プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 7 名。
970. 青年 ヨアヒム 22:15
【狼CO】 わおーん。 狂人はモーリッツに吊り先をセットして、セットできたら確認の為一言発言よろしく。 今日21:45まで確認がなければ狼は全員狂人に吊り先を変更する事。 |
行商人 アルビン 22:20
正直に言って私が役にたってたというとそんなことはないので気にしなくて大丈夫です むしろ真占たたいた揚句吊り誘導みたいなことしてすみませんでした ログこれから見るけどずっとスイカ叩きばっかしてたな私! |
973. 少女 リーザ 22:25
うっわぁ…ごめん、屋に色々質問飛ばしてたけど全部あれおかしかったって事なのか…。 昨日商吊ったら、屋兵商の寡黙狼で 案外村勝利エピの可能性もあるのかも? …とか考えてた自分を殴りたい…。 はぁぁ…。 |
羊飼い カタリナ 22:38
ありゃりゃ、オトさんホントにネタバレしてたんだ。 アルさん、リデルさん、お疲れ様でしたー。 アルさん、昨日はしんどかったね(><)本当にお疲れ様でした。説得って難しいヨネ…。 リデルさん、2日目から斑生活本当に大変だったと思う。村側のMVPがいるとすればリデルさんだね! |
行商人 アルビン 22:40
僕に叩かれるの云々は冗談でも白の言っていい発言じゃないだろ!と思って黒出しに行ったのだけあってたのか 兵から突っ込み入ってたあたり疑問に思ったのは自分だけじゃなかったと知って安心 疑惑つけて論破されて逃げてる時点で阿保丸出しな言動だったんだけどな! ダメ出しはないよ!5日目夜の修とのやり取りはかみ合ってなかったけど、そんなに分かり辛く話してたかな?それとも論理的におかしかった? |
羊飼い カタリナ 22:41
アルさんは今みたいに思ってること出しちゃえばもっと印象も違ったかもしれないねー。私とか墓と白変わらないよ?(ドヤ) 私はパメさん狼だと思うんだけど、あと一人は誰だろなー。 ジムさん狼じゃないと思うんだけどなー。ディタさんかなー? それにしてもヨアさんはうまかったなー。 |
行商人 アルビン 22:47
少し遅れたけど皆さんお疲れ様ー 説得ってきついよね…… 何を言っても言い訳にしかならないけどリアルでしか人狼やったことないから灰雑談がさっぱりだったんだ ……もっとログ漁って灰雑談に混ざれるよう頑張ります ジム白だったら貫禄の全外しだな! すごいぞ! 馬鹿さ加減が |
羊飼い カタリナ 22:50
つ[羊乳入りカフェラテ] カフェイン苦手な人に つ[ホット羊乳] しかし昨日のログの伸びなさは狼吊られる前じゃない匂いはするよねえ…地上じゃ気づいても戻れなかった気がするけど…。 白確定のモリさんがヨアさんが食われないのが不思議、と早期に言ってるし、そこを中心に言い続けるしかなさそうだけど、灰の中で誰を説得すればいいのか分からないと説得ハードル上がるよね…。 |
羊飼い カタリナ 22:53
やり方…「よくわかんないけど○○と思ったから言ったんだもん!」と開き直る。 \↑コイツダメダメェ…/ 他者から見て違和感がないように説明しきれてるか自分で読み直すしかないのかなー。自分の思い返した順に説明を並べても、後からじゃ思い違いしてたり、自分のことよくわかってなかったりするし。 でも、リデルさんがどう感じてたかまでは、私の想像だからー。(今回の例だと兵白が大いにベースがあったという点など) |
羊飼い カタリナ 22:59
手順は正義と言っても、はたして手順どおり進めたところで青の黒吊らずにいれたかなーと思うと、決着が早まっただけのようにも思えてるので、なんとも言えないなぁ。 村の総意がほぼ青真路線だったものね。\メェ/ 個人的にはジムさんは人予想だけど、この村のジムさんがどうかはさて置き、戦闘民族(c)パメラ は村でも狼でもああいう事結構言うかも…。 |
シスター フリーデル 23:02
羊>ありがとうございます 開き直るは今回覚えた!何かがんばって説明するより、あ、そんなこと?みたいな態度のほうがなんか白いのかしら。 兵のところはどうだったのかしら。思い出せないわ。「他者から見て違和感がないよう~」自分で見ても違和感気づかないのよね… |
