プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (fuusuke0720)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (tiro366)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (Shion)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (kijibato)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yoakeroad)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (wtpmjgda)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kiriko)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (minatosn)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (NYaN0)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (kak_culd)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (yuzuri)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (xcircle)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (donia)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (Ran)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (sadaosan)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (fuusuke0720)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (tiro366)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (Shion)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (kijibato)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yoakeroad)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (wtpmjgda)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kiriko)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (minatosn)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (NYaN0)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (kak_culd)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (yuzuri)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (xcircle)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (donia)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (Ran)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (sadaosan)、死亡。村人だった。
1053. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
わあーんリザロリ狂神さまー リナ女王様さまフランスパンをお持ちしました。 これでわたしめにご褒美を、いただけますか。 お疲れ様です【人狼初体験CO】ご迷惑おかけしました。 |
1080. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
だって、しょうがなーじゃない 初心者に厳しい条件ですよ、普通のネトゲなら優しく教えてもらえるのに初心者CO出来なきゃ ぐちゃぐちゃで、すみませんジャンピング土下座m(_ _)m |
1099. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
ログ読んでて思いだした。 フリーデルゥー、三日目の判定出しだけどさ、確定能力者って、出来るだけ非確定能力者の判定出揃ってから判定出した方が良いぜー。狂人に情報与えちゃうからさー。 |
1108. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
フリーデル>>1104、しゃーないじゃん、まとめ役5年ぶりなんだって!自信なんて微塵もあるかいな。 てか前回参加自体も一年前だったりする。実は全然慣れてなんかないんだよなー。 |
1118. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
手順的なことを言えば▼屋▼老じゃなくて▼老▼屋の方がまだわかる。 ▼老してあれ、意見食い見せかけだ。って言う風に分かった後で▼屋で負けるならまだしも、1ミスの▼屋の後に意見食い化意見食いみせかけかを確かめるすべが無くなってなし崩しにモリ吊りになってた感。 |
1125. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
んーこの村は後半メンバーはパメラ以外は皆多弁だったと思うんだよね。 あとはやっぱりオットーが4d遊び過ぎじゃないかなw 普通に考えればオト狼はかなり薄いんだけど、例えばモリ視点では意見食い見せかけを仕掛けた狼がいて、その狼像にオトがもろに当てはまるからモリからの▼屋が刺さるのは無理ない |
1127. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
私は発言から推察とか、ぶっちゃけ信じない! 過去ログとかまとめログとかでも すごく理にかなった推察が当たっているのって終盤の1/2ぐらいで ほぼ間違ってるし だから、もしこうだった場合の勝ち筋、に絞る事が多いの |
1130. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
あとは灰のカタリナは面白い意見あるね 狩人は村人の非狩人透けなんかで狩り見抜かれて▲されるのが悪いんだよ。 村側は全員で狩人守りましょうなんて主義の人もいるけど、狩人はブラフ撒いたり●▼▲避けて自分の身は自分で守れって派かな。ぼくは。 |
1134. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
