プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ、1票。
神父 ジムゾン、2票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少女 リーザ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、ならず者 ディーター の 6 名。
負傷兵 シモン 21:52
薬飲みながら熱と眠気に耐えつつ奮起したが 結果としてヤコブと村全体の疑いを爆発させちゃった感があるので 体調悪い事早い段階で開示だけでもしておいたら違ったのかなーというそんな感じ まあ今日も早めに寝ますわ・・・ |
負傷兵 シモン 21:56
>オットー 全く仰る通り。反省。正直ミス多かったし、こりゃーノイズ臭いなーと思ったけどだからといって吊れともなかなか言い出せず。 かといって最終日までもつれ込んで俺が村勝ちに導ける気もちょっとしなかった。うん・・・ |
パン屋 オットー 21:57
持ち込みたくないのもわかるけど無理なもん無理してもなーって思ってる派 だって無理したら無理出るじゃん?それが違和感に繋がるじゃん?みたいな 30年戦争とか謎だったし ともかくゆっくりおやすみ。お大事に。 |
1303. 神父 ジムゾン 21:57
あっそういえば今日投票してねえ。たぶん1票は自殺票と思われる。誰か一票は投票した人いるけどね。でも狼2票の重ねじゃない(多分) ヤコブ君だめだよそういう安易な考察をしちゃあ しかし私狼なら▲者▲妙ですね。完璧な白アピールである、者神両狼なら別だけど マジレスすると2w生存だから広く灰取って今日で終わらせようとしてるか、 妙食い放棄して明日に襲撃権回したかだね。もう離脱である |
1304. 青年 ヨアヒム 21:59
うええ、シモン白。 で、今日は襲撃無しか、 ディタ狼かディタに疑いをかける為か。 直近ディタ読むと、ディタ真なら狼は妙残しの展開を選んだ?神の状況白になるのかネ? ディタ偽は正直考えたくないヨ。オトリナ狩が見えてて乗っ取りしたってコト? |
パン屋 オットー 21:59
昨日君を狼?ゆーたのはあくまでも消去法だったので、単体は全然狼っぽくなかったよ…。 青残して負けるのは嫌だなー俺 ジムゾソ吊りたくなってくるリーザの気持ちも何と無くわかってきた |
1305. 青年 ヨアヒム 22:03
自分で言うあたり状況白でも無いか。 ちなみに僕ならディタ噛む選択肢ね、次僕に来るの見えてるし。 あと指摘もあったしログ読み返して論点整理するヨ。 流石に騒動巻き起こしてケジメ案件だしネ。 箱に着いてから書くヨ。 |
木こり トーマス 22:14
>>1304はLWなら胡散臭かった どういう想定で▲者しなかったのかは知らないけど(農狩で▲者が通らなかった可能性は否定しない)、一人別のこと考えてる感じするよねー、本当に者狼の可能性を示したかったなら相方からもチラッとあるだろうし、そうでないなら最初からこんな発言しまてん と思うのはおいらだけかい? |
1306. 農夫 ヤコブ 22:15
あー、これ、年者神? 襲撃的にこれしかないべ。 青ー修はまずないし、すると、青者は、青のあのたち位置で者の狩COはないべ。 あるのは青ー神。 ただ、青ー神なら、修絡みの立ち回りは神がアドバイス出来るから、もう少しなんとかなるべ。 青ー修の殴り愛はあっても、ここまでの青劣勢はない。 つまり、青って今、どこともライン出来ないんだべ。 |
1307. 農夫 ヤコブ 22:23
者がなんでCOしたか?だけど、青修農羊屋老樵商…ここから樵商老が非狩して、屋羊食えば確かに狩不在は濃厚だべ。 乗っとり+狩不在確認狙いと見たべ。 神者狼なら、服旅の2枚食いも納得。確かに占さえ確実に葬っておけば勝てるメンツなだけに、吊り縄引き換えに狂食うのも分かるべ。 |
1308. シスター フリーデル 22:26
