プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、司書 クララ の 6 名。
1055. 村長 ヴァルター 09:25
村長のためいき ラストワルツ 今日はアルビンの経済学講座にでかけるよ! 商 「…これがフェアトレードです。」 村「なるほど。フリーデルさん、僕のパンツとフリーデルさんのは交換可能ですか?」 村「あ。フェアトレードだった。じゃあ、クララさんのでどうでしょうか!」 |
1056. 村長 ヴァルター 09:37
ニコラスさんに、ごはんをお供え。 村長のためいきは全員登場を達成したので、明日はエンディングテーマ、村長の詩ですかね。まあ、どこでうたう事になるかはわからないですが。 GJ…でしょうか。 |
1057. 少女 リーザ 10:37
【もろもろの確認】 おはよーさん。ニコたん、お疲れ様でーす。 …おおう?今日は…犠牲者いないのでーすか? …ふむ。これは…GJ?…GJだといいですねぇ。んっふっふ。 …ちょいと小学校に行って来ますわぁ。またねー。 |
1058. 司書 クララ 11:17
斜め上2GJにビビッて今日灰襲してくれねーかなーとか思ったんだけど普通に私に来たみたいでした。残念。 流石にここで灰GJってこともないだろうし、意図的襲撃ミスするくらいなら私に来てるだろうから言っちゃうけど私は非狩ですよ。 まあ灰襲でGJだったぞって茶を吹いてる狼がもしいるならやっぱり私が狩人か灰に恐ろしい狩人がいるってことなので、引き続き襲撃を楽しんでください。 |
1059. 司書 クララ 11:28
■1 今日の吊先 ■2 灰考察 出しても出さなくてもよさげな議題を出しておくよ。 私が独断型なのか、多数決尊重型なのか、はたまたまた決定なんてなかったになるかはきっとそろそろ狼にも分からなくなってきたことだろう。安心しろ、私にも分からない。 |
1061. 少年 ペーター 11:46
おはよー。とりあえず顔出しだけ。 【状況確認したよー。】 普通にGJだよね。これでクラ姉が最終日まで残ることはほぼ確実だね。安心した。 シモ兄>>1053 白アピかー。了解。でもフラットに見るように努力しないといけないは確かだろうから、頑張るけど。 |
1062. 少女 リーザ 12:31
シモにぃ>お答えしますぜ。んっふっふ。私はぶっちゃけ狼1匹なのか、2匹なのかまだ分からないんですけどねぇ…。こう考えましたぜ。 ① 狩人が生きている:クラらんを護衛 ② 狩人が死んだ(神父様が狩人):偽装GJ…目的は、おそらく灰の母数を減らさないため。…って、それなら素直に▲書でいい気もしますなぁ。 うむー。考え直したけど、①が自然ですよなぁ。謎い反応してごめんなのだー。 |
1063. 村長 ヴァルター 12:56
もし偽装GJだったとすれば2狼で、狼的にはクララが生きているほうが自分に有利な決定が下ると考えていて、今日勝利を目指す勝ち筋だと思います。 ただ、偽装GJかどうかが分からないので、上の勝ち筋かは良くわからないです。 昨日思ったのは、僕と他の人で能力者真贋での見解の差がかなりある。って事です。 |
1064. 村長 ヴァルター 13:07
>>兵 ランダム1手云々はそもそも自分的には旅処刑反対の理由のただの一部です。(ちなみにってところから汲み取ってもらえるかと。) 最大の理由は旅が真だと思っていること、それに付随する理由がたとえ旅偽と思う人がいても狼が否定できる旅は吊るべきではないというものです。 これの旅偽派の旅を吊らないメリットを挙げただけです。 |
1065. 村長 ヴァルター 13:16
そこよりも、旅偽派、理由は霊能者の単独感からの派生だけで旅偽決め打ちしてる年が気になったり、クララの決定を見てえーっ。って思ったりしていたのです。 つまり、誰が狩人でどこに襲撃が来て、どこでGJが出るか、狩人の護衛の難易度はどうかとかそっちに頭は行っていなかったので、考えていませんでした。 後で青真のおかしさを再掲載したほうがいいかな… |
1066. 村長 ヴァルター 13:33
まあ、なんとなくクララかリーザ襲撃かな?とは思っていはしましたが。 意図GJで無いとしたら、クララですよね。おそらく。昨日よりは狼は厳しいと感じているのでしょうか。 ニコラスの回答も後で見たいです。 シモンの霊能者の判定が見れるは、確かに正論ですが、ニコラス真なら今日村側処刑で敗北ですよね。敗北しなければ確かに霊判定と変わらないですが、旅真で今日外すと敗北ですから、昨日ニコラスの判定を見て |
