プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン の 9 名。
789. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
「占い羊さん、いってらっしゃーい・・・」 ,,,,, ,,,,,;;,, <メェー。今日はモーリッツさんを占うんだメェー。 ミ;;;;;;@,,‘ェ) uu''''uu モーさん!モーさん!僕のことをどう思うメェー? 老「 マトン 」 メェー!狼さんにとって僕は食糧だから モーさんは狼だメェー!【老は狼だメェー!】やっと狼をみつけたメェー!そして投票COが失敗した |
790. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
ねーねーパメラ、今日はかるた持ってきたよー。 ほんとはモーリッツに引かせて日本の事をもっと勉強してみたかったんだけど、パメラもやってみる? 【パメラはかるたを捲った!】 「ろ」……「論より証拠」……ふむ。 では水晶球をかざして……ありゃ、狼ではなさそうだね。 【パメラは人間でした】 |
792. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
【判定確認】 羊→老黒 修→娘白 なんで統一にしなかったのかなーめんどくさいなぁもう オト噛みはまぁ、そうだろうなぁ クララとオトはお疲れさま ★修 娘占った理由はなにかな おやすみ |
793. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
【判定確認】襲撃はまあ普通か。統一は崩れたが、黒出たからマシか。ぱっと見では、尼が合わせない事を知っている偽羊が黒出すかね、と思う。 手順としては最悪を見るなら今日から占ロラ、老羊ローラーすると1人外葬り去れるが… この点議題に入れたいな。 |
794. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
【襲撃&対抗黒判定確認】……やらかしたorz オトはまあこうなっちゃうよねー。 これどうなんだろう。私目線では長服老農の中に2Wで見てるんだけど、リナの黒判定はー…。今まで狂人目で見てたから狂誤爆なのか普通に白なのか。 じっくり考えてきます。。。 |
795. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
◆爆弾発言 (驚くような内容で、大混乱が引き起こされる原因となる突発的な発言) すこし、爆弾発言させてもらっていいか? これは、なかなか信じてもらえない気もするが、信じてもらえない盤面だからこそ、あえて言ってみたい。 オットー面白すぎる(笑 【狩CO】 |
796. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
「【修の娘白かくにん】」 羊<メェー、とりあえず狼をみつけられて良かったメェー!今日は老の黒要素を抽出しようと思うメェー!あとはそこから考えられる狼だメェー。 パッと出てきた印象は、娘修老-者?だったけどそれだけ。とりあえず老黒を支点に、そこから黒予想もしていくんだメェー。今日はいっぱい時間がとれると思うメェー! それじゃおやすみなさいだメェー** |
797. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
狩日記いくぞい ◆2日目 ◆孤立無援 (どうしようもない状態のこと) ここまで手順的な支援がなくて、孤立無援だとどうしようもないな。霊ロラは反対意見有るだろうと思ってたけど、凸ケア無は想定外すぎてみておらんかった。 護衛はどっちでもよかったんじゃが、羊の●兵誤爆が真なら微妙すぎるので修護衛に決定じゃ。 |
798. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
◆3日目 ◆鎧袖一触 (相手をたやすく打ち負かしてしまうたとえ。弱い敵人にたやすく一撃を加えるたとえ) つか、冷静に考えて、占と霊で2噛みしてくれるなら、それって村利だし(者凸含めると、1縄2偽処理確定!)、もう占師まもらんでいいな。マジで。 シモンとアルビンどっちでもいいのじゃが、たまたまアルビンにセットしてあったし、アルビンセットのまま行こうかの。 鎧袖一触よ。心配いらないわ。 |
799. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
■1.占考察 ■2.灰考察(グレスケ必須) ■3.占の処遇について(ロラるか決め打つか。手をかけるのはn日からなど) ■4.●○▼▽ ◆羊視点/6縄必要 灰:長娘服農 獣:爺修 ◇修視点/5縄必要 灰:爺長服農 獣:羊 |
800. 老人 モーリッツ 01:28
![]() |
![]() |
◆3日目愚痴 ◆断固拒否 (強い否定のこと) 潜伏上手くいっているんだから、余計なことしてるんじゃないって感じで断固拒否じゃ。 こっから灰噛み起こる可能性なんてかなり低いんだし、COとらずに、吊回避だけとればいいだろ… 旅狩の可能性もあるわけだしさ。たまらんなこれ。 屋の真偽にかかわらず、狼が屋を残すなら、村は一人保護できるんだから、しばらくほっとけばいいだけだろ。 はぁ、まじはぁ。 |
803. 老人 モーリッツ 01:28
![]() |
![]() |
◆3日目愚痴その2 ◆乾坤一擲 (運を天にまかせて、のるかそるかの大勝負をすること) 乾坤一擲、ここは非狩でいくの… まぁ、この村の狩人はニコラスだったということで一つ。 ちなみに、ニコラスが生きていたら、非狩はまわさんよ。 屋狩確定しちゃうからの… すこし、ここで回すことの愚かさを考えてほしいものじゃな。 |
805. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
さて、俺としては爺に黒が出て嬉しい。爺が村でもな ★爺 占い師をどうするべきだと思う?(どう「したい」かは聞いていない) ……アッハイ 【仮決定▼爺】 ンモー。正直今日お前さん吊り一択なんだって説明するの面倒だと思ってたのに オットーとクララお疲れ。二人共エピでまた会おう。 今だから言うけど、▼屋を意図的に避けたのって、俺が個人的にお前を信じてたからなんだぜ |
807. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
…アホの子パメラに何がどうなっているかを教えて? えっと…おじいちゃん吊りなのはなんとなくわかったけどごめんそれ以外がポカーンなんですよ、一旦寝たほうが頭の整理がつくかな… |
809. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
「なんかトンデモナイものがみえた【狩COみた】」 羊<メェー、寝させてくれないメェー。とりあえず【▼老】だけ提出メェー。>>802みると修老切れてるかもメェー。 ついで☆兵801>> え、遺言と併用しろって言われたから、遺言って理由つけろって意味だと思ったメェー。だから灰考察をもとにして占理由をそれぞれ考えて、やっぱ老ってことで出したメェー。そんなことしたら▼票を占い先にするの失敗したメェー… |
810. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
まー、エピで驚け!>修兵 今頃赤ではエーーーって感じじゃろ。 いやー、これ面白いわ(笑) いや、儂も黙ってようと思ったんだけどさ。これ面白すぎて黙ってられんかった(笑) こういったところ、ネタスキーの性である。 皆が最後驚けば、最悪負けてもオッケーかな的ななにか。 |
811. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
まー羊の片黒だから、これで羊真が確定したわけではないよとだけ忠告させてもらうぜ 当時、チラッと旅狼だったら可哀想だな、と思ったんだけども、まさか旅者で2wとかねーよなジジイ…… エピで驚け発言を「今日で終わる」と取って良いのか 話すネタ尽きそうにねーけどここで寝るわ。じゃーな** |
813. 村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
【全部確認】 統一希望無視した上で黒引けない修を真とは見れん。 占い老を拒否した理由も不明、そして特に根拠がない占い希望の娘でそこ占い。そして外す。からの▼老。併せて満貫で個人的に修偽ほぼ確定。 真羊で爺黒確定、狩人CO?知らね。オットーは発言適当でも嘘は言わないぞ。あのノリで嘘までついたら村人狂人だからね。狩人はオットーだろう。だいたいこの場面で非狩CO撤回が許されるとは思っちゃいないだろう爺 |
817. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
※>フリーデル 老COを置いておくと、状況上偽が黒出す場面じゃないんだよ。非統一になったのだから白でも確白は作らない。そして今日は手順なら占ロラの日、相手に吊り勝てる可能性が十分あるのに、ここで先に黒出したら自分が先に吊られることになって真占を何日も生かすことになる。何で羊は黒出したんだろうな? |
819. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
もう四字熟語いいかな?なんか、そんな気分じゃないし… 昨日の雰囲気から儂が、ここで狩COするメリット何? 白視得ていた訳だし、COせず戦えたじゃろ。 ここでCOしても吊縄近くなるだけでしょ? わしが本当のこと言っている可能性0? ま、一度落ち着いて考えてみてほしいの。 儂はリデルを護衛するぞ。 良く考えてみることじゃな。 |
821. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
「うーん」 羊<メェー、普通に▼老で終わる気がするんだけど、だとしたら老が狩COするのが不明だメェー。2狼でも、修と合わせて3狼でも意味不明だけどメェー。フリーダム狼陣営なのかメェー… とりあえず修狂っぽくて、老吊って明日がくるんだったら考えるって言いたいぐらいだメェーー…。おやすみだメェー。 「ひつじが一匹、ひつじが二匹…」** |
823. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
>>819 ダメだね、最後まで四字熟語使って今までみたいに煽りなよ。それできないならただの煽り屋じゃん。 白視されてたけど片判定黒出されたから狩COしたようにしか思えないが? 本当の可能性を検討するほどに信頼を得られていないんだから、そりゃ0だろう。 落ち着くも何もないけど、何か言い残した事があるなら聞くよ。 |
825. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
フリーデル>>820 霊が居ないから黒出し、なら昨日の私で良かったような。それに現状パンダと片黒でどれくらいの差があるのか。 いやね、黒出しだと普通は手順で今日▼黒先、明日▼黒出し占になるはずなんだよ。その間2回も真占の判定が出てしまうわけよ。 |
826. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
一方白出しだと今日▼真占が期待できるわけよ。カタリナ信用特に負けているとは思えなかったし、何でほぼ先に吊られる手を出したか、って話。狂アピが必要な場面にも思えない。 さらに誤爆も考えると特に狂では普通出せないんじゃないかと思うんだが、そうは思わないかね? フリーデルと同じ質問(>>817)をモーリッツにも。何でカタリナは偽黒出したんだろうな? |
827. 老人 モーリッツ 02:03
![]() |
![]() |
>>823 まー、長狼前提で会話しちゃうけど、悔しいけど、今回はヴァルターの勝ちになりそうじゃな。 もし、儂が狼なら、方判定黒ぐらいで、COするかって(笑 普通に殴りあうわい。 あと、年襲撃とかマジありえないから(笑 いやいや、まー、まとめの判断、今回めちゃめちゃ微妙だったし(ここで自由にしちゃったこととか)、どうしようもないなこれ。 せめてクララ狼だけ祈っておくよ。 |
828. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
占いはもう決め打ちでカタリナでいいなぁ。決め打ち場面じゃないのはわかるけど占ロラはどうだろうね。 9>7>5>3で修と老吊るとして2縄で羊も足したら残り1縄か 5でRPP防ぐ為に占ロラはありえるが、最悪3狼生存考えると4縄で3吊りだからミスは一回、この一回を占ロラにあてるのかって言うと私は反対かなぁ。 |
830. 老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
いや、ちょい真面目に書くけど。この村いろいろ勉強になるわ。こういったことってあるんだなと。これ、灰だったとき、どこまで判断できるんだろうか? まぁ、儂自身も片黒抱えて吊られるの近そうじゃし、あえて不利な状況でCOすることで、もう少し皆に儂狩の可能性を考えてもらえるとおもっとった。そこは儂の見通しの甘さで、反省しとるよ。黙って殴りあいすべきじゃったかもな。なんかオットーすまんの。 |
832. 村長 ヴァルター 02:32
