プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス、1票。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、木こり トーマス、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー の 5 名。
旅人 ニコラス 21:47
リーザとリデルはお疲れ様~。ふはははは! まぁ普通にリデル襲撃かー(・ω・) 地上では商が疑われている感じなんだなー。だとしたらなんで俺襲撃なんだろう。俺とか商のTHE味方って感じの雰囲気醸し出してたと思うだけど。 |
旅人 ニコラス 21:51
いやー羊は白かったよ。なんか疑うことが野暮ってレベルだよな。ちょうど今の樵みたいな。俺も羊の考察さぼってたなぁwwwリデルは考察さぼってたら途中の連投で「ん??」ってなって次の日話そうと思ったら噛まれてるし狩人COしてるしでふぁーって感じだったわ。 そういえば羊も商白を生きてる時に言ってた気がする。 |
シスター フリーデル 21:58
連投の件はニコラスの鋭さにはすごいびっくりした。 ニコラスの指摘は鋭かったけど、あの日の護衛は商のままにするとか灰で書いたかなw なんつうか無意識的に黒くなってたところはあったかなあ。襲撃されないのが仕事になりつつあったし。 さて、墓下の意見をきくに、これはアルビンヌがSGにされている予感ですかね。そうすると屋服あたりがLW? |
青年 ヨアヒム 22:04
リアルのことじゃないけど忙しくてすっかり忘れてた真占ヨアヒムです。 6d14:20 確かに結構本格…だけどカードプールがすくないからある程度お金掛ければ後は対戦回数だね。 まぁそのゲームの暗黒面と戦ってきたとこですが← |
旅人 ニコラス 22:10
やっぱ商白なのかなードキドキする。商白はパッション少な目にきちんと考えたところだから、ここあってると嬉しいんだが。 あ、リデルは意識的に調整に入ったわけじゃないのか。俺はリデル狩CO来たとき、狩の位置調整に利用されたwwwって思った。守ってよ>< 俺は序盤はそこそこ白視を集めるけど中盤くらいから翳りが生まれ、終盤に吊り候補にあげられるタイプだな。 |
神父 ジムゾン 22:15
私は基本変人なので、そのままの路線で行きますと、衝突を繰り返し生き残るか吊られるかですね。 普通に村に迎合してやっていると適当に生き残りますが、推理が当たらないので駄目です。自分を試金石にするタイプですね。 |
羊飼い カタリナ 22:25
出来るのとそれしかやらねえのとでは違うと思うがなぁ、ごく普通の策を取るっつう選択肢がないのは割かし変態狼 村長が変態進行好きってえのはなんかありそうだが、狼になると固くなるタイプもいるらしいから知らん |
シスター フリーデル 22:25
意識的には黒くならないようにしてたかなあ。そこまで慣れてないし、信用ゼロで吊られたらつらいしw けど、襲撃避けられる程度の位置は助かるなあと4dあたりから思ってた。 4人最終日で村吊からのボーナスステージ狙いとかも考えたんだけど、流石に無理だろうとおもっていやめました。 村長はおもしろかったですね。 正直、村長に投票しちゃうのも、村長を襲撃しちゃうのも、おもしろくないからダメだと思いましたよw |
旅人 ニコラス 22:30
俺村長に投票したのは、娘みたいな状況考察型が生きないと思ったからだもん。あと俺自身もややこしい考察をさぼりたかった。 ぶっちゃけ村長襲撃はリデルが村長上げしまくったせいだと思うけどな! リザはどっかで言ったけど、ストレートな感じで柔軟だから、どういう狼像にも当てはまっちゃうんだよな。だから疑われやすいってのはあると思う。 ちな俺はいつもゲーム進行を頭良い人に任せるタイプだよ |
1231. パン屋 オットー 22:31
襲撃確認。 商>>1227下段「農狼なら」と言うけど「農村でも」だろうし 肝心なのはどうして農から考えても村のほうが可能性あると思ったのか。 村が見たいものを見てしまうってことはあるし、そこはそういうことにしておいてあげよう。 なんか思考回ってる割にパターン考えれてない感じがするんだよねぇ。 あとやっぱり「絶妙なタイミング」がよくわからないのだよ・・・ |
シスター フリーデル 22:31
リィちゃんごめんなさい。けど、狩人臭してたよw なんか普段は狩人なんて探してないけど、狩人やってるときになぜか狩人っぽい人が気になったw 2−2だから狩人戦とかないかなとか思ってたし。 それにしても地上と墓下のこの分厚さの違いw |
シスター フリーデル 22:36
わたしは狼でブレインはできるのだろうか。実はあまり経験がない。狼やったときも仲間のやりたいようにやってもらったなあ。 そうそう、羊と旅は私の白要素をちゃんととってくれてるのに、他の人があまりとってくれなくて困った。 素村だったら相当困っただろう。 羊のいうとおり、私が狼だと行動がいろいろ意味不明なんですよね。 |
