プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少年 ペーター、老人 モーリッツ の 6 名。
1161. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 さて、ペーターとヨアヒムが▼エルナ。 爺さんが▼ニコラス派だったな。 俺は、旅狼でなんで▲老行って無いんだよ? っていう疑問を感じつつも、 エルナの反応が偽のアピには見えねえし、▼旅してエルナ破たんさせることでしか、やっぱりエルナ偽は見抜けない気がするんで、 手順に反して▼ニコラス推したい気分。 カタリナとトーマスはお疲れ様でした。 |
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
ほんっとうにこれだけは! …早まらないでね。ここまで来れたんだから。 キドはちゃんと、明日を戦えるよ! セトのためにも。アヤノのためにも。 一緒に頑張ろう! …カノは表で何したらいいんだろうw |
1165. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
状況整理 役|占霊狂狼|狼陣営 壱|服娘書樵|兵樵旅+書でFA 弐|書樵娘服|兵服灰+娘(灰=老青者年旅。旅は服狼から黒) 参|書娘服樵|兵樵灰+服(灰=老青者年旅) 四|書娘樵服|兵服灰+樵(灰=灰=老青者年旅。旅は服狼から黒) 旅>>1164 分かってるぜ。服を狼と決めつけると、老の動きは両狼そのまんまだし、青の失速感も分かる。 ★旅 旅村なら正念場だ。服偽起点で狼探してくれ。 |
1166. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
【服評】 服について言えるのは、今まで自責の念が全く感じられなかったということだ。 自分が占いを外し続けた事を悔いるよりも、すぐに服>>1040 「ニコラス狼であってると思う…。」って、言うかね?ここは偽要素に言っとく。 4dでハッパをかけたのは、そのため。 生存している真占い師だったら、4回占いを外してしまったショックの方が 大きいと思うんだ。 |
1167. 仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
ようやく落ち着いて来ました。 エルナは何をしたらいいですかね。意見募集中です。 その前に、ディタさんですね。 ずっと信じ切れなくてすみませんでした。 あと、ありがとうございます。 ペタくんリナさんは、白く居続けてくれてありがとう。 |
1170. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
服>>1167 いや、疑ってくれないと、エルナ真だと確信できなかったから、そこは疑ってくれてありがとうって言いたいな。 エルナにお願いしたいのは、この状況に関する解釈だな。 なぜ、ニコラスは占われたのか。なぜニコラスは旅狼決め打ちのモーリッツを残して手順派のカタリナを襲撃したのか。 盤面だけ見ると、俺は逆説的な非狼視くらいしか思いつかんので、何かあれば言ってくれ。 |
仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
マリー…当たってるんだけど、答えは違うんだよ…。 ニコラスには申し訳ないけど、勝ちを狙わなきゃいけないのとそこは感情偽装してないから…。 占い師で黒引いたことないので…黒だしにどきばくです。 |
少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
箱前戻りっと そっか…カノも初な部分なのか… そりゃ感情の偽装しようもないし、ね… そう思うと、狼不慣れ感が村から白く見られる要素になってこの状況なのかな… 人狼って奥が深いんだな… |
1172. 少年 ペーター 03:42
![]() |
![]() |
[服:真の場合] 旅:黒確定。書:白判定なので狂。娘も白判定なので真。自動的に樵:黒。兵樵旅−書なので>>1165の壱ケース。▼旅でep [服:狂の場合] 書:真。樵が娘を白判定してるので・・・、娘:真、樵:狼?樵:真だと娘に白判定は娘が狂のときだけなので、服:狂と不整合。樵:黒だと対抗白は狂、真。娘:狂は不整合なので、娘:真。ただ対抗に真判定は意味不明。 服:狂は論理破綻してるので想定から除外 |
1173. 少年 ペーター 03:42
![]() |
![]() |