初回に狩人で多弁だった●者は仕方ないね。●者三票がアルビン、クララ、オットーからの●だから、これを考えて回避するのは無理じゃないかな。 寡黙村だと、基本的に多弁に●当てるのは確白になった時に厳しい進行になる。っていうのをちゃんと伝えておけばよかった。 |
1136. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
レジーナ6d18:18、俺それ大賛成、実際やってるぜ。 2d灰考察は最大5人、3dは残りと最黒最白。 全員分やるのは自分除いた灰が五人くらいになってからかなー。 それぐらいでないと精度保てんわな。 |
1143. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
モーリッツに関しては、なんであそこまでロックしてたかっていうと ペタが真狂=真占い候補なわけだから 狼は▼ペタは美味しい手順だから、▼ペタ派に狼いるかなと思って一番不自然だった所がモリなんだけど、“性格的に不自然”とかの印象はあまり当てにならないね。 |
1147. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
進行中に思ってたけど、ペーターみたいな動きすると信用できない人の気持ちもすごいわかるんだけど、一応嘘の判定を出しつづけたわけじゃないし、別にルール違反ではないんじゃないかな? どうなんだろう。あの部分んでログが荒れてたからちょっと気になってた |
1151. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
クララ>>1142、俺も嫌ーい。 たださ、別に占い結果騙っても良いし、何なら役職自体騙っても全然問題ないのよ。少なくともルール上は。 だからその行為だけで真じゃないってするのは正しくはないのな。 今回は態度自体にも問題あったからあれだけどさ、誠実かつ真面目に占い師が何か騙って、ちゃんと謝罪や挽回の意思を見せた時は、許容してやるべきかな、とは思うぜ。 |
1153. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
>>1144モーリッツ モーリッツとカタリナはなんかホントごめんねw やっぱりペタ周り、どうして▼年にしてるんだ?っていうのがずっと引きずっちゃってた。 カタリナは、これだけ慣れてたら夜明けの反応でポンポンと考察出すかなーと思ってたらあんまりでなかったから、考察セーブしてるのかと思ってたんだよね |
1156. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
>>1150モリ あんまり話すとお互いメタ要素になりそう(村側視点でのペタの是非論になっちゃう)だったから議論できなかったけど、そこは本編中しっかり話し合って価値観を確認しておくべきだったかもしれないね。 |
1159. 老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
いやワシがこれだけ旅黒視してたら、印象悪くなるの当たり前でしょ。 確か、どっかで旅が「アンフェアな黒視」とか言ってたよね。 そのとおり。だって、中身透けが疑い始めだからw いったん疑いだすと、どんどん黒く見えて来るんだよな。 今回それを実感したわ。 せめて妙の判定が出てればだいぶ違ったんだけど。 |
1163. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
パメラ>>1158、分かり易かったぜー。 質問回答もそうだけどさ、素直に自分の言葉で『ここを私はこう思いました』って言えるのは良い事だと思う。 ただ後半どんどん寡黙になって行ったのは減点だけどな!考察も極端に少なくなったし。 |
1170. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
人狼ゲームは結構マナー違反と禁止行為が曖昧だし、しかも勝敗に影響しちゃう。 国によっても結構幅があるから、ある程度わかってプレイして、わからなかったらエピで話し合ったりしてほしいなぁとよく思う。 |
1175. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
>>1172クララ それは酷いね…いや、ホント酷い。 人狼ゲームってキャラクター同士が話し合ってるだけなのに、中の人同士が口論し合っていると錯覚してしまうから争いが絶えないんだよね。勿論キャラクター同士でも暴言はいけないと思うけれどね。 |
1181. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
ペーターについては、僕も色々な局面見て禁止行為的なことは考えたけど「自陣営が不利になる行為」に該当するならそれはよくない行為なのかもしれないから、なんでああいうことやったのか、とかちょっと話してもいいんじゃないかな~とか。 僕としては、結構こういうプレイする人は見慣れちゃったので、こういう真もいるよねくらいの感覚だけど |
1185. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
僕がレジーナについて、なんでああいう行為が嫌かって言うと ああいう「ムカつく、イラつく」っていうのは、それを表現するのが正当化されると、どんどんログが悪感情で溢れるし、実際そういうこと言ってた人がid停止になったのを見たから、それを感情偽装として利用するのもハッキリ悪質だと判断してる。 |
1190. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
切れ芸大いに結構、僕もやるけど 例えば僕とディーターが狼で 「ムカつくイラつく」言って非ライン狙って、それで非ライン取られて勝ってもフェアじゃないからね。 また、この村で言うと、オットーが2dヨアヒムに黒視されて「お前ムカつくんだよ」って言ってたら、オトヨアは仲間狼でこれはしないだろう、っていってオト白打ちとかなったら納得できないでしょ?って話になるね |
1194. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
マナー面、禁止行為面は実際は国主がどういう判断を下してきたか で判断される側面が大きいから、初心者さんが何がいけないのか、っていうのは難しいと思うし、 僕もたまに「あれ、これいけなかったんだ」っていう行為があったりしたから(例えば暗号禁止とか、他国の宣伝とかね)その都度学んで欲しいなぁと。 こういう話はこのへんにしておくね。 |
1209. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
■1.いっぱいすぎて40越えたあたりから数えてない。一度引退して、今回だけ復帰した ■2.わすれた ■3.慣れてないのに、あれだけ発言落とせたパメラ、クララかな。 ■4.おまかせ |
1219. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
G編成って何が面白いかっていうとさ 狂人がいることなんだけど、狂人は占い師確定が嫌だから2COになるまで非占回しづらいっていう特徴がある。 だからさっさとCO非COは回そうって考えだな、僕は。 まあ、ディタ見たいに協調性大事にって人もいるけどね。 |
1223. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
■1.5回目です。 ■2.狼→狼 ■3.ヨアヒム(赤で助けられた)ディーター(まとめ上手い) レジーナ(これまた助けられた) ■4.……まかせます 誰かまサイ作ってくださいー…私つくれないのです |
