プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、司書 クララ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、ならず者 ディーター の 15 名。
333. 行商人 アルビン 23:48
朕の「鬼道」には銅鏡が必要ぞよ。 この銅鏡は霊力により映ったものの真の姿を炙り出すのじゃ (○ーの鏡じゃないよ!) ほれオットーとやら鏡の前に立つが良いぞよ。 むむむ・・・ 【オットーは人狼】 |
334. 木こり トーマス 23:48
オットー。この斧を持ってみてくれ。 あ、いや、別にトラップとかは仕掛けてないから大丈夫だ。 本当だって。ただ持ち上げるだけでいい。 …軽いか?そうか。 【オットーは人だったぞ】 |
342. シスター フリーデル 23:53
な、ゲルトさんが・・・。 【判定確認しました。】 割れましたね。雑感としては商が狼であえて偽判定を出す意味が見受けられないので、真狂の可能性高め・・でしょうか。 |
343. 羊飼い カタリナ 23:54
ほむ。判定確認。 思考停止して斑吊るか、商真なら、明日食われることを見越して灰を吊るか…。霊潜伏の利点を生かすなら、斑吊りかなーと思いつつ、寝る。 商は屋の黒説得要素と屋狼から見える他2狼、屋は商偽から見える占い真贋考察とか出れば、嬉しいかな。あと神樵は屋の白説得お願い。 >>339 それもそうだけど、屋の白要素は持ってきてくれないの?斑吊り前提? おやすみ** |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 23:54
【判定確認】 さて、寝るか。ネタ的には屋を吊りたくない(貴重な労働力を)だけれど、世論は斑吊に流れるのだろうかという・・・ 長>>337 3-1で狼占が特攻よりも狂占が特攻の方が芽があるんじゃないかなあとは、黒判定が1だったから狼>狂にしたのか |
346. パン屋 オットー 23:55
【判定確認】 割れましたね。 霊地雷じゃないし、狂アピに利用されるかもなとは思ってた。 商狂で、神樵が真狼だと思います。もっかい見直します。 昨日は紛らわしい上心折れててすんませんでした。 真霊さんからしたら却って怪しい動きだったかもしれないし。 今日は気持ち切り替えて、占い希望票あたりから灰狼探します。 質問も歓迎しますよ。とりまおやすみ** |
348. 神父 ジムゾン 23:56
初日から割ってくるとは。それもアルビンさんがとは思いませんでしたね。 昨日見ていない3人見たいところなのですが今日は疲れているのですいません。 >>337長 ★初回を真狼と思った理由を教えてください。 因みに私はオットーさん吊りには反対はしないです。村と分っているところに使うのあれですが霊あぶり出しにつながる方が勿体ないですからね。私襲撃もしにくくなってますし。 |
349. 司書 クララ 23:56
>>341 意味が分からない文章になった。 すごい喋るかも、という村長の期待にはあんまり答えられないかもしれない。という意味。 ……とだけ言いたいけど喉がもったいなさ過ぎるな。 もう一回昨日の投票周りから考えて見よ~。それではおやすみなさい。とりあえず半分は使った! |
350. 木こり トーマス 23:59
>>343 もちろんそっちもする。だが俺がいなくなった後のこと考えて 灰の狼探しの方が重要だと考えた。 斑吊りの考えもわからんでもない、が、斑吊りだからーで思考停止せず、皆灰の中の狼を探してほしい。まだ2w潜んでるからな…頼む。俺も頑張る。 |
351. 旅人 ニコラス 00:00
黒白白とか商は頑張って黒出した狂人やーんって思ってしまうぞー 商狂目で見つつ斑は手順で吊ろーぜとも思ってしまうぞ(オットーごめん)霊潜伏だし とりあえず何人か言ってるのに追従して商屋を考察期待枠にドボーン! 屋>>346 強く生きるのだ おやすみだぞー |
354. 木こり トーマス 00:06
_妙娘屋青長書修旅老者羊宿|商神樵 ●屋妙長修屋青屋屋長長妙老|老_屋 ○__妙屋老老妙長修妙長修|妙_修 屋投票は妙●屋→青○屋→長●屋→修●屋→旅●屋→樵●屋 丁度昨日時間なくてさらっと飛ばした組だな… というわけで明日は妙長修旅の四人を中心に精査と、 屋の白要素探してまとめてくる。 ただ今日は眠いからもう寝る、おやすみ。 …もうこれ以上犠牲を出して誰かを悲しませたりしたくない。** |
355. 村娘 パメラ 00:08
ひょっこりお疲れ様 >>346の時点でお察しですが一応様式美としてオットーは非狩人宣言しといてね。 これで狩人COとか言い出したら面白いですけどね。その場合は対抗回さない。 状況考察としてアルビンが狂人と仮定して黒を出すのだろうか?アルビン狂人視点真は誰で狼は誰なのか? 狼は真から護衛剥いで襲撃できんのか?狂人はそこまで計算しないのか? 誰か検討を宜しくお願いします。 んじゃあまた明日 |
356. パン屋 オットー 00:16
あと明日出られるの昼以降になりそうなので、先に。 今日は俺吊りで構いません。非狩しておきます。 俺吊りで良い理由は、既に指摘されてますが、潜伏霊他能力者吊り縄から守れ、明日の霊判定で神樵いずれかの真を証明できることに繋がるから。 情報量が最も落ちるし、俺が灰でも斑吊りを希望すると思います。 >>355了解です。丁度非狩書いてた所でした。** |
358. シスター フリーデル 00:20
>>355娘 状況考察 商を狂と仮定してみるなら、非霊宣言して結果的にですが対抗2人から票が入ってる屋は黒だしし易い相手であるのは確かかな・・と思いました。 まとめ役を作らせない事を優先させたのかもしれませんし。 |
359. ならず者 ディーター 00:22
あーそう言えば●屋トドメ入れてるの樵じゃん。 じゃあ商真視点神狼樵狂が濃いめになるんかな、と思ったけど神も投票棄権してるんだよなぁ。 ●屋回避不可能なほどの得票差ではなかったと思うけど(長あたりと両狼で狼が長>屋で残す選択をしたとかなら話は変わってくるかもなのか?)。 アルビン視点で人外内訳がどう見えるのかは気になるところ。 うーむなんだこれ。役職保護したいとか手順に従いたい気持ちは分かるが…。 |