[服:狼の場合] 書:真。灰は、老(片白)、青(片白)、旅(片黒)、者、年。 樵:真なら娘:狂。灰にLW。 樵:黒なら娘:真。狼全露出だが、上と同様、対抗真判定は意味不明。 樵:狂なら娘:真。上と同様、対抗真判定は意味不明。 まとめると、 壱|服:真、旅:狼_▼旅でep(村勝利) 弐|服:狼、旅:白_▼服▼LW(老青者年に1W) 参|服:狼、旅:狼_▼旅▼服の2縄必要で▼他灰するとep(狼勝利) |
1175. 少年 ペーター 03:42
![]() |
![]() |
(続き) 先に▼服だと、壱か参の場合は▼旅で村勝利。弐の場合は旅以外の灰からLW探し。 手順どおり▼服だと明日(7d)に決戦。▼旅だと今日(6d)勝てるかもしれないが負けるかもしれない。 不確実性があることを考えると、現時点では▼服がベストな手ではないかもしれないが、ベターな手だと思われる |
1179. 少年 ペーター 04:53
![]() |
![]() |
旅、ごめんね。。。 詰問したいわけじゃないんだ。 ただ>>1161者の感じだと、者、老、服が▼旅を推してくると、旅、青、年が▼服としても半々に割れてしまうので、村を説得できる要素をニコから出してほしいの 服真の要素は者が何度も考察していっぱい上げてるので・・・ 旅目線での考察や他の人からの★とか、今日はいろいろ答えなきゃいけないだろうから喉に気をつけつつ、優先順位付けて回答くれたらいいからね |
1181. ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
俺が▼ニコラス先にしたい理由は、エルナが狂人でニコラスが村の場合に、▼エルナ→▼ニコラスだと、村は100%負けだが、▼ニコラス先だと、RPPにはなるが、明日もう一度灰吊に挑戦できるからだ。 今日、▼エルナとしても、結局明日▼ニコラスにしかならないことが想定されるんであれば、今日▼ニコラスとして、終わらないことを確認してエルナが狂人であることを確かめた方がいい。 服旅両狼は、無いだろうからな。 |
1183. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
トーマスへ墓下用議題 4d時点で予想されていた展開 (条件1.樵と老は白と仮定) (条件2.服は現状全て正解なので狼側からも真狂の区別がつかない) A B ▼霊→▼霊→▼占 ▼霊→▼霊 ▲神→▲灰→▲灰 or ▲占→▲神 Aなら残るのは老年旅羊青者から4人 1縄LW 占い情報が2つ落ちる Bなら残るのは老年旅羊青者の6人 2縄LW 占い情報無し |
1184. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
ニコラスには「Aに決まってんだろw素人乙w」と言われてしまったのだが、果たして本当にそうだったのだろうか? エルナ真の可能性と真視の多さを見てBのほうが有効だった可能性はないかな? ちょっと墓下で議論しておいておくれ あ、喉の無駄なので地上はこの話題スルーでよいぞ |
1186. 老人 モーリッツ 10:49
![]() |
![]() |
襲撃考察 (旅が黒と仮定) ニコラスにロックをかけていた羊と老のうち、羊はやや感情的になっていた 老のほうがまだ聞く耳を持ってそうだと思い、羊を襲撃した しかし残念じゃったなニコラス! ワシの耳は最近遠いんじゃああああ!!! なんてウソウソじゃ。ニコラスの主張は真剣に聞いて、納得がいけばロックも外す これは約束する。なのでニコラスが考えるLWを教えてくれ。ちゃんと考察をつけてな |
1187. 青年 ヨアヒム 11:29
![]() |
![]() |
おはよう。少し手が動かせないが強引に打ってる感じ 【もろもろ確認】 トマ、リナお疲れ様。リナは疑ってすまんかった 3人が▼旅にすべきとの考えが出てるが考えてみよう 服狼仮定としたら、旅に黒出ししてそのまま旅吊ったら負けになるのは重々承知してるよな?で、服狂仮定してRPPになるのは承知できる?それっておかしくね?と思う |
1188. 青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
RPPになった場合、灰吊りじゃなく▼服にされた場合が大問題になる。そうなったら即負けになるし、どうにもならん 一応灰にLWいるんだからそこは考えるべきではないのか? どうも者の話の持って行き方に疑問が出まくるんだが…問題は黒出しされたのに否定しない旅も変。普通黒出しされたら逆に論破するぐらいの勢いで返せばいいのに模様眺めな感じにしか見えん… どっちを信じればいいんだか困るよ… |