1232. パン屋 オットー 22:39
あと、なんで反省気味なのかもよくわからん。 最初考えてたほうが正しいという考えのほうが今はあるということ? まだ答えはわからんのだから納得いくまで考えたらいいと思うよ。 ちなみに年狼時まさかの妙狼あると思う? あとないと思うのなら年農の仲間って誰だと思う? |
旅人 ニコラス 22:49
あ、リザ俺と同じタイプだ。親近感。いや地上にいるときもそう思ってたけどね。大事な場面でSGになるって辛いよな。 成程ここがEPか。 オットーがギアチェンジしたな。地上的には服屋商から2吊りという感じなんだろうか。 |
1233. 仕立て屋 エルナ 22:57
ようやく時間にありつけましたわ。 【襲撃見ましたの。】 ぶっちゃけ昨日は▼妙で決まりだと思ってまして、ここを疎かにした事を報告しておきます。申し訳ありませんでした。 >>1232屋 不思議な質問ですわね。とだけ言わせて頂きますね。 ★がちらほらと見えてましたのでそちらを見て回答から始めさせてもらいますわ。 片白+4灰で2縄。狼はあと一人。私なりに頑張りますの。 |
村長 ヴァルター 23:00
狼はフリーダムは難しいよね やっぱり味方見えてるとこんな僕でも占い師騙ってしかフリーダムはできない パメラさんタイプの狼って強いよ表でひたすら真実いい続けルタイプ 割りとその真実のなかに村人が勝手に狼役してくれるし考察 に迷いがなくてブレもないからみぬけないっていう |
シスター フリーデル 23:06
夜明けに人がいないのは、狩人的にはけっこう助かりました。 夜明けの反応で狩り透けするとか、夜明け不在は狩人要素とか聞いたこともあるので。 リィもニコも普段いい位置につけてそうな印象ありましたけどそんなでもなかったのですね 私は今回くらいの位置が多いのだろうか。 なんか今回は久々に疑われてる感がしてきてゾクゾクしておりましたね。 切り札の狩人COがあるし、襲撃されない位置となって気楽でもあったけど |
羊飼い カタリナ 23:20
自分の狼戦績見直したら必ず自分か相方のどちらかが初回吊りに合ってるんだがどういうことだ なお、3狼の経験はない模様 真実言い続けるタイプっつうか思考を偽らないタイプだな、俺も基本それかな、何の躊躇いも無く仲間売ったりする、生き残りさえすれば色々切れ要素拾ってもらえる ただ感覚的な部分で狼視されたりふっつうに白飽和したりはする |
1235. パン屋 オットー 23:27
商>>1234 上段、そう返ってくるとは思ってたけど、それは昨日「反省」したときにでも出せたんでないのかなと思うのだよ。 そこが、軽かったときの商と違うなと思う部分。 下段、やっぱりわからないんだけど(ごめんね)、 何が絶妙なんだろう?偽黒や黒囲いよりもってところは関係ある?タイミング的に真黒だろうてことかしら・・・? でも前半にかかってる文だよね・・・わかんにゃい・・・ |
村長 ヴァルター 01:26
毎朝大体、狩人何やってんの~って言うんだけど 今回朝が迎えられなかった・・・ 狩人はリーザさんかフリーデルさんかなぁ~と思ってたけど・・・ オットーは多分・・・村人っすかねぇ~・・・ まぁラストウルフで誰にも聞けないからこんがらがってるかもしれないけど・・・ 狼増殖してるっていうね・・・ヨアヒムさんと同じ間違いをしてるね・・・ おっ・・・ペータさんおつかれ~~~いろいろ大変だったね~(多分) |
村長 ヴァルター 01:30
そういえば・・・一点・・・ すんげー細かい事なんだけど、思い出し事がある。 アルビンさんは、ヤコブさんだけ、農夫とかヤコブとかよんでて、他の人はリーザさんとか神父さんとかよんでたんだよね。 たしか・・・違う所もあったかもしえないけど・・・プロからのなんかかもしれないけど、その辺で???って思ってたのもあったけど、タマタマなのかもしれない。 と墓下でアルビンヌをSGにする。 |
村長 ヴァルター 01:38
狼やった時に一番面白かった襲撃は まっ占師襲撃はしたんだけど。 寡黙っていうか・・・その日の雰囲気的にSGになってる人 次の日多分吊られるだろうって人をひたすら襲撃してたら凄く楽しかった。 ああ~これが疑い合うって事なんだぁ~ってそこで、人狼の真理を見た気がする。SG襲撃かなりお勧めです。 心が黒い人は凄く楽しめる襲撃です。 |
1237. 仕立て屋 エルナ 02:35
★返ししようと議事見ながら寝落ちて寒さで目覚めたのは私ですね… 商☆ パメラさん考察でいつから、どこ?だったと思いますが、幾度も読み返している故にいつからと言うのはちょっともう解らなくなってしまってます。 屋疑いは状況黒以外はなかったですが、直近??です。 白飽和しちゃってますの。 >>1232屋下段 年狼時、妙狼ならすでにエピですわよ。 この質問おかしくないですか? |