1226. 宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
>>1219 F国だけど、それがわかって、昔の村で占騙りをした経験が(汗 いまでも、共が全員回るまで、スライドしなければ、占確を起こしていた。という気がして。。。 だけど、占確がそこまで有利かというと?な部分もあるので、策としてどうかは、今は自信がないけどね。 |
1229. 宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
遺言も無理ですねぇ~。。。なので、私は使えないかなぁ~。 そして、ここ最近の占白1黒3(逆?)も私には無理ね。どうしても、打つ言葉を考えたりしちゃうと、「戻って、打ち直し」の作業が多くて(汗 |
1233. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
えっとねぇ、パソコンで文打って、発言確認画面で待機→スマ鳩の時間が変わった瞬間に投稿! だからガラ鳩さんでも問題ないかと! ただ、ネタ発言以外での遺言はしたくないからしないのー! |
1237. 宿屋の女主人 レジーナ 01:06
![]() |
![]() |
前村で、この頃、レジーナ見ない発言があったから。レジーナで。。。 そして、村一番乗りが嬉しかったものの、集まりが悪く、次の日始まりになると思わず。。。(ゴニョゴニョ) |
1239. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
あーよあひむ、3d僕に黒を出したら、ぼこられるもなにも、ヨア視点で旅妙+年の2狼1狂露出になる。 だから占ロラで先吊りになるから、狼占は真占抜いた確信が無ければあんまり黒出しはしない方がいいよ。 あとヨアのオト考察はメタじゃないよ |
1245. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
占い師と霊能者っていうのは、価値があって 例えば2-2で初回黒判定出した占い師は、占い師としての価値が下がる。→当然、狩人にとっての護衛価値もさがる。 霊ロラとかでも、基本的に狼判定を出した霊候補から先吊りになる。 っていうのは覚えておくと手順はすぐに出るよ。 手順=いい判断というわけではないけどね |
1247. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
あぁ、そういえば、触手もちの怪物VS可愛い狼娘で、狼勝ったのですね!!! 狼は返り討ちになった。となるのではないかと、ドキドキしてましたわ。(エッ!!!) |
1249. 宿屋の女主人 レジーナ 01:25
![]() |
![]() |
だって、アイドルキャラで行きたかったのに。。。 それをリーザは拾ってくれたから、もう少しRPができたかも。。。 ただ、狼とれて、そこまで頭が回らず(ゴニョゴニョ) リーザがいれば、気を使ってくれて、RP出来たかな。と(人任せ) |
1250. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
役職考察は当たるけど、灰考察ってどんなにプレイしても不思議と当たったり当たらなかったりで、自分の灰考察はとりあえずこの人疑ってますっていう意思表示用になっちゃってたり。 というのも、色んなスキル帯の狼がいるし、白い村も白い狼もいるのがわかってくると、印象考察はほとんど役にたたないなと思う昨今。 |
1263. 宿屋の女主人 レジーナ 01:42
![]() |
![]() |
>>1257 う~ん、それに助けられただけで、凸死がなければ、別の展開になっていたと思いますわね。 妙はリアル事情で、仕方ないと思いますが。 シモンに関しては、寡黙吊を避けるためにも、もう少し頑張ってほしかったのですが。。。 まぁ、リアル事情だったら、仕方ないのでしょうが。 |
1266. 旅人 ニコラス 01:45
![]() |
![]() |
クララは狼探してるのが良かったな~ 狼探すとさ、クララが狼ならこの疑い先はしないだろう、っていう推理ができるから見やすいんだよね。 たまに白拾いばかりしてる村人いるけど、村人探すのは狼でもできるから、むしろ狼がヘイト稼がずにできる動きだし見づらいね |
1276. 宿屋の女主人 レジーナ 01:55
![]() |
![]() |
初心者も入りやすい感じでいいんじゃない?と思う。私も実力的には、初心者だし(汗 ただ、凸死だけは勘弁願いたいわねぇ~。妙は、まだ、リアル事情があったので、仕方ないかな?と思うのですが、せいぜい黒ログに何か残すとかしてもらえれば。。。 |
1281. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
僕も寝よう。 今回は駄目駄目だったな。 結構みんな年村騙り説とかで、色々非狼視点ばら撒いてたけど、あんまりゲーム的には拾いたくない部分だったから無視しちゃったんだよな。拾っとけばよかったかなと後悔。 ホント難しい村だった。 |
1282. パン屋 オットー 02:43
![]() |
![]() |
「メタ」について聞くのは? 今でしょ! フリーデルさんは、私より「汝、人狼なりや?」の経験が上です。 私は「汝、人狼なりや?」初体験です。TRPGリアル体験は1度だけ子供の頃にD&Dをしたでけです。(年齢スケ) 皆さんの「メタ」についての基準をお聞かさ下さいm(_ _)m 禁止事項について |
1283. パン屋 オットー 02:44
![]() |
![]() |
「その他、裏技っぽい言動及び行動は基本的に禁止」はどーとでもとれる。 私から見ると、「無い」のと同じ、少なくとも初心者が判断できるワケがないと思ってました。 皆さんは禁止事項についてどう思いますか。 00:00頃に寝堕ち、まだ、赤ログすら読めていない、娘狼当てたのだから早く読みたいのに(T_T) |
1285. パン屋 オットー 03:02
![]() |
![]() |
ニコラスさんありがとうございます。 始める前に用語だけでも覚えようと思い、人狼BBSまとめサイトを読みました。 禁止事項についても読みましたが、いかんせん公式ではなくあくまでも非公式、今やっている人が意図的に改ざんすれば済むだけと思ってました。 |
1286. パン屋 オットー 03:04
![]() |
![]() |
私が悪人だからそう考えるのだと思いますが、禁止事項に関しては、 ・ゲームの途中放棄(やむをえない場合を除く) ・他の参加者を著しく不快にさせる言動 ・縦読み・難読化・暗号などの使用 ・故意の突然死 ・CGI 出力そのままの形での引用(占い結果など) ・意図的な発言ミス のみ信じられたのです。 |
1287. パン屋 オットー 03:14
![]() |
![]() |
IDが消される可能性に関しては全く考慮の外でした。 IDが消されると考えると、まずオフィシャルからメールが来るはず、1発消しはないと思いいます。 1発消しされたら・・・これ以上は悪人がスケますので勘弁して下さいm(_ _)m |
1288. パン屋 オットー 03:20
![]() |
![]() |
私には、一緒に遊んでいただいた皆さんの意見が、これからの私に意見の礎になります。 多分ですが次回来る時には、ここの意見をはほぼ鵜呑みに実行しでしょう。 次回のエピローグでまた確認の繰り返しになると思います。 |
1289. 宿屋の女主人 レジーナ 08:21
![]() |
![]() |
