プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 3 名。
986. ならず者 ディーター 01:26
トーマス凄えな推理当たりまくりだったのか結局。吊り変更出来なかったよ申し訳ない。地上も墓下もお疲れさん。ヤコブ残ったか・・・アピールとか別にねえわ気になってる部分答えるだけしれん。はあ・・・まあ、これはこれで消化不良のまま終わるよりかは良かったかもな。寝るわ・・。 |
991. ならず者 ディーター 01:40
シモン来るの遅かったから消化不良。シモン狼で終わっても味気なかったからな。 これは大反省会になりそうな気も。ヤコブは議事読み込む力が微妙過ぎる。って批判したら火に油か。 |
996. ならず者 ディーター 02:36
おっと。 分からんな勝手に口走ってた。ペーター坊に指摘されてからはネタ的に言ってたよ、前述な。 今回は村で視点漏れようがないから、狼が言いにくいであろうであろう場面ではバシバシ垂れ流していこうと思ってた。無論、仕掛けではない。ただ垂れ流し聞く相手がペーターともしかリーザとかって程度だったのは現状でな皮肉すぎる。トーマスは最後の方、何か白取ってくれてたみたいだが。 |
997. 少年 ペーター 02:55
者>>996返答ありがと。 やっぱり垂れ流しラーはやってて楽しいね。 実はディータからなんかボロ出ないか 期待して発言してた。 結果はいつも通りのD太だったよ。 明日宿に着くのが0:00くらいだと 思うのでそこで決着つけますか。 では寝るねー。 |
998. ならず者 ディーター 03:01
>>997 だと思った。けどボロの出ようがねえわ。 やっててっつうか、これしか出来ないっつう感じ。 「いつも通り」ってのが詳細省いた言い方で、ずっけえな。もっとそこ突っ込んどくんだったわ。 決着はもう着いてるようだけどな。まあいいか、せめて墓下のためにも垂れ流し続けるぜ。お休みー。 |
1000. ならず者 ディーター 08:28
白アピかあ…。まあ割と単純だが、俺狼時は多分てか、まずヤコブを最終日まで残さないだろ、どう考えても。ヤコブは一時ディタ最黒に置いてたわけで、PL的にも割と俺が嫌ってたの超気付いたと思うけど、灰のトマ襲撃してまで残すとか無いわ。トマは俺を 白視する発言目立ってきてたし論戦活発化してくれそうなタイプ。俺が最終日見越してた狼なら残すのはアルかトマだったはず。さすがにこの状況に自分で追い込むのは無いわ。 |
1002. ならず者 ディーター 09:07
>>987「張り詰めてた」はペタの心境の事と思うが、ここは狼感覚出てるね。ペタ思考では樵者が白浮き=兵黒が浮いてる風に見えてたって事。仮にペタに吊縄回ってきても、まあシモン吊れば終わるよね?って感覚なわけ、張り詰める程でもなかったよな。ここは昨日のトマの動き次第で自分吊られたら終了~とドキドキしてた狼感情だ。 さすがに今日を迎えた以上、村の重圧背負ってて、トマいねえ不安定感で俺も焦ってるが。** |
1010. ならず者 ディーター 17:15
>>1005「感覚的なものでも良いよ。」あのなあ狼ディタ視点での感想求めるなら、感覚も何もロジックだろ。 占3:真狂狼の場合は0%だわ当然。占3:真狼狼の場合、ほぼ狂人だろ。 今回どっちの状況として聞いてるんだ?ぞれ。 「感覚的なもの」を聞くって事は、to村人ディタfrom狼ペタを認めることになんぞ混乱大丈夫か。 一応答えると、ニコ狂2%程との経験談をニコに直言済み。今回は占CO先行でスライドなし |
1011. ならず者 ディーター 17:22
=普通に占狼1騙りと見てる。オトの気付き切っ掛けでヨアがニコに正体明かしを呼びかけ、ニコ村人CO。【自発的な解除であれば】炙り出し達成の狂人アリだが、非自発性からしてニコ=村人。オトの気付きなしで3d突入=狩人襲撃保護出来てた可能性なくはないから。 フリデ真は既に切り捨て、ヤコブ云々関係ねえよ何だその「ディタは仕掛け作ってる」演出。 >>1004「妙者狼なら兵年吊りならそれで終了」昨日はリーザいな |
1012. ならず者 ディーター 17:28
いなかったのだが…。そも俺とペタの思考は違った。ペタは樵者を白補正=残る狼候補はシモンのみ、あそこで自分吊りに焦るのは村感情じゃないよ。俺は確かに吊られる可能性低かったと思うが、妙年か妙兵を見ててトマは俺白視ぎみ=余裕あって何もおかしくない。まさか灰のトマ襲撃とは考えん。 んー…やっぱ客観的にも俺狼でトマ襲撃ねえわ。ヤコ残しの勝率10%未満ゾーンに突っ込まん。そんな博打は仕掛けにあらず只の無謀。 |
1014. ならず者 ディーター 22:04
2名(樵者)白打ちは、「白打ち相手の白要素を全てご破産に出来る状況を作れるから」が前提にあったのだといま理解。最初からではなく、オトのヤコ白判定→オト襲撃辺りでディタヤコの思考拾って少しずつ練ったのだろ。[狼ズ:宿年妙]と読む。 ヤコブはディタ狼仮定ならどこ疑うかな。者兵:低空飛行すぎね?と、ここ非ライン推測出来るよな。妙者:これも何かおかしいと推理できそう。** |
1020. ならず者 ディーター 00:55
残ってたけど、まあ単体ペタ結構白打ちしてるから大丈夫よな?あったら怖すぎるうううってな感覚だよ。まあないだろって思ってた。ヤコブ残す気でいたとはね、そこまで先読みできてなかった。 対話って何だよ。村人の大いなる自信に勝るものなし!ひゃっはー!何も出ねえと思うぞ。 |
1023. ならず者 ディーター 01:12
次の日へ
>>1022「もちろんそう思ってた」ふむ、では何で張り詰めたの?=狼感情じゃんって。 てかさペーターよ、俺狼の場合、一体どの組み合わせなん? そこら辺は纏めた方が良いんじゃね。どっちも推理できないならペタ狼が浮いちまうんではないのかい。まあヤコブの思考分からんけど@1 |
広告