1189. 老人 モーリッツ 11:45
![]() |
![]() |
服の旅への黒出しによって、服旅両狼の可能性はほとんど無くなった 狼はこの三通りじゃ 1.旅 2.服+旅以外 3.灰(服が狂人の場合) ▼服は安全策でもなんでもなく「服が狼だと思っていて、且つ旅以外が狼だと思ってる」人しか投票してはいけない。そしてその人は明日旅以外に投票しないと筋が通らない 保険という意味では実は▼旅のほうが1と3を網羅している 旅白で2なら即負けじゃが、3ならRPPじゃ |
1190. ならず者 ディーター 11:50
![]() |
![]() |
ヨアの疑問は分かった。 もう少し説明するぞ。 俺は、服:真>>>>>狂>>狼 だと思ってる。 また、服旅狼の黒囲いはないと思ってる。 そうすると、▼旅して終わらなかった場合、まだ灰吊で狼を当てる可能性が残る。 ▼服→▼旅で服狂旅村の場合、100%負けだ。 今日▼旅は「旅が村でも勝てる可能性が残る吊り順」 明日▼旅は「旅が村なら100%村が負ける吊り順」 両者を比較して、前者を選びたい。 |
仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
旅が村の場合の、というか服が狼の場合と狂の場合の狼は探さないのかな?青が探しだしたら出せるようにはしておいたほうがいいのかなぁ。 なるべく灰と切れないように動いたからラインは自然に切れてるとこくらいしかないと思うんだけど… |
1192. ならず者 ディーター 12:15
![]() |
![]() |
本当だから否定できなかったんだろう。 スキル偽装する真能力者なんていねえよ。特大偽要素だ。だから樵は偽で、ほぼ狼。 ここからもエルナは非狼=真狂。真狂の黒は吊るべき。 まあヨアは大変そうだしあんまり議事読めてないんだろうな。盤面の捉え方が表面的で、理解が追いついてないように見える。 樵真追ってるペーターも参考にしてくれ。 |
1193. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
>>1189の表からすると ・旅のことを「白確定だと思える人」は2番なので今日▼服にするべきだ。その代わり明日は旅以外に投票じゃ ・旅のことを「白か黒か判別できない」という人は、1と3を網羅してる▼旅しか選択肢はない ちょっとくどいが、服旅の両狼の可能性がほぼ無くなった今、▼服→▼旅という投票は理論的に矛盾した投票なのじゃ 「服が狼であるかどうかの判断」は今日しなければいけないのじゃ |
1194. 旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
・ペタは出来るだけ答えるから、ちょっと待ってくれ。核心から回答する。 者>>1181 そういう事か。意図はわかった。 者は自分の服真を否定して、・服狼にするには村の敗北。 ・服狂にするには七日目の夜明けが必要 と考えているわけね。 ・「服狼+4灰の中にLWがいた場合は敗北を受け入れる」と言ってるようなものだがOKかな? |
仕立て屋 エルナ 13:35
![]() |
![]() |
おじいちゃんに何か言うなら、襲撃挟んだり喉が回復して情報が増えることで答えを出すじゃだめなの?って感じかな。 あれ、おじいちゃんもマリーみたく服狼は見てないんなら話が違うや。 服狼は全く見てないってこと?って聞くくらいかな。 |
1195. 旅人 ニコラス 13:38
![]() |
![]() |
老>>1193 その通りです、先輩。今日、「▼服or▼旅」を決めなくてはいけない。 ★「▼服→▼旅」という投票は理論的に矛盾しているが、「▼旅→すんなり▼服」というのも矛盾しているとは思っていてくれているのかな?つまり▼旅でゲーム続行の場合は、老・者も頭をリセットして、対処しなければ行けない、という意味。今日の決断が分水嶺で、山場だ。 「素人乙w」なんて思ってませんよ~頬ずり頬ずりw |
1196. 老人 モーリッツ 14:06
![]() |
![]() |
>>1195旅 いよいよクライマックスじゃなニコラス 初日から気になっていたその帽子の下を見せてもらうことになるのか それともワシを納得させるのか、はたまたワシを人狼認定するのか 今日の発言に注目させてもらうぞい! ☆その質問はナンセンスですぞ先生。▼旅でゲーム続行ならRPPしかあり得ないわけで、頭のリセットも何もない 狼COはあるだろうし、とにかく服は狂人決定なのだから▼服にするわけがない |