寝れなくて見てた >>1306農 農さんのこの青村可能性については若干賛成 私も青村の可能性見た時には単独感ありありの色見えない村としては見えたし 赤窓仲間いるならもうちょっと注意してるだろうとは思います ただ私も頭そんなに冷えてないからやっぱり時間置かせて… 議論はちゃんと見るから |
1309. シスター フリーデル 22:32
ただ者を今さっきまで白く見てたのに急に何故黒くなったのかは??? 者神で旅食いあるとしても神は旅なら吊れた枠だというような発言を落としてます 放置もあり得るんじゃないかも一考 別に庇う訳じゃないですが意見だけ 誰もが危うい状態ですからね今(私も含め) |
1310. 農夫 ヤコブ 22:32
年の先行黒出しも然り。先に吊られても、勝ちが見込めるメンツだったって訳だべ。 とにかく、青が浮いた以上、狼の狙いは今日の▼青だったのが見えたべ。 で、者残す利点のある狼はいないべ。だって、ラストSGの青が居るんだから。 とりあえず、者神か者修だすが、陣営的にはほぼ年者神で間違いないだろう…と。 |
1311. 農夫 ヤコブ 22:42
修>年黒出たら、旅放置になるべ? 真か狂だから。万一、旅が信用とったら?旅狂だとしても、白位置の者神に誤爆するかも。 者神は村のGSでも白目。だったら、コントロールの効かず、かつ非狼が確定する旅を残すより、吊れる灰を残した方が安全だと考えたんじゃないべか? |
木こり トーマス 22:44
人間楽な道を歩みたがるもの ヨアヒムが▼青を許容出来る状況は兵黒時で流れで明日(今日)▼青は見えているから村人ヨアヒムはたとえ村視している相手でも僅かながら「兵黒であってほしい」という願望が混ざる 期待を裏切った結果出る発言は「やっぱりかー」な余裕がある発言より「うええ」な現実直視のが自然、期待を裏切るというのはそういうもん 余裕がある=相方が逃げ切れる位置だからって方が見方としては自然@0 |
1312. 農夫 ヤコブ 22:47
者については、土俵際の青以外に残すメリットのある狼はいないんだべ。強いていうなら、青ー農で、今のおらのセリフが作戦そのものというパターン。これについては、おらにはどうしようもないんで、頑張って否定要素探して欲しいだ。 で、おら視点でその青の白が見えたなら、者は残されたんじゃなくて、残らざるを得なかったと考えるのが妥当だべ。 |
1313. シスター フリーデル 23:38
1番の問題点は真狩置きするか否かですよね 真狩置きしないなら、この状態では狼置き処理しか無いですし 1・者狩無い的な狼が妙襲撃した(だったら今頃焦ってるから者へ疑問点をつきつけたくなる筈) 2・狼が者に疑問符をつける為に空襲撃にした(これの疑問点は狼にもそんな余裕はあまり見れない事。4灰2wで確率的には二分の一) (続く) |
1314. シスター フリーデル 23:40
3・者狼だから襲撃されない(これの疑問点はだったら何故妙襲撃無いのか。通ったら者が吊られる事は確かですが) どれかかなとは思います 発言タイミング的には狩人に見えるー(頭抱え) ちょっと私も寝て考えます** |
1315. 青年 ヨアヒム 23:56
今日の襲撃は神>>1303下段だろうネ。 それに者まで疑い対象に入れる意味もあると思うヨ。 しかし神は7人で2Wなのに投票ミスとかちょっと不用意。 昨日も言ったけどネ。今日は特に他の人にミスがあれば 決定とは別のところが吊られる恐れがあったのだけどネ。 ★そういうこと考えて投票先チェックしなかった? 2日連続でこれは村だと怪しいけど狼でも微妙。 でも要素としては狼利ネ。 |
1316. シスター フリーデル 23:58
農さんも者さんも狼っぽく見えないから困る 農さんはやれる所しっかりやれる人なんだって今理解したからもっと早く働いてくれてたら、もっと早く言葉に信用が持てたかな感 者さんは働いてはいた 狼は吊れてないけど仕方ない部分、ただ本当に真狩なら私が出した選択肢をどう自分の中で思うのか聞いておきたいです |
