シスター フリーデル は、突然死した。
旅人 ニコラス は、突然死した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス、10票。
司書 クララ は、村娘 パメラ を占った。
羊飼い カタリナ は、神父 ジムゾン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、司書 クララ の 11 名。
516. 木こり トーマス 01:16
![]() |
![]() |
−満月が天高く昇る頃− 樵「おーい、パメラ。(ドンドンドン)」 樵「人のこと呼び出しておいて来ないとはなんなんだ。部屋にいるんだろ、返事しろー」 [・・・は寒空の下、家のドアを叩いている。] 娘「ワタシ、キレイ…?」 樵「ぎぃあああああああ」 [娘には獣の耳と鋭い犬歯があらわになった口、臀部から尻尾が出ていた] 【パメラはクロ(狼)だった】 |
519. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
狩人サン…いやァこれはおどろいたァ…… 旅人サアアン…シスタァアアア… お前の血の色は何色だァ………? んん?この毛はなんだい…? 【シスターは人狼だったよォ…】 【旅人サンは人狼だったよォ…】 さて。木こりサンは狂人かな。うん。 |
524. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
GJ!!やった!!縄増えた!! 【判定確認】 んーーーー目標変更、パメに絡む 娘★率直に今の感想をどうぞ ★君視点トマさん偽確定だけど、なんでこのタイミングで君に黒出したと思う? 1黒か。トマさん狂人印象UPだけど、まだわからん もしパメ黒ならリナ白かな?んーなんとなくそう思った。特に自分は黒いという人は黒の下りは仲間なら出なそう。とパット思った |
528. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
【襲撃なし確認】【占判定確認】【霊判定確認】 間違いなくGJなのです。 樵から娘に黒なのですね。 …修旅両黒なのです!?衝撃なのです。 娘と占ローラーで終了…で合ってるのです? |
534. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
霊が神確定で狼2が確定。で私が狼だとしたら占い師候補三人の内訳はどうなるのかしら? 狂人 狩人 占い師? 狼が含まれているなら私は狂人か村人が確定するので黒判定はおかしくないかしら? |
535. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
とりあえず落ち着きましょう。ナイトティーでもどうぞ。 [アッサム][ダージリン][セイロン] 樵は狂でいいでしょう。それとも狼2人が死んだのを見て、今日さっさと吊られるために偽黒出しした狼? 村としては、きっちり一発で狼騙りを引き当てて、年末迎える前にエピを迎えられるよう頑張りましょう それでは今度こそ** |
540. 神父 ジムゾン 01:31
![]() |
![]() |
一応レアケのレアケを追いかけはじめるなら 旅人クン霊能者(非霊宣言なし)で木こりサン真占とかいう 面白わけわからんレアケも追えるけどね。 あるいは霊能者が占い師騙ってました系のレアケを追うと 狼陣営(というか木こりサン)は一応破綻しないんじゃないかい? まあ、ないとは思うけどスライドの有無でも聞いたらどうかな。 |
542. パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
旅が非霊宣言をしていないので、神(狼騙り?)が霊を完全に則ったケースが>>538で言うように一応はあります、が。 11>9>7>5>3>ep 老書吊って終わらなければ恐らくこのケース、占ロラ完遂と▼神で結局LWが最終日にガチで争わないといけません。 神狼騙りならここらの手順計算は済ませた上で黒出ししてくるでしょうから、2黒出しは上策とはいえず。よって可能性は限りなく低いと見ます。 |
545. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
【老→娘白】【樵→娘黒】【襲撃無し】【神→尼旅両黒】確認 単独感=非狼は言えなくなりますね。 一応可能性だけ言うと、旅真霊で神狼が占ロラ遂行。吊順によるが5d6人か6d4人で勝ち。 しかし旅霊なら>>199で対抗しそうだしGJの危ない橋を渡る必要なし。 狼の偽装GJある?神霊真ならないと思われる。 一応可能性の追求だけしてみたけど、ありえなさそうかな? |
546. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
[アッサム]と[クラッカー]をいただくよォ。 とりあえず、爺サンと司書サンがスライドないようなら 弁舌を尽くして黒塗り愛とかどうかな。 もちろん木こりサンが狂視狙いの狼の線も捨てないなら それでもいいけれど。 爺サンと司書サンの殴り愛に期待なのだ。 おやすみー。 |
