プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、木こり トーマス、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル の 15 名。
羊飼い カタリナ 00:46
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!! 独り言の無駄遣いを!!!!!!!! ブナシメジ神に祈らなきゃ。。。 狼を食い尽くす羊様を降臨させねば・・・! |
331. 神父 ジムゾン 00:47
神に仕える私がなぜ呪術師のまね事などをせねばならないのか……なにもかも投げ出して逃げ出したいが仕方ない。魔女裁判の手法を真似てみますか。 さあカタリナ。ここに湖があります。今から両手両足を縛って貴女をここに投げ込みます。判定は簡単。浮いてきたら狼です。湖底に沈めば人間です。 ……あれ? 浮いてこない……。 【カタリナは人間でした】 |
332. 木こり トーマス 00:48
【ディーターは狼】 よし、狙い通り一匹発見した。 占い結果のネタ作る時間なかったけど…(無念) ディーターご主人様、指示通り黒出ししておきました。 今日の吊り希望【▼者】 |
338. 旅人 ニコラス 00:50
兵も旅狼起点で思考伸ばしているところが盲目村に見えるが、兵は他灰に目を向けた時の考察を見たい。 ボク目線ボク狼だとか言われても、その人に対して、色見えてない感を感じるくらいで、その他の情報が更新されないから。 …って>>332 樵はいったい何を言っているの? 者見直すか… |
340. 仕立て屋 エルナ 00:52
昨日までのあたしなんかもう知らない! あたしは生まれ変わったのだっ! 【神→羊白、樵→者黒、商→年白】確認 はあ。進行手順はわからないのでおまかせるがー。 初手黒見ると狂の特攻に見えますね。誤爆かもしんないんだけど とりあえず占い師はいま思ってることちょうだいなーと適当に放り投げてみるエルナであった。 結局単体を見るしかないんでしょうか。 夜明け前に書きためてたこと以下ながーすー |
344. 少女 リーザ 00:53
ゲルちゃーーーーん!!! 【判定確認】ディーたんはトマさんの偽要素をトマさんはディーたんの狼要素を見付けてください。 ■1.占真贋 ■2.灰考察 ■3.●▼第2希望まで □4.一行で矛盾している事を言いなさい。 |
346. ならず者 ディーター 00:53
これは流石に▼俺決定になると思うので早目に言うわ。 【狩CO】 生きていれば商神妙の誰かを護衛する。 護衛指示あればそこ護衛する。 対抗は回してもいいが、村的には対抗回さないほうが良いと思うぞ。 対抗は潜伏して樵護衛指示しておけば良い。 |
349. 仕立て屋 エルナ 00:54
とか思った部分もあったよ。だから、判断される側、って見えるのはそうかもねーって思う。 なんかあたし村仮定して考える気がなさそうだな、って思った。 んだけど、それは黒に直結するわけではないし(正確要素)、>>323の不満感はなんてーか熟練の村のそれとも。 しかし白思考トレースしてるからこれで黒いわけないじゃん、の狼の不満って線もあるかとかごにゃごにゃ。 もちょっと他発言みーたーいー 【者確認】 |
350. 木こり トーマス 00:55
さて、昨日のディーターってあんまり他とのラインなかった気がするんだよな。 とすると、対抗の占い先見直しやった方がよかったりするか? とりあえず、両方追いかけてみるか。 |
351. 羊飼い カタリナ 00:56
>>331神 (波紋の呼吸って便利ね・・・ぶくぶく←余裕)【もろかく】 ひとまず整理表 人|神樵商|妙旅書羊兵農屋者老服尼年 --|------|------------------------- 神|占偽偽|霊灰灰○灰灰灰灰灰灰灰灰 樵|偽占偽|霊灰灰灰灰灰灰●灰灰灰灰 商|偽偽占|霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰○ |
352. 老人 モーリッツ 00:56
昨日時点の占い内訳について 神父さんは普通に真ぽい。自分人間としての自信が滲み出てるところから、CO要素無しにしても非狼強め。 灰の見方も非狼的。 怖いのは思考曲げずに判定だけ嘘つくつもりの狂人。 商人殿は自分死亡後の灰殴り愛への恐れが一切見えないところと、ニコとのやりとりが偽に映り過ぎて困る。 いや偽じゃろ。 んでトマ氏が思考狼ぽじゃったが、夜明け後意外と真ありそうなんで悩みどころ。 |
357. 仕立て屋 エルナ 00:59
商ありがとー 神も見えたありがとうー えーだって狼ヒットしてたら対応する時間あげちゃうよ? とあたしは思うー なので自由継続なら候補は占吊希望明言なしの占先=吊先セット、可能なら遺言併用、灰考察はうまいことやってください方式を推すぞー! てかわりと常識的にそうかと思ってるんですが違うの? あとリデルちゃんはALL星ありがとう見てるよー 兵>>353ドゲドーなんか紳士だなゲドーなのに |
360. パン屋 オットー 01:01
樵>>332の判定 テンション上がってブラックジョークかました真か道化偽か なんか昨日の樵見た感じだとそんなトリッキーなことしなさそうな気がするから樵真に傾いてる ちょっと夜明け前のクララエルナの会話がなんかこじれてる感じがするからなんとかしたい 特にクララはちょっと視野狭まってる感があるかな |
363. 少女 リーザ 01:04
【ディーたんは護衛先をプリンセスリーザにSETしてください。】 【潜伏狩人はトマさんにSETしてください。】 これで私抜かれれば占騙り狼と者狼2狼なのでお仕事終了。 ディーたん抜かれたら人外トマさんを褒めましょう。 |
366. 神父 ジムゾン 01:09
服>>357 まあ、初日自由占いは実は初めてなんで、私の認識が間違っている可能性は大いにある。対応って、ようするに狼にHitしてることが狼にわかれば、狼占が別な箇所に黒打つとかかな。それならそれで、さっさと場所表明するの後日の村視点推理の為にはアリだなって思うんだけど、思考が間違ってるのかな。 まあ、襲撃ある今日からは中段の認識一致してるし、そこは心配しなくていいよ。 とりあえず寝ます。 |
367. 行商人 アルビン 01:09
>>363妙 それは絶対ないネ。自由占いで潜伏に樵護衛させるとかありえないネ。村視点でも樵襲撃による者吊りになったほうがいいだろ。ディーターに者護衛させるってのはまぁいいとしても潜伏に樵護衛させるだけは絶対ないネ。 |
368. 少年 ペーター 01:11
【者狩CO確認】 アルピン僕白出し確認。…何だろう白なのに、このとまどい感。(感覚的なもの) リナちゃんのように喜べないのはなんだろう…。 今日は占3人の発言を確認しながら、樵者も見直してくる。 とりあえずお布団ダイブ&離脱するね! おやすみにゃさい! |
シスター フリーデル 01:12
明日は狩視点を作れるか試みてみます。 者真狩はまだ打てないでいます。 わたくしが狩なら、者護衛しそうです。そこでGJ発生、者白・樵偽が露呈すると厳しくなりますね。 となると、長生きさせては困る真占襲撃を推します。 |
370. 羊飼い カタリナ 01:13
>>363 反対。 今日は者が真狩だとしても偽だとしても 【潜伏はリザ護衛】にして者吊りにするのがいいかしらね リザが生き残れば者の色が黒+狩霊暫定残りになるから もちろんリザが死ねば者真狩になるわけで、「おのれトマすけめ!!!」なのだけど トマがぶち抜かれたら抜かれたで者の色が見えるし、その上で残占の処理が見えるでしょう・・・ |
372. 老人 モーリッツ 01:15
ディタ狼の狩COは悪手かのう? と思いつつ、ディタ狼だとしても灰狩視点真占確定してないんじゃよの。 黒囲いはともかく、狂誤爆はありえる。 なのでリザ>>363 灰狩は樵指定護衛はいらんと思うよ。 で、ディタ狩としても樵狂なら真占バレしてるわけで、真占をフリーにするのはどうかと思う。 なので両狩自由護衛か、むしろ者狼見えてる灰狩視点は残り1狼なんで、灰狩妙護衛+者白出し占護衛もありうる |
374. 少女 リーザ 01:17
商、羊>意見ありがと。妙>>363の潜伏狩人への指示に「取りあえず」を入れるかどうかを迷って消しました。ブラフではないけど私の思考を隠す為に。 【潜伏狩人は護衛先を取りあえずトマさんにSETしてください。】指示変更です。 |
375. 老人 モーリッツ 01:21
者吊はない。 者狼だとしても残した方が良い。 羊>>365 ①神視点でもディタ真狩はある形なので、そこの偽視は間違えとる。 者狩で樵狂の神真なら、▼者狩すると神真が即死する。 それは神真視点でも避けるべきこと。 霊判見れても自分死んだら意味が無い。 ③まあ自信のある真占なら2COで対抗叩き潰しいってのはあるかもの。 ただそこは自身の生存戦略と村の戦略をどう見るかの問題じゃろうなと。 |
376. 羊飼い カタリナ 01:22
ってか、そもそも占い回避のために狩COしないのってこの国では普通なのかしら・・・?回避COって別に吊りだけじゃないのよ?無駄に占いを行わせないって事も狩人としては大事なのにそれもしないで結果でてからCOというのは何故なのかしらという疑問しかわかないわ。正直CO自体をノイズとして遠慮なく【者▼】で色判定いきたいけど、思考停止しすぎてるから考え直してくるわ。頭の中が整理できてなくて、、、寝ますまた明日 |