オト メタに関しては、難しい問題よね〜。何度も言ってるけど、時間的なものもメタになる可能性もあるし。 ただ、素黒は、意味を誤解してしまったのね。私も素黒なので、何であそこまで、向きに?と。。。 |
1292. 羊飼い カタリナ 08:41
![]() |
![]() |
モーちゃんは追い詰めてしまってたらごめんね!許してね! でも最後の潔さがすごく村っぽく見えて本当に悩みました。 私がポンコツなのが原因、許してね!とっても反省してる! あ、ディタ、PPの意味違ってたね。 冷静になって考えたら狂人抜きのPPなんて無いよね^^; ゲーム中、頭いっぱいでごちゃごちゃしてた。恥ずかしー(汗 |
1304. 宿屋の女主人 レジーナ 09:01
![]() |
![]() |
コンプ阻止出来たかも知れないのに〜 リナ 上から発言は、はじめて聞いたわ。ただ、頭回らず、「あぁ、この人のスキルからみたら・・・」って、全く気にしてなかったわ。 |
1307. 宿屋の女主人 レジーナ 09:18
![]() |
![]() |
そして、中の人は、全く考えず気づかず。なので、老の言ってる状況は、私にはないかな。 そして、狩は占われるな、吊られるな。ね。 ただ、場が場だったので、者はまとめ役狙いで占われても仕方なく。 あと、寡黙は吊れ、多弁は発言で判断しろ。中庸に占いを当てろ。は好きな考え方ね。 ただ、スキルが追い付かないから、理想通りには(爆汗) |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 09:28
![]() |
![]() |
ペンギン あぁ、あと誤爆は、村目線で狼がばれると困るから、コードネームを使う・・・はず。 だから、最後に赤ログでヨアヒムの名前を出しても、気にしないで。 そして、誤爆しなければ、コードネームも必要ないし。 コードネームを使いながらも、村の陣営ばれ発言を結構したので、誤爆には細心の注意を払ったわ。 |
1316. ならず者 ディーター 10:18
![]() |
![]() |
おはよー。 メタ推理もさ、禁止されてるわけじゃないのな。例えば今回リーザのCO時間について、かなりの奴が考察に入れてたわけだが、あれも時間メタだし。 ただ興醒めと言われればそうだし、レジーナが少し苦労してたように反論が難しいのも事実。 俺はニコラスが出した例で言うと、中の人メタとシステムメタだけ許容しない感じかな。 |
1317. ならず者 ディーター 10:22
![]() |
![]() |
リアルに人狼騒ぎが起こったとして、そこで有るわけがないものを利用した推理は駄目って感じか。 ほら、リアルなら中の人が居る訳ないし、占い結果や役職の説明が文字として出る訳ないよな。 |
1318. 宿屋の女主人 レジーナ 10:27
![]() |
![]() |
怪物の顔で、いっぱいになるのが嫌なので、顔出し(えっ!!!) あぁ、感情的なものは、大いに反省しているわ。それを白黒要素にとられてしまうとも思わず。。。 発言的に、信じられないくらいで、止めておけばよかったものを。。。ついつい、いらっと発言が多々あり(どこまで、RPかわからなかったので、なんともいえないのだけど) ただ、オトの素黒発言の意味勘違いと同意で、私が深く考えすぎたのかもしれないけどね。 |
1320. 宿屋の女主人 レジーナ 10:33
![]() |
![]() |
まぁ、人によっては、「襲撃先考察もメタ」と言う人もいるし。。。 でも、私はそれが好きだけど。。。ただ、狼側が襲撃先は混乱させるために、それを狙ってやることもあるし。 今回でいうと、旅が老の意見食いと見せかけたいために、旅を襲撃するとか。 占いだったときに、RPをせずに【・・・は狼でしたわ】のみの書き込みはオッケー?ネタを突っ込んだり、もう少し工夫しないと、メタ系で疑われるの? |
1321. ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
禁止事項についてはね・・・人狼BBSの歴史をひも解くと、とんでもないのがいっぱい出てくるよ。 故意の突然死とか、難読化とかは本来「その他、裏技っぽい言動及び行動は基本的に禁止」カテゴリだったんだが、結局明文化されたしな。 その他違反カテゴリは、多分違反しても一回目はゲルト神降臨で警告入るだけだと思うぜ。 |
1322. 宿屋の女主人 レジーナ 10:35
![]() |
![]() |
あと、表現の仕方ね。。。 旅に言われたように、「ゲーム」はまずかったわね。もうすこし、RPの中で、信じられないの表現くらいにとどめないと。。。なんか、年に上から目線を多々感じ。。。 |
1325. 宿屋の女主人 レジーナ 10:39
![]() |
![]() |
ここ最近、凝った人が多いから、RPをしなかった時点で疑われるのではないか?と怖くて、占希望は出せないわね。 そして、ここ最近の白1黒3(逆?)は私には無理ですわ。まぁ、まとめの人が、「それに対応できるか?」聞いてくれるので、「出来ませんわ」の一言のみでいいのでしょうが。。。 誰→誰→誰の順で、発表してください。なら可能だけど。見直し→変な発言打ち直しの繰り返しで、時間通りに打てる気がしないわね。 |
1330. ならず者 ディーター 10:45
![]() |
![]() |
フリーデルの霊COは、短期特有だって誰かが言ってたかな・・・。 短期だと時間がとにかく厳しいし、潜伏・役職騙りとかも普通に有るから、発表する時は自分の役職も同時に明確にしておく・・・的な意味が有るんだと推測。 BBSでは別に要らないとは思う。 |
1331. 宿屋の女主人 レジーナ 10:46
![]() |
![]() |
前村では、占いが1分発表遅れただけで、「怪しい。」って。そりゃ、色々とあるから、遅れることもあるだろ。と思ったのですが。。。そんな発言を見た時に、こりゃ、私には無理だ。。。と あぁ、結果、その人は騙りだったのですが。ただ、発表遅れは、リアル事情だろうから。 考え方が者とも似ているので、者が狼のときは、考え方が同じなので、者白決め打ちそうですわ。 |
1333. 宿屋の女主人 レジーナ 10:50
![]() |
![]() |
私もアンカ間違いあったのね?なるべく、気をつけるようにしているので、最初のほうでないといいのですが。。。 後半は、どう動けば、羊に疑われないか。のみを考えていたので、アンカミスがなかった。とはいえないわね。 |
1340. ならず者 ディーター 10:54
![]() |
![]() |
ハハハ。なんか俺が埋もれた。 アンカミスはみんなしてるとは思うけど、レジーナ>>433でアルビンの発言が俺の発言になってたのが印象に残ってたんだよな。だから引用しただけで、特に目立ってたわけじゃないぜ。 |
1341. 宿屋の女主人 レジーナ 10:54
![]() |
![]() |
「上から(レジーナ)」は、使われる言葉なのかしら? 別に、私はそれに関しては、気にならなかったから、なんとも思わなかったけど、別の意味があるとは、知らなかったわ。 |
1348. 宿屋の女主人 レジーナ 11:11
![]() |
![]() |
>>1347 確かに、「適度に引用も混ぜたほうがいい」かもね。 私は、発言数に恐れて、その辺の使い方が下手かもしれませんね。あまりにも引用していると、発言数が足りなくなるのでは?とか思ったりしてしまうので。 まぁ、今回は(今回も?)中庸ラインだったので、全く発言数を気にする必要なかったのですが(爆) と、ここで、練習してみる私。 |
1350. ならず者 ディーター 11:17
![]() |
![]() |