木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
とりあえず、狼陣営はエンターテイナーとして盛り上げねばならんので粘ってみる。ムダに引き延ばすのは好きじゃないんだがな…狂人だから吊られるまでが仕事と思ったら頑張るしかない |
550. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
村視点(神霊前提)娘狼なら旅尼娘狼で、占が真狂+村騙り。結果出た今にになっても撤回しないのは無意味だしそもそも3dまで騙るのが無意味。 一応改めて【私は撤回もスライドもしません】 神真なら娘白確。 で、対抗。霊結果がでればLWバレどのみちロラが見える。とすると老狼なら白出しで確白期待?樵狼なら、老の白を見てわざと黒出し、狂視されロラ最終に残る?それなら老狼も逆を出して狂の追従を待つ事もできるか? |
司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
占霊結果だけみて、つらつらと垂れ流し。 他の人も似たようなこと話してるんだろうなあと思いつつ、読む方まで回りません。 そろそろ限界なので寝るです。 以下は、遺言の漏れ分。(漏れ多すぎです、反省) 今日の希望は▼羊●者○娘も、者に能力当てられなさそうを見越してのラインぎりもありか? |
552. 木こり トーマス 02:12
![]() |
![]() |
案外、俺が狂人認定されてて俺の偽占アピールが徒労に終わってしまいそうだ。 だから抵抗するの止めて【狼CO】【▼樵セットを頼む】 ただし、誰を襲撃したとか赤ログで話すような内容はエピまでのお楽しみってことで。 >>547 屋 「狼はエンターテイナーであれ」って言葉を昔聞いたことがあるんでな。もちろん早めに終わらせたい気持ちもあったが一応抵抗してみた。最後まで抵抗しない狼って格好悪いと思わないか? |
553. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
さて、樵劇場が始まったところで寝る。 芯の通った多かったんだが、崩れても楽しめそうだ、期待してるぜ。 じゃあじいさんの晴れやかな姿を見れることを期待しつつ、おやすみ。 |
老人 モーリッツ 02:32
![]() |
![]() |
さて。方針は決まった。儂の全力をどう出すか。皆をどう楽しませるか。楽しんでもらえたらいいのう。 儂の考えを書いておく。当たり前の事を言うだけかもしれんがの。 なぜ、諦めてはならんのか。「諦めないなら、参加者が楽しい」からじゃろう。村が村の、狼が狼の勝負を諦めないのは、参加者が楽しむためじゃないか? だから儂は、参加者を楽しませる儂も楽しむのを目指そう。その筋書きは…今は儂の頭の中じゃが→ |
555. 老人 モーリッツ 02:46
![]() |
![]() |
【ほぼ者に今日の喉を使う】者より先に儂は死ぬと早くから思っておった。じゃがまだ教える事があったか。お主は儂の名推理を議事上認めておった。なら今度はお主が名推理を開示する番じゃ。フェアな精神をもつと見た儂の推理が外れなら、それもいいじゃろ。 だが正しい事も言った。「好きだが見逃せない」と。大好きじゃ。儂はしだらの無い混沌より区別のある秩序、そしてそれを好む人間がの。じゃが儂は嫌いな事をこれからする。 |
556. 老人 モーリッツ 03:06
![]() |
![]() |
皆へ:儂は変わらん。だが1つ我侭を聞いて欲しい。儂と者の会話を聞き、吊れないと各々の心が一言いったら吊らんで欲しい。心が言わぬなら吊りなさい。儂は今日も皆の心と戦いたい。儂は疑われたかった。じゃが他に方法がなかったんじゃ。皆を楽しませ、儂も諦めない方法がの。書よ、儂はぬしとは踊れぬ。その上こんな頼み…。樵よ。ありがとう。儂が今まで心底楽しめたのはお主のお陰が最も大きい。儂はお主を1番楽しませたい。 |
558. 老人 モーリッツ 03:18
![]() |
![]() |
さて儂の昨日からの姿勢。儂は憐れまれようとしていた。その為に真実の儂の姿を晒そうとした。嘘も混じっておったが、やろうとしていた。真実の儂は憐れむべき存在だと信ずるが故。それを利用して、それはそれという秩序を攻撃しておったわけで、儂は全く間違った行為をしていた。こう告白した上で続けるのは嫌じゃがやらねばならんと思っている。さて以上儂の発言から儂が真か狼か。儂、これ隠せてると思う。者の推理を期待する。 |
559. 木こり トーマス 03:44
![]() |
![]() |
>>557 書 お前さんは無粋な奴だな…じいさんはじいさんで最後まで何かをやろうとしてくれてんだよ。お前さんを蚊帳の外に置いちまって俺も悪いとは思うがな。 それに俺も潜伏LWだったら戦うさ。でも俺は騙りに出てて、仲間は勝手に死んでった。後はロラで首に縄がかかるのを待つだけ。詰み確定な上に、俺が投了してもルール違反はギリギリ回避のはずだが? |
老人 モーリッツ 03:53
![]() |
![]() |
あー儂ボロボロ泣いておる。 ログ読み返すたび涙が止まらん。 この状況がなければこうはなっていなかったじゃろう。 ジャンボに新緑よ。儂はお主らにも最大限の感謝を捧げたい。どうか自分を責めることないように。儂はそれを最も望まん。 儂クリスチャンじゃから、こう祈る。 父なる神よ、イエスキリストよ。どうか儂らを憐れんで下さい。 |
