プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、司書 クララ、行商人 アルビン の 4 名。
羊飼い カタリナ 18:19
……ナンテコッタイ。ボクのセンサー、スーパー役立たず君だね。 マンドラゴラたんお疲れーライス。もー! だから素白い緑は怖いんだッ! 初狼だったんだ。道理で真っ白い訳だ…… で、ハイシスター襲撃かあ。昨日の「間違えたら意味ないんだから▽出さない」発言でペタ君が白く見えたボク。 でも司書さんは他で白を稼いでるし……行商人さんも分かんないね。LW誰でも強すぎだよー。 |
1264. 行商人 アルビン 18:23
リデルさん、ニコさんお疲れ様でした。さて、昨日の吊り希望見てみるが、年▼商、書▼年▽旅、ちなみに僕▼旅▽書うん、クララさんはライン切りの線もあるかもしれないが、あの緊迫した状況では考え難い。 |
羊飼い カタリナ 18:26
マンドラたんが黒く見えたのは、決定後の反応かな。ハイシスターの指摘にはあんまり頷けなかったけど、「自分吊ったら村滅ぶ」を連呼したのは、狼の抵抗っぽかった。 で、行商人さん>>1264はどうだろ? あそこで希望出せば良いライン切りだし、襲撃筋から残されてることを疑問視されてる司書さん的には必要なことだと思うけど。 最初orで希望して、▽に直したのが微妙な仲間心理にも見える。 |
旅人 ニコラス 18:27
そう言えば__○__でどうやって人襲ったんだろうね…?(… >神8d18:18 外郎(ういろう)ありがとう…って届かないorz >羊8d18:19 僕、初狼だから、バレやしないかビクビクしていたんですよ… >樵8d18:19 __,,,,,__<だが断る! とりあえず、墓ログ読んできますねー… |
1265. 行商人 アルビン 18:28
しかしこの三つ巴は緊張するぜい。狼は1人、人間は爺含め3人。うっかりと人の流れに合わせないようにするのが重要だね。昨日の様子から見て狼は年>書と思っているからそこから見てみるか。 |
1266. 老人 モーリッツ 18:30
【決定17時にしようと思うけど大丈夫?】 結果として、ニコラス狼じゃったけど、決定後の時間が少なくて、反論する機会も殆どなく申し訳なかったと思うのじゃ。最終日じゃし、出来れば決定時間を早めて、最後までアツく話し合いたいんじゃが...。 |
羊飼い カタリナ 18:32
マンドラたん8d18:27>白く見てたよ。計算してる感じが無かったし、敏感な反応も、性格とか慣れの世界かと思ってた~。 行商人さん、貴重な最終日の喉をポンポン使うのは、首の皮一枚で明日に繋がってテンション上がってる村側っぽいかなー。 ヨア兄さん8d18:30>残念ながらw 灰村人吊りになったら、狼はもう1人の灰を襲うだけで済んじゃうからね。今日GJはちょっと期待してたよ…… |
青年 ヨアヒム 18:36
あぁ、そうかー。。モリ狩人・・・ないねw ・・・やべぇ、テンションあがってるのか。喉消費半端ないw だねぇ。今日出せればよかったんだけどね。。狩いるとしたらモリ襲撃を読んでの護衛かな? (霊洋ナシ→護衛は必要ない→だからこそ着いた、みたいな) |
1268. 司書 クララ 18:39
【決定時間確認だわ】 明日は全日鳩になってしまうのでアンカー等に不自由するかもだけど決定時間少し前までに希望を出すわ。なので折角の勝負に水を差すようだけど、その後のアツい話し合いに関してはレスポンスが悪くなってしまうかもしれないのを謝っておくわ。 では、また明日だわ! |
シスター フリーデル 18:43
ぬお⁈私が死んでいるだとう⁈皆ひさしぶりだな!ハイシスターだ( ´ ▽ ` )ノ儒教の国からこんにちはだぜ。マンドラゴラ君もお疲れ様だぜ。何故私が喰われたのかサッパリ分からないな。今日はオール 鳩さんだから戦力不足で喰われないかと思ったぜ!はっはっは。 |
羊飼い カタリナ 18:44
霊洋ナシって、誰うまwww ボクだったら、お爺ちゃんと司書さんは護衛しないなー。狼さんから見て、お爺ちゃん襲ってGJとか泣くに泣けない。狩COあったら詰んじゃうもん。 司書さんが、結構悩みどころかな。 彼女に襲撃が来なかった理由として、彼女狼だからっていうのが一つだけど、最白=灰護衛率一番高そうな人ではあるから、偶数進行下じゃGJが怖かったってのはあるかもしれないね。今思いついたー。@16 |
1269. 少年 ペーター 19:41
【もろもろ確認】 ここで灰襲撃とか、狩人生存の可能性を考えていたのかな。偶数進行だから手数増えるの危惧かー。 今日の展開を有利に動かす為に邪魔だったか、意見食いの可能性が高い気がするのです。 今日はお爺さんの考察もガンガン聞かせてね!喉枯れるまでアツく! |
シスター フリーデル 19:42
…ふと思った。私が喰われたのは私のリアルを考慮してくれたのか?それならありがとな。 台湾からときどき覗くから。過去のログも時間があればゆっくり見るからな。宜しく。LWはアルかクララかな。 |
1270. 少年 ペーター 19:42
