プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 4 名。
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
パメラさんはお疲れ様でした。 私は白決め打ちだったのですが、墓下からの推理は届かなかった様で残念です… 娘狼で続くならあれほど決定反対もしないでしょうから白確信出来ます。 あと神>>554が今日はまだ終わらない事を知ってる視点漏れに見えてしまいました。 |
558. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
えー…、どういうこと? やばい、頭パーンってなりました。 とりあえず、娘商どちらかと者年ですか…。今日は4通りのライン考察ですかね…、せっかく終わったと思ったのに…。 |
560. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
いや、来ましたね… 最終日が… しかし、商か娘のどちらかは狼ということがわかりました。 そして3人は村人です。襲撃なしはいい方向だと思います… 今時点での印象では、狼は商<娘です。 娘狼でどちらが狼かということになると、者です。 商狼でどちらが狼は…正直昨日途中で商見るのやめてたのでもう一度明日… |
561. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
続くのか…パメラお疲れ様 完全に終わると思っていたのでかなり恥ずかしいことになっているが駄菓子菓子俺は負けんぞ とりあえず間違いないのはすでに1匹狼を吊っているということだつまりアルビンかパメラのどちらかが狼 |
パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
>リザ いや。白要素ではねーけど、視点漏れでもねーだろ。 あの言い方だと「昨日で終わると思い込んでいた」からパメラに「最終日~」と声を掛けたって形に見える。 つまり、今日が来ることを知らない村人のセリフ、だな。 勿論、逆手にとって「見えないフリ」アピした可能性はある。 |
少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
パメラさんは墓下でも指摘していたのですが、▼商吊りの流れになってから神年狼の可能性を持ち出した事が黒く見られてしまった最大の原因だと思いますし、スキルの低い狼ならやりそうですが、パメラさんのスキルで狼なら露骨に黒視される動きをするとは考えにくく、私は逆にそこに村としての不安による揺れを取りました。 推理がおかしくなった原因は神商が切れてると誤認してしまった点ではないかと思うのですが、いかがでしょう |
少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
え?パメラさん、本当に狼なんですか? とすると私の娘の想定スキルは思っていたよりも逆に低かったみたいですね。 屋をスキル低く評価していたのでそれなりの高スキル前提で考えてしまいました… もう、こうなると推理は壊滅的ですねえ・・・ |
563. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
ディーターさんの反応は淡白(私と同レベルですが)、ペーターさんの反応は推理付きですが、ちょっと疑問点。 ★ペーターさん>パメラさん狼なら、なんでディーターさんは私の年商ロラに乗らなかったんでしょう? たぶん、今日もこのまま寝落ちると思います。 おやすみなさい。 |
少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
パメラさんの申告が事実だとしたら、あそこで年吊りに動いた事から年白で良さそうですが、神もその口ぶりだと白みたいですので…者LWですか? 正直、どちらも白決め打ちなので完敗としか言いようがないですねorz |
565. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
昨日の更新直前のやりとりの温度とか見るにジムゾン村人っぽくは映るんだがな 対してペーターは続く前提で喋ってるような印象を受ける駄菓子菓子ペーターの仲間って誰よ? うーむジムゾン白だとは思うがライン考察やり直しだな 今日はもう寝る@18 |
566. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
娘狼なら者は無いですね。はっきり言って動きが無駄すぎます。 商者、商年、年娘の3択…娘黒決め打てるなら1択ですか…。 べ、別に安易に娘黒決め打って、思考停止しようなんて考えてないですから…。 おやすみなさい。 |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