377. 少女 リーザ 01:24
【灰の人は潜伏狩人への配慮をお願いします。】 【仮決定23:45、本決定00:15】 【希望締め切り時間は23:30】 【占い師は自由占のつもりで占い先を悟られないようにしてください。】 【今日の灰吊りを決めた訳ではありません。▼者▼樵も受け付けます。】 |
シスター フリーデル 01:26
>>373羊 「ここ怖」ですか。村か狼か見極める事を放棄すると言う宣言に見えます。 一度語義について尋ねるのが良さそうですね。 彼女には慈悲深く接するように心がける事にしましょう。 ただ、神父様の白なので落とせる気はしません。 |
シスター フリーデル 01:28
リーザは者偽狩視でしょうか。ブラフの可能性も有ります。 わたくしが狩だと仮定すると。 ▼者主張しますかしら。樵偽視寄りなので、村騙りと判じますね。 自身が狩=灰狩を吊る懸念が無いので、灰吊りに積極的になる? 或いは、占い師決め打ちを主張しますでしょうか。 |
378. 老人 モーリッツ 01:30
>>376 狩の占い回避せずはこの国では普通じゃよ。 グレランとか真偽表みてリナは異国の人だとは思っておった。 占回避の狩COは、この国では回避で条件付き詰みとか、 特殊な条件でしか、あまりないのう。 なのでディタの占回避せずは、それだけで偽要素とは言えんのじゃ。風習的に。 ああなんかこのまま喋ると喉つぶしそうな気しかしないんで、儂も今日は寝るよ。お休み |
379. パン屋 オットー 01:30
あーやっぱ微妙 >>327が伏線になってる可能性もあるな。 樵狂だったらディーターは黒打つとこ違うと思うんだよなあ。あんだけ指示出し云々言ってるし。 狼で初回黒出しのメリットってなんだろう…者は黒出さなくても吊れそうって発想が出てきそうだし、者狩見抜いてピンポイントで黒出しも微妙 あるとしたら者樵両狼のライン切りか…なにそれ怖い 真>狼>狂かな。 |
381. ならず者 ディーター 01:36
ここで樵から黒とは、樵からは余程俺が白く見えてたんだろうな。 妙護衛は了解。 ☆老>>337 偽黒の位置が位置だけに、今となってはゼロだな。 屋は者樵両狼を見てくれるのはありがたいな。 普通に▲者▲占▲霊と来られるのが嫌なのだが。 この考えは商or神抜かれたら切れるので、逆にそう考えてくれれば真占が生き残れる。 |
383. 農夫 ヤコブ 01:53
羊黒者黒(神偽)はカタリナ先輩仲間切りすぎで何したいん陣営やし、 羊黒者白でも見えてる狩人に「吊りたい」と言えるもんかね、襲撃機能つきな狼が。やっぱり羊白で良さげ。 ディーターについては占sに任せた方がいいかな。寝る** |
385. ならず者 ディーター 02:15
やはり俺妙護衛、潜伏樵護衛は無いわ。 村視点で見てもないわ。 現状狼視点で真特定できているのに真がフリーになる護衛指定は無い。 それに仮に俺が狼だとしても樵商神の真は全部ありうる。 ここは潜伏狩には妙護衛させて、俺は商or神護衛の方がいいと思う。 妙が噛まれたら潜伏狩はいなかったと言うことで樵偽確定できる。 |
木こり トーマス 02:45
考えてみたが、ディーター村騙りが濃厚だな。 潜伏狩はカタリナかなぁ? (ポンコツ目での見立て) とりあえず、このあとディーター狼要素を赤に落としておくので、コメントあったらお願い。 面倒だったらスルーしてくれてもいいよ。 |
木こり トーマス 02:46
あとは>>346な。 まず対抗回しに言及する時点で、狩っぽくない。 で、もし真狩だったら、対抗回さない方がいい、はおかしい。 自分真なら、対抗してきたら人外露出させられるのだから、出てもらった方が村的にいいだろう。 この発言は真狩以外の目線で語ってるのが見え見えだ。 |
387. シスター フリーデル 05:28
灰吊りを希望します。一黒引いた樵を吊って襲撃を一手見るのも有りです。 者が狩か狼と言うより樵が偽に見えます。 者狼パターンについては、 1.者狼=樵真 2.者狼=樵狂の黒誤爆 3.者狼=樵狼の黒囲い 3番は切ります。黒出しすると▼者の未来が見えます。騙り狼が真視を得る為に潜伏狼を切り捨てる作戦だったとして、実行するには1d樵の得ていた真視が不十分に思います。そもそも、狼のメリットが薄いですね。 |
389. シスター フリーデル 05:29
神狂なら羊偽黒出す機会ですよね。少なくともわたくしは神父様から羊黒判定なら▼羊を推しました。きっとニコラスもですね。 神父様真で決め打ち出来ませんか。占い師を守り切れば勝てるんです。 >>361農 ペーターの白黒はわたくしには分かりづらいです。いずれかの占い師の判定も判断材料に加算したい気持ちです。 ただ、神父様から年白判定が出たら村だと見なすと思います。同じ理屈でカタリナも白と見なしています。 |
シスター フリーデル 05:35
「真狩だったら、対抗回さない方がいい、はおかしい。」 真狩だったら、対抗に言及する事に疑問符、ですかしら。 対抗が出て来る事を前提にしての狩ロラを回避したいかのように云々、と邪推の手を伸ばしてみるのはいかがでしょうか。 …はっ。なにかとても黒い事を言っているような。 |
シスター フリーデル 05:39
者が自身を真狩だと思っているなら、明日▲者で占い結果は一手落ちます。 つまり、自分自身が占い師の盾になるわけです。 でも対抗を募らない、護衛先明言となりますと、その役割も果たせない可能性も有って、最悪自分が偽狩=狼視されますよね。 何処かに居る真狩保護を目的としているように思います。 |
392. パン屋 オットー 05:40
次、ミスタードゲドーについて 昨日村っぽいって言ったのはシモンが来てからの発言のテンポの良さと強気な語調とかそんなところからのパッと見の直感だよ で、改めて見返してみる >>280書評「自分からの質問への返答にノーリアクション」 これどこの話?探したけど見つからなかった。 |
395. 羊飼い カタリナ 07:44
おはようございます。朝の駄々漏れ ①>>389尼「神父様真で決め打ち出来ませんか」 えっ?!まだ2dかつ16人村で?!まだあわてる必要もないのに何をあわててるのかしら? 明らかに早すぎるタイミングでの占い決め打ち提案はドス黒とみます。これ一発で。今日の希望として【占い統一で尼●】か前言撤回の【尼▼】は前面に推したい。 |
396. パン屋 オットー 07:48
一通り灰を見てみたけど(者以外)、クララの村トレースに苦労した。もうちょい発言見たら見えてくるかもだけど時間的に不安。時点で注目してるのがペタ。 ペタは今日の判定と者の狩COに対するレスポンスにちょっと物足りなさを感じた。低血圧なのかな? んで横目で見てた感じやっぱりモリじいさんは村でいいかなと ダダ漏れ思考に乗る軽さとかそれでいて真剣でもある感じとか あと所々思考がシンクロしてる部分があるし、 |
397. パン屋 オットー 07:48
反応が早くて素直でイケメンでお金持ちで …まあとにかく白いなと思った。 あとエルナは前述したように積極的思考開示していく姿勢が白めに映る。 それでいて他灰の判断もかなり丁寧にやってるという印象。その人の性格なりスタイルなり思考なりを考慮した上で村の場合、狼の場合と両方吟味したりとか。 これ狼でやるとなると相当難しいだろうなーという観点からもかなり白めに見ている。 |
400. パン屋 オットー 07:50
完全に白飽和したらホワイトスケール(HS)で決めようと思ってる程度には。 理由は「黒レーダーがポンコツだから」 今日からハイパーコアズレ週間になるので決定間に合うかわからない 暫定希望出し 【書>年>兵あたりをアレしてほしい】 今後も印象変わる余地はアリアリなんでとりあえず現状だとこの辺って程度で 朝食おいとくね つ[ピザトースト][ツナサラダ][お湯] |
403. 木こり トーマス 08:23
ラッキーってことだったのかな。 もう一つ>>346だな。 まず対抗回しに言及する時点で、狩っぽくないなと。 そこまで許容するとしても、もし真狩だったら、対抗回さない方がいい、はおかしい。 自分真なら、対抗してきたら人外露出させられるのだから、出てもらった方が村的にいいと考えるんじゃないか。 この発言は真狩以外の目線になってしまっていると思う。 |
404. 木こり トーマス 08:25
で、ディーター要素書いてて、年白かなと思えてきた。 そこはまとまってないけど、占い先にして切り入れる様な場面でもなかったと思う。 また戻ってから見なおしてみるけど。 もう出かけなければならない、次は夜になる。 |
407. 神父 ジムゾン 08:42
樵者について。やはり、樵狂が一番可能性高い。霊能生存下で樵狼-者狩は可能性薄め。狼2騙りとかなら可能性は多少増えそうではあるが、基本イレギュラー。樵狼-者狼の場合は、霊判定出させる方策ということになる。すると、初手で占い機能破壊に持ち込む算段かな。この場合は、狂商の占い先のペタ君は本当に白ってことになるか。年狼に占い当るって状況だと怖くてやってられないよね。何にせよ、やる価値はあるが心理的には |
408. 神父 ジムゾン 08:42