1238. 村娘 パメラ 09:06
アルの昨日の反応はいやに素直だなぁと思ったけれどアルがペタを真と思うに至った過程を読んでいたら、読めたわ。 フリが思い込みって言っていたけど、ペタが真なら私はヨア真の幻想に踊らされていただけなわけで、その逆かなぁと思うとアルの思考は理解できる。 アル狼ならペタ真ってことにすれば安泰だからリザを黒塗りするのは分かるけど… それを勝ち筋にしているとすれば>>1209あたりの理論武装していないです感 |
1239. 村娘 パメラ 09:17
私に言われて初めて要素を改め直してヤコそんな白くなかったね・・・ ってなるのは、本当にアルがロック(=無自覚に視野が狭くなっていた)していた証左に見えた。 アル狼が本気で狼としてペタ真路線での勝ち筋を追っていたら、まずペタ真路線で進められるかどうかの検討はすると思うし、固めようとするわよね。多分。 オト的にはこれがアル狼の尻尾かもしれないと思って詰めていたりする? |
1241. 仕立て屋 エルナ 09:48
>>1240娘 自信とはどこの言葉にかかってるのですか? 妙で決まりでしたら、吊りが決まりと思っただけでエピ入りはほぼほぼないと思ってました。 青真時、年の黒囲いなんてありえるのですか? 年真時は、2人目吊れた感じではないでしょうか? 私の見えてるこの村の現状はこんな感じです。 拾うところ間違ってましたら、ごめんなさいですの。 |
村長 ヴァルター 09:55
ヤコブさんおはよう! またぁ~ご冗談を・・・。という事はアルビンさんでは無いな・・・ んでもこの辺って適当に間違える事あるよね、ジムゾンって言われて、あれ?僕じゃないよな・・・とかずっと思ってたし。なんか近い感じの人だと間違えたりするし 商農ってなんか近いからそんなんだったのかなぁとかも思う部分もある・・・ |
村長 ヴァルター 10:02
墓下のあらぬ情報で、もはやさっぱり分かりませんw まぁでもエルナさんの冷めた目は忘れられない。 エルナ「お喋りできないから喉管理してね」 僕「よし、しようではないか!」 エルナ「あ・・・忙しいから質問してください」 僕「どうよ?」エルナ「こうよ」 エルナ【●村長】 |
シスター フリーデル 10:17
おはよー。ヤコブンお久しぶり。 2日目の希望といえば、初日から村長が占い吊りに当たらないようにさんざん上げていたのに、村長から○修がきたときには、人狼末期患者の悲しい性を見た気分でしたw どっちのラインか知らないけど、村長襲撃ってのはエンターテイメント性に欠けるですよ。 確白にして村を滅ぼしてもらうくらいの思考でやってほしかったですねw |
村長 ヴァルター 10:27
ん~という事は・・・狼はエルナさんか・・・ もぉ駄目だね・・・なんも分からんわwww ヤコブさんと少女に、混乱させられちう フリーデルさん○はなんかどうせ誰も●なんて無いだろうからいいかって感じだったけど、ジムゾンさんと同じ感覚かな。 |
1242. 村娘 パメラ 10:29
エルの回答見て ん? ってなったけど、ごめんアンカ間違えていた…イヤッ…石は投げないで…(久々のRP) しくしく… 知りたかったのは>>1184だ 具体的には▼屋→▼商ってエルの中でどのくらい自信ある推理だったの?っていう逆に言うと樵娘の白さってエルの中でどれくらい検証できていたのか 取りあえず言っただけならそれでいいけど、この時の気持ちを知りたくて |
1243. 村娘 パメラ 10:51
トマは推理の積み重ねという点では薄いよね。 たぶんよりどころになるものがないから次から次へところころ考えが変わって>>1212 ↑とか別に大した要素でもないじゃん?他にきちっと考察していれば。 ただその点で読み直してみて、占い師真贋においてはどっちラインにもつかずでその時その時の反応は偽装しているようには見えない ここはアルとかと違って真贋次第で直負けありうる狼とは違うなぁとは思う。 |
1246. 木こり トーマス 11:05
襲撃に違和感を覚えたのは俺だけかな。 人狼に余計な入れ知恵はすまいと伏せておくつもりだったが、もう言っちまおう。今日は意図的襲撃ミスが起こると思っていた(し、起こらないとしても、狩人に護衛されていそうな俺、もしくはパメラが白ならパメラを襲撃するだろうと思ってた)。 何故なら、1GJでは手数が増えない上に、最終日は4人で迎えた方が人狼が吊られる確率は低いからだ。今夜襲撃ミスするなら先に起こせばいい。 |
1248. 木こり トーマス 11:08
1日フリーデルを生かすことで、そっちに村人の思考を割く事ができる。フリーデルの推理が厄介になる可能性が出るデメリットは残るが、俺が人狼だったら絶対フリーデルは残す。手前味噌だが俺GJの可能性まで出てきて、俺の白さは無敵レベルだ。 狩人残してもっかいGJ食らう可能性だって? 1日生かしてみんなの思考を揺さぶった後は、ふつうに食えばいい。それで最終日は4人だ。何のデメリットもない。 |