老人 モーリッツ 04:40
![]() |
![]() |
しかし樵が狂とはのw 儂は鬼じゃ真占じゃと思っておった。 思い返すに30頃まで宗教なんぞ敵じゃ騙りじゃと思っておった。 その頃の事がなんとのう、思い出されてな。 説教臭い事を承知で言わせておくれ。 あの頃の自分がバカじゃったと儂は思わん。 あの頃の自分より今が弱いとも思わん。 ま、あの頃の自分は今の儂を弱ったと見るじゃろ。 はは、儂は何を言っておるのじゃろうか。 |
560. 木こり トーマス 04:43
![]() |
![]() |
さて、【占・狼CO撤回】【狩人CO】 俺は最高、至高のカレーを作る為にスパイスを求め各国をさすらうスパイス・ハンター。 ついでに人狼が出たという村の噂を聞いたら村人を狼から守る。防御率は2.20(俺の誕生日と一緒だ、覚えてくれよな) そんなに防御率高くないのに威張るなって?おいおいメジャーリーグじゃ成績良い方だぞ?ごちゃごちゃ言う奴は今回の結果見てみろ。ちゃんと護衛できてるだろ? |
老人 モーリッツ 04:50
![]() |
![]() |
ははははw 喉があと13じゃし、こんなもん喉計算なぞできんからスルーするが、心意気じゃのお。 なぜ▲神したかって? そりゃもう…わかるじゃろw 絶無と思っても勝ちのある目に賭けたかった。宝くじとはいいCNつけてくれた喃。ま、夢は夢じゃから面白い。初夢とはよく言ったの。わしゃいま夢心地じゃ。 |
561. 木こり トーマス 05:07
![]() |
![]() |
ああそうだ、いくら縄に余裕があっても俺を泳がすとか悠長なこと言ってていいのか?時は金なりって言うだろ?ドラ●えもんでも居ない限り、もう過去には戻れないんだよ。 それなのにお前さんらと来たら俺以外の誰かを吊るとか幻追っかけてんなよ!ボヤボヤしてっと村人食うぞ?次の日にあられもない姿で発見されても知らないからな?性別関係ないからな? だから現実を見ろよ!もっと熱くなれよ! |
老人 モーリッツ 05:20
![]() |
![]() |
気づいておろうの。気づいて欲しいのう。 儂らそもそもが仲間じゃという点に。 より高い視点から見たら、儂らは兄弟じゃと儂は信じた。 信じてほしいのう。村じゃ狼じゃという前に儂らが仲間じゃということを。 争うのをそれぞれの立場で楽しくやっとる限り、神は儂らを責めんと思う。 |
562. ならず者 ディーター 06:37
![]() |
![]() |
おはよ。ああ、そうか・・・。 >>558老 まぁ、オレの正直な所を話しておこう。 オレの各占いの判断は 書真 樵狼 老狂 だったんだ。 書はカタブツ過ぎて柔軟性がねぇ、固定概念の固まりだ。好きにはなれん。 だがそのカタブツがオレの動き見ての発言と判断ってのは、 至極真として正当の立ち回りにオレには見えた。ちゃんと信頼はしてたんだぜ? だからノイズ吊り対象にされてもうちとけねぇなら仕方ねぇと諦めてた |
563. ならず者 ディーター 06:45
![]() |
![]() |
続き 故、狼と見てた樵、これば昨日の占い先が俺に希望を出してたから、 どうやらこれはオレがそれとなくに村人視点発言ににじりよりを見せてるのに気づきオレ占わせて無駄占いさせる意図の有る狼には見えた。 樵★おまえさんにはオレは村人に見えてたよな? ところがどっこい今日になって見れば狼二匹突然死んでるわ、 樵が破綻の黒打ちときたもんだ。樵狂じゃんか、オマエすげぇぜと。 |
564. ならず者 ディーター 06:56
![]() |
![]() |
続き じゃあどちらが狼だ?そこでピンとキタのが>>388だ。 爺さんは戦えず散りそうな仲間を見て俺に本音漏らしたんだなと。 あそこで占いロラとかされれば狼勝ち目なし、嘆きたくなるのもわかる。 だがそれは村視点有利なはずの狼が実は絶対的窮地だったんだからな。 だが俺はじいさん好きだ。死に花咲かすもいいがもうちょっと語りな。 まっ、どうであれ吊り先変える意思はねぇけどな。【老吊りセット】 |
566. ならず者 ディーター 07:38
![]() |
![]() |
>>565老 ☆残念だがもうそこから先はわからねぇ、だが言いたいことは言う。 おれはちゃんと楽しめてる、今も楽しんでやってる。 じいさんは楽しめずガッカリしてたのか? ただ楽しみ方なんか人それぞれで、どんなやり方でもあるって、 俺はこの村で実践してやったぜ。賛否は後の話だが。 後は俺ばかりに喉使わずみんなも楽しませてくれや。 樵はすでに実践してるぜ。 この辺で会話止めとく。 |
567. ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
あと一つ見つけた >>385 今日視点でなら分かる話。 その希望は自分で自分の首絞めちゃってるじゃんか。 誰かさんは言ってるよなぁ「諦めたらそこで試合終了」だって。 状況はつくがえらねぇとして、やることはやろう。 なんだったら樵と漫才でもしてなw クララちゃんがスッゲー怒るところみてみたいぜwww |
568. 神父 ジムゾン 08:21