羊飼い カタリナ 23:07
個人的には。自分が悪かっただけって言うのって、逆に、相手側の頑張りを認めてないことになると思うんだよね。 いい感じに騙してエンターティナーするのが狼側なら、くっそー、悔しいー。けどやられたー!ウギャー!と断末魔を楽しく叫ぶのが村側のエンターテイメントである、ような気がする。 \過去を棚に上げてキレイ事言ってるメェ/ あれ…?なぜかジンギスカン食べたくなってきた。 \ウソデススイマセンメェ/ |
羊飼い カタリナ 23:12
ヨアさん狂はないでしょー。アルさんに黒出すのが揺るぎない感じがすごいもん。ですよ…ね? ニコさん狩人普通にありそうだけど、霊騙ってやろうっていう暇の持て余し感がしゃべり足りなかった素村感もあるよねー。っていう墓下推理。答えはPPの後。 妙あたりなら農死亡時に霊護衛できそうな感じ。 |
984. ならず者 ディーター 23:13
狼1狂1村1のときは狂人がCOすることが多いが、この場合は狼1COが基本なので狼で間違い無いとは思うが… まあ、服が来るか分からないのにヨア狂が仕掛けて来るメリットって無いんだけどね。議論の停滞とか混乱くらい? ★他に何かありそうか? |
シスター フリーデル 23:14
\ウギャー!/ ほんと見事に負けたわ。これストレート負けよね。最近負けっぱなしよ。 この時間帯って強い人多いのかしら? 商>「リアルでしか人狼やったことない」初参加!?はじめてに見えなかったわ。 |
パン屋 オットー 23:14
ニコ>> こんばんは。者狼ならニコの推理ダダ当たりでしたね。ニコ占い反対したかった…私視点では白としか思えなかったし。でも多数決だから反対できない。 --- それはともかく、やはり初回自吊り希望すべきだったか。真贋関係なく懲罰吊りで。 |
羊飼い カタリナ 23:18
\リナゴメンアレハウソチガウカラヤメ・・・ウギャアアアアアアア/ ディタさん狼だったら村側ワンチャンからの流れ惚れてまうやろー!イケメン! ほんとオットーさんは大袈裟なんだから。そもそも1dで「あ、このパン屋狼だな」って思ってたポンコツ羊飼いがなんか手順得意なふりして発言力若干得てたところとか反省しがいあるからいいんだよ! |
旅人 ニコラス 23:19
貼り付けた勢いでウッカリ発言しちゃっただけだよ。こまけーことガタガタ言ってるとケツの穴から手ェ突っ込んで舌引ッこ抜くぞッ! くらいのことを言い返されていたら手強かったかもしれんw |
パン屋 オットー 23:21
実際の話、私は偽占の時は白出すか黒出すか占い先が決まった時点で(つまり夜明け前の本決定時点で)決めちゃうので、あんな失敗しないんです。なのでアルさんの「白黒悩んで失敗した」はありえない。 夜が明けるまで白出すか黒出すかわからないのはむしろ真占。でもそれを要素にするとメタ真になっちゃうので、あんな失敗した占い師は(たとえ真でも)懲罰吊りでいいと思ってます。 |
羊飼い カタリナ 23:21
ニコさん> その後また敬語パン屋さんに戻ってたら真視したかもシレナイ…。 旅は言葉尻拾って疑った結果ここ怖で○投げましたがなにか?(EPでジムさんに殴られそう) まあ多分私の思ってるここ怖とジムさん内のここ怖が違うのかなと思ってるけど…。 |
羊飼い カタリナ 23:26
アルさんはリアル人狼経験者なんだねー。 リデルさんに同意で、私も何度かBBS人狼やってるのかな?って思ったよ。 用語の使い方が多分周りと合って無くて(例:黒に狂人は含めないのがBBS人狼では一般的)、ジムさんなんかは内容を理解するのに苦労してたっぽいね。 |
パン屋 オットー 23:28
ヨガ要素…思わずダルシムRPしたくなるではないですか。 一応、次の占い先を灰狼に持っていければ噛まれて真証明できると思ってはいました。だから占い先ニコになったのはつらかった。 |
986. 少女 リーザ 23:28
者>>981 あーそっか。服は狂だろうと思ってたから、それは考えて無かったや。 でも、青狂だとすると、服狼が修を襲撃したメリットってなんだろう…。敢えて修を襲撃して、服狂青狼と思わせる為? それとも、服が吊られる可能性があったから青が狼COをして青を吊らせようとしてるの…? |