![]() |
![]() |
>>830モリ 経験則でも歩んできた道によるんだろうが、私はセオリー通りにいった村の方が少ないな。凸対策とかもね、結局人それぞれなんだろう。逆にセオリー通りにならないから面白いと思うけど、爺はセオリー好きかい。 個人的には爺とは喉に余裕さえあればいつまででも水掛け論したって構わないけど、そうもいかんからな。 で、せっかくだから灰考察落としていってよ。 |
833. 老人 モーリッツ 02:47
![]() |
![]() |
まぁ、儂視点、もう灰って長農服しかいないんじゃよね。 で、昨日の決定周り見るに、書SG回避で服なりそうな流れがあったし、服は白っぽ。 農は希望だしと、農>>808「▼老で終わる筈」というのが、残狼1の視点漏れあるんじゃないかな的な。 年襲撃は農のイメージと違うけど、農も手順は微妙だし、なんか良く見えたのかな?とか。 もちろん長もあり得るとおもっとるし、農長の組み合わせも否定しない。 |
835. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
んー最悪な陣形は修真で老村で羊狼で灰潜伏2か 灰潜伏って言っても長農服娘老だけど娘除外で私も抜いて服農老が狼って事か。 服はまだありえそうだけど農はなさそうだなぁ・・・。 これはないか。 羊真で修狂が一番自然な気がする。 そうなると、者狼となるが、それはない じゃぁ羊真で修狼かそれなら娘占いも筋が通る。斑でも避けにくいし確黒も出せない。表に出ている修がLWになるから。これが一番可能性が高そう |
836. 老人 モーリッツ 03:02
![]() |
![]() |
まぁ、手順的に言うと、儂吊だと思うし、儂吊られたから即負けでもないから、そんな中でも、儂が狩人だという真実を伝えられただけでもよかったのかもな… 奇数だし、オットーの偽装狩COを支援して灰噛みに持って行ったことだけでも、まぁ許容範囲か… もう少しやりようはあった気もするけどの… 今日儂吊られる前提リデル視点の灰がどんどん狭まっているのもGood Pointじゃな。 守ってやりたかったが… |
837. 村長 ヴァルター 03:09
![]() |
![]() |
☆>>834ヤコ 99%ありえないなぁ。 霊がなくなって、どう出れば狂人が良い動きできるんかね。まぁそういう意味では爺は潜伏狂人としては良い動きかもしれん。 だけど情況証拠的にないな、霊凸と襲撃で本人混乱してるしけど、ここで狂なら隙を付くだろうその隙は狩人COかもしれんけど、さしがに無理がある事はわかっているだろうしね。 |
838. 老人 モーリッツ 03:14
![]() |
![]() |
あと、これ愚痴だけど、まじでまとめには不満なんだけど。 凸ケアしないわ、狩COまわすわ、今日自由占い認めちゃうわ(まぁ、これだけは結果的にうまくいくかもだけど)。 で、今日>>805じゃろ? 儂が狩の可能性本当に0か? 狩吊を思い込みで独断しているとか、本当に笑える。 正直、今回、村負けたら、半分ぐらいまとめの責任だと思う。冗談抜きで。 |
839. 村長 ヴァルター 03:30
![]() |
![]() |
>>838 おいおい、あんた以前に私が「それ責任取れるのか」って言ったら何を持って責任なんだかってスカしたろ。まとめ云々じゃなくて村と狼の戦いだろう。それにでまとめ役避難はすれ違いだし、まとめ役を納得させる事ができなかっのは完全にあんたの手腕だろう。 それをまとめ役に所為にするのはいただけないなぁ。そんな考えする人はこのゲーム辞めればぁ? あんたが出てもストレスしか出ないし空気読んで辞めて欲しいわ |
840. 老人 モーリッツ 03:40
![]() |
![]() |
まぁ、まとめを早期にリコールしなかったのは失敗じゃった。 つか、狩CO集め始めて、リコールとか、自分の狩がバレバレすぎてできんかったしな。 今日のいきなりの自由とかも想定外じゃし。 凸ケアなしも、凸ケアするのが当たり前すぎて、全くみとらんかったよ。霊ロラは反対意見出るだろうと思ってたけどさ。 まぁ、このゲーム辞めるつもりないし、どうしてもというなら通報でも何でもどうぞ。 |
842. 老人 モーリッツ 03:52
![]() |
![]() |
まぁ、>>838は確かにヴァルターの言うとおり責任転嫁だったかもな。そこは素直に謝るごめん。シモンもごめん。 これよんで不快になった人全員ごめんなさい。 儂視点、微妙な進行が多すぎて、イライラしていたところに、まとめにまで偽決め打たれて、頭に血が上ってた。 どうせあと2発言だし、夜までだまって、極力情報落とせるようにするわ。 |
844. 仕立て屋 エルナ 07:38
![]() |
![]() |
おはよー 鳩ぽっぽ モリの発言読んだ ぶっちゃけここまで言われると、嘘に見えない 老真なら屋は狩の盾になった村騙りなんだろうな とか 噛まれにくる屋狂ないでしょ とか 長はなんでここで羊持ち上げてるんだろ とか 農の発言が村人の本音っぽいのは同意 とか 垂れ流しとく。帰ったらもっかい見直すよ 一撃** |
845. 農夫 ヤコブ 08:00
![]() |
![]() |
だべー!やめてー!!おらのメンタルライフポイントはもう0よぉ〜!!!! アッハイおはようだべ。ちと落ち着こう 先に謝罪させてモリ。言葉を交えるゲームで主観的にモーリッツを否定して荒らしかなんかだと早合点したのは紳士的ではなかったべ。老狼なら投了すんな楽しませろとか、ルール的な意味で裏切られた感触と睡眠不足で血が昇った。プレイ中は寝れないタイプなデリケートなヤコブちゃんだべ( |
848. 農夫 ヤコブ 08:16
![]() |
![]() |
潜狂云々は老狼羊真決め打った時に、潜伏灰狼いる場合 ▼老▼修→▼偽黒orそしてレアケ伝説へ… がよぎったことだべ。長の発言見てるけどそんなにありえないかな? 者がCO渋ってたのは狂がCOするか待とう〜って赤で話してたのと、年襲撃は真だと把握しつつ2狼編成活かす為の襲撃。羊狼の偽黒は村で明らか[人と感情を]逆なでていたモーリッツ。狂アピなら120点 狂モリは偽黒でご主人様判明で羊真決め打ち狙い的な |
849. シスター フリーデル 08:19
![]() |
![]() |
こんな後手で遺言に出さず今更感MAXで本当に申し訳ない。 遺言で言えなかった理由はほんとに最後まで迷っていたのと、全然言語化出来なかった事。あと読み込み不足。 結果として判定も黒引けず……なので、読み込みが不足しているのは大きいです。 とりあえずもう一回潜り。 |
850. 農夫 ヤコブ 08:25
![]() |
![]() |
