プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、2票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (rinfa)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (sumpux)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (merumo)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (raiti)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (sanj)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (pikakurosu)、生存。霊能者だった。
少年 ペーター (keyi)、生存。人狼だった。
木こり トーマス (fillomino13)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (yunamagi)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (oiraka)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (wolfman)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (Fuwafuwa)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (rinfa)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (sumpux)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (merumo)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (raiti)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (sanj)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (pikakurosu)、生存。霊能者だった。
少年 ペーター (keyi)、生存。人狼だった。
木こり トーマス (fillomino13)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (yunamagi)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (oiraka)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (wolfman)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (Fuwafuwa)、死亡。村人だった。
886. 老人 モーリッツ 01:18
さて、エピ議題なのじゃ。 ■1.自己紹介&戦歴紹介 ■2.MVP&MIP(もっとも印象に残ったプレイヤー) ■3.この村の別名 ■4.人狼サイド、村人サイド、墓下コッペパン三兄弟に一言ずつ。 |
892. 村長 ヴァルター 01:21
大分落ち着いてきた。前日は済まなかった。最終日のこの展開まで把握してなかったから安易にジムゾン吊りを提唱してしまった。 狼側、お見事。まさか崩されるとは思ってなかった |
893. 青年 ヨアヒム 01:21
僕は、言っとくけど、長真だとはいったからね。 票のことも説得したし。▼者にしたとか狼がそもそも嘘付いてるかもしれないしさ。そしてわざわざ集める必要ないの。真つれなくても、人間連れればいいんだから。 |
894. 老人 モーリッツ 01:21
■1.白さの薫るファンキい猛烈ジジイモーリッツことsumpuxです。この村が4つめですね。 ■2.MVPは色んな意味でシモーネ。MIPはコッペさん ■3.(ここはちょっと他の人の意見も聞いてみたいので後回し) |
897. 老人 モーリッツ 01:23
■4.人狼サイド…何とか逃げ切りましたね、お疲れ様です。序盤のCOはミスったのかと思いましたが、よくここまでこらえました!/村人サイド…狩COのタイミングがすべてだったと思いますよ。序盤は村勝ちの流れだと思ったんですがねぇ。残念です。/墓下組…こんなジジイにのってくれてありがとうでした。 |
898. 青年 ヨアヒム 01:24
後質問、本当に潜伏狼なのなら3dの時に長が者吊りに変更する必要は無かったんじゃないか?俺を自然に始末するならあの日が絶好の機会だったと思うんだが。って本気で何が言いたいのw |
899. 羊飼い カタリナ 01:25
楽しかったけど、本当に疲れたw 明日があったら、者真占で狼:神年長の論理展開するしかないと思ってまじで鬱でした。 珪、みの、やったねぇ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 村側の皆様、お疲れ様でした、ぺこり。 |
900. パン屋 オットー 01:25
まぁ…リーザさんは今回のことを教訓として次頑張ればいいよ。とりあえず私から言えるアドバイスとしては発言の白黒だけでなく、襲撃筋もちゃんと見るべき。正直率直に言わせてもらえば、最終日のリーザさんは暴走してる感じがして見てて私も歯がゆかった。少しはみんなの説得にも耳を傾けましょう。自分の考察が間違ってるかもしれんということを疑いましょう。人狼は推理と【説得】のゲームです。最終日のリーザさんは説得される |
901. パン屋 オットー 01:25
ことを拒んでいるような感じがしました。これらを反省できればもっと強くなれると思います。経験がまだまだ少ない私が言うのも何ですが、同村できたよしみとして、これからのリーザさんの人狼生活に役立ててほしいと思って言いました。 |
908. 老人 モーリッツ 01:30