1249. 村娘 パメラ 11:10
>>1246トマ ん? トマの中では襲撃パスじゃない場合の襲撃先って ▲トマパメ>フリだったの? 私もフリ襲撃見た時はここSGにする気ないんだ~くらいは思ったけど、どう見ても真狩だし襲撃自体には納得したけど。 狼が最終日見据えているならフリ残す気がないなら▲フリ→襲撃なし でも襲撃なし→▲フリ でも何も変わらないよね。 |
1250. 木こり トーマス 11:12
つーわけで、意図的襲撃ミスを挟んで最終日4人にすることにまで頭が回る人狼だとすれば、今日はフリーデルは生きていると思っていた。なので、夜明け直後にはフリーデルが食われていてラッキー、と思った。 で、なぜこれを話したかというと、パメラが人狼だったら上記の戦術を取ってくるだろうな、ということを伝えたかったからだ。若干白さは落ちたものの、アルビンでも襲撃ミスしていい(そこまで考えなかったかもしれんが)。 |
1252. 仕立て屋 エルナ 11:15
>>1247娘 返事は見てみたいと思ってるのです。 飽和しちゃってますので、言いがかりかもしれないですけど、経験則で白囲いとか、青真と見立てての占い襲撃の状況黒からっていう要素から見にいってる感じですの。 屋への★なのですけど、屋がどうなの?だけではなく、商も気付いてないの?って疑問はあるのですよね。 |
1253. 木こり トーマス 11:16
>>1249 パメラ 続きがあるんで一応読んでほしいが補足すると、残っている狩人っつーのはやっぱ村人の思考に紛れてくるだろうと俺は考えている。特にオットーとかエルナが村人だった場合はな。そこらがフリーデルを疑うことで、村人同士で疑心暗鬼にさせられる可能性があるなら、そっちを選ぶさ。 さっきも言ったが、これもあって、パメラは最白に置く。ここが人狼だったら負けるがしょうがねえ。 |
1255. 木こり トーマス 11:24
おっと、ひとつ質問を置き忘れた。 >アルビン、オットー、エルナ ★俺とパメラは白決め打ちでいいか? 良くても悪くても理由と一緒に教えてくれ。 さて、木を切る合間に議事録を読み返すぜ。今度はまた投票先が▼オットーになっているので、ブレまくりだが……。絶対的な結論は出ないかもしれんが、頑張るとしよう。木こりは木を切らなくちゃな。 |
1256. 仕立て屋 エルナ 11:33
>>1255樵 今日は白決め打ちでもいいですわ。 明日がくれば見直すのは見直させてくださいなのです。 理由は、私の今までを見てもらったら一目瞭然じゃないです? 屋と商に疑いを持ってるのですから、お二人は白決め打ちでも構わないですの。 |
司書 クララ 12:06
白決め打ちを全体に共有するメリットって何でしょ? 噛んでくださいにしか見えないし、噛まなかったらおかしいと思う。 その前の襲撃のヒントになるようなことって言う必要ないし…。 明日言えばいいことだと思うのよね。 私がポンコツ過ぎて分かっていないだけなのかな…? |
シスター フリーデル 12:13
うーん、昨日の私の中で、きこりんのような発想はあったような、なかったような。 とりあえず襲撃なしにすると、狼目線ではほぼほぼ確白ができてしまうリスクがあるんですよね。 逆に狼が無敵の位置を手に入れることもあるけど。 直近のクララ見えました。とりあえず今日は襲撃なしだと思うけど、その前提で樵の発言わからない感じですか? |
村長 ヴァルター 12:21
襲撃に関しては、最終日4人が当然って点が全員共通で持っている前提で言ってるかなぁと、別にスキルは全員あるとは思うけど、仮に服屋商がそこを知らない狼の可能性は見て、いちいち言う必要は無いっちゃあ無いけど、そこまで気にする事でも無いから、言ってるのかなぁ~ 白キメウチはワカンネ、なんか面倒になったとかそんなんじゃない? |
旅人 ニコラス 12:24
まぁ不審っちゃ不審だよなwこのタイミングで、理由付きで白目を「白決め打ちしたくない!」って言えるような人材残ってないし、言ったら疑われるって思っちゃうしなー。娘も抱え込んでの質問なのがやらしー(笑) ただまぁ、村の疑いも屋商服あたりに集まりつつあるから、ここで可能性の低いところをすっぱり切り捨てた方が精度は高くなるって思っての行動だろな。 |
少女 リーザ 12:28
終盤誰かを白決め打ちしましょうっていう人たまにいるですよね。 思考負担を減らせるとか、SGに出来る枠を減らそうとかそんなんかと思ってましたです。 でもリィは人に言われて決め打ちたくない派ですぅ。 で、こういう時に迷わず決めうてるのは狼要素かなぁと。 言いだしっぺはどっちか分からないですけど。 |
羊飼い カタリナ 12:29
単純に考えりゃ木こりの言う通りだろうが交通整理はいるだけで村人が白くなるんで綾波はちゃっちゃと食って良かったと思うぜ、綾波が交通整理に徹底し始めたらマジで怖いよ多分、つかそもそも綾波の位置からあの場面で少女すら待たずに狩COする意味が皆無なんだが、なぜ綾波偽の可能性が浮上すんのか ところで、娘々の状況的な白要素ってなんかあったか? |