木こり トーマス 00:24
ツッコミ入りまくると思うがとりあえずの仕事は完了。 抹茶はお疲れ様。本気で昨日長に入れておけばよかった。申し訳ないな。 雪見はLWの大役押し付けてすまん。身勝手なのはわかってる、でも頑張ってくれ。 |
パン屋 オットー 00:27
いやいや、占いに引っかかった俺の方が申し訳ないですよ。むしろ切ってもらえて良かったです。 チョコミンにも負担を掛け、とりわけ雪見ねーさんには申し訳ない気持ちでいっぱいですが、これも修行と思って今日がんばります。 ラインのことだけ心配ですが…何か気になることとかあったら、いつでも言ってくださいねー。では!** |
木こり トーマス 00:36
俺は大丈夫だ抹茶。むしろ明日偽確劇場が確定したので今から何やろうか考えるのが楽しいから結果オーライ( 多分雪見と抹茶とのラインもすぐには辿れんだろう。昨日の俺の動き鑑みるに俺狼バレたら長が一番怪しくなるはずだから(理由:何故俺は長怪しいと後で思ったのに長に投票しなかった?)。 あ、一応俺自身も探すけど★屋の白要素で使えるよってのがあったら教えてほしい。 そろそろ本当に寝る。おやすみ。** |
360. 行商人 アルビン 00:50
布団鳩 屋の3ー1とか関連は、自分が狼だからあの思考ぞよ。神狼が出てるの知ってたぞよ。狂(または真占)のありかが気になっておった。タイミングは書発言に乗っかって神落としてからの神フォロー。わざわざ真≧狂狼としたのも合点。 神屋は切れてないぞよ。また偽黒抑制局面から狂は白出すこと見込んだうえで、神の占いもったいない発言はさんでの白囲い。 黒白白なら面白くなると踏んだぞよ。 |
363. シスター フリーデル 01:05
現状の能力者の判断ですが 樵≧神>商 商:狂>真>狼 樵:真≧狼>狂 神:狼≧真>狂 と言うところです。樵と神の差はほぼありません。どちらかと言うと狼が占3人目でCOしてくるかな?と言う考えの差だけの状況ですので。 |
364. ならず者 ディーター 01:09
者>>359中段カッコの中身は屋→●長、長→●屋で割と両狼仮定の希望だと激しいなぁと思ったから引っ込めとこっと。 神樵の屋への目線見ると、商視点黒誤爆の心配はそれほどしなくて済みそうではある。 ただ、狼に真を抜かせるという観点からだと少し微妙か?神樵のうちの狼が一騎打ちして真占に勝てることに賭けたor初手黒ぶっぱ思考しかなかったとかそんなところになるんだろうか…(くびこて) |
367. シスター フリーデル 01:24
うーん、昨日の●考察は時間ギリギリで皆が慌てて出したというのもあって、なんとも・・・。 一応、無理やりな理論ではありますが、ある程度早めに●が屋長争いになってたので、2票以下組でも遅くに入ってるところは仲間切りの可能性は・・ある・・のでしょうか? ちょっと眠気とセキと喉の痛みで思考がぼんやりしてきたので、私は失礼させて貰いますね。 では、おやすみなさい。** |
368. 行商人 アルビン 06:43
寝て起きて思ったこと。 村目線今一番怖いのは真贋不明なままの占機能破壊,特に白出し側が真占の場合ぞよ。 斑吊れば少なくともどちら側が偽かは確定する。霊潜伏ゆえ白出し占い師の護衛確率UP。 商真で食われたとしてもLW探すのみ。村にとっては有利といえよう。 修>>362 霊騙ってもどうせ吊られる。あの時点で3−2になっても狼不利。占信用勝負は自信あり。LWは良い位置(もしくは逆に危ないのかも) |
369. 行商人 アルビン 07:18
者>>365 ジムゾンは対抗票除いての1位指定、つまり灰多数決に従うとしか言ってない。だから切れてないし思考開示もできてないと思うが。 樵は内訳知らない狂だからあのタイミングて●屋なんだろうて。でも樵がとどめさせたといえるほどかな?灰意見で決まっただけ。 |
370. 羊飼い カタリナ 08:11
おはー。 神父もあんまり屋を守る気あんまり無しか。これは神屋狼っぽくはないなー。ていうか、屋が狼っぽくないな。商真なら狼陣営は、▼屋なら明日偽占いsが破綻だからなー。灰吊り飛びつくと思ったけど、神樵ともそうは動いてないのが印象的。 |
372. 村娘 パメラ 08:17
おはようございます。 誰が真でも真占が襲撃される可能性が高まっているんで当然真占護衛ですね。 灰吊りという意見も出ていますが、パンダ吊りをしたくないなら、FOした上で最初から占い先バラすべきでしたね 代替案は昨日のうちから用意されていたということです。 |
373. 司書 クララ 08:20
おはよう。朝ふらっと。 斑当人も白出し占い師ひとりも吊り容認なのを見て商狂印象が継続、な朝。ジムさん、やはり自信家だなぁ。 直近アルさんは冷静で、堅実に見えた黒を吊りたい意志が見えるのはやはり真狂印象。見えてる情報は誰より多いので、私はアルさんにはオトさん黒要素上げよりLW予測をして欲しい。(希望なので参考程度にしてね) |
374. 村娘 パメラ 08:23
寝ながらダラダラ考えましたが状況は↑の通りGJ出るか出ないかという話なので、 計算づくで考えるならば商が偽なら黒判定出しは博打ですし、逆に神樵が偽なら狼側は敢えて仲間を初日占に差し出してGJ=真確定の状態を作り出す必要もないというね。 狼視点では完全に狩人のご機嫌しだいということですね。 >>289見ると(神は●長らしいですが)結構割れているのでいくらでも操作余地があると思いました。 |
378. 村娘 パメラ 09:11
護衛に関する意識は神様の方が自然に見えるなぁ 神様も樵さんも自分への護衛を意識して霊潜伏を希望した 今日になって自分が護衛される可能性を考えているように見えるのは神様 自分が襲撃されることばかり考えているように見えるのは樵 樵さんは神様との比較で過剰懸念に見えるけれど、樵さん真占として目先のことだけを考えていたら確かにこういう反応になることもあるかも知れない まぁコメント下さい 商は後で見るわ |
379. 青年 ヨアヒム 10:53