お嬢ちゃん集中砲火になっとる。。。 まぁ、人狼としては誰を残すかと言うのもポイントになるからの。ワシを残しとったらどうなっとったか。それはそれはカオスだったと思うのじゃよ。そういう意味でもワシを早々に墓下に送り込んだのは結果論で正解じゃったと言うことじゃ。 |
914. 老人 モーリッツ 01:32
まぁ、勝敗の帰趨を決した部分に関してここで謝罪だの何だのをしても始まらんではないかの。勝敗が決すればノーサイド。プレイに悔いが残る部分は多々あれど、互いの健闘を讃えてプレイを振り返ってみようぞい。 |
916. 少女 リーザ 01:33
ちなみに再戦いましたね。 ジムゾンさんお久しぶりですー。F600できたきた♪ってやってた受験生パメラですー。あの時は初狼で何も分からない中ありがとうございました。こんな昔の人との再戦とかなかなかないのでとっても嬉しいですー。 うん、その頃からやってるのにこのざまなんですよ……。 |
918. 村長 ヴァルター 01:34
>>911 んまあ、さっきも言ったけど、視野を狭めず、全ての情報を受け入れて、全てを考えた上で行動しないと狼とかの思うつぼになっちゃいますよって事だ。 今回とか見事にそう。こうと決めつけず他の視野から物事を見つめないと真実というのもはわかりませんよっと |
926. 老人 モーリッツ 01:40
早々に襲われて墓下から眺めてたジジイからすればじゃな、村の勝利まであと一歩だったんじゃよ。早々にラインも割れてたしの。ワシ視点でも村長は真じゃったし、論もかなり筋が通っとったぞ。 |
933. 少女 リーザ 01:44
さっきのカタリナさんの発言見てちょっと4日目の投票確かめて来た。 ——恨み言になるけど。シモンさん、何故合計狂ってるのに自分の投票先を言わなかったの? 狼が嘘をつく可能性はあると思ってたけど、それなら村側の合計が狂うから絶対に分かったんだよ。 ひどいよ。それさえ分かってれば、村長さんに対する信用は全く違ってたのに。私が投票先を聞いたのもずっと気にしてたのも、それを考えてたんだよ……。 |
952. 神父 ジムゾン 01:57
ざっとログ読み終わり。あれ、私襲撃もありそうな感じだったんですかね。これ、実は者吊りの日、村長吊りのがまだ勝算あったかもな(たられば~。 んー。正直、リーザが票そこまで気にする意味さっぱりわからなかったです。私よりペーター真視する理由も、私の発言の何にそこまで拘っているのかもよくわからなかった。 ただ、言葉が届かなさそうというのだけわかった。って皆にも言われてるのにあれですかね。 |
954. 青年 ヨアヒム 01:59
さっぱり分からない=ずっと言ってたw 灰考察、そういえばマットーにしてなかったねw 今更GSなら 白:屋>>服>妙>老=羊=兵:黒 んー割と●老のとき●羊はかなり迷ってたし、当てたら展開かわったのかなぁとおもうとそこがすごい後悔してる。後、者には突然死してほしくなかったな…同じ村側だから、ってわけじゃないけどさ。 |
957. パン屋 オットー 02:00
>>948暴走した上の八つ当たりですね。私のことを嫌いになってもかまわない。だけどこれだけは言わせてもらう。まず、他人が悪いという前に自分の悪いところを認めるべき。私がこれこれこういう点が悪かったんでシモンさんはこれこれこういうところを直してくださいと言った方が、相手に嫌な思いをさせることもないし、エピの雰囲気も悪くならない。その辺気をつけて。 |
960. 青年 ヨアヒム 02:02
>>957 うんうん、そうそう。負けたのは皆悪い。長真とかいいつつ妙を説得できなくてあきらめた僕も、てんぱっておちついてしゃべれなかった兵も、ちょっと暴走した妙も悪い。それでいーのだ。 |
962. 神父 ジムゾン 02:05
■1.BBSは33戦目? 結構間が空いてしまいました。 ■2.MVPは勝利チームから? パーソンじゃないけど、あまり相談してた様子ではなかったけど襲撃筋良かったですよね。私襲撃ヘタでいつも自分の首絞めるので羨ましい! &MIPおじいさん・・シモンさん・・リーザ・・いや、青年も・・個性的な人多かったですね~。 ■3.オウ、お任せですー。 ■4.人狼サイドオメ! ひょっとしてG国狼側勝利初かな? |
963. パン屋 オットー 02:06
正直、>>948で最終日で焦ってた私が悪いよと言ってるわりに、シモンさんに責任をなすりつけているような感じがします。見たところリーザさんは、論理よりも感情が優先しちゃうタイプ。だから、冷静に考えれば自分の方が悪いのに、感情的に自分が悪いことを認めたくないからそんな物言いになっている。まず、リーザさんはここから改めた方がいいと思います。つまり、【感情よりも論理の方を、優先させるように心掛けるべき】と |
964. 青年 ヨアヒム 02:06
■1.三条。とても読めないけど、そういうことになってる&Fを含めていっぱい。 ■2.こっぺぱん ■3.こっぺぱん(投げやり) ■4.狼さんへ>ぶっちゃけさっさと下にいってコッペパン4兄弟になりたかったぜ |
965. 神父 ジムゾン 02:06
村人サイドどんまい>< 墓下コッペパン三兄弟に兄弟っていうか孫ぐらい年離れてないですかw あれ、村負け先にありましたか・・(ちょっと残念そう) き、貴重ですよ>村長さん |
966. 少女 リーザ 02:06
……今回、無記名投票での自由投票ということに凄く色々と思考を割いてたんだよね。自分しか村長さんに投票してないとすればどうかと言うのも真剣に考えてた。そして狼が嘘をつく可能性も考えて、その時に狼にとって有利に動くのか不利に働くのか、とか真剣に考えまくってたんだよね。正直、自分のその考えに夢中になりすぎたのかもしれないなぁ。 |
969. パン屋 オットー 02:10
まぁ…何だ。かくいう私も、ログ読んでみたらシモンさん初心者みたいだし、シモンさんもCOのタイミングについては反省もしている。だからそこまで言うのかわいそうだと思ったから、さっきみたいなこと言ったんだよね。まぁつまり私も感情で発言したりすることあるからあまり人のことは言えないかもですね。気分を害したらすいません。 |
970. 村長 ヴァルター 02:10
>>966 視野を狭めてはダメです。1個の物事を妄信しすぎると外れた時の代償がでかすぎる。全てを情報をかき集めてそれを吟味しあとは自分の判断力が物を言います。 人狼だと終盤「何を信じるか?」が重要になると自分では思ってます、それは色々な情報を考慮した上で信じないと行けないと自分は思いますね。 まあでも教訓になって頂ければ何よりです |