村長 ヴァルター 12:32
状況的白要素って、現時点は年真なら、商村 しか無いかなぁ~ 後は勢いとか発言とかだけだからねぇ~ まっでも何かしら決め打つ必要はあるから、白キメウチはありだけど。デメリットがデカイよね。 君ら狼なら終わりですやんっていうね・・・ |
旅人 ニコラス 12:42
>>リザ 俺もそういうタイプ。こういうのでスパッと白決め打ちしたり、それに乗ったりするのって邪推してしまうタイプだわ。 襲撃から考えて娘樵は白い位置じゃないからな。 俺襲撃でSG減らせる余裕ある位置って娘樵くらいだし、屋服商が狼なら娘の意見に乗りつつ俺→修と吊りたいはず。まぁ狩人COが来るからそれも無理だったわけだけど。 まぁ娘樵が村なら大成功って話なんだけどなー。 |
村長 ヴァルター 12:45
んまぁでも、狼視点で、4人が勝率で見たらいいってだけで 最終日、三人でも、心の絆みたいなのを感じ取って、サックリ食った方が狼視点で勝てる事もあるから、どっちが正解とかは無いとは思うけどね。邪魔な者はとにかく食えばいいとは思うかな。 |
1260. パン屋 オットー 12:46
とかでも見えるけど妥当性のある思考をしたいはずなんだよね。 年真思考に偏っているのであれば尚更、疑い先である妙、服の両狼疑いは妥当かの検討がされそうなものである。 娘の指摘してた、「要素取りのレベル感が対象ごとに違くない?」は、「ロック」で片付くと俺も思う。 そこで商に提案なのは、両視点からそれぞれ単体考察してみたらいいんでないのかしら。 そんなら都合よく取っちゃうことも減るんでないか。 |
農夫 ヤコブ 12:46
>>12:33クララ 「最終日まで居たことのない私」 あらっ、奥様も!? 経験した事ないから分かんねぇけんど、残り5~6人の段階で他灰から急に抱き込みにかかられるって怖くねぇかなぁ。 オラ素村だったら逆に疑っちまいそうだけんども。 |
村長 ヴァルター 12:51
旅と少女はそうかぁ~。なんか2人は似てるような気がした。 僕はどっちかというと、その人の心の黒さでみちゃうかな。純粋な人は、あっそれ楽かも~って思わず飛びついちゃいたくなるかなぁとか、特に自分のせいになり難いって点は心の綺麗な人には凄い助け舟になるからなぁ~とか思うから、僕だと、屋服白決めうって、樵に喧嘩をしかける場面かも・・・ |
少女 リーザ 12:59
ニコさんと似てるだなんて~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ まっ。いってもリィは素黒ですけど! 前に、2-2で終盤真霊に「私を決め打たないなんておかしいざます」と言われて反抗したリィは吊られ、それにホイホイ乗った2人が狼だったことが…。 っていう経験込みですぅ。 ここから2−2は霊ロラ教になりましたですね…。 |
シスター フリーデル 13:15
アルビンヌは相変わらず疑われているのでしょうか。 ちなみにアルビンヌが狼だと、私は4回の護衛中3回、人外を守っていたトンデモ狩人となります。 明日のラス縄がアルビンヌに飛ぶと、どっちが勝っても中々ドラマチックですよね。これぞライン戦みたいな感じ。 そういえば、この村は占霊ラインを見るのはやたらみんな好きなのに、投票ラインとか見る人少ないですよね。 |
1261. パン屋 オットー 13:37
あ、ただ狩である前に年真派である修を噛んでしまうのは商狼にとってつらたんではないか。 それこそ樵娘噛むか意図的ミスでよかったんでないだろうか。 と思うんだがどうだろう?>>1250 ノイズをという考えよりは、単純に年の白である商が吊られない可能性を上げる視点だと、修噛みは悪手かと。 であれば服なんだけど、服の尻尾が見つからない件。 高度な嘘をつけるのに最初からそれを出さないってどんだけ高度だ。 |
旅人 ニコラス 14:25
そういえば最終日商吊りって実質年偽決め打ちか。 このオットーの動きは、狼なら上手いね。探っている感じはする。 うーん商は黒い点はあるんだけど、商の位置で年白とかってどうなのかなーとか、まぁ農視点白目だからそこを利用して白くなりにきたとしてその次黒出す意味ってどうなのかなーとか、さらに俺襲撃とかする意味ないんじゃないかなーとか、屋>>1261の指摘も理解できるし そういうこと考えると白かなって |
羊飼い カタリナ 14:28
11人村の2-2だと霊ロラは不味いとかなんとか、霊ロラ教信者にしても霊を見る努力は必要だとか誰かが言ってた気がするぜ 投票ラインは直接白黒要素としては取らねえかな、狼の時はサボるために白黒要素で取るが、俺自身平気で仲間売る畜生なんでな 俺が2人決め打てって言われたら樵商かね、地上にいた時からあんま更新されてねえが、ここ2人は村だと思う ▲旅に納得がいってないご様子だが、そんなに変かね? |