抵抗感が強いだろう方策だね。実行に移せる狼は少ない。妙さえ生きていれば占い枠の狼も特定できるのだから、殊更恐れる必要なし。これも基本イレギュラー。 最も可能性が高いのが狂樵-(者狩or者狼)のパターン。ちょっと者を追っていくと、早すぎるロラ話題についてだが、私視点では者狼なら味方狼を吊り優先に置いていることになるね。騙り狼と灰狼の接し方は千差万別なので「味方を吊り優先にはしにくいはず」とは思わな |
409. 神父 ジムゾン 08:42
い。そもそも実際の吊り指定ではない以上、有効性なんて皆無。なんだけど、これを狼が言う理由ってなんぞや、と思う。実際に実行すれば彼の言うようにロラ中断の選択肢は出るよ。狼以外は私の視点でしかわからないことだけれどもね。神人の蓋然性が高いから神後回しでいいっていうのは、>>261にもあるけど一貫している。 開幕直後からロラに思考が回ってる、ということで怪しまれていたわけだけど、私から見れば手数を減ら |
神父 ジムゾン 09:06
悪い可能性の方メインで考えよう。樵真-者狼。即ち商狼。とすると、狼はどういう手が打てるか。私なら、▲神かな。この一手で真占い既に死亡という可能性が生じる。とはいえ、者狩に優先するのは何故かっていう疑念も生まれそうだけれど。まあ、今日で死ぬ可能性は視野に入れておこうかね。 |
412. 旅人 ニコラス 10:09
一撃 直近みると樵真が者狼引いて、者が狩CO逃げて、神狂が、者狩といいつつ黒庇っているように見えた。 神が、者庇いに喉使い過ぎ。 ボクは割と盲信しちゃう方だけど、考えは改めた方が良さそうだ。 正直、▼者で良い気がした。 狩候補吊るすなら、潜伏は自由護衛で良いと思う。 神が偽でも羊は白で良いと思うのと偽なら狂だろうなと思う。 商狼はやっぱりあってるんじゃなかろうか。 |
413. 神父 ジムゾン 10:36
まあ、私が少なくとも一日は者吊りは避けたいのは事実だね。で、推論だが私の立場から見ても樵吊りもしたくはない。商狼のが可能性高い。狩COの者を即吊るということは村としては樵真をかなり主眼に置くということになると思う。まあ、それならそれで仕方ない。私の力不足というだけのことだ。であれば立場上、者吊るくらいなら商吊って欲しいところではある。 灰。旅修はかなり白目。特に旅は商とのやり取りで、かなり互い |
416. 少年 ペーター 10:37
3占いの結果について 樵の者黒判定と霊真ぽいリザの発言絡めて考えると、 樵真なら者狼 今夜リザを者狩が守護→リザ襲撃で者狼確定 でも霊襲撃は占確定前は絶対嫌なので、リザ襲撃だけは避けたい。 樵真の信頼度は現時点で高めになったかな。まだ考察途中なので変更も有りだけど。 樵1dラストの>>327の考察はすんなり頭に入ってきた。 |
418. 神父 ジムゾン 10:41
☆旅>>414 偽黒吊って霊判定出たら、樵狼吊るされるよね。で、その霊判定でる展開は結構見積もれる。なら、一発で占い枠の狼間引かれてここへの縄消費止まる可能性高いじゃない。ロラ止めたいなら話は別だよ? 占い枠2狼とかね。でもこれイレギュラーだし、まあないよねって話。 |
419. 神父 ジムゾン 10:54
あとちょっとだけ灰に言及しとこう。 服。昨日の彼女の質問の仕方関連は、それなりに疑問は継続している。ただ、羊に引き摺られた疑念は消えた。あとは>>371ここかな。村視点と占い視点の違いで納得したんだけど、これそのまま服が村視点である要素に見える。ポジション的には昨日の序盤に差し戻しかな。 このくらいにして、あとは更新間際にしておく。** |
420. 旅人 ニコラス 11:03
>>418神 「一発で占い枠の狼間引かれてここへの縄消費止まる可能性」なんか黒特攻する狼なら、気にしないと思うよ。 だって、占騙狼が破綻してロラストップしようがしまいが、狼は、占師を噛めば良いじゃないか。 ましてや狩に黒ブチ当てた狼なら尚更、狩吊れたら占の命日が早まるから吊ろうとしてるとは考えなかった? "黒特攻して吊られても良いのが狂人だけ"という考えなら視線固定してる気がするよ。 |
421. ならず者 ディーター 11:53
立場関係なく俺を吊り希望に出す奴は信じられんな。 村であって俺狼と見たとしてもだ。 仮に狼としても既に捕まっているのだから生かしておいて破綻するのを待てばよい。 そもそも色判定って仮に黒でも樵真確定にはならないわけだし。 年羊については神商で噛み残された占いの白になったら残せないな。 発言内容的に老は灰のまま残してよい。 修服あたりも残して問題ないと思われる。 ここ狼なら捕まえるのは最終日か。 |
422. 少女 リーザ 12:19
おはにゃちは。 ニコちんに纏め役として可能な範囲で反論しようとニヤニヤしながら読み進めてたら意見が180度変わっててびっくらこいた。 【今日ディーたん吊らないのならディーたんへのプリンセスエリザベス護衛指示は譲れません。】理由は各自考える事。ここでの喉消費は許しません。 後さニコちん、潜伏狩人居るかもしれないんだから非狩過ぎる発言は如何なものかと。 |
424. 少年 ペーター 12:49
>>406神 回答ありがと! うーん 樵真占印象が自分の中で少しアップしても、真占誰でもありえるなっていうのが今の正直な僕の感想。 年羊どちらかほんとは黒だとしたら、狼サイドにだけ真占が見えてるってことだよね。 年羊どちらも白でも、者黒合わせると狼サイドにはやっぱり真占見えてるのか。 |
425. 少年 ペーター 12:50
仮に▼者して霊抜かれた場合…ぶるこわ。 理由考えて話そうとしたら、>>422リザちゃん見えたので、心の中にしまっとくね。 というわけで、僕は今夜▼者は反対、【者狩は妙護衛】でお願いしたい。 潜狩は、者白の場合に樵は狂か狼になるので樵護衛は必然ではないかな。 |
426. 農夫 ヤコブ 12:50
ドゲドー様は昨日だいぶ駆け足だったご様子。 まあそれを加味しても>>286農評はどうなんかと思うが、ややこしいことしてたらスイマセンでした。 村的には書農疑われてる感じだったから、そこ乗ってきたようで黒くは見えたな。 いや…でもわたくしめなど卑しい者がドゲドー様を疑うなんて恐れ多い…!御許しをー御許しをー(方向性が行方不明) |
434. 負傷兵 シモン 14:08
俺はミスター・ドゲドー。ラーヌン屋が看板をらーめんに書き換えていたのでらーぬんに書き換える程度のゲドーだ。 >>392 屋 俺がその記述をしていた時点ではペーターを始めとして返答がなかったのだが、ちょうどそのタイミングで彼女が来ており返答が進んでいた。 要は俺の投稿タイミングによるものだ。改めてそこについては撤回しよう。 |
435. 行商人 アルビン 14:12
まぁディーター自体が偽っぽいってには確かだけどね。真狩なら対抗回してもらった方がいいからね。これは狼であってもそうなんだけど。ただ者が村視点で発言することで信頼を得たいって様が露呈した狩にしては危機感なさすぎだよね。それに信頼得たいって自体対抗出るの考えてるぽい視点が真ぽくない。 質問見落としてた。 >>394年 樵の占い先が者だったし囲いかってなってた所に黒出しでえ?ってなった。 |
441. シスター フリーデル 14:44
>>427農 あっ、泣かないで下さいまし(ハンカチ渡し ★「二人して生き残ったら考えればいい」のは何故かしら? エルナはモーリッツと並んで思考の透明度や過程の開示度が高く、わたくしは白に見ています。相互に白を確信出来て手繋ぎすると狼を弾けると思ってます。 分かり合いながら生き延びてこそですが、両生存って前提で疑念を残す思考が分かりかねます。 もう少し開示して頂けるとヤコブを知る事が出来そうです。 |
老人 モーリッツ 14:45
修>>389 占い師を守りきれば勝てる。とは? リデル狩なら分かる。自分が神父守ればよい。 しかし村人視点だと、ディタ狩十分にあるんで、神真打って当たってたところで▲者狩▲神真起こるだけなんじゃよね。 なんか悪い想定が抜けてるとこがアピっぽく見え、ここちょっと黒目。 と表で言えないことをメモ |
442. シスター フリーデル 14:46
カタリナと直接対話する事には積極的になれません。齟齬を埋めるのに労力を使い果たしそうです。>>202羊は忘れます。 支障を来しそうなら、リーザに仲介をお願いしたいです。 わたくしにとって真視する神父様の白=村だと言う事実があるだけです。結果的に、神●羊はありがとうございます、ですが、困惑も…。 一点よろしいですか。 ★「ここ怖」とは何でしょう? 好き嫌いだけで修黒をごり押しているように見えます。 |
443. 農夫 ヤコブ 15:01
とりまドゲドー様の「狂は狼に白を出すか村に偽黒を出せ」が無理難題すぎて吹いたw狂人視点でそれができりゃあ苦労はせんやろうが…。 ドゲドー様>>438は狂人の偽黒吊って、霊結果黒なら真贋分からず面倒くさいで合ってる? だとしたら狼視点でも真贋不明で、▼偽黒で狼吊れるうえに▲狂誘導できて、神真視点はっぴーやと思うんやけどな。 ▲狂の場合は相応の偽視受けるやろうけど。 |
444. 農夫 ヤコブ 15:02