![]() |
![]() |
おはよォ。 爺サンに伝えておくと、やりたいことは止めないけどねェ… ただ、【必ずしもならず者クンを説得する必要はない】 とも伝えようかァ…爺サン真なら、ね…… ま、あとがあるなら適当になっちゃうかもしれないけど… アタシは司書サンが何者でも、司書サンと向き合ってほしいよと好みの話をしとくねェ… やりなれないことだとも思うけど、練習さァ…… 黒がわかった相手を吊すための説得の、ね…… |
570. 神父 ジムゾン 08:29
![]() |
![]() |
ちなみに、エピモードでのんびりするのもいいけど…… アタシはどっちかいうと、こいつ狼だと思うから吊りたい と、判断下したいねェ… それが、占い騙りの狼サンに真っ直ぐ向き合うってことさァ… みんなも、頑張って「こいつ狼だろう」を探してみようかァ… シスターと、旅人クンっていう確定狼も、情報にしてねェ… |
571. 老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
だが、思った事を言うというのは難しいのう。楽しんどるのうwと言われて>>386の最後の行。 >生憎と初日からはオレの心は努めて「無」なんだがな この文章がなかったら、儂は困り果てておった。なぜ付け加えたのじゃろう。努めてても無邪気にしてたら楽しいじゃろ。儂なら楽しい。 だから儂が狼なら同様にどっかで付け加えて自爆してるはずなんじゃ。しかし儂にはわからん。当てて欲しいんじゃよ。 |
572. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
おはようございます 寒いですねぇ…というわけで自分なりに考えた飲み物をどうぞ [ウインナーコーヒー][カプチーノ][カフェラテ][カフェオレ][ブラックコーヒー][MAXコーヒー] |
574. 神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
クスクス…寒いねェ…ウインナーコーヒー頂こう… そうそう、こんな議題も見つけたよォ…。 □2.パンツ愛好教徒を探せ! ところで…村娘クンがパンツを持っていたのは… これは▼村娘クン をしなければならない予兆だったのかなァ…? クスクス…人狼騒動がひと段落しそうで… アタシの本業が戻ってきそうだからねェ…あぁ、ブラジャーは許されているよ…クスクス… |
576. 農夫 ヤコブ 08:53
![]() |
![]() |
普通なら書き貯め+推敲してから書く自分なんですが…とりあえず今思ったことを 樵:何か色々コロコロ代わってて狼COしたと思ったら狩COとか…ここはもう狂打ちでいいんじゃないかと 老:者と殴り合いたいとかも分らんでもないけど本来おまいさんの喧嘩の相手は誰?と思うんだけど書が既に書いてるね 書:いらつくのも分らないでもないけど、相手に議題投下もお願いできないかなと □2.【うちは教徒じゃないです】 |
580. 老人 モーリッツ 09:09
![]() |
![]() |
書>>579潜るまでもなかったか。「早い段階での占ロラ希望は真占を巻き込みたい狂としては自然」★ここの理由がほしいのう。なぜ自然じゃ? 根拠がありそうで、根拠薄弱でないかの。 |
581. ならず者 ディーター 09:17
![]() |
![]() |
>>579書 ★「総合して樵狼・老狂。」つーけどさぁ、今日視点、樵破綻してる占い出しだよな。狼占が霊の黒黒判定が出るのをわかってて破綻な黒打てるのか?って話だ。狼の狂騙りで延命か?努力として華々しいが、アンタにしちゃ正しい判断してるようには見えねぇ。 勝利はおそらく決まってるかもしらねぇが、個人的にはまだ戦いがあるねぇw |
583. 老人 モーリッツ 09:41
![]() |
![]() |
書は>>557で諦めるなと言った。儂はここにも注目する。儂その時ぜんぜん諦めてないもん。者に注目する理由? 確白前に書と離れた者の発言、引き出すならあそこ以外あったか? 書を真と見ておったがらしさがある。儂は者を実は純白視しておった。嫌がりそうだからGSの真ん中らへんに投げ込んだがのw だが確信はなかったぞ? 諦めかけていたのは実は書であった説を提唱しよう。人は他人に自分を見たりするからのぉ。 |
584. パン屋 オットー 10:01
![]() |
![]() |
おはようございます。 樵は…狂決めうちでいいんじゃないですかね。 「点数制を気にしている」のが狼要素ということですが、旅修樵が狼だとして、初日占希望そんなに遅いわけじゃないんですよ。狼の票操作を気にしてるアピと見るのが自然かと。 また、老の占ロラ希望も旅の突然死がほぼ確実な状況、狼で提案するでしょうか?修がそこまで白かったとも思えません。 |
586. パン屋 オットー 10:13
![]() |
![]() |
☆老>>585 狼視されてても質問するのは普通ですし、樵狼仮定でブレインと思うところを吊り希望に出したなら充分理解できますよ。つまり占いにかけるのは難しそうだし怖いから排除しようということでしょう?w ただ、ここの疑問が解消されてませんので再度呈示 ★2d当初樵狂視でしたが、吊り希望時点では樵に参謀の存在を意識=狼視に変わっていますね?ここの思考の変遷の説明をお願いいたします。 |
