プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 7 名。
1191. 行商人 アルビン 01:19
どうみても白だったリザちん…。 今までの襲撃先を見てると、神父に少女と無難になんか白目を食べてんなぁ。ホワイト好きめ。 ずっとしゃべれと言っていたリザちんのためにもこりゃ今日は頑張らないとダメやんね… |
青年 ヨアヒム 01:20
ほんと、はよ我噛めや! やっぱSGに残しておきたいん?そうなん、そうなんよね!その噛み先は!! 狩人狙いよりは白視されとる人物狙ったんやろ! 吊られんの嫌やねん!はよ噛めやー!! となまってみた。別にここ出身って訳じゃないけど |
シスター フリーデル 01:22
こういう予想ばっかりあたる。やっぱり妙か。 農、っていうのもあったはずだが・・・ ま、今残ってる面子なら、この襲撃で私を疑う、なんて安易な事しないだろう。大丈夫大丈夫。 さて、初心者リデルは、黒っぽい村人を疑うということより、白要素しか見つけられない人を信じる、というほうが難しいと思うのです。EPになって、コレを見てくださる方がいたら手ほどきを乞いたい。 |
司書 クララ 01:22
いやぁ、なんとかオト狼視クララ狂視にさせる為に頑張ってみたけど上手くいったね!てへぺろ☆ ちなみにあれだよ。赤ログ(という名のクララメモ)で厨二文は全訳したよ!後から読んだ時にわかるようにってことで。 シモちゃんもふもふ。おとにゃんももふもふ!可愛い狂人だったよ! |
1192. 農夫 ヤコブ 01:23
【妙襲撃確認】 RPも考察も両立出来ていたリーザ、偽確劇場頑張ってくれていたクララ両名共お疲れ様でした。 ▲長は別の意図の可能性が有るけど、確白娘、状況白神、GS最白妙と狼側は 灰を狭めないことに終始している印象。 ▲妙も灰を狭めないことの一環なのか、それとも妙:狩人と見ての襲撃なのか。 狼にとって狩人は早めに噛みたい存在の筈、然し噛み筋からは狩人を探そうという気が全く見えないのが引っ掛かる。 |
パン屋 オットー 01:23
書>6d01:20 マジか<自分で考えてた 考察より難易度高いだろーなと思ってたんだけど! …あ、もしかして本職の厨二病の方ですか? 白虎さまの狂騙りとぼくのなけなしの狼アピが噛みあったようで良かったよ…。意外と票数競って焦ったw |
農夫 ヤコブ 01:25
昨日の狼CO促し関連の精神的ダメージがはんぱないです……。 農はメタ白というとんでもないことをやらかしてしまったので、お墓に入りたかった……。 深く考えずにCN訊いていたけど、たしかに狼ならCN知っているのだから訊く必要ないよね。 シモン、クララ、LW、本当にごめんなさいm(_ _)m 抵抗しないのでどうぞ食べてください。 はぁ……。 どうしたものかね……。 本当に申し訳ない。 |
1194. 羊飼い カタリナ 01:26
【確認】 複雑。狼の噛み筋としては理解出来るけど一言敢えて言うなら「空気読めよ」かなぁ。 私、この場面って全然者特攻しても良かったと思うんだよね。狩いなければ万々歳だしGJ喰らって私の提示した手筋のまま進行するにしても次で狩目抜きしても良いし。それなら一応はロス無いしね。 余程、読みに自信が無いのか。弱気な気がする。 者の裁量を待つけど昨日の提案通りなので今日狩人COで問題無いと思っているよ。 |
司書 クララ 01:27
>>1192 だからー偽確劇場と言うなと(憤怒) 厳密にはどんな可能性も存在する以上、偽確定とかありえなすバロスなんだよ。だからクララは諦めない!折れない! >>屋01:23いや、前世で知り合いに考察全部厨二でやってみてよ!って言われたからいい機会だしやっちゃった☆ 本当にみんなに失礼な話なんだけど正直昨日だよ一番頑張ったの… オトにゃんは序盤からの狼騙りが効いたかな。あんがとねー |
1195. 行商人 アルビン 01:27
羊>>1188 羊から期待していたのは、そのマシーンの如き手順考察で、まずこれ食べてこれ襲って、そこで誰が襲われたってことは自然と誰吊りに向かうからそこで…みたいな。まあでも勝手な期待だったかも。ただ、そのくらいの発言が出てきてもいいかなってね。 だからLWだったとしたらこのまま行けば勝てるなー私、今回も楽勝やわー、突くとこ弱いわー。みたいな物足りなさを感じてるのかなと。そしたら責任も感じるけど。 |
シスター フリーデル 01:27
どうにもスキル塗りをされている感がある。 私はまだ3戦目。 1戦目→初日確白からの最終日前日襲撃死。 2戦目→5日目(だったかな?)諸事情により凸死(非常に申し訳ない) で、3戦目が今である。無論経験が浅い、ということは、特に狼には見破られてしまうと具合が悪く、ゆえにできる人っぽく振舞う。そのために奇抜に動き、疑いを適度に自分に向けさせ、その様子を回りに見せる事で総合的に村勝利を目指す作戦。 |
負傷兵 シモン 01:28
>>書0127 俺が一番頑張ったのは吊られ間際の黒塗り考察だったとかなんとか なんかなー。議事眺めててうーんとなることが多かった。 まぁだから白くなれなかったという言い訳をする気は毛頭ないが |
少女 リーザ 01:30
墓下読了なの …シモンお兄ちゃんは、なんか見覚えある狼さんの動きだったの。ホントはあの日殴り殺す予定だったから、黒引きで少しテンション下がってたの… リーの動き、今回白かったかな? 噛まれないように脈絡なく動いてたのに。むぅ 感情偽装大得意なので、この村だと狼さんしたかったな… 結構騙せてるの |
パン屋 オットー 01:32
可愛い狂人って言われちゃった、えへへ(*・◡・*)狂人は占い師の次に苦手なんだ…たいした仕事できなくて申し訳ない。 しかも自分の平日の忙しさなめてかかったら痛い目見て、そのへんはもっと喋れよYOU!って言ってたりーちゃんにも申し訳ないね。本当は普段は喉足りない陣営なんだよ。 書>6d01:27 …ん?白虎さまの中身分かったかも。 |
負傷兵 シモン 01:33
>>妙0130 見覚えあるのか、ふふふ。 殴り愛は大好きだが1dでやってもなぁ、という。 まぁ俺は基本黒確信しないと殴りにいかないから殴り愛する機会ないんだよねぇ。 次はとりあえず全員殴るスタイルで行くかな。 そっちのほうが楽しい |
シスター フリーデル 01:34
自分の生死は度外視。 疑われてもかまわない。考察力はまだ足りない。 で、狼さんは妙襲撃。ここは農のほうが、その、yかったんじゃないかなと生意気にも言っておく。その、メタ要素?的な。まぁ突っ込んでなければスルーできなくも、なかった、けど・・・。 というか、旅も農も「うっかり」が白要素として強いというか。そうなると残りは順当に考えれば まず青、んで次が羊か商。 こんなところかな |
