プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 5 名。
宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
えっ、羊狩じゃないの???何このカオス。。。 羊も見直さないといけないのぉ。。。 もういやぁ~ さぁ、泣き言はこれくらいにして、頑張らないとね。 ただ、今日は落ちます。 だけど、夜はきちんと参加できますので、ご安心を |
947. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
フリーデル、まとめありがとうお疲れ様。 ヨアヒムも頑張ったw シスター襲撃・・・これが通るのか。 狼からしたらGJ一回だと最終日が4名で3名よりも有利だから 襲撃失敗してもいいやぐらいなのかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
もう、GJ起こっても怖くないので、狩は探さないでいいわよ。まず、今日の勝負は、村に村を、投票させられるかが勝負ね。 一応、現時点で、投票先は老にしておいて。自分投票とか、一番悲しいので。そして、襲撃先はLWとして戦うときに、怖い人に変えていいわよ。 |
952. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
触れていいの?悪いの?よくわからないけど、触れちゃうわ。羊白決め打ちの理由は・・・ 老と多分同じよね? なんか、よくわからなくなってきたわ。。。 >>870で、灰襲撃を匂わせてる書が黒いのか、それとも、もう一度すべてをフラットに見ないとけないのか??? 私も、襲撃恐れてるけど、まさか私は守りに来ないだろうし。。。 昨日の、青書老、青書娘、青老娘以外のパターンもあるの? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:48
![]() |
![]() |
ペンギン 襲撃先確認しましたわ。確かに、羊が一番怖いと思いますので、賛成ですわ。そして、私は一切いじりませんわ。 狩COは意味がないので、回ってきても、非狩COしていいからね。 |
955. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
改めて初日から議事録を読み返してみたら、自分が重大な勘違いをしていることに気が付いた。 ワシは、ずっと書のスキルが高いと思い込んでいた。だから、きちんとした理由なく、「カテゴリ理論」でこじつけてワシを疑うのは怪しい、黒塗りだ、と思っていた。 じゃが、改めて読んでみると、実は書のスキルはそんなに高くないのではと思った。そう思って読み返してみると、旅への乗っかりも理解できる。ワシが猛然と反論して、書黒 |
956. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
視になったので、それへの反発でワシの黒印象が増しているとも思う。昨日、書は狼で堅い、と書いたが撤回する。 逆に黒く見えてきたのが羊。羊は、間違ってたら教えて、とか、自分が白くて怖い、とか、自信なさそうな発言が多いけれども、読み返してみると相当の手練れとみる。それなのに、ちゃんとした灰考察をほとんど出していない。世話を焼いたり、レアケ考察など戦術論で喉を使い、灰考察は「後で書く」と言ってうまく逃れ |
957. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
ている。 そして、旅の考察力はやはり優れていたと思う。その旅がワシの次に疑っていたのが羊。というより、序盤はむしろワシより羊を疑っていた。旅噛みは、ワシSG目的というより、羊の考察をされないための意見噛みじゃろう。だからこそ、>>741のようなパターン分けがすぐに出てきた。 更新回りで発言したり、遺言したり、狩り透けの発言をしたりと、狼ならかなりあざとい行動は一致する。 とりあえずここを黒置きした |
958. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
い。 ★羊>>830「後程拾ってお伝えします」の回答よろしく。 年噛みについては、おそらく意見噛みではないかと思う。年の存在を認めていなかったので発言をちゃんと読んでなかったが、改めて読んでみると、相当考察力がありそうで、占いCOでもあり、覚醒するのを恐れたんだと思う。 おそらく、この村で考察力が高いのは年旅羊。なのに、なぜ羊は噛まれないのか。狩り透けもしているのに。昨日、修が噛まれた理由は、羊 |
959. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
が狼だからではないか。 ☆宿>>953 明日が来るか、のところだよね?ワシ、年噛みの理由として、年村騙りの可能性を考えていた。年村騙りなら、灰に3狼なので、昨日▼青で試合終了の可能性がある。娘が急にワシ狼と言い出したのを見て、これは狼陣営の勝利宣言かと思って不安になった。 村3狼2なので、村側は意見を統一できないと負ける。勝手なお願いじゃが、【▼羊】で統一できんじゃろか? 宿と娘が見切れていな |
961. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
>>955 私は、反対意見や疑問を投げる→諭され気がつく、の繰り返し。 認めよう、足りないものはちょこっと有る可能性も存在するかもしれないと。 それを今さら気が付いた、などと遅すぎるわ! >>ワシが猛然と反論して~それへの反発 違う、四日目を見直せば分かるけど一方的に私から老へ決め打ちをしているだけ。 老が私を黒視したのは五日目、老から私への黒視は私の老への黒決め打ちに無関係。 |
962. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
説得力多弁の老でも自分が吊られるとなれば流石にボロも出るか。 年喰い、狂が覚醒して一体狼に何の不利益があると言うの? 老は年狂決め打ちだったはず(私もそうだ) 今さら年が村騙りだった、などと・・・。 狂がいまだ村に潜んでいる事を想定した発言や▼●希望があった? ディーターが狂だった可能性を危惧した発言をした? スキルが高くない私より数段上のモー老師が? |
963. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
私は四日目の段階で羊吊りを宣言している、 老のあと霊判定が白だった場合は羊。 1縄の余裕があるその時は答えず、今さら・・・。 老が四日目に羊と、もう一匹を示していたら、老が白で羊黒でも、狼3匹駆逐することが可能だった。 ですがもう遅い、老と羊、どちらか片方なら老を吊る。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:01
![]() |
![]() |
ペンギンは、吊り先希望を変えず、そのままでいいわよ。 逆に、私は老吊りに持ってきやすくなったわ。そして、昨日の訂正も意味が出てますし。 ただ、私の動きがやぶ蛇になったらごめんなさいね |
965. 羊飼い カタリナ 09:58
![]() |
![]() |
初日の占避けって狼にとってはとても大事だと思う。 みんなはリナをここ怖とか白狼、多弁狼等々言うけど、 だったら余計占避けのために旅票を投じるのでは? 勿論、これだけでリナが村人っていう証拠にはならないとは思ってる。 あとモーちゃん。リナはこういう状況になりそうだと危惧して、 4d>>778の段階でモーちゃん名指しして殴りに来て!って言ったよ。 こういうのも計算高い、あざといって言葉で片付ける?** |
966. 宿屋の女主人 レジーナ 09:59
![]() |
![]() |
老>>958 う~ん、私は狩臭を漂わす狼の意味が分からないのよね。そういうケースもあるのかもしれないけど、たまに、村で狩臭を出して、狩の変わりに食われようとする人もいると聞いたのよね。そして、頭が混乱していたのも、初日のうちは、「狩だから、食われるだろ」的な感じだったのではないかしらね?さすがに、ここに来て、食われる可能性とかを考えた場合に薄そうで、考察をきちんとしたのでは? |
967. 宿屋の女主人 レジーナ 10:05
![]() |
![]() |
>>959 返答感謝ね。それに関しては、納得いったわ。また、自分が襲われると思って、灰襲撃を匂わす発言かと思ったわ。ただ、私も結果として、灰襲撃を匂わす発言をしていたので、私と老も灰襲撃を匂わしたから、護衛先変更の場合、責任を半分ずつに出来るかなって(えっ?) そういうつもりではなかったのね(涙) 青老娘、青老書の2パターンに絞ったわ。 羊は、狩or狩臭を出していた村のどちらかと決め打ちしたわ。 |
968. 宿屋の女主人 レジーナ 10:10
![]() |
![]() |
昨日から、今日老が吊り先変更した理由も、青老娘、青老書の場合、納得いくのよね。 1.青老娘の場合、羊狼説を説いて、誰か一人が羊に入れれば、村の負け決定。 2.青老書の場合、ここで、書に目が向いて、村が書に目が向いた場合、書が吊られる可能性が出てきてしまう。そこで、書に目を向かせないために、羊吊りに変更した。 でも、2の推理は、こじつけかしらね。ただ、灰襲撃をにおわせた、書も気になるし。 |
969. 宿屋の女主人 レジーナ 10:15
![]() |
![]() |
それでも、私のLW予想は、娘かしらね。なんか、2はこじつけにしか思えなくもないのよね。ただ、護衛先誘導の可能性も捨てきれず、一応、老書も考えてみるわ。 ただ、書娘の場合、ここに来てもつながりが見えないのよね。なので、この陣営予想は、頭から消したわ。 陣営予想:青老娘>>青老書 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:20
![]() |
![]() |
さぁ、白では現時点で、私が出来る最高のパフォーマンスをしたわ。あとは、ここに狼目線があるか?返って、やぶへびな言葉があるか?にかかっているわね。 今のところ、ペンギンが吊られることはあっても、ここから私吊りになることはないだろうから、好きに動いていいわよ。って楽観視。 |
970. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
書 もう遅い、というが、まだ今日一日時間はある。最後まで考えてほしい。 年は、狼視点で真狂の区別はつかない。狼視点、真の可能性があったから噛んだということ。ワシや書が年をどう見ていたかは関係ない。むしろ、年狂決め打ちが本当なら噛む必要がない。 羊 確かに①は非狼要素とは思う。時間なく精査しきれないが、ポイント制を言い出さなくても、羊が1dの占いにあたる可能性はあった。また、そういっておけば、今のよ |
971. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
うに、非狼要素と主張できるというメリットがある。 宿 ワシと青のやりとりがライン切りに見えているようなので一言。ワシは、青の「見極める」という表現が引っ掛かった。狼は、占いの真狂が判別できない。だからこそ、狂で騙りに出た青が「見極める」という言葉を使ったのかと疑った。ライン切りなら、青狂で非狼要素、などという中途半端な結論にはしない。なお、この点については旅も評価している。 出かける。 |
972. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
☆書>>>940下段の補足 妙真だと護衛が付いていて襲撃失敗の危惧もあるし、 年狼説も多くなかったからロラるにしても青吊りが1番先。 青を騙りに出した時点で吊りは範疇でも、青吊が1番だと ロラは止まるし狼ズが占われる回数が増える=確白噛みの余裕はない。 &凸死や寡黙は全白って見えてるから霊チャレもあの時点では不要。 年真も拭いきれないしディタが妙偽見てたからそれも利用したのでは? とリナは考えてる |
973. 羊飼い カタリナ 14:29
![]() |
![]() |
ララちゃん村打ちの理由 まず占吊希望の単独感が半端ない&ほぼ速攻希望出しで様子見感ゼロ。 ただその希望を出すまでの追従発言がやたら多かったり、発言稼ぎ、 リナも人のこと言えないけど独特な考察目線にヨアとのベタベタ感。 総じてララちゃん狼視に至ってたわけなんだけど。 そしてベタベタ感については★もらっても答える時間があるか わからないから先回りして答えておきます。 |
976. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
多分、ララちゃんに対するリナの思考進度は歪んでないと思う。 もーこれでララちゃん狼なら降参。辿り着けない。 こんなに書いても書狼疑う人がいたらリナのこと殴りに来ていいよ。 青書老だとしたら4d▼老に違和感。▼屋に入れた私の方がかなり黒い。 青書娘・青書宿についてはまだ見れてないけど そんなの見なくていいんじゃない?大げさだなあって。 ★書>レジさんを吊らない理由を教えてください。村打ちしたの? |
978. 司書 クララ 15:15
![]() |
![]() |
青上げって言っても、私の「頼りになる説得力がある」は、黒要素と表裏一体だよ。 そして追従じゃない、懐が深いの。 良い意見があれば、よしそれ採用! 途中で間違えに気が付けば、即転換! |
宿屋の女主人 レジーナ 15:42
![]() |
![]() |
クララが、どこまで真意をいっているのかわからないので怖いわ。そして、カタリナの鋭さも怖い。 最後に、モーリッツには、悪いわね。という感じかしら。 極秘事項にて、誤爆注意 |
982. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
★この上2喉を見て何の判断材料にするの? 直近 ☆書>>979 オトはね、多分私の理解が間違いでなければ オトなりにチャレンジしてたんだと思う。よく考えてるなーって思った。 ただフランスパンに釘埋めて後で殴るけど。 レジさんとパメラ、もう1回見ないとな・・ ▼老で今日は思考停止しそうで怖いよ。 ララちゃんも▼老で思考停止しちゃダメだよ?** |
宿屋の女主人 レジーナ 17:21
![]() |
![]() |
羊の鋭さに脱帽ね。見事に、私の狼視点行動は大正解。 ペンギン 書の目がこちらに向き、老の目が羊ロックの可能性もあるので、更新時間間際に投票先変更もあるかも知れませんわ。 ただ、何とか2-2-1に持ち込み、サイコロ勝負にはしたいですわ。そして、明日続いても、何とかなるはずですわ。 もう、表での吊り先希望は、ペンギンのパッションに任せますわ。全てにメリデメリがあるので大丈夫よ |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 18:12
![]() |
![]() |
☆羊>>981 これは、私と羊の考え方の違いだから、分かってもらえないかもしれないけど、一応書くわね。 まず、灰を吊るなら、狼を吊りたかった。理由は、何かあって、灰は白くなる可能性があるからね。実際に、老に至っては、昨日までやりあっていた書を白と思い始めたのだから。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:24