972. 老人 モーリッツ 02:12
シモーネが当初の目論見通り3日目?の朝に狩COしてたら変わったかもわからんの。COのタイミングはかなり難しいと思うが、いい経験になったのではないかの?我が息子よ。 |
974. 少女 リーザ 02:13
自分では感情的になったつもりはなかったんだけどね。少なくとも私の中では論理的に思考を作っていたつもりだったし。 ……実際、難しいよね。逆に、発言とか状況に違和感を感じていたのに、その違和感を自分で信じきれなくて負けちゃったこともあるし。尻尾を掴んでいたのに負けるというのも悔しくて。 |
978. パン屋 オットー 02:16
蛇足かもしれんが>>963の補足。私は論理(冷静な思考)、感情(感覚的な思考)どっちも人狼プレイヤーにとって重要なものだと考えています。リーザさんは感情面が強いプレイヤーだと思いますので、もう少し論理的な思考を強化すれば、バランスのいいプレイヤーになれるのではないかと思いまして、指摘した次第です。 |
983. 少女 リーザ 02:21
あと、まだ怖くてログ見てないんだけど……みんなにどう見えてたか分からないけど、私にはカタリナさんを黒く見られなかった。実は最終日喋りながら途中で自分がカタリナさんに疑いを差し挟んでた>>626を確かめに行ってたんだけど、読み返すと自分が何にそこまで違和感を感じたのか分からなくなって、却ってカタリナさんの白さを強める結果にしかならなかったよ……。 |
984. 村長 ヴァルター 02:21
まあ今回の場合リーザは情報の集め不足が原因でしたね。 あういう情報は憶測だと本来危険ですし、確実な情報を集めてから吟味をしないと情報でも意味のない者になってしまします。 |
985. パン屋 オットー 02:22
>>974確かに難しいことです。ですが、確実に言えることが一つあります。それは、失敗からは、必ず何かを得られるということです。リーザさんが今回の村で自分なりに反省点を見出し、それを次の村で生かすことができれば、今回の失敗が決して無駄にならないと思います。…経験浅い私が言うのもなんですが、私もそうやって成長してきましたし。 |
993. 神父 ジムゾン 02:34
今更のように再戦チェッカ。と思ったがG国未対応かな? えーと、リーザとはF600で同村ですね。狼仲間パメラ。懐かしい! トーマスとはF854同村ですね。その時もトーマスなのか。うむ、正直記憶が無・・すまぬ^^ 手動なので見落としあるかもしれません。 って皆寝ますね。私も寝よう。 |
1004. 青年 ヨアヒム 02:41
何見てるんだよ!!ずーっと生き延びててしんどかったんだ。遊びたかったんだ。墓下でw 考察してねーとかおもってるだろてめーwだしてないだけでほとんどしてなかったぜw |
1009. 羊飼い カタリナ 03:02
なにこの流れ。村側がどうとかじゃなくて、僕たちが頑張ったから勝ったのだ!僕が白かったのが勝利の鍵なのだ! (花子「ワガコナガラ、ソレハサスガニナイメー」) ・・・・・・花子、なんか言った? |
1011. 羊飼い カタリナ 03:05
ヨアはねー、あんまり考察してないだろうなと思ったw 目についたとこだけ印象深くて、細かいとこ見直してうりゃうりゃしてるタイプには見えなかったから、なんとか最終日転んでくれるならエルナじゃなくてヨアを残す必要があったんだよね。 次の日あったら地獄だからさwそれでもなんとかロジック組んで投了は絶対しないけど。 |
1018. 羊飼い カタリナ 03:09
正直、4dでヴァルを襲えなかったのは狩人生存を考えてのことでした。でもまさかシモンとは思いませんでした。 カタリナも出るだろ?って発言見たの、エピに入ってからだった・・・うちの回線遅いんだ・・・。 |
1024. 羊飼い カタリナ 03:25
墓下メン・・・てゆーか、オットーはさ。すっごく鋭かったよね。だから襲ったんだけど☆てへ。 でも推理が増強されたのは墓下でトマのCOみたせいもあるじゃんさ。オットーが生き残って論戦に加わってたら・・・たら・・・村側勝ってたかもしれないけど、そんなのわかんないよね。負けたかもしれないし。 |
1026. 羊飼い カタリナ 03:26
リーザもシモンもヴァルも最後まですっごく頑張ってたよ。自分で言うしかないから言うけど、狼陣営の僕らもね。きっとまとめ役のヨアも。 アドバイスの域を超えて詰めてる気がしたので余計な一言を残して消えるます。 |
1028. 少年 ペーター 03:28
>>1024まぁその通りだよね^^ 誰がどうって言っても視点が一つでもクリアになれば情報が全然違うし。 そして迷うから、間違うからこそこのゲームは面白いのであって。誰しもが正解を選んでいたらゲーム楽しくないもん!っと狼ズが言ってみたw |
1035. 仕立て屋 エルナ 04:48
残念ながら再戦の方は居らっしゃらなかったみたいでしたけど、オットーさん(wolfmanさん)、ヨアヒムさん(sanjさん)は記憶が確かなのならF国の過去ログ読みで見掛けた事がありますよー! う~ん、どこで見掛けたのかしら…? |
1036. 仕立て屋 エルナ 04:55
■1.G国初、13戦目よ ■2.MVPは…序盤~中盤の内に村側と確信出来たオットーさん、ヴァルターさん、そしてこの慣れない編成の中最後までまとめ役のヨアヒムさんに1票ずつよ。MIP…ふむ~。RPではダントツお爺ちゃん(笑)、リーザちゃんもプロローグ最初の発言や進行に気を使っている様子が手馴れているなぁという印象だったです。ヴァルターさんの灰が癒しですね。コッペパンも好きよ。 ■3.保留よ! |
1039. 仕立て屋 エルナ 05:07
ディーターさんも、もし見ていたら参加してね! 突然死は…ちょっと褒められたものじゃないけど、責めたりするつもりは無いから。ね? エピはお疲れ様会と同時に、反省会でもあると思っているんだ。 私も初参加の時は本当全然しゃべられ無くて…。エピで「これはどうでした?」「この時こうしていたら?」等を話してどんどん今のようになって行った感じなのよ。 |
1041. 青年 ヨアヒム 07:58
おはよう。 なんか、長真だーーっての、すごいおもってたのに、妙の頑固さに負けてごめん。 羊年ライン怪しいとかもっと言えばよかった。後悔一杯。 で、「対抗するよな」羊は斑になった時ら狩COしていいよっていったでしょ。してないってことは非狩なの>< それからね。墓下にいっぱい対抗がいるときは、狩COしてもこまるよ。正直言って今回やるんなら羊斑になったときで、「年真なら兵が怪しいんじゃないの」ってタイミ |