ちなモリ潜狂なら狼完全勝利可能性あるべよ。モリ狼の奇策の可能性も重視しつつモリ真狩なら腑に落ちない点がいくつか。 あ、その前にまとめ批判はダメだよ。客観的な観点A戦術(モリはB戦術派と仮定)からもまとめ業はしっかりやってると思う。ここで自由は自由での最善手練れてなかったからちょっとなーと思ったけど、絶対統一がいいならメリット提示してここはこうだから云々でまとめ後押しできなかったオラの自己責任 |
851. 農夫 ヤコブ 08:30
![]() |
![]() |
この世に起こる全ての不利益は9割自己責任だと思うべ 弁護士も正しい弁護でも正しくない弁護でも闘う職業。それでも勝敗が決まっていないのは、物事の本質とは人や考えを変えられる[言葉の結果]こそが正しいとされる世の中ではないかな。 人狼はそんなゲームだと思うべ。モーリッツが信じる説得はまとめに届かなかった。正解判らないモリがそれを批判して相手が悪いと決めつけるより自分の能力不足にも怯えた方がいいよ |
852. 農夫 ヤコブ 09:05
![]() |
![]() |
そしてヴァルターもまた正解が判らないなら、辞める云々は言うべきではないべ。 モリがどんな信念、作戦、考えで動いてるか判らない内にそこまでいくのはいけない。 【静粛に!静粛に!(鉈ばんばん)】 ってな感じでもう一度視野拡げて、フラットに、残りの時間を議論しませんかな。 あれ、狼完全は者狼あるからないのか。 ちとまとめも手伝ってほしいべーレアケ想定ややこしくて苦手。 羊真修真老真老狂 混乱気味 |
853. 農夫 ヤコブ 09:21
![]() |
![]() |
狩人モーリッツへの疑念 1.前も言ったがオットーが非狂は決め打ちできる。故に屋は村で村騙りとする 村騙り鉄の掟は[遺言撤回]することだとオラ考えてるべ。じゃないと村が滅びるケースや真狩にGJ出して貰った時に説得力が云々問題と なにより、今のモーリッツみたいに誰にも信用されなくなる。けどオットーは自由だけど服への疑念の強さなど村人としての独自勝ち筋は考えてると信用してた その屋が、撤回せんのかと |
854. 農夫 ヤコブ 09:25
![]() |
![]() |
信じられない。 次に真狩老が村騙りオットーを考察で見抜いて屋襲撃GJなら戦術として理解できる(それでも屋が撤回しないのと老が遺言COしないのは謎だが しかし実際GJは起きず、真狩ぽいオトは死んだ。 これってモリがおらの目線なら信用できる? 昨日吊られ位置だったオットーが縄避ける為に狩COで真道ずれとか旅狩で狩乗っ取り狙ったとか、その辺を真っ先に考えないのかな。 オト信用してたなら護衛先か謎 |
855. 村娘 パメラ 09:28
![]() |
![]() |
いろいろみた。いろいろ言いたいことある。けど我慢する。僕らの今やるべきことって個人叩きじゃなくて狼探すことだと思うから 寝るとき考えてたんだ。なんでこのタイミングでCOしたのかって。おじいちゃんに聞きたいんだけど★昨日屋が狩COしたとき屋の正体何に見えたの? でも喉なさそうだから答えくれるか分かんないので答えくれない前提で考えるね。 |
856. 農夫 ヤコブ 09:44
![]() |
![]() |
それとモーリッツ真狩視点、オットーに好感持ってるけど [安易な村騙りで老真ルート崩壊させられたんだよ?] オト村人に見えてもおらなら怒り狂うし潜狂オットーだと遺言で書きなぐるだ。 今日の占いは娘いらないかと思ったべ。 どの陣営でも夜明けの感想が斜めだと思った。考察で白取れるとこじゃねーかな。 娘★なぜ、屋襲撃に驚いた? また【▼老したい人は占い師はローラーだと言うべきだ。考え隠すべきだ】 |
857. 農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
リデル★娘の白考察ガッツリ頼むべ。 今日はまとめも考察に加わっていいんじゃねーかな。 占い師決め打ち主張するのは今日じゃないべ。みんなそこよく考えるだ。 狩人モーリッツへ★あなたが狩だという真実よりもリデルが真だという真実を伝えるのが、現状での勝ち筋だと思うだよ。 本気で、徹底的に、論理的に、羊偽主張するだ。 そして己の戦術の甘さを認めて修真に奉仕するだ。 おらはこれが現実的な対応だと思うだよ |
858. 羊飼い カタリナ 10:17
![]() |
![]() |
「おはよう」 羊<メェー、朝の一撃離脱だメェー。 老偽要素 1・昨日の屋考察は「面白い」程度で、屋の狩COみてから落としたGSは長と共に最黒。理由はともかく、狩視点なら「黒だと思う騙りがいる」状態で対抗COしなかったことはありえないメェー。 2・仮に屋白だと決め打てていて、なおかつ狩潜伏に絶対の自信があるなら今日は屋でGJ出てなくちゃおかしいメェー?デフォだから商は護衛先として苦しいメェー |
860. 村娘 パメラ 10:48
![]() |
![]() |
農>>856☆ ぶっちゃけ屋は残されると思ってた。残ってる狩は一番怪しいし、今日確白のどっちかを襲って灰を狭めないようにするのかも思ってたから。屋を襲撃するってことは屋が人間であるということを狼自ら証明するものだしね リナの老偽評に同意する。僕も自分でまとめるけど、正直真狩に見えないのがな…いや、まだ考えるけど |
861. シスター フリーデル 12:08
![]() |
![]() |
昼ちらり。 >>857農 がんばる。 爺はどうなんだろう…。 なんか発言残り2回までやって自身の白アピに終始徹底してる。 今迄の流れで対話重視からスタイル変えてまで突っ走ってるのは真狩だから? 少なからず、残して噛み的になって貰ってもいい気がする。 爺黒出しのメリット…。 リナ狼で狼3居ると想定すると、爺吊って次の日信用勝負で勝てば勝ち。最悪ロラでも人2吊って勝ちになる。 |
863. 行商人 アルビン 12:35
![]() |
![]() |
ではないが、その理由ならお断りだ。シモンに何か責任があるというなら私にも同様の責任がある、シモンをリーコルして私、というのは道理に合わない。 私には>>772は自由を認めたようには思えなかったがな。【統一は占い師の任意の協力で成り立っている、占い師には占い先を最終的に決める権利と責任がある】という当たり前の事を述べているようにしか思ってなかった。だから本当に自由破られそうなときは驚いたのだが。 |
865. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
ぽぽー エルナだけ、モーリッツに優しい感触があるべ。論理とは別な部分で近いような。 服★老狩に対する違和感はかなり挙げられてるけど、それでもモリ真あると思う? モリはたぶん自分の信念を参考に話せるから、今後の村より自己主張で終わるのはLWか役割決まった人外に見える。 んで潜狂商意見はたしかに。普通ならってとこがおらも懸念なんだがな。 今日は自由占いがいいと思うだ。各々の占い視点の狼考えるべき |