![]() |
![]() |
今のところ、まだ、羊は気づいてなさそうね。今日吊られるのが誰になるかわからないけど、▲羊は決定事項ね。 たぶん、明日羊を残したら、この鋭さから言って、私たちのラインに気付くと思うわ。 この鋭さと、明日対決しないといけないとなると、もう白旗あげたくなるくらいきついわね。 さぁ、この後の展開はどうなる!? |
988. 村娘 パメラ 18:53
![]() |
![]() |
と、いうかなのですが。 【私の黒っぽさはどこなのですか?】 >>987で「頑張らなきゃ吊られるよ?」なんて言われていましたが… クララにもどこかで「潜伏が〜」なんて言われていましたが… 何か私の黒要素はありますか? 今日は全く来れずどこかで明言されていたら申し訳ないのですが…。 それだけで吊られたくはないのです。 |
989. 司書 クララ 19:31
![]() |
![]() |
娘>>988、寡黙吊りって言葉があるけど、 発言が少ないと真偽や繋がりが推測できないから吊るよ? って脅しを入れて、みんなボロを出す事を恐れずに話そうよって事です。 娘は、こいつが黒だ!吊るせ!と言う論調が無く、 中盤ぐらいまではそれでも良いのだけど、 終盤になっても、自分が疑われても、鋼の中庸さで・・・ 白いから吊るとか説得力があるから吊るとか、 酷い話ですね、まったく。 |
990. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
>>989書 説明ありがとなのです。 すみません、今日はリアルの都合で全く議事録を読めていないのです… だから余程の決定打がない限り吊り先は変えないのです。 ただ、私より皆さんの方が考えていますので、説明に納得出来れば本決定には従います。 |
991. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
まぁ羊or宿どっちかに入れるぞ!って宣言しておいて、 狼がそれに合わせてくるのを吊りあげるのも手かなw もう仮決定とか本決定とかないしね! そういうブラフを張りつつ、老吊に入れておくと一体感が産まれて、 明日の為にもいいかもしれないですよ(ゲス顔) |
992. 司書 クララ 19:50
![]() |
![]() |
決定打と言えるか分からないけど、 老の終盤のあたふたっぷりは怪しいと思う、突然の年村騙り懸念とか。 老が私を説得するなら4日目、あそこが分水嶺。 そこで今みたいな羊吊りを出していれば、 羊が黒なら、青→宿or娘→宿or娘 羊が白なら、青→老→宿or娘 に私の主張が変わっていたかもしれない。 4日目でブレインを仕留める!って意気込む私に、 先送りとか、屋吊りとか、置きに来たのが・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 19:58
![]() |
![]() |
私もまとめ役なし状態がなかったため、知らなかったのですが、決定はないみたいですね。ここは、村側は、あえて自分の意思を出すことによって、村側まとまろう。ということも考える可能性があり、どうなるかと思ったのですが。 これは、この状況を利用して、私たちは投票先を変えずに、老にしましょう。 今のところ、私たちのラインを察知されてないので、自由投票になれば、連携できる狼側のほうが有利ですわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
そして、私は暴走ダンプカー ブレイン(リード)が使うはずだった、ダンプカーはいつの間にか勝手に暴走を始めたのです。 続きは。。。残喉が10あれば十分かな?と思うので、もう少し続けますか。。。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
ペンギン いいえ、たぶん大丈夫だと思いますわ。 ただ、それも明日私がLWになった場合は、使わせてもらいますし。ただ、ある程度の理由がないとまずいので、きちんと自分の気持ちを説明してね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
劇場続き それを、なぜか乗りこなしてしまったのは、ペンギンでした。暴走ダンプカーとペンギンは仲良く暮らしていました。 しかし、それを快く思わなかった人たちは、ついに暴走ダンプカーとペンギンの仲を切り裂こうとし始めたのです。 さぁ、この物語の結末は??? まぁ、リードみたいに、うまい劇場はできないわね(涙) ただ、きのう、黒確劇場せずに、無駄な抵抗をしたために、現状があるので、それは満足かな。 |
994. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