商>これで商書ラインも切れたね!逆に商旅にライン無さそうだとボクは思ってるから、アルさんの白要素大幅アップ! ボクが抱くアルさんに残った黒要素は3つ、ライン考察をしていないところ。これ、読み返してみたら、ライン考察をするタイプではなくて、ラインを気にしているって事に変化したのです。ここの黒要素は下げますね。 商>>346 の"使えちゃいそう"ってのはまだ気になるけど、余計な疑いを |
1271. 少年 ペーター 19:42
もたれたくないって思考は村人でも感じると思うから、大きな黒要素は下げますね。 後はボクの赤ログ妄想なんだけど・・・。う~ん、これは反論の余地ない・・・かな。 書>クララさんの大きな黒要素がまったく見つけられない!白狼像のイメージはふつふつ沸くね!当人も危惧してるけど序盤からみんなに白い白い言われて襲撃されてないのは状況黒要素! |
1272. 少年 ペーター 19:46
★書商:自分が狼だと過程して、これまでの襲撃や作戦を教えてほしいな!また、回答したくなかったら、無回答って意思表示お願いします。 (例:3dもしボクが狼だったら襲撃は者ではなく・・・だけど白確だし一応狩人の可能性もあるから者襲撃した、みたいに。) あ、もちろん狼さんは起こった事をありのまま教えてくれてもいいよ!回答順はアルさん先にお願いしたいな。で、クララさん答えたらボク答えるよ。 |
旅人 ニコラス 19:53
ヒョコ __○__<タダイマー…オナカガヘッタヨー 墓ログ読んでみて…意外と僕って狼に見られなかったんだな……って思ったよ。思い込みって怖いね! 後、鈴蘭さんを改めてスゴイ狼なんだなぁ…って思った。僕も何時かあんな狼になりたいな! |
神父 ジムゾン 20:07
あっ、お帰りなさいニコラスさん。さあ、ういろうをどうぞ…。[…はニコラスの口元にういろうを持って行った!] まさか狼さんとは思ってませんでしたよ。 鈴蘭さんてレジーナさんのことですかね? |
1273. 行商人 アルビン 21:24
>>1272お、なんか面白い提案だね、分かった。因みにライン考察もちょっと増やしてみるよ。まず2dで者白確したから安全策で者襲撃する、でも3dでは占機能破壊の為いち早くリナさん襲撃。4dでその安全策を行使。トマさん黒出しで混乱させレジさんは偽占としての役割を完遂。5dで霊襲撃失敗しやはり狩人を狙い打つ必要があると思い6d以降は灰狙いを続けた。こんな感じだね。では4dまでの年書の考察。まず最初はメタ |
1275. 行商人 アルビン 21:28
も→4dの時点での人間の発言として違和感はなし、というより狼なら言いにくい。書はこの時点では違和感なし、ラインも見えなかった、だからこそのGS白寄りだったんだね。4d続き5d以降も考察するけど明日になっちゃう、またいつも通り16時頃まではいれないよ、ごめんね。 |
1276. 少年 ペーター 21:34
↑質問の回答は、ボクはもう準備できましたー。あ、ボクは白アピに使ってます。自分で白アピとか微妙だけどね! 【決定時間了解】 今のところバッチリその時間に立ち会えるし、それまでに希望だせる予定! 商>>1273 アルさん返答ありがと!ふむふむ。こっちはクララさん回答見てから答えるね! |
1277. 少年 ペーター 21:42
メタ無視了解。ごめんね。 ☆商:寡黙を吊るんだったら尼占ってほしいって事だよ。ボクの希望は▼娘だからね。どうせ吊ると考えていたし、占いがもったいないって思ったからだよ。年>>558の一番下の▽○より尼希望なの。 それではボクもいってきますです。みなさん、また後で!@13 |
シスター フリーデル 21:54
台湾ハイシスターだ★私の鳩さんの予想外の仕事っぷりに驚いたな!人狼は海外からでも出来ることを証明した★…レジの言う通り、潜伏狂人の腕前に感服だ。…一瞬自分が役職確認ミスしているのかと★あっはっは!3d青ログまで読んだぜ。…リナ、狂視してごめん。傷つけたかな?ジム、聖書で筋トレありがとう♪( ´▽`)リナもパンツを穿いてくれたようだな!はっはっは。 |
1279. 行商人 アルビン 22:01
旅が本当に尋ねたいと思っていたと言う事だからライン無いだろう。赤ログで話せばいいまでの事だからね。さてここまで来て書との旅ライン切れてるであろう有力な箇所は見れなかった。つまりはこの時点では依然白:年>書:黒。 これ置いとくよ。 つ【人狼鉛筆】【霊能シャープペン】【人間消しゴム】【人間ボールペン】 |
神父 ジムゾン 22:20
レジーナさん、お休みなさーい。鈴蘭か…なんか女性っぽい雰囲気の花なので、私もクララさんに1票です(キリッ 鳥兜、鈴蘭ときたら次は…彼岸花と予想!(というか他に知識が無い) ペーターくんの提案、面白いですねえ。クララさんの回答に期待です。 |
旅人 ニコラス 22:59
ああ、寝てた……今までの緊張の糸が切れた所為なのかな…初めて狼になったけど、僕はやっぱり村人側の方が性に合いますね…… ありがとうジムゾンさん…mogmog レジーナさんの占い騙りもうまかったです… >尼8d18:47 台湾なんだ…僕も中国かと思った 後、次いでに。赤ログでも言ったけど、9月1日は用事があるんで鳩になりますね……そんじゃ、オヤスミナサイ… |