おはよ。ゲルトの冥福を祈ります。 んで【諸々確認】割れたね。 オトは回避なし(非霊非狩)か。オト狼仮定だと、この動きはどうなんだろ。 霊回避についてはリナ>>372の指摘がしかりか。 初日占いに霊が当たって回避したとすれば、狼は対抗出さなければFOの3-1と状況的には一緒。 対抗出すとFOの3-2と同じ状況になるけど、3-1より3-2の方が村有利と考えれば、狼が対抗出す意味ないね。 |
380. 青年 ヨアヒム 10:53
(続き) 狩回避についてはどうなんだろ? ここで回避すると、真狩視点でアル真が確定して真占が抜けなくなるね。となると狩回避もありえないのか。 となると、オト狼と仮定して、なんの回避もしないのは不自然ではない。 (=回避なしを元にオトの色判断したり灰狼想定するのはムリ) ってことになるかな。 |
381. 青年 ヨアヒム 10:54
オト村仮定だと、占い師から見て偽黒出すメリットはどうなるんだろ? FOで最初から3-1だったら狂の黒特攻って普通にあるだろうけど、霊潜伏だとリスクでかいような。 いくら狂アピに成功しても真噛めなかったら意味ないし、狼的には真噛みにいって失敗するぐらいなら真狂不明のまま(たとえ狂でも)噛んじゃった方がいい気がする。 |
383. 老人 モーリッツ 11:10
カタリナ: 全体をまとめつつ灰雑も軽くではあるがしておる。 今のところは発言もしてくれそうじゃし、村を一つにしようとも感じてるので能力処理不要枠と考えておる。 フリーデル: 単体考察は苦手かのうという印象かのう。少し発言に困ってる村とも感じるが、SGにされそうな感じじゃ。 >>367は占い希望だけでなく吊り希望でも仲間切りはありうると儂は考えておる。 ★状況考察は得意? |
386. 老人 モーリッツ 12:58
リーザ: 昨日から一番印象が変わったのがリーザかのう。 ノリの軽さは一番出てるのう。>>213自由占いは理由はなくノリかぁ。 このあたりは狼探してる印象なくてマイナスじゃのう。ただ、悪目立ちというのも確かにあるから悩むところじゃのう。 性格由来かどうかは他灰目線を借りるか占い使うのもありかと感じておるのう。 |
387. 行商人 アルビン 13:13
鳩。「鬼ヅモは信じられない」は分かるが、「確率低い=ありえる」ということぞよ。確率論は時に人を惑わせるぞよ。 占い真贋は朕がやる意味なさそうなのでせぬ。要望あればする。 老>>386 昨日から印象変わったとあるが、発言内容は昨日のことだけぞよ。どう変わったのか教えてほしいぞよ。 |
389. 神父 ジムゾン 13:34
少し昨日見ていなかった人を見ていきたいかと まず昨日存在すら忘れていたシスターさんを。 私から全く触れられてないことになんもなかったのが気付いていなかっただけなのか、気付いていたけど放置したのかで若干変わってきますが占いに興味示さないってのは非狼的ですね。灰に目がいっている感じもいい感じでしょうか。 モーリッツさんはすっごくマイペースですね。マイペースって事しかわからないです。すいません。 |
390. 神父 ジムゾン 13:41
ディーターさんは昨日の占希望見るに>>289長修のどっちかを占いたいっていうことなのに希望がその二人になっていないのは少し疑問ですね。兎さんも見たいって感は分かるのですが第二希望になるってのがちょっとわからないです。 者★占い希望は何のためと思っていますか?希望の優先順位などです。 それではこの辺で。夜はなぜオットー占いになったとうから追っていこうと考えております。 |
391. パン屋 オットー 13:42
こんにちはー。 商偽の正体ですが、やはり狂>>狼。 狼で偽黒出すとしたら、斑吊り後の狂視放置狙いか、狂占が黒出すの期待して2黒状態で斑吊りに持っていくこと。 けれど、商は夜明け最初に発表していてタイム差もほとんどなく、狂が何を出したか確認もできてない。狂が商を真と見て白を出せば、単に狼の1黒。 護衛も白だし占いに行きやすいこと考えれば、リスクとリターンが全然見合ってない。 |
393. パン屋 オットー 13:44
商個人の動きを見ても、御主人の位置を探してる狂人に見える。出方も>>95で2分半とややゆっくり、順番はラストから2番目。占い2COになるかどうかを見ていた動きに思える。 COだけなら赤で相談してた可能性もあるけど、今日の判定結果から、やはり狼はないと思えるので商狂を強く睨んでます。 商狂ならなぜ白でなく黒を出したか。黒出せば護衛が離れる危険性はあるけど、神樵の真贋差も大きくついてたとは言えない。 |
394. パン屋 オットー 13:45
なので真占のありかを明確に示すことを目的にしたんじゃないか。 私に黒を出したのは霊回避なしの下りで白と見て賭けに出たか、どうせ1白では庇いきれないので、黒なら確黒で切り捨てる道を選んだというところじゃないかと思います。 霊潜は確霊より護衛幅が狭いですが、2狼残ってて7縄、斑の私と占いロラで4縄使えれば、残り3縄。村2人吊れれば狼陣営の勝ちです。 |
395. パン屋 オットー 13:46
護衛幅狭めてGJ出さない事より、縄ふたつ使うことを目的にしたと考えれば納得。 あるいは昨日商の発言は13回と少なく、信用勝負に勝とうと言う気概も感じられなかったので、リアル都合か何かで霊潜時の偽黒出しのデメリットまで考えなかったのかもしれない。 ちょっと長くなっちゃいましたが、神樵の真狼予測と、灰狼探しを次に続けます。 |
396. パン屋 オットー 13:48
娘>>376☆霊ブラフに関しては図星でした。私は最終日まで生き残れるタイプではないので、縄使うよりは食われた方が村にとっては良いかなと思った。「霊あぶりたい狼」までは正直考えませんでした。長の反応を見て、一瞬黒が突いてきたのかと思ったのが最初。で占い希望に出しましたが、良く考えれば逆の可能性もありました。この辺は濁させてください。 |
397. 宿屋の女主人 レジーナ 14:38
こんにちは 直近屋は結構切り込めるのではないかと、>>394下段の手数については、占ロラ選択➝霊軸進行の可能性を度外視だとか、狼にとって真黒は脅威➝▲真はいずことかあるけれど、想定漏れは屋の1d見てると要素には取れない(から突っ込まない方が良いのではという結論) 今商は狂の黒特攻でだいたい見てるけれど、商狂が屋を狼と考えたときに黒が出せるかという点が説明つけれなくて困ってる(後述) |
398. 宿屋の女主人 レジーナ 14:45