う…ん。 ペーターが第一発言で状況把握して纏めてるんだよな。 5分ありゃ、十分と言えなくもないが。 割とヨアヒム生きてるのは想定外だろ思うんだよな。 実際。青自身驚いてる。 の割には存外思考のブランクタイムが無え感じなのが気になるか。 最終日4人ってのは全員灰で縄散らす手に使うのが主だからなぁ。 確白=まとめ残したってのは、残した方が都合良いからか、さて? |
少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
>パメラさん 確かに狼が4回目では狼としては初心者レベルなので、普通に黒い動きをしてしまったのでしょうね。 逆に村側だけは20銭以上こなしていたために、推理の仕方などはそれなりの高さを感じさせたのですね。 パメラさんの様に村/狼の経験に極端な差がある人もいるので、スキルの想定は全体ではなく狼側と分けて判断する必要があると勉強になりました。 |
司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
いや!パメラさん凄かったよ!今のこの状況、私すごく楽しいしヽ(*´∀`)ノ上は大変でしょうが…w >リザさん 私も昨日墓下で神商狼って思っちゃったから…騙されたorz 今日は寝るね!みなさん おやすみなっしー(´▽`) |
少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
>オットーさん 私はふつーに襲撃なしを想定してましたけどね。 ただ、私の場合は神LWで青なら▼年の結論に達しそうという予想からですが… まぁ、者LW想定でもやはり▼年なら勝てるので、年LW以外(年視点)なら襲撃なしは十分想定の範囲かと。 |
少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
それにしても者LWなら本当に凄いですね。 白要素はいくらでも提示出来ますが、黒要素はほとんど見つける事さえ出来ません。 何よりも人臭さを猛烈に感じるので、ここ狼なら何度やっても吊れる気がしません… と言うか、見直しても神は黒さばかりが見つかっていまだに白だと思えないのですけど… あ、年狼は普通にありだとは思ってるので年LWでも驚きません。村でも狼でも謎過ぎて判断不能枠ですし。 |
少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
と言うか、神は年商両狼主張だったのに、者書青が娘黒視した途端に娘狼の結論に一気に変わったので、先に娘をSGにして▼年で止めを刺す方針に変えた様にしか見えなかったのですよね。 でも、娘狼でも黒視集まったので流れに乗って切る方針に切り替えた可能性もあるので、単体ではまだ狼あるとは思うのですが…パメラさんの墓下発言が…(悩 という事で今日はとりあえず寝ますねzzz |
568. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
感覚でディーターさん狼が優先された理由、もうひとつわかりました。 ヨアヒムさん残しの襲撃をしそうな方がディーターさんです… ジムゾンさん狼だと、どちらかといえばヨアヒムさんを襲撃して者神年にして「やっぱ年だったよ」押しをしそうな印象があります… ディーターさん狼だと、より火種を残す襲撃をしそうです… ヨアヒムさん★これはただの印象ですので、感想を聞きたいです。ここに神者の差はありますか…? |
569. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
でも、それでもペーター村人3人残りの方が勝ちが近いと思っておりますよ… 後悔させたいものですね… で、もう一度アルビンさんとパメラさん見比べてもやはり死に際の必死さの違いが、パメラさん狼じゃないか…?となっているところです。ここは固めて神者を見たいところですので、ヨアヒムさんに十分ご意見いただきたいところですよ… では、おやすみなさい… 呪いよ…雪は降らなくてもいいからもう温かくしてくれ… |
571. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
パメラについては昨日散々言ったんで省略するが、やっぱ意識の向き方が狼的だ あと>>485の「誰と誰」って表現な 昨日は娘商で見てたんで違和感として拾ってたんだが放っといちまったんだが、今改めて見直すとこれ2狼生存の視点漏れなんじゃねぇか?って思った >>ペーター ★この質問に違和感とか感じなかったか? アルビンが狼!って言えるのを俺はペーターの白要素ととったがだからこそここノータッチなのは違和感 |
司書 クララ 17:57
![]() |
![]() |
『黒塗りと感じた娘は商白を知ってる狼』って何故思わなかったんだろう…『黒塗り=黒要素なのに年に目がいかないのはおかしい!』で思考が止まっちゃった…( ;∀;) >>570 やっぱりディタさんは狼に見えないな…… |
572. ならず者 ディーター 18:01
![]() |
![]() |