神真なら後々噛みや霊判定で白見せたら手順と信用で残り灰狼も(占い捕捉できた場合は)吊れるんちゃうかな。 僕そこは神真視点やと思うんやけど、どうやろ? 修>>441やざじいー ☆服修白で最終的に手繋ぎして狼弾く分には問題ないよ。 ただまあ、服修の中に狼がいて手繋ぎしながら村滅ぼす構図も考えうる訳で。 まあ生き残れば否応なしに考えるやろうけど、そこ気にしてないのは何だかなあという感じ。 |
445. 農夫 ヤコブ 15:18
いやまあ何だ、最近ちょっと村狼誤認して村滅ぼす夢をよく見るんで、主観的にちょっと過敏になってる節はあるか。 誰かに言われた色付けが薄味なんもたぶんそのせい←言い訳乙 んで、占いはオットットかジモンあたりに当てればいいんちゃうかな。昨日の感じから書農も有りなんやろうけど。 もうじき離脱するんで希望出し 【▼旅▽兵●兵○屋】で。@7 |
447. シスター フリーデル 15:22
>>444農 もちろん「あれ?」って思ったら繋いだ手を確認し直します。 エルナの「思考の透明度や過程の開示度が高く」相互に理解が出来るからこそ、白黒の見直しもあまり難しくないかなあって…短絡的でしょうか。 ヤコブは昨日もそうでしたが、いい意味で水をさして下さるように思えます。疑念の種をまく、と言うより、ロック思考にストップを掛けてくれるような印象です。 今日も能力処理希望先から外します。 |
451. 行商人 アルビン 15:37
>>352老 俺の昨日の占い先及び希望理由見てる?俺が死んだ後でも自分白が残りつつ情報が多く出る方を選んだってわからんの。白目に思ってるとか占うのは勿体中ら占なわんけど白出たらいいってとこは占ってる。ニコラスとのやり取りで偽打たれたらはっきり言って最悪だね。しっかり読みもしないやつの相手がめんどいってわからんのか。聖人君子じゃあるまいし。忠告も無視するような奴だし。 |
少年 ペーター 15:47
灰におとしとこ。 リザちゃんが言うように、『者狩霊護衛、潜狩が樵護衛』した場合。 ①者狼→霊襲撃でも樵真確定、潜真狩生存で占機能維持、神商と合わせて狼2判明 ②-1樵狼→者襲撃(狩破壊)、潜真狩いなければ3d以降占霊食べ放題? ②-2樵狼→占襲撃、者が村か狼の狩騙りだとしても狩&霊機能最低1日は維持。 ③▼者→者白だった場合、最悪霊襲撃、占機能も3dで破綻?(占襲撃可能性高いよね) |
454. 少年 ペーター 15:53
>>436農 僕、β!そこ炙っちゃいやにゃぁ。 プリンセス霊については確定で考えてる、でもほら人生何があるかわかんないって程度には余白残してる、ぐらいの意味。 ☆うん、合ってる。 そこにプラス、それぞれの場合の狼襲撃先を考えて、今日占&霊生存が確実になる方法ってないか考えてる。 あと、樵狂(黒)&者黒が一番嫌なパターンと思ってる…(ぶるぶる。 |
456. 羊飼い カタリナ 16:00
>>455 とはいえど、者狩決め打ちも割りと乱暴な決め方。もちろん黒白はまだ判定しきれないけど、昨日のわたしの駄々漏れ的には黒よりな感じ。ってだけだし どちらにせよ、まだ占い機能をそのまま保持して情報出させる時間はあるから 今の時点で決め打ちは流石に早急としか思わない。 駄々漏れ込みで失礼。 |
457. シスター フリーデル 16:01
>>452商☆ カタリナ村視は強かったです。反面、狼探しの姿勢から能力処理やそれに近いニュアンスのワードもちらほらありましたよね。神父様ご本人からもです。 1dは全体的に神真視が強かったです。 ですので、神狂なら羊白と判じた上で偽黒出す相手だと思いました。 中段に関して、わたくしは者真狩だと断定的に思ってはいません。 ただ者偽狩だとしても、今日▼者は得策ではないとも。 |
460. 農夫 ヤコブ 16:13
ほいでベーターは樵狂者黒パターンが何で一番イヤなんか教えとくれ。 まー灰見る喉優先してほしいから星はつけんが、余ってたら宜しくたのもー 今日▼者と▼樵には反対派。灰狭めてった方がいいんでないかい** |
461. 行商人 アルビン 16:13
>>457修 狂が表で本当のこと言うって考えてるんだね。あとそういうとこって逆に黒出しにくくないのかって思うけどね。狂ならうまく潜伏してるところにあえてあぶりだすことになるし、自分が真視されてるなら特にね。それに早く黒出して偽確することを望む意味あるの。自分に一番真されてると思ってたら黒出したら護衛外して狼が霊襲いにくくなるとか考えたりもするだろうし。 あと一言も者吊りなんて言ってない。 |
465. 旅人 ニコラス 16:32
なってるのが気になるのと、商周りで年に商真上げ誘導しているように見える部分は、商人狼だと、農商両狼ある範囲だと思う。 でもここは、ボクが商狼に見すぎているせいかもしれないからとりあえずフラット。 農が商真だと盲信してる村なら、旅は真に喧嘩売ってる狼に見えるって事だろうなと好意的に解釈してみる。 農が商を真に見るのは、>>180で農に黒に能力処理2回使うのが勿体ないという意識があるからかな。 |
468. 旅人 ニコラス 16:41
筆頭の俺に追従しているところが少し気がかり」ってのが、自分寡黙だと意識していて、農に追従されたことを気にしてるって、割と人いなと思ったんだよね。 んで農がボク目線人っぽいと思ってるところ吊占希望に上げてるのが一層黒く見えてしまう罠… とりあえず【●農○兵】 吊は黒狙いたいんだけど、農ミスリ村の可能性も見えてきて、ボクは結構白飽和気味。 吊希望は黒狙いたいからもうちょっと考えてみるよ。@5 |
475. ならず者 ディーター 17:53
☆妙>>428 だから狼側が者狼を主張する襲撃をする分には真は生き残れるだろ。 まさか商or神抜かれてもまだ者狼見るつもりか? てかこの護衛指定では確実に商or神抜かれるけどな。 てか吊り決定時に狩COしたら混乱を招くので、夜明け第一声でCOすることにより、村がこの件で考察する時間をまる1日用意した意味も考えて欲しいな。 |
476. ならず者 ディーター 17:53
農はよく見てるな。 農>>423については、その通りだ。 ▼決定時に回避COの可能性もあるのに、その時点で喉枯れでは非狩露出だからな。 農も白黒関係なく残ってほしいところだな。 あと俺は村目線でも話す。 俺黒仮定での村目線での話もする。 だから俺真の目線で話してないから偽要素とか言うアホな質問については今後も相手にしない。 |
477. ならず者 ディーター 17:53
現時点で狼の権利として▼灰▲者→▼樵▲真占→▼偽占▲妙の手順は保証付き。 もっと狼有利な手順として▼者▲真占→▼樵▲妙 更に▼者▲妙→▼真占で樵真決め打ちならもっと狼有利。 ではあるが第1手段でも十分狼有利なので、それほど無理する必要ないとも言える。 特に老あたりが狼なら第1手段でも逃げ切り濃厚。 ただ囲い位置(年or羊)が狼で、もう1狼も縄に近い位置なら第3手段を狙ってくる可能性もある。 |
479. 老人 モーリッツ 19:06
ほむり。 ざっと見。トマは偽で、デタは真…なんじゃろかなあ?という所感 非狩ブラフかも知れんけど。 リザの者→妙護衛指示は見とるよ。 デタ狩仮定して、灰からは狼の偽視も混じってるだろうしともかく、まとめからも偽視向いてそうなんで、 吊られ(せ)ないためにそこは従って折れるのも仕方ないか。と思う。 しかし潜伏狩の護衛指定はなかろう。 デタ狼とすると、狼視点も狩視点も全パタン真占特定しとらん。 |
482. 少女 リーザ 20:38
【今日も自由占で行きます。】反対者は意見プリーズ。 【占い師は遺言で占い先と理由を簡潔にお願いします。】遺言対応不可または遺言使うのが信条的に許せない場合は申告を。 【占い師は一応占い先に投票をお願いします。】その他の人は絶対に投票先を決定に揃えてください。 【発表方法は3分後同時とします。】 |
483. 少女 リーザ 20:45
商>>430 ピンちゃん視点で狂視は理解というか当然。村視点でも樵狂の目を最初に疑うからね。でも樵襲撃として対抗を募る?そこで募るなら今日募るのと大差ないんじゃない? 真狩差し出す形になるかもしれないしCOしたのが狼の可能性があるので姫襲撃とかされたら樵者COした狩3人の正体が判らないまま進行する事になるし吊られない狩人が姫護衛なら占2枚抜きだってある訳でしょ? |
484. 仕立て屋 エルナ 20:45
あたしだーぺたきゅん結婚してくれー(ごあいさつ えっと、灰吊りでしょ。 者とか樵とかそれ偽うちってことなんですけど、それする必要あるの? しかもそれ狩CO出てる状況でじゅーぶん議論できないでしょ。 しかし灰ねえー。吊り希望出せない自信がある。いや出すけどさ。 読みこむ前に、昼とかぼんやり思ってたことー 老>疑問の道筋はわかったー、とか言ったけど大嘘だった。ねむかった。あれさ、あたし結局羊白 |
485. 少女 リーザ 20:45
そもそもその場合、者狩に偽黒判定のMVPクラスの狂人を襲撃するのかすら疑問である訳で樵襲撃あるなら狼視点で樵真濃厚、つまり者狼だからでしょ。 ★商>>430 商真視点で樵狂襲撃って本当にあると思ってる? |
486. 仕立て屋 エルナ 20:50
羊白に帰着してるんだよね。疑いを残したがる言い方する服狼とかって論調だったんだけど★そこ見てなかったです? 最初に白言うの服狼なら何言ってるん、って部分に多少の濁し感を感じたことを伝えつつ。 そんなん私狼でもぐるぐる感偽装できそうなものですが。 やこっぴさー、平行線、って言ってたけど。 あたしはやこっぴの主張、修狼像想定してあの第1声がない、ってふうには読めなかったんだわ。 だから修狼ならこうい |
