プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は、木こり トーマス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、少女 リーザ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ の 15 名。
414. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
どうも、仕立て屋です。 今日は、木こり屋トーマスさんの衣服に汚れが付いてないかみることにします。 ジーーーーーッ 衣服には微かに黒い汚れが見られましたが、私の専用の水晶玉は白く輝いています。 トーマスさんは白でした。 衣服占いは信憑性がかなり悪いので引退することにします。今日から水晶で占います。 |
415. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
げるとー 結果はCMの後でネ 了解ヨ 昨日の妙 髪の擦り寄りについてネ、髪は明言してるから 冗談と思うけど、露骨に同調してきたら妙側で警戒するんじゃないノ?そこまで心配かなあ? |
羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
服>>411 何この服本物っぽいw 服真 年狂 旅狼? いや、服狂 年真 旅狼かなー?? 旅狼固定感ww あと農遅いっていろいろと!!今日は神農商に注目だね。この中で怪しい奴を熱湯に突き落とす。まぁ、係は今日判定でる樵っと。あ、でも樵落とされるかもなー。 あんまり灰ヒャッハーするとエピで突っ込まれるからこの程度にしておこう。というか前世めんどくさくて赤ログ読んでないんだよな… |
417. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
旅人、華麗なる占い発表。 さあ、トーマス、このカレーを食べてごらん。 ……うん、きちんと完食したね。玉ねぎがたっぷり入っているカレーを10人前もあったのに完食なんて狼じゃ無理。 だから【トーマスは人間だった】よ。 |
418. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
【判定確認】 ありゃ、本当に割れたし。素直に吊るのが一番安定はするがどうすっかね。 妙>>403 リーザ=サンの言う通り経験則だな。 最初の辺りで何も恐れる物はないぞってな具合に喋ってた奴が、 時間が経つごとにその雰囲気はどこへやらって感じで縮こまっていくというか。 それ見たら「あ、コレ気にした方がいいな」って俺の場合なる。見逃さなけりゃ。 |
420. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
げ、ゲルトーーーーー(朝礼 あ、みなさんお早うございます。 【占い判定諸々確認】 二白一黒ですか。▼樵しても偽一人ぐらいしかわかんないかなー? 兎に角今日は▼樵or▼他灰だね。今日は神商農辺りの考察期待してるよー。 |
421. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 使う人は使ってね。使わなくていい人は使わなくていいです ■1.占い師考察 ■2.灰考察 ■3.●▼希望(斑第一希望の人は第二希望明記) ■4.今日の占い、吊り方針 |
422. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
トーマスの白判定みただす。 え?ペーターの判定は黒? いや、昨日の発言見てたら、人狼探すというより、いちゃもんつけてるだけ~という感じだったんで、「疑える人を探す狂人または人狼」とみなしちゃってるだす。 まぁ、ほぼニコラス真でいいじゃん、おおげさだなぁ状態なんだすが…。 |
427. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
げ、ゲルトー(棒読み) ふむ、ペーターから黒で。ニコエルは白出しか。トーマス。お主の予想(ニコから黒出し)は外れたのう。 …ニコラス。そのカレーはじっくり煮込んでいるのか?よもや具材が生煮えという事はあるまいな? まー。占候補の3名とトーマスは頑張ってくれい。今日の主役はお主らじゃからな。とだけ言って寝るジジイであった。まる。 |
428. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
おー2白1黒だ。結果はあく。 初日から割れか。 狂人の黒特攻か真の黒引きかなという印象ネ。 今日はペーター=サンの発言に注目ヨ。 昨日の妙へ2 占いは色が見えないところネ。 対話で色取れそうなら不要と見るヨ。 |
430. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
ま、最初の発表で黒出しってことは狂なんだろうね、真抜きたいなら白出した方が狂人恐がらないし ヤコブ、エルナの真アピはやる気要素だと思ってたなぁ、この役職引いたらこうしようとか考えてたのかなーって ま、服旅黒出さなかった方が真って考えてたけど、真面目に見よっか |
431. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
シモン兄さんの、3coからの初手黒は悪手からの、なんも考えずにパンダ吊れはどないしよか。 昨日のリカバリーが一番きくからいう謎理論までコミでこんな見え見えの狼の誘導ありえへんやろってレベルで村人としては無茶苦茶やんなあ。 |
434. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
黒でる事自体は、トーマス=サンがなんか悟ったようなこと言ってっから「これ直撃したか?」ってその時思ったけど、先頭から黒ねえ。 エルナ=サンの単独感もあわせると、旅狼説が俺の中で一大センセーションを巻き起こしてる。 樵>>419 2黒とかそんなん一も二もなく感謝しながら吊るぞ俺。 |
435. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
農>>404で、一応言いたいことは分かるのですが、それだけで服狼がかなり信憑性強くなるわけでもないし、そこからさらにライン考察をしているのがなんか無理矢理で、無理に占い希望を出してる印象です。 これ、村目線考慮したら樵吊りの方がいいんでしょうか?よく分からないので誰かHELP~。 今日はおやすみなさい。 |
436. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
トーマス>おらもちょっとエルナ真考えたんだすが、発言読み直して、「真占3CO目村利」の説明が肉厚ないんだす。エルナ真ならここ一番おすところ。理解してほしいところ。結局「みなさん占に期待大なんですね」ってちょっと人ごとだべ?視点が真じゃないと確信した部分だす。 |
437. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
シモン>んだな。二黒はおらも吊るだす。強いて言うなら、ニコラス白だしなら迷うところだすが。 エルナ>農>>436のとおり、真の可能性も見ようとしたんだすが、読み返してなお、第一印象を裏付ける情報しか拾えなかったんだすよ。 ちなみに、希望は無理やり出しただす!(きりっ) だって、灰広いべ?全員比べるとかむりだす。 |
438. ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
状況だけ見て一番あるケースは狂の黒特攻なんだが。ペタ狂なら黒出しを怖がるスキルとも思えないし。 シモ>>434 上段同意なんだが(確白になるという視点がなかったなあって)、下段、どうせ偽黒出るなら2黒のほうがいいやという心理はわかるんだわ。 自分視点真占わかるし、吊られても人外二人道連れに出来るかもだし。 |
神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
つーか村目線そんなにパンダ吊りたくないなら昨日のうちから占い先バラしておけばいいのにとか思うんだけど私が感覚間違ってるのかな。 ただ私は老害の俺ツエーなので自分の間違いを認めない |
441. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
一応年真もなきにしもあらずなんだけどね。ただ、やっぱり狼心理的に2黒にして真占パクリの方が勝算あるし、年狂安定だよなー。 で、樵はどうすればいいの?吊るなら今日、放置するならよほどのことがない限り放置希望なのだけれども・・・ |
442. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
リーザ姉さんへ。 神父はんの発言に関しては内容自体は考え方やから特になんもないですわ。 物言いは前後ひっくるめて、昨日のパン兄さんへの表現と対比させる意味で、面倒やけどおもろそうな人やね、ちゅうとこですわ。 |
443. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
トーマス>さすがに初日から「樵→神」なんてシナリオ無理じゃない?序盤は村が勝手に村人吊るから、おらなら傍観してるか、仲間切りに精を出すか…の2択だす。 だから、年—樵の両狼は今日の判定見るまで捨てきれなかったべ。 カタリナ>まぁ、真占絞れないなら、襲撃見てから考えても良いんじゃないの?服か旅襲撃されたら樵吊る必要ないべ。 |
444. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
キッコリーの兄さんは判定情報と繋がりを持った、情報の濃い灰でええですやんか。 何で今すぐ吊るだのずっと放置だの今決めなあかんの? 急いては事を子孫じ・・・もとい、仕損じるって昔の人も言うてまっせ。 |
445. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
おふろあがりのほかほかだよ 希望は当然【▼樵】 占い先は多分意味がない(▲年だから)けど、 万が一▲妙を通されると、かなり不利な勝負だからできれば狼を占っておきたい。(妙GJでただの狩人ゲーになるから普通はないんだけど) LWが誰なのか、よく考えるよ。 占い結果は出せないとは思うけど、考察は参考にしてね。 |
446. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
>>440樵 私はペタ君真狂が強くなったかなぁの結果感想なのですけどペタ君狼なら樵さんに黒出しして無駄縄という考えをしているという事で合っていますか? 狂人なら黒出しで逆に縄を使わせる事も出来ます…よね? 狼なら白出しして狂人の結果黒出しも考えられるかなぁと思ってペタ君狼かな?うーん。それってペタ君狼なら自身の首を締めてるような気がするのですが… 思考迷子中です |
448. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>>妙 じゃあ出さなきゃいいんじゃないノ? 出さなきゃ確白の発言力で議論曲げられないのがメリットってとこかな?確白だから発言力高い、てのが僕にはわからんネ。そういうこと。 >>440 トマ>ペタ狼視してたのか。ちょと狼の黒特攻で真狂白だしとなるとイメージわかないね。ペタ真狂かなと思う。 |
450. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
羊>>447 GJあれば…って書いて消すの忘れたorz 年狼は超薄いでしょ。無駄縄にしても、明日偽確で吊られたらどうするの?しかも服旅真狂わからず仕舞い。 年狂の方がむしろ高い。無駄縄&吊られてもいいや~。 ただし護衛は剥がせない模様。そのへん狼頑張るんじゃないか? うん寝る** |
452. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
でも、まあ、なんやね。 このペタ坊の反応はまあ偽物決めうって良さそうやね。 ちょっとだけ村が得した2-1ってとこやね。 つまりは初日狩人ゲーいうこっちゃ。 気張れやー(他人事) |
454. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
年狂とすると、ペタが昨日言っていたルートで 狂偽黒だし→狼に真占い知れる。 →真占い噛まれる→殴り合いのパターンに入りかけてるんじゃないコレ? でもわざわざアレ言ってから黒特攻するかネ・・。 年狂なら昨日自分でアピしますよて言っておいて有言実行 ネ、露骨過ぎてちょっと無いかと思ってるヨ。 |
455. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
シモ>>451 ああ、そっちの違和感か。確かに偽黒のダブルはあまりないイメージ(事例がないわけじゃないが)。 ただ、トマ村仮定でトマ心理を考えると、単純に「同じ偽黒なら1黒より2黒のほうがよかったなー」って思うかと考えると違和感ない。 その2黒があり得るケースかどうかまで考えてなくても不思議じゃないかなと。 |
456. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
願望を述べます。 リーザ:あぁ…待ち遠しい…。 オットー:戦術回りは一貫して無問題。リーザが霊でがっかりしたのはおらは共感するだす(初日に唯一村要素はっきり挙げたところだすから)。共感ポイントあって、白視したいところだす。 ジムゾン:動きが潜伏っぽくない。 トーマス:旅から白判定が出た。 アルビン:緑。モーリッツ:老人。カタリナ:エルナの考察から白。シモン、ヨアヒム、ディーターにいそうな予感。 |
461. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
ヨア>>454 ペタが狼なら白出しだと思うんだよね。狂の黒特攻に期待して。 そうなるとペタは真or狂だが、ヨアの推理が正しければ真ってことに… ペタ真ならトマ狼ってことだから、ペタは当然黒を出すし、狂はそれ見て白出すだろうし、狼も白出すだろう。 そうなると当然この状況になるんだが…はてさて。 |
462. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
樵—神のあれってなんだろう?って思ってたCO。>>459見て納得。でも、あれ、おらしゃべれなかったけど、おらも一瞬ジムゾンが占COしたと思ったから、それに反応したトーマスがおらにはすごく自然だったべ。 |
463. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
とは言え、樵が狼であった以上はただの視点漏れの線は普通に追うべき。明日はスルー気味だったところを含めてLW探す。 だけど、これは覚えておいて。 明日は、ほぼぼくが噛まれて樵狼が確定するけど、樵狼だと言って神白とは限らないからね。>>188が「わざと」って可能性があるから。神がいつまでも噛まれないなら、多分神LWだから。 おやすみなさいー |
464. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
いやそりゃ俺だってさ、仮に占われるとしてこのタイミングで自分に偽黒出してくれるなら偽2黒のがいいけど、だけどそれを期待出来るほど確率高くねーし、よくそんなん想定したな、と。 黒が出るのわかってて且つ年狂と思ってたが故に出た発言っつー風にも取れたわけよ。まあ当のペーター=サンが超絶胡散臭いんで(年>>445)なんつーかなあ。整理吊りも一つの手かねえ? |
466. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
シモ>>464 トマ村仮定、偽黒出されたときにぱっと出た反応としてどれが自然かって話だけど、シモの言うこともわかるな。 ペタ評も同意。トマ評とペタ評がねじれている感じかねえ。 今日の希望出しは、希望出し時間までにゆっくり考えればいいんじゃね? とりあえず寝る** |
467. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
うーん ペタ君狂でもし樵さん狼なら狂人何やってんだよですし、真ならしっくりは来ますけど ペタ君狂、樵さん村の可能性が高い気がしてぐるぐるしてます… でもペタ君真には…この状態だと見えないです、ごめんなさい… あれっ?でもこれペタ君狂と仮定するなら残り占い候補真狼で狼さんからは真占丸見えですよね? 誰か間違ってたら添削して下さい~ |
旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
農のエルナ偽視のせいでこっちが真目に見られる可能性が出てきたから頑張らんといかんなあ。 ここで頑張らないと、年襲撃はないが、霊襲撃を狼が選択してGJくらって終わりとか割とあるから、なんとか護衛をこっちにひきつけて妙から引き剥がさないと。 |
470. 老人 モーリッツ 07:05
![]() |
![]() |
おはよう。昨夜はニコエルが意外と静かだったんじゃな。それはともかく。 ☆エルナ>>435 1:▼トマ→リーザが生きてればぺタの真偽が判る。ほぼ確実に真占かリザに特攻してくるのでGJが出ないとアカン事になる。 2:(偽決め打って)▼ぺタ→手数が浮く。外れてたら悲惨。ニコエルを偽決め打つのもアリだがその場合は▼トマで対応できる。 3:▼他の灰→得られる情報が少ない。狼の選択肢が増える。(続く) |
471. 老人 モーリッツ 07:09
![]() |
![]() |
(続き)大ざっぱに言うとこんな感じかのう。ワシ的には現状だと1>2じゃな。 ☆トーマス>>440 うん。あのまま寡黙だったなら●▼に希望しとったじゃろーな。でもソレと昨日の時点でお主が自分がパンダになると確信するのとは別の問題じゃな。ぶっちゃけ村人なら序盤での●▼をアレだけイヤがるのは不自然に見えるんじゃよなあ。 それではまた夜に。 |