>>992の書の発言を使わせて貰います。 見返してみると、私にも「終盤のアタフタっぷり〜」が伝わりました。 ただ、この局面、焦るのはどちらかといえば村陣営ですよね? だって今日吊られたら負けなのですから。 そこを考えるとなおさらモーリッツが白に見えたのです。 詳しく見る時間は申し訳ないのですがないのです… |
宿屋の女主人 レジーナ 21:16
![]() |
![]() |
私が吊られた場合も、羊が食えれば、なんとかなりそうですわ。 書は、ロック体質なため、(今回の場合)それがうまくいきそうかな?と思っていますので。ただ、これが老が狼だったらうまくいくわけですし、ロック体質の良しあしの話をしたいわけではありませんけどね。 ただ、書狩でなければ、なんとかなると思いますわ。書狩なら、すべて村陣営のうまさにやられたということになるでしょうね。。。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
ペンギン 確かに、羊とやりあうのがつらい。。。 そして、書が急に方針転換した場合、私と老の黒さを比べた場合に、、、 そして、老は羊白で、また、明日頭グルグル。だけど、そうなると宿が怪しくなり、老の説得力にかかってそうですわ。 羊を食いたいなぁ~ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
何が起こるかわからないのが。。。ですので(汗 もし、年狂だった場合には、私があんなにびくびくすることもなかったわけですし。私は真を見ていて、あそこまでやりあうと、勝手に宿占→黒出され。というのを警戒していたわけですし。 |
997. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
書>>995 私は、▼老にしますわ。狼:青老娘というのが変わるだけのことが起こらなかったので。一応、青老書というのも考えているため、▼老にせざるを得ないのよね(汗 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
今のところ、書が▼老を変えていないと思われるため、今日で終わるはずですわ。そして、襲撃は成功してもしなくても、老を吊れれば終了ですわ。 今日は、私かペンギンが吊られるか、村を吊れるか?の勝負のみですわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:36
![]() |
![]() |
もしかしたら、私吊られちゃうかな? それで、老につつかれても、仲間を吊る意味が分からない。と通せば大丈夫なはずですわ。最初に▼宿にしたのは、ペンギンなのですから。 もし、私吊られても、羊がいなくなれば、なんとかなると思いますわ。そして、羊が残った場合、私がLWになっても同じなので、心配ないですわ。 |
1002. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
ここに至るまでまだ狼の検討が付かんな。 羊は今日の発言を見る限りやはり白っぽく見えてくる。 村は意見を一致させないと負けじゃな。どうする? ワシ吊りでは明日が来ないことはワシ視点明確じゃが、今からワシ以外で意見をそろえるのは難しいじゃろうな。 |
1003. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
パメラの言ってることはわかるけど・・ 老吊りになるのは昨日の段階からわかっていたのだから 今日「羊吊りに合わせて」なんて言わず、宿吊りに話を持って行った方が モーちゃんは吊縄を逃れられる可能性が高まります。 でもなぜしないのかな?って今でも私考えてる。 私、随分話したのに、それでもパメラは疑問もぶつけてくれないで 今までは納得いかなくても票合わせてたのに今回は自分の意思を通すんだね。。 【▼老済】 |
1004. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
ひょっとして宿と娘が狼じゃったのかな。 全然当たらないの~ まず、書には謝らんといかんの。昨日は夜中にテンションが上がって書いてしまったが、あれだけ攻撃しておいて、実はスキル低目とか、そんな失礼な話はないわな。 何を今さら、というのもよく分かる。 ま、ワシも真剣にやった結果じゃ。悪く思わんでくれ。 |
1009. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
そうか。ありがとう。 ワシは、人狼は、参加者全員で作るゲームだと思っておる。ワシは夜も酒を控えて(今日は実はチョット一杯飲んだが)、真剣に議事に向かっておる。 じゃから、ルールを破るような行為は許せんのよな。 まあ、今回はいろいろと勉強になったわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
黒ログ無くなっちゃったので、ここで独り言。 老の気持ちはよくわかるわ。 すべてやることが私と同じ。老目線では、自分が吊られたらまずいのだから、なんとか、ほかの人に投票してもらいたい気持ちもよくわかるし。。。 だから、私も素黒と呼ばれるのね(涙) |
広告