シスター フリーデル 23:03
お。神父君気にいってくれたようだな★はっはっは。4d青ログまで読んだぜ。神父君とリナが私を黒いと言っているな!まあ、私自身、黒いと自覚していた★いつ▼でも、●でもおかしくないと思ったぜ★はっはっは。で、まとめ役なー。これは私が昔まとめ役で言われた事なんだよな…。私自身、まとめ役のツラさを味わっていたからな…少しお節介な事を言ってしまったぜ。…モリモリの胃が心配なんだよな。 |
行商人 アルビン 23:07
さて、これはホントに説得力勝負だね…。多分ペタ君の中でも現状クララさんの方が黒寄りなんだと予想。そしてズバリ言うと僕はクララさん狼だと思っている。これはもう意見変えない。揺らぐと狼に乗せられる。この状況でうまいことペタ君と手を組んでクララさんを吊れればな…。しかしクララさんもこんなとこで黙っている程甘くないだろうし。 |
行商人 アルビン 23:17
アルビメデス:古代ギリシアの数学者・物理学者でありながら行商人。円、球、楕円、放物線及びそれらの回転体の求積法、梃子の原理、アルビメデスの原理などを発見(前287頃~前212)。亦たアルビメデスの原理とは固体の全部又は一部を流体中に浸すとそれが排除した流体の重さに等しいだけの浮力を受けると云う原理。ここ、テストに出しますよ。 |
シスター フリーデル 23:31
5d青ログまで読んだぜ。…ぬお!自分が▼の声が一層強くなっているなあ。はっはっは。うむ。私はライン考察は苦手だ、主に単体考察。発言を見返して矛盾が見えた人や、言っている意味が分からない…思考隠しが見えた人が黒く見えるな!はっはっは。壮大な非狩発言すまぬ!ブラフさ、大げさな…無理あるな★トマが変態だな!ハイシスターは大歓迎するぜ。楽しいほうが好きだぜー。そして安易に▼木…悪かった…ごめんな。 |
シスター フリーデル 23:59
6d青ログまで読んだぜ。待て!ピカチュウが要らないとはどういうことだ★オト、愛しているのに★そしてリナ★私を愛し過ぎだ★ありがとな!はっはっは。…そうさ!私こそ自吊りされたい、狂人ハイシスターだ( ´ ▽ ` )ノ…私、ライン考察していたな!はっはっは。まあ、たまにはするさ★トマが相変わらずの変態だな。 |
シスター フリーデル 00:29
7d8d青ログ読んだ★ヒトカゲがコンロにされたり、食われたりして泣いた★あ、リナがようやく私を白視…ありがとう( ; ; )私はただの人間だぜ。意外と儒教に食いついてくれたようだな★はっはっは。ちなみに昨日の決定周りは時差を気にしつつ、小籠包を食べながら鳩さんを飛ばしていたな。あと、マンドラゴラ君は白黒関係なく、人らしいなんて考えていたな。私と違い、丁寧な発言をしていたな。少し気弱っぽい感じもし |
シスター フリーデル 00:37
たが。昨日は全力で▼旅…ごめんな!「決定不服というなら他に黒いと思うヤツの黒要素あげろ」とかかなり無茶な要望だな、とは自分で思った。昨日が▼修でも私は他の人の黒要素はあげられたかなあ、と。あれは▼旅を推す発言でしかなかった。ごめんなー。マンドラゴラ君が人間なら土下座ものだ。しかし、狼なのか。ようやく草がむしれたな!はっはっは。@11 |
シスター フリーデル 01:08
あ、意見喰い云々の矛盾な。私は意見喰いはないと思うが、ペタは発言からも襲撃から考えても狼の可能性は薄い、という意味だ。…うむ。確かにここは矛盾と捉えられても仕方ないなぁー。…さて。今日は誰に▼かな?いずれにせよ…終わるな。長い間、お疲れ様。すっげえ楽しかったぜ!私はエピは鳩さん発言しか出来ないな。台湾から。んじゃ、儒教の本読みつつ寝るぜ★またなー!@10 |
1280. 司書 クララ 08:49
考察で自分ならの考えには既に触れてるけど、順序立てて見直していくわね。 3d襲撃羊。私には羊と宿の襲撃真贋差は見きれなかったわ。村的には羊狂視というのがあったように思うけど、どの辺りなのかもう一度見直したいわね。狩の護衛は老を意識する筈だわ。最初から真占いを抜くことを第一に考えてれば余裕があったように思うわ。 |
1281. 司書 クララ 09:03
占いを残すなら灰の狩狙い襲撃だけど、判断要素少ないし灰は狭まるしと選ぶことはしないと思うわ。 娘に白判定は娘が目立っていたことから白を出してそれでも吊られて霊判定によって真視が強まると考えるかもだわ。黒出しはないと思うわ。 |
羊飼い カタリナ 09:52
ひゃっはー!希望の朝が来たー!……のかな? ハイシスター8d21:54>ボクも思いっきりシスターのこと黒視してたし、狂視されて傷ついたってことはないよ。 狂視理由にもんにょりはしてたけど、他でも信用を取れなかったボクがいけないんだからしょーがないね。 ちなみに、儒教の国っていうと真っ先に韓国が浮かんだなー。南じゃないし島でもないなーと、首を傾げてたよCO。 |
羊飼い カタリナ 09:57