1199. シスター フリーデル 01:38
【襲撃確認】 えーと、その、あんまり言いたくないけど そっちじゃないほうがお互いに良かったんじゃないかなと。 今日から灰吊かー。今回は推理あたってないから不安だけど頑張るー。 |
パン屋 オットー 01:39
うんー、真にしても偽にしてもCOして表に出るのは苦手でなあ。このアレルギーは克服しなきゃならんと常々思ってるんだけど。EPで色々アドバイスくださいな。 書>6d01:34 いいや、違うよ!w ついでに言うとぼくの推測が正しければ同村も初めてなはず。 ぼくの片思いだろうから白虎さまはぼくのこと知らんと思うのだ。 …とか言って間違ってたら恥ずかしいね!てへ! |
司書 クララ 01:45
>>屋01:39 んー、私が考察全部厨二でやれと言われた村がクローンの再戦だったからおとにゃんがG国オンリーの人なら間違ってると思うー クララ師弟関係あるよーって言って分からないなら多分別の人。 >>妙01:42 意図的に素黒く動くとかクララちゃん無理だからうらやまー 殴り殺すってクララには難しいのよねー |
パン屋 オットー 01:46
ぼくも感情出すの苦手かも。 でも感情偽装って普段淡々とやってる人がここぞってときに出すのが効くと思ってるなー。ギャップ萌えってやつだね! 感情を出しまくる人が感情偽装しても「ああまたか」としかならないと思うのよなー。 兵>6d01:41 ちがうもん!!!!お兄ちゃんが世界で一番好きだもん! 2位との間にはマリアナ海溝よりも深く広く大きな隔たりがあるの!!!おこおこ! |
パン屋 オットー 01:49
書>6d01:45 ああ、合ってるわwwwお姉さまには大変お世話になりました。一度同村してみたいと言ってたんだ、うれしいなー。フラグのちからってすげー! 欲を言うならもうちょいいいとこ見せたかったけど!けど! |
シスター フリーデル 01:51
狩人は多分農じゃないかな。 昨日、やけに質疑応答に終始していたのは恐らく 他人を疑うためじゃなくて周りに情報残すためなんじゃないのかと。ここが狩人だと灰狭くならないも同然、かなー・・・。 |
司書 クララ 01:54
>>屋01:49ほええええええ? ちょっ待っクララちゃん大パニック。初対面で片思いとな!? えー、いや、クララちゃんに片思いする人の想像が全然つかないんだけど、どこかであったことある人? ど、どなたですか…? いや…人違いじゃないかい…?何故クララちゃん? わーん!墓下でまさかの大混乱だよ!村長の占COよりびっくりだよ! |
1202. 行商人 アルビン 01:55
妙を食べる狼像って?というところから。 旅:妙をGS最白。多弁組を快く思うような発言は他の人と比べ少ない。しかし羊の方を高く評価しているように見え、どうせ食べるなら羊食べそうな気もする。 農:妙は農を最白視。「農狼吊らずに負けてもその所為にはしないの」とまで。農自身は>>1089で「勝ちを目指すなら青旅農」妙からの白視を逆手に取った偽装だとしても、妙食う必要は無さそう…うーん |
少女 リーザ 01:55
せっかく休みなのに地上参戦できないって凄く悔しいの… やっと時間取れるのに… やっと考察できると思ったのに…うわああん!! 兵兄>>6d01:46 本人だったら御免なさい。違うならいいの。動きというより雰囲気・wordなの リーの前世は誑し狼だったけど、「受け止める」は中々に来るものがあったの。ちゃんと黒みつけて殺そうって思ったの んー羊は無いでしょ さっきの発言から嘘を嗅ぎとれないの |
農夫 ヤコブ 01:59
農は議論に参加していいのだろうか。 むしろ残されたからこそ参加しないといけないのかな。 農が白視を得ている元の勘違い発言も浅慮でのCN訊きもメタなんだよね。 狼ができないことをやって白視を取るとかフェアじゃない……。 本当に申し訳ない……。 村人として残った以上は頑張るしかないんだよね。 残された以上責務果たさないといけないよね。 一向に気持ちがどん底に沈んだままで上がってこないけど頑張らないと |
負傷兵 シモン 02:00
>>妙0155 本人だったらごめんなさいってどういうことだろ。 まぁいいけどw 雰囲気・wordねぇ。割と独特な感じはあると自分でも思ってるんで、もしかしたら当たってるのかもしれんなぁ。 ロックは受け止めてやるってのは本心だけどな。それ以降のなんやかんやは可愛かったのでつい絡んだとかなんとか。 |
パン屋 オットー 02:00
書>6d01:54 ふふふふ…ぼくの正体はEPでのお楽しみです! あまりここで語り合っても他の人ついてこれないしね。 ヒントは、…なんとか部ってところであんな変態やこんな変態とくんずほぐれつしている人の一人です。知り合いの知り合いってことで、なんだかんだ名前は伝わってるかも? |
パン屋 オットー 02:07
んー…ご主人さま誰かなー。がんばれー。 推理した方がいいんだろうけど、墓下では気が抜けちゃう系PLなんだよねえ。この噛み筋だけ見ると羊はないやろなーくらい?生きてた間は単体でも色々考えてたのに忘れちゃったぜ。 書>6d02:03 ぼく、割とマトモな部類だよ?………あの中では(ぼそっ つきぬけた下ネタもあまりやらないし。(必死) |
司書 クララ 02:13
墓下で推理などしない(ドヤ顔) クララちゃんの今回の反省点は真視が取り続けられなかったことそれ一点に尽きるね。 これは反省。対抗抜くとすぐ偽視喰らうからやになっちゃう。 あと、村長の奇策にびっくりして迅速な動きが出来なかったのも反省。 反省すること多いや。狼は難しいね >>屋02:07 今回のこの村でおとにゃんがちょっとアレな人なのは理解したから安心していいよ♪ あの部にまともな人とかいないんで |
司書 クララ 02:16
騙りは久しぶりだったからなぁ。 900番台前半の村が最後だったかも。超久しぶり。 ああ、リザに聞いときたかったんだけど、最近のG国の流行りってどんなのがあるの?占の霊スライドって流行り? 最近G国に入ってなかったから分かんなくてねー おっと喉マッハ。節約節約** |
羊飼い カタリナ 02:20