1317. シスター フリーデル 23:59
神さんは村なら早く狼吊って下さいよ継続中 屋さんの生きてたら一考位置同意に私が入りかけてる今日1人でも間違えたら村負けなんでここまで来ても「自分が残れば」を言えるのかは疑問 青さんについては明日(リアル時間で)に回したいです。まだ頭冷えてないから |
1318. 青年 ヨアヒム 00:18
者は真目で決め打つ。振り返れば2dも占い真贋にこだわり まくっていてある意味狩ブラフとも言える狩っぷり。 すると 農修神の中から2Wの計3パターン。 神についてはログ見返すと物事を分かりやすく解説や手順についてはスキルを感じる、直近リデルを引用すると 何でまだ生きてるの、って観点でも疑問。 屋はともかく、5dに1発言の羊を噛んで、ここを残す狼像が謎。 しかし神狼なら噛まれない説明がつく。 |
1320. 青年 ヨアヒム 01:08
農については、今日の発言から違和感噴出ネ。 1点目、 >>1310へ疑問。青村者真なら者残しておけば者が勝手に青吊る可能性大だと思うのだけど。青SGを見込む狼からすればこんな狩はありがたい。うまくすれば者自身にも疑いが向く。 よって青村者真で者襲撃する狼は単体では居ないはず。 2点目 ちなみに僕はさっきも言ったけど、青狼なら者は噛む。 しかし他狼視点で者を残したい場合の想定が無い。 |
1321. 青年 ヨアヒム 01:16
昨日はシモン単体で羊襲撃は無いといった僕に対して 「もう一匹の意向って考える方がしぜんだべ?」 と言っているわりに、今日は青が者を残すメリットがあって残した、と言っているネ。 (そもそもそれが逆だと思うけどネ) 昨日は複数狼の視点から考えて、今日は青単体の視点から考えてない? 青との組み合わせも青修・青者無い理由は納得だが、青神だけ理由が青神なら修に殴り負けない、と薄く感じる。 |
1322. 青年 ヨアヒム 01:31
3点目 >>1307で屋羊食えば狩不在が濃厚、だけど屋と羊そんなに狩っぽかった?屋はまだ分かる、羊は5d1発言で狩よりは気負いの無い村に思える。 また青者で者が騙りに出るにはリスクが高い(真が居てロラや決め打ちの可能性)と言っているが、者神では真不在濃厚という論理になっているのも疑問ネ。 者神なら者が失敗しても神が居るので挽回可能、という理論なら納得なんだけど、ここが説明ナイネ。 |
1323. 青年 ヨアヒム 01:36
で、最後に4点目 兵青ってセットで狼で、単体青は狼じゃなかったの? 急な方針転換が凄く謎。 でも農狼なら僕を急に村で見るよりは普通に吊ったほうがいいと思うので、非常に今日のこの発言が悩ましい。 結論としてありえる順に 農神>農修>神修>>者絡み 神>修は、高スキルな神が噛まれてないので。 超頑張ったので寝る**@11 |
1324. ならず者 ディーター 07:40
おはよう。 リデル>>1316下段 灰の幅で考えれば、狼は俺を慌てて噛む必要はないんだよ。 最終日突入仮定、▲者▲妙だと最終日は灰3人の殴り愛になる。 でだ、▲者でなく▲妙でGJとなり、改めて▲者だと最終日はリズ+灰3人。灰の幅は同じだろ? そして、今日の時点で2狼残っている。今日村側を吊ってしまったら村負けエピだ。だから、今日誰かを吊って、明日に続けば今日吊った所が狼であることがわかる。 |
1325. ならず者 ディーター 07:40
(続き) つまり、リズは今日の判定を出したことで霊能者としての仕事は終了している。 だから、リズ特攻でGJ出ても、狼にはそのあたりのリスクはない。 さらに、リズ特攻して、もし俺がセットサボってたりしてリズ噛みが通ったらどうなる? 俺が吊れて狼勝ち。となると、盤面上はリズチャレンジで十分だろ。 |
負傷兵 シモン 07:47