1067. 村長 ヴァルター 13:46
よく考えるべきだったと僕は考えていますし、狼はそれが嫌だったのではないかと思います。旅狂でも狼視点▼旅はもし1GJでたらランダム1手増えるというのが消えて微妙に得なのでなおさらです。▼旅が年服兵で多いのがかんがえどこですが。 |
村長 ヴァルター 13:52
本当はシモンとペタの対立を煽りたく、兵と年を同時に敵に回すような発言はしたくないですが、こう言う事でなんか、エルナを味方にできる気がするんですよね~ また、シモンがペタ吊りに賛成すればOK、反対してもそこををつける。つけるが、シモンは狩人っぽいからそれはこまる。 らめぇ~ |
村長 ヴァルター 14:00
僕は、今日の決定権を握る最重要人物はエルナだと幸運にも見抜けたので、【エルナに胡麻をすって行きたい!】また、【クララが唯一白決め打っていないエルナを残せるのはおいしい!】 なんて偉そうに色々言いました。でも普通に今日消される気もします。大石(リーザ)がついてきてくれるかもわかったもんじゃないですし。 かなり捨て身の気分です。 |
村長 ヴァルター 14:16
この村で一番僕の残した足跡に近づき、それをもとににじり寄って来ているシモンには、この辺でご退場願いますか。素晴らしい。素晴らしすぎてこの辺で叩き潰しておかないと僕の未来が見えない。 狩人っぽいし。 |
1068. 司書 クララ 14:39
>長 ニコラスの真偽に関する部分での考察については特に何も言わんが。 霊吊後GJでランダム可能性を見出すなら、現状で2GJ目が出て1手増の可能性を考えるのと、期待してることのレベルは対して変わらんぞ。前者も後者(2GJ目)も灰GJ狙いだろ。 |
1071. 仕立て屋 エルナ 14:57
そうすると妙の、決定仮決定に背く姿とか青に清き1票とか超リスキー……だけど、ハイリターンではあるか。狼2なら今日を回避すれば狼が勝てるんだし。 長は私のこと書き間違いを黒く見てるようだが、同じことを屋でしてるから、黒塗りってより元よりロックオン体質の人なのかなーって気がしてきた。 兵年は印象変わらん。消去法ってだけで兵を吊りに挙げられる年って凄く羨ましくはある(汗。 |
1072. 仕立て屋 エルナ 15:08
っつー訳で、吊り希望は▼妙にしてください。 何か飛躍した思考をしているが、青真狼どちらでもLW狙いってことで。 年はなぁ…狼2の時に黒度急上昇、1の時に一番白い(2日目の吊り占いから)他の灰吊って終わらなかったらでも対応可な気がする故。 |
1073. 少女 リーザ 16:17
エルさん>んっふっふ。▼妙とな?では…★昨日の襲撃をどう思います?仮に、青妙なら▼候補の屋を喰いませんぜ。仮に妙羊農でも、やはり▼候補の屋は喰いませんぜ。…ちなみに農青決戦投票の日は、▼農組:服年、▼青組:長兵妙。>>1070はまた見落としですかな?んっふっふ。★貴方が狼2匹の可能性も考慮しつつも、年を怪しく見つつ、明日対応なんて悠長な事を言っている場合ですかな?狼2匹じゃ、明日村は負けますぜ。 |
1074. 仕立て屋 エルナ 16:48
どうせ間違えてるからってカウンターのために喉を残してる自分ガイル。 決選投票は純粋にまーちーがーえーたーごめん。長をいっつも勘違いするんだわ。まぁいいや。 狼2の時に高確率になる年と、狼1でも2でも在り得る妙どっち先に吊るよ?ったら、そうでぃすね、どっちが先も何もないねorzじゃあ▽年で。 屋襲撃理由……今わかったが、他に黒塗り&自滅してゆく白=服が見つかったからでは? |
1076. 少女 リーザ 21:09
■ 2.灰考察…白いと思う順に書きますぜ。 シモにぃ:シモにぃがかなり村長を疑っているのが気になりましたが…相変わらずの鋭さ。疑えなさ過ぎ。白過ぎて怖いくらいですわぁ。んっふっふ。白い。 村長:昨日、唯一ニコたん真視をし、仮決定反対したお方。狼なら、危険過ぎますわぁ。>>1022も同意。村長がニコたん真視、つまりあと狼2匹がいる事を危惧するのは自然な思考だと思いますぜ。白寄り。 |
1077. 少女 リーザ 21:16