>>1205 ごめんねー 私、狡猾な女だよね。 発言時間は気にしない、と言った手前、私に対してそこを取っ掛かりにしたのにそれを崩すことになった。 そうすると継続して疑うのも「気にしないと言ったのに気にして疑っている」という風に思われるのも嫌になる。となると疑いに行き辛い。 疑いに行き辛いと目が他を向く。 私に目が向かなければ私は白くなる。 羊黒かもの空気が作れない。そういうことになる。 |
少女 リーザ 02:23
書姉:全占から最白言われて頑張って黒くなろうとしてたのに…。流行りは解んないけど、リーはスライドみたの初めてなの 兵兄6d>>02:00 リーは可愛いからね。しょうがないの♪ あれロック?リーは正当なつもりだったけど 男ロラしたいの。昨日からアル兄が黒いの(黒ロック) リーが地上に居たら今日は緑s殴ってそうなの ヨア兄の作戦は解った気がするけど、黒位置では駄目なの 黒:商>>旅>青>尼>>>羊 |
1206. 行商人 アルビン 02:26
妙を食う狼像続き。 青:>>1166からも青が狼ならまあ、強者から食いそうな気はする。 尼:察してほしい、は素直な本心にも見える。妙をずっと高く評価。 でも残すなら「商旅修」。昨日は妙をGS最白に置く。妙を白評価したか過程はいまいち不明。妙から殴られてはいるけど、妙に対しては殴りかかっていない。それでどう妙を残して楽しめるつもりだったか。まあ、察せなくは無いけど行動とそんなにマッチしない気もする |
パン屋 オットー 02:27
だよねー。<推理などしない! あとぼくも騙り超久々。同じく900番台前半の村以来だ。 書>6d02:13 ま、まともだよう、まともだから嫌いになんないでー(´;ω;`)ほんとの片思いはやだあ… |
パン屋 オットー 02:29
推理しないついでに大事なCOをしとこう。 【オットーの性別は男の子】 CVイメージは宮田幸季さん。ちーたん。 まあぼくのの中ではお兄ちゃんへの愛の前では性差なんてイモリとヤモリとタモリくらいの差でしかないので、お兄ちゃんが女性の方がいいと言えば躊躇いなくソレを切り落とすくらいの覚悟はある。 |
負傷兵 シモン 02:29
>>妙0223 疑いの起点は「狼大得意」じゃないのか? 違うならあれだが。 あと別に1dの時点での黒取りはクリティカル要素でもなかったってのがあるな。 俺が注目したのは「無駄が嫌い」という印象だし、そこからの無駄ないスタイルだろうといっただけ。 まぁ「狼大得意」は狼なら言わなそうだというのを誰か拾ってくれないかなーと思って言った感じもあるんで、あながち間違いでもないのだが。 |
1208. シスター フリーデル 02:35
で、それは置いといて。 襲撃考察については、まぁ私なら妙を襲う事を選ばなくは無い。ほぼ全員からの白視だし、長の出現で 妙と兵のやり取りは偽装不可能だったし。 ただその場合は者を残す事を選ぶ、もしくは多くの村人が 白視していたリーザに「逆に護衛がついている」と裏読みするもやはり者護衛のセンを捨てられず・・・と悩み、GJが出ても大丈夫だろう、と踏み切るなら当然者にする。 |
司書 クララ 02:36
やだ…やっぱりこのパン屋変態… >>屋02:27であれ?可愛い?とか思ったのに… 宦官なの?チョッキン屋なの?チョッキンしちゃう?もちろん麻酔なしで。 >>妙02:27 この村でリザっちが黒くなるとか無理です(まがお) クララも初めてだった。でもそこのあざといシモちゃんが2回目って言うから多いのかなぁ、と。 >>兵02:32なんとなくわかるけど言語化不能ちゃん 今度こそ黙りんぐ** |
少女 リーザ 02:36
大得意は 言いにくそうを拾ってもらいたそうとは思ったの でも起点は最初に無駄が嫌い→様子見できるだろう ってのが早すぎなの 「テンプレ回答です、おまかせ」→「占不要」 は意味不なの あの時点ではせいぜいG国になれてそうって印象しか取れないと思うの。色が見れるかどうかはその後の発言見なきゃなの。あと、全然白黒つけないなーって メタ白取られた農を残さない方が、後腐れないよって意味じゃないかな? |
1209. シスター フリーデル 02:37
者の護衛が怖いなら妙の護衛だって怖いので 手ごわそうな羊か、やっぱり白よりの農にする。 妙噛みはリスクはそこそこ高いのにリターンが少ないので 神父のときと同じで「襲撃先としては理にかなってない」と結論。裏読みさせるためともちょっと思えないので 単純に「あんまり考えてない」と予想。 |
負傷兵 シモン 02:40
>>妙0236 墓見てもらえればわかるが、白黒つけないのは意図的。 そこは突かれて当然だとは思ってる。 無駄が嫌い→様子見できるだろうは、別にどの陣営でもやるから俺要素にすぎんな。だいたい喋る奴占不要って言ってるんだからそこらへん読み取れるだろうに、とか。 なおそこは俺が唯一自発的に白(というか占不要)をとった部分なんだがそれでも羊LW無いと思うのか?w |
パン屋 オットー 02:41
妙>6d02:23最上段 ぶっちゃけりーちゃんの考察は半分本気、もう半分は「食われてください(はぁと)」な感じでしたとここで告解しておく。 書>6d02:36 変態じゃないよ、純粋で一途なだけ。(ニコニコ >>1208修 私なら誰々を襲いましたーっていう理論はぶっちゃけ不毛じゃないかなあと思っているなうなう。そんなの言われたって分からんくないかな? 喉マッハなので眺めつつおやすー** |
1210. シスター フリーデル 02:42
ま、なんだかんだで「ここ怖の白狼」 として羊のGSはそこまで白くないし 私にいたっては黒目なので、ソコを襲撃するのはもったいない、と色気を出したというところかな。「理にかなっていない」という事を要素として捕らえたほうが情報として精度が高いような気がする、と感想。 おしまい。 |
少女 リーザ 02:53
リーは村だと普通素黒なんだけどね …というか場数踏んで無い上に、役持ちが多くて未だに素村に慣れてないの >>1209あれ…戦力外通知…? >>兵兄:んー、その時点で羊そんなに喋ってた印象無かったからね。じゃあ結果が合ってただけの、誤ロックなのか…ごめんなさい 羊ないと思うけどなあ。2d羊→兵の殴り、仲間ならもっと殴り返さない?一方的に殴られて、躱してるように見えたの 演出にしては弱いなーって |
負傷兵 シモン 03:01
>>妙0253 ふむふむ、なるほど、一応意図的に躱してたからな。 そこらへん見れてるなら割とライン読みはきっちりできてると思うぞ。 では黄龍(LW)は誰だと思う? 俺はリデルあたりが怪しいんじゃないかとノイズをばらまいてみる ライン偽装得意だけどな、俺(ボソッ |
少女 リーザ 03:16