1047. 青年 ヨアヒム 09:03
反省点:決定はちゃんと あれがなかったら妙がわけのわかんない暴走はしなかったとおもう その2:本気で信じたことは、あきらめちゃ駄目 本気で長神真だと思ってた その3:兵をもっとフォローしてあげるべき |
1073. パン屋 オットー 10:06
1030>>悪いけど発言の多い少ないは真贋判断に入れないのよ私。不慣れで何言っていいかよくわからないから発言が少なくなったり、忙しくなって発言が少なくなるってケースも普通にあるからね。実を言うとトーマスさん真もぶっちゃけあるかもしれんとかも心のどこかで思ってた。あまりに信用取りに行きなさ過ぎててただ単にフリーダムな人って可能性あるかもしれんとも思ってたからな。 |
1074. パン屋 オットー 10:11
アンカ引けてなかった…。>>1030 2日目のリーザさんとのやり取りで、トーマスさんが墓下に行くことに焦りを感じられないのは真霊でも狼でもおかしいと言ったのはそういう理由もあったんだよね。 |
1082. パン屋 オットー 10:24
>>1024まぁ、確かに今回推理私ドンピシャだったけど、反省点も普通にあるんだよね…。シモンさんが狩人と見抜けなかったこと。それ見抜けてたらもうちょっとシモンさんの考察に工夫ができたんじゃないかと思ったりする。シモンさんが狩人COに踏みきれなかったのは、狩人COしても信じてくれる人がいないと思ったってのもあると思ったからね…。もっと白寄りに見るべきだったか…。 |
1083. パン屋 オットー 10:30
まぁ今回の襲撃、邪魔者を的確に消していったという点では見事な襲撃だったと言えますし、素直にそちらが勝ったことを賞賛しましょう。 狼のみなさん、勝利おめでとうございます。 |
1084. パン屋 オットー 10:39
んで、ここでちょっと提案~。 ぶっちゃけね、狼の勝利は素直に賞賛するんだけどさ、きれいさっぱり騙されて負けたって感じがしないのよね。最終日墓下の人間含めて、狼陣営リーザさん以外にはほぼばればれ状態だったじゃない。リーザさんが頑固な考察してしまったのも、あまりに忙しい状態で参加しちゃってたので、正常な思考ができなかったんじゃないかなとも思えてきたし、ここは日を改めてもう一回この面子で戦ってみてもいい |
1085. パン屋 オットー 10:40
んじゃないかと思うわけよ。【つーわけで再戦しねぇ?】幹事は言いだしっぺの私がやろうと思うしさ。村建てのやり方が説明読んでもわかんなかったら訊いたりすると思うんで、もしそうなったらフォローよろしくお願いします。 |
1087. 青年 ヨアヒム 11:02
1:▼者にしていたのは村側確定の屋服青者(デフォ)までは間違いないと思われる 2:長真の場合、狼は2匹 3:2個あつめたところで▼長には出来ない 4:よって集めなくてもいい |
1088. 青年 ヨアヒム 11:05
5:むしろ▼者にしても問題ない。狼視点長真はつれないけど結果的に人間である▼者にできるよね?人間吊れるって意味では、狼ラッキーなんじゃないの??LWか騙りが逃げ切れればいいんだから。 といいたかったんだが何故か通じなかった。なんでだ? |
1091. 青年 ヨアヒム 11:13
後、あまり言いたくないけど「神は卑怯」は素でいってる。あれちょっと偽者っぽくみえたんだけど。 素直に「自分が●羊にしたい」って言ってたのを年が「対抗のはいやじゃってのはラインじゃねw」っていってたほがよろしか。 |
1095. 青年 ヨアヒム 11:21
まったりできる村がいいなぁ…。や、推理らしーのしてなかったけどさ、さっさと喰われてたかったからさwまったりでないよーなそんなサムシングなの。 初心者レクチャー村もいいかも。シモンが来るなら、初心者COはOKにしておいて、役職無効。 村立て人発言が進行中に出るようにして、わからないことは匿名メモできいたり、天の声でおしえたりとか。 |
1098. 老人 モーリッツ 14:03
なんかワシが最初の段階で出したエピ議題について一部を除いて軽くするーされてる気がしてきたのお。 >>886を参照して欲しいのじゃ。 (中の人は午前中だけお仕事してきましたとさ。merumoさんは3回目になるのかな。結構対戦してるんですよね、これが。) 再戦についてじゃが、他の村の再戦スケジュールが立て込んでいたりするので4月下旬あたりからならいけると思うのじゃ。 |
1099. 少女 リーザ 16:20
おはよー……。 目が覚めて時計見たら午後3時回ってて目が点になりました。よっぽど疲れてたんだなぁ私。 時期によっては時間が取れるか不安だけど、再戦するならなるべく出たいなぁ……。今すぐとか言われたらさすがに無理だけど。 最近は1戦すると消耗するから連戦が出来ないんだよね……。 |
1101. パン屋 オットー 17:11
用事があってこれ以降エピで発言できるかどうわからんので、エピでのみんなの意見を見て再戦のありなし決めたいかなぁと思います。その場合はまとめサイトのこの村のページに書きたいと思いますのでちょっと待っててください。では、皆さんお疲れ様。またどこかの村で! |
1102. 仕立て屋 エルナ 18:34
こんばんはー! 再戦の話が出ているみたいですけど、私こういうの好きよ。 時間が思うように取れず不完全燃焼だった方も結構居たみたいだったので、もっとガチで戦ってみたいわぁ。 >>1085オットーさんが幹事するとの事だけど、私も出来るなら色々サポートしたいわ。 |
1103. 仕立て屋 エルナ 18:36
オットーさん>>1101 そして用事でお話出来無いかも知れないのは残念だわ。 今回の村で色々聞いてみたい事があったんだけれども… また、お会いできる日を楽しみにしていますね。 …再戦ですぐお会い出来るという可能性も大ですけど、ね(笑) |
1104. 仕立て屋 エルナ 18:36
[トーマス人形][カタリナ人形][トーマス人形]に獣耳と尻尾を追加ちくちくちく… 私は村側で参加した時、負けた方が逆にログ読みが楽しみなタイプなのよ。「ここはこうすれば良かったのか~」のように、自分の今後の糧になるヒントが沢山あるから、ね。 ログ読みをして私の目から見た詳しい雑感や感想なんかを落としていくわね。 意見とかあったらぜひ聞かせて欲しいわ。まず1日目から… |