羊飼い カタリナ 23:28
>私は偽占の時は白出すか黒出すか占い先が決まった時点で(つまり夜明け前の本決定時点で)決めちゃうので、 これがオトさん以外にわからない時点でメタもなにもないと思うー。 ニコさん推理ブラフなんていいことないよー。私とか他人の推理めっちゃ参考にする誘導され側の人間デスヨ! つ[香ばしいタレ付き肉の炒めもの] 夜食。 |
パン屋 オットー 23:32
妙>> 青狂だとすると、青視点で服狼か屋狼かわからんではないですか。だから修襲撃することで服偽(=狼)を青狂に伝えるのです。 まあ、青狼で間違いないでしょうけど。青妙者−服、かなあ。 |
羊飼い カタリナ 23:35
娘神者妙。みんなちゃんと村視点で発言してるなー。灰狼、さすがだね。 ニコさん、それとっても楽しみだよー。灰ぜんぜん書けなくて、後悔してるなう。 ★リナpresents狼予想ジンギスカン杯★ 狼-狂予想が完全に当たった人にはとっておきの乳を贈呈。予想変更の場合は最新の予想を回答として適用。締め切りはEP直前まで! \おやすメェ/ |
ならず者 ディーター 23:48
リーザは確定人外か? ヨア狂を昨日考えてて頭がそっちに行ってたが、普通に狼COで間違いは無さそうか。 票の入れ忘れに賭けるしかない…? 老が狂なのはまず無いだろうから老は仲間。あとは誰だ 1狼吊れてたらヨアは狼じゃない。投票しても続く。1狼も吊れてなくてヨア狂なら狼の票がバラけててもヨア投票したら負ける 普通に狼COだったら、ヨアに票合わせて天に祈るのみだ。(服凸はゲーム的に考えたくないね!) |
990. 仕立て屋 エルナ 23:51
一応私もやっておきますか【狂人CO】 ええ。わかってたと思いますけど。 青狼っぽいなーとは思ってましたし、斑にしても吊られないなんてーと思ってましたが、今回は村が手順進行しなかったのが良い方向に働きましたね。 |
991. 仕立て屋 エルナ 23:53
やっぱり手順は大事だなぁと。 ちなみに私前もこんな調子で真占いでしたしね、偽っぽすぎる占いや真っぽすぎる狼なんてザラにいるわけで。。 ええ、ええ負け惜しみです。状況負けてないので言えますけども。 |
994. 仕立て屋 エルナ 00:03
あと、この村の参加されてる皆さん、 こんな参加態度ですみませんでした。 今後こんな事がないようにしていきたいと思います。 老と者と羊はあまりにも白くて村きめうちしてました。 襲撃先→占い先だったカタリナ占いは、ホントに前の夜に出そうと思ってたら襲撃だったのでそのまんま出しました。 なのでアレに考えとかは特になかったです。 |
仕立て屋 エルナ 00:08
手順大事だよほんと。 ていうか霊潜伏=斑吊りが霊狩保護の観点から見ても当然。 潜伏役職が二人もいるんだから、他を吊るってのはない。今回はケアだったけど。 そんで占いロラするにしても、順番的には黒出し占い師からだよね、なんで屋からだったんだろ。 狼っぽい、って理由で占いを吊るって、皆そんなに自信あったんだろか。 村PLで手順厨だからある意味この村狂人でよかったのかも。 |
仕立て屋 エルナ 00:11
なんかさ、誰かが言ってたけど斑→霊判定白で占い吊り→白でした~って流れも、霊判定白なんて吊るまでわからないし、白だとしても人外サイド一人落とせてるんだからいいんじゃ? PPの日数にも響いてくるし…。それが理由で負けた村って別にそんな多くない気がする。 こんな動きしてるうんこ狂人が何いってもダメだけどさ、ほんと負け犬の遠吠えだと思って聞き逃してください。 |
ならず者 ディーター 00:26
こうやって人は手順厨に育ってくんだな… 俺手順厨になろうと村が終わる度に思いつつ出来てないが 1~3dの青は本当に理想の占い師過ぎてヤバかったぜ そして屋は本当にすまん。0%とか言ってすまん。言い訳するとあの後30%までは確率が上がったんだ。メモ帳にこんな一文が残ってた ・屋>>735はそこまで黒いか?と。 もっと検証しときゃ良かった…! 服はリアルお疲れ。リアル急襲って何で起こるんだろうな… |
996. 仕立て屋 エルナ 01:51