商兄 兵兄切りのタイミングが書姉と一致してる上に不自然で、農黒視は意図的ロックぽいの 青旅が続く感じなの。修姉は昨日から書姉がライン繋いでたけど…今日の反応はかなり強く村要素取れちゃうの…メタいなー 青兄狼の場合、ちょっと不味いかもなの リーはライン偽装苦手なの 基本は単体。でも寡黙さんはラインで判断しないと… ラインてどうやって切れるんだろ… |
少女 リーザ 03:35
ロリコン狼さんに食べられちゃったの…ぐすん 黒塗って欲しかったなあ 殴り愛したかった…。今回誰も殴り殺せてないの… そんちょ、体調大丈夫?マイコは咳が辛いよね… あ、墓下COってする感じなの? だったら地上でCO回すのに併せてしちゃうの リーは大分透けてると思うけど |
村長 ヴァルター 03:44
リーザ 6d03:35 妙兵の殴り愛の楽しみ、奪っちゃってごめんねぇ。 ゴホッ、ゴホッ 墓下COは、どうなんでしょう? 今回みんな、かなり透けちゃってるので… まさか、リーザ、狩なの? |
少女 リーザ 04:32
アル兄LWでFA。リーの反応が眩しいっての狼ワード。兵兄は仲間を誉めるの苦手じゃない?リーが旅の反応は人臭いって言った時、兵兄は旅を一旦否定した後、リーの意見から旅と何故か商を人臭いって言った。でもごちゃごちゃしてて、視点もれの恐れがある旅の発言と比べて、商兄は人臭くなく、寧ろ瞬時に間違いと気づけるのは狼視点。何よりリーの嗅覚が、商の構ってアピが狼だって言ってるの 長:え?リー狩に見える? |
少女 リーザ 04:58
そして、兵兄の被占後の反応は非常に黒かった 吊られに来てると思ったの それで若干殺る気もといやる気を削がれてたり… つまりあの時点から異常に兵吊りに動いた人間が黒。逆に吊らない言ってた羊は白。 とまあ、昨日この辺を準備してた辺りで食われてたの リーが喋れなかった事が吉と出るか凶と出るか ただの黒ロックにしてはカチッとはまるから リーが生きてたら▼商 @9 |
負傷兵 シモン 05:06
>>妙0432 苦手でも得意でもない。白塗りだって黒塗りだってやろうと思えばいくらでもできる。 さあ、黄龍がアルビンであってるといいな。 なお被占後の反応は村視点演出しようとしていたとかなんとか。 ああいうの苦手なんだよな。 というかどこら辺が黒かったんだ。参考までに聞かせてくれ なお喉が非常にやばいのでしばし黙る@5 |
少女 リーザ 05:47
リーは黒塗りしかできないの(真顔 今日第一声、死者に挨拶しない商には変。噛み先の言い訳ぽ。農噛まないのは商村うちな上、次の疑い先作るの大変だから。青兄は作戦理解したら村側の作為を感じるし、旅兄は兵書と同期した波長を感じないの >>703は吊られる事に意識がいってる 村なら吊られるとしても時間かけて考えればいいの。連投が混乱してますアピぽくて…兵兄て落ち着いてる印象だから、ここだけ感情が唐突な感じ |
少女 リーザ 06:31
ふえ…悔しすぎて眠れないの… (「・ω・)「ガオー<(墓下から存分に黒塗ってやるの!) リーが思う最悪の展開は ▼羊▲者→▼青▲農→▼修 商だと思う。羊なら気付く でも者はリー以上のロッカーで、羊を疑ってるの リーが今日者話せって言ったのは、その辺ちゃんと摺合せしときたかったからなの。まとめ役が乗っかられるから話すななんて、どうかと思うの。間違ってたら指摘して、その上で決断してもらうべきなの** |
1211. 青年 ヨアヒム 06:40
商>>1206 一応反論しておこう。僕なら強者のなかなら修を食べに行く。多弁(女3人)の中なら一番狩人の可能性を見るから、あと僕の白だから。マゾいかもしれないけど、襲撃先見て決める=襲撃されなかったら狼視するなんだ。GJ覚悟で噛みにいくこと普通。もう一度GJおきて吊り数増やさないようにするだけだし。 |
パン屋 オットー 06:43
おはやうー。 リデルは2dで村打ちした記憶があるんだが、なんでだったか忘れた。灰足りなくて理由が書いてなかった。 狂人の灰喉は10くらいは必要だと思うんだ(´・ω・`) 妙>6d06:31 まとめの思考開示は大いに結構と思うけれど、相手は言い返せない立場であることを考えた上で、詰問や決め付けを避けつつやる必要あるから難しいよね。狼は乗っかる相手を選べるからさ。@8 |
農夫 ヤコブ 10:35
勘違い発言もCN訊きもどちらも狼がやりにくいメタ白。 そんなので白視を得た農はかなりアンフェア 昨日はメタ白ケアで農噛みの場面だったと思う。 少なくとも商は元々農を狼と見ているから護衛しないし、羊修妙は空気を読んで農を護衛しない。 しかしここで妙噛み その結果、旅>青>商の順に疑いの目が行くことに。 この村のゲーム展開を壊した戦犯は農です……。 本当にごめんなさい……。 |
村娘 パメラ 11:11
おはよう。 妙0631 屋0643 私は「(表面上は)全員を信じて極力思考開示をしない派」なんだけど、ロックが判断の障害になるのならいっそ殴り愛に参加してしまえって気もしてくる。…とかなんとか書いたところで思考がぐるぐるしてきた。 結論: 難しい |
1214. ならず者 ディーター 11:15
おはよう。着替えに家に戻ったが、また会社リターンだ。負担をかけてすまない。 ▲妙か。灰と言っても白目評価だったしな。論客&白目灰&狩候補襲撃か。お疲れ。 来来来は非常に楽しめた。サンクス。いちお【書は狼】 さてまず確認したいのは羊>>1194の今日狩COについて。 以下について、誤解がないか意見くれ。18時目安。 |
1215. ならず者 ディーター 11:19
1.7>5>3>epで3縄 2.墓下の狩候補は娘年神妙、村の狩候補は商旅羊修農青で、狩人の生存確率60%。 3.本日狩COを行う場合のケーススタディは以下。 a)狩COが0の場合:本日▼灰▲赤⇒明日は5人5灰2縄⇒明後日は▲なしで4人4灰1縄 b)狩COが1の場合で本日▼灰▲狩の場合:明日は5人4灰2縄⇒明後日は▼灰で3灰1縄 |
1216. ならず者 ディーター 11:20
c)狩COが1の場合で本日▼灰▲なし(狩の護衛は者)の場合:明日は6人4灰1狩?2縄。COした狩の真偽判断がポイント d)狩COが2の場合:狩ロラで村勝利! 4.上記a)の派生として、本日▼灰▲なしで「GJ俺(私)実は狩CO~」は認めない。 5.狩COは深夜に行っても効果は変わらない。 |
1217. ならず者 ディーター 11:31
議題 ■1.LWは誰だ?活発な論議求む。(>>修 俺は自分で考察がんばる) ■2.本日の吊り希望。【必ず23時までに▼▽の2希望を提出すること】 ここから下の議題は18時目安で回答くれ。 ■3.羊提案にあった狩COについて行うかどうか ■4.本日は23:00から夜明けまで在籍可能か?(俺が一番あやしい) ■5.狩COさせるならみんなで23:30同時とか考えているが、対応可能か?** |