867. 羊飼い カタリナ 15:02
![]() |
![]() |
想像だメェー。 この狩COは独断だろうメェー。多分パワーバランスが老>潜伏のはずだメェー。 手順重視なのは老スタイルだメェー、ってことは奇数進行だから襲撃失敗しても手数変わらないってところから↓ 今日「一応残しておくか、とりあえず手順で占ロラ」→意図的襲撃失敗して「屋村だったらやりかねん!老真狩!?」っていう想定をノリで決めたんじゃないかメェー? そう考えると対抗狼って線も充分浮かんでくる |
868. 羊飼い カタリナ 15:03
![]() |
![]() |
メェー。今日の吊り逃れさえできてたら襲撃失敗8(3:5)から修決め打ちもらいからの灰吊りで勝利だったメェー。 この案を却下できそうにないのは娘っぽいメェー。でも服だけ狩COへの反応が楽しんでる感があって、他と浮いてたのはちょっと気になるメェー。 長狼なら主演男優賞認定で勝ち譲るので、長村決め打ちはするメェー。ただ、言葉が強いのでそこは少し自重して欲しいメェー、お願いだメェー。 農の反応も人っ |
871. 仕立て屋 エルナ 16:06
![]() |
![]() |
私が「嘘に見えない>>844」と言ったのはその部分を指している 老の言動には確かに問題点が多いと思うし否定しない だけどはなから老真狩を否定するのは、老の心を折ってないかなって思ってさ そのへん色々考えてるうちに、あーいう柔らかい言い方になりました 老の狩人CO見たとき、正直「屋の村騙り&老真狩の潜伏」の可能性も考えた 自分が屋に超絶黒ロックされた後だし、老に気持が動いたのかもしれないね |
873. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
ヤコブもエルナも、儂が>>818しそうな人だと思ってるんだね。なんか心が折れました。もういいや。 屋は9割狼、1割村騙でみてて、放置してれば吊られるのに対抗で出る意味がない。屋には怒ってない。怒ってるのは意味なく狩対抗を回したまとめに対して。 儂の予想は[長書者-羊]。長は単なる直情型狼。皆態度白ばかりで、発言内容とか読んでないの?と言いたい。 偽占は気づいてるのに、真占と村が気づけてない。 |
874. 村娘 パメラ 17:45
![]() |
![]() |
老考察をあげるよ 1、2、3dまで一貫して手順を叫んでる。手順派だね。1dは商への露骨すぎる擦り寄り、農とのやりとり、2dは長とのやりとりが目立つね。正直ここまでヘイト稼ぐ狼ってどうなの?とか、手順でもめすぎだよね、とか思う。まあ正直狼なら余計なヘイト稼ぎたくないと思うからやっぱ自分が考える勝ち筋を残しておきたい村なのかなあって思ってたんだけど。灰考察もいいと思うんだよねえ。手順抜きで白っぽいなあ |
877. 仕立て屋 エルナ 17:53
![]() |
![]() |
>商 もう農娘は白放置していいかな 説明するのもめんどくさいくらい白いから とにかく今は老長に焦点当てたい >老 読んだ。狼予想もありがとう。徹底的に洗ってくる あと皆、もし序盤に老の狩ブラフとかあれば挙げてみてほしい 私そういうのには詳しくないんだ |
880. 負傷兵 シモン 19:14
![]() |
![]() |
うーす モーリッツは愚痴やら文句やらについては喉の都合で返信できない。エピで。ただ平行線になる可能性も充分あるから、期待はしないでくれ 後それから俺は爺真狩みないよ。その代わり屋真狩もみない。どっちが真狩でも最終日までは絶対行けるようにするからな。今は休め さて、村の勝ち筋をどうするか決めなくてはいけないだろう ■5.以下、甲乙のどちらかに意見、投票すること |
881. 負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
◆甲.最終日に占占灰にして、占を決め打つ /理想的な展開/ 数|九→七→五→三 ▼|爺→灰→灰→占占白、占の殴り合い、白が判定 ▲|白→白→白→× 占|白→白→白→× /概要/ *両占視点灰を吊 *最白村が最終日に進出 *多分占占灰になる。占占白は充分あり得る *終わらなければ場合、占狼が確定、占い同士の殴り合いになる(もしくはPP) *占一人と村一人を決打つ布陣 *●は確白狙い。統一>自由≫後追 |
882. 負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
/利点/ ・確白が二人以上出て、占占白になる可能性がなくはない ・真狂の場合、両占が白を出し続けた結果詰み進行になる可能性がある ・SG村が噛まれず残る、ということはない /欠点/ ・村の決打か、占の決打、片方でもミスると負け=決打が2度必要=単純計算勝率25% ・途中で▲占があるとロラ戦術に移行せざるを得ない ・最白の村人を選出する過程で発言/投票で狼の影響を受ける |
883. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
◆乙.占を早々にロラって、最終日まで殴り合う /理想的な展開/ 数|九→七→五→三 ▼|爺→占→占→灰灰白になり、灰二人の殴り合い、白判定役 ▲|白→白→白→× 占|白→白→× /概要/ *明日から占のロラを開始 *白い村人ほど最後の方まで残る *多分灰灰灰になる *村二人、ないしは三人を決打つ布陣 *●は確白狙い。後追≧統一≫自由 |
884. 負傷兵 シモン 19:18
![]() |
![]() |
/利点/ ・上手く行くと白灰灰の形になる。 ・1wになるまでは処刑先が決まるため、狼の影響を受けづらい ・爺真狩、真狼-真狼-真狂構成だったら最終日迎えず勝つかも? /欠点/ ・大体灰灰灰になる=最終日の選択先で言うと1に劣る ・最悪灰灰灰灰になる ・最終日の顔触れについては狼の襲撃の影響を大きく受ける(SGが残されやすい) 以上。俺も寿命が近いから喋る予定。一旦落ちる@11 |
889. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
兵の意見についてはちょっと待ってね。考える。 えっとね、僕自身の自戒も含まれるけど、もやもやしたものは置いといて目一杯楽しもう。「この村にいてよかった」って思えるように、推理していく 老の意見を見て長みたよ 総合的にみて頭に血が上りやすいけどちゃんと見直す努力をする人だよね?2d3dのあたりが特に顕著だと思うよ。2dで老吊り希望って結局黒狙いよりも整理的な意味の方が大きいと思うんだよね。それに |
890. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