472. 農夫 ヤコブ 07:31
![]() |
![]() |
モーリッツ>3の選択肢だと狼の選択肢が増えるってなんだべ? 現状、ペーター狂の可能性高いし、かといって決め打つタイミングでもなく、とりあえず狼の出方(襲撃)を待つ場面だべ? おら的にはこうなんだが…。 3>>>>>>1=2 |
473. 仕立て屋 エルナ 07:42
![]() |
![]() |
老>>470 回答ありがとうございます。2ができるのであれば2がしたいですね。なんかどのルート辿っても噛まれる気がしますしね。 とりあえず、村目線ですけど、仮に年真なら、狼も白を囲ってる状態になりますよ。だから、一歩間違えれば狼狂共に破綻して占が真確するんですよ。ここは、狼占なら身内切りが無難ではないでしょうか?だから年はほぼ狂でみれると思いますよ。 これからまた用事があるのでステります。 |
474. 少年 ペーター 08:46
![]() |
![]() |
>>472農 一般論としては1と2の二択なんだよ。 3は、▲妙と▲狂のオプションを与えるから。 ▼樵でないなら妙GJでも占い確定しないから、 気軽に▲妙チャレンジされる。 また、LWが悪い位置にいるなら▲狂をして樵が生き残る作戦も取れる。 状況に応じて▲年、▲妙、▲狂の対応をされるんだ。 これは、旅服視点でも▲年のオプションを与えるなどで狼に選択肢を増やすんだよ。だから3は基本的にやらないって |
475. 旅人 ニコラス 09:39
![]() |
![]() |
旅人、華麗におはよう。 >>470老 僕は3以外希望しないよ。1は論外として、2は年狼の可能性を本気で検討するならありなんだけど、十中八九狂だから霊判定見る価値があるとは思えないんだよね。まあ霊判定みるより狩人保護優先という意味ならありではあるけど。 |
476. 旅人 ニコラス 09:41
![]() |
![]() |
例え私が襲撃されても、村の樵が吊られないし、誰が誰に吊り誘導してその結果霊判定どうなのかっていう情報が残る。 占い襲撃時の霊判定はその情報が村に残ることを狼が承知して占噛みにきているということ。そういう点を考えればその霊判定は決して弱い情報ではないと思う。 |
477. ならず者 ディーター 09:45
![]() |
![]() |
おはよう。 ヨア>>468 真占襲撃狙いでも狼占は白出しでいいんじゃないかと思ってる。 狂狼2黒1白の斑から斑吊りとなった場合、バランス護衛or確霊護衛で真の護衛が剥がれるのが期待できる、というのはわかる。でも1黒2白の斑から斑吊りor灰吊りの方が真の護衛が剥がれる期待は高くないか? 1黒2白の斑は、状況的には狂の黒特攻に見え、逆に、2黒1白の斑なら本黒に見える。 |
478. ならず者 ディーター 09:50
![]() |
![]() |
あとついでにペタ真仮定で。 ルナ狼なら黒出しはやりにくかったと思うぜ。2黒の選択の余地があったのはニコ狼の場合。 ペタ黒出しの時点で、ルナ狼にはそれが真黒なのか狂黒特攻なのか不明。なのに2黒を狙って黒出ししたら、ペタ狂ニコ真で確黒になる可能性がある。 ニコ狼なら、ペタ黒出し→ルナ白出しの時点で狼視点で対抗内訳判明。そこで初めて1黒にするか2黒にするかの選択の余地が出てくる。 ここら辺、どうだろう? |
479. 旅人 ニコラス 09:52
![]() |
![]() |
>>474年 別に君が襲撃されても一向に構わんがね。君が襲撃されるということは確定で服狼。服吊ってくれれば私が非狼であることが判明する。ならば私を即吊りする必要はないから吊られるまで猶予がわずかにある。その間に狼見つけて全力で主張するさ。狂襲撃からの信用落としで逆境に立たされる経験を私がしたことがないとでも思ったかね? |
480. 神父 ジムゾン 09:52
![]() |
![]() |
えートーマス貴様! 私としては▼樵が平常運転と思いますが灰吊りも検討している感じですか そんなにパンダ出た時に吊りたくなくなる感じなら最初からバラ占進行にすれば良かったじゃん。選択肢は昨日からあったんですよ という話だと思うのですが、トーマスが人間だと私が無駄に黒くなるだけですね。トーマス人狼でもとばっちりなのにな ここは良い子のフリをして、まずは議事録を読んで仕事中にだらだら考えてまいります |
481. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
よしここまで読んだ。 まず根本的なところで樵と年の真偽関係だけど、決定的な判断材料は何もなくね。 特に、樵の動きは狼でも有りうるという体で占い先に挙げた方々。 判定から狂の黒特攻とおっしゃる方々もいるよね 狼が占われました。狼と狂人が白を出しました。真からは護衛が外れる可能性が高いので襲撃できます。 真黒も普通にありうる状況なんじゃないの? 何か見えてるからこういう考えになるのか? |
482. 神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
狼が占われた場合 1黒でGJ出ると真占確定ですよね そりゃそうだ でも狼占も黒出して2黒状態の時にGJが出ても(占い師GJなら)狩人目線で真占が透けることにかわりはない それだったら狼占は白出しをし、バランス護衛の幅を広げて▲真の成功率を上げるという考えもあるよね 実際にどっちなのかは知らん。吊れば分かることではある あと灰吊って狼あてられるならいいけどそうでないなら、今日の灰吊り凄く無駄だよね |
484. パン屋 オットー 11:22
![]() |
![]() |
めも とりあえず今は占いたくない→農 生きてたら考えよう村側なら任せとけば狼吊り殺してくれそうだし→神 ほほう?→兵 どっちでもあるなあ→者 考えダブりすぎてて判断不可。丸投げ→羊 おっ?喋るか?喋って?→商 うーんいってることびみょいけど切られすぎててびみょい→青 あと誰だっけ→修老 |
489. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
おはよん。 年には昨日ねちっこい絡まれ方されたので 僕も老の選択肢では2番が良いです。 綺麗な村作りお願いしますヨ。 真面目に答えると1番で良いと思うよ。 3番は狼側にボールを渡す感じの選択肢かな? |
491. シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
>>485神 私は色見にくい枠で占い上げたのですよ? あと基本決定には何も言わないですし… 昨日の神さん発言の服真からの希望的観念は服さんが自分が真占でも轢かれる可能性があるのに可能性を提示してないのを理解してるのに、ちょっと…でしたし ●神したものは基本従わせるか殺さなければならないって論理はちょっと過激じゃないですか…? それだけで私は処理枠に入る理由は分かりません ★ここを教えて頂きたいです |
492. 神父 ジムゾン 11:55
![]() |
![]() |
>>491そもそも私がフリーダムを処理枠入りにしていつとどこで判断したのかから考えていただきたい 昨日◯にしたから? よく覚えてないけど適当にチョイスしただけだったような気がする。まぁ「色が見えない」ってことにして置いて下さい 決定に文句言わないのは読み取れるけどじゃあ決定周り何も考えていなかったの?っていう疑問 私のようなゴミクズでさえ何かしらは考えてそれを議事に落としてる |
495. 行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
>パン兄さん 感情や思考のノリが不自然に見えたからやね。 真目線黒引いたことに対する喜びやらテンションアップ、もしくはそこからの発展的な推理をしようという意気込みのようなものが感じられへん。 逆に対抗2人が白出してきたことに対する驚きや疑念もない。もしくは少し考えられる人やったら危機感もってもよさそうやけどそれもない。 シモン兄さん言うてるようにお仕事終了による妙に落ち着いた感じを受けましたわ |
496. 行商人 アルビン 12:17
![]() |
![]() |
お、ちょうど神父はんがおったわ。 回答代わりに神父はんの論への反論になるけど気ぃ悪くせんでな。 まず、パンダ、というか黒でたから吊りたいんならそれこそバラ占やろ。 統一っちゅううことは、特に1黒で吊って外した場合にダメージが大きすぎるわ。 即吊り平常なんてことはあらへんよ。 吊り対象として考えるとしてもその場合相当占師真贋含めて考えなあかんとこや。 |
497. 行商人 アルビン 12:22
![]() |
![]() |
真からの黒に2白出して真噛み狙いは話はわかる。 ただ、狼からすると2黒にするのと比較してこっちが優れているかといえばむずかしやろね。 真の信用や能力が低くて黒先が吊られない自信があるならええやろけど、そうやないんなら、神父が言うように黒吊られて真噛めても、村視点無駄吊り無し灰狼多分1確定は狼有利なんか? |
499. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