あとヨアヒムが残ったのはな。ぶっちゃけ俺やジムゾンが狼だったとしてわざわざ残してやるメリットねぇだろ!と言いたい まー俺狼だったら灰襲撃してるかも知れんがな! で>>568だがペーター!お前はそのジョークにすら中途半端な考察を本気で言っているのか 正直この襲撃でリターンあるのペーター狼くらいしかいないと思うんだがそう見せたいジムゾン狼の可能性もあるな つー訳でここは考えるだけ無駄な気がするぜ |
少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
私はパメラさんが▼娘に反対してまでも生き残りを図ろうとして黒くなるのはLWなら納得ではあったのですが、2狼生存状況なら彼女のスキル的に疑問を感じてここも逆に白要素(黒からの転化)と取ってしまったのですよね。 でも実は狼経験3戦の初心者狼という事で一度は素直に納得してしまったのですが…実は仲間を守るための行動だったのでは?と考え中なのです。 |
573. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
しかしここに来てペーターが俺に疑い向けてんのはなんなんだろうな 昨日ジムゾン最白に置いてたから整合をとるためという見方も出来るが俺はそんなに殴りやすいかペーター! しかしそうすると3d夜明けと比較してずいぶん思考速度が速いな >>381では「見れていない」という理由でぼんやりした供述をしているが今日夜明け直で「ディーター狼!」と叫べるほど俺を見ていたか?と |
少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
狼経験3戦とはいえ、30戦ほどのキャリアがあってそんな単純ミスするとはやはり考えにくいのですよね… でも年狼と仮定した場合、単純に考えれば年白視で神商ラインを主調し続けていたら思考のぶれも出ずに黒視される事無く2狼での生存勝利も狙えたと思うのですよね… まぁ、神がどちらであっても商白ならラインが無い事を知っていたために私が指摘した様な神商ラインを想定出来なかったのかもしれませんが。 |
574. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
更新直前の>>553「ディーターならやりかねん!」というのもその布石に見えてるんよな 「ここ怖」って「見れてない・理解出来てない」の裏返しだと思うんで黒に持ってくにもそれ相応の躊躇があっていいと思うんよ 駄菓子菓子今朝のペーターはまったく躊躇がなかった 「どこが狼なの?」という困惑すらなく機械的に者狼を主張しているな! ★昨日時点で俺狼どの程度見ていた? |
少女 リーザ 18:34
![]() |
![]() |
パメラさんの思考や動きにぶれが出たのは神商ラインに切れを見てからだと思うのですが、客観的には商黒視の状況で年神狼説を出して年吊りに動けば娘商ラインに見られるのは自明の理です。 そして実際に村は年商ロラの流れが一気に年白娘黒に流れ▼娘の結論に。 吊り決定に反対して生存意欲を見せる等、意図して黒く振る舞ったのだとしたら、年を吊りに行く動きを見せた事から娘狼なら年白と思わせる狙いがあったのでは?…と |
575. ならず者 ディーター 18:36
![]() |
![]() |
★そもそも俺単体の黒要素を拾っているのか? クララに指摘されてからパメラを黒く見ただとか俺ならこの襲撃をやりかねんとかいうどーでもいいのはやめてくれよ? 逆にペーターが神父に拾っていた白要素って何だ?1dの要素とライン切れの要素だったか 前者はともかく後者は>>527「全員切れてる」だの言ってるんだから続いた時点で一旦全部見直すのが自然だよな |
577. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
まー今日になって機械的とは言え者娘ライン浮上とか言ってるから俺に関しては見直してはいるんだろう では神父のラインを見直さなかったのは何故かってなると前者の要素が強かったからか? いや見逃してたが>>543があったな。まぁそれくらいだな しかし神父を疑え!と言うつもりはないが確占のリーザが神父を疑ってたのを受けてちらっとでも見直したりはしなかったのかね |
少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
ただ単体では年もここに来て黒さを発揮しては来ましたが、神が黒くてどうしても村に見えないという… 年は年で思考に軸がなくてふわふわした感じの発言ばかりするタイプで、私は判断するの苦手なのですよね。 この手のタイプって村でも狼でもこんな感じなのではないでしょうか? でも娘狼なら神娘の動きから見て、年狼の方が正解みたいですね。神娘両狼なら娘が神に疑惑を向けたタイミングも微妙ですし… |
581. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
>>568 ペーター:襲撃だけど、狼はきちんと襲撃した心算だったんじゃないかな? 誰だよ、「ヨアヒムに投票した奴」。 僕はちゃんと投票をパメラに変えたのを確認してるのでデフォは無いよ。ペーター投票はおそらくパメラだよ。 狼がうっかり襲撃先設定を間違えた可能性はあるね。 |
582. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
>>579 現実的に神吊れたか?俺が吊らせんぞ 自分で言うのもなんだが初回吊りリーと二人掛かりだったとは言えペーターを差し置いてオットーを吊り上げた実績(笑)がある俺の発言って狼陣営の中でかなり意識されていたとと思うんよ そこで二人揃ってジムゾン吊り言い出すよりは切りに行ったんだろうと俺は思う あと「襲撃先誘導」だとしても発想として青襲撃が出てくる時点で切れてるって言ってたんじゃねーの?@8 |
少女 リーザ 19:19
![]() |
![]() |
青>>579 おー、ヨアヒムさんが私の推理とほとんど同じ考えから同じ疑問を提示しますね。 私はそこから一歩進めて娘が年白視させるためにそういう推理に誘導するべく動いたのではないか?と考えたのですけどね。 しかしこの辺も娘の【狼としてのスキル】に依存するので微妙なとこなのですが… |
584. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
★1d時点のジムゾンとパメラの違いってなんだ? 俺も娘神放置気味だった手前あんま強く推せないんだが、この態度の差ってのが仲間狼に対する視線と放置村人に対する視線の差なんではないか?と思う ジムゾンに視線を向けない。では何故同じ印象のパメラには目を向けるのか? ここ、自然な絡みを演出しようとした結果なんじゃねーかなと思う。で、ほぼ無意識に放置したジムゾンとの差が出たと 一時離脱@6 |
少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
者>>584 その考え方は同意ですね。 狼って序盤は仲間の方により絡む傾向があるのですよね。(非ライン感を演出するため) 年からのラインも娘>神みたいですので、やはり年LWみたいですね。 私が地上に残ってたら完全にミスリーダーとして戦犯になってたのでしょう… (神が黒いから悪い…などと責任転嫁はしませんよ?・・・私の推理がポンコツなだけです) |
585. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
鳩が餓死寸前なので、簡潔にまとめます。 【▼ペーター】 狼陣営:年娘 商娘比較 商の黒要素として拾っていた点(神への疑念)については、リーザさんからも指摘がありました。アルビンさんは度が過ぎていたのですが、ここだけでは黒決め打てない状況になりました。 |
587. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
以上より、墓下狼はパメラさん。 生前(▼商の日)、パメラさんは「年神ロラで勝てる」と言ってました。ここから、この時点ではパメラさんが最終日、者神娘を想定していたと考えられます。つまり、年吊って終わらないの知ってた狼の視点漏れだと思うんです。者娘なら、この発想は出ないでしょう。 よって、娘の相方はペーターさんだったと思うんです。 |
590. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
本当に遅くなりました… さて、まず質問回答いたします… 【必死さについて】 アルビンさんは喉をうまく使おうと管理し、何でもいいから言っておきたいという様子が伺えます。また、村連吊りに大きな危機感が見えます… 一方、パメラさんは年神両狼を強く見ている割に負けるという危機感が感じられません… 言うことは「ペーター寡黙のため整理吊りがよい」に終始し、正直しっかり狼と思われていた気がしないのです… |
591. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
もし本気でこの理由で吊りたがっていて、神年狼で負けそうなら、何かもう少し訴えようがあるのではないでしょうか… また、喉管理についてもアルビンさんとは対象的で、言いたいことが無さすぎです… 総じて「喋る内容をひねり出して喋っている」ように見えるパメラさんと、「何でもいいから情報を残そうとしている」ように見えるアルビンさんの「必死さ」に違いがあると見ました。 |
592. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
【質問の違和感】 実際自然にスルーしましたね… 何でか考えると、「誰と誰」=「残2手」と考えたのですね… 【昨日時点の者狼】 昨日時点、神者は切れが薄いと考えていました。 その意味で、者狼はあると見ていましたよ… ただ、娘が黒く、娘黒なら商狼が濃い、と思っていたのと、なんだかエピモードに入っていたので、うーん、これでいいのかな…?って感じでしたね… |
593. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>恐らく、白視されてたパメラさんがLW役だったと思います。 パメラさんGSで年の方を黒視してましたよね? 神見直すと言いつつ、黒要素が拾えず、自然な流れにするために▼年→▼神の手順を織り込んでいたのだと思います。 ▼年後、神者なら、アルビンさんやリーザさんの発言引用すれば、白:者>神:黒が自然に出せたと思います。その布石かと。 |
少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
やはり神狼にしか見えないです… 神>>587も安易に娘年ラインと判断していて推理を進めた結果としての答えというよりも、先に娘年の結論があって、それに理由を後付けした様にしか見えないのですよね… ロックがかかったと思える者でさえ、様々な要素を検討していますし、答えが見えないなら青の様な疑問に悩んだりすると思うのです。 ただ年もここまで来ても白さを発揮しないのが悩ましい点なのですよね。 |
595. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
方向転換をせざるを得なかった…というところではないでしょうか… やや自意識過剰ですか…? ちなみに襲撃についてはヨアヒムさんそれはまじすかーですよ…w しかしここは確かにこれ以上詰めても詮無きことでしょう… >>572に同意としましょう。 |
少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
それに年娘ラインだったなら、娘の年の色変化の順番がやはりおかしいのですよね。 神商ラインから年白視だったのに、▼商に傾く流れのタイミングで年神ライン出して年黒視に移行って… 娘LWとしての生存を考えるなら年を白視するよりは最初から年商黒視しておいて、流れで行けそうなら年白神黒視に持って行くものではないでしょうか? パメラさんてそこまで狼としての動きを計算出来ない人には思えないのですけどね。 |
596. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
ディーターさんの黒要素 ▼オットーさん、▼アルビンさんと連続的なミスリードを影で演出(してました?)、村を壊滅直前まで誘導した点。 白要素 その壊滅直前で、あえて相方を吊り、とりあえずの壊滅を防いだ点。 灰ならどこでも吊れる立ち位置のディーターさんが昨日、パメラさんを吊る意義が分かりません。 でも、ペーターさんなら、吊られる予定のライン切りが、本当に吊ってしまった…はあると思うんです。 |
597. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
【ジムゾンさんとパメラさんの差】 ジムゾンさんは、自占いの差、というより、自占いの後の慎重に白黒見極める態度が白いのです… そうなると、自占いは勢いの白アピでやったものではないのだな、となり、そこからのあわせ技で最白です… というかペーター2日目はジムゾンさんと同じくらいパメラさんも放置してたような記憶があるのですが… 今見返しても質問に答えたのとジムゾンさんとの齟齬をあわせたくらいですよ… |
599. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
>>582 ディーター:昨日の僕は神狼有り得ると考えたから娘年辺りが▼神言ってたらそのまま吊ってたかもよ。娘の豹変で▼娘になったけど。 下段>それ逆じゃない?誘導するから「青襲撃もある」と言わないといけない。それに書襲撃の可能性が高いと思ってるからこそ誘導するんだよね。 |
少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
て言うか…本当にパメラさん狼なんですか? パメラさんは狼ならLW状態でもないのに決定反対して黒く見せる様な動きをするとは考えにくいのですよね。 他にも村側でもそれだけの経験があれば、指摘して来た様な動きは黒視される事ぐらい理解してそうなのですけど。 神黒考察なども的確で、そういう部分が狼要素だと拾えるレベルのスキルの人が、あれほど無警戒に黒い動きする事にとても疑問を感じてしまいます。 |
600. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
時間が差し迫っているので・・・ 僕は【ジムゾンがLW】だと思ってる。 僕の考える狼コンビは「娘神」だと思ってる。昨日勝てる状況で娘者、娘年はお互いに切りすぎてる。更にパメラの歪な吊り希望が娘狼だと強く思わせるね。 パメラはとにかく「神狼あるといけないから年吊り」だった。もはやディーター吊りに持っていけないから年吊りとしか言えなかったのだと思う。 |
602. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
