プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、司書 クララ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター の 9 名。
1054. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
(\ _ | ) / ) / | ( / / / || / | || \ \ / | \ \/ / _| /__ ‾三三三二‾ 【仔兎リーザ ここに眠るぴょん】 |
1057. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
【もろかく】ΩΩΩ<な、なんだってー!? 黒っぽいところ抜いてきたのはLW自信あるので…ぴょん!? ぴょん! えっと、昨日見方が甘かった宿あたり怪しいとおもってみるぴょん! というか詰んでるから、狼が早く終わらせたかっただけあるぴょん! |
少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
者>>1054 いやあれもしかしてうさ耳のつもりっぴょん!?!?美的センスを疑うっぴょん!(おこ >空気 墓下同期だねーっぴょん! って素村っぴょん!?狩か狼かと思ってたっぴょん… 書LW予想もはずすしボロボロっぴょん… |
1067. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
娘宿どちらかに1Wということは、4d更新前の『誠意学概論初回の講義内容』は村狼同士のネタということになるぴょん!防御感少ないし、既に諦めモード狼あるからますます難しいぴょん! …(実は宿長白決め打ちでいいよねって誰かが言ってたから追従しただけで、要素拾ってないなんて言えない…) |
1068. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
残りの灰は娘、宿、そんちょろさん・・ですか。 ・・・うん、どれも白にしか見えないと言うところですね。 もしかして、狼は私達の心の中にいるとオチでしょうか。 ・・うん、無いですね。しっかり考察しないと・・ですか。 |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
>樵 墓下で青も言ってるけど、2d占い師ガン見しつつどの真も捨てないのは素村のお仕事なのだ… ▲青されたときちょっと悔しかったぴょんw 狩人もすごいがLWもすごいな!私は非狩ならそんちょ狼と思ってるけどどうかな?? >兎 狩盾になるの大好きっぴょん(ゲス顔 |
木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
>>旅 まあ真贋区別つけないのはそうだよな… でもあまりにも青が2d商真推してるからさ… あとはみんな商狂主張ばっかりだったから… LWの雪見は本当にすごい奴だよ。 俺じゃなくてもっと強い騙りがいたら多分勝ててたと思う。 本当にそれが惜しい… |
木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
まあ、一人だけでも村を道連れにできただけ良しとするしかないか。 試合に負けて、勝負に勝ったってことで。負け惜しみだけどな。 それに、ほとんど全部LWの手柄だし。 俺?仲間の足引っ張っただけだったわ。 もう狼マジで無理。俺は村しかできんのよ… |
1070. 宿屋の女主人 レジーナ 00:08
![]() |
![]() |
あーでも娘が手順間違えるかなぁ・・・ 誰か★昨日▲灰してたら、まだ狼勝てる手あった?? そこがね、引っかかってる。 娘の位置としては、まあ長もだけれど昨日のGJが起こった背景を▲商と捉えると、最悪を考慮してないなと。 そんなこんな考えて寝るおやすー |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
樵はお疲れ様だぴょん(ぽんぽん) 劇場感動したぴょん!あとは灰にも埋めてるけど私は樵真派だったぴょん。 そして…狼側は手順を守るのは大事だぴょん…(古傷グサグサ) 宿>>1063 宿と結婚しよう(決心) それじゃ私は今日はもう寝るっぴょん。 おやすみだぞー** |
1071. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
☆ないない。寧ろ詰みが早まってますね。 昨日時点で狼が勝つなら、今日サイコパワーでもデスノートでも使って、商を消すしかない。灰噛みは、どうあがいても詰み。 まー狼視点どうしようもないってやつだね。 |
1072. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
▲商でこの面子の中に狼だとどう考えても占い位置ではないんだよ。 ただ、商以外GJは流石に狩人に問題ありだしないと思うのである。 1.占い位置→白位置移動 2.▲灰GJ(狩人ェ…) 3.ネタ 4.抜けてる 旅>>1029狩と見たとか?詰んでるし。1と見るのが無難なのであるが…? |
1073. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