1199. 旅人 ニコラス 14:27
![]() |
![]() |
判定文が無いんだから仕方が無いんだが、「自分が占いを外した事に対する感情が全く表出せずに、まるで村人かのように振る舞っている。」>>1022服で「青白なら旅狼で」というのは、村に取って推理の材料にはならない。場当たり的で、誰にでも言える事。 LWとGSは帰宅してから、まとめさせてね。 |
仕立て屋 エルナ 14:42
![]() |
![]() |
いや、なんだろう もっと旅には狼塗りしてもらおうと思ってたんだけどしてくれないのが地味にきついっす。そういう襲撃にしたからね。 あと前日の青白なら旅狼があるからそこは変じゃないよ |
少年 ペーター 16:09
![]() |
![]() |
うーん… 明日の午後以降、夜明けぐらいまで来れなさそうな予感… とっても大切な日なのに…>< これ、今日中に終わらせないと…明日、年が謎の失踪っていう混乱させる事態になりかねん… |
仕立て屋 エルナ 16:42
![]() |
![]() |
者老青のことはどう見てるのかな。 年視点の狼は旅服の2択になってるように見える…かな。 まぁそこが焦点なんだけど。 服狼だったら怖いし旅の要素足りないなら、服者、服老、服青の可能性追ってみたらいいかも。 |
1200. 仕立て屋 エルナ 17:56
![]() |
![]() |
>>1170 んー…単体黒視が多いからね。 占われようが占われまいが、どこかで旅は吊られると考えた。 その上での勝ち筋として、エルナの狼視を上げるしかなかったんじゃないかな。(旅が占われても狼→狼への黒出しは普通にないよね?)占われるのが今日じゃなくてもこれは同じなはず。 だから信用取れてた樵は娘白出しで服狼上げ、とか。 決め打たれて灰縄増えたら困るとかもあったのかな。占われる以前の問題。 襲撃 |
1201. 仕立て屋 エルナ 17:57
![]() |
![]() |
はちょっと微妙だけど、老者羊が旅にとって厄介だよね。 老羊は旅単体疑いなのでここは今日か明日噛み候補。 者は服真ロックなので服狂であれば白出しで助かるかもしれないので、今日噛む優先度は低め、とか? 年青はどちらも追っているし手順を推すだろうから更に優先度は低め。 羊>老なのは、老をSGに出来ると踏んだ可能性はあるね。 羊を残して最終日まで生きようが、どこをSGにするかまで考えるとその候補は片白に向 |
1202. 仕立て屋 エルナ 18:02
![]() |
![]() |
くんじゃないかな。 でもそもそも今日を生きられるのかという疑問。 でも▲老だとSG候補が削れちゃうというのは当たってると思うな。 吊れない位置を噛むという視点の方が、厄介っていう視点より優先されてそうだね。逆説的、も込みで考えると▲者▲羊の2択で羊噛みを選択したのかな。 服狂の白出しに期待、くらいしか理由が考え付かないけど。どうかな? |
1203. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
あ、でもそもそも旅のGSは羊が一番下だっけ。 それなら非狼っぽいの取ってた者噛みの方が妥当に思えるね。 それが出来なかった理由を考えると…まず思い付くのは逆説的非狼。 具体的黒要素を挙げてないから、これはあるかも。 あとは…これ以上羊とやりあっても勝てないと思ったとか。 これだけ考えてみたところで、一番あたりの強い羊噛み、かもしれないけどねw |
1205. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
【者評】 者がLWだった場合は、初日に●兵、二日目▼兵とし、ひたすら服真を押しまくって来たということだわな。この発想はすごい。すごすぎる。(服は偽なんだけね) トマに対してはあんまりだが、者>>1063の宣言もいい味を出している。村だったら、A級戦犯なんてものではすまされない。一族追放級の爆弾発言。服を残しての完勝を目指す必要は一つも無いと思う。喉の使い方といい、余程の自信家なのか。 |
1206. 青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
要望なんだが…もうまとまりは厳しそうなんだが【自由投票orまとめて投票】を出してほしいかな 俺的にはもう収集つきそうにねーし自由投票だろうと思うし希望も同じだ 者>>1190つまり100%負けを選択するより50%でいいから勝ち筋を残したいと?言いたいことは理解できたが今日▼旅で服狼と仮定したら100%負けなのも理解してるよな? |