1105. 仕立て屋 エルナ 18:36
リーザちゃん1d01:40> アルビンさんは本当残念だったわね。 私も楽しそうな方だと思っていたので一緒に同村出来ず残念に感じているわ。 またいつかアルビンさんと同村出来る日が楽しみね。 |
1106. 仕立て屋 エルナ 18:36
カタリナさん1d02:08> 「にぱ~☆」がやけに可愛いわね… 私も表口調と裏口調が違うのは時々やっちゃうわよ。 やっぱり人狼3匹のみだと戦略はまず2-1を考えちゃいますよね。 |
1108. 仕立て屋 エルナ 18:37
ヨアヒムさん1d08:01> Gといえば黒い悪魔、ガサゴソガサゴソ… ディーターさん1d11:22> 私もディーターした時はならず者口調が気になったのよ。そういう訳で私もディーター苦手なの、他の人がするのを見るのはサバサバしてて心地良いんだけどね。 |
1110. 仕立て屋 エルナ 18:37
狼ズ1d15:24,1d15:33,1d16:10など> 結構ノリとパッションで戦略が成り立っている場合ってあるのよね。 トーマスさんが霊騙りに出た時点でなんとなくそんな気配は感じていたわ。 |
1112. 仕立て屋 エルナ 18:37
シモンさん1d20:42> 初参加でしたのね、どうもお疲れ様でした! 私はこの時点あまりシモンさんを黒く思っていなかったわ。 「狂人がいないこの状況だと」との繋がりは良く判らなかったけど、FOだからと言って怪しくは見ないわよ。 結局はどの案も一長一短というのもありますしね。 |
1113. 仕立て屋 エルナ 18:38
トーマスさん1d21:16> ふおおおおおおおお。。。 ★後学のためにも、どういう所が占い師っぽく見えたか教えて欲しいわ。 カタリナさん1d21:37> 「占霊狩3騙り」は有り有りだと思うわ。信頼勝負で勝てる自信があるなら立派な戦略に感じるよ。 |
1115. 仕立て屋 エルナ 18:38
モーリッツお爺ちゃん1d22:17> 確かにGJが出たら大変だったけど、吊り手数が足りない中2-2は有りよね、と思ったりしていたわ。 私も人狼陣営の皆さんがどんな風に考えて2-2戦略取ってきたのか興味津々だったわ。 |
1116. 仕立て屋 エルナ 18:38
モーリッツお爺ちゃん1d22:38> メタになっちゃいそうだったので表では口に出さなかったですけど、>>416「これまで霊COが占COより先行した村に遭遇したことがなかった」等を含めて、F国のフル編成しか体験した事が無いのかなって思っていました。 F国でも共有者無しの少人数の場合、霊が確定する可能性がある事から霊を先に出す事は結構ありましたよ? |
1117. 仕立て屋 エルナ 18:38
トーマスさん1d22:51、カタリナさん1d22:58など> 逆にこの状況でカタリナさんがトーマスさんをかばったら、ちょっと怪しく見ていたかもですね。 切って正解だったかと思いますよ。 |
1118. 仕立て屋 エルナ 18:38
シモンさん1d23:38> う~ん、「多弁な人は信用できない」はどうなんだろうね? シモンさんの通り、人狼が「とにかく喋って吊り回避」も十分考えられるけど、村人も「無駄に吊り占いを使わせないように!」と議論に一生懸命参加する事もあり得るわよ。 私1d01:11「吊り占いを私に無駄に使わせる事の無いよう」の通り、後者の考えで動いていたわ。 「発言数」よりも「発言内容」で見た方が良いと思うわよ。 |
1120. 仕立て屋 エルナ 18:39
カタリナさん1d00:31> 私も赤い窓を見かけたらはしゃぐタイプよ! 私が人狼に決まっていたらどうしていただろうね? 灰潜伏か、占騙り希望していたかもと思っているよ。 |
1123. 仕立て屋 エルナ 18:39
2日目突入よ。 ペーター君2d01:59> 私も霊はローラーが始まる中、護衛する価値は低いと思っていて、2-2戦略から占の襲撃も無いと思っていたわ。 私が狩人だったら同じくヨアヒムさん護衛していたと思うわ。 |
1124. 仕立て屋 エルナ 18:39
オットーさん2d17:27> 私もこの時点では狩人さんの予想は付いていなかったわ。 というか、2日目で「いつもだったらだいたいのあたりはつくのにな」はうらやましいわね… |
1129. 仕立て屋 エルナ 18:40
ペーター君2d20:41> ★どうしてこの時点でオットーさんを襲撃したいと思ったのかな? ペーター君を積極的に偽視していた姿勢が不都合でした?それとも相手にするのがしんどそうでした? |
1130. 仕立て屋 エルナ 18:40
シモンさん2d22:08,2d22:17> 読みが鋭いわ…。 シモンさん自身襲撃も気にしているようだけど、これはあまり考えなくても良かったのかもって感じるわよ。 色々疑いを持たれていたシモンさんは人狼に取って疑惑を引き付けてもらえる灰として生きていて欲しい人物だったのだもの。 ★「ヨアヒムを守るわけには行かないし。」と考えた理由を聞いてみたいわ。 |
1131. 仕立て屋 エルナ 18:40
オットーさん2d22:44> 私も4月から忙しくなる予定だったので、なるべく考察に時間をとられないよう色々工夫をしたりしているけど、やっぱり時間は掛かっちゃうのよね(汗) 「気にするとこが変」だけど、特に序盤なんかは>>407の通り好印象を持ったわよ? |
1132. 仕立て屋 エルナ 18:40
私2d23:15> お爺ちゃんLW像仮定の確証や根拠が薄い中での「▼コッペ」は、吊りを1手使わせたい人狼に見えたわ… ここでお爺ちゃんの黒印象が増した感じでした。 |
1133. 仕立て屋 エルナ 18:41
カタリナさん2d23:34,2d23:48、ペーター君2d23:42> 真占生きているだけでも立場が危ないのに、まして真占本人に毎日占い希望に挙げられているとそう感じますよね(汗) |
1134. 仕立て屋 エルナ 18:41
オットーさん2d23:53> ★モーリッツお爺ちゃんが狩人に見えた理由を聞いてみたいわ。 私は5d10:35の通り、お爺ちゃん狩人はまず無いなぁと思っていたのよ。 どんな考えで狩人に見ていたか興味あるわ。 |
1138. 仕立て屋 エルナ 18:41
3日目突入。 私は灰なのに護衛してもらったって、なんだか照れるわね…/// シモンさん、ありがとう。 モーリッツさん襲撃は正直頭にありませんでした。占い先襲撃を見て考えて「うわぁ、一番村に情報が落ちない上、GJの可能性も低い、良い襲撃先ね…」と納得。 |