ただもし青-農パターンの場合今日農吊っとかないと明日ジムゾン死んだらちょい怖いかなーという。 一応要素抽出がんばってみたけどなんかくっつきすぎてて逆に両狼に見えなかったという良く分からん結論になっちゃったし。 でも農狼予想なんだよなあ、今日の反応胡散臭過ぎる。 |
1326. ならず者 ディーター 07:48
(続き) あと、GJで俺が残っても、俺が吊れて勝てる可能性もあるしな。 んで、現時点で状況的に白いのはヨアとジムかな。 ヨアは俺の、ジムはリズの疑い先だった。 ヨア白なら俺を残しておけばヨアが吊れて勝てる可能性がある。また、ジム黒なら自分を疑っているリズは最終日に残したくない。 今の状況で、昨日と変わってヨアが一気に白く見えてきたな。 |
負傷兵 シモン 07:49
昨日の頭に▼兵する程の割りには今日さほど驚いてない且つ脳内の盤面整理早すぎ。 また昨日俺繋がりの狼予想細かく出してくると思ったのにそれもない。 今日の動き思いっきり連携とってる感あるしなあ。 |
1328. シスター フリーデル 09:19
>>青 正直青さんがまだ続けるつもりかと思って身構えてたし 今まで考え直すって言って考え直してないから者さんの狼なら説得出来ないは納得で済ましてました で青さん村可能性ありについては農さんに若干賛成 お互いにしこりが残ってるのはこうなってたら感情的には仕方ない (続く) |
1329. シスター フリーデル 09:21
で青さんの者可能性について納得。まあ青さんは極端な位置(村置きか狼置き)にしか現在いないし、青さん村可能性も若干見えてきた 風邪で思考回らないんで今日私より駄目考察しか出来ないから村側が引っ張ってくれると嬉しいです(風邪引いちゃったごめん) |
1331. 神父 ジムゾン 16:59
者狩はほぼ言えるので。 だって者狼とすると全然白アピしないんだもの 樵吊り然り、商吊り然り、狼が有利になる行動を普通に取りつつ、 それでいて出力上げていくような感じも見えず、ずぶずぶと足元が沈んでいくように見えてた。 者の発言傾向を見るとしっかり考察して発言していく普通の人に見えたから、立ち位置演算が著しく下手なのか普通に思ったことしか言わない村人なのかと思ってた。 |
1332. 神父 ジムゾン 17:05
まぁ商吊りは信条もあるだろうから要素として薄めに見てそこは保留していたけど 狩人CO 自分のことに無頓着すぎるように見えたのは非狼っぽかったけど、それ以上に狩人COという後ろ盾があったからだったからこういう行動になっていたのかと考えれば納得である 修青農に2wなので 兵人からの青人は言えるけど今日の襲撃がヨアヒムの人要素とは言えないのではないか?のと青修でも青農でも今日青を切ることに問題はない |
1335. 神父 ジムゾン 17:28
青の推理を並べてみたけど、農が最黒に見えているらしいが結局はその理由 青が農を黒く見る理由は「違和感のある発言があったから」ということで良い? なんかそれだけでこれまでの修から農に対して乗り換えが起こったように見えるんだよね。それも今日の農の発言を取り上げただけで つか昨日までの農の発言には疑問噴出していなかったのか? それも含めて>>1334を聞いてみた。後はラインとかおってないから見てくるわ |
1336. 神父 ジムゾン 17:34
私としては結局論理の積み重ねがなく軽率に白黒が決まっている感じがして、やはり青が黒く見える 修を黒く見る過程にも納得しなかったけど、それでも青なりに黒く見ていたということであり、そこから今日の発言だけで農を吊りにいくのか? 本当に悩ましく思っているのかなぁという。 農は庇うチャンスがあれば庇う人だと思うので、現状は、青修よりは青農の方が有りうるとは思っている。後はラインかなあ。 |
1337. ならず者 ディーター 19:13
こんばんは。 シモはゆっくり身体を休めて欲しいが、リデルも体調が悪いのか。皆リアル大事にな。 んでそのリデルなんだが、相変わらず単体の発言は謎いな。 リデル>>1313からの考察だが、 1.仮に狼陣営が俺を村騙りだと思ってリズ噛みに行ったとして、別にGJ出たって焦らんだろ。「ああ村騙りじゃなかったんだな」ってだけだ。縄数的にはなんの損にもなってないんだから。 |