人狼BBSは、一日200文字×20発言で自分の意見をいかに出せるかも重要な要素だからなあ。 引用とかの加減も慣れだよな。 俺は発言エディタと睨めっこしながら、300文字位の発言を200文字に削って行くのが楽しくて仕方ないぜ。 |
1351. ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
喉と言えば、4dは辛かった・・・。 まとめ役やって、質問投げて、仲裁に入って、考察も出して・・・。 ってやると、喉が全然足りなかったのな。時間もだけど。 結局、考察一人一発言で考えてたのを三人二発言に圧縮するハメに。 まあ、だから、考察テキトーだったのは許してー。 |
1352. 羊飼い カタリナ 11:28
![]() |
![]() |
あーレジさんとディタがいたー 「上から○○」はただのネタです(汗 俯瞰的=周りを見渡す様子 を、 古いけどAKBの「上からマリコ」にただ当てはめただけです・・ 短期独特なんてあるわけないじゃない、大げさだなあ。 w |
1353. 羊飼い カタリナ 11:28
![]() |
![]() |
【霊能CO】【占いCO】ですが、短期では通常モードです。 これを能力者は毎回発言の頭に付けます。 例えば・・リナが占い師だったら、 「占いCO 宿は● 占った理由はアイドルって言ってたので」 って感じになります。 |
1360. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
白黒見るのも人によって違うから、何とも言えないんだが・・・。 少なくとも、カタリナは考察ややり取りが普通に出来てたし、人辺りも良かったから一般的には白めに見られるんじゃないかと思うぜ。 今回ニコラス喰われて灰の論客がカタリナ(とモーリッツ)しか居なくなったから、みたいな黒視は有ったかもだが、それはある意味仕方ないし。 |
1361. ならず者 ディーター 11:44
![]() |
![]() |
まあ後は、ちょっと難しい用語とか使う時に、本当に相手に伝わるか考えてみるみたいな気遣いが有ると、変な反感は買わなくてすむんじゃないかな・・・と言う感じ。 っと、離席。またあとでなー。 (触手はクニクニ終了) |
1362. 羊飼い カタリナ 11:48
![]() |
![]() |
なるほど・・確かにそうですね。 自分も含めて色々な方がいらっしゃるという配慮、出来てませんでした。 思ったことをポンポン言うのはダメだなあって今回とても反省しました。 ありがとう。少し気が楽になった! ゲーム中よりエピ入った後の方が気が重くなって仕方ありませんでした。 また後で! [...は触手に手を振った] |
1366. 宿屋の女主人 レジーナ 14:02
![]() |
![]() |
書>>1364 「票を分けるパメラは狼視」は、そうなんですね。あれは私のミスリードでしたわ。あそこで、投票先変更させると、「私とのラインが見える」としか考えてなく、娘には▼宿をそのままにしてもらいました。 そうすれば、万が一▼宿になった場合でも、仲間切りはないだろうから。と言い訳できるからと。羊書の怖さにぶるぶるして、私吊りを取り下げないでもらいましたわ。 |
1367. 宿屋の女主人 レジーナ 14:07
![]() |
![]() |
最終日は、リードがいればもう少し聞けたのでしょうが、いっぱいいっぱいでした。 そして、本当に▼屋の時に、▼青にされていたら、ライン見え見えのミスをした気がしてなりませんわ。。。 |
1369. 宿屋の女主人 レジーナ 14:14
![]() |
![]() |
リナ 私は途中までは、リナをあまり意味なく白視すると、「ラインと見られるかな」と思っての行動でしたわ。だけど、狩透けしてからなどは、白決め打ちしましたわね。 まぁ、ただ、私とは考えの違いが合ったので、それで黒と思ってしまう人もいるだろうし、難しいですね。 ただ、私は素黒です。 |
1372. 宿屋の女主人 レジーナ 14:19
![]() |
![]() |
オトは取り扱いが難しかったわ。ノイズになるから食っちゃうべきなのか、吊るべきなのか。それとも、もう少し放置しておくべきなのか。 ただ、▼屋でも、狼には痛くないから特に反対せず。。。まぁ、あの場面では、▼私以外になったら、反対しませんでしたね。▼老はされたくありませんでしたが、▽にしているため、拒否反応を示すのはおかしいでしょうから。 ただ、まとめ役として、者の決断も仕方ないとは思うのですがね。 |
1373. 宿屋の女主人 レジーナ 14:24
![]() |
![]() |
ただ、素黒を意識して行動すると、何も行動出来なくなる。そして、最後のほうに矛盾が起こり、怪しくなる。なので、あまり気にしないほうがいいですよぉ~ 私は、色々と起こったこととかを考えて、グレスケの位置を変更しているのですが、理由は説明しにくいのですよね。まぁ、パッションで動いていますので(えっ!!!) |
1374. パン屋 オットー 14:24
![]() |
![]() |
私の扱いが、ゲームでどうなるかは判断材料が無いので、皆さんの反応はそのまま鵜呑みです。 それが、メンタル強く(ニコの発言 墓or独り)見られた原因です。 お気になさらずに、勉強になりますので。^^ |
1376. 宿屋の女主人 レジーナ 14:27
![]() |
![]() |
私は、素黒で確実に占われるor吊られるなので、希望を出した時点では、「騙る」つもりだったのですわ。 それが、まさか灰の中にまぎれる事になるとは。。。 ただ、他の村の灰考察の「私が黒くない理由」が、感情メタだったため、そこは反省しないとダメですわね。 |
1377. 宿屋の女主人 レジーナ 14:30
![]() |
![]() |
>>1375 確かに、私も今回は苦手で、ほとんど見ていなかったですわ。(えっ!!!) なので、老旅のやり取りを見直した時は、旅より老に近かったんですよね。さすがに、もう▼老を変えるわけにはいかず、そのまま、旅は老に意見食いされた。で突っ走らせてもらいましたわ。 |
1378. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
レジを黒く見れなかったです。 感情がポンポン出るのはそれほど悪いことか? そう言うロールプレイだって有るじゃないか。 要は、中の人が冷静なら良いのだから。 とおもってました。 ただ、表の発言ではかまって欲しくていろいろ行ったような気がします。 |
1381. 宿屋の女主人 レジーナ 14:38
![]() |
![]() |
いやぁ~、中の人が冷静なら、「ゲーム」発言はないはずですわ。。。そこで、ニコは「中の人」が切れていると判断したのだと思いますわ。 表現の仕方は工夫しないとまずいのでしょうかね。イラつく、ムカつくは私は普通に使っていたかもしれませんわ。 そして、仲間切りはある行為だろうから、ラインというのはあまり気にしてませんわね。なので、仲間がライン切りで、やりあうこともありそうですし。 ただ、実力が伴わない |
1383. 宿屋の女主人 レジーナ 14:41
![]() |
![]() |
あぁ、あれは本当に仲間にも感謝ですわ。たぶん、本当に狼さんが勝ちにこだわる場合は、あそこまで自由にされてくれたかは? ただ、私が見たところでは、大体赤ログはネタが満載ですわね。本当に、老は「女の花園に邪魔」というだけで、食っちゃうつもりでしたし。 ただ、あそこで食っといてあげたほうが、老としては楽だったでしょうね。。。(えっ!!!) |
1386. ならず者 ディーター 14:47
![]() |
![]() |
いやあ、狂人やるにはまだ早いんじゃねえかな・・・。 占い騙りするなら先に占い師経験しとくのが無難だし、潜伏狂人で役に立とうと思うなら最低限狼の見極めに自信持っとかないと駄目だ。 難しいんだぜ? |