1218. 農夫 ヤコブ 11:39
正直メタ白農噛みケアをしなかった時点でなんとなく陣営に察しがついてしまった感があるのだけど、これは僕の責任なのでそこは要素に取らない。 襲撃についての疑問は>>1192にて既述 狼としては縄を消費させないといけないので可能な限り灰を狭めないというのは方針としては正しいのだけど、狼にとって狩人は真占と並んで早急に噛みたい役職。 狩人探しよりも灰を狭めないことを優先せざるをえない理由について考えてみ |
1219. 農夫 ヤコブ 11:39
ると、露出していない潜伏狼の位置が縄が飛んできやすい位置だから。 そんな位置にいるのは旅青商 既に露出した二狼を見ると、兵は多弁の前衛狼でSG作りの役割、書は騙り占い師で真占を確定させないことが仕事。では三人目の狼の位置とは? 兵のような前衛狼はSG作りの為にも印象落としの為にも質問を積極的にする必要があるので、質問され続けている方を目立たせることはできるが自身も目立ってしまう。 そうすると三人 |
1220. 農夫 ヤコブ 11:40
目は白狼か中庸のステルス狼。 個人的には後者の線を推したい。 現状白狼への対策って最終日にあきらかに白い人が残っていて、それまでの噛み筋的に噛む機会があったはずなのに…という時に疑うか、最終日だから全てフラットにして疑うかしかない。白いから吊ろうは羊>>741の通りで本当に白だった場合のデメリが大き過ぎる。 戦術論に喉を割き過ぎるのもあれなので二狼目の書に着目。 書が占ったのは娘・神・農・妙、結果 |
1221. 農夫 ヤコブ 11:40
的に真占と同じ判定しか出していない。 最初から3-1だったら狂人の偽黒出しからの斑吊り→狂人吊りを期待して、真占との信用勝負を見据えていたという解釈でいいのだけど、今回は2-2からの長がスライドによって3-1になる変則的陣形。娘・神占い時は2-2のつもりで判定を出していた。 では何故、娘神に白出しをしたのかというとあの時点で長赤の真狂の判断が付かず、また狂人からも真狼見分けられていない場合、下手に |
1222. 農夫 ヤコブ 11:40
偽黒を出すと狂人にラインを拾ってもらえずに偽確することを恐れたのではないかと。 そして長のスライドを受けて3-1に、ここで真占を装い信用を得ることを優先していた書から「フェアじゃない」と本音がもれた。 3-1後の農占いは前述した屋:狂とみて黒出しから斑吊り→屋吊りの流れを期待していたのかと。 書>>1185の修妙への応援は個人的立場としての応援と推測。 修妙の活躍を見ていたいので書個人としては噛み |
1223. 農夫 ヤコブ 11:42
噛みたくないが、LWを考えての噛みか、LWの意向が強く入ったのだと邪推。 話をLWに戻すと前述した通り、書兵の関係からLW像をステルス狼とするならば、旅青商にいると考えるが、商は今まで散々書いてきた理由で旅青よりもLWの線は低い。 青は悪目立ちしているので1騙り1前衛1悪目立ちというのはどうだろうとも思うけど、この場合は兵がLW担当予定だったのかと。 今日は旅青+(商)を見ていきたい。 |
1224. 農夫 ヤコブ 11:47
長文投稿ごめん。 長くて読む気がしないと思うので大雑把に要約すると「旅青+(商)をLWと疑っていくよ」になる。 なので三人は「それは違うよ」とか「いや、おまえが狼だろ」とか「この人が狼だよ」とか聞かせてくれると嬉しい。時間を見つけて飛ばす星を準備する。 赤>>1217 お疲れ様。 無理しないようにね。 ■3 賛成 ■4 在籍可能 ■5 対応可能 |
1225. 青年 ヨアヒム 11:59
■3 してもよいと思う ■4 箱ではないが張り付くことは可能。 ■5 無理。理由としては箱でない、周りに正確な時を示すものがない、網との接続が悪すぎるため。悪いけど同時なのにずれたからといって要素にとられるのは嫌。僕への対応は考えて。(前後5分までのずれを見逃してくれるなら別) |
農夫 ヤコブ 12:38
メタ白関連に要素を取らないでとか謝罪とかすると余計にメタ白が重なるし、本当にどうすればいいの。 赤狩-農から二噛みの状況になってしまった……。 本当に申し訳ない。 村としてメタ白ケアの▼農を提案したいけど、自吊りで余計にメタ白の非狩り透け。 何もできない…… |
1226. 青年 ヨアヒム 13:27
者>>1215 3.a)について 狩COが0でも▲赤に行くとは限らない。最終日4人3灰になったとき赤からの信用をとれると思った狼なら▲赤にしないかも。 あと狩人があえて非狩にするかもしれない。(4をやる予定もなく灰で戦う気があるなら)で狩人が赤を守りに行くかもしれない という考えもあると提示する |
1227. 旅人 ニコラス 14:38
まず議題回答 ■3.賛成 ■4.可能 ■5.可能 商>>1198 あ、そういうことか。回答内容は、当日の商のそれ以降の発言内容とも一致してるね。単に僕が誤解していただけのようだ… 商を白置きするのにこの点だけが引っかかっていたから。ありがとう。 |
1228. 旅人 ニコラス 14:41
羊>>1203 襲撃筋に関する感想って、狩非狩透けに繋がる言葉がぽろっと出てきそうだから、書くときは慎重にするようにしている。 ノーリアクションが気になるって事だけど、ここらは感想に過ぎないから、それを書くかどうかは別でしょ?僕自身、この辺りの他人の感想は全然考慮しないから。 ★羊 襲撃先は狼が決めるんだから、襲撃結果の感想なんてすごい演技しやすい部分だと思うんだけど、そこら辺はどう思う? |
司書 クララ 15:27
皆の衆おはよう。 さりげなく喉の端でクララを気にしてくれるディったんの性格が好きよ。 どう見ても偽確とは言ってもスルーしちゃダメよね。 陣営関わらずみんなで楽しまないとね。 そう、私が全てを喰らう紅き疾風(狼)だったの。 よくも吊ってくれたわね!がおー! |
少女 リーザ 15:49
問一、狩探しより灰を狭めたく無かった リーが狩として噛まれた可能性を捨ててるのは何故でしょう? 問二、リーが書姉に占われたなんて、どこで知り得たのでしょう 以上を視点もれとして農黒塗りしつつ、羊修農は気づいたぽいの。旅農の商白、青兄の過度の狩ブラフから本日は▼青と予想。…商兄吊りたくてしょうがないの 屋:いきなり、俺が決めるぜ!▼羊!とか言われるよりは、日中に話して弁明の余地を与えて欲しいの |