旅人 ニコラス 14:31
商吊るなら今日、って感じだなー。修に言われるまで忘れてたけど、明日吊っちゃったら実質年偽決め打ちって話だし。ただ服もあまり思考が伸びてないし、服残して服VS屋とかバランス悪すぎだろってなったら屋VS商のが良いのかな。 まぁこれは樵娘村決め打ちってなった場合の話だけども。 >>羊 割と白視されてた樵娘がどちらも俺疑ってたのは透けてたからね。屋がどっかで言ってたけど、これSG大丈夫なん?って話。 |
シスター フリーデル 14:33
墓下ざっと見ました。村長の3日目の発言ですけど、私は神父さんの正体はぜんぜんわからんですよ。 神父さんが人外で、狩人見抜いたのかなあとは思いつつ、その割には占いにぶちこむ気概は感じられないなあと思いましたね。 なんとなくですけど、墓下発言とかも含め村長の中身の方が予想つきますかね。 なお地上では中身予想とかしないですけどね。興が削がれますしね。 |
シスター フリーデル 14:40
あら、旅羊の白コンビがいたのですね。 そういえば、私目線としては、狼は私をSGにしようとしてると思ってましたね。 おそらく私の狩COは狼としては計算外だったのでは。 私は交通整理はうまいのかどうなのか。見かねたときは昨日みたいに間に入ったりしますね。 あまりまとめ役やったことないんですよね。序盤で占いに当たったことがないのがささやかな自慢だったりしますw |
旅人 ニコラス 14:41
特に屋商服あたりの、今丁度疑われている位置が狼なら樵娘あたりにうまく迎合して吊り縄稼ぐところじゃないかなー。特に屋商は俺が襲撃されたら余った縄分疑われるポジにいたわけだし。 実際、俺修と村が確定したところで疑われてるのはこの三人じゃん?なんか変だなーとは思う。 まぁ俺が自分襲撃に意味があったって思いたいだけってのも半分あるよ。 |
1262. 木こり トーマス 14:51
今夜あまり時間が取れないかもしれねえ。先に考察とかは落としちまうぞ。 アルビンの返答がまだだが、すでに二人の反応が得られたのでさっきの質問について。あれは牽制の意味も含んでいたんだが、エルナもオットーも反応が早く、正直白くて困っていた。 だが、>>1261オットー「であれば服なんだけど、服の尻尾が見つからない件」というのが、白飽和で困ってる人狼に見えるんだよな。素直すぎる受け取り方かもしれないが。 |
旅人 ニコラス 15:02
樵がこれから考察落とすらしい。 そういや樵に「貴方が落とした考察は…」ってネタ振ろうと思ってたのに死んじゃった。 >>修 上手だったよー。成程、こういう仲介の仕方もあるのかーと思った。 俺は今回する仲介としない仲介があったな。娘修あたりはお互いに視線向け合ってて欲しかったからしなかったな。 普段はあんまり仲介とかしない。 今日狼を捕まえてもらえたら>>1314踏めるチャンスあるな! |
旅人 ニコラス 15:29
樵の考察待機してたのに来ない…。 娘が樵に対してどう反応するかが楽しみだなー。アルビンはなんとなく樵の提案に賛成しそうだし。 今日は商屋のどちらかが吊りって感じはするなぁ。そういえばずっと吊先決まってる状態だったからまともな灰吊りって今が初めてなのか。 これ灰も緊張してるだろーなー。いいなー。 |
1263. 木こり トーマス 15:43
いかん、タイムアップだ。3日目途中までしか見れてないが考察落とすぞ。 結論は直近の印象もあって、やはり▼オットーだ。 まず前提として、ヤコブ-ペーターを人狼として考察した。 □エルナ ペーターの仲間として見ると、3人の中では初日夜明け直後の動きが遅い。非CO自体は3人ともほとんど同時刻だが、その後がなかなか続かない。裏で相談していそうだ。黒+1 |
1267. 木こり トーマス 15:52
ここまでだ。 他にもどっちとも取れそうな要素はあったが、省略した。 なんかライン考察ばかりに見えるが、いやその前提で読み返していたんだが、単体の印象で言っても黒く映るのはオットーだ。 ヨアヒムの占い先候補ナンバーワンというのも要素にはなりうるが、正直誰が狼でもヨアヒムは抜かんと勝てんので、決定的な黒要素とは思っていない。 そろそろタイムアップだ。あとで来れたら来る。 ▼オットーにセットしてる。 |
木こり トーマス 15:54
オットー続き 忙しいらしかったが、夜に戻ってからの発言が何故か灰とヨアヒム(>>615)に向いている。ここはパンダを見るべき場面ではないか? アルビン 初日ヤコブ占いの4票目だが、誰かも言及していたようにほとんど時間差がない怒涛の4票目だった。軽い仲間切りのつもりがトドメをさした可能性がある。ライン切れには取らない。 ヤコブ人狼判定への反応が翌朝。 |
木こり トーマス 15:55