司書さん>>1280は、狙って言ってるなら上手いね。 狼側視点に立つなら、「ボクとレジママの真贋差は見切れない」という発想がそもそも無いはずだよ。レジママ狼なんだもん。ボク真確定じゃん。 ボクに護衛が付く可能性を見ていた? それは低いと思うな。司書さんも言うとおり、狂視する向きが多かった上に、確霊だもの。 2日目当時の司書さんの視点が、狼視点じゃない。これを信じられるかは難しいとこだけどもー。 |
1282. 司書 クララ 10:18
4d襲撃者。老か者か狩狙いが選択肢だと思うけど、娘が怪しいことで、宿護衛よりは老護衛を意識しそう。者か灰として灰を狭めることよりも者襲撃を選ぶかしらね。樵黒出しがポイントだわ。私なら その時少々白印象で通って、後に宿偽がわかった時に宿の狂狼内訳とその人の単体白黒で議論をかもせそうな所に白出す方が好きだわ。 |
1283. 司書 クララ 10:49
宿の動きからなら修占い白出しでもよかったと思う。その後樵黒出しで吊られたら、宿が吊られる前も後も宿が判定出した相手に意識が向いて仲間も灰の中で紛れやすくなると思うわ。 5d老襲撃失敗として。既に言ったように狩が死んでるとは思いにくいので、狼視点でも老ほぼ確実護衛だと思うだろう場面で老襲撃はしないと思うわ。特攻するくらいなら4dで黒出ししなければいいのにと考えたのだわ。樵に黒出して老も襲撃できたとし |
1284. 司書 クララ 11:12
ても、宿真視というわけにもいかない気がするわ。旅占いは老特攻が通った時を考えたのかと思うけど、前述理由で判定からの影響は分からないわね。 6d襲撃屋。引き続きの場合で、襲撃失敗して狩がいることを意識したら、以降はgj出させられないし灰の中から狩狙いと吊られないと考えるところを襲撃していくのがいいと思うので、屋は妥当だと思うわ。 |
1285. 司書 クララ 11:35
屋が考察とgsから兵の次に旅を疑いにいきそうに感じられるので、その点も考慮だと思うのだわ。 7d襲撃青。青は常にフラットに見る性格を見てたけど、では誰を狼と見るのかなというのを見たいと思っていたし襲撃される前の日は尻切れだったように見えるから私なら他でもいいかなと思うわ。ただ狩狙いという点ではあるかなと思うわね。 |
1286. 司書 クララ 11:52
8d襲撃修。狩人残っている可能性とgjで余裕ができることと灰が狭まることを天秤にかけたのかなと思ったけど、修に狩をみたのかしら。そうでなければ狼的に今日も護衛を考えることになるわ。 その点で今日は投票先を公表しない方がいいかと思ったわ。 |
1289. 少年 ペーター 12:16
カモフラージュもしてみてた。 5d爺襲撃。っち、GJか。狩神者なんて簡単な話ないよね!でもトマさんの霊判定結果出たら宿偽ばれちゃうから襲うしかなかったね。 6d屋襲撃。狩人狙いの灰襲撃だね。ボクの狩人予想はヨアさんなんだけど・・・。仲間が言う屋が狩人だって案に押し切られました。 7d青襲撃。病死襲撃して吊り手をフラットにするってのも考えたけど、それって傲慢だよね。あ、狩人COのくだりでやっとボクの |
1290. 少年 ペーター 12:17
襲撃案が適応されました。ってか毎日謎な投票があるね。潜伏狂人の生存アピールかも!今日の投票モリにすれば、あわよくばRPPで勝利じゃない!?あ、RPPじゃ勝ちたくない、そうですか。 8d尼襲撃。またもボク最白にしてる人襲撃。まぞい!ボク残るなら▼年のクララさん食べたいんだけど・・・。年尼二人とも▼商だし、尼残せば確実に勝てるよ!え?最白のクララ吊りが最高の勝利?わ、わかったよ、がんばるよ・・・。 |
1291. 少年 ペーター 12:17
自分で書いててなんか微妙な気分になったけど、ボクが言いたい事纏めると、 1.ボクが狼なら狩人予想のヨアさんをあそこまで引き伸ばさない。 2.ボクが狼なら昨日の投票はモリさんにしてRPPでの勝利を狙う。 3.白見てくれてる人(者尼)をあのタイミングで襲撃しない。 の3点なのです。 |
1292. 少年 ペーター 12:18
そして、この質問の意図は今までの襲撃に対しての狼像と人物がマッチするかどうかなのです。 順番を指定したのは、ボクの意見に乗っかって来る事を危惧しての事です。(狩予想とか) アルさん先にお願いしたのは、クララさんならRPPに気づいていたかも、って理由なのです。 旅ラインでアルさん白寄り、発言でクララさん白寄り。ボクはまだどっちが狼か決めかねてるのです。だから判断材料がほしくて質問したよ! |
旅人 ニコラス 12:22
鈴蘭さん頑張れー!墓下にいる僕たちの為に、人吊って村を滅ぼしてねー!…本当、これくらいしかいう事無いなぁw 推理するとなんかネタバレしそうだし、地上で推理をいやと言う程やったからそんな気もしないなぁ… かといって、僕に関するネタとかもあんまないし…(旅8d18:27でネタぶりはやったけど食いつきが無いし…) あー…暑いー……@15 |
シスター フリーデル 12:43