あ、そういえば私、2白1黒で1黒が狼だったパターンも普通に遭遇したことあります。 また、1黒が真占いで次の日真抜かれも遭遇したことあります。 なのでどこかでいってた、このパターン見たことあるーはウソじゃないです。 |
行商人 アルビン 07:33
コワクナイヨー オクスリアゲルヨー アヤシクナイヨー 「初参加じゃないと思った」っていってもらえてうれしいです。 不手際が多かったし たしかにこういう状況で用語にたいする無神経さって迷惑だよね すみません 今回だけを例にとって「手順が決め打ちに勝つ」と言い張るのはおかしい には同意。 村有利の状況から(もちろん、村有利は誤解だったけど)ロラに持ち込むのは狼側に運ゲー勝ちをさせるような行為なわけだし |
シスター フリーデル 08:14
おはようございます。 羊は夜食ありがとうございます。温めなおしていただきますね。 商>手順のとこはそう言われるとそうね。ダメだったのは真贋間違えたことだったわ。もう少し考察出来てたらなぁ…。青疑ったら負けだと思ってた... |
シスター フリーデル 12:18
商は服が味方だと知ってる。狼だって思った。 >>965「なれあい」→「頑張って」発言のことよね。そこは商狼が服狂に青真を吊らせたい/青の信用落として噛みたいのかと 読み直して、商がおかしかったところはないわ。私が自分視点と商視点を分け損なってた。ごめんなさい 喉枯れ。更新後にノシ |
999. 仕立て屋 エルナ 17:18
手順大好きの決め打ち嫌いだから…。私…。 狂人やるときまともに真視とるつもりは大体ないです。 斑作って自分も吊られるだけでいいと思ってたから、今回の残って正解な展開には驚いてる。し、色々反省してます。次やるときはもう少し真視とるの頑張ろうかなとか。リアル都合あっても困らないように時間帯気を付けて参加すれば…とか。 村やるときは絶対手順厨なので、今回はジムに共感しつつこっそりジム応援してました。 |
1000. 村娘 パメラ 18:02
トトカルチョかー。 青の発言がブラフじゃなかったら妙青者に2Wなんだよね。 それなら神者かな(妙以外は考察してないけど…) 「ヨアがブラフを撒いた」に賭けて村勝ちを目指すなら、 ▼占→占→灰だよね。 【▼青】で提出するよ。 ヨアのがブラフじゃ無かったら、モリ爺が吊られて明日エピかあ…。 |
1001. ならず者 ディーター 18:28
トトカルチョか。 俺は【▼妙●娘◯青】だぜ。順番に意味はない。 ファイナルアンサーだ! …神狼だったらエピで大泣きするぞ? せめて村は票を合わそうぜ?爺さん決定出しよろしくな。 間違えて狼が票を変えるくらい掛け声は大きくだ! |
1003. 少女 リーザ 18:43
【▼青▽服】 トトカルチョ的には、【青神者+服狂】でファイナルアンサー! 者は、神服が人外確定してるのに占い希望出してるから、どう考えても狼だよ~!者は今日まで狼側だと思ってなかったからショックだ…。 娘と神は悩んだけど、今日の夜明けの反応が娘は村っぽいので神かな? |
1004. 神父 ジムゾン 19:02
取り敢えず者の希望出しがよく分からないんですけど…青狂のブラフの可能性加味して狼一本吊りって事、なんですかね? まぁ、でも状況的に僕は【▼青】で。 青娘妙-服でFAです。ブレインは青ですかね。 僕の所属している教会、実は基督教じゃなくて手順教なんですけど…服、入信しませんか? |
羊飼い カタリナ 19:16
こんばんはー。\メェ/\メェ/\メェ/ つ [チーズ][チーズ納豆ピザ][チーズ][チーズ][まだ食べられるチーズ][チーズ][炙りチーズ][クラッカー] 手順は大事。でも決め打ちが怖い時用の牛歩戦術だからねー。一般的には全てを先延ばししたほうが情報も増える。けど、ことG国だと灰襲撃の余裕が多く、意見で残す人を選ばれるってデメリットもあると思ってるなー。 でも青狼だったんだけどねっ! |
1008. 老人 モーリッツ 19:26
ヨアヒムたんの尻尾はぁはぁ。。し、失礼。ちょっと動揺しただけじゃ。まあ【▼青】にするかのぅ。でワシのカルチョは【青者妙狼+服狂】でFAじゃ!オテアゲじゃ。これワシだけちょっと不利なカルチョじゃのう。。。でもわし結構戦犯じゃししょうがないかのう。 手順教・・・ちょっと惹かれるが手順のあとには結局推理なんじゃよね。材料の増えた終盤に推理を持ってくるための手順。ワシも入信希望出すかの。 |