487. 仕立て屋 エルナ 20:59
こういう性格だと思うからないんじゃない、と言ったつもりだったんだけど。そゆ意味で平行線とは感じなかったな。 疑うなら好きにしろってことだけど、あたしはやこっぴ村ならそんなの時間のムダだからあたしにやめさせるようにしてほしいと思う。具体的にどうしろとかじゃなくて心構え的な意味。 きみが服白取ったところで老は服疑惑らしーんだけど、 ★それについては何かあるー? 老白黒どっち見てたっけか。 あとなん |
490. 仕立て屋 エルナ 21:06
なんか羊の神偽論が謎かった。読むけど。 あとひとの発言に手入れていくおっとんの服白視はなんとなくわかる気がするなーとか。 書服の交通整理、って書屋狼でこの絡み方はないだろうし、書白なら入る意味がぜんぜんないだろー。あたしからの白視獲得狙ってる、ってのも考えたけどこの村あたし味方につけてもしょうがなくない? よって屋白では。あたし視点だからみんな視点説得力はないだろうがな! ちなここ数行は今考えた。 |
491. 少女 リーザ 21:08
者>>475 「者狼を主張する襲撃」とは者に姫護衛指示している状況での姫襲撃でしょ?神商の護衛指示して姫襲撃では者狼主張にはならないよ。このロジック解る?その為の姫護衛指示。 て言うか今日のディーたんは自分襲撃の思考が薄いんだよ。ディーたん襲撃でも真占生き残れるでしょ?あと一日。CO済み狩人が神商護衛したところで抑止力の効果は殆どない。 神商抜かれたって構わないよ者狩が姫を護衛し続けられればね。 |
492. 仕立て屋 エルナ 21:10
老>明日また変わるのだー! たぶん。 あと修の神非狂論は取れぬー。護衛幅狭めるデメを嫌った神狂、の想定ってなしなの? あたしなんか、よっぽどなんか特殊な事情ない限り狂占いは初手白安定ですが。いあ統一なんだけどね。 修老>★↑踏まえて補強あれば。 あとなんか忘れた。読んできます。 あ、あれだ、旅の吊り希望がなんかなんかだったんだ。よくわかんなかった。 妙>【伝達事項もろもろ了解】 |
493. 神父 ジムゾン 21:12
ちょっと時間とれた。念のため希望出しておく。▼兵▽書 理由、特に兵については後ほど書く。おそらくは決定確認のタイミングで。書は防衛反応とかあるけど、実はそこまで吊りたいわけでもない。>>306回答の見えてる質問を不要と断じているあたりとか、共感もあるしね。消去法で第二につけた。@5 |
497. 仕立て屋 エルナ 21:31
あっ違う羊の謎かったのは尼吊りだわ。神偽も謎かったが。 でも読み返したら謎くはないわ、びっくりしたんだった。 羊>修狼ならば発言傾向から短絡的に仲間陣営の占い候補(っていう想定なんだよね?)を真打ちに持ってこうとする動きをせず、慎重に推移を見守ると思うんですがどうですかね。 者修想定で修LW予測から焦りが生まれている、とかですか? いやあその場合でも逆に大胆な動きできなくなると思いますけど。 |
498. ならず者 ディーター 21:33
いや神商の護衛指示(潜伏狩は姫護衛指示)で姫襲撃なら潜伏狩はいなかったということで俺真確定だろ。 このままだと真抜かれるのが濃厚。 俺が噛まれる分には1日でも真占が生き残れるのでまだましだ。 そこで黒引ければ大きいからな。 結局俺と潜伏狩で姫神商を護衛するか、姫樵を護衛するかだが、村視点で見ても絶対前者だ。 そもそも100歩譲って俺狼だとしても樵真は全然確定じゃ無いからな。 |
499. ならず者 ディーター 21:33
☆老>>481 誰かを吊る場合には、黒っぽいから吊る場合と、色を見る事により付随情報(占い師に関する情報や投票筋からの情報)が得られるから吊る場合があるが、後者なら絶対に霊護衛だ。 前者なら状況次第だな。 つまり、斑(片黒含む)を吊る場合は霊護衛。 完全グレーを吊る場合は状況次第だ。 |
500. ならず者 ディーター 21:33
【真占死亡濃厚なので●○希望無し】 【▼屋▽旅】 ▼▽希望しておいてなんだが、正直あまり黒が出るとは思ってない。 黒が出る確率だけなら老とか農の方が高いと思ってるくらいだ。 老とか農は狼としてはかなり理に適った動きをしている。 狼としては最悪でも ▼灰▲者→▼樵▲真占→▼偽占▲妙 の手順は保証。 |
501. ならず者 ディーター 21:34
その場合、狼としては頑張って俺を吊るより、今日の吊りと占いだけを逃れれば、次からの2日間は完全に安全だし、 その後は灰同士の殴り合いに備えてGSを上げておけば良い。 そういう意味では屋旅の動きは狼としては?だ。 しかし屋か旅に狼がいる場合は上記の手順では勝てないのも事実。 そう言う意味では俺を吊りに来るのは理に適っているとも言える。 |
502. 老人 モーリッツ 21:37
兵ドゲドーと神ジムンゾはかみ合ってなくないか? >>438 狂の偽黒吊りが問題ないが、腑に落ちない。は、デタが真の白吊を一番悪いことと思ってる。 という起点がないと理解しずらいよ。 村吊りそのものが良くないと思っておる人と、真視点灰は村でも削れればOKと思ってる人の擦れ違いじゃなかろうかと。 指示だし疑惑関連は議論としては神持ち しかしここで神狼を言う兵は、空気読んでなさ杉で非狼に映る。 |
神父 ジムゾン 21:38
妙の護衛ロジックと者の護衛ロジックでは、者の護衛ロジックのが正しいと思うんだがなあ。 少なくとも私が狩人の時は者の護衛ロジック。 者が本当に狩人なら嬉しいんだけれどねえ。旅の言う狼占い師が黒出すっていうのも、可能性としては確かにあるから期待したいところだけれども、基本は者黒を覚悟して考えるべきだろうな、 |
503. 羊飼い カタリナ 21:40
全てをフラットにして駄々もれ一撃 ①旅が商を黒塗りしすぎているのがどうしても理解不能。 ②尼が神を白塗りしているのがどうしても理解不能 ③服の思考開示がなんとなく一歩引いてる感。RPのせいかしら? ④年の議事が割りと中身が見えない。欠白だけど疑い対象。 ⑤老の思考が白っぽい。特に冷静に占を白黒してない点。 |
504. 少女 リーザ 21:42
も~早めに指示出す。 【潜伏狩人は神樵商姫の何れかを護衛してください。護衛先投票は要りません。】個人的には姫はディーたんが護衛してくれるので必要ないとは思ってますが一応。 「取りあえず」って言ったんだからそれくらい考えてるよ。 【今日は灰吊りの予定。】▼者とか論外です。(←受け付けたのはお前じゃん!) ま~色々聞き取り調査できたから収穫有り。 商>>496 秘密了解。墓下で教えてください。 |
505. 行商人 アルビン 21:44
【▼書▽旅】で提出しとく。書は違和感ぬぐえず、旅はもうあれだからね。 ディーターは真占い抜かれるとか思ってるなら占い一回分以上の価値を持つかもの対抗回しを提案すればいいと思うよ。対抗出んかったら真狩り確定で自由にできるんだし。そしたら恐怖からディーター襲撃で占い一回はできるよ。あと今日狼が吊り回避したいと思ってるなら希望は一番狼だと思ってるとこすべきでは? |
506. 羊飼い カタリナ 21:46
>>500者 ちょっとまって、ちょっと待ってお兄さん 真占いがぶち抜かれる、ってそれを今宣言できるほどに情報って出切っているの?というか狩人なんじゃあないの?一番に狼に狙われるのはあなたよ? まるで「占の真狂で、狂が狼を白だししたか村を黒だしした」のが透けているような発言じゃない。どういうこと? |
507. 羊飼い カタリナ 21:48
続き あなたの視点なら「偽が黒を出した」だけで狂か狼かまではわからないはずよ? 最もそれが狂だとしても、この時点で占ぶち抜いたら霊が残った上で占の狼狂が一応出来るから良い情報は落ちるからまだ救いはあるじゃない。。。 (なお、私視点神が偽よりなので、この条件だと私が狼に・・・アカン!) |
509. 老人 モーリッツ 21:52
者>>501 いやオットーやニコラスが▼者といってそれ現実的に通ると思うかい? 旅は村じゃと思う。今日の発言見ても占狼の相方も想像つかん。 屋はすり寄って来られてる感はあるものの。 白取り→白飽和楽しそうで。 しょうがなく周り白って言うてる狼には見えてないんじゃよの。 駄々漏れねじ込み ①商人殿もなんか人っぽい。これトマ氏狼あるんかいな ②デタが今一つ輝かない。樵者両狼はないじゃろし何がなにやら |
510. 羊飼い カタリナ 21:58
>>508者 3w占騙りの狼の初日黒だしが無いとも限らないけど?むしろ狂の初日黒だしの方があまり感じられないわ。 そういう意味でも初日から狂と狼が黒を出すとは思えないの。「貴方が黒」というのがそういうことなのではないかということ・・・最も狼が黒を出すのはまだありえるかしらと考えるわ。 初日黒だししておいての両狼のほうが無いから正直どちらがどちらとはいえないと思うけど・・・ |
511. 負傷兵 シモン 22:00
今戻ってきたはいいんだが、読めば読むほど自分の思い違いにしか思えないところが増えてきた。 特に昼間言わせてもらった神狼視のところな。 >>502で老が言ってくれたことが疑いの起点になってしまっている。 俺自身の考えの根底には村を吊ってしまうイコール狼が吊れない、つまり村の滅亡が近づくって認識がある。 それに対して者が言っていたのは最終的に村の勝利になるのなら少しでも考える事象が削れる(狼陣営とか |