2黒にした場合、これは意図的に混同させようとして書いてる気はするけど、GJでて狩人視点で真が確定しても、それと村視点で確定していない事実との間には天と地ほどの差があるで。全然狼が巻き返せる範囲やろ。 で、一番大事なんは灰吊って狼当てられなかったら凄く無駄っちゅう部分な。んなアホなって話やで。 |
500. 神父 ジムゾン 12:29
![]() |
![]() |
>>496アルビン いや…そうだよ? そのダメージ云々をケアするための方式がバラ占いなのだから。 でもそれでも統一を選んで黒が出ちゃった以上はね。 パンダは吊らない限り確定しないので、引き伸ばしに意味はない。襲撃があっても確定しない。そしてここで灰吊りして外せばさらに状況が悪化するだけ ここで決め打つくらいなら終盤で灰を一人多く決め打ちますよ。あと今日のGJに期待 というのが普通の考え方な気がする |
501. 行商人 アルビン 12:32
![]() |
![]() |
今日トーマス吊って白だった場合のリスクは、真の白、占いが一本無駄になる、というか真の白に吊り、を行使してる時点で吊り+占で限りなく2手近い損失や。 リターンは偽占師が1わかるだけや。 対して灰を吊る行為に無駄はないで。たとえ白吊ったとしてもそこには灰を狭めたという結果と各自推理の積み重ねが残るんや。 |
502. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
ジム=サンの話にぼくも入ってるようなので一言。 昨日の服の私噛まれても発言には、 そもそも噛まれて真証明とか後ろ向きで良くないヨと言っているのでジムの例は僕の発言の意図とは違うかな。 真で噛まれるのと、ベグから自分ロラ許容するのは手数ではなくて真占いの姿勢としてどうなノ? で、ここ考えるとエルナ=サン昨日から噛まれアピで真狂なら、ペーター=サンが単独黒出しで真狂だから旅狼濃厚じゃなイ? |
503. 神父 ジムゾン 12:35
![]() |
![]() |
まぁ手順の教室をここで開催する気は毛頭ないので、それが最善手だと思う方法を各々まとめ役に主張すればいいんでないかい? リーザが確霊してるしね >>501樵村と仮定するじゃん 樵吊ってる間に議論すれば今日吊りってことになる人が明日は吊る必要がなくなるかも知れないよね そこの修とかまさにそんな人材じゃん。今時点で何考えてるかとかさっぱりだけど喋らせておけば何か出てくるかもしれない 安全性と情報量 |
504. 旅人 ニコラス 12:36
![]() |
![]() |
お昼に一撃。 >>486兵 ん?それは村評気にしてないように見えるから偽っぽいとでも言いたいのかね? ★逆に聞くけど、村評気にすることって何か意味あるの? 兵の服評が発言チグハグって言ってるのに、私と服が残ったら私先吊りっていうのがどうにも分からないので教えて欲しい。 |
505. 行商人 アルビン 12:36
![]() |
![]() |
>神父はん 引き伸ばしに意味はあるよ?というか灰吊りは決めうちちゃうで?前発言で言うた通りトマ吊りのほうが決めうちに近い。なぜならそこに大きなリスクを抱えるからや。 まあ、何が言いたいかっちゅーと、別にトーマスについては今日の噛み先聞いてからでもええんちゃうっていう話やね。 終盤で灰を決め打つ、についてはトマも灰と考えれば、判断繋がり含め凄い多い灰やで?それこそ今日消費するのもったいないやろ |
506. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
ニコラスは村評価気にして無い時点で怪しいネ。 自分が黒引いたらどう説得してくつもりなの? 今日は灰吊とかいってる割に自分が黒引いたらどう村を説得していくかのビジョンが見えないよ? こう考えるとシモンの意見に同意ネ。 |
507. 行商人 アルビン 12:50
![]() |
![]() |
夜は時間取れない可能性あるよって、先に希望だけ出しておきますわ。 神父はんとパン兄さんと赤ひげの兄さんとモリ爺様にはまだ手を付けたくないなぁ。準じてシモン=サンも。 残りからざっくり適当に▼カタリナ譲ちゃん●フリーデル姉さんくらいでええんちゃうかな? 農夫の兄さんのラッシュに期待しながら仕事に戻るとしますわ。 |
509. パン屋 オットー 13:31
![]() |
![]() |
商>>497横槍だけど、仮に樵黒として、引っかかったのが悪いし、真は生きるほど真らしくなるし、5dの日の目を見せたら基本的にまず狼は勝てないし、LW炙られるの諸々で天秤かけても真占噛みは基本だと思うよ。 俺は今日別の誰かが白確定して樵が純灰だった場合でも⚫︎▼候補ではあったので▼樵派です。 商はなんだか着眼点が違いそうなんでよく噛んで話し聞いてたい感じ |
ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
ペタ真は全然切る気はないんだけど、ここ真なら噛まれて仕方なしだろうな。さすがに黒出し占い師を護衛するギャンブルはないだろう。 ペタ真で噛まれても、1黒吊れるし2人外露出するから村的に十分な展開だろうし。 今日▼樵なら妙or服or旅護衛なんだけど、安定護衛なら妙かな。 |
510. 少女 リーザ 14:39
![]() |
![]() |
やっ。お昼のリーザだよ ぱっと見、自分の好みの占い師かどうかで真贋判断している人が結構数居るみたいだねー それ自体は仕方の無い事だし悪い事でも無いから、占い師には諦めて頑張ってとしか言えないケド…。 ≪統一占い≫発表順指定、指定は本決定に 回避発生するかもしれないので本決定に@1は残しておく事 時間は一緒ー トコロで、何話して良いかわからない人とかはいる?居たら言ってくれたら何とかするからね。 |
511. 少女 リーザ 14:52
![]() |
![]() |
今日は主張が割れるだろうから、理由付けをしっかりお願いねー 結論だけじゃなくて過程も見るから、と灰へ向けてプレッシャーだけ置いておくよ。 占い師は自由にどぞー もう喋れる事が無いのでリーザは悲しみにくれつつしめやかに爆発四散! |
513. シスター フリーデル 14:56
![]() |
![]() |
(続き) この辺から色分からない枠ですね。老さんは単純に分からないからですけど 決定周辺でゴタつくのは私は嫌なので、よっぽどで無い限り何も言いませんよ? その結果を見てこう思う、は言いましたが… そこはスタイルの違いでは無いでしょうか? |
514. 行商人 アルビン 15:02
![]() |
![]() |
パン兄さんパン兄さん 僕はキッコリーが黒やと思って吊りに挙げるならそれは全然ありやと思うよ? ただ、その前提ならキッコリーの黒要素挙げとか、樵黒年真他2偽で大分陣営が固まるわけでそういう部分含めてのLW推理や白黒要素挙げを見せてほしい思いますわ。 リーザ姉さんへ 適当に灰占灰吊でもっと狭まってから考えたらあかん?べ、別に考察がめんどいとか説明はさらに面倒とか言うわけじゃないんだからねっ |
517. ならず者 ディーター 15:16
![]() |
![]() |
ヨア>>506のニコ評は不同意。 ニコが自由占いで黒引いたとして、その時の説得ビジョンなんて、灰の殴り愛で他者を説得する時の姿勢と変わらんでしょ。村指定占いならそれこそ説得も何もない。占わせたのはこっちなんだから。 まあ、リズも言ってるが、占い真贋ってほんと自分の好みに引き摺られるんだけどな。 |
519. 神父 ジムゾン 15:36
![]() |
![]() |
>>512 修 何か話が繋がらないと思ったけどようやく分かった。 私は修を処理枠に置いた記憶など欠片もなかったから、修が何故「神が修を処理枠と置いている」と思ったのか?と考えた その結果昨日私が修を○に挙げたところからそう思ったのではないか?と予想した。 しかし事実はそうではなく修は私が「自分を●に挙げた者は殺す」と言ったことをマジに受け止めているだけだということか それは済まんかった。 |
520. 神父 ジムゾン 15:40
![]() |
![]() |
え~っとそれで >>512が服真決め打たないと成立しない理由ってなんで? 単純に、成り立たない理由が分からないから質問しときます。 たぶん私と修で考えが違うんだろうなあ~って部分はここかな? と思う部分を挙げておくと、霊判定が生きている前提ですけど狼占が吊れたら残りの占い師はほぼ真か狂で決め打てるから特段吊る必要もないよね。明らかに偽なら吊った方がいいけど 日本語って難しい。さて喉が足りないぞ |
521. 神父 ジムゾン 15:42
![]() |
![]() |
あとね、「何も言わない」のと「何も考えない」のは決定的に違うぞと 私は後者のことについてずっと問いかけているつもりなのだがピンと来る回答が出てこないから特段何か考えていたわけでもないんだねってことで処理しておく。 でもさ、決定周りとか村人は考えることがあるけど狼は襲撃相談とかに思考が割かれることが多いから、決定周りに思考停止って良くないと思うよ 一般論だけどね。 |
523. 青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