エルさん:>>1054…非狩人宣言に近いものを感じるのは…私だけっすか?…ぶ、ブラフですよねぇ。大げさだなぁーってヤツですよね?んっふっふ。でも、今日は割と落ち着いた思考や発言(若干飛躍気味ですが)をしていると思いますぜ。…まぁ、私への疑いは甘んじて受け入れましょうかねぇ?…ふむ。まぁ、私にしてみれば、なかなか納得出来ない部分も多いですがねぇ…。んっふっふ。黒め。 |
1083. 少年 ペーター 22:38
そんちょ:そんちょはなー、色々謎いんだけど、そういう謎い人ってだけな気がしてどうにもこうにも。 >>1065「後で青真のおかしさを再掲載したほうがいいかな…」とか、ヨア兄真として見るなら「ありえない」レベルの要素持ってくるか、相対的なものじゃなくニコ兄単体の真要素挙げするべきだし。と言うか、それやるべきだったのは昨日とかであって、今日は灰考察しようよ、と。 言動が怪し過ぎて、謎過ぎて、逆に狼ないと |
1084. 少年 ペーター 22:39
思う。 と言うか、農羊長+旅の狼陣営なら、2d決定時とかもっと動きがあっていいと思うし。だって、これだと2dで占吊両方に潜伏狼かかってることになるし。普通に死ねるでしょ。まあ、詰みとまでは言わないけど。 んー、やっぱり狼はないと思うんだよね。思考的にも。 今日も、多分普通にGJだと思うのに、>>1063も本気で偽装GJの可能性も考えてるように見えるし。 謎いけど、狼には見えないってのが結論かな。 |
村長 ヴァルター 22:56
後はシモンだけだが… とりあえず今日さえ乗り切ればなんとかなると思ってる(楽天家CO) これで今日の得票数が一以下が確定。つまりクララによる▼村は結構強引になってしまう。 しかし、シモンの▼村は、クララが▼村にするときに生ずるためらいをぶち壊しうるとは思う。やばいです。キャハ☆ |
村長 ヴァルター 23:03
明日の第2発言 昨日までの僕の発言を見ていればだれがどう逆立ちしたってこうなった場合エルナに入れるって分かりきっているじゃないですか。なのに残されたわけで。リーザを見直さないといけないですね。とはいえ、リーザ白いんですが。 |
1089. 少年 ペーター 23:48
相変わらず過疎状態の村だね。 クラ姉>>1086 方針了解だよー。 エル姉:ここで灰考察に伸びがあまり見られないのは痛いかな。 んー、でも、能力者真贋予想の移り変わりとかは自然なんだよね。初日からのヨア兄偽ロック。3dヤコ兄吊も、占真狼予想から狼吊りたいって希望だし。4dで真だと思ってるニコ兄の判定でヨア兄狼予想。んで、灰見て狼2生存に見えないからヨア兄真かも?って。凄く思考追いやすい。 |
1090. 少年 ペーター 23:48
ついでの余談だけど、エル姉はアンカー間違いが多くて、どれのこと言ってるのか分からないのが多くて困ってたりした。 ただね、やっぱり初日の●兵がなー。これ、全体で見て4票目という早い段階で、しかも理由が不鮮明なうえに白く見てる人を占いたいって言ってるのがね、すっごく白いんだよねー。 早い段階でこんな突っ込まれやすいことしてたら、初日占だって当たる可能性あったでしょ。実際怪しく見られてたし。しかも初日だ |
1091. 少年 ペーター 23:48
と占襲撃とか出来ないから、良くて斑だし。これを考えるとエル姉狼っていうのが考えられなくなるんだよね。 んでやっぱり、能力者真贋予想を信じるか、灰の白さを信じるかで揺れてるのが自然に見えるし。 時間あまりないね。考察0時に間に合わなかったらごめん。 |
1094. 少年 ペーター 23:59
そんちょ>>1088 正確には▼兵→▼長→▼兵だったんだけどね。 昨日言ったようにシモ兄とそんちょならどっちの方が襲撃されないか、つまりSGとして残されそうなのはどっちかな、と考えた結果そんちょの方かな、ってこと。 先に前提として、僕はエル姉&リズちゃんを人だと思ってて、シモ兄のことは疑ってる。そしてそんちょのことも迷ってた、ってのがある。 |
1095. 少年 ペーター 23:59
そして最初の▼兵は狼狙いだったんだけど、その後で、もし自分の予想が間違ってて両白だった場合のこと考えちゃったのね。 その場合、上で述べたようにそんちょとシモ兄ならどっちのほうが襲撃されそうかと考えた結果が▼長。もしこれで灰が狭められたら僕の視界も開けると思ったし。 でもやっぱり、そんちょ狼はなさそうな気がする、ってなって、それなら狼狙いで▼兵にしよう。ってなったの。 |
1096. 司書 クララ 00:02