意見が食い違うから黒だともしてないと思うよ?(3dまでの話ね) 今朝の印象はやっぱ頭に血が上りやすい人なんだろうな、ということ。でも切り替え早いと思うから発言まちだね これと言って違和感あるわけでもなく、黒くもないと思うんだけど。 んー…老があげてた長黒要素、僕は非同意なんだよな… 服の老評見てるよー。んー…そう言われれば真にも見えなくはないけど、という感じ。ちゃんと見直してみるけど… |
891. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
やっほーみんなのアイドルやこぶだべー! 今日は21時から更新まで多分これないべ。これても議事読み込んだ発言はできない。 ▼老セットして離脱する。2択ならおらは乙派だべ。ただ、占決め打ち好きだとだけ。リナ回答は明日答えるが、納得してもらえる考えだよとだけ。 んと、エルナの考察にビックリしたべ。なんだろ、判るんだけど判らない。 考察終わるまで待ってから言うべきなんだろうが、老に肯定的過ぎないかと |
892. 農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
おらこの村のプレイヤーはみんなレベルが高いと感じていたべ 村でも狼でも、一つの方向性を持って発言することができる面々だと考えてる。だから、老狼だったとして始めから吊られそうになったら狩騙る気だった狼(得意?)はあるんじゃないかと考えた だから老一貫性も狼にできないかと言えば服ほど真っ直ぐ肯定できない。から、違和感に思ったのかな ただ老片黒COするかは確かに疑問点 ▼老 ⚫︎修→長 ⚫︎羊→服 |
893. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
占いの内訳が真狂の可能性も考えると占ロラは嫌だなぁ。 せめて決め打ちじゃないか、それに霊がいなくても占い機能は残した方が狼側にしてみるとプレッシャーだと思う。▲占が発生したらローラーかな。 占いは今日だけ後追で明日から統一。 爺はあえて今日▼にせずにGJor老襲撃、もしくは修からの黒出しのいずれかの要件が満たされたら明日吊り。という中途半端だけど色々な懸念はとりあえず抑えられる方向性はどうだろう |
894. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
あ、もちろんGJ発生したら今度こそ真狩人CO回しと修から老白出しだったら再議論だけど、個人的には老真狩はないと思うから明日吊りはほとんどないと思うけど。 あるいは今日の吊りが老なら今日の時点で村側の戦略を狼側に公開するのはいまいちな気がする。明日考えればいいんじゃないかな。議論を先送りにして一回でも▲を悩ませるのはこの局面ありだと思う。 |
897. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
とわかっていなくちゃいけないけれど、老にはその考察は落ちてなかったメェー。 過程と結果が逆転するのは狼要素だメェー。 屋が噛まれたということは今日の情報なのだから順序が逆だメェー? 3・>>798がわかるはずの老真狩が9割人外を吊るしに行って、しかも灰2人を潰せるという即対抗COのメリットがわからないはずがないメェー。 4・狩ブラフというのは素村が狩っぽく動くことで、仮に真狩が狩ブラフをま |
899. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
エルナがすごい裏読みしてるな。この局面で愚痴で喉潰す真狩なんて個人的に嫌だなってだけで真狩には見えないし、エルナの言い分って状況推測でしょ。 何か一つでも要素否定されたら全部崩れる積み木のようなものに見える。屋が遺言ミスったとか>>785で発言してるのに、ミスったって考えるのは老真狩を無理矢理通そうとしているように見えるけども。 |
900. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
ちらっと 今日感情剥き出しなのは農長老だよね。娘も淡くストレスが感じられる(白い 長ぶっちゃけ口汚いレベルで怒りが見えたべ。おらも口汚かったべ。 それで、老農の感情は偽装ではなく長は偽装だって言いたいなら、今の主張だと頷くことができない。娘農白過ぎるって省かれる意味も分からん。老真叩き潰してるヤコはもっと疑うべきだよモリエル。更に、おら服に対する扱い悪いだよ。 つまり、[懐柔]されてる気分だべ。 |
901. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
それと今日はモリ吊り一択だよ。 モリ吊り逸らすなら▼羊だべか? 老狼時普通に意図的襲撃ミスだ んで明日は真の目出てきた老吊らずに▼修? ここでもGJ出たとする。9>8>7>5>3>1 兵商:娘:老:農長服 修狼灰狼モリ以外に生存とした場合7人時2縄を村に当てた場合2狼勝ちじゃないか? [つまり老が3GJ?見せてくれても老真打ちできないのでは] これ間違ってないか? 今日は老吊り一択だと思うだよ。 |
902. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
服の考察みて老真のケア考えた想定だけど、甘いとこあったら修正して、相談してて欲しいだ。 老残して明日から襲撃なし続いたら老真なのかと。 シモンのまとめ観は多分おらと違うんだろうが、最終日に行くのが大切なんじゃない。勝つことが大切なんだ その為に必要なことは、村人の手でギリギリ迄占い機能傷つけないこと 手順が勝率あげるならそれもいい。だが、手順が勝率下げることも多い。みんなよく考えるだよ@1 |
904. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
>羊長 一応これは"老真考察"だからね そりゃ肯定も多くなるさ 老黒考察は皆やってるからもういいんだよw 問題なのは老白(老真狩)だった場合なんだよ…それをいつ判断すんのかと… 羊>>8951回すなと堂々言ったら狩が透けるから"仕方なく"非狩したという意味ね 「非COから撤回~」えー、わざわざ3dで炙られにいく真狩いるもんなの? 屋狼9割と思ってたん非狩回す時点での話しょ?別におかしくなくない? |
906. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
「そう言われても…」 服>>904 先に1つ良いメェー?僕視点老は狼確定なんだメェー。 1・”仕方なく”であっても非狩COがどう見られるかは判断ついていなくちゃいけないハズで、更に危機感がないってことだメェー。 2・9割狼なんだから対抗に出て乗っ取り阻止する場面だメェー。 3・占昨日続くこと重点なら今日の護衛先商は更にオカシイメェー。 4・これ水掛け論になるから終わりにするメェー。@5 |
907. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスは考えてなかったなぁ。 まぁGJ何回出ても老真狩は確定しないだろうと思うけど老を残す事で老が自己生存にかけて襲撃ミスしてくれるなら2回出した所でお役目御免って感じでいいと思う。 今更だけど私は手順まったく重視しないよ。村の思考が狼に読まれる状況が嫌いだからね。 今日の吊りは占ロラでも老でもないって選択肢はありだと思うけどなぁ。要するに占or老襲撃してくれると助かるよねぇって感じ。 |
909. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
まぁ私個人としては老真ありえないと思ってるので今日の吊り老でも反対する理由はないかな。占ロラだけは断固反対で。占い先は後追押しだけど吊り老ならあんまり意味がないな。この局面だと統一かな。自由占いはやめといた方がいいんじゃないかな。どうしても自由占い押しだってシモンやアルビンが思うのなら反対はしない。灰の自由押し採用は反対。 |
910. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
何を必死になってんだろうな自分…と思い始めつつ 羊>>906 12 9割狼でも、吊ったあとにGJ出せる可能性は残っているし COすれば結局は屋老の狩ロラで縄消費は等しくなる そもそも老狼なら、結局「なんでCOしたの?」という疑問に帰結する 信用とるの難しいの、分かってたはずだろに 3 老の考え方では、占霊2枚抜きは"村利"。 だからこれ以上の能力者襲撃はないと見て、確白護衛したということ |
911. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
灰雑感より今日は占い雑感かな。 明け方の私の発言はちょっとあれだな。反省している。 結果論で羊は老黒出したけど羊も自由かで悩んでたって考えるとどっちもな~ 霊がいない以上、重要なのは黒を引き当てる事より両占いが統一されていて確白なのか確黒なのか斑なのかを見たいわけであって占い師本人がどこを占いたいかは別問題だと思うんだけど、二人共そこまで考えが及んでないのかなというイメージ。 |
912. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
老が偽ならCOした理由がわからないってエルナ以外の誰かも言ってたけど、その考え方ドツボだと思うよ。老の考え方トレースするのはいいけど、名探偵じゃあるまいしわかりっこないのに何かしら理由をつけようとしている時点で老の作戦勝ちだよ。 真だからCOしたのか、狼だからあえて手順派を装っていて手順無視してCOしたのか、わからないし水掛け論でしょ。 まぁ老真も0%じゃないから今日は灰吊りを主張してみた。 |
913. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
灰考察、白視黒視ぼかして書いてるが難しいわ……多分お蔵入りする 顔出した理由は二つ ★服 爺真だと見るのは分かったが、爺をどう処遇すべきと考えているかをはっきりしてくれ。吊らずに真決打てとか何とか もう一つ、占方法論について。屋の村騙撤回失敗は考慮しない 占霊狩で3人外露出が確定→修羊共に、灰には最大1wしかいない→占が灰に黒を出せばその占の他の灰は全て白になる→例えば自由占して、羊がAに白、修 |
914. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
→例えば自由占して、羊がAに白、修がBに黒を出したら自動的にAは修視点でも白確 ならば占の回数が確保できる甲案占決打方針なら自由占もアリ ただ後追いさせた時、羊が偽なら娘に偽黒打ちやすいだろうし、それなら他灰が全白になるからそれもおいしいな、確白になってもおいしいなと思ってるから、甲乙どちらでも後追がいいかなと思ってる 修も自由じゃなくて指定で考えてる。指定先も心で決まってる@9 |
916. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
修>5:娘服長農?で、順当に娘服吊られてしまう。だからこその一発にかけてるんじゃないかメェー? あと3だとしたら、死ぬ気でGJ出さなくちゃ信用もらえない場面なのにデフォ商とか真狩の視点じゃないメェー。 それに老真狩なら昨日占い先襲撃の懸念すらなくて占容認っておかしすぎるメェー。 老偽要素はあれど、真要素はない、無理くりしたのは3狼だけど”老想定の手順通り”にいくと苦しいからだメェー。黙る@3 |
917. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
もっかい老見てきた なんでこんなにぐらぐら来るんだろうって考えたんだけど、今日のおじいちゃんってやけに心情に訴えてきてると思うんだ。ここで俺を吊ると負けるぞ、みたいな。でも手順派なら吊ってもいいけどこの進行にしてね、とかこの勝ち筋なら負けないとかあくまで(老自身が考える)村利なことをしようとするんじゃないかな?狼予想とか上げてくれたのはいいけどさ、他は俺を信じろよ!という発言に見えた |
919. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
私は老残すなら2GJまで生かすけど2GJ出た時点で吊りがいいな。GJ出なかった時点で吊り確。 シモンの考えは不明だが占ロラはしないっぽいから安心して今日はシモンに判断を委ねよう。 灰雑感 ラインで見るなら爺狼なら服も狼っぽいけどね。ちょっと考え浅いな。 服は老真視するならその場合のダメージ感とか考えないのがちょっと嘘っぽい。 老真におけるダメージ感とか説明した方が説得力あるのになーと、@3 |
920. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
あ、俺を信じろよってだけで信頼されるための行動をしていないって意味。少なくとも僕にはそう感じとれたんだけどさ なので僕として【▼老】でいくべきだと思うよ。占いは白狙いなら【●農○長】だよ あー…うん、やっぱり感情的になってるかなあ…うーん、冷静になってほかの人も見てくる |
921. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