おはよう!ハイシスターだ!リナ、安心したですぜ★ひゃっはー!マンドラゴラ君、君はその奇声で襲撃したと予想★若干ペタが怪しく見える★何故、自分狼仮定の質問を強制させたのか分からないな!襲撃から狼って想像つくのか?襲撃から人間っぽい感じなら私は想像つくが。修喰いは、レジのいうように旅が▼修だから!でいいじゃないか★それか私のリアルを考慮してくれたか、だ( ´ ▽ ` )ノはっはっは。 |
旅人 ニコラス 13:15
あー、フリーデルさんの海外で思い出したんですけどね…僕も9月中にオーストラリアに行く予定なんだ…初めての海外旅行だから緊張するなぁ…… 後、ハイシスターという言い方はハイプリーストみたいな上位職っていうイメージですね… |
1293. 老人 モーリッツ 13:26
あうあう、これから出かけないといけないのじゃ。とりあえず、小型箱を持っていくけど、箱を立ち上げる時間は早くて17時半。それまでは鳩対応。17時の決定は鳩から出すんで、理由は後述になると思う。 決定前に出す予定じゃったけど、考察を今から投下するのじゃ。流れぶった切りすまんのじゃ。 |
1294. 老人 モーリッツ 13:27
まずは発言や状況からのイメージで語っていくのじゃ。 狼の作戦は、宿が占騙りを希望、残り二人が灰に留まって生き残ろうって感じ?で、開始1時間弱で、年の非霊CO。その後に商の非霊非占CO。作戦が即決まったとしても、狼年がCOを回し始める必要もないし、狼商が回っていない占について非占COする必要もないような...。そんな目立つ事して、他人に目を付けられる必要ないし。年、商は少しイメージから外れるかな? |
1295. 老人 モーリッツ 13:29
襲撃筋は3d:占機能破壊、4d:白確喰い、5d:霊特攻(狩の生存を確認)、6d7d:狩人?襲撃、8d:白視村人喰いかな。5dの霊特攻が成功すれば、占い乗っ取るつもりじゃったんだろね。6d以降は狩人っぽくて白視されそうな村人を襲撃して、狼は疑いの中に潜伏したいって事なんだけど。誰でも当てはまりそうなイメージだなぁ。 宿と旅の▼●希望を見てたんだけど、あんま参考にならないのじゃ。▼●に尼希望しすぎ。w |
1296. 老人 モーリッツ 13:29
あ、7d襲撃は尼じゃけど、尼は▼商、▽旅じゃったんだね。パッと見た限り、最終日生存をかけて狼商が尼を襲撃するパターンもあるのかなぁって思ったけど、商は▼旅。しかも2番目に希望出し。ライン切りするには聊か過激な気はするなぁ。この状況的には、商狼は少ない気がする。 |
1297. 老人 モーリッツ 13:30
書は▼年、▽旅だけど、元々は▼旅or年なんじゃよね。投票が最後だから、狼書なら▼年▽旅とスマートに出せばいいと思ったのじゃ。 年は、昨日は旅吊り反対、▼▽商で強く商吊りをアピールしてたけど、今日は書と商の二人で悩んでる。ここはなんかひっかかるかなぁ。 状況的に、押し出されるように年が少し黒いかなぁ...。あと、尼襲撃は一番白い人を食べた、以上だと思う。 |
1298. 老人 モーリッツ 13:31
クララ 1dでは占二人をフラットに見ているね。あ、狩人回避有無とか占い方法とか、どちらかというとという口調。控えめな性格なのじゃね。4dの占真狂狼のパターン別考察はしっかりしてるなぁ。ただ、今日もそうだけど、灰に対する考察は薄めなんだなぁ。元々そういう人なのか...。 ★ごめん>>1286の話が分からない。これを行うメリットを教えて欲しい。村人が票を統一出来ないのはキツくない? |
1302. 少年 ペーター 13:35
二人とも、回答ありがとう! 商:うん、そのままかーい!ありのまま、狼陣営の作戦を肯定してるね。嘘ついてる気はしない事が狼要素・・・。なにか狼像とぶれる思考があったら白要素だと思えたんだけど、村人の視点漏れも見つけられないし、本当にそのまま教えてくれたっぽいです・・・。 書:狼だったらと言ってるのに村人の視点漏れが多数。(羊宿真偽不明とか宿護衛とか)一貫して村視点なのは村人でも狼でもすごい。 |
1303. 少年 ペーター 13:35
書>>1283の宿→尼白出しは納得できるね。クララさんが狼だったらその案は出してると思うよ。ただ、押してるかというと微妙。占い結果だから宿の独断だったかもという線は捨て切れないかな。 総じて白いという印象はもらえたけど、やっぱり白決め打つにまで至らないんだよね・・・。村人視点漏れと昨日の▼年が大きな白要素かな。 あ、あと投票先公表無し案は白いね。うん、そしてごめん。 |
1304. 少年 ペーター 13:36
自分の白アピで狩人関連の話しちゃった・・・。投票先公表なしでも爺襲撃で問題なさそうだから公表あり、村の総意で狼吊り上げよう! ここで爺襲撃をしなかったのはGJを避けて吊り手が増える事を危惧した為だと思うよ。じゃあ灰の誰を食べれば、最終日、勝ち筋を残せるかという事になると思うんだ。そして、結果は尼襲撃。 年狼なら書襲撃で勝ち筋が見える。書狼なら年か尼を残して商吊りにもっていくと思う。 |
1305. 少年 ペーター 13:36