なんでディーターは灰の殴り合いと占い師の黒出しを同一に語ってるノ? 僕の論点からズレてるネ。 殴り合いと同一としても信用が有る方が有利に違いないと思うネ。 この意味ではディタは露骨にアピと言ってるけどペタの方が村の立場に立った目線だと思えるヨ。 ディタは昨日は村目線の占い師が好きだとかなんとか言ってなかった?ここ僕には違和感あるネ。 というか★ディタはニコラスどうみてる? |
524. ならず者 ディーター 16:53
![]() |
![]() |
ヨア>>523 まず「灰の殴り合いと占い師の黒出しを同一に~」の部分だが、占い師にとって黒判定は確定情報。占い師視点でそこ吊らないと村勝ちはない。 だから「ここ狼だよ」と周りを説得することになるんだが、それって結局「その人の黒要素を提示して説得する」ってことだろ。 これは、灰が自分が狼と見た所を「ここ狼だよ」と説得することとやることは変わらん。その意味で「変わらん」のだ。 |
525. ならず者 ディーター 16:53
![]() |
![]() |
(続き) 「信用が有る方が有利」その通りだが、占い師の真視取りは灰狼探す姿勢で見せるしかないと思っている。それ以外の真アピなんて俺はいらん。 ニコが、自分は対抗より灰狼を探していると自負してるなら、その上での評価は気にせんでいいだろ。。 もし村がニコを偽視して、しかし実はニコ真で村が負けたとしても、占い真贋を間違ったのは村であってニコじゃない。 |
526. ならず者 ディーター 16:54
![]() |
![]() |
(続き) ニコだって子守りしたくて入村したわけじゃあるまいし、他人の推理ミスの尻拭いなんてせんだろ。 だから、俺はニコが自分の評価を気にしていなくても全然気にならない。 あと「村目線に立つ」と「村の評価を気にする」では意味が全然違うぞ。 |
529. 青年 ヨアヒム 17:16
![]() |
![]() |
ごめんネ、返事忘れてたね。 こんかい発表順指定があったことを踏まえると、年真で2黒の選べるのはニコ狼、ってのは納得。 で、2白だと黒出しが狂特攻に見えるから占いに護衛付くなら二分の一で真護衛される。逆に2黒なら本黒かもしれないし、バランス護衛となれば白出しに付く選択肢も生まれ、 三択になると思うんだネ。 つまり狼の白出しは2択強め、黒出しは3択。 霊も入れれば更に一つ選択肢が増えるネ。 |
530. 青年 ヨアヒム 17:22
![]() |
![]() |
あとディーターの占いに対する考え方は分かったけど、僕はこれ推理と説得なんだから、俺を真と見抜けない村が悪い、 俺は好きにやる、とまでいくとそれこそ何のために村に入って来たの?て感じネ。これ個人戦じゃないよネ。 なんで、占い引いたなら村の信用とるスタイルでいてほしいヨ。これも僕の理想像押し付けぽいけどネ。 この辺は役職由来でなく信念かナ? あとニコは他の二人より噛まれ懸念無いのも気になるネ。 |
青年 ヨアヒム 17:30
![]() |
![]() |
あ、信用とる気無い→護衛取れない→噛まれ容認、 も付け加えておこうか、ちょいとタイミング外したね。 あとから自説を補強するタイプぽく出そうかな? でも赤で相談したろーこの時間差はとか言われるかなー? |
531. 神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
なんか議事覗く度に良くわからん発言が出てくるなー。 >>529ヨアヒム この発言、どっからどこまでが樵狼仮定の話でどっからどこまでが樵村仮定の話なの? 『2白だと黒出しが狂特攻に見えるから占いに護衛付くなら二分の一で真護衛される』 ↑樵狼仮定の話をしているように見えるのに、ヨアヒムがここで言っている「真護衛」は白出し占い師のことを指しているように見えて分けわからん 樵は村人なのか? |
537. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
ああそれペタ偽としての話ヨ。 ペタ真前提で答え求めてたっけ? ディタの求める答えと噛み合ってなかったようネ。 年真なら白出しの利点があるネ、でも2黒がやっぱり安定ヨ。 ジムはちょくちょく口出ししてるけど流れ読んでネ。 粗探しと揚げ足取り目指してるの? 姑か? |
539. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
こんばんは。質問が来てるのう。 ☆ヤコブ>>472 特攻せずに狩狙いで灰や占い先を襲撃したり。『襲撃されたから真』と思わせるために狂人を襲撃したりする余裕ができるのう。 関係ないけどペタ狼だと狼からは真狂が区別できてないけど、その場合でも向こうがやる事は大して変わらんので気にしない事にした。 まず占候補とトーマスから見ていくかの。 |
540. 老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
ニコラス:>>475で『3以外希望しない』って…。 お主占い師じゃろーが。『十中八九狂』と見てよーが狼側確定を放置して狩人候補を吊る方を選ぶんかい。 あとここまでトマの白要素挙げ無し。というのもマイナスポイント。 狼=狂≧真くらいに印象ダウンじゃな。 ペーター:今日の占候補3名の内で一番『トーマスを吊りたい(救いたい)』という意欲が感じられるのはコヤツじゃな。(続く) |
541. 旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
ふむふむ。青の発言見て言いたいことは者や神たちが言ってくれたね まあ理想像押しつける人って結構いるからね。ちょっとこの件に関して私見を述べても反発されるだけでまともに聞いてくれるとも思えんのでやめとく。聞きたいって言われたら言うけど。 >>529への突っ込みに関して神に反応して揚げ足取りとか言ってるけど、者もそう感じてるし屋からも青は視点混在が別のところにあったって言われてるのに何で神だけ? |
543. 負傷兵 シモン 18:43
![]() |
![]() |
だから俺達の言うこととか気にするな。生きてて判定が正しいとわかればひっくり返る。ニコラス=サンが真ならという前提でだが。 ただ、ニコラス=サンの場合年噛まれを許容してる割りに、その後自分がロラされるのではないかという危惧がないのは気になってる。 ベストって占霊誰も噛まれないパターンじゃね?難易度高いが。 年>>498 いやそもそもまだ今日樵確定吊りじゃねーから。決定出たあとに言うなら分かるけど。 |
545. 老人 モーリッツ 18:44
![]() |
![]() |
(続き)>>449を見る限りトマ狩もまず無いじゃろーから吊るのが安牌じゃろーな。と言うワケで今日のワシの吊り希望は【▼トーマスを希望】しておくぞい。さて、灰を見てくるかのう。 |
548. 青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
者の指摘については僕が年真前提で質問したの忘れてたよ。 時間空いてたからだと思う、ゴメン。 でも2黒がどのケースでも安定だよ、 唯一2白は年真の場合に黒出しメリットと同じくらいだからそうすると年真かもしれないネ。 あと神は横からツッコミできそうなとこだけに来るから変だと思って言ったんだヨ。 |
549. 旅人 ニコラス 18:55
![]() |
![]() |
>>540老 選ぶよ。ちょっと考えてね。初手黒特攻がなくて確定白だった場合灰吊りになるよね?確率的に、狩人に吊りが当たる可能性はその時と変わらないの。 仮に初回占い先が確定白になったら、じいさんは狩人を吊るかもしれないからと灰吊り拒否するつもりだった? ★確率は同じなのに、確白は狩人を吊るリスク許容で斑はリスクを拒絶するのはどうして? あ、白確時も灰吊りが前提なので違ったらどうだったか教えて |
552. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
修>>536 風呂ーデルさん、リーザは神さんとの会話をずっと見てたけど別に今のままで良いと思うよ。(どっちに意見も、わかるけどね!) 決定には絶対従う、という人が居るのを知ってるしそれも悪くないし。 それでも直したいんだったら、確認とか了解の前に一言入れてみたらどうかな? 例えば『希望通りなので了解です』とか『不服ですが了解です』とか。 神さんの主張は恐らく、決定が自分の意見と違うのに、何も言わ |
553. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
なかったから 『何も言わない』→『何で言わない?』→『何も考えていないのでは?』 っていう、事だと思うのね。 だから、リーザは無理してやる事はないと思うけど、やりたいんだったら 自分の主張をくっ付けてから、了解ですって言えばいいと思うよ。 そうすればわかりやすくなるんじゃないかな? お先におふろ |
555. 負傷兵 シモン 19:06
![]() |
![]() |