1387. 宿屋の女主人 レジーナ 14:47
![]() |
![]() |
狂人が、一番面白かった。という人にも会いましたわ。 ただ、私は狩が楽しかったですね。超堅実な狩で、狩透けもされてなかったみたいでびっくりしましたけどね。どうしても、狩目線が抜けず、3−1状態で、霊残る前提の発言をやめられず。。。 まぁ、今回、狼を経験して、狼という役職が一番好きですわね。ただ、聞く人がいなく、LWになった時は辛そうですが。。。 |
1391. 宿屋の女主人 レジーナ 14:52
![]() |
![]() |
潜伏狂人。それは、確実にやりたくないですね。 そして、狂人がまとめになっても、私は納得できない動きをされたら、「私は納得できないので、・・・に投票させてもらいますわ」と言うでしょうね。。。 そして、そこで潜伏狂人が狼に食われたら、何のための狂人なの?と。まぁ、前村での狂人は上手かったですね。斑吊りで、一人村を吊らせることに成功してましたし。 ただ、すぐに偽確してしまい、放置されてましたが(えっ) |
1392. 宿屋の女主人 レジーナ 14:56
![]() |
![]() |
そうなんですよねぇ~。本当の女の花園にになってたかもしれませんわ。 まぁ、勝負があるため、女の花園は無理でしたでしょうが、老はさっさと食いたかった。。。そして、者も怪物だから食いたかった。。。 リザはリアル事情だろうから、気にせずにまた参加してもらいたいですわね。実力的にも、凄そうだったので、どうなっていたか。。。 |
1393. 宿屋の女主人 レジーナ 15:02
![]() |
![]() |
一応、私が襲撃先を決めさせてもらいました (クララいわく、暴走で誰も止められなかっただけかな?) 一応の襲撃理由、(▲年は置いておいて)▲旅は老が意見くいしたと思わせるため。 ▲者は、灰を狭めると、私たちの隠れる場所が減るので。そして、狩だったら、ラッキー的な感じで。 ▲尼は、灰を狭めたくない+万が一、GJが起こっても、羊狩だろうから、次の日、羊食えばいいや。的な感じかしらね。 |
1394. 宿屋の女主人 レジーナ 15:04
![]() |
![]() |
最終日って、灰食いの場面だったのかしら? 私としては、隠れ家が少なくなるから、灰襲撃は考えませんでしたね。さすがに、灰が少なくなると、「私と娘のライン」に気付くだろう。との思いが消えませんでしたわ。 |
1395. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
最初の1d2dの展開は、私が見て憧れた動画と似た展開でした。 3-1 真、狂、村騙り、で狂人が信用を集めた所はほぼ同じ 違うのは、ここ「ペタ村騙りCOせず▼」動画「村騙りCO、理由説明せず紛糾」 |
1396. 宿屋の女主人 レジーナ 15:11
![]() |
![]() |
でも、村騙りで撤回せずに吊られてて負けた場合、カウントされない。といっても、1週間真面目に頑張ってくれてる人に対して、失礼ですよね。。。 1週間頑張ってやって、「結局、村騙りかよ」。まぁ、しょうがない。。。とは思えないわよね。 まぁ、私の本気度くらいだと。。。って、こういう話をするとまた起こられるわね(汗) |
1399. 旅人 ニコラス 15:23
![]() |
![]() |
村騙りはこの国で良く見られるけどさ 僕はそれ自体は容認派なんだけど、 村騙りをやると、初心者の人が展開についていけなくて、初心者メタみたいな発言をボロボロ落としちゃうんだよね。 初心者の窓口が広いこの国では、それが決定的にゲーム性を損なってる村があったりするから、個人的にはあんまり国の雰囲気とは合ってない気もしてる |
1401. 宿屋の女主人 レジーナ 15:29
![]() |
![]() |
>>1399 私も村騙りはいいんだけど、態度(RP?)と能力者が自分の考えで動く発言が、どうしてもイラッとしてしまって。。。 確かに前世で村騙りをしてしまいましたし。。。だって、あからさまに、「あなた、共有者が占騙りしてますね」が見え見えで、ここで村である私がCOすれば、「狼狂」は「狂狼」が騙りに出た。と勘違いして、占確が起こせる。とひらめいて(?)しまったので。。。 |
1403. 宿屋の女主人 レジーナ 15:35
![]() |
![]() |
霊が占いを騙るとかも別にいいんですよねぇ~。 最初の時点では、そこまで感情あらわにすること?との反省が。。。あの時点では、勝手に行動していたわけではないので。「まぁ、騙ったに関しては、ダメだと思うけどね」。 ただ、RP(?)が苦手だったのかもしれませんね。「僕は気づいたのに、君たちは白に気付かないの?」と、発言を受け取ってしまい。。。 |
1407. 宿屋の女主人 レジーナ 15:39
![]() |
![]() |
>>1404 でも、やはり村騙りは怪しまれ、吊られましたわ。なので、縄を一本無駄消費させてしまったのですよね。 そして、占確が起こっていても、占が当たるような位置に狼がいなかったため、村利になったとは思えませんね。 |
1408. 宿屋の女主人 レジーナ 15:42
![]() |
![]() |
オトは途中で(?)、一応マサイを読んできたのよね?それさえして、用語を見る&メタをしない。さえすれば、基本自由よね。 ただ、能力者は村の道具だから、あまり暴走すると信頼得られないわよ。(RCOとかは、暴走とは思わないけどね) |
1410. 旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
村騙りで初心者がついていけなくなると、変な推理(そもそもの狼狂数を間違ってる推理とか)をする人がいて、それでその人が狼じゃないなっていうのがわかっちゃうんだよね。 |
1417. 旅人 ニコラス 16:06
![]() |
![]() |
カタリナが灰で言ってるギスるのが嫌だっていう意見もあるけど、このゲームは処刑とかそういう言葉が使われてる時点でブラックなゲームだから、本当にゲーム的にギスギスしているのか、そういう雰囲気になってるだけなのかっていう認識の確認は大事かも。 僕も随分攻撃的だけど、別にヨアヒムとかの中の人に攻撃しているわけではないし、ちゃんと一線は守ってやってるから怖いとか考えないで安心してやり返していいと思うよ |
1419. 宿屋の女主人 レジーナ 16:14
![]() |
![]() |
まぁ、確かに、かなり遣り合っていた二人が、エピで笑ってすごしている。っていうことがほとんどですからね。 あと、赤ログ的に、どこまで発言してオッケーかは結構びくびくしてたわね。それこそ、上から目線で、言っていそうで(汗 なので、ネタを挟んで、わらってねぇ~と、いうことを忘れないように。。。 |
1421. 宿屋の女主人 レジーナ 16:17
![]() |
![]() |
オト>>1418 大体、最初のうちは(RPで)遊んでいても、後半になったら考察をきちっとする。というのが、普通の人のパターンなので、そこで、ネタに走ったりすると、何故、この安心感?と疑問に思いそうですわね。 私は、今回、あまり考察してなかった。。。かもね。前回も考察できなかったし。もう少し、灰考察は頑張らないとね。 |
1426. 宿屋の女主人 レジーナ 16:24
![]() |
![]() |
屋>>1423 たぶん、私、者と一緒で、最初は気になる(絡んだ)何人かだけ、考察でいいと思いますわ。そして、リナみたいに上級者になったら、最初から考察がんばってもいいわけですし。 ただ、全員分の考察を落とすと、のどが足りなくなるかもしれないので、その辺は喉と相談しつつということでね。 |