513. 負傷兵 シモン 22:06
狼陣営とかライン考察とか)方がいい、っていう認識なのかな、と。 真意はもっと違うのかもしれないが俺の読解力ではこれが限界だった。 こうなると俺の占い真贋考察は白紙に戻ったわけだが、何か別の方向から見えてくるものはないものか…。 灰考察についても一度リセットしないとだめかもわからん。希望出しはもう少し後にさせてほしい。 |
515. 仕立て屋 エルナ 22:13
思った。ただの感想であった。 神商の視線が書にいってるように見えるんですが、 神商>★お互い狼視してるかと思うんですが、そこはどう見てるんですかね? 切りなの? あたしが言うな感ありますが、書に希望が集まってる状況なんじゃないですか、けっこー希望出ししたら通りそうですよ。切っても戦えるとこにLW? ★神または商狼視してる誰か、あと樵 どう見える? あたしには書白で流れに乗ってるのかなって |
516. 旅人 ニコラス 22:13
>>505商 ごめん、そういう煽り系RPだろうとは思うけど、それを吊希望に直結して結論ポン出しするのは印象悪いよ。いっそ旅吊れよと思った(ノイズ) でもボクも無意識のうちに不愉快にさせていたんだろうから、そこは謝るよ。君やボクが狼か人か関係なくね。 ログ汚しごめんね、このまま地上でギスりたくないからストレートにかかせて貰ったよ。 【▼出さない】【商→●羊○老、神→●農○兵、樵→●屋、○兵】 |
517. 仕立て屋 エルナ 22:20
出さないってなにそれずるい、と思った。 出さないですむなら吊縄はいらないのだ←? ▼農とか浮かんでるけど白だったら痛すぎるんだが。 ぜんっぜん見てなかったドゲドー様見てきたけれど、 言えることはあれだ、灰評はよ。 神狼視→考え直しの流れは狼的な意図感じないかなあ…ぐらいのもんです。兵狼の位置でそーゆー意味ない発言するかな。でも赤見たらあーそういう意図ね、みたいなのあるよね。ので強く取れぬ@5 |
520. 旅人 ニコラス 22:26
激しいタイプに見えるから割と村目。修の占真贋頑固って部分もこういう修の性格要素だと思うから村じゃないかなと思う。 屋は見えたところにすぐ反応してる感じが軽すぎて非狼的。服は農が言ってた服白に納得したから。 書は初日に白いところから疑える辺りはやや微々白めには見えたけど消去法から第二だすなら▽書だ。 【▼羊▽書】 羊白神真だとかなり痛いけど、いろいろ考えた結果こうなってしまった。@1 |
521. ならず者 ディーター 22:26
今日狼に▼が当たったら狩って言ってくると思うから、その場合どうするかも考えてから決定して欲しいな。 その場合は、狩ロラなのか、更に別の灰を吊るのか? ただ逆に言えば、今日の▼が狩って言わなかったら村と言う事になるのだが。 |
523. 負傷兵 シモン 22:41
今の時点での灰雑感はこんなところか。 老 白…理性的に村全体を見ている印象。占い諸氏への印象も割とストレートに出している。 黒…今のところ見えてこない 旅 白…>>384での妙への釘刺し 黒…商との擦れ違いはあるが、決定的ではない 年 白…占の真贋で狼に真が透けていることを懸念している 黒…あまり狼を探しているように見えない |
524. 負傷兵 シモン 22:42
羊 白…この状況下での占い真決め打ちに対する疑問、者への指摘など狼を一番探してるように見える 黒…今のところ見えてこない 屋 白…きちんと議事を読んで印象を出しているように見える 黒…喉使いの荒さ(コアズレの影響かもしれないがハイペース) 農 白…陣営問わずに村の中でどんなラインがあるかを気にしている気がする 黒…今は特に見えず >>458とりあえず荷物を纏めて横須賀に帰れ(ネタ) |
525. 負傷兵 シモン 22:44
修 白…どちらかというと仲裁役に回っている印象。仲裁するにはお互いの発言を理解しないといけないので 黒…占い決め打ち、早すぎやしませんか? 服 白…星投げなど議論を進めている印象。思い違いがあればすぐに訂正している。 黒…今のところ見えてこない 書 とりあえず発言求む 現時点での希望としては【▼書▽年●修○屋】理由は俺が感じた印象から。俺のセンサーがポンコツなのは言わないでくれ。自覚してる |
528. 仕立て屋 エルナ 23:00
★屋狼が書服のとりなしする意味ってあるー?>>490参照 これやこっぴとかあとほかのひとにも聞きたい。 ドゲドー様の灰考察で思ったのは、 ●尼、神真でそれ見えてる狼ではないんじゃない? 下段に見える自信のなさから真決め打ち言ってる白位置の灰に喧嘩売らないんじゃない説。あと兵書両狼もパワーバランス的(兵→書生かしたがる)になかろうかとぞんじあげ 修ありがと、神判断オンリーの質問。 @3あれこれ用 |
529. ならず者 ディーター 23:01
▼羊とか▼年とか今日ありなのか? 商か神が噛まれてからならありだが、今日についてはどんなに怪しくても▼羊▼年は無いと思っていたのだが。 まあしかし今の状況なら自由占いは正解だったと思っている。 もし俺を統一占いで占って樵の1黒で吊ることになって狩COした状況と比較すると、神商が羊年をあえて選んだと言う情報と、白を出したと言う情報がプラスされている。 これらの情報は村にとっては大きいからな。 |
531. パン屋 オットー 23:08
箱前到着 もうすでにモリじいに言われてるけど、確かに樵狂なくはないね。と思いなおした。 というのは前にいた村で全力でご主人吊りあげた狂人がいたことを思い出したから。 【灰吊り把握】本気で者吊り考えててごめんなさい。 【▼書▽兵】【神●書○年、他●書○兵】 と希望だけ出して議事読み返してくる 一応聞くけど ★兵>>524 喉使いの粗さで黒ってどういう理屈? |
532. 老人 モーリッツ 23:11
【▼書▽農】 【神→●年〇修 商→●旅○修 樵→●羊○服】 エルナの書SG?説も考えたが占から村への殺意みたいのは感覚しないんで単体黒優先。白なら白で早いうちに霊判見と儂が困る。農も似た位置。 ペタは色つけられるならつけた方が良かろう。 ピンはニコとの問題解消しとくべき。本キレぽいのもあり。 シスターは秘密の理由あり。 トマ視点あんま追えてないが、ここ怖いじゃ。 吊先別なら占先に繰り上げで @3 |
533. 農夫 ヤコブ 23:15
もうちょい待ってね、まだ移動中。 とりま羊年吊りとか、何のための自由占いだったんすかね…。 統一で真の白吊るのがイヤやったんとちゃうのん? それとも白出し占い師の真切ったのん?じゃーその占い師吊ろうぜ!ていう。 |
535. 司書 クララ 23:16
はいはい、ただいまっと。 今日くらいまではちょっとバタバタしてるけど明日はゆっくり出来ると良いな。(願望 質問はー、、修から来てるね。ありがたやありがたや。 ☆>>302放置の理由は第一に喋るから他の人の考察を参考にしようと思ったからで第二は旅と同じように私狼でバイアスかかりすぎだったからね。 服は●あげた時点で老より明確に黒目に感じてたのとアピ臭そうに見えたから占いを当てるべきだと考えたわ |
536. 負傷兵 シモン 23:16
>>531 屋 ☆何て言うか、後先を考えていないように見えてしまった。 で、言われてからの後出しで申し訳ないのだがこれってむしろ白要素じゃないか、と思い直している。 喉消費が速すぎる場合、決定周りとかで不服があった場合の説得とかできないよな。 |
537. 司書 クララ 23:18
年と同じ事言ってる、、って確かに今言われて見ればそうかって思ったけどあの書き方第三者から見るとそう主張してるようには見えなかったわ。 ☆>>472 ちぐはぐ? この人については他の人の意見を参考にする、この人には考察をする、これは質問する、質問しない。その辺の判断が見る人それぞれにあって当然かと。 老は返答が自分の感覚すぎて、私にはその感覚が分からないから他の人の考察を参考にしようと思ったわ。 |
538. 司書 クララ 23:19
服はあんまり感情が滲んで来ないタイプで私はそういうタイプが判断しずらいからここはもしこのまま自分の主張をそんなにしないなら能力処理枠だと考えた。 老は自己主張結構あの時点でもしてたし、服はしてたのにあっさり引いたから違いが出たのよ。 |
539. 司書 クララ 23:20
☆老は私周り全般ね、多分私が彼のプライド傷つけちゃったんじゃないかしら?誰かも言ってた気がしたけど多分白く見られないか、色取れないって言った辺りだと思うわ。 オットーは服はどうするべきだった、っていう所からそうなのかなって思ったわ。 別にこうするべきとか、服の反応が間違ってるとかではないのにそう言うゲームじゃないでしょ、そこをそう捉えてるのは少なからずそう言う感性があると思うわね。 |
540. 木こり トーマス 23:20
とりあえず今日のディーター見たけど、本当にライン見せないように発言してるな。 手順とか襲撃筋とかの話に終始して喉消費してるのみてみんなはおかしいと思わないんだろうか?(って、今日の議事全然追えてないのに言う) 手順なんて、狼でも正しいこと言える一番楽な話題だろうに。 >>478とかは俺襲撃した後、ペグだったかと言うための狂塗りかな? 俺的には「狼占の初日黒特攻は無い」とか言い切れるのが不思議なんだ |