長>>1088 何でそれおかしいと思うのかが分からんのだよね……。自分のことを信じてくれる人を信じたいと考えるのは、さほど真としておかしい態度でもないと思うのだが。無論狼が、村人を自分側に引き込む手段としても有効ではあるのは否定しないけれども、たかだか一人引き込んだ所でねって感じもする。 あと青狼なら屋襲撃はそこまで信じ込ませた強力なサポーターをあっさり消してるわけになるんだけど、それも作戦の内? |
1098. 少年 ペーター 00:06
0時だよ!第2希望どうしようか迷ってる。今時点で挙げた3人のうち、誰も疑えないんだけど。 敢えて言うなら、謎のオト兄襲撃でネタ襲撃本当にやりそうなのはエル姉だよね、って感じでエル姉挙げとくかー、みたいなのになっちゃうんだけど。 ってことで【▼兵 ▽服】で出しておこうか。 GS的にはリズちゃん最白、そんちょが別枠で狼ないでしょ、って感じなのだよね。 [白]女>服>兵[黒] 別:長 みたいな。 |
1099. 少女 リーザ 00:08
■1.【▼年▽服】ですわぁ。理由は灰考察の通り、私は年か服かを狼だと考えていますぜ。ペタは発言が皆の意見に乗っかっている印象を受けますわ。昨日の兵ロック解除発言が謎いと思いましたわ。…で、エルさんはやっぱり▼妙までの思考が謎い。決して、疑われたから疑い返しなんて、陳腐な方法じゃないんですがねぇ…思考の流れがおかしいと感じましたわ。クラらん…私はこれで腹をくくるぜ! |
1101. 司書 クララ 00:14
/仕年女長兵 吊年兵年仕_ 吊女仕仕年_ んんー。エルナとペタの壮絶バトルか。まあこんなもんだろうとは想像ついてたけど。私はどっちかと言えば仕なので【仮決定:▼仕】でとりあえずセットするのだ! |
1106. 仕立て屋 エルナ 00:25
書>>1104 青が真ならあるけど、吊られてEPに入らなかった経験が無いので多分2なんだろうなあって経験則から言ってる。 青真で今日狼吊り上げじゃない限り、私吊りが明日に伸びるだけで結局村負けだし、私に他の灰が狼って抗弁できるだけの要素も無い。 |
1107. 村長 ヴァルター 00:25
>>司「最有力占い候補」→「信じたい連呼」ですよ。乙女心ですか?青年なのに。僕も、自分が能力者で信じるって言われたらそりゃ嬉しいし、白く見るかもですが、それだけでここまでには絶対ならないです。 エルナの▼妙は見直したが、理由がよく分からなかった… >>1102エルナって旅真派だったっけ。 |
1114. 司書 クララ 01:01
あと残念だけど、ちょっとこの決定以降のエルナの答弁では、残すのは非常に怖い。どうせ今回避しても明日吊られるんだろ、とやさぐれているなら村でもわからんではないのだが…… >>1110が自分以外なら誰でもいいと言っているように聞こえてしまう。 |
1117. 少年 ペーター 01:10
んの2人がこの襲撃ってのはマゾいよね。オト兄なら身を呈してでも吊から守ってくれそうだし。 戦略的、と言うか、何か考えがあってオト兄襲撃したとするなら、シモ兄がしっくりくるのかなー。ただ、どんな考えがあってかはわからないところが問題だけど。意見喰いなのか論客潰しなのか何なのか。 まあ、>>1098で言ったように、灰の中でネタ襲撃やりそうなのはエル姉だよね、とだけ。 |
村長 ヴァルター 01:25
明日の第2発言修正版 昨日までの僕の発言を見ていればだれがどう逆立ちしたってこうなった場合ペーターに入れるって分かりきっているじゃないですか。なのに残されたわけで。リーザを見直さないといけないですね。とはいえ、リーザ白いんですが。 とりあえず修正しておく。 |
1120. 少年 ペーター 02:01
ん、喉余ってるのに、議事録の進行が止まってしまった。と言うか、普段からこれくらい文字詰め込めってことだね。まあ、出来るかどうか微妙だけどね! そして文字数気にして入れられなかったけど、クラ姉纏めお疲れさまー。ありがとー。 シモ兄の登場を待とうかと思ったけど、ちょっと限界かもしれない。 僕、もう寝るね。おやすみー。 @3 |
1129. 負傷兵 シモン 03:17
次の日へ
ちの方が納得できん。それを考えたら服狼はありなのかなと思うんだけど。 でも、やっぱり服の屋襲撃って意味分からんしって感じなんだよね。結局行き着くのはここなんだわ。服狼と思うなら誰かここを納得させてくれ。 【決定反対だー】と言っても遅いか・・・。すいません。 |
広告