590. 神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
爺サンは自分が狼じゃないです、より… こいつが狼だと思います、に重きを置いたほうが 印象はいいと思うよォ…? 喉が結構厳しくなってるから、様子は見ながらのほうがいいかなァ… あ、一応司書サンにはね…初日時点>>238で アタシはこりゃ3-1だね、と推測して安心させるつもりだったけど… それを見ても不安になった理由とかあったのかな? と思って気になったんだァ…教えてね…クスクス。 |
神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
シスターは狼的に悪い位置ではなかったろうに やっぱり可哀想だなぁなどと思ったり… 二日目の赤にシスターいたんだろうかなぁ。 うーん。お疲れ様なのだ。 旅人サンだけならまだどうにか戦いようはあったろうに。 |
591. パン屋 オットー 11:05
![]() |
![]() |
本当ですね、読み違えてました。ごめんなさい。 老視点では色の見えてない灰からどう見られてようと、判断に影響はないと思ったのですが、結構気にしているんですね。疑われることに敏感なのかな、と思うことはありましたが、非狼視されてる羊を黒く見るのは、狼のすりより懸念と考えれば納得できますよ。 あとは夜に。** |
593. 村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
>>574神 待ちなさい、前に私のパンツは白と言ったでしょう?▽娘が妥当と考えるわ。 □2.羊がはいてないせいなのかパンツに並々ならぬ興味を抱いているように感じるわ...。 尼からの持ち上げが樵に何度か入っていたことを考えると尼と樵で繋がっているのかと思っていたのだけれど...。 爺の最近の発言と樵の狼coで悩むわね。 もう少し様子を見たいわ。 書は考察に気合が入っているのでとりあえず保留よ。 |
595. 木こり トーマス 14:03
![]() |
![]() |
おい!13:15過ぎてA日程終わっとるやないか!せやのに仮決定まだ出てないんか?何しとんねん工藤! B日程始まってもまだ悩んでるっちゅー奴は俺が決めたる!何たってアイドルやからな♪ おいおい、ハンターやで!ここツッコミどころや工藤!これだから関東の奴は笑えんねん… にしても、この村は●●劇場ってのを知らないんか?知ってそうなんは赤髪の坊やだけとは世知辛いでぇ |
羊飼い カタリナ 14:33
![]() |
![]() |
旅真霊のレアケも考えてみたのです。でも今日は神護衛でGJ出したのです。GJで縄が増えるこの状況で意図的襲撃ミスは考えにくいのです。だから神襲撃であり、神は非狼なのです。神狂で2狼騙りとかはさらにレアケになるので考えないのです。 別に狩人COしてもかまわないのです。でもエピまで潜伏していることにするのです。皆さんの狩予想が楽しみなのです。 |
604. 木こり トーマス 14:48
![]() |
![]() |
【トーマスの狩人日記】 ×月×日、俺は至高のスパイスを求めてクルンテープマハナコーンアモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウチェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシットにやってきた。サワディーカー。 (続く) |
司書 クララ 15:01
![]() |
![]() |
状況は樵狂なんだけど、なんか妙に樵狼を推してるようになってしまった。 いやまだ悩み中なんだけど。 樵狂なのに樵狼推しで樵吊を図るのは、書LWにもみえますなwダメじゃん私。 でも私LWなら真視取れてるっぽいから変に騒がず、老樵吊後に足掻くかな。 どっちが狼か?で考えると詰まり気味なので、どっちが狂かで考え見ようか。 |
司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
狂なら2狼の凸は知らず、ここは絶好の誤判定出し時。 老狂:不慣れから誤爆を恐れて白?or娘を黒とみて白? 樵:樵狂なら真狼が●娘を見て白と判断、黒出し。 うーん、どっちもありそうじゃないですか。 だめだ、そろそろ限界。 もう一回寝よう。 吐き気はおさまったが頭痛は変わらず。熱はないので風邪じゃない?人狼病? っていうか、そんなに頭カタイかしら、私? |
605. ならず者 ディーター 15:08
![]() |
![]() |
>>599書 オレとして突っ込みたいのは 書のやってるプレイスタイルである送信の部分じゃねぇ。 受信、受け入れて理解をして迎合する力の部分だな。 たしかにこのゲームはロジックは大事だしそこを重視するスタイルは、 数々の村を救い、また陥れたんだろうな。そこは十分汲んでやる。 だが、このゲームはコミュニケーションのゲームな訳だ。 |
606. ならず者 ディーター 15:12
![]() |
![]() |