いや、羊ちょっと違う 昨日のGJ発生時に狼が灰襲撃を成功させていた場合って詰みだったかということだけどアレ?違わない?? 手順的なものはよく分からなくなってきたわ やっぱり長白いんじゃないということでぽい |
木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
…ありがとうな、ニコラス。 そういってくれて嬉しいよ。バランス護衛すら取れないとかどんだけ偽くさかったんだ俺…ってかなり凹んでたから。 劇場は楽しんでくれた人が多いみたいでよかった。 狼はエンターテイナーであれというのは誰の言葉だったか。 ま、肝心の勝負が詰んでたらお粗末なんだけど。 …寝るわ、おやすみ。 |
1074. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
昨日、商でなくて灰噛みだったら、灰数5の縄4なので、2回の噛みで狩を噛めてたら詰みじゃなくて、最終日が白白灰灰。噛めてなかったら、灰もしくは白から狩COして詰みでした。 |
少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
青ログ読んできたっぴょん! 非狩透けは本当にごめんっぴょん…気をつけるっぴょん >トマ いや今回は狩人さんがすごかったと思うっぴょん!リーザも灰で商護衛はないよねーみたいなこと言ってたっぴょん! あんまり気にしすぎることないっぴょん! リーザもねるー。おやすみーっぴょん! |
1078. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
むにゃむにゃ ふーん…生き延びたい襲撃には見えないのと灰減らし襲撃からは諦めタイプ狼の図が浮かぶけどただの変態の可能性もあるっちゃーある。狼はエンターテイナーだしね。 樵劇場悲しい恐怖に満ちていてとてもよかったよ。言えてなかったけど。ありがとう。 ……こんな仲間のいるLWが、エンターテイナーでないわけがないんだよなぁ。うーんうーん。 |
1079. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
まー狩候補一本→商の襲撃から見れば、狼は位置が悪かったまで行かなくても、ラスト1枠に入れる気がしなかったんだろうね。 そう考えると、わりと娘っぽいんだがな。先を見据えて考えてる的な意味で言えば。まー寝よ。おやすみぴょん** |
1081. 行商人 アルビン 11:31
![]() |
![]() |
羊>>1079 娘って霊潜伏あたりでは樵を控えさせて行動してた、つまり3ー1か2ー2か選べる立場にいたようには朕は見えなかったぞよ。 狩の話題は避けておったが、正直朕は世論的に護衛諦めてたぞよ。明確な商真派は宿だけだったのではないか。あと気になったのは長ぞよ。思考的に商真に行きそうなのに状況で商狂安定という結論出してたぞよ。この思考の背景が気になったが、狼なのか別のものなのか判別できんかった |
1082. 宿屋の女主人 レジーナ 11:40
![]() |
![]() |
そうなんだよ!私くらいしか商真派居なかったでしょというのが結論。狩盾にでもなるかなぁと思いつつ、娘狼なら私をまっ先に処理しても宜しいのではと。 ここが不可解、1つお前非狩激しいんじゃあとかいうツッコミは置いておいて頂けると嬉しい。 で、青を狩人確信したなら・・・だけども、なんか狼陣営の勢いがね、モヤモヤしてさ。 |
1083. 羊飼い カタリナ 11:41
![]() |
![]() |
ほむ。だったら、長狼か。確かに、長狼なら初日の樵●屋が説明できる。もうどう足掻いても、初日占いは貰うことになってたからな。ついでにそんちょろ狼なら、狩一本抜きしないとだめだ!と追い込まれた思考も、初日に疑いもらってたから説明できる。 2dで狼が商真に誘導する必要はないし、宿も除外すれば、そんちょろが狼っぽいのか。 |
旅人 ニコラス 11:59
![]() |
![]() |
おーここにきてそんちょの最白が崩れてきたぴょん 狩人の占考察はブラフの可能性あるし、本当に神樵の真追ってても直前で商護衛に変えることだってあるだろうから、実は2dの動きはあんま参考にならないんじゃないかと思ってる私だぞー それよか3d以降の動きかなあ。3dに商真推すやつは狩盾になりたい非狩。非狩まくやつは狩。みたいな… とかいいつつ狩人探しとか全然しないからよくわからんぴょん |
1084. 行商人 アルビン 12:01
![]() |
![]() |
そのあたりの事情で朕は宿については完全放置というか白置きしたぞよ。あの場面でわざわざ真実を指摘する狼はいないであろうて。 今回の3択状況なら個人的には長>娘>宿である。もう少しはっきり言うなら長一択。1dの相互●希望は多分そこまで票集まるとは思ってなくて、切り合いしたところ事故った、くらいかな。 あくまでこの3択なら、であるが。 |
旅人 ニコラス 12:07
![]() |
![]() |
今日一人吊って一人占うから、最長でも明日が最終日だぴょんー 地上がもっと混迷するといいぴょん。墓下が盛り上がるぴょん(無責任) そういえば昨日狩遺言きいたのは、そんちょ非狩だったらロックかけようと思ってたからだぴょん。狩人さっさと出てこいやーな気分だったぴょん。 |