1431. 宿屋の女主人 レジーナ 16:29
![]() |
![]() |
キャラは「年、妙、者」は、私には使いにくそうですわね。 レジは、もう少し頑張れば、何とかなると思うのですが 娘、屋、青、老とかは、結構好きで使わせてもらうかもね。 前村では、屋を選びながら、パンを売らず怪しまれ←もちろん、ネタで怪しまれただけですが。 |
1439. 旅人 ニコラス 16:38
![]() |
![]() |
>>1435レジーナ うーん、人それぞれだけど、 ▼狩人だと村側を一人吊ってしまうわけじゃない でも▼狩人で狩人CO→▼他の人▲狩人だと、本来吊るはずだった狩人が▲で抜けて灰が狭まる。 この1縄って2GJ分の意味があるから、僕はほとんどの状況では抑止力よりも有効だと思ってる。 |
1440. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
本当に、喉の使い方は難しいわね。残しておこうと思うと、発言セーブしてしまい、考察しなくなってるし。。。 それなら、他にメモしておいて、本決定後に言えばいいだけの話ですわ。。。 何故、今気付くのでしょうか。。。これもメモしておかなければ。メモメモ |
1444. 宿屋の女主人 レジーナ 16:43
![]() |
![]() |
旅>>1439 そうなんですね。勉強になりましたわ。 ただ、基本は私も、狩は占われるな。吊られるな。と思っていますので。まぁ、今回の者は、本来なら占われる位置でなかったため、あそこで占いに当たらない動きというのは他にやりようがなかったでしょうがね(汗 |
1448. 宿屋の女主人 レジーナ 16:48
![]() |
![]() |
旅>>1445 私は、狩がどこを守るかはわからないので、本当にいないのか、まだ疑っていましたが(汗) あぁ、でもあの場面って、前に、狩COした時に、確霊守れ。といわれた状況と同じだから。。。って、今回兵が非霊COして無いから、確霊じゃないじゃない(涙) 話が飛び飛びね(汗) もういっちょ飛んじゃって、でも、最終日灰襲撃匂わされたから。。。 |
1452. 老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
ちょい戦略論なんだけど、最近スライドも多いから、狂だったら霊騙りに出るのが最善と思うんだけど、どうなんだろ。 勝率的にも、2−2で真狼−真狂が一番狼の勝率高いわけだし。 |
1453. 旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
>>1448レジーナ 偶数進行でGJ出すと、吊り縄が増えるじゃない。 だから襲撃来そうなところを「狙って」護衛するケースが多いけれど 奇数進行でGJ出しても、吊り縄が増えないから 「ほとんどの狩人は確定村側を鉄板護衛」するんだけど、この村の5→6日目は奇数進行で、ほぼ確霊のフリーデルしか護衛対象がいないから、狩人視点ではフリーデル護衛が基本的に鉄板。→▲修通ったら狩人ほぼ不在と考えていいと思う |
1458. 旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
>>1455オト 奇数進行で、確霊、確白しか護衛対象が居ない場合ね。 狩人は、吊り縄と残り灰を計算して、ここでCOして灰から抜ければ詰み(村側の勝ち決定)っていう場面があって、縄計算とかキッチリやれる能力が必要だから。 でも難しく考えないで最初は好きなとこ護衛でいいと思うよ じゃありせき |
1459. 宿屋の女主人 レジーナ 17:03
![]() |
![]() |
旅>>1453 でも、3−1で真占い抜かれるパターンが多いらしいから。。。まぁ、これをいわれたのが。。。なので、どこまで気にすべきかは?だけど。 まぁ、私が狩なら、霊鉄板護衛は変えるつもりありませんけどね。村目線で、「確定情報」が出る霊を抜かれるほうが、痛いと思いますので。 |
1461. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
占い師の判定揃うのも確定情報だから、占い師護衛するなら襲われるだろう占い師をってのが俺の信条。 まあ今回はそれがペーターだったから、なら良いかってフリーデル護衛したんだけどな。 |
1471. 宿屋の女主人 レジーナ 17:15
![]() |
![]() |
仮決定にいちゃもん??? 私は、場合によっては反対しますわよ。【消極的賛成】とか【仮決定反対】、わが道を行かせてもらいますとか。 あまりにも独断がひどすぎると、、、票が並んでいたり、少しの差なら、まとめが独断で吊り先をあげてもいいとは思いますがね。 その判断は、難しいわよね。だから、村によっては、「どこまで、独断が許されるか?」というのを聴く村もあるしね。 |
1472. 宿屋の女主人 レジーナ 17:17
![]() |
![]() |
老 あぁ、ネタ食いをしてあげてれば、、、 その場合、結果は???狼陣厳しかったかな。。。 老>>1470 本当に、青には助けられましたわ。最終日、青がいないことによって、何かしらのミスをおかし、ラインがばれるのでは?とドキドキ |
1477. ならず者 ディーター 17:25
![]() |
![]() |
占狼-霊狂:村52勝80敗(39.4%)132 何が狼有利なんだろ。霊ローラー先回しで狼減らない事と、占い判定が狂人任せでなく完全に狼がコントロールできる事、真占が狼から丸見えって辺りか。 |
1479. 青年 ヨアヒム 17:25
![]() |
![]() |
今回はねー全然辛くなかったんだよぅ!だから頑張ったって感覚はなくて、楽しかった! っていうのも本気でどうしようもなくなってリアルで大泣きした狼さん経験あるからねぇ。あれは学ぶことも多かったけど辛かった…! やっぱり楽しいっていうのが一番大事! |
1482. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
ってことでもう僕これなさそうだしごあいさつ! この度はお相手いただきありがとうございました。 ヨアヒムというキャラに引っ張られて調子づいた部分も多かったですが、とても楽しく今日まで来られました。 しがない弱小プレイヤーですが、またどこかでご一緒することがございましたらお相手よろしくお願いします。 本当にありがとうございました。 |
1489. ならず者 ディーター 18:05
![]() |
![]() |
そうそう、俺が言うのも何なんだが、プロローグのシモンはやり過ぎじゃなかったか? 変態キャラしかしないだけに、他の人の耐性がそれだけあるかの見極めにはかなり神経使ってるからさ・・・いきなりキス行ったり部屋連れ込んだりはちょっとな・・・と。 やっぱり誰かが不快になるのが一番不幸だし、変態の肩身がこれ以上狭くなるのも嫌だからさ、変態やるなら気遣いは忘れないようにしようぜ! 俺が言うのも何なんだが、うん。 |
1501. 司書 クララ 18:14
![]() |
![]() |
しかし、私はPCの前には居るけど 別に暇じゃない状態なのですがー 日中とか発言が来ると反応したくなってしまい リアル時間が削られるー もう完全にコア時間以外は来ないです! と宣言したほうがいいのかな |
1505. 少年 ペーター 18:15
![]() |
![]() |
(@・ω)墓下でニコと二人きりだったけど・・・ どうみてもぺったらこな墓石を見ていると・・・ 固くて平すぎて想像力が及びません。どうみても非おっぱいです。 せめてニコの格好なら、ああ、この緑の塊 「実は脱いだらすごいんです」くらいの妄想ができるのに。 |