希望【▼モーリッツ ●長統一○服統一≧羊●娘・尼●自由>自由占】明日はフリーデル先発表推奨 イレギュラーな事が起こりまくっているので、確定情報重視で。こういうときこそ手順を大事にすべきだ。私は最終日へ行くのは大事なことだと思う。 今日▼モーリッツを外すのは老真決め打ちができるときだけだよな。これができない以上は▼老、それが手順だ。老吊りでまず終わるかどうか見るのが一つ、そして…老を明日残しても村の |
925. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
そろそろ希望出すかー。 【▼老なら●服】 老吊りじゃないなら【▼服●農】 どちらかと言うと羊は娘占って欲しいけどシモンもそう思ってるみたいだから、まぁいいかな。 エルナはな~今日の主張が中途半端なんだよねぇ。 老真視しつつも根拠の弱さを自覚してたり、自分が信じきれてなかったり。 >>904とか、黒考察は皆やってるから白考察してるんだってのも微妙。結論どうするのかが見えないのに白考察しても意味ない |
930. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 それにくっつけて農考察ぽい 基本的にこの人はこういうタイプなんだろなっていうのを考えてから質問したり考察したりする人かな。序盤は性格要素集めして、情報を増やすために質問をしている感じ。2dからは1dで集めた性格要素と合致するか、またしなくてもそれが村としての怯えかどうかを見極めている感じ。また黒い、または喧嘩売られたとおもったら途端に熱くなる人(屋しかり老しかり)。性格要素を拾いに |
932. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
「【仮決定確認】」 羊<メェー。【▼老 ●娘 セット】したメェー。発表方法はお任せだメェー。 そういえば僕の希望は【▼老 ●服】だったメェー。娘服どちらも狼ありえるとは思っていて、娘は票的な意味で、服は今日の老庇いをみて、って感じだったメェー。 状況的には娘狼度高い、発言的には服狼度高い、って感じだメェー。僕襲撃されても▼修娘服で終わると思うメェー、それじゃ一応準備してくるメェー@2 |
935. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
「【本決定了解、セット済】だよ…」 羊<メェー、修先出し案が実現して、僕生きてて9時迄に発表なければ、10時30分~11時発表になると思うメェー。 修返答なければすぐ出すメェー。@1 |
936. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
【本決定了解】同時がそこまで万能とは思わないが、私なら両方の結果ブラウザに待機させて相手を確認後する貼るくらいは必要ならする。 だが順番は議事を停滞させるほどかどうか。10時は遅くないか? 了解、添えるかはわからんけど、十分参考にする。 |
937. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】 服 この人も理解しようとするタイプだよね。性格とか、得手不得手を観察してそれを考察に活かす人。一貫して地道に白を拾い上げていく人だけど、周りが白ばかりになる懸念はないのかな?という不安が今よぎった。ヤコがエルのことを村ならSG化されやすい人をすくい上げていく、狼なら味方を多く作るタイプ(屋も同様のこといってたよね)としていたけどこれ、納得するんだよね。現状ではどっちかわからないけど |
938. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
(続き) 老真狩での考察はそう読み取ったらありうる…の、かなあ?ぐらい。好意的に解釈するとそうなるのかー、という感じ。そしてエルナはどこを今疑っていて、老をどうしたいかを述べていないのですね いるなら答えてー ★疑っているのは? ★結局希望は? |
942. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 しかし、修の返答っていつまでかって時間区切った方がよくない?今日中? 隙間埋め 明日は両占い生存なら真贋見極めと、農服あたりの精査が中心かなー。 農の発言実はじっくり見てなかったけど流し読み的に思考が似ていて疑いにくいところだけど、それだけで白要素としちゃダメだよねぇ。 |
944. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
【俺が死んだ場合、俺がどういう進行を見越してたか遺言しておく】 A.娘黒、長黒が出た場合、羊視点では人外が確定。娘長ロラ、占決打が正道。注意すべきは本当に屋が撤回ミスしたと想定した時の、修の最後の狼が行方不明だと言うことだけ B.娘白、長黒が出た場合、▼長でほぼ間違いないだろう。その前提なら残る灰は農服。この場合、統一占をして確白が出たor分散占をして両方白が出た場合、農か服かを決め打たなくてはな |
945. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
農か服かを決め打たなくてはならない。 俺としては、ほぼ全員から白視を貰っている農を統一占い、確白を証明、最終日占い決打、の方が安定すると考える。農統一で斑になったら、頑張れ C.娘黒、長白が出た場合、羊視点霊爺修娘で人外確定なので、長が確白。これも農服が残る。以降はb.娘白、長黒パターンと同じでいいんじゃねーかな D.娘も長も白が出た場合、娘は確白。この場合、その後羊が農か服で黒を引けば長白も確定 |
946. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
その後羊が農か服で黒を引けば長白も確定する。となると長を後追いさせて確白、というのは斑る可能性も見ると微妙。この場合の占い先はどこに行っても良いと思う。修の占い先は勿論適当に。黒狙い→他全灰白を狙う方が良いと思う。但し、このパターンから占ロラに入る場合は修からをお勧めする。羊から入ると絶対に追加の確白ができなくなるからな 俺の予想としては未だに占狼予想だから占ロラまだまだ見てるんだぜ?青書旅に |
947. 負傷兵 シモン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
青書旅に狼入ればロラ終了で勝つしな。特に俺が死ぬ=占い噛めない可能性が高いとなると益々その可能性は増す。 更には爺が真狩であることを考慮するならばなおのことその可能性は高まる。狩が真狂だからな。ココらへんはまあおまけ程度。 占を襲撃しない/今まで斑が発生していない/霊を即排除しに来た ことから、灰が全部白く見えてしまって本当に悩んだならば占ロラ本当にアリだと思うよ真剣に。俺は灰よりも占の方が黒いと |
広告