1229. シスター フリーデル 16:16
者>>1217 質問を飛ばしたりするのは有りだと思うよー ただ、質問した結果どう思ったのかは言わないほうが 多分強い確白だと思うー。 で、議題なんだけど 23:30の狩COじゃ得するの狼だけだよー。 狩人を出して灰を狭くするのが目的なんだから 更新直前にやっても議論する時間は増えないも同然ー。 6時までっていうなら、6時になった時点で 【以下、第一声での狩人COを開始する】とかがいいー。 |
少女 リーザ 16:17
狼さん達は狩誰だと思う? リーってそんなに非狩してたかなあ? てゆか昨日から、狩とかどうでもいいから狼探せ!と思うリーは変? ここが狼なら悔しいので…ってのは寡黙から発言引き出そうとしたか、他要素から精査しようとしたかを行った人だけにして欲しいの まあ、自己主張だけで狼さがし出来てない青兄は凄く黒塗り易いの。ああ男ロラしたいの。商兄を殴り殺したいの…(ロック中)@5夜まで** |
1230. シスター フリーデル 16:29
旅>>1228 横からアタックー。私今日の襲撃、ちょっと 疑問なんだー。羊が言うように者特攻か、GJ避けなら 妙には一応護衛の可能性があるからリスクあると思うんだよねー。で、私は羊の今朝の反応を自分の発言後に読み返して白ウチ決めちゃうくらい納得したのー。逆に妙を襲撃に疑問を持たないほうが狼的なんだー、今朝の場合はねー。 ★旅は今朝の襲撃に疑問を感じなかったのー? |
負傷兵 シモン 16:33
吊られることがほぼ確定している俺が、仲間であるアルビンをあんな適当に白上げするはずないじゃないか大げさだなぁ。 考察し直したほうがいいかもしれないよ?(にっこり 狩はパッション旅だった。 反応的には修狩ある範囲だねぇ。 |
1231. シスター フリーデル 16:38
残りの者の議題に絡めて喋ろうかー。 前述の通り ■1 青商旅を候補と予想ー。 ■2 狩人のCOタイミングをそろえる必要は無いと思うので、先にCOさせて吊希望一人で言いと思うー。 ■3 狩人COには賛成、狼時発表には反対ー。順次発表で、宣言しないなら明日以降狩人COしても偽者と判断ー。対抗しないのおかしいしねー。 ■4 多分大丈夫ー。 ■5 反対ー。Coは早めにやんないと微妙 |
1234. シスター フリーデル 16:51
あと青にもアタックー。 青>>1226 狩人がわざとCOしない作戦を考慮す、というのなら者の狩COになんで同意するのー?ソレを提示するなら狩人の宣言を回さない方が都合がいいよ? ★COに賛成なのに狩潜伏考慮、どうしてー? |
少女 リーザ 17:10
最後の黒塗考察は狼さんの意図しか入ってないと思うから読んでないの 頑張ってたのに、ごめんね?お兄ちゃん(にこにこ) お詫びになでなでしてあげるの♪ あ、これニコ兄も多分白なの!青兄の作戦は乗っ取り危惧だと思うの ラインていうかね、陣営としての足並み?空気?がアル兄を指してるの ここまで来ると、リーの殺意が限界なの♪ 後、墓下推理になるけど素白系て…この村いないの。アピ系の商か、フリーダム系の修位 |
1238. 羊飼い カタリナ 18:55
青に関しての悪目立ちどうこう、っていう話に関しては正直な所、青は別に悪目立ちしようとしてないと思いますよ。 青がプレイチョイスとして悪目立ちを選択しているというよりは「普通」にプレイした結果としてそうなっている訳であってこれはスキル依存の問題じゃないかなと。 旅>>1228 これに関しては繰り返しになるけど今日のこの襲撃が実質最後の自由意志襲撃なんだよね。 それに襲撃に対する反応は確かに演技が |
1239. 羊飼い カタリナ 18:55
可能な部分かもしれないけど、所詮は演技であって皆が素の反応をする中で一人演技がいるっていう状況を作るのは悪くは無いと思うのよ。 それに旅自身は襲撃結果の感想は凄い演技し易い、と思うのであれば尼>>1213にツッコミ入れてもおかしく無いと思うのだけれどそれに関しては一切気にならなかった? 旅視点だとそんなんでそこまでの白取るの? っていう感想に繋がるかな、と思ったんだけどスルーっぽいので気になり。 |
1240. 旅人 ニコラス 19:23
羊>>1238-1239 襲撃筋に関する考えは、者の狩関連の決定を待ってからするから(決定によってしないかも)、ちょっと待ってね。 で、あくまで例として、襲撃について「当然そこ抜くよね」とか「なにこの襲撃?」とか色々思うけど、それをすぐに書き込む事は僕はしない。理由は、ぽろっと狩非狩透けに繋がる事を言ったらまずいと思うのと、時に「この人疑ってたから襲撃されてラッキー」なんて思うことがあって、 |
1244. 青年 ヨアヒム 19:42
修>>1234 ☆狼さんへのアピール(というかプレッシャー)狩COがなくても潜伏してるかもよ、みたいな。狩人さんの戦い方の一種だと思うんだ、狩人なのにあえて非狩するのって。狩COがないからと言って狩人がいないとは限らないよって(別に狩人に非狩をしろと言っている訳ではない) この考えはおかしい? 次来れるの早くて9時以降。狩COについてできれば結論だしておいて欲しいな |
1245. シスター フリーデル 19:49
青>>1244 狩人なのに非狩COがおかしい、とは思わないんだけど 非狩COしてからの狩人COは信憑性が下がるから 狩人なのに非狩COするなら、そもそも宣言を回さないほうがCOしたときの状況がはるかに良好である。 ということなのー。狼へのアピールなら、やっぱり宣言回さないほうがいい。狩、非狩COしてないんだからむしろ潜んでるに決まってる、と考える。 ★どう思うー?青の論法破綻してると思うんだけど |
1250. 旅人 ニコラス 20:08
者襲撃じゃないなら狩り狙いと思っていて、妙は狩には見えなかったから(尤も僕の考察だから、実際には妙は狩だったとか狼からは狩に見えた可能性はある)、すごい意外な襲撃筋だった。 #これを書くと僕の非狩が透けるから(とっくに透けてただろうけど念のため)避けてた。 で、ちょい考えて、妙は皆から白目で見られていてまず吊りに挙がりそうにないから、それプラス村の戦力削ぎで襲撃されたと思っている。 |
1251. 旅人 ニコラス 20:08
ゆえに、ここから考えられる狼陣営って、「その時々の流れに沿って動いていて、先々を見通した布石や選択はしてないっぽい」。これは兵や書の動きを見ても思ったんだけど、他人を積極的に黒塗りにはいってない。割とその場その場の流れで動いている気がしている。 |