1338. ならず者 ディーター 19:14
(続き) 2.空襲撃にするぐらいならリズ特攻するだろ。噛めたらラッキーだ。 3.俺狼ならリズは噛まんだろ。かといって灰も噛まん。灰狭めてどうする。今日村吊ったら勝ちなんだから。 と、ツッコミ所満載なんだが、リデル狼ならこんな発言する意味ねえんだよな。なんの白アピにもなっちゃいねえ。 元より状況把握や手順が苦手っぽかったから、純粋に中の人要素なんだろう。狼にしちゃ警戒感が薄すぎるなとは思う。 |
1340. シスター フリーデル 19:23
>>1334神 それは農さん自身が他の人に考えてって言ってる所 自分でも否定材料無いって言ってたし一応は見てます でも青農両狼だったら者抜かないのは若干不思議です 農が抑止力になっているとしても青の性格から嫌だよ!絶対噛むよ!ってなってても不思議では無いのは考えてます ただ青農両狼で逃れられる可能性もある。から困っててるんですけどねぇ |
1341. 青年 ヨアヒム 19:28
もちろん僕からは実際どうなのかは分からないし、 その辺突っ込んで昨日みたいになったのだけど。 あと者が真ぽいので神農修の中から適当に吊っても5割以上の可能性で明日来そうね。逆に3灰2Wで修をはっきりした村要素も取れず村打ちするのは普通に無理ヨ。 しかし農が今日になって謎の発言をし出して、神が噛まれない上に投票ミス2連続とか怪しいので、相対的に修よりも 神農どちらかの狼要素が濃いね。 |
1342. 農夫 ヤコブ 19:49
者真の可能性はなくはないんだべ。それは承知。ただ、青ー神、青ー修、神ー修が切れてる中で2狼居るって言われたら、者絡むしかないんだべ。 殴り愛に満ちたこの村で、者だけ切れる相手居ないんだが、青だけはないべ。青が吊られる間際で、者狩騙りはリスキーだべ。 だから、青は白決め打つだ。自信無くしてただが、いつぞやの拾った白要素、やっぱりあれ、あってたんだべ。 |
1343. 農夫 ヤコブ 19:55
あぁ、悩ましいの見ちゃっただす。 ディーターの俺狼ならリズ噛まんだろ。 これって非狼視点だべ。 おら的には今日者吊る気はないべ。 者狩、者狼、両方ともケア出来る、もう一匹を希望に出すつもりだべ。 暫定では▼神。 青決め打てば、者ー修、者ー神、神ー修のいずれか。 者ー修がピンと来ないんで、者ー神と修ー神どちらもケア出来る▼神を選ぶべ。 |
1348. シスター フリーデル 20:07
>>1345神 それは青単体の村要素可能性である事に若干賛成って事です。 また言葉足りなくてすみません 青農狼可能性は農さんからのアンカーで合ってます というか今私にあまり発言を求めない方がいいですよ 本当に風邪で頭働いてなくて▼商の中に狼1匹いるんじゃないか思考になってますから |
1349. 神父 ジムゾン 20:13
2点目は青狼なら者を噛むだろう、それを逆に利用した青狼の白アピと農は言ってる。3点目略 4点目はヤコブの発言を読み直せば青単体はそこまで狼視していない、というか悩み位置だったことはわかるはずだよ。読み直してくれば? よしじゃあ答えたので、私からも質問返しをしよう >>1344昨日までのヤコブの発言と今日のヤコブの発言は具体的にどう違う? 論理の細かい抜け漏れみたいなものは元からあるよね農には |
1350. シスター フリーデル 20:14
とゆうか者さんに関しては此処まで来たら昨日真視した時点で今更真狩うんぬん言ってられないんで信じるか信じないかで言ったら、信じる。(超単純脳) から狼だったらグーでパンチで。← |
1352. 神父 ジムゾン 20:20