アルビン続き >>644「3dにして占霊全員そろった2-2は初めてですのでちょっと楽しみ」かなり低確率にせよ、神父狂人だった場合にヘタすればヨアヒム真が確定する可能性があった。そこをちょっと楽しみと表現するのは……どっちでも取れるな。人狼のごまかしかもしれんし。 おわり |
旅人 ニコラス 16:13
樵の考察方法が斜め上すぎて爆死しそうになった。まさかのポイント制。そういう考察を見たことはあるけど、樵がそのタイプとは思わなんだ。 そういや樵は何時の間に青真派になったんだろう。そういうの考えず考察するぜ!タイプかと思ってた。 さて樵は屋か。意外だなー、商吊り希望かと思ってたわ。 |
シスター フリーデル 16:37
ポイント制の人はたまにいますよね。狼がやってたときに、そこを要素にして狼を当てたなあ。きこりんはどうだろうか。 墓下来て、手のひら返すと、青真な気がしてきましたね。 >>720の回答はむしろ真要素とみます。狂なら視点漏れ警戒で気が付くでしょう、ということで。 いやー、こういう風に適当な感じでいける墓下って素敵ですねw ってか、ライン見ないで、単体怪しいやつ吊るって方法でいいのでは。 |
シスター フリーデル 17:01
ヤコブンだ。きこりんは5d夜明けにそんなこと言ってましたよね。青真と考える理由がよくわからんけど。 今日は▼服か▼商がいいと思ってますね。狼吊るというよりは、勝ち筋の問題というか。 私は商は白いと思ってますが、最終日に吊るのであれば、今日吊ったほうがいいかなと。 あと服もラス縄とか重たいだろうし吊るなら今日かなと。 縄がもうちょっとほしいですね 屋は狼かもしれないけど最終日まで残しましょう。 |
シスター フリーデル 17:17
狩人?誰のことかしら? 村長が狩人でしょ。墓下COしてたし。 私は村長狩人を見抜いた高スキル村騙りに決まってるじゃないですかww って、カタリナはもう喉なくなったのですか。これからが盛り上がるのに。って私ももう@6か。 そろそろ一旦、離席っぽいが。 |
1271. 村娘 パメラ 18:00
が寄りすぎていてヤコが視界から消えているなぁとは思った。 ペタはヤコ占いにびっくりしていたし、2−2の初手占いは斬るつもりがなければ結構事件だから、トマもびっくりしているはずだと思ったけどさすがに誤読に意識取られ過ぎててヤコとは切れていると思ったけどね…。 その確認のため。 これでヨア真時のLWじゃなさげ、 ペタ真時は>>1156でクラと切れているから人で良いかな。 |
1272. 仕立て屋 エルナ 18:12
>>1268娘 SGにされてる可能性?この流れがまんまSGだと思ってるのですの。 今日は私吊るより、明日じゃないかなぁとかぼんやり思ってますのよね… でも私なりに考えて村と見てもらえるよう頑張るのですよ。 疑問とか質問あったら何でも答えますし、私も気付いた事言っていくのです。 樵さんは今朝▼私にしたからと言って、今日は疑わないのです。そう言いましたし、明日が来れば考えるのですわ。 |
1274. 村娘 パメラ 18:52
要素ならもうスルーするし、ここは黒要素じゃないと思う。 エル個人を眺めていると>>1272は今日狼吊れなかったら明日SGにされる予感があるっていうなら今日狼吊り切れるように頑張れよ! とか思うんだけど、エルの精一杯なんだよね、きっと…。 エル本人から黒要素ってない気がするよ。 あとエルは私が質問すると割とすぐに鳩飛ばして返事をくれるよね。 その勢いで考えを落としてくれると嬉しい・・・。 |
1275. 仕立て屋 エルナ 18:56
>>1273娘 疑ってかかるべき。わからないでもないのですけど、信じれるところは信じたいですの。 始めはパメラさんの考察は、なんか決めつけた感あるですねーって眺めてましたけど、日が経つにつれて見直してみると理解出来る感じになって行ったのです。 狼がこれだけ前に出て誘導するのか?くらいの疑問がある程度ですの。だから今日疑うところではないと思いますの。 |
1284. パン屋 オットー 19:52
いうことなら早く言ってよおぉぉ。。「服妙2択」と思ってたわけではなかったのかな・・・ 商>>1278 意識的にしないようにしてる節とかあるん? 単体優先してただけということで一応理解。 妙に思考が集中してた原因って何か思い当たる? 自分の考察優先で構わんよー。 「二択」と同列に扱ったのはこちらの勝手だったので、直感であっても妙のほうが有りそうと思っていたのであれば納得のいく話だった。 |
旅人 ニコラス 20:38
娘屋は服が素白く見えているのかな?服は単純に見ると黒いと思うけどなー。 意識が狼見つけよう!ではなく自分が吊られないようにしよう!になってるところや(主観)、能動的な情報が出にくい所とか。本人要素って言われたらそれまでな部分ではあるんだけど、初日はもうちょっと主体的だったと思うんだよなぁ。 そういや樵が明言してるし、今日の吊先って合わせるのあな?あと一時間ちょいだけど大丈夫だろうか。 |
1288. 行商人 アルビン 20:44