パン屋 オットー 20:39
お、狩回ってる。 お兄ちゃんお疲れさま。ぎゅーってしてあげたいよう!(墓石ゴトゴト) ぼくは狼だったら潜る方が好きかなあ。占い出て矢面に立つの苦手だわ。好きってだけで潜伏得意なわけではないんだけどーけどー 悪目立ちしまくるRPで潜伏とか何を寝ぼけたことを(ry |
1255. 旅人 ニコラス 20:50
農>>1254 拾ってきてくれてありがとう。たぶんそうすべく動いていたのかなと。 誰かを黒に持って行くのではなく、なるべく皆を平らに灰に持って行って、その流れの中で動いている感じ。兵の出力が弱いと言われていたのもそのためだろう。LWの動きについて、なんらかの手掛かりになるかもしれないと思っている。 |
旅人 ニコラス 20:57
もし明日世界が滅亡するなら 会社に行って仕事を明日までに終わらせる日本人 最後のベットを共にする女性を探すイタリア人 明日までに新技術を開発して滅亡を防ごうとするドイツ人 明日の午後のティータイムに呼ぶ人を考えるイギリス人 軍事力で何とかしようとするアメリカ人 世界の終焉を芸術にしようとするフランス人 明日はウオッカを飲んでも二日酔いにならないと喜ぶロシア人 |
旅人 ニコラス 20:59
あなたの国で最も読まれている本は何ですか? アメリカ人「ん?そうだなぁ、やっぱ新約聖書じゃないか?」 ユダヤ人「国か・・・いやなんでもない。そうだな、旧約聖書かな」 アラブ人「最も読まれた本だって?それはコーランに決まっている」 ロシア人「なんだかんだで資本論じゃないのかな」 ここまで調べて気がついた。 「なんだ、やっぱり一番読まれているのはファンタジーだったか」 |
旅人 ニコラス 21:13
アメリカで、国産品を買えというデモが起こった。 みんなが「バイ・アメリカン(アメリカ製を買え)!」というプラカードを持って行進している。 その中に1人、ドサクサにまぎれて、日本人が紛れこんでいた。 彼のプラカードには、最後の「N」がなかった。 |
旅人 ニコラス 21:16
欧米の車は多少ぶつけても壊れないように頑丈に出来ている。 日本の車は事故時に最大限運転者を守るようにできている。 韓国の車は運転者が事故に遭わないようにすぐに動かなくなる。 |
旅人 ニコラス 21:18
Q.テロリストがもっとも人質に取りやすいのは何処の人か? A.日本人。警戒心のなさ、実戦の不足、捕獲時の柔順さ等、これ以上の民族はいない。 Q.テロリストがもっとも人質に取りにくいのは何処の人か? A.日本人。何をやっても日本政府ばかり叩かれてテロリストのことは忘れられてしまうから。 |
1256. 羊飼い カタリナ 21:38
(日シリ、まさかの展開) 【非狩】 流石に私を狩と思ってた人はいなさそう……。すいません。 旅>>1249 残念ながら私の進行提案筋によって今日GJ発生していた場合は狩COさせない、っていう流れだったんだよね。それは昨日の私の提案を読み返して貰えれば分かるとは思うのだけれど。 というか今日GJで出すなら昨日出すのと正直全く変わらないので意味が無い。 ただ旅がそういう筋ならそういう見込みを持ってた |
1257. 羊飼い カタリナ 21:38
っていうのは何となく分かった。 妙襲撃って今日の動向を見てて尼のカラーでは無いのかな。 っていう気はしてて、妙襲撃自体を尼の白要素出来そうな気はしてる。 ただ、旅も悩ましいポイントが一つ出てきてて「今日GJなら狩COの流れになる」っていう認識をしていたならば今日は者襲撃が正着なんだよね。 今日GJで狩COになるなら平和の繰り上げなだけなのでやはりそれが正着。 演技として組み込むにしてはあまりに |
1258. 羊飼い カタリナ 21:38
細か過ぎるポイント。 これは旅が狼でも今日GJなら狩COの流れになると思っていたということだと思う。 だとするならば「意外だった」というコメントとの整合性は取れる。GJでも平和の繰り上げだしね。 とすれば旅が狼の場合、そういう認識の上で妙襲撃をしていることになるので妙が自分に向いて来易い認識があったとかそういうレベルでしかメリットがない。 尼の>>1209の考えてないっていうのをベースにすると |
1261. シスター フリーデル 21:46
さて、私はここまでの議論で結論を出したので 吊希望を先に出す。 ▼ 青 素直にココだろうと。狩人については実は娘襲撃の時点で 「あれ?娘狩人なんじゃない?」と実は少し思ってた。 |
1262. 青年 ヨアヒム 21:47
非狩 修>>1245 ☆だーかーら、狩人なのに純灰として戦うって言ってたんだけど。GJだしたからといって狩COなんてしない前提なんだけど。ないはずのGJだして狼を混乱させたいだけ。 やっぱり僕の戦術は異端なのね。一人くらい理解してくれてもいいのに |
司書 クララ 21:48
おとにゃん可愛い。もっふもふ! ごろごろごろ クララは潜伏したくない派ー即占被弾からの即吊りが定番。 ごろごろ 因みにクララちゃんが村長に激おこだったのは狼だったからです。人なら怒らないと思うな。狂人なら怒っただろうけど。 そりゃあ想定外の奇策で真占出てきたら怒るよ。狼だもの。 さて、ヨアヒー吊りになるのかなー?@2 |
少女 リーザ 21:49
(「・ω・)「<トウッ【非狩ブラフばら撒いてみるも、白さで噛まれちゃった系狩人CO】 娘長襲撃は読めたけどチキンで者鉄板なの… 村だと今回の動き悪くはないけど狩としてはね…ブラフだけは成功してた? リー狩読めてた人挙手ー 旅白。後は青の意図の解釈、かな。商兄には悪いけど…もう ♪吊りたくて吊りたくて震える 商見てるほど黒く感じて もう吊って聞かせて判定 ディタの口から”黒だよ”って♪状態なの |
負傷兵 シモン 21:54
>>妙2149 残念ながらアルビンは狼じゃないぞ(ぶらふ? そもそも吊ったら判定聞けないけどな。 狩はそこか。ぶっちゃけ2-2陣形なら狩とかどこでもよかったんだけどな…… ん? 娘襲撃の時に者鉄板? 2-2陣形で真霊鉄板護衛とかどんな変態狩人だよ |
1263. シスター フリーデル 21:56
青>>1262 狩人として純灰として戦うなら狩CO自体を 回す必要が無いじゃんー、COしなければ純灰でしょー? GJが云々も関係ないー。序盤のGJならCOしないのは当たり前、終盤のCOでGJして、かつその時点で全員の非狩COが回ってたら村人は偽装襲撃という結論になって、狼は襲撃して失敗してるのが分かるんだから狼にだけメリットがある。村の作戦として青の主張は成立しないのー。狼の視点漏れにみえる |