1011. 村娘 パメラ 19:28
ディタ>>1001 一応ガチで村勝ちの可能性を考えるなら ▼占→占→LW狙いの方が精度は高いでしょう。 まあ、者神かな、とは思ってるけど…。 気がつかなかったけどキリ番1000ゲットしてしたのは何気に嬉しかったり。 |
1013. 少女 リーザ 19:32
紅茶、珈琲…んでもって狂人はココアとか? 飲み物シリーズって感じ? そ…そうか…っ! 私は重大な事を気付いてしまった…!! 昨日お月見が出来たメンバーの中に…狼が…いるっ(迷推理!) |
羊飼い カタリナ 19:35
ディタさんは消去法で狼(←)。例のGJか?!はただのうっかり説。素白いし今日もイケメン発言が目立つけど、イケメンな故に完全ネタバレせず盛り上げよう感、が狼に見えてくるー。 というわけで私のFAは[青娘者-服]かな。 CNはねー、青→緑茶、娘→ベジータ(戦闘民族だから)、者→柴犬(犬好きだから)、服→プードル(ディタさんがつけた)。これは当たるな(ドヤ) |
青年 ヨアヒム 19:48
>ジャスミン 狼1人凸して、もうひとりが初日から占い喰らって吊られて終わったw 11人…いや12人村か。狼は潜伏、狂は初日から割って行って初襲撃で真か霊どっち抜けるかが勝負なんじゃないかな。抜ければ後は逃げ切り狙える気がする。 潜伏狼に自信があるなら2-2にするのもありかもねー。 |
1023. 青年 ヨアヒム 20:08
>>1021 いや、あれは素直に表人格の発言。この前霊が凸して遺言COの日に狼が霊回避して霊乗っ取りされたから、凸ありそうなら決定前に霊回した方が安全だとこれは普通に思ってる。初日黒引きは村利だと思わないってのも本当。 |
1027. 神父 ジムゾン 20:28
なんかepモードですねぇw 喉余ってるついでに。 僕が能力者真贋苦手だったり、最終日に能力者残したくないのって、灰と能力者の立っているリングが違うからなんですよね。灰同士なら殴り合ってぶつかれるけど、能力者とは殴り合えないじゃないですか… あと、以前能力者に喉割いたら「灰狼探す気がない!黒だ!」と狼に偽装黒ロックかけられて吊られたトラウマからだったり… |
1029. ならず者 ディーター 20:32
凸の危険があるときは、霊回しちゃった方が確実だよな。霊凸も見たことあるし。夜明けに皆が集まってないときはFO路線で行った方が良いのかなと思ったぜ。 青>>1023 「初日黒引きは村利でない」で白印象を持ってしまったぜ…orz |
1030. 神父 ジムゾン 20:37
あと、老とぶつかって何か見えるかな?と思ってた身としては、>>644とかは結構拍子抜けというか、毒気抜かれた感じでしたねw 「自分白なのに、何で疑われるの?」と言われると、元も子もないと言うか、それ以上議論のしようがないと言うか… 防御感バリバリじゃんか!って言うのと、いやむしろ素直過ぎじゃないか?って言うので触れ方に困ったと言うw |
1031. 神父 ジムゾン 20:37
僕の黒視理由で具体的に「どこ」が「どう」納得出来ないのか。狼の黒塗りに見えるのか、村の黒ロックに見えるのか…今回は老確白になりましたけど、純灰や斑になった場合、この辺の対話が出来たら良かったかな?と思います。 |
神父 ジムゾン 20:54
攻撃力、と言うかヘイトは控えようと思いつつやっぱり気付くと思いっきりぶん殴ってるな… 中身ディスる気はないんだけど、知らず知らず他人を傷つけてる感じ。でも真面目に参加しようと思えば思うほど、攻撃力が増していく…ガチ向いてないんじゃないかとか思ったり、ね。 |
1033. 仕立て屋 エルナ 21:07
だいたいドス黒狙いは私もしないな。今回はわりと適当にそんなこと言ったけど 視界晴らしを一番の理由に、見づらく最終的に判断が困難、かつ吊るのはもったいないって人を占いたい ドス黒い人はそのまま縄行きにしたいよね |
1034. 神父 ジムゾン 21:07