1525. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
僕が確霊やった時に、こんな感じの村があったんだけど、 寡黙は多いしログも読まない人ばっかで、途中からストレスで胃が痛くなったねw 数十戦やってきて、胃が痛くなったのはあの時だけだった |
1539. 旅人 ニコラス 18:55
![]() |
![]() |
>ペタ どこかの村で、僕がエルナの村人、ペタがヤコブで真占。 ヤコブが霊COで1−3陣形作った後に占いにスライドしたあと、2−2の自由占い進行になった村があったはず |
1547. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
僕もたまーに中ばれしちゃうな。 中透けに繋がとよくないから、特定のPLさんと仲良くならないようにSNSもやってなかったりする。 特定のキャラとかを使わないようにしたりもしてるね |
1550. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
じゃあ僕もお別れ 村側は誤ロックばっかりでほとんど戦力になれなくてごめんね。特にカタリナとモーリッツには申し訳ないの一言。 もうちょっと他の村人と連携取ったり、安定感ある動きしていけばよかったなと大反省。 狼陣営は勝利おめでとう。 あとリザはお大事に。 |
1552. 宿屋の女主人 レジーナ 19:43
![]() |
![]() |
私はキャラは特定のみを使うことはないかな。 ただ、何人か限られてるけど。 もしや、シモンはアウトになった? それで、凸死かな? なんか、区別つかないわね。 しばらくしたら、本格参加。つもり |
1557. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
空気読まずに嫌われ者オト降臨 誰がリアル狂人だって?違うわ天然狂人 墓石の角でKADOONAは(・∀・)イイネ!!流石ララタソロリロックオン 2-1とかいや過ぎどんだけ灰考察するのかと、馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの? ニコかわいそう、胃薬あげようか? jindolf導入完了、少しは見やすくなった。 |
1560. 宿屋の女主人 レジーナ 21:05
![]() |
![]() |
たぶん、年とは相性が悪いのよね。出来れば、あまり関わりたく(ゴニョゴニョ)←半分ネタ半分マジ だって、前村で会ってるらしいけど、その時は、私が護衛せず(ゴニョゴニョ) |
1564. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
Q. jindolfで見てもオットーの発言は読み見にくいよ? 大変申し訳ございません、システム障害が発生しております。 鋭意対応致しておりますが、復旧の見通しは立っておりません。 ご利用の皆様方には、誠にご迷惑をお掛けしていますが、もうしばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。 |
1566. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
娘>>1565 村は、吊先をそろえないと負けるのだから、特に心配することなく、「老に揃えないと負けちゃうので」的な感じで、発言したほうが黒くならなかったみたいです。 でも、黒くなっても、LWにはならないだろうから。って(オイッ) |
1568. 宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
>>1566 補足 でも、変に変えると、吊れそうな人のほうに、移った狼とも思えるでしょうから、その辺はやはりパッションになっちゃいますかね。 そして、そういう行動をとった時に、どういう風にとらえる人が多いか。というのは運ですわね。 |
1583. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
パメラさん素敵すぎる、キャーキャー 大好き、丁寧な話口調は品が有るよねお嬢様っぽいよね^^ LW視はパッションでした。 LWは夢にもおもわなかた。 オトがカオスっぷりプレゼントしたみたいですね、いかがでした。 |
1591. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
今は投票者無記名だから、誰かがブラフをまいていても有利にならないから票は4人が揃えないといけない。 狼2票を考えての話なら、修がいる前日に意見をまとめて次の日誰を吊るか決めてしまうとか、灰5人になったら誰を一番信用するかの信用投票にしてまとめ役に一任するとか・・・普通にやると3人のうち1人でも間違えると負けるから厳しいと思うよ。 |
1592. 宿屋の女主人 レジーナ 21:45
![]() |
![]() |
>>1589 私は、LWがペンギンでも、見つけられなかったと思いますわ。 ただ、LWの負担を考えると、勝手に「任せました」というわけにもいかないのでね。 やはり、黒要素はLWとしてぴったりだから。としか言えないわね。 |
1597. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
書が言っていた自分とランってのはわかりやすい上に結構いいやり方だよ。 自分は誰々が怪しい。みんな協力して。 賛同できない人は自分に投票してっての。 老と書の勝負にするのは結構理に適っているよ。 残り村2人に信じてもらう+推理が当たっているは必要だけどね。 |
1601. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
老と書どちらも黒視されていましたから、信用度で娘が負ける筈はなかった。 LWのお手本として娘は参考になります。最後の方の失速させなければですが。 ただ、私が真似るのは、素養的(娘:素白、屋:素黒)に難しいですね。 |
1605. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
ということは、老の動きとしては、「一か八かにかけて」娘の▼宿に乗るしかなかったのですね。。。 そうなると、展開的には。。。老3宿2でぎりぎりだったかもしれませんわ。 |
1613. 宿屋の女主人 レジーナ 22:03
![]() |
![]() |
屋>>1607 たぶん、書は老に投票してくれると思いますわ。超楽観視。。。書は、狼陣営:青老娘とみていてくれたはずなので。 ただ、羊食いに来られたことにより、どうなっていたかは今となっては不明ですが。。。 |
1615. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
ミスったら嫌だし先に挨拶。 みんなお疲れ様だぜー。 今回遠慮も有ったり喉が厳しかったりであんまり変態じゃなかったんだが、ギリギリ狙って行くのもこれはこれで楽しかったぜ。 次会う時はもっと直接的に変態かもしれんから、気をつけてな! じゃまた何処かで! |
1617. 村娘 パメラ 22:10
次の日へ
![]() |
![]() |
では私も挨拶を。 ありがとうございました。モーリッツ、最後は騙してすみません…。 何かとても悪いなぁとソワソワしてました。 これからは精進してもっと強くなりたいと思ってます。 今後会う時は村陣営でも素白を目指す!!考察できるようにする!!時間作る!!を、モットーに頑張りたいと思います。 どこかでまた会えたら幸いです。 |
広告