で、何故ジムゾンさんの白視が崩れなかったのか、ですが、屋黒でしたら確実に見直していました。リーザさんのジムゾンさん疑いも屋起点ですよね…? ディーターさんも「リーの神疑いや2dの全体のGSの中で神が下がりつつある」のに「>>344白っぽいから違う」でしたね… ここ、ペーターの感覚と変わらないようにみえるのですが、なぜそこで黒をとろうとするのでしょうか… |
少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの推理がほとんど私と同じなのに親近感を感じてしまいました。 でも、もし本当に娘狼だとしたら、たぶんそういう推理にミスリードさせて年を守る事を狙ったのでは?という推理の方が本線なのですけどね。 でも▼神の決定なら負けても私は納得ですね。逆に神吊らずに負けたらかなり悔しいです。 |
604. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
また、者★>>583下、ペーターがパメラさんに目を向けていたと感じるところってどこですか? 狼はパメラさん、は満場一致ということですね…やはり間違いないでしょう。 神娘、者娘、どちらがあるかということです。 あと、娘が昨日やけに崩れたのは、者神どちらが狼かに関わらず、者と同調するつもりができなかったことによるものだと思われます… |
行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
>クララさん まぁ、相当真っ黒だったんだろうなとは思います。申し訳無い。 5年振り?6年振り?の人狼は、やはり手強かった。 元々、属性として「共有者爆弾向き」ってくらいに黒いんですよねー。 10人村だからか、吊り手数も意外と余裕が無いというか。 狩人居ないとやっぱり色々辛いっすねぃ。 |
行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
そして、ペーターさんに特に土下座。 1日目~2日目あたりだと、そんなに喋れるタイプに見えてなかったんですが、今読むと凄いな。 日数たつと漂白されてくるのはここでしたかー。 巻き添え食らわせそうになって申し訳なかったなぁ。 |
少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
アルビンさん、おかえりなさい。 信じてあげられなくてごめんなさい。 自分から吊り枠とか黒さを自覚してる様な発言態度こそが黒く見られる原因なので、気にせず自信持って突っ走った方が良いと思いますよ。 黒さも堂々と振る舞えば一周して白くなる事もよくありますしね。 それによほど協調性を無視した行動でも取らない限り、勝敗は基本的に共同責任です。 さて、では結果を楽しみにエピで待ってますね。@0 |
607. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
>>605 年:その部分は切れって程ではないと思う。まあ実際疑っていく訳だけど第二候補。一番気掛かりなのはそれだけ疑ったのに何故土壇場で神じゃないの?って事。 其処を誰か説明してください。 僕は独断する気無いんで早く希望出してよ。 |
611. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
神娘でしたら、神狼あるという評が出始めたところで、娘が者の商年切れ路線に追従し、白視を得つつ商年を吊っていくというところ。どうしてもパメラさんがジムゾンさんを切る意図がわからないのですが… この切りに意味があるのでしょうか? >>608 時間が足りなすぎずどうしようもなく迷ってます。 |
613. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
★2dのジムゾンさん疑いって村全体で結構深いものでしたか…? そこが読み違えている場合は、娘神はありえます… 【本決定に反対】 ペーターを吊ると負けますので反対します。 今、このままでは神にあわせないと負けるので、自分で神狼だと自分を説得している状態になってきています。 |
615. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
これは…見事にペーターさんの策がはまってる状態でしょうか? ★ヨアヒムさん>パメラさんが私よりペーターさんを白視してる発言ってありました? あと、神警戒発言は最終日、神娘者になることの視点漏れだと思うんですが…。 最後に、パメラさん見直しが遅い件はすみません。 いやぁ、最後に吊られるなんてなったら、「ジムゾン、どんだけ呪われたんだ(笑)」なんて言われそうで笑えませんね。 どう説得したものか… |
617. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
者娘の切れですが、お互いに雰囲気白視なところです… パメラさんの者白放置は昨日最後にも言いましたが正直謎でした… ディーターさんも理由なき強い白視が仲間うちでするのが難しい、とは前述のとおりです ここを切れと取りたい、というもはや願望です。 今日だけ、冷静に様子を見ると、狼は様子見の神です… |
広告