青>>1032 潜狂のうち2人はお弁当になりましたw もう一人は村騙り騙りから持ち直して、微白寄り灰の位置からPPに貢献してましたね。あの狂人は本当に強かったと思います。狼ももちろん強かったんですけどね。痺れました。 真贋は初動3発言で見抜ける、と言うのが僕の尊敬するPLさんの談です。灰狼は後半苦しくなってきますけど、騙りは後半真視稼いでいけるので。ただ、見抜くにはやっぱり経験値ががが… |
1036. 少女 リーザ 21:13
「発言から白黒判断出来そう」って、よく灰考察で言ってお茶を濁す事が多いけど、実際には狼のPLスキルが高すぎて、見抜けた試しがないんだよね。経験値上がれば判断できるようになるのかな…。 |
1037. 神父 ジムゾン 21:19
妙>>1036 占い先から外す理由としては「発言から色取れそう=多弁だから」ってもっともな理由なんですけど、確かに後半本当に色が取れるか?って言うと…ですね。 失速感とかは黒要素ですけど。 序盤からトレスしっかりして、序盤と動きや発言がずれてきたり、この人がこんな事し出したら怪しいかな?という判断基準があるとやりやすいかな、と。 でも後半シャイニングとか、結構感覚なんで難しいですね… |
1038. ならず者 ディーター 21:30
青>>1032 「吊りは占い機能も持つ」という意見を聞いてなるほどと思ってからは、どうやったら初回占&吊を有効活用出来るだろうと考えてる。考えてはいるんだがな… 村でも狼でも動き変わらなそうって思ったとこは本当は占いに当てたいなぁ。そういう人って大体村内GS白寄りだから希望に出しづらいという… |
1039. 神父 ジムゾン 21:32
あと、修から聞かれた所「狼のしづらい白取りについて」 ○○さんの**の部分は、◇◇の可能性もあるけど◆◆だから黒い(白い)っていう取り方(両方の可能性を考える)は狼だとやり辛いと思います。 疑いを蒔くような黒取り(違和感や黒印象ありき)は塗りの可能性があるので、その行動自体を白とみなすのは危険かな?と。 |
1040. 神父 ジムゾン 21:32
僕は行動自体(今回だと黒考察からする、黒取りする)を要素とするのではなく、そこに至るまでの思考から色取る方がいいんじゃないかな?と思います。 まぁ、僕自身が気になる所を突いて対話して、疑問が解消されるとその人を放置して他を見に行くタイプで、何度もその動き自体を黒いと言われたので、行動じゃなくて思考を見てくれよ!って言う悲鳴だったりするんですがw |
1042. 村娘 パメラ 21:36
エピモードの中、狼は今日もブラフを撒いているのね。 エンターティナーだね。 村側としては、▼青で良いよね? 一応モーリッツの決定を待っているよ。今は青にセットしてある。 トトカルチョは青神者−服かしらね。 |
1043. 老人 モーリッツ 21:43
わし割と序盤に占い枠に行くからスタイル変えて垂れ流しシャイニングキャラで行こうと思ってたんじゃ。とにかく白視とりにいくぞい!と思ってたらまた占われてしまったとさ。 あ、決定は【▼青】じゃ。一応なw |
1046. 青年 ヨアヒム 21:48
真面目に計算すると、凸放置で奇数→偶数(見た目は1縄減)進行になる場合は放置した方が得だと思う。減るのは0.5縄で、GJ一発で元に戻るから狼側も襲撃に慎重になるし。偶数→奇数の時はどうなんだろうね。 |
パン屋 オットー 21:50
>>モリ 凸ケア吊りしても実は灰を吊る回数は変わらないという… ケアしたとき、一見増えてるように見える縄は、ケアなしのときに灰を吊ってる縄なのです。 ケアして増えるのは縄でなくて時間。その増えた時間が村に有利に働くかどうかですね。 |
1052. 青年 ヨアヒム 21:56
者>>1045 灰だと無難過ぎて結構占われるよw そういう意味では、騙りの方が自分の中のテンプレに沿って行動するだけだから中身が何でも変わらないかな。村から好まれやすい良き占い師像を目指してれば真視は結構稼げるし。 あ、じゃあ僕は青神娘−今日でFA!w |
羊飼い カタリナ 22:08
次の日へ
ただいまー。もうちょっとしかないー\メェ/ そうだね、ペタ君ケアに関しては結局リデルさんの色を即見たいのかどうか、って事だったと思う。白ならモッタイナイけど明けてエルナさん死んでたら普通に吊る。襲撃を情報と取りたいかどうかじゃないかなー。 |
広告