1139. 仕立て屋 エルナ 18:42
シモンさん3d01:25> う~ん、占い先襲撃は村側視点からだとものすごく見切りにくいと思うのでこれは仕方なかったんじゃないかな? 「ザオリク!ザオリク!!」は良かったわぁ(笑) |
1141. 仕立て屋 エルナ 18:42
オットーさん3d20:40> 私もディーターさんに頑張って欲しかったわ… リーザちゃん3d00:27> 栄養ドリンクに頼るという考えは無かったので、この考え方頂きよ!今度頼ってみようっと! |
1142. 仕立て屋 エルナ 18:42
ペーター君3d00:09,3d01:07、カタリナさん3d00:37,3d01:01> >「ってかオットーとエルナが白いw」「吊れそうもないエルナか。」 (*´▽`*)エヘヘ |
1145. 仕立て屋 エルナ 18:43
4日目。 オットーさんが襲撃されて「やっぱりそう来ましたか…」という印象でした。 >>673の通り、私を先に食べなさいよ!という感じでしたけど、狩人の可能性と白くて吊り占いに持って行けなささから襲撃も納得でした。 |
1147. 仕立て屋 エルナ 18:43
ペーター君>>700 「妙・兵・服の内、個人的にエルナはオットーに次いで白く見ていたので、2分の1。で考えています。」 これについて述べてなかったけど、真占要素と捉えていたわ。人狼なら人間と判っている私を外して、2分の1に持っていくのが不自然に思えたの。 |
1148. 仕立て屋 エルナ 18:43
シモンさん4d21:35> え?灰が襲撃・護衛考察に口出すなという事って言っていましたっけ? GJなら襲撃・護衛考察で狩人の目星が付けられそうだから言うなというのは判りますけど… 普通に考察しても大丈夫かと思いますよ? |
1149. 仕立て屋 エルナ 18:44
シモンさん4d22:38> 「GJでた瞬間俺喰われる。」は、私なら大喜びで喰われるわね。 GJが出たら吊り手が1手増えるけど、もう1手増やすにはさらに2GJ出さないとダメなの。 GJ出せて吊り1手増やした上、さらに自分へ襲撃を引き付けて他の人間を1日守れるのなら私なら嬉しいと思うわ。 |
1151. 仕立て屋 エルナ 18:44
カタリナさん4d00:15,4d01:01> >「問題は村長に神白判定が出たとたんにエルナを敵に回しそうってことだよね・・・。」 >「完全にヴァル決め打ってるエルナ食べたほうがいいかもしんない。」 うん、絶対カタリナさんを敵に回していたと思うわ(笑) シモンさんカタリナさんだけど、絶対的にカタリナさんをシモンさんより白視していた訳ではなかったのでそうなっていたでしょうね。襲撃は私で正解だったわよ。 |
1152. 仕立て屋 エルナ 18:44
リーザちゃん>>768 私も昔ある人の発言を「これ絶対黒要素でしょ!」と思って黒要素を強く指摘した事があったんだけど、皆が「それ程の黒かな?」「いや、村人でもありえるんじゃない?」となってしまった事があるの。 結局は皆が正しくて、後で反省した記憶があるわぁ。 それ以来、自分では絶対正しいと思っている意見でも、周りが全員違うと思っているのなら考え直すようにしているわ。 |
1153. 仕立て屋 エルナ 18:44
[4日目雑感] 一言で表すと「お願い!明日ヴァルターさん襲撃しないで!」だったわね。 占判定が割れたのでヴァルターさんと誰が占霊ラインが繋がるか楽しみだったわ。 4d00:36「狩人生存ブラフを張って…エアー護衛」は効果が無かったみたい(笑) ジムゾンさん、カタリナさんのどちらかが人狼確定だったので、ヴァルターさんに人狼判定見せてあげたく頑張ったけど…外しちゃったわ(泣) |
1154. 仕立て屋 エルナ 18:47
5日目以降は墓下だったので、特に細かな雑感を落とす予定は無いわよ。 5d19:53の一番下の行の通り、寝落ちする前はリーザちゃんもカタリナさん人狼に気が付いてもらえるかな?とは思っていたけど… 直前のシモンさん狩人COは、ゴメン、私もちょっと真狩信じられなかったかもだわ(汗) |
1157. 少年 ペーター 19:02
エルナお姉ちゃん >>1135うん!仮想狼はリーザちゃんだったよ。オットーとエルナが白過ぎたからwさすがにそこに黒出しは出来ません。っで兵辺りだと出し易いところで説得力に欠けるかなと。狼やるときは始めに簡単に決めて思考開示していく中でなすりつけにならないようにしようかと…。ただ自身のツッコミが黒いのか判断が怪しくw |
1158. 仕立て屋 エルナ 19:07
ヨアヒムさん>>954 >「白:屋>>服>妙>老=羊=兵:黒」 ええっ!白めに見てもらえたのは嬉しいけど、オットーさんとそんなに印象が離れていたんだ… ★「屋>>服」と、白黒印象が離れた理由を聞いてみたいわ。 |
1159. 少年 ペーター 19:07
>>1140エルナ RPはリーザちゃんもそうだけど拾ってもらえて嬉しかったよ。時間がきちんと取れてれば…狼襲撃とは関係なく村人に疑惑を振り撒き混乱させる偽占い師の予定だったのですがw とお姉ちゃんのターンの邪魔をしてみる。 |
1164. 少女 リーザ 21:08
ただいま。 >>1102 エルナさん むしろ村に入った途端に忙しくなる法則とか、村に入った途端に体調を崩す法則とか。まぁ今回は見積もりが甘かったんだけど……。連日あの時間しか来れないなんて今まで一度もなかったんだけどな。 |
1165. 少女 リーザ 21:12
言葉にしないと分からないってのは本当だなぁ、特にシモンさんの件。正直、あれっとは思ってたんだけど、その時はシモンさん偽決め打ってたからもう聞いても仕方がないや、とか自分で思考放棄してた気がする。 |
1166. 少女 リーザ 21:15
シモンさん初参加は正直考えてなかったなぁ。SWとか言い出した時に、文化の違う他国出身の人かな、とは思ってたんだけど。……最近はmixi人狼とか、BBS~審問~人狼物語系各国の系列とは違う文化圏も出来てるし。 |
1173. 神父 ジムゾン 21:59
>>1091 青年 分かっていたことを敢えてやることが白々しいと思った、ということが卑怯ですか? んー・・こじつけ、とかオレはそうは思わないぜ! ならわかるですが・・まあ青年がそう思ったということは了解です。 ただ、個人的にはあまし使用しない方がいい言葉に思いますよ。 |
1186. 村長 ヴァルター 22:10