543. 木こり トーマス 23:22
不思議なんだがな。 まぁ、そのあとのことは俺が考える必要ないからいいか。 正直、俺にはディーターと対抗二人の繋がりも見えてこない、役立たずですまん。 あと、>>500 の「正直あまり黒が出るとは思ってない」占い希望もおかしいだろ? 真占死亡濃厚と思ってるなら、霊生きてる内に1匹でも黒引こうとしないのか? 以上、ディーター狼の紹介でした。 |
少女 リーザ 23:24
樵>>540 言いたかったよ~。確定能力者纏め役の立場的にバイアスかかりそうで言えなかったのとディーたんのパーソナリティに因るところもあるのでそれだけでの狼視は危険なんだよね。 それにその発言をさせてしまったのはプリンセスでもある訳でここは仮に者狼でも私から言われるのは理不尽この上ないしね。 灰@0 |
545. ならず者 ディーター 23:31
年 >>樵狼者狼はありえないくらい村不利パターン。 ?????事実上2狼捕まってるじゃないか。 LWだぞ? LWの状況でありえないくらい村不利って、今までどんだけ甘えた村に居たんだ? >>占霊機能をいかに長く保つか 狼次第だろ? ▲者▲占▲妙は完全に狼の権利。 村からはどうにもならん。 逆にどうすれば村の意志で上記の手順を回避で切るんだ? |
546. 少女 リーザ 23:34
\\屋旅農兵老修仕書│羊者年│樵神商│姫 占壱◇※兵修◎農__│補__│___│_ 占弐◇※屋屋◎兵__│完__│___│_ 吊壱書羊旅書書___│修屋_│者兵書│_ 吊弐兵書兵年農___│_旅_│_書旅│_ ◇神●書○年、他●書○兵 ※商→●羊○老、神→●農○兵、樵→●屋、○兵 ◎神→●年〇修 商→●旅○修 樵→●羊○服 |
547. 司書 クララ 23:36
昨日見れてなかった辺りを見てくかしらねぇ。 オットーはエルナへの見方がなんか凄い理解し過ぎじゃないかなとは思いつつもその他の所はしっかり見てるし無理感は無いわね。 バランサータイプっぽいから今日明日どうにかするとこじゃないわ。 シモンは昨日の●書が理由薄くって若干気になるわね。 まぁ、初日だしこの辺りはしょうがないんだけど結果今日も1日居た割にはそんな進歩もなく、黒見つける訳でもなく寡黙吊りか |
548. 木こり トーマス 23:36
対抗が占い対象にした二人を見なおしてみたが、なんかどっちも白いなぁ。 対抗は無難人外だったということかな。 ペーターは、どうやらレアケも含めて検討する慎重タイプとのこと。 そうしてみると、昨日>>314で疑問に思った部分も理解できる気がする。 今日の発言も一貫してさまざまなケースを俎上に乗せているのが感じられる。 朝の印象と含めて白でよさそう。 |
549. 司書 クララ 23:37
かしらね。 まぁ、それ自体はともかく、その後寡黙の私を吊ろうとしてるのにセンサーが云々が言い訳臭くて微妙。 寡黙以外の理由がありそうにも見えないしセンサー以前の問題なのに、それを言うのは黒めね。 |
550. 木こり トーマス 23:39
カタリナは、>>395 「▼尼推し」はさすがにちょっとどうかと思ったが、それ以外の発言は理解できる。 初日から、言いたいこと言うタイプと見えてたし、仲間発見された狼と仮定して、この勢い持続するのは難しいんじゃないかなという感想。 |
木こり トーマス 23:42
今日は誰を占おうかね? がんも白囲いしたいけど、俺の信頼あまりないから悪手になりそうなんだよな。 ジムゾンあたりがながんも占って来そうなのも気になる・・・あ、噛めばいいのか。 |
551. 仕立て屋 エルナ 23:44
でぃーたんは灰見たらー? かたりーぬはあたしと喋る気あんまないの? 話そうぜー引いてる感あるんでしょ? 時間だね、【神→●年○書/樵→●書○兵/商→●書○旅▼農】になるのかなあ… 書吊はなんか気持ち悪いのでパス、と言いつつそういう決定になるような気はしていて強く反対はできないだろうとゆー。あんまり積極的に吊りたいとこなくて捨て票気味でほっとしてる自分すらいる。ごめん。 占い理由は決定確認時@2 |
木こり トーマス 23:47
実際、今日の襲撃どこにする? 俺の希望順だと 妙:超噛みたい、でも護衛確率80%くらい ディーター村騙りで妙護衛指示なら40%くらいまで下がりそうだけど 神:噛んだら即真視されるだろう対象、護衛確率50%くらい 商:護衛確率低し、ただ残った占い師の真贋差と多分狂だろうというところがなぁ 者:ないない 真狩:俺の予想はカタリナ、ちくわは年予想か |
555. 木こり トーマス 23:50
農>>423 何か初めて誰かに話しかけられた気がしてちょっと嬉しかったり。 ☆「者狼時のリスク」について 正直、狼の思考なんて判らんが。 最初に思ったのは、即吊り回避してきた、だった。 クロス護衛のリスクといっても、占2人なら躊躇するけど、3人なら大したリスクじゃないと考えたんじゃないのかな? 占い真贋差あるみたいだし、真狩が(信用の低い)黒出し占い師護る可能性考えて、いけると思ったってことでは? |
557. 少年 ペーター 23:51
>>512老 約束わかったよ!レアケとか考えるけど心の内に秘めとくね、指摘ありがと。 でも今夜占(霊抜かれはあり得ない前提で)抜かれたくなくて僕なりに考えた結果だし、僕白出ても皆がそうは思ってないこと理解してる。 調子には乗ってないつもりだったけど…。 |
558. 農夫 ヤコブ 23:51
戻った…チマチマ鳩で書いてたんが消えた…もうダメだ▼農で(ネタ) >エルナ ☆じいじの該当発言まだ見てない、とりあえず放置枠にいれたんで。 フリーデルについては結局 服「フリーデルに限ってない!」 農「あるんじゃね?」で終了でしょうよ。 そこで疑われても僕にどうしろと、という感じ。 むしろ弁明やら擦り合わせたところで防御感やら擦りよりやら言うくせにぃー(主観による黒塗り) |
559. 少年 ペーター 23:51
>>545者 えっと者は狩だよね。者黒だったら樵狼は真占視される可能性もあるのでは。 つまり神商に狂狼いるって村の誤判断もあると思ったのだけど。 ▲者はもちろんあるし、▲占妙だってもちろん考えてる。でも▲者なら少なくとも明日の占霊機能は保てる。 そこ大事に考えてたよ。 |
木こり トーマス 23:54
あぁぁ、がんもが吊られそう。 とりあえず、今諦めずに村のために発言するという姿勢を見せて、本決定覆しにいかないか? と、ムチャ振りしてみる。 ちなみに、俺がその立場だと、焦って何もできなくなりそうだ。 |
560. 旅人 ニコラス 23:54
【決定了解】【本決定は自動了解】 服、尼>> 実は占3人共偽に見えてて超絶に迷走してる。 商…ボクへの煽りが謎でノイズ、正直狼が煽ってるだけだと思いたいけど、真が偽言われて嫌だったから感情出してる可能性微レ存?この場合、騙がとても強い 神…真要素と偽要素が混じって、現状フラット。 樵…不明。なんというか村を傍観してる感じがするんだ。 だから吊り希望は占結果無視して単体から黒め考えたらあぁなった@0 |
562. ならず者 ディーター 23:56
【▼書、妙護衛セット済み】 クララ狩COないなら白なのかな? 俺が噛まれた場合は ▼書▲者→▼樵▲真占→▼偽占▲妙 占いが噛まれた場合は ▼書▲真占→▼樵▲者→▼偽占▲妙 なので占い結果が1回多く見れる分だけ前者が有利。 だから後者になるんだろうな。 |
563. 木こり トーマス 23:57
ついでに、「思考が飛んでる」 昨日は時間がなかったんで、朝の発言以降の議事を個人毎に抽出して順番にみてたんだ。(Jindolf万歳) だから、昨日俺が考察考察落とした順(一部文字数調整で入れ換えたけど)にみていってて、「年旅」言った時点ではフリーデル見てる途中だったと思う。 そのあと、ディーター→ヤコブと見たところで時間切れ。 その中から一番黒引けそうと思ったディーターを占い先にしたんだよ。 |
564. 少女 リーザ 23:59
書>>556 回避無し確認。ちょっと早いけど【本決定●自由占い▼書】 再掲 【占い師は占い先と理由を遺言】【念の為投票も占い先にSET】【発表は3分後同時】 【者→姫護衛】【潜伏狩人→神樵商姫誰かを護衛、護衛先投票の必要はなし】 今日は遺言があるので目くらましの意味で更新直前に皆で面白い事言いましょう。□4.の議題に答えていない人はどうぞ。 |
566. 少女 リーザ 00:00
私の希望は補完占いもありかな?とか、吊って色見たいのは農修仕あたりね。この3人を吊るのは白だと勿体ないので凄く悩むね。 書兵は占いの方が良いかなってイメージ。 多分【●書○農▼農▽仕】占い師別だと商→者希望したかったり。 |
568. 仕立て屋 エルナ 00:01
【仮決定確認】 書狼なら回避しそうな性格なイメージなんですが、村俯瞰すると吊先そこしかないと思うので反対しませんがイヤな感じはします。 樵商→●農で神は●年、希望で。 者黒なら年は白、1d者の年占い理由視点漏れっぽ。樵→●年は反対。 それ以外の点では年はあたしの物差しでは測れんような気がしている。ので神には色つけてほしー。 商第2希望は兵を考えたけど、樵狂神狼濃厚、兵の発言濃度に比して神と(続く |
569. 農夫 ヤコブ 00:02