1207. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
できればでいいんだが★>>1190の服の割合を数字で出すことできないかな?もし出せるならお願いしたい。「約」とかはOKだ 色々ありすぎて頭がこんがらがってるが整理して考えよう。少し離席する** |
仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
んー、そこはお好みだけど… 答え知ってる側がそれを言っちゃダメかなと思う。 村の求めてることを旅がしてくれないっていうのはあるけど。 その面子も面白いと思うけどね。 あの段階でそう思えてたかっていうと、勝ちを狙うため▲羊だったからなぁ。 |
少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
ふむ… 動き始めたね… ちょっと様子見継続~ あ、7dは、ホントに来れなさそうなので… もし7d来たら、朝までに20発言使うつもり…ごめんなさいorz なので、今日で終わらせたい…(切実… |
1210. ならず者 ディーター 20:45
![]() |
![]() |
さすがに今日のニコラスには失望した。 この土壇場で、自分でエルナが狼か狂人かすら考えようともしない姿勢は、能力者内訳予想抜きにしても、 単体村人には見えんぜ。 >>1194とか何言ってんだ? 服狼なら~じゃねえだろう。~だから服狼(服狂)と考える。狼仮定のLWはここ、狂仮定のLWはここ。 それを考えるのが、村人ニコラスの仕事であって、 村人なら本能的に考えるもんだぜ。 |
1211. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
青年へ 老>>1208 その誘導はちょっと間違っている。 そうではなくて、 ・服が偽である(狼or狂)→YES ▼服 ・旅が狼である →YES ▼旅(もう、服狼の目は追わない。) を明日に先送りせずに、今日決めてねって事だよ。 ▼服は安全策では無いが、必敗即終了の可能性を摘む事が出来る。 |
1212. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
>>者 口の汚さは生まれつきか?私こそ失望を禁じえない。 服への優しさは、他の人々にも振り分けてあげて欲しいと思うw 勝敗に関わらず、epでは皆に謝った方がいいよ。白黒つけるために人狼やってるわけだが、ちょっとどうなのよ。 者>>1192も見て思ったが、一度ならず二度までも、今度はヨアにまでそう言うかね?ヨアの方が事態を把握していると、私は思う。 |
1214. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
▼旅押してる俺や老に対して警戒感無く漫然と白仮定で接してるのも、SGにされかけてる村人じゃないよな。 ▼旅出されたから羊黒視したって言った姿勢はどこ言ったんだよ。 老や者が、村人ニコラスを吊りに来てる狼に見えないのか? >>1212俺が失望したと言ったのは、狼を探す姿勢がないのを黒要素として取らざるを得ないということだ。 口が悪いのはチップの問題だろうな。 というか喉は狼推理に使ってくれ |
1215. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
者の「失望した」という発言は、個人的な技量やスタイルを否定したんじゃなくて、今回の対戦での村人に対しての期待感から来る「失望した」なんだと思うのじゃ クライマックスになってきて、者はテンション上がって言葉が乱暴になってるかもしれんし、ニコラスは苦しい立場で戦っているからストレスがかかっている お互いエピで楽しくできるように相手を思いやったほうがいいよね。ワシも肝に命じたぞい! |
1217. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
年>>1213 服狼予想なら▼服でいいが、服偽なら狂予想なら、旅が村であっても、 「明日旅村が巻き返して吊り逃れられる余地がある」 と考えられる場合以外は、今日▼旅のが村利だぜ。 下段 旅→←服投票は確定してる。 仮に旅が村でも、残り4人は村3狼1で村の絶対多数だ。 自由投票はそれほど悪くはねえよ。 というか吊り2択だし、票まとめてもあんまり結果変わらなくねえか? 離席するんで【▼旅】提出** |