ただ、ボクより尼残しそう。 商狼なら書は襲いにくい。残った二人が▼商だからね。で、どっち襲撃するかの選択になった時、書を疑い始めてた年の方が説得しやすいと考えたのかな。 何れにしろ、アルさんはどこ襲撃しても苦しい展開が今日待ち受けていたんだね・・・。 上記考察と今までの考察、から【▼商】を希望するよ!@3 |
青年 ヨアヒム 13:56
ふふん♪青>>482はブラフと思わせてのブラフなのですよっ! ・・・・・いや、冗談ですが。あれで狩人視するのもどうかと思います。 霊人狩狼の場合なら、狩は霊鉄板だろうかね。人吊りの場合だけど。灰(人狩)襲撃は吊りと重なるからしないと思う。 狩人生存ならいい提案だとは思う。希望だしでいくらか処刑先は予想できてしまうけど。 |
旅人 ニコラス 14:31
今日の襲撃先はね… 最初はモーリッツさんだったけど、僕アルビンさん狩人だと思っていたからGJ恐れてフリーデルさんに変えたの…… というか昨日の時点で潜伏狂人が死んでいるうえ、霊能者がいなくても日数で狼だったか判断出来るから、狩人COした方が良いんじゃないのって思っていたんだけど、それが無かったなぁ…… |
シスター フリーデル 14:55
ハイシスターだ( ´ ▽ ` )ノお、マンドラゴラ君、オーストラリア行ってらっしゃーい★楽しんで来てくれ★はっはっは!ヨア!私こそが狩人だ( ´ ▽ ` )ノええっと…モリモリ鉄板護衛★きっと執拗な▼修と●修は、狩人炙り出しと予想★つまり、私は狂人であり、狩人だったのさ★はっはっは。モリモリ、私って白かったか?!ありがとう★ |
1306. 司書 クララ 15:29
〉老 修襲撃がgjを避けてのものなら今日も引き続き狼は老を襲撃しにくいと思うのだわ。その場合、吊先が不確定であれば襲撃先と被った場合に襲撃なしになる可能性を考慮ということなのだわ。 |
1308. 司書 クララ 15:42
私は青襲撃に関してgsなどから年への疑いを見ているので、年襲撃に関しての考察はそこに触れないようにしていると感じたのだけど、同時に自分狩の手を残さないのねと感じたのだわ。 |
1309. 司書 クララ 16:19
修襲撃からの状況。昨日私は年旅疑いで、修は商旅、商は旅書、年は書商からの商。商狼とすると私が年疑いであることと年がラインを新たに見て商と私で私疑いになることを望んだ感じだわね。年狼なら修襲撃は書と商どちらでも疑うことができる形 |
1310. 行商人 アルビン 16:19
から白黒要素には出来ないし、どちらか一方は宿黒を知っているからこその仲間ライン切りであると言える。5dは宿吊が決まったからか特に無し。ただ灰考察出し切って疲れたというニコさんの旅>>1080の年への質問はとりあえず聞いてみた感がある。これは簡単なライン切り又は考えてるよの白アピかどちらか。ここは判断が難しい。また5d時点でも書黒寄りは変わらず、皆から白寄りに見られていたクララさんがまだ残っているの |
旅人 ニコラス 16:26
灰三人で殴り合っているっていう感じかな…ペーターさんはアルビンさんLW予想、アルビンさんはクララさんを疑っているっぽい、クララさんはペーターさんを疑っているね…モーリッツさんはどう判断するんだろう…? >尼8d14:55 何 故 狂 人 C O で R P P し な か っ た し w >樵8d16:01 1ヶ月の区切り目だしね >屋8d16:09 商>>1227で質問を嫌がっていた所かな? |
1312. 行商人 アルビン 16:30
に違和感というペタ君の意見には共感できる。書>>1309ラインを新たに見て商と私で私疑いになるというのはどういうことかな、年が旅ラインを見てってこと?☆爺>いるにせよいないにせよあの質問は自分の狩人への思考を開示することになるので非狩要素を見れてしまうことを危惧した。僕はオットーさん狩人の可能性もあると思っていたよ。 |
羊飼い カタリナ 16:42
司書さん午前の部だけ見た感想ー。 屋青修襲撃のところはちと理由付け弱い感じだけど、司書さん狼じゃなくったって説明しづらいんだからしゃーないか。 投票先伏せるって提案はいいね。狼的に困るよコレ。 4人だから2−2ランダムもあり得るし、その場合に自分が吊られたり、襲撃先が吊られることもある。 一番吊り縄遠そうな司書さんがこれ言うと、白さを感じるなー。 |
シスター フリーデル 16:58
地上のみんな!頑張ってるなあ★尊敬するぜ!どうなるかなあ…。トマ、仕事お疲れ様だ( ´ ▽ ` )ノマンドラゴラ君、ええっと…私は役職確認ミスしていたんだぜ★狂人と狩人って…ほら!漢字が似ている…。狂人狩人狂人狩人狂人狩人狂人。。 |
旅人 ニコラス 17:01
これは…鈴蘭さん的にモーリッツさんが誰を疑っているか読まないといけないかもね…… 更新時間まで後一時間ちょっとか……いつの間にそんなに経っていたんだw 後カタリナさんお帰りー >尼8d16:58 けものへんしか似て無いじゃないか!!!!w @10 |
旅人 ニコラス 17:06
もし、昨日の吊り決定で▼鈴蘭さんだったら… 僕じゃ、こんな疑心暗鬼な展開を引き起こせなかったかもねぇ… …本当、鈴蘭さんは凄い狼だよ!こんな狼(人?)と一緒だったっから、初めての潜伏でも安心出来たんだ……!! |