【仮決定確認、書回避なし確認】【本決定確認】 まー割とこうなる未来しか見えんかったんはある>どっかのヤコプー→クラランに触れず とりあえずエルナが自己主張の激しいんはよくわかった。どこぞでクララが言ってた「見られる側」的なんもここ起因かな。 狼要素とは言い切れないと僕はとった。 まあ▼農あたりは若干回りくどい気もするが、まあいいや。 |
572. 神父 ジムゾン 00:02
状況が動く。ここは考え方だから、黒特攻でもいいという考え方を批判するなら分かるよ。でも兵の表現批判は「突っ込みどころみつけたぜー」とよく確認もせずに特に問題ない部分に突っ込んだだけに見える。要は結論ありきで書いたんじゃないのっていう感覚。、少なくとも吟味したようには見えない。 で、私は現状樵狂商狼者狩を可能性の第一に置いている。つまり、狼視点で私真はもう把握されているだろうって思ってる。突っ込み |
575. ならず者 ディーター 00:03
トーマスは俺に白出してれば鉄板したかもなのに。 それなら結果的に狼から真占真霊噛みたい放題の状況は今と同じ。 むしろ、樵の偽判明が遅くなる分、現状より優勢だったのでは? |
579. シスター フリーデル 00:05
【▼書でセットします】 他に吊りたい程不思議な人が居ないって弱い理由です。 クララも見切れていなくて、狼だと確信は出来ません…。 読み込み浅いですが>>538書「あっさり引いた」のは「感情が滲んで来ない」とイコールになるのでしょうか。感情が読み取れるかどうかは能力処理理由になりますか?例えば他から要素は拾えませんでしょうか。 エルナは「自分の主張をそんなにしない」タイプには見えません。 |
580. 司書 クララ 00:06
非狩したし、ディーターの考察やっても大丈夫かしらね? ディーターは真じゃないかなって思ってるわ。 昨日確か最後に喉管理しろよとか、能力者至上主義の考え方とかまんま狩人ね。 あんまり詰め込んでも仕方ないから詳しくは省くけど、>>500の占い希望なしは騙りじゃ絶対出ない発言ね。 |
581. 老人 モーリッツ 00:06
【仮決定確認】 >リザ ディタへの護衛指定は、「護衛セットした」まで言わせるべき。破たん噛みが、ないとは言い切れん。 占い師難しいのう。実際。 ニコの言う神が者庇ってそうなんで偽ぽい。は儂はそうは思わんが。 真の立場になって考えたとき、デタの正体はあれくらい気になっても仕方ない。 服>>568 書狼でも、スライド先読みずらすぎて回避相当しずらくないか?と儂は思った。 |
582. シスター フリーデル 00:11
思い込み激しい自覚、あります。断定的な事を言いながら本当は間違ってそうで怖いです。 だからヤコブに頼るんです。エルナもありがとうございます。ごめんなさい。分からない…。 ニコラスの迷走は狼のように見えないです。 残り2発言で何か落とせたら落とします。 |
少年 ペーター 00:11
>>576オト うう、単なるスキル不足だにゃん、うう。みんなごめん。くららん、ごめん。 老狼とか嫌だけど、そこ嫌、くらいの感覚。 あ、リアル子が先程からお熱で箱前にいられなかったです。みな、すまんせん(滝汗) ていうか、灰考察まったくしてなくてごめん。 |
583. ならず者 ディーター 00:12
老は俺がちゃんと妙にセットしたのか心配なのか? 大丈夫だ。 占い師噛めるから大丈夫だ。 ていうか老狼なら▲者▲真占▲妙でも勝てるから小細工不要だろう。 1人くらい白増えても後で噛めるんだからいいだろ。 |
586. 農夫 ヤコブ 00:17
ジムゾン(12)はベーターをあんまし占わんでほしいな。 今日の樵者周りへの執着度が年村っぽく見えてるので。 レアケ云々も自信がない+頑固チックな本人要素かと。一生懸命書いたの消えたし、詳しくは出さんけど(出す喉もないしね) 自分からはドゲドー様に絡みにいくのに、ドゲドー様からのはスルーするスタイル。まさしくゲドー← |
少年 ペーター 00:18
そもそも1dで僕が占われたのにびっくりした。白なのも。 あ、いや白だけど。 灰枠で吊られる筆頭(スキル的に)だったと思ってたから…。 今日は占霊を長く持たせるためにどうしたらいいか、っていうか、何したら良いかばかり考えてた気がする・・。 |
590. 老人 モーリッツ 00:25
者>>583 心配ってより、「手続きとしてそうあるべき」っていう進行上の問題じゃよ。 リザはまとめお疲れ様。 うーむしかしクララは白かのう。狼としてここで狩候補上げる意味ってあんま無いように思われ。 両狼にしても手順で吊られるので意味ないし農。 なんじゃかなあ。嫌な図が浮かぶのう・・・ |
594. 仕立て屋 エルナ 00:32
【本どこなの▼書セット】 続き)神とライン切りべったりすぎなので商→兵は否定的。かといって旅も▼者主張と初動から商との熱い戦いが狼としての行動意図取れず、でも商真なら旅の色見えればそれはそれでいいのでは、とか本人の意向には全く反しそうですが。神→●兵農は許容。正直見切れてないんで真占の裁量で。 神商、書狼と占狼の切りはなくはないか。商神とかお返事ありがとう、喉ない。□4回避。■も使ってないけどな |
596. 老人 モーリッツ 00:38
デタ視点でも、樵狂なら▲者▲占よりは▲占▲者の方が占い判定1コ落ちない分得じゃよ。 なのでここで者狩仮定、狩に確実に霊護衛させようとするのは黒要素になるのうw まあええか。多少黒視してももらった方が灰狼探しやすい面もある。 樵>>595 いや鼻ほじっとらんと。死ぬ率相当あるんじゃから最後に者とのキレとか注視して欲しい灰とか、なんかないんかの? 各占い師は遺言たのむぞよ@0 |
木こり トーマス 00:39
良く考えたら、▲神とかやってたら、がんも黒見えて、二黒見えた俺お仕事終了で吊られるよな。 ▲妙以外ないじゃないか。 って、余計な知恵付けたらゴメン。 夜明けにこのこと思い出さないように=>ちくわ |
597. 少年 ペーター 00:41
夜明け前のパッションで。 老:常に一歩引いて全体を見ている印象。白いけどここ狼だったらほんとに嫌。レアケしゃべんないって約束したけど、暑苦しくレアケも語ってたらごめんネ。 農:ここも全体見てる印象。気になったところに質問丁寧に飛ばしてるし、村であって欲しい。 >>595樵 鼻ほじがえらく印象悪い(ネタ。夜明け前って超真剣じゃないのかな。僕の頑固さ(農の折り紙つき)ゆえ感じるのかな。@2 |
599. シスター フリーデル 00:42
□4.シスターの初詣。 アルビンにはニコラス占いが良いかなあって思います。ニコラスを即吊りとは仰いましたが、今日の希望提出では第二でしたよね。アルビン真なら色が分からないままだとニコラスとの解消は難しく思います。 不安になって来ました。▼書は間違いをしているような…それにクララは者狩視ですし、クララが狼なら狩回避があってもおかしくないのではと言う気持ちに…。 |
600. 行商人 アルビン 00:44
シモン占なえって意見結構あったけどそこは占えないかなって。理由は神と切れてそうだから。カタリナも速攻で囲いにいくことは考えにくい。エルナヤコブはなんか空気。狼らしさは感じてない。特にヤコブは。オットー怪しいけど狼なら目立ちすぎじゃねって思う。フリーデルも目立ちすぎな。でモーリッツは白視されてるけど空気になってきてるよね。でニコラスは村だと思う。狼ならここまで突っかかて来ないだろ |
601. 少女 リーザ 00:44
いろはにほへとちりぬるを【●長】 わかよたれそつねならむ【●宿】 ういのおくやまけふこえて【●青】 あさきゆめみしよいもせす【●娘】 寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の~【●楽】 面倒くさっ。 まぁ、成るように成るさ。ケセラセラ。 |
602. 行商人 アルビン 00:44
迷った。まずディーターが偽に見えてたけど直近みるとなんか違うかもってなった。そこで占いはディーターの意見も生かしてみたいと思った。自分も少し疑問あったところだったしね。ただモーリッツを占うことはできないと思う。モーリッツ狼ってのはないわけではないと思うけどなんかあやしさは感じたね。そこで占うのはモーリッツにしたよ。ぶっちゃけ狼どこかわからない。だから白視されてるけど目立っていないここにした。 |
603. パン屋 オットー 00:44
【トーマスを占うよ】 トーマスと言えば、機関車トーマスが思い浮かぶ。 なんか気持ち悪い顔だなと子供心に思ってた記憶がある。なぜあんなデザインにしたのか制作者のセンスが独特だなあと思いました。 あと思い浮かぶのはトーマス・エジソンかな。 今のところエジソンについて知ってる知識と言えば「何かを発明した人」ってくらい。 あとちびまる子ちゃんの歌の歌詞に入ってるね。なんでエジソンをチョイスしたんだろう。 |
605. 木こり トーマス 00:45
次の日へ
モーリッツはどれが本心か判らなくなってきて困る。印象は白のままなんだが、早く狼に食われてくださいと思ってしまいそうな俺。【占い先は屋】基本白取りしかしてないのは自己申告>>399もあるけど「黒レーダーがポンコツ」って理由で放棄してるって言うのが個人的にはありえない考え方。白黒なんて表裏一体じゃないの? とりあえず敵を作らず中庸に位置取りしようとしているように感じからここを占う。 |
広告