ふう、東京村から帰ってきたぞ。そこでは持ち前の短期の素黒が出まくりだったがな。 エルナは良いな、その質問攻め。妻RPは偶然にも霊能になったのでそのままプロから引き継いだ感じです |
1191. 仕立て屋 エルナ 22:15
ヴァルターさん>>1186 >「エルナは良いな、その質問攻め。」 (*´▽`*)エヘヘ これは私がまだ人狼経験が浅かった頃、エピでこんな風に全部思考開示して下さったベテランさんと同村しまして、本当勉強になった経験があったんです。私もその恩返しというか、皆さんに分けてあげたかったというか…。こんなまだまだな私では皆さんの参考になるか判らないですけど、ね。 |
1194. 村長 ヴァルター 22:19
東京村ねー、所謂短期みたいな物ですから、上手い人は本当に上手いんですが。自分みたいなすぐに状況把握できず喋れなくなる人にはやはり厳しい・・・でもやりたくなると言う不思議な魔法があります。 因みにほぼ70%の確率で負けました。 |
1198. 村長 ヴァルター 22:24
BBSはなー発言とか微調整が出来るから楽なんですが、短期になるとその場の空気や表情とか、あとなれている人に圧倒されちゃったりするとなかなか喋れなくなります。最初の内は適当に喋れるんですが、後半になると疲れてきて思考回路も上手く働かなくなっちゃうんですよ~、特に自分は。 |
1199. 仕立て屋 エルナ 22:27
ヴァルターさん>>1198 でも、仕草とか表情とか、そういったものも読み取れる所が実際の議論って感じがしてたのしそうですよね。 >「発言とか微調整が出来る」 そういえば途中200文字発言続いていた時がありましたね。「おおっ!」とか一人勝手に思っていました。 |
1200. 村長 ヴァルター 22:31
>>1199 それはあえてやってますw 発言の言い回しを変えたりして200で納めるのが好きなんですよね。鳩で発言する時も実は意識したりするんですよ。 凄い人はその表情とかみるだけで潜伏狼三匹全て当てた方もいますね |
1202. 少女 リーザ 22:34
そう言えば今回ツールレスだったなぁ。ずっとツール慣れしてたから新鮮だった。 JEのパッチが出てるらしいから今度当ててみてもいいんだけど……。 あ、そうそう。気になってたんだけど、人狼の襲撃対象が共有されるようになった、って具体的にどうなってるの? 新着でreloadが自動表示されるみたいに、誰かが変更すると全員に波及するってこと? |
1203. 少女 リーザ 22:36
(東京は開催が多いですよねー。関西は年に2回ぐらいだった気がします、行ったこと無いけど……。今は関西在住じゃないんだけど、正直関西の方が参加しやすいんですよ地理的に) |
1205. 仕立て屋 エルナ 22:39
あ、それからジムゾンさんに謝らないといけないと思っていた事が… >>743「エルナさんは、ぶっちゃけシモンさんが狼であって欲しいだけなのでは?」とか、精神的に追い詰めちゃったのかと結構心配だったわ。 真占で対抗との信頼勝負で心が折れそうな中、ちょっと責め過ぎだったと内心ドキドキしていたの。 この点ごめんなさいね。 |
1208. 少女 リーザ 22:44
一応カードも経験ありますし短期も経験あるんですけど、あの辺は本当にその場の勢いが場を左右してしまう感じ。 私は流れに逆らうタイプなんだよなぁ。あまりにも早期で決め打ちの流れが出来るとむしろ疑いまくって今回みたいなことになる。 |
1211. 青年 ヨアヒム 22:51
妙>美男系駄目なの?あんまり美形じゃないほうが3次元的には恋人にするにはいいけどね。そこそこのほうが見ていて飽きない(何 じゃあ今書いてるキャラセットの美形(だとおもう奴)は削らないとだめですか(聞くな |
1216. 神父 ジムゾン 22:55
エルナさん>>1205 あ、全然大丈夫ですよ~。かなり気楽にやってたのですよね。ただ、4日目のエルナさんは正直思考が膠着しているように思えたので、ちゃんと見ようぜ!と活入れ的な意味で言わせてもらいました。 今回は序盤から狼わかりやすいと思ってたので、エルナさん(+リーザ)は答えに辿り付くよね~と暢気に構えてました。 |
1222. 仕立て屋 エルナ 22:59
あ、ヨアヒムさんに限らず、この村終わって一段落したらSNSで皆さん探して見るつもりですよ。 もしSNSに入っていない方で、興味がある方がいらっしゃいましたら連絡頂けたら招待送らさせて頂きますね。 |
1224. 仕立て屋 エルナ 23:01
リーザちゃん>>1220 人によって判りやすい判りにくいがありますからね… 私も今回は判りやすかったと思っていますけど、だからこそヴァルターさんほぼ決め打ちぐらい真視だったオットーさんや私を襲撃して来たんだと思っていますよ。 |
1230. 少女 リーザ 23:05
単体考察で白視するのが苦手なんだよね。後半は結構状況考察に頼るのは今回見てても分かると思うんだけど、単体では黒印象は持っても、白印象はああこの波長が合うなぁとか言ってることが納得できるなぁとかそういうレベルでしかないんだよね。 |
1238. 少女 リーザ 23:07
ツールは便利だけど、フィルタに頼りすぎると全体の流れというのを見誤るんだよね。あとは途中で墓下に行った人の発言内容をほとんど読まなくなってしまったりして。 ちなみにJindolfよりはJE派です。 |
1249. 仕立て屋 エルナ 23:20
リーザちゃん>>1241 私は「戦犯」という言い方はあまり好きじゃないの。 やっぱり人の物の見方は人それぞれだし、上手く村で活躍出来るかどうかは相手陣営との相性も結構ある物だと思うのよね。 今回たまたま人狼さんと相性が悪く、人狼の襲撃戦術で不都合な人を先に襲ってリーザちゃんが残された結果だと思っているよ。 |
1250. 村長 ヴァルター 23:21
■1.戦歴は全て含めると25戦くらいはしてると思う。本国のみなら17戦ぐらいか。 ■2.MVPはヨアヒムとオットーかな MIPはリーザ ■3.考え中・・・・ ■4.人狼サイド、お見事でした。村人サイド、もう少し頑張りましょう。墓下コッペパン三兄弟、RPなら私の方が上だな(殴 |
1258. 村長 ヴァルター 23:34
【霊決め打ち?】コッペパンとフリーダム決定。投票一体誰なんだ!【説得不可能!】 【コッペパーン】アルビン失踪!?決定はフリーダムと共に・・・【最終日涙目】 【コッペパン】霊能決め打ち♪・・・なんだこの展開!?【フリーダム決定】 |