1219. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
1d・2dの力強さから、者・青も共に攻撃力はある。2dの老に関してはそもそも兵吊りより霊ロラを優先しているので、普通の感情として自分の仲間に入れたくなかったとも取れる。 青・年が狼だったら、わざわざ最終日に持ち込もうとする案を出しておくとも思えない。さっさと、▼旅でいいのではなかろうか。 そうなると、1:者・2:老が残される。 |
1220. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
>ニコラス ああ。何も言い間違えてないぜ。 「万が一」服狂旅村の形なら、俺は旅村今日吊った方が総合的な勝率は高いと思ってるぜ。 服狼は服狂旅村以上に無いと思ってる。 ★陣形予想できるか? |
1224. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
(続き) 例え今日▼服で7dが来たとしても旅の村狼は見えず、服から黒だされてる旅が村である証明をするのが厳しい状況…であれば、先に▼旅で結果を見ることで、服の村狼がはっきりする・・・ >>1211兵の「・服が偽である(狼or狂)→YES ▼服」は「・服が狼である→YES ▼服」だけど「・服が狂である→NO ▼服」じゃないとおかしいのか… |
1225. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
☆>>者 できる。者・年・老の表現の違いだな。 ここまでの経緯はさておき、者には6%・老には2割の可能性を追うことを「依頼」しよう。 服狂旅村時の腹案はあるんだな? ★>>ALL それと、今日の結果で「▼服」ってなった場合は、「▼旅」を主張するのはナンセンスだ。明日は私に協力して欲しい。そこを出来ねーって言われると大変困る。ちょー困る。 >>服 メロンパンくわえてなさい。 |
1229. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
1226>>年 自分に置き換えて考えて欲しい。灰の5票が割れたままに、7dを迎えても年のように「やっぱり旅狼かも」というのが頭に残っていると、結局「▼旅」と言いたくなるでしょ? だから、老>>1208を読んで「今日、▼服or▼旅」を決めなきゃいけない。決断を先送りすることは出来ないんだ。 |
1231. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
何故、盤面整理ではあれだけ思考の深いニコラスが、灰目線での思考が浅いのか それは「普通の村人では見えないものが見えてしまっている」からじゃ 見えたぞニコラス!その帽子の中身は狼耳じゃ! (と言いつつ土下座の準備…) |
1233. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
【ワシは自由投票する】 残念じゃが本日の旅の話を聞いてもワシは旅が白だとは思えなかった それにエルナの真も信じておる よってワシは【ニコラスにセット】させてもらう すまんがこれを変える気はない そしてこの1票はニコラスをロックしていながら無念にも投票できなかったカタリナの分の投票でもある 墓下のカタリナ<えー、私じーちゃんが狼だと思ってるんだけど… |
1235. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
ペーターや、ちょっとワシと話をしよう ほれ、怖がらなくていいんじゃ、何も企んでなんかいないよ ワシの孫娘リーザのことじゃよ あやつ最近「大きくなったらペーター君のお嫁さんになる」なんて言ってくるんじゃ ワシはどう答えたもんか迷ってるんじゃがな…(チラッ 「ペーターは心優しい素敵な少年じゃ」と答えようかなぁ(チラッ ニコラスに投票してくれたら、そう言ってもいいんじゃがなぁ(チラッ |
1236. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
なんていうのは本当に冗談じゃ。少しお茶目をしてみた 緊迫した場面でRPを使って投票誘導とか冗談でも許せないと思ったならほんとごめんじゃ さて、ワシはペーターが者への追従が少しありすぎなんじゃないかなと思っておった でも最後は自分の意思でバシっと決めてくれるナイスな少年じゃと思ってる 期待しておるぞ!(ニコラス票を) |