1085. 行商人 アルビン 13:02
![]() |
![]() |
狩COはもうしないのでいいのかの? 今灰の3人にいるなら灰が狭まる。白にいたら商は生きれるので占い結果がわかる。 もし食われてたら商食われる。 伏せとけば狼にもわからぬが、どのみち▲商チャレンジはしそうとも思うぞよ。 詰み状況は変わらぬとはいえ、早く終わらせれる可能性ありそうでもあるので、狩COありかもとは思ったぞよ。 でも判断は者とかに任せよう。 |
少女 リーザ 13:10
![]() |
![]() |
ちらりっと参上っぴょん! 今日灰に狩いるならさすがに出るっぴょん!確白勢にいるんじゃないかなーっぴょん もしかしたら最後まで村をぐるぐるさせるエンターテイナー狩人さんかもしれないけど…ぴょん! |
1086. ならず者 ディーター 13:17
![]() |
![]() |
おあお~ん(飼い主が「おはよう」と言っているように勘違いして動物番組に投稿しがちな犬の鳴き声) 狩COは長宿娘にいるなら出ていいんじゃねーかな。 空気は非狩かなと思うし。オレの狩センサーポンコツだけど。 そいじゃ出かけてくる! |
1087. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
ちょい顔出し。人がいないぴょん…(しろめ) んー、考えてみたけど長宿娘で狩回し。 その3人の誰かから狩CO出たら確白も狩CO回し。 出なければ確白は狩CO伏せでってことでどうだろアルビン? |
1093. 宿屋の女主人 レジーナ 19:56
![]() |
![]() |
まあ護衛は 1dエア:まさかゲルトが噛まれるなんて・・・ 2d商:バランスを検討したけれど商が狂狼切れた&樵を真切ったので。 3d羊:商エア護衛、灰が削れてない状況で初回▲商は無いだろうと思考。夜明けのドキドキ感半端なかったので以降 4d商:命尽きるまで商護衛する所存 |
青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
こんばんは。レジ狩か。しかし、黒出し占い師の護衛といい、3dの灰護衛といい、なんというギャンブラー。 まあ、ヴァルパメあたりは素で非狩だったろうし、リナは黒出し占い師護衛するタイプじゃないから妥当なんかな。 |
青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
占い真贋なんて、個人の好みがモロ出てくるから、トマが偽臭かったとかはないと思うよ。トマみたいなタイプが好みの人もいるし。 占い師は本当に村との相性。今回は、特に狩人との相性だったね。 |
1098. 行商人 アルビン 20:06
![]() |
![]() |
商狂主張して世論に乗っかりつつ狼もだまくらかして裏で護衛とか強すぎ。それっぽいのは長か。思考は商真まで到達してそうなのにあえて商狂言ってるようにも見える。 宿狩なら色々スムーズ。レジーナは宿を貸してるけど実はヤドカリなのかもしれぬ。 >>1081で言いたかったことぞよ。もう言うてもよかろうて。 |
1099. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
はい【非狩】 非狩透けは割とみんなしてたと思う次第 ナイスGJ 灰GJとか変態的なことじゃなくて良かった。娘がなんか非狼要素あったと思ったんだけどそれを忘れた。思い出しついでに離席。 |
1102. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
【非狩】【宿狩CO確認】 まぁ、宿の発言的に商護衛として違和感ないし、騙りじゃなさげな気がするのである。ここまで残っていてくれてありがとうなのである。 と、なると娘狼になってくるのである。宿もチラチラしつつ、娘見ようと思うのである。(予定) |
旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
>兎 私は地上でとった要素のままそんちょろ黒を提出するぴょん! ここに来て昨日の議事読み返すと娘ほんとに狼探してないの黒いなとか思ってないぴょん! >トーマス お疲れ様ーお大事にするぴょん! 後悔はし続けるもんじゃないぞ。いつか狼勝率ひっくりかえるといいな |
少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
正直ニコが狩だと思ってたから、娘>>915が言えるなら商襲撃の狼じゃないよねー、みたいな感じで娘白とってたっぴょん。 あとはなんか、いろいろと村感情でてるっぴょん どこかで考察落としたけど、最初から屋切り決めてた狼もあるからリーザも▼長で提出するっぴょん! >トマ お大事にっぴょん! リーザも狼時勝率0%っぴょん!仲間っぴょん!一緒にポジティブにこれから頑張っていこー!っぴょん |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
わかるぞー>娘の村感情 娘の灰の気になるとこに突っ込んで答え出すスタイルは素っぽくて色見えない。色見えない+時々の村感情で総合的に白寄り灰だけど、娘は「上手い」ので、狼でも村感情偽装はできそう。詰み進行じゃなかったらこの辺理由に占いに挙げてたと思う(いわゆるここ怖) まーその前に私が色見えない枠で処理される未来見えるが!! そんちょろの考察も出ないし娘は来ないし地上は静かだぴょんー |