続き ましてはここは「初心者村」だぜ? 合わねぇとかいらねぇって判断で突っぱねてたらアンタのせいできっと逃げていく初心者な奴もいるぜ? あとはエピでオレの中身は教える。 ちなみにオレは自他ともに認めるドSなんだけどな。 人を振り回して喜ぶタイプだ。わからないかな~? |
607. 神父 ジムゾン 15:39
![]() |
![]() |
ならず者クンもたいがい突っ込みどころ満載だけど ここに関してはエピでのんびりお話しようかァ…。 まぁ…護衛については99%霊護衛と考えていいんじゃないかい? 残狼数がわかったら詰んじゃうからね…。誰が狼でもすると思うよォ。 そうそう、肝心なことを聞き忘れていた。 爺サン★司書サンと木こりサンのどちらが狼だと思うかい? できれば狼占を吊りたいしねェ…。見えるものを教えて欲しいよォ。 |
老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
儂、誰も儂なぞに"説得"されないと思う。儂なぞに騙されるタマじゃなかろうにw もし…もっと日にちがあり儂以外の誰かを狼だと思ったのなら、儂が良かったのではなく、皆がコケてしまったのだと思うよ。儂は人がコケるのを喜べないんじゃ。 |
610. 神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
爺サン>>609☆んん?そうかなァ… ならず者クンは真視してないみたいらしいけど… アタシは比較真目にみてたけどねェ… それで「爺サンなりに頑張ってね」って言ってるわけさ… 空回り感が余り作って喋ってる感ないなぁ…とか…。 真ないとは決して思われてないと思うよォ…?うん…。 まあ、好感とか見間違いだったら嫌なんで 読み込みなおしているけどね… |
老人 モーリッツ 16:23
![]() |
![]() |
儂がもし真占で、儂を狼と見たなら? やはり喜ばんけれども、それは儂が真占だからではなく、転んでしまった事を喜べないからじゃと思う。この点も儂、どっちであっても変わらなかったろうのお。 |
611. 神父 ジムゾン 16:26
![]() |
![]() |
ま、>>513の残念ながら~あたりの考察姿勢あたりは 結構良く見えたから… 好感って尺度だけで測るならイーブン…。 あとは精査と質疑と「昨日時点で見えていた情報」から 測っていく、って感じだよねェ……。 まあ、爺サン狼なら「今日の結果」も目に見えていたわけで… 完全硬直するのかなァ… まあ、司書クンのレアケ詰める姿勢は村っぽいなぁ… なんてことをぼんやり考えてたかなァ…ま、微要素だねェ… |
612. 神父 ジムゾン 16:57
![]() |
![]() |
爺サン★どうして村娘クンの色が見たかったのか… あまりはっきり聞けてなかった記憶があるけど、あれは消去法? ★昨日羊飼いサンの希望出しにびっくりしたよう見えたけど あのとき羊飼いサンってどういう人に見えていた? 司書サン>>602成程霊騙り人外を想定してたんだね… 裁量不明は理解だよォ回答感謝 ★もう一つ。昨日「灰狼死ぬ予想」考えた? どちらかや両方、想定してたか否か喉隅にyes/noでいいよォ |
老人 モーリッツ 17:27
![]() |
![]() |
儂の今朝の作戦? 者が儂の視点漏れを一発でドーン!儂笑ってその通りじゃ【わおーん】 …なんて都合よくいくわけないわのぉw 都合よくいかないから面白いんじゃが、都合のよい夢も楽しい。そんな現実と空想の境目がゆらいだ、なんともいい気分じゃった喃。 わし、恍惚としておったんじゃろうな。 |
老人 モーリッツ 17:34
![]() |
![]() |
おうおう、そうじゃそうじゃ。忘れないうちに書いておこう。ここ怖の吊り希望な。あれ、そういう結果が出ても冷静に受け止められそうという事が実は真の基準じゃ。 最初の吊りで初参加の人とかが疑われて吊られるより、ずっとマシじゃろ。屋や青なら、まそういうこともあるよねと流しそうじゃったというね。 樵の参謀うんぬんというのは、まぁ…実は…後付の理屈じゃww |
614. パン屋 オットー 17:57
![]() |
![]() |
書>>601 ありがとうございます。 うーん、そこまで考えていてなぜ樵狼になるのか理解できないですね…。狂振る舞い、ではなく狂と考えたほうが自然ではないかと思いますが。最近の樵の発言を見るに。 占候補の書老がどちらも対抗を狂視(樵を狼視)しているのが不思議でならないのですが…。狼占なら縄にかかるのをできるだけ遅らせる良い戦術だとは思いますが、真占なら樵狂仮定で見直してもいいのでは… |
618. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
樵の偽確劇場には期待しているのです。 ★今までどんな獲物を狩ったことがあるか教えてほしいのです。 そういえば凸死者は墓ログに書き込めないので、今は墓下に誰もいないのです。今日で決められれば墓ログのない村になるのです。 |
老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
羊も儂をよく見てくれておる。やや結論ありきな感じがしなくもないがの。 まさかと思うが者、あいつ…▼老にしむけて独断で▼書投票し、儂が白かったら俺だよ素直になれなくって悪かったな、とか言うつもりじゃったら笑うww なんにせよ、者にはあれこれ空想させてもらって、楽しませてもらったのお。 |