羊飼い カタリナ 17:11
全部読んだ感じ、お爺ちゃんは司書さん疑い強めかな。 悩ましいねー。ペタ君がスパッと指摘したとおり、司書さんの狼視点話は白いところ多々だよ。これが演技ならパーフェクト。 で、それを言えば自分吊りが近づきかねないのに言ってしまうのが、ペタ君の白さ。 行商人さんの考察に一番納得できないかなー。司書さん狼論が、司書さん残した狼の狙い澄ました一撃にも見えてねー。 |
1314. 老人 モーリッツ 17:15
【仮決定クララでお願いいたします】 三者三様違う吊り先じゃな…。遅くなってスマヌ。 理由としては、かなり状況証拠的なもので消去法になっちゃうんじゃが…。まぁ、前述じゃが、商は昨日の▼旅は狼ならやらないと思う。昨日吊り間違えば狼勝利だったんだし。年は今日の議論が聊か自分の考えありきな発想の気もしないでもないんじゃが、昨日までの白さとか今日の尼襲撃とか考えるとなぁ、って感じ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:16
こんばんはー。 ヨア8d20:57>うん、あたしのCNはまだ言ってないね。 ちなみに、あたしのCNの花言葉だけ言うと、「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」w 色とか種類によってもちょっと変わるけどね。 そして、狂人のCNの花言葉は「あなたは私を死なせる」「死も惜しまず」だね。このCNは鳥兜が付けたんだけど、物凄く狂人にマッチしてるな。 そしてヨア、鳥兜の花言葉「復習」ってそれ違うw 「復讐」やww |
宿屋の女主人 レジーナ 17:16
鳥兜 8d22:59>あたし真視されてて「意外」って言ってたじゃないかw ヨア8d13:56>ちなみに、霊狩人人狼狼で人吊ってしまった時に、灰GJ出した神狩人さんは見たことある。 リデル8d14:55>狂ww |
羊飼い カタリナ 17:16
まーぶっちゃけ誰が狼か、全然わかんないや。 マンドラたんも言ってるけど、LW強いね。 地上の決定ならボクはそれに全面賛成だし。 あえてボクが希望するなら、▼司書さん▽ペタ君かな。行商人さんは違う気がするー。 |
羊飼い カタリナ 17:18
おっと!【仮決定了解だよ】 それで良いんじゃないかなー。司書さんの反応が超見たい!……って司書さん鳩だったっけ。 お爺ちゃん超お疲れさまだなぁ。8日間ずっとまとめ役か。苦行だよねホントに。 |
羊飼い カタリナ 17:20
お爺ちゃんの仮決定理由は、ちょっと際どいかな。 それ言ったら、司書さんも▽旅だし、その前は▼or旅だったんだから、仲間切りとしてキッツイとこ来てるのは同じじゃないかなーと。 んー、決定揺れるかなー。 司書さんの吊り希望が消極的に見えて、気になるんだけども。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:24
鳥兜8d17:20>うんw 調べたらそうだったw んー、最終日に投票先伏せるのは結構よくあると思うけどなぁ。最終日3人だと全くもって意味ないけど。 あ、忘れてた。【仮決定確認だよ。】 |
1316. 老人 モーリッツ 17:28
…、どうしよう。本当に自信がない とりあえず、年に関しては日を追う毎に推理とか指摘とかが鋭くなってきたなぁってところが、5dとか6dとかあたりから白くみえてたのじゃ。尼・年は白視してました、ハイ。商は昨日希望が多かったので、吊ろうかしらんと思った多数決大好き爺なのですが>>1227の狩云々って村のことを考えて出てきた言葉だよね、終盤の狼ならパッと出るかな? |
神父 ジムゾン 17:29
【仮決定確認です】 とうとうクララさんが吊られちゃうかぁ…。 そういえば、ニコラスさんの襲撃方法ってあれじゃないですか、地中から根っこ伸ばしてそれで…みたいな。これじゃあ毒殺かな? オーストラリアいいですねえ。思う存分コアラを抱っこしてきてくださいね。 |
1317. 老人 モーリッツ 17:30
ちょっとお店の人の目が痛いので、ちょっと退散するのじゃ。 鳩になりますが、多分つながるはず。(駅と駅の間が多少つながりにくいが、まぁ数分なので) ギリギリまでみています、コワイヨウ。 |
1318. 行商人 アルビン 17:35
【仮決定確認】モリさんとは昨日から希望が同じだね、異論ないよ。僕の吊り希望の理由は上に書きまくった通りだけどこれは消去法だね。年旅ライン、書旅ラインを見た結果なんだがペタ君狼なら旅吊りはその流れになり始めてからバッサリとライン切ってくと思うんだよね。早い段階からの旅吊希望はよっぽどの潜伏自信があったのかと言いたいところだがメリットが見つからない。 |
1320. 行商人 アルビン 17:39
爺>>1317怖いのは僕も同じだが僕はもう割り切った。勿論クララさんはこの決定を覆す為の発言をしてもらいたいな。ペタ君吊り希望ならその更なる意見を、勿論僕の黒要素上げもあれば。僕からは取り敢えずもう言うことないよ。@5 |