1105. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
・・うん、どっちも白いと思います。(自爆 長は1dで屋長相互●殴り愛やってどっちも有力候補になるとか、狼なら本末転倒?と言うか、さらには2dで樵から●もらってますし。 娘も特に黒い印象全く無いんですよねー。しいて言うなら質問投げが多いって所位ですし、それが黒印象かと言うと?ですし。 |
1106. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
長は状況作りに来た狼って考えてもまあ納得は行くのかなってところで、狼否定できる要素は無いよねとは思ったり。 娘はほんと私噛めよというこの辺りはロックかかってそうなので自重したい所ですが、▲青➝▲商という行動とはマッチしてないのが非狼要素として検討できるのではと思ってるよ |
1107. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
・・あれ、この感想書くだけで、5400秒近くたってる。(汗 えと、仲間から切られまくりの狼と、発言からは白い真っ白狼‥どっちの可能性が高いかって言ったら…。 【●長▼娘】でしょうか。 ただし、狩人対抗あったら状況が変わるので、娘光の前提での発言です。狩COあったら希望変えます。 |
少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
あー、なんかわかるっぴょん。娘ってスキル高そうなにおいがぷんぷんするから、そこで疑念生まれるっていうのはあるっぴょん。 白狼十分ありえるって考えるとなかなか白放置にはしづらいかもしれないっぴょん この村コア遅めだから、地上もここから議事増えだすのかな?っぴょん |
1108. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
今日▲灰(空気)するぐらいだから、狼側的には早く終わらせたいと思っている気がするのである。 娘→そろそろやる気なさそう 宿→狩COで対抗出れば吊ってもらえる ただ、対抗出なかったら放置だし、娘狼の方がある気がする。ただ宿偽路線もなくはないのである。 どちらにせよ村勝ちなのだから、クリティカルな推理いらんよなーと思ったりしてしまうそんちょろである。 |
旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
>>1108空気 ここにきて突如キャラが出来て私は嬉しいww そういえば娘長二人とも初日で屋と切り合ってるけど、屋が「占われたことないから大丈夫と思ってた」って1d決定時に言ってて、狼陣営として切り合い選んだら事故ったんだろうなーとか思った記憶がー |
青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
リズ>> うーん、そのあたりは確かに判断難しいね。ただ俺は、ニコは結構ダイレクト非狩見てたけど。 ミもフタもない言い方になるけど、真占の黒判定に勝る黒要素はないから、考察頑張るより真占いの判定が少しでも多く落ちるようにする方が村利なんで、その意識は娘の方があったかな。 |
少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
>ヨア パメラが2dに何を考えて行動してたが重要になるねーっぴょん! 能力者の判定がなによりの要素というのは確かにっぴょん!素村でも抜かれたら仕方ないかーってぼんやり思ってちゃダメだよねっぴょん…反省ー >ニコ あー、墓下での狼情報聞くと確かに青旅探ってる行動してるのは娘っぴょん! でも今日は▼長みたいっぴょん!どうなるっぴょん!? |
木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 どっち狼にせよここまで村から逃げ続けた雪見はすごいよ。 宿から真切られてさえいなければ今頃勝てたんじゃないかと思うとすごく辛いものがある。 どこがダメだったのか後で宿に聞いてみたいな。後学のために。 心当たりはありまくるがな…。 |
木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
やっぱり詰み進行は狼側からすると辛いし、俺個人としても辛い。 勝てないのわかってるからさ。ただ村人を騙し続けるだけ。それだけ。 後処理みたいなもんだ。そこにハラハラドキドキなドラマはない。 村側でも狼側でも何度も狼が詰むのを見てるけど 例え村側でも狼詰むよりは狼詰まない勝負の方が好きだな。 そっちの方がハラハラドキドキして面白いじゃんか。 |
木こり トーマス 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
赤にも埋めたが者霊はマジでわからんかった。 気の良い兄貴だなーこういうのが理想の村人だよなー 白いなーって思ってたよ。霊とは思わなかった。 俺の中の潜霊イメージが 「(後で白証明できるので)若干黒目でフリーダムな奴」で 固定されてたので者みたいな霊はなんか新鮮だったんだよな。 さて、明日はどうなるかな@0 |
広告