>>397続き 霊潜伏だと2d▲霊が無い(灰襲撃と同義)なので、黒出し選択時には非狼を取らないと不安だと私は思う FOだったら初回占に当たる狼なんてという考えはあるけれど、狼占が真と判定合わせるために黒出し選択を取ると確黒 灰の状況にもよるけれど、霊潜伏続行のまま3dが迎えられるし、2d中に霊軸進行への転換も可能。そんなリスクのある選択をするのかなぁという疑問が・・・ |
400. 旅人 ニコラス 15:16
夜明けは2白1黒見て狂が真占伝えるために偽黒出したんじゃねと思考停止したが、よく考えると狼狂の偽白もありえなくはないなあ 霊潜伏下なので狂人は護衛幅狭めないために白出し安定。屋狼に騙り狼が偽白出せば、一人黒出した真占(商)は高い確率で狂と見られ護衛つかず、翌日真占抜ける可能性が高い。これがメリット。 ただデメリ多いな。翌日霊露出で即偽バレ、屋狼と騙り狼吊りで早期にLW確定、真占抜き後は霊鉄板護衛 |
402. 旅人 ニコラス 15:17
感じは狂ぽい 商狂で黒出し理由は屋狼と見て確黒狙ったか、屋白と見て護衛幅狭めより真占位置知らせることを優先させたかだな。 昨日時点で樵神の信用差は大してついてないし、騙り狼が狩人口説ける方に賭けたのか? 商が屋狼見て確黒狙ったという仮定に対する宿の>>398下段が噛み砕けなかったので★わかる人喉あれば説明してほしいぞー! こんなところでタイムアップ。 夜また来るぞー** |
408. 老人 モーリッツ 16:18
さて今日の主要話題に儂も参加じゃ。 まず結論から言ってしまうと、今のところ狂人アルビンが村人オットーに偽黒を出したというのを一番強めに見ておる。 アルビン狂人と仮定すると、偽黒出すなら当然村人に出したい。 オットーに対しては商>>244で白く見ているので、偽黒は出しやすい位置と言えるじゃろう。 村人1人吊って、自分も吊られるなら狂人の仕事は充分に果たしたと言えるじゃろうのう。 |
409. 老人 モーリッツ 16:36
じゃが、真占い師アルビンが狼オットーを引いた線も一応は捨てずにいる。 狼占い師アルビンの黒出しは、霊潜伏の観点から、一番可能性として薄いかと思っておる。 また霊潜伏という観点からみると、安易なの承知で今日斑のオットーを吊って、アルビンの真贋を確かめるのがベターな感じもするのもあるのう。 上記と>>408で頭がグルグルしておるのが正直なところであるぞい。 |
411. 老人 モーリッツ 17:19
トーマスの方が個人的な感じでは好印象なのじゃが、決め打てるまでにはいたらずといったところかのう。 ジムゾンのような淡々とした占い師もいるから、ここは慎重に考えたいところじゃ。 もちろんアルビンの真もパターンには外しておらんぞい。 結局占い師真贋に関してはグルグルしておるという歯切れの悪い言葉で申し訳ないのう。 3人とも初日の切り込みが思ったより見られず、判断しづらいのもあるかのう。 |
村長 ヴァルター 18:00
お、やっと生き残れそうな予感。 この先生きのこるには、後半よくあるブレブレを直せばいいんだな。あれ?これどちらにせよボロ出る系村人? (このせんせいきのこるには、森に放置するのがいいのかね?というかきのこるって動詞?) |
415. 青年 ヨアヒム 18:04
(続き) ここはヴァルのスタイルに起因すると思うんだけど(上で書いたとおり村めかなと思ってるし)、ちょい確認。 ヴァル★「やっぱり狂人な気がする。霊潜伏だし」ここの思考の流れを詳細お願いできる? 霊潜伏だったら、FOより狂の黒特攻のリスクは高いかと思うんだけど。どうだろう? |
418. 老人 モーリッツ 18:16
>>412 ヨアヒム回答ありがとうじゃ。 ヴァルター狼ならその不用意な発言せんじゃろという視点で見るとそういう感じするのう。 視点が少しクリアになったかもじゃ。 希望出しの前にもう一度見直してみるぞい。 むーここでタイムアップじゃ、離脱** |
419. 青年 ヨアヒム 18:31
アル狂と仮定して、オトに黒出した理由なんだけど、ぶっちゃけ「FO感覚で黒特攻した」ってのもあるのかなって思ってる。いわゆる「ノリ」。 モリ>>408にはちょい不同意で、狂人が占い騙る理由って、やっぱり占い機能の破壊じゃん。だったら「村吊らせました、偽確で自分にも縄使わせました、でも占い機能は残ってます」じゃあ仕事としては不満かなと。 |
421. 行商人 アルビン 18:47
会議中にこっそりしたためたやつはジンドルフで確せねばならぬところがあるゆえ後回しの鳩。 灰吊りありとか言うてる人は頭を冷やすがよいぞよ。霊潜伏の意味は占い護衛。確霊の仕事は斑判定。霊が確実に判定出せてかつ占い護衛もてきるのは今日だけ。 安易とかいうレベルじゃないの。あと臨時措置を臨時じゃない時に使うってどんな思考じゃ? 占い確定、または絞り込みに絶好の状態できてて何を言うておる。 |
422. 司書 クララ 18:50
事情によりしばらく鳩。 アル狂の考察はみんなからあれこれ出てたんで割愛、だいたい似たこと考えてるかもよ。オトさんの発言は狼だとしたらアルさん狂視印象づけね。後>>396は濁せてなくね?とか思った。 シャイニングホワイトってわけもなく占い師決めうちできる要素もない、灰吊りであぶりもなぁ、と考えると、オトさん吊りがベストかなぁ |
423. 司書 クララ 19:20
【本日も投票締め切りは22:45でいいかな】 【灰吊り希望か斑吊りか喉端で回答よろしく】 灰吊りの場合は~とかの希望だしだと集計グダリそうなのでまとめとくと楽だよね。 質問 〉リザさん ★夜明けの心境教えて~ 〉モリさん ★ヨアさんの目を借りてヴァルさん見ようと思ったのは何で?ヴァルさんタイプ見るの得意に見えたのはどこ? |
427. 村娘 パメラ 19:44
今日も統一で行きましょう。占い回避で霊を炙らないため 神樵視点の狼と商視点の狼がずれてきているから突っ込んだ推理が出てくるようならバラでもいいですけど 何故か皆それに触れつつも結論”ない”としているけど、皆の話を聞いていながら思ったことは商狼が一番この状況で破綻が起きてないんじゃね?ってことですね。 でも世論はやはりナイナイなので、ないのかも知れない。 そう誘導すらされてないからね。 |