年☆>>547 そうだな、当然想定してる。つーか、大体はそこに落ち着くだろとも思ってる。 なんかペーター=サンが胡散臭いからやりたくねー気もするけど、確定情報落ちるって考察楽だしな。 あと確定はしないっていうのは「村がまだ決めてねーんだから年真視点望んでる情報が確実に村に落ちるとは言えない」って話だぞ。 ペーター=サンが抜かれても▼樵してないなら真に限りなく近いとこまでは行くがそこ止まりって事。 |
557. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
兵も旅について擁護してるけど、旅真で真視されずに護衛取られて噛まれました。 判定で真視貰う前だから仕方ないね。じゃ困るネ。 この状態旅も言ってる様にペタ狂ってことなら真は狼にも知れてるのは旅視点分かってるのに護衛取る努力もせずに居たら村不利ヨ。 スタイルとかの前に村利意識有る無しじゃない? |
559. 負傷兵 シモン 19:14
![]() |
![]() |
年>>556 それ言い出したら年真視点ででトーマス=サン狼なのにディーター=サンと俺内訳何になるのよ。 トーマス=サンを吊ってほしいってーのはわかってるけどペーター=サン真を即決め打てる段階にないってくらいはわかってくれや。 飯って来るぞー、一応ここは眺めてるけど返事は多分遅れると思ってくれ。@9 |
神父 ジムゾン 19:42
![]() |
![]() |
明日おまんじゅうが破たんするけど良くわかってない人たちが▼旅服側から入ってくれるのが一番理想的な展開なんだけどね。 まぁそこまでは求めてないから二枚抜きで良い。 だからどっちから襲撃してもいいので、とりあえず護衛なさそうな方でいいか |
561. シスター フリーデル 19:48
![]() |
![]() |
すみません急に急用入って時間間に合わないかもなので希望先出しします 今日は【▼樵】がいいです 樵さんには村人なら罪悪感も感じつつ…なのですが少なくともこれでペタ君が真か狂か理解出来ますし… ペタ君狂確定したら、ここには縄使わなくていいと思います 真ならもっと村人側有利だと思いますし 何よりペタ君の正体確定で分かれば占い候補は真狼残りになると思います 灰吊りよりはリスクが少ないかなぁ…?と思います |
少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
▲服か▲旅かはまかせます。 おそらく、▲占でGJ出ても年の霊結果黒を見せるまでは スライド噛みでもう一人は噛めそう(老狩人なら年狼想定してスライド護衛するかも) 護衛が入っていない方を噛む、 真っぽいのを噛む、 GJに備えて狂人っぽい方から噛む。 お好きに。 |
563. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
占いは昨日と同じほぼ位置になってしまいますが 神さんはまだ占い一考位置だと考えていますので 【●神○青】で出します おじいちゃんは急に動いて驚きでしたが占わなくていいかな?になりました これだけ話せるなら頑張って前線行って欲しい気持ちです~ 青さんは村のような気もしますが…うーん微妙なので占いたいです** |
565. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
>>560屋 あのさあ。年が最後に言ってる▲年の狂襲撃のオプションに関連しての話なんだから年が噛まれる前提なのあたり前でしょ。 もしかしてみんな私が言ってること正確に理解できてなかったりするの? ちょっとご飯ではなれる。すまん。 |
566. 木こり トーマス 19:57
![]() |
![]() |
2黒の簡単なメリデメリ メリ:おいらに強い状況黒が付けられる デメリ:おいらの視界がかなり開ける、バランス護衛の可能性が出てくる デメリの後者は大体はおいらの状況黒で消えるね、狩人はこの状況になると▲霊が恐くなるんだよね デメリ前者はおいらが相当頑張らないと意味をなさない、そしてヤコブやアルビンの話聞いてればおいらが序盤苦手なのは想像出来るよね、実はそうでもないんだけど |
567. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
僕も更新立ち会えないぽいから希望出すヨ。 ▼樵、 これ年真パターン見えてきたのでここからでいいネ。 占い希望【⚫︎神○屋】 老商は発言増えたしはずして、ツッコミが多い二人にする。 このタイプ色つけてみたいのー。 |
568. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
でまあ、他にもなんやかんやあるかもしれないけど、年狂なら2黒は結構良い手に感じる、これをしなかった理由を考えると 1.その発想が無かった 2.デメリ超怖い 3.年狼で失敗したのよ馬鹿ぁ;; 4.おいらが頭悪い 4はまあ置いといて、おいらの中では1が無難かなぁと思う、冒険しない狼ってところかな、それに当てはまらない位置は~……今から探すよ…… |
少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
狼狂の2黒なんて白出し占い鉄板護衛安定です。 普通はただの悪手。 だいたい2黒って人外がやるメリットないよね。 前に見た村は2黒なのに霊どころか黒出し占い護衛して真占い抜かれている村あったけど。 |
570. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
飯食ったし灰考察行くかー。時間ねえし。 羊:喋れるはずなんだけど今日はあまり顔出してない。 商:今日喋ってんなあ、いい傾向。ただ希望がよくわかんねえ。発言量的には●▼逆じゃね?★細かい理由出せるか? 者:俺の台詞を奪ったケジメはまだか。ともかく、なんとなく挙動が狼っぽくねえような・・・者>>526の辺りとか。 修:樵と神にしか絡んでねえ。の割りに希望に○青。何故に。村だと思っても占当てたい派? |
573. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
樵>>572 ☆噛まれたら真目になる事がメリットとは言ってないと思いますよ。 噛まれても真目になる分マシ~って意味合いで言いました。 31で初手占い抜きからの殴り合い~って展開をよくみてるので殴り合いでも勝てるみたいな意識がなんとなく私の中で染み付いてると思います。 |
575. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
屋:誰かしらに気軽に同意してる。これ狼がやってるとするとかなり怖い挙動じゃねえか、と感じる。追従扱いされがちだし。灰メモについてはリーザ=サンの言う通りよくわかってない。 青:しょうがねーっちゃしょうがねえが年樵重点。あとは者くらいか。今んとこ会話内容がおかしな感じはしない。青神切れてそう。 神:面倒臭い感じの絡みが目立つ(神>>488)でもこの手のも狼したがらねー印象なんだよなー。敵作るし。 |
578. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
占希望はログしっかり読めてないので特にないです。 その分今日の統一は思考負担減るのでうれしいですね。 農も無理に希望出したのが少し昨日引っ掛かりましたが、村でもする事だと考え直しました。でも>>422で旅真視めいた事を言ったのが気掛かりですね。そこまで信用差が付く要素はなかったように思うのですが。 |
581. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
灰見た感じだと屋は比較的村目。 きちんと見てんのかなと思ったものの、既に村に私狼視が蔓延しているのに今頃になって偽臭いとか言い出すのは村の空気を読んで潜伏しようとする狼の動きとしては遅いので違和感。屋はこれまでの発言的にフットワーク重くないからもっと早く声高に主張するでしょ。 |
584. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
(続き)まー。>>432でペタ偽を決め打ってるようじゃから▼トマに反対する事自体は判らんでもないがソレなら何で▼ペタでなく灰吊りなんじゃろーな?▼ペタでも『(トマ白で行くので)灰を狭めたという結果と各自推理の積み重ねが残る』事には変わらん上に狩人を吊る可能性は無いというオマケまでつくんじゃがのう。(続く) |
585. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
年>>576 占い機能が生きてる限り占いは分散しないよー 方向性の違いはもう初日に出てるのだから、 後一匹捕まえれば…!!や樵黒(白)なら~、っていう理由で自由にはならないかなー そんな理由だったら、初日から自由占いでいいもんね。 今回リーザが統一を選択したのは、喋れない人が多いなら確定情報重視のほうが…っていう理由と 自由だと理解出来ない人が出るんじゃっていう。 そういうわけで統一。ごめんねー |
586. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