1237. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
失望という表現が村人に対して許されるなら、93%服真と取る者と80%服真と取る老には「大変失望」どちらかが地下で赤っ恥をかくことになる。狼だったら、むしろ上手いと誉める。 ただちょっと村人だったんなら、どうであろうか?とは言うものの、 >>老青年者 明日があったら頑張ってくだされー。 >>服 メロンパンくわえてなさいw(2回目) |
1238. ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
あのなあ。 今日▼服とするかどうかということと、ニコラスを何者かを推理することは、 全く何の関係も無いぞ。 ▼服なら、エルナ真狂狼全仮定で狼を推理するだけだ。 ニコラス尻尾出しすぎだろ。。 【自由投票で▼ニコラスセット】 老>>1236とか、▼旅で明日が来た場合すさまじく黒くなるのに、それを全く気にしない老人は人間だよ。 年狼なら別に今日誰吊ろうが勝てる。悩んでる年も人間。 ヨア頑張れ! |
1240. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
服>>1227普通、旅の黒要素を拾って披露するものじゃないか?何で指示待ちなんだ?その状態見てると指示待ち狼に見えて仕方ないぞ?やること見つけて頑張ってくれよ。でないと俺は▼服から変えられんぞ? 服に言えることはこれだけだ。現状見るに真に見えんぞ? |
1241. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
>>1232 兵斑はエルナもわからないw そこ、エルナは修襲撃を想定してなかった非狼→真なのかなと。 結局内容が微妙すぎて微要素でとったけど。 あの日の樵はちょっとおかしかったね。 者に指摘された非狼にそうなのか!?っていう反応。ここ防御感。 ▼娘▲樵はスキル偽装っていうより白アピじゃないかな? |
1242. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
>>1239青 すまんヨアヒム。命令してる気はさらさら無かったが、誘導感というのは素直に認める ワシは村勝利したいと思っている。そのために▼服は安全策にならないということを強調したかったんじゃ もうここまで来たら、みんなはみんなの考えがあるじゃろうし、ヨアヒムは誘導なんかに乗らないイケメンじゃった ワシはヨアヒムの決心を見守るだけじゃ @2 |
1246. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
ニコラス雑感 ワシはニコラスに黒ロックをかけているが、個人的にはニコラスをリスペクトしておる 村でも狼でも、こんな独自のスタイルを貫くプレイヤーがいるなんて心底驚きじゃ 同村できたことを心から誇りに思う エピを迎えたとき、「やっぱりwwwww」となるか「ほんっとゴメン;;;;」となるかわからないが できればお互い楽しくエピで語り合いたいと思っておる |
1249. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
>>1240青 たしかに服がせっかく黒判定してるのに、旅の黒要素をあげないのは気になるが、その分、応援団の者があげてるとも… うん。旅が狼>村の印象で変わらないので、ここを素直に従ってみる 【▼旅】 これで村だったら、本当にごめんなさい! |
1250. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
黒取り苦手だしこの状態じゃ黒塗りになっちゃうよね。 視点もれやらなんやらはみんな指摘してる通りだと思うし… 村が圧倒的に白かったから捕捉されても仕方ないとエルナは思うよ。 |
1254. 旅人 ニコラス 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
>>者 あのなあ。服のリア事情にまで触れた真視は少しキモ過ぎます。口の利き方もひどい。後で世界中の言語で謝れよ?娘の言うとおり、ミスリード乙だったわけだが。貴方程の実力者がどうしてこうしたのか。こうせざるを得なかったのか。教えて欲しい。完敗です。epにいない人がいたらどうすんだべさ。 >>老 わかった。遺恨は無い。きらり(老には) >>年 二通りのepがあるだろw >>墓 すまぬ。ただすまぬ。 |
広告