って話しかけるだろうか?というと娘さん>>767でした これらを並べ、星の内容を比べてみると、感覚的にですが 初日よりも発言意欲が弱くなってきている?と思ったのです あとはその間に他灰からは村要素を拾っていて それと比較すると服の村要素が更新されていなかったことも大きいです なので服は自然に、希望圏内に戻りました |
シスター フリーデル 20:50
エル狼は普通にありそうですね。 この場合はなんとなく相方はリィな気がします。 この村は一度も確村が発生しませんでしたね。はじめてかも。 仕切り屋もいなかったけど、不思議とまとまりがあったと思いますし、いい村だと思いますね。 |
1289. パン屋 オットー 21:10
過去の考察で、他の人には灰に戻すべき要素は特にないのかしら。 青真と思ってた頃と年真と考えだしたときの受け取り方が結構違うようだったので、更新かけてみるのもいいと思うよー。 ここまで一方的に殴ってるのに殴り返してこないのは明日を戦う準備がなさげなんだよね。 明け方は絶対狼だと思ってたんだけど。 商が優先させてやったことって服狼前提の陣営考察と俺への星返し・・・生存欲が薄いわ。 |
旅人 ニコラス 21:10
俺も確村がいないのは初めてだなー。 んで、確かに良い雰囲気だったかも。意見は言いやすかったわ。 クララはオト押しか。オットーはどうだろうなー。 ここは本当に判断つかない。特に要素も拾ってない。 村っぽい!!!って部分もないけど、ここが狼!!!ってところも正直なくて、白なのかなー???って感じだったな。 しかしなんか墓下まで来て緊張してきた。誰が吊られるんだ…。 |
1291. 仕立て屋 エルナ 21:20
どこがどうって言うのは、ちょっと時間の関係で許してくださいませです。 商に持ってた印象は、白取り蓄積タイプでした。 ですが、黒と言い出したところは、さも何もかも黒に考察されているところがあるように、私は見受けてますの。 今まで商に黒と言われた皆様は、見方によっては白だったと思いますの。 |
1292. 仕立て屋 エルナ 21:22
商独自のやり方や見方かも知れませんが、そこにロックというものはないのでしょうか? 動き出したら止まらない、暴走機関車のようなイメージですの。 オットーさんみたいに、これがあれでこうなる。みたいな考察は現状書けませんが、印象として思ったので言わせてもらいました。 |
1293. 仕立て屋 エルナ 21:26
でも私は屋or商でLWと考えていると表明し、今でもそう考えてます。 商は白取りながら、意図して白取らない、白言わないとかも出来るような気すらしています。(雑な酷い思い込みかもですが) ですが、今日これだけ商に言われましたけど、商に疑問を向けている屋がどうするのかを見ています。 状況的に私吊りに動くのであれば、便乗する狼とも取れる状況だからです。 |
旅人 ニコラス 21:27
リザも初日に言ってたなーそれ。 俺てきには、なんか皆程よく雑なところがあって(褒め言葉)そこが良かったんじゃねって思ってる。 ここで誰も投票方法について言わないのは自由だから…だとは思うけど。 更新時間ほんと長く感じるよなー。 墓下でさえこれなんだから、地上はすごいだろうな。 |
少女 リーザ 21:29
エルナさんは不慣れ感と「経験則」とか「手順」発言がなんか噛み合わない感があったのと、 エルナさんタイプは村ならSGにされて吊られちゃうかも!?という感覚が強そうなのに、そこはあんまり感じてなさそうなのは黒あるかもなぁと思うですぅ。 でも黒 商>屋>服 白 かなぁ?? 明日はepになるのかな?地上がんばれ! |
1299. 村娘 パメラ 21:33
アル人狼ならヤコを黒塗りしたのはライン切り リザを黒塗りってくらい頑張って黒塗りした理由が分からない 年が妙に黒出しした理由も エル狼なら年が私に黒を出さなかったのはエルのことを当時からかばっていたから |
1304. パン屋 オットー 21:38
俺は【▼商】なうと伝えておく。 服狼要素が見つからんのだ。 なお、明日あまり時間が取れないんで戦える自信がない。 今どんくらい俺村視がいるかわからんが、俺を吊っちゃったほうがバランス的にいいんでないかとも伝えておくよ。 |
旅人 ニコラス 21:42
樵→屋、屋→商、商→服か。 中々の混戦具合になってきたな!ふはははは! (そして未来安価に気づくのに時間がかかったことは言わないでおこう) オットーは明日多忙かー。これ村はどうするのかね? |
1315. 木こり トーマス 21:44
次の日へ
遺言だ。 もし、村が続いて俺が食われていたら、パメラの白決め打ちを見なおしてほしい。 アルビン、オットー、エルナ全員が俺とパメラの白を決め打った。これはこの3人の中に居る狼にとって本当に望ましい状況なんだろうか。 襲撃ミスで続いているなら俺自身が見直すつもりだ。 まあ、終わっているといいんだがな。 |
広告