旅人 ニコラス 17:41
地上は随分静かだなぁ… 羊8d17:36 誰がうまいこと言えとwww 屋8d17:36 乗り合い馬車ww出掛けているんだw 神8d17:38 もう人に危害を加える魔物レベルだと思うんだ…w |
羊飼い カタリナ 17:53
ペタ君の言う>>1313って、自分吊りじゃなきゃいいやって姿勢が見えると言いたいのかな。まあ、そうとも見えるね。 こういう推理をしている点で、ペタ君は一貫してるんだなー。今日、堂々と自己弁護しているのもある意味白い。 襲撃筋から考えると、確かにペタ君狼は考えにくいんだよね。 |
羊飼い カタリナ 17:55
自分非狼と思わせたくて、あえて白めに見てくれてる人たちを襲っていった可能性はあるけどさ。 襲撃なんて狼が決めるものだし、そこまで重視してもらえるとは限らないんだよね。 なので、素直に説得しにくい人から食べていくんじゃないかなーと。 ペタ君狼なら、司書さん狼論を貫かなかったのが凄いや。絶好のSG作って他人任せとか・・・ |
1322. 老人 モーリッツ 17:58
鳩から安価無しですまん 年:書の提案はこのタイミングだから、か…。昨日ではなく今日なのか。爺が黒く感じたのは、作戦の有効性が理解できなかったのと、なんか狼吊って勝つよて雰囲気が見えなかったというか、ゴメン精神論とか雰囲気ばかりだわ。 |
1323. 老人 モーリッツ 17:59
鳩から安価無しですまん 年:書の提案はこのタイミングだから、か…。昨日ではなく今日なのか。爺が黒く感じたのは、作戦の有効性が理解できなかったのと、なんか狼吊って勝つよて雰囲気が見えなかったというか、ゴメン精神論とか雰囲気ばかりだわ。 |
1324. 少年 ペーター 18:00
☆商>>吊り票をすぐに変えられる為の布石に見えるからなの。年>>1319の揺れてる、もそう取れるね・・・。二人とも黒要素だ・・・。 クララさんこれないのかな・・・。書狼ならやっぱ尼襲撃じゃなくて年襲撃すると思う。尼襲撃が一番自然なのは商狼なんだけど・・・。@1 |
1325. 司書 クララ 18:02
年は糸口から推理と言っていたけど、基本的にはラインなどから私的には結論ありきで白黒つけていると感じたのだわ。 商狼なら年のそういう要素を性格として旅書か旅商で後者になる可能性を考えたのかということだわ |
羊飼い カタリナ 18:03
ペタ君の言うことも分かる気はするんだけど、昨日のマンドラたんの▽商はどう見るかなー。 ハイシスターとペタ君がガンガン疑ってる上に▽重ねると本当に行商人さん吊りになりそうだったし。 行商人さん吊ったとしても、マンドラたんはそんなに強く疑ってた感じもしなかったから、仲間切りとしか受け取ってもらえず、今日マンドラたんやられちゃう気がするんだけど。 うーん。 |
旅人 ニコラス 18:03
反論が無いなぁ…時間もないし、このままじゃ吊られちゃうよー……ってキター! 老>>1322 もしかしたら吊り手増えるかもしれないじゃん……偶数進行かつ狩人生存の可能性のある今だから提案したんでしょ? 神8d17:49 すっごく腹ぺこになったら人狼も構わず食べちゃう(共食い?)んですねw 羊8d17:55 僕たちは吊れなさそうな人達を食べていったなぁ……白視する人を食べるのはちょっと迷ったけど…@2 |
木こり トーマス 18:04
ないても笑っても夜明け後には破廉恥パーティーだ!! 皆、労いの言葉ありがとう。 お局様からのあたりがキツくて仕事中泣きそうになってたw 地上の皆お疲れ様!!夜明けwktkだぜ。終盤忙しくて殆ど議事ちゃんと読めなかったが! |
羊飼い カタリナ 18:06
マンドラたん8d18:03>そっかー。だよねー。 司書さん来たけれど、鳩からっぽいね。発言しにくそう。 うーん、残り10分で巻き返しは無理かな。 とにもかくにも、村の勝利を祈願しておこう。ウラーラウラーラ ウラーラウラーラ |
1326. 老人 モーリッツ 18:06
うー、書の年偽要素は分からないでもない。強引と言えば強引。年の商偽要素も分からないでもない。 出来るなら全員吊りたくないんだけど…、ごめん。 爺はクララの投票を変えない。 |
神父 ジムゾン 18:09
クララさん来てる…!反論頑張ってー! 旅8d18:03 ある意味一番恐ろしい生き物ですね…w 樵8d18:04 涙をこらえて積極的にポジティブに頑張れ!諦めなければ、きっと神は見ていてくださいますよ…。 |
1329. 行商人 アルビン 18:14
年>>1324なるほどね、有難う。でももう変えるつもりないから大丈夫。見れる限りの旅との二人のライン、なにかしらの意思の疎通全てを見た結果の▼書だよ。もう間違えようが僕にはこれしか出来ない。【セット完了】 |
1330. 少年 ペーター 18:14
次の日へ
【本決定?了解】 クララさんにセットしました。 今までの流れからいってボクの予想全部外れてるから(占い真贋も吊りも襲撃も)ボクのオカルトシステム的に書狼なんだと思う!@0 |
広告