1261. 仕立て屋 エルナ 23:37
「コッペパーン」はいい案ね。 「アルビン失踪!?」は意図せずとも本人や皆にとって残念な結果になってしまったし、入れなくても良いかな? フリーダムはまさにフリーダムね! |
1263. 羊飼い カタリナ 23:39
>>1234 吊り手計算だけはどうしても頭の中でできないw 引き算が出来ないwww だから紙と鉛筆探しちゃいますです。 というか人狼のおかげで、「かみ」の変換が「神」→「髪」→「紙」の順番で出てくるんだよね・・・。 たーだーいまー♪ |
1270. 仕立て屋 エルナ 23:47
あ、村進行途中に何度も起動してロゴを見なくても、Jindolfのメニューの「ヘルプ」→「ヘルプ表示」や「Jindolfについて」でいつでも見れる事に気が付いちゃったのよ。 |
1273. 少女 リーザ 23:51
Jindolfは台詞の横幅が揃わないのが好きになれないんですよねー。一見簡単なことに見えるけど100%Javaじゃできないらしいです。Java自体がHTMLとかの概念と相性が良くないんでしょうか。 |
1285. 仕立て屋 エルナ 00:08
リーザちゃん>>1282 「闇狩人」とか「鱗魚人」とかの解説見て、すごい楽しそう!って思っちゃうのよね。 注)闇狩人…自分を狩人だと思い込んでいる人間。狩人と同じ説明文が出る。護衛したのに襲撃成功したりされると自分が闇狩人だと気が付く。 注)鱗魚人…人狼に食べられたら勝利の役職。 |
1286. 羊飼い カタリナ 00:10
>>1271 エルナ、花子は乗ってないのですよ。にぱ~~☆ アリクイたちは、以前の村でアルマジロであって、食い物にして生活してみたので、今回は積極的に食い物にせずに養われてみましたw |
1297. 仕立て屋 エルナ 00:28
リーザちゃん>>1296 あー、「白狼」はこれって白確も信じられないとか村側はどうするんだろう…とかって思っていたわ(笑) 「呪狼」(占い師が呪狼を占うと、翌日占い師が死ぬ)なども結構危ないと思っていたけど、「白狼」はどうするんだろうって感じだよね(汗) |
1298. 羊飼い カタリナ 00:35
>>1295 エルナ リンク切れてるよう。 もしいたら訊いてみたい。 ★オットー ヨア ジム 羊、どこがそんなに黒かった?(汗 僕さー。村側続いてて白い言われてて、潜伏狼やったらこんなに黒くなると思わなかった。騙りはわりとやりやすいんだけど。 |
1304. 少女 リーザ 00:41
そしてようやくログ読了。 改めて今読み直すと、最終日の私どれだけ意気込んでたんだと……。というのかぎりぎりの時間に考察するとダメだね。一刻も早く言いたいこと出し切らないとと思って勢いでしゃべってること丸分かり。 |
1305. 仕立て屋 エルナ 00:43
お爺ちゃんお帰りなさいー! 人狼SNSって言ってね、最近流行のソーシャルネットワーク(合ってるかしら?)の、人狼PLさんだけ集まった感じのものなのよ。 mixiの人狼版みたいなものと言えば判りやすいかしら? http://wolfsbane.jp/ |
1309. 羊飼い カタリナ 00:47
見れないにゃー 404だにゃー リザちゃんに訊いてみたい。おらの投票はディーターにしたっぺ。ってのは信じてたみたいだけど、狼の可能性のある人物の発言て疑う気にはならなかった? 無記名投票って怖いね・・・。僕この村がGでは初めてだけど、狼側だったことで分かった。無記名は狼側有利だよー。 |
1311. 村長 ヴァルター 00:48
>>1298 自分視点から言うと、カタリナはこれと言った村要素が出なかったと言うのが大きいです。一つ引っ込んでいるというかステルス感は感じましたね。 エルナさんとかは物怖じせず前に出てましたし、なおかつ狼なら言いにくそうな作戦を堂々と表で言っちゃってる点が村でした。 |
1313. 少女 リーザ 00:49
でまぁアンケート。 ■1.さっきも答えたけど67戦目。ただし参加が多かったのは昔で、実は今年初戦だったり。 ■2.カタリナさんかな。黒く見えなかった。赤ログ見てたけど、判断も的確だったと思う。 ■3.村長さんが出してたのでいいんじゃないかな? ■4.何というのか……みんなごめんなさい。・゚・(ノд`)・゚・。 |
1316. 神父 ジムゾン 00:51
アー、カタリナさん単体ですと別にそんな黒くはないと思うでした。 後は考察で言った感じです。他の人ほど村要素が拾えなかったのと+喋る力ある人なのに考察弱い~とか表層的というか・・これもどこかで述べたけど、村人ではきちんと白獲得できる人というのは感じましたね。 |
1320. 少女 リーザ 00:54
>>1309 カタリナさん まず、狼が嘘を吐く可能性は想定してたよ確かに。というのかそのために訊いたんだし。 ただ、矛盾が出れば絶対に分かると思ってたから、あの段階で矛盾指摘が出てないということは全員が嘘を吐いてないんだろうな、と素直に信じてたよ。 |
1322. 少女 リーザ 00:55
で、シモンさんが明言していないことに気付いた時にはもう色眼鏡がかかってて。これシモンさんが狼陣営だから言いたくなくて、うやむやにされようとしてるんだなぁ、と思ってた。 |
1341. 羊飼い カタリナ 01:09
ジムゾンありがとーっ 頭皮綺麗になった? 村要素かぁ・・・まだまだ勉強が必要です>< リザちゃん。なるほどん。ありがとう。嘘つくかどうか迷って、自分のログ漁って矛盾でないよな?って指差し確認してから嘘ついたけど、心苦しかった・・・狼側向いてないのかもw |
1345. 老人 モーリッツ 01:12
中の人のこぼれ話。 今回のモーリッツのRPモデルは亀仙人とともぞうお爺ちゃんでした。ふぁんきい猛烈とか言いながら、どこかズレてたりして憎めなそうな老人を狙ったつもりです。過去に対戦したことのある人にここにいることを伝えてあったのですが、私が誰を演じているのかまでは読めなかったようでした。してやったりです。 |
1354. 仕立て屋 エルナ 01:14
次の日へ
では、最後に挨拶を… 初G村、おかげさまで楽しめました! 村側有利になるかなと思っていましたが、意外とバランスよく勝負が出来て良かったなぁと思います。 これからも時間を見てちょくちょく人狼BBSに参加しする予定ですので、ご同村の際にはまたどうぞよろしくお願いしますね! ではでは! |
広告