428. 司書 クララ 19:47
【本日も投票締め切りは22:45でいいかな】 【灰吊り希望か斑吊りか喉端で回答よろしく】 灰吊りの場合は~とかの希望だしだと集計グダリそうなのでまとめとくと楽だよね。 質問 〉リザさん ★夜明けの心境教えて~ 〉モリさん ★ヨアさんの目を借りてヴァルさん見ようと思ったのは何で?ヴァルさんタイプ見るの得意に見えたのはどこ? |
村娘 パメラ 20:47
>>394は”商狂が”私(屋)を狼として見た時に”1白では庇いきれないと思った ということだから残念ながら日本語としては破綻していないと思うけど いったい商は何を言っているんだ。 とむしろ私は思ったけど・・・ |
435. 旅人 ニコラス 20:53
戻ったぞー! 商>>425下段 村は別に偽占い師守りたいわけじゃないからなぁ… 商真なら「生きたいぞよー」って叫んだ方がいいと思うぞ 食われてもいいとか言ってごめんだけど、残り1狼だって占って見つけてくれた方がいいわけで。今日斑吊って明日GJ出て真占確定したら一気に村有利なんだし。真なら気張れよいっと。 樵と神見てきて思ったのは神の方が上手だなってことかな |
438. 旅人 ニコラス 20:53
真だといいなと思いつつ、好みなだけなので真狼イーブン。商が非狂なら消去法的に狂もあるんでない?枠。 ★初日で旅に狼疑惑もたれて焦ったりした? 神樵が絶対灰狼見つけるマンになることに期待しつつー 【22:45締切おっけー】【斑吊り希望】というか霊潜伏&斑とここまでお膳立てされて灰吊る必要性を感じない 娘>>432 うむ、よくわからんのだ。回答あんがとー 灰見てくるぞー! |
439. パン屋 オットー 20:56
リアルがこんがり焼けていて遅くなりました。 これから議事潜るけど見えた質問だけ。 ☆>>404旅 狼側が占い騙りに出るかどうかを待っていたと考えられるから。 占いに行くか霊に行くか(或いは霊に出ようと考えていた狂の場合)さすがにほぼ全員回って占い1COだと、占いに行かざるを得ないと思う。 まあこの辺もレアケとか狂の性格や考え方による違いはあると思いますが。 |
木こり トーマス 20:58
>>396「私は最終日まで生き残れるタイプではないので…」とか見る感じ自分にそこまで自信がない(≒経験が少ないのかもな)上、「霊ブラフ」とはいえ嘘をついていることには違いないから、突っ込まれた時に慌てて弁解に回ってしまったから違和感だとか防御感と取られてしまったんじゃなかろうか。 正直自信ないなら霊ブラフとか余計なこと考えずせいぜい非霊非狩出さない程度に留めとけよ…とは思うが。 というのも用意 |
村娘 パメラ 21:00
ああでも1灰の”私”としての意見は今日はGJで確定チャンスを狙う日だから意味なくはない けどどうせ吊る人を真証明の道具にするのは効率悪い しかも対抗である神の真要素にもなりうる行為でもある 悠長ですなぁ~とは思う。 |
パン屋 オットー 21:01
ありがとうございますー。 あと所々想定が抜けてるところがあるんで、狼だったらもっと考えてるだろ的な白アピできないかなと思ったんですが、具体的な箇所が探せてないw 白上げはしてもしなくても。喉端にちょこっとくらいで大丈夫! |
442. 神父 ジムゾン 21:17
すみません。本日の参戦難しそうです。また発表も時間通りは難しいと思います。本当にすいません。 確認はいたしますので占い先は問題ないと思います。本当に申し訳ないです。 |
443. ならず者 ディーター 21:25
ふえぇ…めっちゃ仕事が長引いたすまーぬ! 箱もまだだけどできるだけ鳩から議事読みがむばる所存でごじます…。 明日からは多分こういうことはないはず…(土下座) なんか直近ジムゾン見えたけどリアル対峙がんばれ…(こなみ) |
444. 行商人 アルビン 21:27
樵>>440 商狂は屋黒だと思い込んで確黒覚悟で切り捨てようとしたってこと?これってつまり狼騙占が切り捨てること前提ですよね。この行間を読めということですねすいません読めませんでした。 朕が狂なら狼と思ったら白だすぞよ。そしたら狼占はどっち出しても悪い展開にならないし。 これでミスリっすか。塗ってくるねー。 |
445. ならず者 ディーター 21:29
とりま星返し! ☆神>>390 占い希望は何のためって…自分が占って欲しい位置を示すためじゃねーかな(哲学) なんつーか、ここ二人のうち片方占えればって灰を●○両方に入れるのってなんかもったいない気しねぇ?ラインが明らかに切れてそな組合わせとか。盤面的に色つけときたい占いをちょっと優先させたいかなーで、長を選んで●。次点は色見ときたい占いで、○妙。 こんな感じで希望を決めてた気がする。 |
447. パン屋 オットー 21:38
神樵では、神真≧狼、樵狼≧真かな、と。 灰を良く見てるのも態度が真面目で好印象なのも樵なんですが、そもそも狼占いはある程度騙れる自信がなければ出てこないと思うし、信用取る気概があるものなんじゃないかと思います。 神はリアル事情もあるんだと思うけど発言はやや薄目。でもRCO後、>>97開始後5分足らずで霊潜伏の話までしてる。狼にとっては霊潜伏は喉つぶしくらいしかメリットが思い浮かばず、 |
448. ならず者 ディーター 21:40
おお…なんか占い候補が煽りあっておる…(こなみ) あと、【決定時間とかもろかく】 とりま、オレの希望としては斑吊り統一占いってことになるかな。 商、結論としてはやっぱ偽(狂)寄りに見えてるけど、偽黒出してくる理由にすっきりするものがなくてなぁ…。>>368とかバランス護衛とかそういう発想はあるみたいだし。 役職保護も兼ねて、堅実に進めてく方がいいかと思いこの希望。 占希望は待ってちょ。 |
449. パン屋 オットー 21:41
護衛幅を狭めてGJ出しやすくするというデメリットの方がはるかに大きく思えるので…それを独断で言い出したとは考えにくいです。5分でそこまで確認が取れたかは怪しいと思う。 発言の軽さとか、気負いのなさは性格が一番だろうけど赤窓を背負ってない真占いだからなのかな、と思いました。 旅>>446そうですね。この点だけ上げるなら、狂狼ともに出方を待つのかもしれないと思いました。いえいえこちらこそー |