>>1348修 お、おう……寝てた方がいいぞ…… 神農以外なら▼商の中にそりゃあ、1狼はいるよね……。 しかし物凄く滅茶苦茶な発想をすると……農視点の推理は理解出来るのだが、そうするとジムゾンってやつがどうやら農視点の狼になるらしい。 私も農の視界で見てみたが者が狩だとは私が思うので、そうすると農視点の内訳は自動的に青神(青修はないかな…?やっぱ) |
1354. 少女 リーザ 20:25
者狼なら、乗っ取りじゃなくて勝てるから出てきた感じかな。 初めから乗っ取り目的だと、者単体で考えると村から白視されてるから乗っ取りに出る目的がわからないしなー。『乗っ取る』より『勝てる』で出てきた方が、まだ納得出来る範囲かな。 そう考えると、者が狼なら相方は神でほぼ固定かな…とは思うけど。 屋と羊消せば他に脅威が居ないからね。 まー、者については明日続いてるかつ生きてる人が考えるのがいいんじゃ。 |
1356. 神父 ジムゾン 20:29
だから今思いついた感想なのだが、破綻した推理結果にしかたどり着けない農は、人外なのかなぁという感想。 農視点で考えると、殆ど再考の余地がない考察結果ではあるのだよね。しかしその推理は私視点では破綻をしているので。 だがこれをどう証明するかという話ではあるのだが。 ▼農行けそうなら▼農説得するし無理ならこれまでの考察から▼青をゴリ押しする所存である。 ではもう一度議事潜ってくる |
1358. 神父 ジムゾン 20:31
ちなみにフリーデルは今こんなことを言うと不穏な感じになるが言っちゃうけど、リーザとかディーターが白視している理由になっている>>561って ペーターの入れ知恵なら有り得るよねって思った。 なんか読み直していて「狂は積極的に吊らない方策」をリデルがまず考えること自体は、有り得るけどどちらかというと唐突感あったし。 だから無条件で村打ちは出来なくて嫁と信じられるかどうかが重要。風邪は仕方ない。 |
パン屋 オットー 20:39
おっとここで神の▼農が不穏でございます 青神、農神、青農のいずれかのはずなのに全く見えて来ませんね強い ただ本当神みたいのって屋あたり残しとかないと最終日でいきなり吊られるんだよなあ |
1362. ならず者 ディーター 20:41
ちなみに、シモの色をどうしても見せたければ襲撃なしにするよな。 俺はリズ護衛していたからGJならリズ噛みだったんだが、襲撃なしの可能性はあるぜ。 襲撃なしだったのかGJだったのかは俺にも区別はつかん。 ヤコ>> ★確かに俺はリズ護衛していたと言ったが、リズ襲撃だったとなぜ思ったんだ? |
1363. シスター フリーデル 20:42
>>1360神 年狂なら縄いらないですよね。縄勿体ないし(これが村のメリット)→皆さんの意見を見ている(この間、発言落としなし)→ああ、でも縄余裕あるうちに処理してもいいんですよね?議論も掻き回されたくないですし。村の議論に反映されても嫌ですし(縄にデメリは出来ますが、つまり村のメリットしか考えなかった脳) |
1365. シスター フリーデル 20:49
>>1361者 え?はい?え?? 意味分からないんですが 妙噛み通るって何ですか? 者さん狩人なんですよね? 旅さん以降ずっと妙ちゃん護ってるんですよね? 昨日も者さんリザちゃん護衛って言いましたよね? 私が狼でも者さん噛みますが… 何ですかこれ?? ★もし通ったらって者狩なら通る理屈が無いんですけど |
1371. 青年 ヨアヒム 20:59
ちょっと希望出せずにゴメンね。 ヤコ>>1351 今日はここだけ避ければ狼勝つから、青を吊らせるために者に疑いは必要ない。 →者狼。は行間が無いのか僕にはちょっと飲み込めない。 者狼だからそもそも者噛めない→者狼。 なら分かるんだけど、ちょっとここ僕誤解してるかナ? |
1372. シスター フリーデル 20:59
>>1369者 いやあの私視点でも無いんですけど… 真狩でこの場面でのセットミスってどれだけ重大な事か分からない訳じゃないですよね? いやー!真ならそういう事言うの止めてよー! 信じられなくなっちゃうじゃないですかー!? |