619. 木こり トーマス 19:27
![]() |
![]() |
すまん、親戚のエレンが大型巨人を倒すのに手伝ってくれと連絡してきたので手伝ってきた。 【トーマスの狩人日記】 ▲月▲日、現地民から得た情報は労力に見合わないものとなった。タイに至高のスパイスは無いだと?なんてこっタイ。しかしタイ航空のサービスは良かった。 程なくして俺はカレーの本場インドに向かうことにした。最初からインド行けって?一度行って(言って)みたかったんだよな、バンコク(の正式名称) |
老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
書との殴り愛を希望しなかった件を忘れないうちに。 >>328 書はキャラクター像であっても内面にくる話は嫌がると思ったのよ。嫌がりそうだと思ったから、あんまりしたくなかったんじゃが…途中から…うーんまぁしょうがねぇかと思ってしまった。堪忍してくれ。 |
624. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
という訳でアタシは単体面で木こりサンの白(狂人)を 強めに見ておこうかァ…。 今日の判定だけで見れば狂視狙い狼懸念はしてしまうけど… それまでの狼感の弱さで「狼はなさそう。」だね… 【0時前】に自分の思う吊り先を名言しておくと… 摺り合わせはできるかもねェ…クスクス… そうそう能力者真贋を見るときは… 「誰が狼・誰が狂人・誰が占い師」というパズルに置き換えると、考えやすいよォ…@3 |
626. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
樵>>620 やだなぁトーマスさん、狂決めうちだから白放置じゃないですか。 旅?修とのラインから狼探してみます。鳩からなので微妙ですが。 カタリナさんのいう「墓ログのない村」というのも面白そうですね。がんばりましょう。 |
629. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
ちなみに>>312非霊を促したのは修。 …うーん、1dだけですし、微要素ですが書のほうが繋がりありそうかな、と。 老に関しては修旅とのキレというよりは単独感があってキレに見えるというところ。あえて繋がり?を見るなら、旅の2d来れない宣言に真っ先に反応したところか。 私自身老真書狼ロック掛かってる自覚ありますし、どこまでこの考察が役に立つか分からないですが、参考までに。 |
631. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
ちなみに書に関しては、昨日の屋評「村利発言多いが狼でもできる」がもやもやで、昨日時点では不安な真でも言うか、と流しましたが、狼の突然死を知っているなら、白飽和(灰狼いないので当然ですがw)にならないよう疑い先を作っていたのかな、と。 ただ1dから優等生なだけじゃ白くない!と警戒はしてたようですし強い要素にはなりませんね、これも。 |
老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
いや、儂なぜ▲神にいったのか。こいつら噛みたくないと情に流されたところもあったかもしれんww あそこで2狼の霊判定出ないなら儂確かに勝ち目でるけどほぼ絶無。勝ちにいきたかっただけか?と思った。 |
644. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
あいやー?今思ったけど書老二人が樵狼視って樵狼だったらおかしない?樵狼なら狂視点破綻した樵は狼確定。それを吊る動きってなに? うーーーーーーーーーやっぱりトマさん狂人かなぁ |
645. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
書>>634で悉く論破されてますね… やはり単体で見てくるべきなのでしょうか。樵については、正直今日の動きが狼でも狂でもあまり好みでないので目を背けてましたし、もう一度書と老の単体(時間あれば樵)を精査して、最終的な結論を決めようと思います。 |
老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
書と殴り愛するなら喉を減らしておいた方が儂有利とか… いやw 午前中そんなことなーんも考えてなかったww 後付じゃ後付。しかし書にやりにくさを感じさせる事ができてたら儂嬉しい。 |
646. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
こんばんは、皆さん。 今思うと樵の私に噛みついてくるタイミングの遅さは樵が私を狼視していたと考えると自然に思えてきたわ。 樵の理解の深さから狂人視点以外だと早い段階でわたしに対抗してこなかった理由の説明が難しくなると感じるわ。 そして書の私に対する占ロラグレランについての質問は占い師視点だと至極自然であるように思う。 |