450. ならず者 ディーター 21:47
内訳予想としては、 本命:神真商狂樵狼 対抗:神狼商狂樵真 大穴:神狼商真樵狂 みたいな感じになるかな。神樵の差はそこまでないけど。 樵は今日の夜明け直後の焦りってどういうことだったんかな~というので、パメラとのやりとりを聞いてみたい気持ち。姿勢好印象は理解。 神の屋吊りでも構わないスタンスってアピとしては地雷踏みやすいと思うんだよな~。そこで霊潜伏関係で思考が一貫してそうに見えたのが印象良。 |
452. 少女 リーザ 21:53
やはー!今日も荒んだ現代に一対のうさ耳!リーザだっぴょん! ☆書>>428 眠い!!だぴょん。…多分そういうことを聞きたいんじゃないんだよね?っぴょん たしか屋狼だと思ってたけど判定見て白っぽいなーとか思って、二人の考察どうなるかなー?みたいなこと考えてたっぴょん! |
454. シスター フリーデル 21:57
戻りました。 【決定時間等は了解です】【統一で】 娘>>431 こじ付けだなと思ったのは、非霊透けの人数を上げてた事を理由に占い希望にした事です。 正直、時間が無くて慌てて発言してましたから、直前に目に付いた人物を挙げる事になったわけですし。 |
458. 少女 リーザ 22:03
屋商の考察はもちろん見るけど、今日は▼屋一択だと思ってるっぴょん! 非霊非狩してる斑吊らないでどこ吊るっぴょん。そんなどす黒い人いないっぴょん。 リーザも例にもれず商狂視してるけど、それでも▼屋でいいと思うっぴょん |
459. 少女 リーザ 22:03
商真なら明日もぐもぐされてると思うけど、2人外露出と灰LWでいい感じっぴょん! 商狂でも真占もぐもぐのピンチだけど、屋吊りなら霊狩まわりで余計な負担かからないっぴょん! 商狼ならさらに真占生存の確率アップっぴょん!夜明け前の読み合いが熱いっぴょん! |
461. 少女 リーザ 22:05
占い師は神真、樵狼、商狂な印象っぴょん。商は判定が、樵は夜明けまわりがアピアピしててっぴょん。でも樵は1dからあざとい系占い師だったから性格要素かもっぴょん。 明日占い機能残ってたらしっかり考えるっぴょん。 神>>442見たっぴょん。順番指定するなら樵>商>神を希望するっぴょん!神はリアル事情あるから最後に、明日の霊判定で真贋わかる商を二番目、残った樵が最初っぴょん! |
464. 木こり トーマス 22:06
>>428【仮決定時間了解】【消極的斑吊り希望】 正直自分の白は守ってやりたいし、村吊るとか狂人の思うツボだとは思うけど…不用意に能力者炙りたくないから非霊非狩を吊るのは仕方ないか… 書きつつ落としてる。 占内訳は商狂神狼濃厚。昨日の俺と神の希望が結果的に揃ったのを「商狂が」「狼からの黒出し合図」と見て黒出したのではと推測。いろいろ言いつつどっちも票変えしなかったしな。変えときゃよかったと反省(続 |
466. ならず者 ディーター 22:10
商真ならGJで確占ゆるふわ進行になるからそのへんなんか商視点感じたことあれば落としといてとゆー。 え、赤髪が何か酷いこと言ってた?クララのことかな?(すっとぼけ) まぁ真なら人外3人引きずり出す大金星だよね。 ヨアヒムはー青>>414の『夜明け後のログを確認して感じた』ってのは時系列いつの話なんだろう?夕方でいいの?その後の人物像仮定しつつヴァルターの各発言を照査する考察は個人的に好みだったり。 |
468. 木こり トーマス 22:12
ただ考察を見るに希望などの状況を重視する修狼がそんなあからさまなことするか?とは思うのでそこが疑問。 旅は俺除いて最後に●屋だけど、占いたい理由が真っ当なので票重ね感は感じられなかったかな。>>295の指摘がすぐ出るのも狼ならしにくい気がする。うん、ここは占わなくていいんではないかな。 残り見てくる |
469. シスター フリーデル 22:12
>>381青 そこは私もちょっと考えてはいたのですけど、今日の灰吊りでの狼が吊られる可能性をなくす、明日偽確定した時点で吊りへの方向性へ持っていくことでの灰へ触れさせる発言量の減らす・・とか、考えられる事はあるかと。 正直、どちらも直接的に大きい効果は無いでしょうけど。 |
471. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
いや、ほんと神の希望は事故だようん。 昨日誰もやらないなーとか思って集計したけれど、希望出しの連打すごかったもの 神狼が屋にしたかったから屋になったのではなく、屋が視線を集めただけであって 灰狼が屋に重ねたというよりは、屋に重なっただけもあり得ると思うんだ(屋白仮定)非霊の透けていた(と私は思ってる)屋に占いあてる理由も感じられないのも理由の一つ 以上樵>>464に対する反発 |
477. シスター フリーデル 22:28
‥吊り希望ですが、非霊非狩CO済みで商の真偽が確認できる屋を吊るメリット以上のモノを感じられない為【斑吊り希望】します。 灰吊りも灰減らしのメリットは解るのですが、リスクもあるので・・。 |
479. パン屋 オットー 22:31
最初は素直に切れか?→待てよ逆に切れ演出で使われた?→でも書は霊潜伏反対だし素直な思考の流れが出ただけかも、と思考が流れた。>>158での書への評価は後文だったのに、前半部だけを取り上げ防御感としてるところが、恣意的なのかな、と。 なので今日は【●妙】で。○はいま考え中です。 青は昨日○屋でした。●じゃなかった。 |
481. 旅人 ニコラス 22:36
ここに来て猛烈に眠くなってきたぞー!(焦り) 現状は商狂目で見てる。樵神が真狼なら騙り狼は信用勝負で護衛もらいに来てると見るぞ。 ということで屋白から、灰に2狼か。灰………灰多いわ!(机バーン) 昨日は票集まったのが屋長老かな?この中に狼いなければ、狼はどこに票載せようが割ろうがどうでもいいんだよなー というわけで昨日の投票周り見るのは誰かに任せる(ポイッ) 娘青羊の喋るor戦術強そう組には |
482. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