(続き)あとあのアヤシイ言動はあえてあーいう振る舞いをする事で『こんな狼はいねーよ』と思わせる事を狙っているとも見えるのう。 まー。占って損は無いじゃろ。 ディーター:うむ、読み返して見たけど現状引っかかる点が無い。放置じゃ。 えーとロクに灰考察ができてない状態だけど占希望を出しておこう。【●カタリナ○アルビン】で希望しておくぞい。(続く) |
587. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
(続き)カタリナは昨日に比べて今日は静か過ぎるのが気になったから。アルビンは上で言った点が気になるからじゃ。昨日希望してたヤコブについては今日の発言を読み込めてないのでパスじゃ。 |
588. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
ま、明日になればある程度の情報は出るからそれからでもね。 年くんが偽確してるかもしれないし真確してるかもしれないし リーザが死んでたら、皆の意見集めてまた考えればいいし。 |
589. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
えっと先に希望出し。【▼樵】←まぁ、斑吊り安定かな。と。固定感あるけど。 【●神】○は後で考えるけど、神が気になるので。諸々後述になってしまってホント申し訳ない… |
591. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
モリ老 狩人大切マン。まあ分かるんだけどさ。狩人なんのためにいるのって占霊機能保全したいからってのが村目線じゃないの? いくら偽に見えたってモリ老の三択で2を選択するのって狩人は守れるけど存在意義を削ってる選択肢なんだよね。 それに私への突っ込みだけど、私って発言でちゃんと狩人保護という意味合いなら2もありって主旨の発言してたわ。 |
592. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
何でそこスルーされてんのかね。 でも、仮にモリ老が狼なら仲間からのラインきりの絶好の機会だと思うんだけど、華麗にスルーされてるっぽいから少し村めかな。仲間が気付かなかった可能性もあるので強くは要素にとれないけど。 |
597. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
年真で▲されてしまっても、後一狼殴り合って頑張ろうというやや諦め感。 年狂(狼)なら、真占は服の方が強めだねー。者も言ってたけど、2黒陣形選べるのは旅だし、旅狼の方が強いと思う。まぁ、昨日のややパッション的占考察も旅狼強めだったし。 灰吊りはどこ吊るの?ってなるし、▲真占→▼樵▲霊とかされるとにっちもさっちも行かなそうな予感。 ▼年とか狂っぽいしとりあえず放置でいいでしょそんなの。 |
603. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
なんやろね しゃあないわ、 リーザ姉さん【▼アルビン】しまへん? トーマス吊って情報が、と信じられへんこという人ばっかやなぁ。トーマス吊りは情報集めを捨てて決め打つ側の行為やで?僕がトマ吊り反対なのはペタ偽視云々以前の問題や。 トーマスの白黒は今焦って決め打つ必要ないで?そのうち勝手に見える可能性も十分やし占と繋がることで後になればなるほど判断しやすくなるんやから。 |
605. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
【仮決定 なし】 これについては、リーザがとってもわかりづらい所に書いちゃったのが悪かった。使わなくていいですとかネ。 喉余裕ある人は申し訳ないけど今一度。 /|年|商老修青羊者神兵屋樵 ●|×|修羊神神神修青農者修 ○|×|××青屋商農×商老× ▼|樵|羊商樵×樵樵×樵×屋 ▽|×|××××商××修×× |
606. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
マジで吊ってかまへんて。 村側として純灰が1狭まることは何も悪いことやあらへん。少なくとも現段階ならそれが白でも問題ない。 モチのロンやけど【狩人でもない】で。 ほな、皆がんばってーな。僕は墓下からによによ眺めてるよってな。 |
610. 神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
あ~ これは若気の至りというやつですかね。 でもアルビンさん程度に俺ツエー感が漂う人が自吊り言い出すってあんま見たことないのでございますが。 まぁそこまで言うならアルビンさんをイケニエにして頑張って占い師見てみますか?という感じになります。 もちろん襲撃があった場合に年偽だとか言うつもりはありません。そんなもんいくらでも操作できますからそこからがメンドイ。 逆に年が食われたら樵は吊りますけどね |
612. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
老>>595 あらお爺様、こう見えておいら最近多弁放置ばっかでしたのよ?この国ただ200×20するだけで処理避けられてホント面白い、序盤色取りとか全然しないのに 整理枠~は初日のおいらの客観的な評価ね 自吊りに敏感すなぁ皆さん、アルビンのは戦略的な提案なんだから素直にそこから要素取りゃ良いのに |
615. 老人 モーリッツ 20:58
![]() |
![]() |
は…?はぁ!?ちょちょちょ。ちょっと待てアルビンよ。いくらなんでもソレは無いじゃろ。 つーか>>606『僕は墓下からによによ眺めてるよってな』って。もうゲーム放棄宣言にしか見えんのじゃけど…。 まあ、どうするかはリーザに任せるワイ。 |
619. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
いや、いわゆる消極的村柱という位置づけってのはわかるけど、なんっつーかなあ・・・今日ちゃんと喋ってたしその調子できてくんねーかなーって思ってたとこだったんで、ガックリ感がだな。 自吊り発言が故に吊るとか個人的には寡黙吊り以下なんで、すっげーーーーーやりたくねー。 でも吊りに挙げざるを得ないっつって実際に挙げてるやつは、まあ村・狼関係なく挙げてるだろうし、気持ちもわかるからなぁ。フェアじゃねーの。 |
老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
はぁ…。アルビンは荒らしじゃったか。このぶんでは非狩COも信じられんのう。 まあ、狩でももうマジメに護衛なんぞせんだろうから明日には吊らねばならんかのう。あー。やだやだ。つーかあの行動に村側のメリットなんぞ無いよなあ?もしあったらエピか墓下で【アルビン以外から】説明して欲しいものじゃて。 |
621. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
羊は引き続き色見る的な意味ではアリ枠。 者はほかの人よりきちんと分かってる人なんで、村狼要素と理解しているかどうかは関係ないと分かってても村目に見えてしまう。 まあ、分かってるなと思えるってことは疑惑振りまきのミスリードのために捻じ曲げて誘導しようと動いているわけでもないって考えるとやっぱり村よりなわけで占いたくねー。 |
623. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
統一占いなら【▼樵●神】だね。 兵者気になるけど希望しても全然票がないなら占えないんでしょ?ぶっちゃけ昨日の青なんかよりシモおじちゃんの方がはるかに胡散臭い。 アルおじちゃんの自吊りはともかく非狩は別にいいんじゃない? 狩でも非狩宣言しておかしくないから。 |
羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
サボったら能力処理かかりそうなんですが\(^o^)/オワタ というかこれ終わったら人狼やらないと…→なんかやることあった気がするけど?あ、あれか。(違う事をやりだす) (´Д`)ハァ…9時台はダメって前回反省したのに… |
627. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
シモン兄さん 感情だったり条件反射含めて本気で僕を吊らせたいから言うてんねやで、全部わかった上でな ヨアヒムが5週も6週もして村なんか狼なんかどっちやねんいう感じやなー。 カタリナとヨアヒムとかとりあえず色付けたい感じやねぇ。フリーデルは白だったときに占判定持たしておいてあげたい意味合いのほうが強いかもねえ。 |
629. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
年>>602 うん、あるある。 どっちもGJ出てれば、何であれ占い無駄にはならないでしょ? それに、どっちも死んでないなら明日から(年くん真なら)やり放題でしょ?今日くらいは、ね。 /|年|商老修青羊者神兵屋樵農 〆きり ●|神|修羊神神神修青農者修者 ○|×|×商青屋商農×商老×× ▼|樵|羊樵樵×樵樵商樵×羊老 ▽|×|×羊××商商羊修××× |
631. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
占希望は昨日と変わらんかな。結構村目に見える人多いんで、発言から分かりにくいカタリナと、発言が理解できないヨアヒムのどちらかは狼で当たってるんじゃねーかなと思ってる。 アルビンはさっきの発言から占い先から外し。 |
632. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
アルおじちゃんが非狼はわかった。 10中8,9吊られるけど、たまに絶対吊られない位置につけるばくちだけど…LWがやっているのは見たことないし。 さすがに商狼だと脱帽だよぅ。 |
637. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
希望はまとめると●青○羊。▼商 アルビン吊り容認なかったら、カタリナ吊り希望だった。今日の灰との絡み的にヨアヒム狼だった場合は、カタリナ占って狼判定よりラインの有無を見やすいと思うから。 |
640. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
【本決定 ●カタリナ ▼トーマス】【トーマスは狩、非狩を明言お願いします】 トーマス吊り理由 斑吊り、という理由だけではダメだろーからね。 樵自身の主張が弱く、吊りを避けるまででは無かった。(これは主観) ので、情報量を重視して樵を「吊らざるを得ない」 (占い理由に続きます) 発表順 妙→服→旅→年 |
641. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
ちなみに、農も村め。占い真贋分かってる狼が私を一貫して真主張し続けるより流れにのって一緒に偽主張からの方がGJ起きる可能性は低くなるでしょ。 私を真主張で擦り寄ってる可能性もあるんだけど、圧倒的狼視されてる現状考えれば擦り寄っての占われ回避より偽視強化して抜いた方が100%占われなくなるんだからこっち選択するでしょ。 |
644. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
修>微白 目線推移樵→神 中庸枠(この村の中だと寡黙) 服にずっと突っ込んでいるところ服修キレ。神ともキレ。単独感。着眼点的に推理できそうなので整理直吊り早くね?って感じ。ただ放置整理はもっと意味わからないので、ずっと放置になりそう… |
646. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
>>638農 ぼくには「4縄」ある。 樵旅服を吊って、9人から▼4灰。 狼っぽい狼は4縄の中でまず吊れるから心配ないよ。樵狼だと思っていても占いたくなかったのや、「樵神」を懸念していたのはそういうことだよ。普通は「樵狼なら神白」って考えるからね。 |
647. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
いや、姉さんその決定だけはないで。情報が一番「増えへん」がな。 悪いこと言わんから僕吊っときや。 >トマ兄さん あんさんには占師が手数をかけたというコストがかかってまんねや。白とも黒ともわからん状態で吊られていい人やおまへんで。 |
648. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】 カタリナ=サンか。確か強めにトーマス=サン占い推してたのは彼女が最初だった気がする。 樵の白黒にもよるが、面白くはありそう。偽黒出ても抗弁出来るだろう。 |
651. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
カタリナ占いの理由 1.トーマスが吊り希望している これは薄い要素。樵白の場合でも当たってるかは疑問だし。 2.吊り希望が多い 全体的な理由はともかく、羊自身の発言力は期待できるにも関わらず。 リーザの希望は含まずこの理由。 遅刻者一覧 |
653. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
ぼくから言えることは 「商は村決めうっていい」 「兵は吊りたい。」 「神噛まれなきゃ疑え」 「青者は狼ありそう」 「羊の●樵は要素に入れるな」 「フリーデルおねーちゃん自由すぎる」 |
655. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】あ、発言数少ないのが原因ですね。すみません。でも考察+占い希望+その他1時間以内は最速タイムなんです。どうでもいいですね。 今日は情報落してなくて、客観なら第二希望あたりに上げてたと思うので、仕方ない部分だと思っています。これで明日の進行が楽になればいいと思っています。 |
658. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
【本決定確認】 リズ>> 決定理由見た。まとめお疲れ様。 シモ>>619 自吊り狼に逃げられたら嫌だなあという自分の感情的なものと、灰吊りなら、狩吊るリスク犯してまで他灰希望したくない。 アルに対する嫌悪感情とかはないよ。 @0 |
659. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
結局どこ疑いたいんだよそれ、ってすげー言いたい。 兵神青者四人疑ってるけど年視点三人が村じゃねーか! せめて俺と疑ってた神とかにしろよ、それならまだわかる。 カタリナは灰考察お疲れさん。超急いでたのはわかる。きっと痩せるぞ。@0 |
老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
さーて、アルビンが明日どう振る舞うかじゃなあ。突然死してくれれば楽なんじゃが。荒らしだとすればまず確実に黙って死なずに罵声を並べたりして場を荒らしにくるじゃろうな。 暴走した村人なら突然死するじゃろうな。少なくともワシなら今更フツーに考察なんてできんわい。 |
660. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
んー、旅真要素分からん……エルナちゃんとの対比になるなぁ ま、夜明け反応とか灰への踏み込みとか、そこらへん見たら旅>服に見えると思うよ 後は狩人さんの勘と腕次第、頑張って~ アルビン感情吊りに走りそうな人がいるから、アルビンの自吊り発言は見なかったことにして考えたら良いと思うよー 【押すなよ?絶対に押すなよ!?】 |
664. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
明日にはリーザが死んでるか、はたまた占い師が死んでるかわからないけど どっちにしろペーターへの情報は開示しても大丈夫なので、リーザの意見を。 個人で言えば、トーマスは割と怪しい部類に入るんだけど、それ以上にペーターが怪しい…の印象。 甘露な部分しか出していない、というのがまず一点。 いや、勿論年くん真なら2d前半は当たり前の事なんだけども…それを全面に推した主張は印象が良くない。 |
665. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
対して、年くん視点残りの狼探しの部分の兵者疑いの理由が微妙に思えたかな。 疑い返しの技法は否定はしないけど、年くん視点でどちらか一人は必ず村人だよね? なら、もう片方は狼の自分落としでは無く村人が感じた印象なんだからもっと聞き入れるべきでは?……っとリーザは思ったかな。 どちらも拒絶するのであれば、例えば検証の中で「どっちかは狼だと思う」って前置きが居るんじゃ…。 っとリーザは思いました。 |
老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
すまんのうトーマス。ホントなら押してやるところなんじゃが、今はそんな気分になれんわい。 お主が狼か人かは知らんが墓下で勝利を祈っておると良いぞい。 …コレで▲アルビンとなったら表で『ほげぇぇぇぇ!!』とか叫ぶべきかのう? |
666. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
商>>647 どうだろう?結果的には意味無い事かもだけど、今は意味があるから、仕方の無い事だと思うけどねー リーザはどちらかと言うと、商ちゃんみたいな思考持った慎重派……かもしれないから めげずに頑張って。 じゃ、明日もがんばろー。ちゃんと吊り先と占い先チェックしてねー |
669. 旅人 ニコラス 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
村に全然貢献できなくてごめん。 抜かれたら、狩人の生存日数が勝敗にかなり影響してくると思うから、モリじいさんなみに狩人過保護にしてあげて。 あと、アルビンは吊り容認してるけど、生き残るんだから村なら頑張って。 |
広告