老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
その上「生涯に一辺の悔いなし」とか「全力尽くした!!」のあたり狼要素か…… 全力を出し続けた結果、儂の中の人がほとほと疲れておって、明日もこんなんやるのか?!とか、儂のキャラクター老人だけど、こいつハッスルしすぎて死なない?とかそういう…純粋なネタじゃったんだがwww |
647. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
老があからさまに怪しい私を二度占いに推しているのは狼の位置を理解していたか、真であったと考察出来るけれど三日目の発言を総合的に見て書の占い師としての白さが際立って見えるわ。 老狼 樵狂 書真でFAよ。 ▼老 ▽娘 ●樵 老、あなたを黒パンツ認定するわ。 |
648. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
こんばんはなのです。 だめなのです。樵は狂放置してるのですが、残りの2人が分からないのです。 とりあえず▼老セットしてお風呂行ってくるのです。正直戻ってきても考察できる自信はないのです。 |
651. 老人 モーリッツ 23:46
![]() |
![]() |
最後にと、メモっておいたものを。 「狂は理知的に振舞う」となんか頭にあった。正しいかは知らん。じゃから書狂。しかし儂の狼像が徐々に理知的にかたむく。書狼=理知的かっ! となったのもあったかもの。したら儂どう動けば?と。 あとラ王ネタは…儂の足りない脳への負担がヤバく、ヒドい頭痛がしてて、頭の血管切れて死ぬんじゃね?キャラ的に?と眩暈がしたが、しかし突然死って言ったらマズいからだったんだけど…w |
653. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
A狼B真樵狂 ▼Aならep A真B狼樵狂 ▼Aなら続行、Bは黒出し(延命策として当然) これ樵占う意味ありますかね…。 今日の吊りで明日epにならなかった時点で真占吊ったと考えるのが自然では。 |
657. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
書>>656 なるほど。●神はありですね うーん。老と修がかなり切れているのはライン考察から見えて、ただ老単体で見直すとそこまで白くはないです。3d老の発言を読んで得た印象「とにかく今日吊られたくない」これを踏まえると老狼ありえますね。 というか、トーマスさんはどうしてしまったのでしょう。 旅霊ケース考慮の余地が微妙に残されてしまっているとはいえ、2突然死は投了やむなしとも思うのですが…。 |
660. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
すると狼CO撤回して始めた偽確劇場の真意がわからず。狂視されてるならいっそこのままでいいかということなのでしょうか。 神真なら破綻しているが、その後何をしたいのか分からない、というのが正直なところ。 私も書真だろうと思えるようになりました。疑問点は解消しましたし、真占らしい行動を一番しているのは書ですし(対抗の希望出しも確認してほしかったですが…) 今回は灰が全白なので確認する必要なかったですね |
661. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
>オットー 投了は基本ダメ(確定で勝利なく場合もよくないって認識多い。破綻してもまぁそれらしい論を出すのは偽確定劇場の華だから突っ込むのは野暮だよ(まぁあとは樵狼の遠回しな投了とかね |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
【狩人日記 三日目】 誰守ってもほぼ関係ないのですがとりあえず神護衛なのです。 (以下ネタ) 今日はシャ○ルマ○ラを狩ってきたのです。さすがに高レベルのギルクエともなると手ごわいのです。たぶん人狼でもかなわないと思うのです。 |
羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
発動(してたらいいな)スキル 斬れ味レベル+1:発言の斬れ味が上がる。 抜刀術【技】:更新直後の発言が鋭くなる。 はかなき衣:以下の複合スキル ・回避性能+2:吊りを回避しやすくなる。 ・回避距離UP1:GS上位に置かれやすくなる。 ・集中:集中力が上がる。 ・防御力DOWN【大】:襲撃されやすくなる。 実際に発動したらマイナススキルを差し引いても強すぎるのです。 |
674. 司書 クララ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>551は想定外の2凸の狂? 樵狼視の真なら樵黒理由も考えるのでは?(考察結果、樵狂としても前日までの樵狼視から、書狼に転ずる理由なし。) 真ならLW発見に手を尽くす場面、その意識薄いのは村視点でも老偽。 と見直すが、結論でず。パッションか状況か。 私は今日で勝ちたい。▼樵は死票。 私の狼センサーのポンコツさを信じてセンサーが示さない【▼老】 樵狼なら狂吊で最終まで残る可能性高。 |
広告