灰整理 娘羊書者>青旅兎修>長老 良い印象>印象薄い>違和感 こんな感じ、老修は勢い無さそうだし、占不要なのと 長は取り置き@1日があるから外し 商狼が黒特攻(村に黒出しすること)する理由は全く考えつかない、一番しっくりくるのがノリ そこで逆に狼が黒出しして狼不利になることってある?って考えて、狼狂の2黒が出てきたときが怖くね?って今はなってる 霊潜の狼狂2黒時は▼斑白出し占のバランス護衛安定 |
483. 旅人 ニコラス 22:36
まだ占いあてる気しないぞ。黒ならいいが白だと斑吊りか確白噛みで戦力が消えていくだけだし。といいつつ、この中だと娘の発言が陣営的意図があるのか素なのかわかりづらくて占いたいなあ 青の灰吊り提案は、青狼だとしたら不穏過ぎて言わないんでない?という印象だぞー あと神の真似するとここに1狼(多分LW候補)いるだろーと思ってるパッション 修は喋らんことにはなんともー。現状、能力でケアするなら占いじゃなくね |
485. ならず者 ディーター 22:38
なんか一瞬でこじつけがゲシュタルト崩壊させられたでござるの巻。訴訟! じーちゃんは考察が増えてきて、軸は見やすいタイプかな~と思った。 ちと読み取れんとこがあるのがクララ。ロッカー気質?とも少し思ったけど、ロック起点があんまし良く分かっていない。 リーザは掴めてなくてなんか人生楽しそうだなーと思うようになってきた。 ★屋>>478 ヴァルターは村長だからとは一体? |
487. 旅人 ニコラス 22:40
い希望も●青とかぶっこんでるし。微白継続。 >長 >>337の商が真狼発言がツッコミどころあって村い。夜明け判定見ての感想とか狼なら気を付けるだろー もしこれで明日商真とかだったら視点漏れ疑いで▼長出すぞー!今日はいいや(ポイッ) >兎 相変わらず軽いっぴょん。よくわからんけど白いと思ってるっぴょん よくわからん組 >老 これから見る・他灰の目線借りたいなど考察無難印象は継続。昨日白取り型だった |
489. パン屋 オットー 22:40
宿>>467☆うーん…。商狼が偽黒出した場合、狂が安定路線で白出せば、2白1黒ですよね。しかも商は最初に判定出してるし、狼側の意図が私には良くわかりません。 商が偽なのは判定から間違いがないので、狂か狼かと言えば、狂の方が考えられる。 商は確かに手順を良く知ってる人だと思いますが、誰しも、必ずしも理に適った方法を選ぶとは限らないし。…と思いました。 |
490. 旅人 ニコラス 22:40
のが今日無難にぺたぺた触ってる感じはぐるぐるしてる村ぽいが… んー>>385文字数でプラマイとかじいじの白黒の物差しがわからなくなってきたぞ。発言から色見えないやつは占って色見説け枠に移動だー!(ドボーン) >宿 発言から色見えないし動き重い(※体重のことではない)から占っておこう よくわからん組から提出【●宿○老】【▼屋】 老より宿の方が色取れないので占いたいぞー! ごめーん後は黙る@3 |
491. 宿屋の女主人 レジーナ 22:40
【希望●兎○旅】という安直さ 理由のかけら>>482 あ、今日は票集計できません、一瞬留守にするので (明日からの主食の手配を15分ほど) まあ、私が数えられたし誰でも数えられるよ頑張って。 【希望は括弧でくくると集計係が楽できるよと残しておこう】 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:42
霊どこだろう?羊くらいしか候補残ってないよね いやぁ長修あたりに霊いたらすげーでございますわ(こなみかん) これ商真で良いのかしらとか・・・神は商狂でないなら狼だと思うので護衛はちょっとしたくないんだよね 商狂or樵狂??もう少し悩むか・・・ |
493. 村長 ヴァルター 22:43
結局ギリギリなのである。先に希望出しておくのである。【●修○老】 修は発言が占いよりで薄い。 老はすまぬがそんちょも苦手だ。わからん。 黒狙いより、わからない枠に当てるのが有効と考えたのである。 |
494. 少女 リーザ 22:43
占い希望どうしようっぴょん。灰狼全然わからないっぴょん! 商真なら村有利だし、商偽屋白前提で1d●屋した中から希望出してみるっぴょん!多分樵神のどっちかが狼だと思うし、屋白なら票重ねてる気がするっぴょん! 1d●屋の灰は旅修長(兎)っぴょん! |
496. ならず者 ディーター 22:46
【●修○妙】で出しておこうか。 修妙書から選ぼうと思った。 妙は回答聞けてないけど。掴めていない原因は、統一希望とか自由占い希望を引っ込めた屋大人~とか、完全フリーダムっぽくは無い影を感じるところから。 修は昨日の基準から。長は青考察にほむったんで、もう少し視点とか人物像とか詰めてみると面白そう。というか割と村っぽい気がしている。 |
500. シスター フリーデル 22:51
【●兎○旅】でお願いします。 旅に関しては絡んで無い事もありますが、印象が無いので、兎さんに関しては、昨日の自由占いに関しての話題とそのほかの話題での動きで前者だけが凄く印象に残るって言うのが気になったためです。 |
501. 木こり トーマス 22:52
狼にしては勢いあると思うんだよな。ただ前衛誘導型狼の線もあり? となると●修とか●妙とかしたくなるが修狼として違和感あるのと修妙に票集まってる感がしてまたもやな予感が… 悩む。暫定【●長○妙】で。 |
503. 青年 ヨアヒム 22:57
現時点の集計 _商屋老青旅宿長妙者書修樵 ●老妙妙修宿妙修修修青妙長 ○修_修妙老旅老_妙老旅妙 修●4○2 妙●4○3 ●の先着多数は修、○も計算に入れると妙。 ○については決めてなかったから、●のみ集計でいいの? |
506. ならず者 ディーター 22:58
書は分からんとこはあるけど、一番対話で何とかできそうな感じはあったんで、スパン長めに取って擦り合わせて処理が必要か判断していく形でおっけいかな~と。 他に関しては特段の引っかかりや処理を急ぎたい感覚はなく。 すまーんいつの間にか喉ががが。黙ってる間にちょっぱやでシャワー浴びてくる! 書>>498あいよ了解~。 |
509. 少女 リーザ 22:58
☆者>>473 村利の意識についてはリーザとリナの意見の違いだから、そこは納得したっぴょん。 SG懸念についてもそんなものなのかなー、な感じっぴょん。すかっと解決!ってわけでもないけど、ここは意識やスタイルの違いだから今後の行動で判断するしかないっぴょん。 |