1374. 神父 ジムゾン 21:02
みんな言っていることが混乱してきているから落ち着くんだ。 そして落ち着いて白アピをするんだ 私が狼ならフリーデル食ってるはず。たぶん普通に。カタリナとかどう見ても吊れたやん…つか私、5d時点羊吊るつもりだったし… ▼農か青。青もこのまま▼農で出すかも知れんがまぁそんときはそんときで そしてリーザに吊り上げられそうなわてくし……まぁ駄目なときは駄目なのはわかるけどね。しかし誰かかばってくれい! |
1377. 農夫 ヤコブ 21:05
ヨアヒム> だいたい同じだべ。 青SGが居るから他のSG(者)は不要。→者を残す狼は青だけ。→青の相方どこ?(居ないから青白)→者残す狼居ないのに何故者生きてる?→者狼。 |
1381. シスター フリーデル 21:17
とりあえず者さんは真狩として置きたい。で者さんと農さんの主張どっち信じるかと言われたら者さん 農さんは今日の動きで若干者に疑問点つけるあたりは私も者に疑問点つけたい狼一考あるかなで私も青さんとりあえず一旦置いときたい思考だし 農さんの青村可能性は賛成出来たけど 者さん疑問点については現在もそんなに賛成出来ないので… 【▼農】でお願いします |
1383. 農夫 ヤコブ 21:18
青農については、ヨアヒムの言うとおり、客観視点が残るべ。 とはいえ、ヨアヒムと明らかなライン切れがあった記憶もないから、気になる人は精査どうぞ~(人任せ、受け身)だべ。 ただ、ヨアヒムは青農否定できるから、今日はヨアヒムが一番説得しやすいんだろうなあ、とは思ってただ。 |
1386. 神父 ジムゾン 21:23
了解 これ見てても青から農を迷った挙句切り決定したように見えるんだけど? 修は修で何と何を比較した結果▼農なのかサッパリなんだがライン切り……?疑問符がつくよ。まぁ修はもともとなんで仕方ない あと>>1363は何となくだったということで理解した。もう掘り下げても何も出ない問いだとは分かってたが。 者は狩りと信じて(多分食われる)、そして修を嫁と信じて青農ローラする所存である。 リーザにはまけん! |
1387. 農夫 ヤコブ 21:24
神>者の非狼視点はリズ噛まんだろってところ。者狼なら噛みに行った訳ではないのに、あくまでもリズ噛みを主張するから、狩視点出てるなあ、と。 って、それ聞いて何になるべ? ジムゾンらしからぬ質問だべ。 |
1388. 青年 ヨアヒム 21:25
>>1383 うん、ヤコ狼だと青農は切れないから、青白ということにして自分白をアピールした可能性を考えたよ。 でも青神の要素否定は微妙だったから、 「オラが赤ログで添削してるから騒ぎにならないべ」で否定しても良かったと思うのにそこがちょっと解せないヨ。 どう思うコレ? @1 |
1389. 神父 ジムゾン 21:26
続く前提で話すが。流石に農で当たってるとは思うんだけど。農視点だけトレスしても他の答えが出てこないし。 しかしこの最終日RPP仕様は勘弁してくれないかね。 >>1387農 あ~なるほど。それは確かにそうだな。 質問をしたのはぶっちゃけてるけど農を黒塗りするためだよ。 農って黒視したやつに基本的に容赦ないじゃん?でも良くわからん根拠で迷っているように見えたのでここに来て迷ってるアピか?と。 |
1392. 農夫 ヤコブ 21:30
ヨアヒム>農神疑っても良いべ。それなら、まず神吊るべ。 農神否定は明日、じっくりやるだよ。 さあ、農希望の村人>残念ながらハズレだす。 農怪しくても、もう一狼あるべ。 ワンチャンで変更するだ。 |
1393. 青年 ヨアヒム 21:36
次の日へ
【本決定了解】 農が先なのは、神修の組み合わせが薄いからかな。 神が添削云々を見て、神修なら修がもっとしゃべってもいいと思う。最終日までリデルはリデルなので、 神が先生したくないタイプでも、リデルなら赤で添削もとめそうだし。 この辺から。 神修なら本当に村申し訳ない。 @0 |
広告