510. 村長 ヴァルター 22:59
喉潰ししないところ非狼ととってもいいが、ここまでは性格要素。雑感書いてあるけど雑だなー。気にしないところ村かと思うのである。 サンドイッチ酷いのである… 次喉から占い候補雑感 |
512. 少女 リーザ 22:59
☆者>>473 んー、自虐でもネタでもなくて素直な感想っぴょん!リーザは自由やってみたい!って気持ちが先行してたから、それに比べて屋は大人だなって思ったっぴょん! 統一の方がわかりやすいっぴょん!リーザはそこまで出力高くないからやりやすさで言ったら統一っぴょん。 |
513. 村長 ヴァルター 23:00
商:希望出しは早い段階なのが好印象。狂ならもっと様子見しそうなのである。>>425白出し占い師保護重要はそうなのだが、商目線商真なのだから、臆せずもっとアピールしても良いと思ったのである。状況的に狂人視安定なのである。 狼なら霊潜伏状況で偽判定出すか?と思った。確占しやすいし、正判定出しそうなのである。 狂人でも偽確より護衛剥がすために白出しの方が仕事できそうと更新直後考えたのを思い出した。 |
514. 青年 ヨアヒム 23:03
【集計結果:●修▼屋】占い先は●の先着多数決 【統一占い、3分後同時出し】 _商屋老青旅宿長妙者書修樵 ●老妙妙修宿妙修修修青妙長 ○修_修妙老旅老_妙老旅妙 これで合ってる? |
515. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
明日から宿の主食はトウモロコシ(戻り) 修は個人的には3白にでもならなきゃ沈むんじゃないかと思ってるけれど○について決めてなかったから【仮●修】で良いと思うよ、青は集計ありがとう 10分までに灰から反対なければ修は回避の有無よろしく |
520. 木こり トーマス 23:10
>>514【仮決定把握】まとめ感謝。 あんまり気は進まないが、俺自身何が正しいのかよくわからなくなってきたので反対はしない。 昨日の●屋が意図的なものでないとすると、狼の一人は占から遠い枠にいる気もしてくるんだよな… |
527. 青年 ヨアヒム 23:17
リデル>>521 【リデルの回避なし確認】 時間的に本決定でいいよね。 【本決定:●修▼屋】 【統一占い、発表順 樵→商→神】 【遺言による霊回しをお願いします】 遺言時、時計に自信のない人は使って→http://time.is/ |
529. 木こり トーマス 23:18
【回避無し確認】 【占フリーデルにセット】【吊オットーにセット】 【発表順順番指定了解】リアル事情ならしょうがない。 灰から狼引っこ抜いてこれないクソ占でごめんオットー。 今日が地上最後の日の可能性もあるのでできるだけ落とせるもんは落としてく。 灰に2狼は確実なんで村の皆頑張ってくれ。 頼りない俺ですまんかった。 |
老人 モーリッツ 23:18
やばい、今回最終日コースか処刑死しそうじゃ。 土曜から出力下がるし、来週月曜になったらほとんど発言できんかも。 そういったリアル事情が割り込みテンション下がり気味でいかん。 頑張らんとな。 |
531. ならず者 ディーター 23:21
ふー、湯上りほかほか。 【決定りょーかいだぜ!】【遺言霊回しも把握したぜ!】 【▼屋セット確認!】 妙>>512 あー、純粋に占い方法を冷静に取捨選択できる屋ってオトナ!かっこE!みたいな感じなんだろうか。統一好きの理由についても理解。 もうちょい咀嚼してみるわ。 |
535. 村長 ヴァルター 23:24
あ、【▼屋セット確認】なのである。 オットー村人なら申し訳ない。墓下で見守っていてくれ。 今日は判定確認したらすぐ寝ると思われるのである。 それと、青>>527の気遣いが立派なのである。これはニートでは勿体無いのである。 |
538. 行商人 アルビン 23:32
一応【本決定も確認済み】 序盤すぎてLWなんぞ分からぬ。 朕は黒引けておもしろかったぞよ。役に立ったかといえばただの占いマシーンにすぎなかったし信頼も取れなかったが。展開に恵まれつつ朕がやれることはやったつもりぞよ。 |
540. 司書 クララ 23:35
色がわからない人に聞いても惑わされるだけだし。 だからモリさんはヨアさんを白目に置いてる?と推測。だけどモリさんのヨアさん考察からは村か狼かをこれから発言からトレースとあったので白目に置いて信用している様子は見られない。なので、意識的に白と置いている=狼仲間?という観点が見えてきた。 1dのヨアさんのモリさん評がその時出ていた他灰の意見に比べ甘めに見え両狼を疑っていたのでその意識もあったと思う |
541. 司書 クララ 23:35
で、回答もらった>>463老 前提が全く違うらしいんだけどさ、 1dヨアさんがヴァルさんに触れなかった理由とか気にならないの? 何のためにヨアさんのヴァルさん評を聞きたかったの? 昨日と同じく明確な白黒をつけるのを避けているように見えるのはどして? とモリさんへの疑問がわくのであった。 ヨアさんはこれまとめながら見返してみたらモリさん狼に擦り寄られてる?感。●老〇青だったなぁ |
542. 司書 クララ 23:36
ヨアさんモリさんが引っ掛かったのはパッションに近いんで説得力ないけど発言からにじみ出る意識みたいなものが引っ掛かった…。それを言語化すると、評価の甘さとか順番(ヨアさんの1dモリさん評が一番最初に来ていた とか)なんだけど、説得力ないよねー。勘レベルだし。 【本決定了解 集計お疲れ様 指さし確認】 |
547. 司書 クララ 23:42
といってもロックオンしてる自覚あるし青老両人で相性いいだけの可能性あるし自分を信用していないふしもあるので明日はもうちょっと他灰を見ようと思う(作文調 樵ん>ロックかかってる自覚あるよー外すよう頑張るよー |
550. 旅人 ニコラス 23:44
次の日へ
この緑色のトンガリコーンで死んだ者の声を聞くのがさすらいの旅人ニコラスのお仕事なのだ。というのは嘘でバッチリ非霊なんだぞ!ホントの霊の人は誰なんだろーワクワクドキドキいやそれより真占生存祈るまじで明日から真占真霊で灰狼探していきたいぞー!! |
広告