1264. 羊飼い カタリナ 21:57
青に関しては「そも、戦う姿勢じゃない」言葉は厳しいかもしれないけれど、これに尽きる気がしちゃうんだよね。 旅黒目に位置からスタートしてたけど商とどっこいになってはきたのでこの二人はもう1日じっくり見たい。 現状私は▼青 青>>1262 狼も偶数にするのは折り込み済みで平和が出た所で大きな支障が無い。手数増えない様にしつつ、だよね。 1灰が減るのと天秤かければ良い。戦術を語るなら長短の認識大事だよ |
パン屋 オットー 21:58
あ、りーちゃん狩人か。気付かなかったけど白上げしといて良かったw 狩人センサーゴミカスなんだよねー。村のときは全力で狩人を吊り上げ、狼のときは非狩ブラフに華麗にひっかかって詰みかけるという。 書>6d21:48 白虎さまもふもふもふもふ(ノ)・ω・(ヾ) おとにゃんがそれほど村長におこおこしなかったのは、「『怒ってないんだぞ?だって真だからな!』演技をする狼」を演技していたからです。ややこい!w |
負傷兵 シモン 22:02
>>屋2158 全力で狩人を吊り上げるだと…… それはある意味狩人センサーが抜群じゃないのか?w 俺も狩人吊りたい。まだ吊ったことないけど。喰ったことなら何回も。 とか言ってると早くも喉枯れしてしまったのである。 今日はおそらく黄龍吊られなそうだし、夜明け起きてたら顔出すわ@0** |
少女 リーザ 22:03
娘の時は書護衛。後は者鉄板 …普段素村の時は割と変態護衛思考で襲撃予想も当たるんだけど 実際狩になるとチキンなの 青のCOは乗っ取り懸念。皆の非狩を見て最後に狼がCOすると怖いって所だと思うの。あと一応者への襲撃逸らし。戦術としての是非ではなく、狼としてその発言をする意味があるかどうかなの。狼なら発言せず実行するの ▼商 リーの前世の対抗真占はもっとメタ真酷かったの。一日2-3発言の荒しPL… |
1265. 羊飼い カタリナ 22:03
青で終わるならそれに越したことないんだけどね。 (ただ、それはそれで拍子抜けはすると思う。青黒全然あるとは思っててもこう肩透かし感というか) 一応、後ろまで見据えるなら農尼羊商旅青の6グレー 私は農は白でほぼ置いてて私視点だと尼商旅青の4つから3つを使う作業。 逆にこの目線に立つとこの4人の中から誰か一人を白決め打つ作業であるとも言える。 となると、そろそろフリと本格的にやりたい。フリはどう? |
1266. シスター フリーデル 22:08
>>羊 慎重だねー。でもまぁ、狼が勝つために 手段を選ばないとするなら、お互いが一番脅威 なのは間違いないかな。 喉の関係で明日になると思うけどいい?こっちからは あんまり羊を殴るところないんだけど、一番「怖い」のは羊だから、終わらないなら念のためにやる必要は有ると思うかな。 |
パン屋 オットー 22:09
兵>6d22:02 なんでピンポイントで狩人吊り上げたし、って感じだよねえw しかも回避してくれなかったから初回吊り… 妙>6d22:03 信用のとり方は人それぞれだからメタ真状況真をおこおこするつもりはないけど、アレだよね、信用勝負をしたくて頑張ってたこちらは拍子抜けというかなんというか、まあ複雑だね。「わたしの信用勝負、返して(´д`)!」みたいな?w |
1267. 旅人 ニコラス 22:10
>>羊 二点質問 ★1 羊>>1186で僕について触れられた部分で、僕が言った「書が兵をどう扱うか」を「兵自身がどう振る舞うか」と取り違えているように思えるけど、どう? |
1268. 旅人 ニコラス 22:10
★2 僕の妙評価は灰中最白だったけど、これが単体要素と状況要素が相反する微妙な位置だったら、内心「襲撃してくれてラッキー」となったと思う。でもそれは絶対口に出さなかった。もしそうなった場合「旅の評価では妙襲撃はラッキーなはずなのにそれに触れてない」として黒要素にした? |
1269. 青年 ヨアヒム 22:16
村ならあがけって言われるだろうけどあがく気力もないんだよね。僕を吊るだろうけど明日は来るんだから他の灰に喉使って。 初日からの積み上げって大事なのに風邪引いてそれどころじゃなくなったんだもん だいたい僕狼なら皆さんが言う悪目立ちなんてしないし、そんなことしてるようなら仲間に止められるもん せいぜい僕も村としての責務を果たしますよっと |
1271. 羊飼い カタリナ 22:28
発言をしたよね? 私は旅が「他人を考察する際にその価値観を用いて考察した」という事実に重きを置いていて、ここは偽装し辛い部分。 つまり私は旅が狼なら「仲間に渦中にいて欲しくないし占われて欲しくない」という風に解釈した。 だから旅が兵にあまり触れず、占希望にも上げてないのは旅のその価値観とマッチするから狼として有り得ると思った。 っていうお話なんだけど兵自身とか書が兵を、って話はどこから出てきたの? |
司書 クララ 22:28
言いたいことはおとにゃんが言ってくれた。もふもふ ヨアヒーは勝負放棄して不貞腐れるなら吊られるのもやむなし。それでメタ白取るのも野暮ってもんだし。 >>妙22:03 リザの言ってる村が890番台の話なら心当たりあるかもー 喋らないで真視取る占い師はダメだと思うクララちゃん |
1272. 羊飼い カタリナ 22:28
☆2 そういう風な言い方すると分かり辛いから例えば今日旅にとって尼なり商が襲撃されてたとしてのお話だよね? それで無反応だったなら流石にツッコミはするけど黒要素かどうかは微妙。だってその評価に置く、っていうことは吊ることを視野に入れているっていうことだから旅が狼として襲撃する動機がそんなに無いよね? 例えばこれが旅だけ微妙に思ってるけど皆白言ってる状況で無反応だったらそれは黒要素気味に捉えるかな |
青年 ヨアヒム 22:31
小さな存在意欲、大きな噛まれ願望 小さな存在意義を放すこと拒む僕は生存競争に負ける 『思い通りにならないそんな主張(声)は必要ない』と 撃ち返される凶弾(言葉)で僕を葬るだろう 認められること=願い それは『都合のいい妄想(幻)』と知った 空想を満たす記号(パーツ)を取られ 合わない主張(声)は捨てられる そうなるくらいならば… |
1274. 羊飼い カタリナ 22:37
商>>1273 責任どうこうなんて無いよ。商が農はあまり狼な気がしないと思ってるんだったら方向転換して良いよ。 私は農白目で見てるからその方向転換を黒く見ることはしないし。 ここまできて引き下がるタイミングを見失ってるなら商も余裕ある位置ではないし、私や尼旅青とかに目線を向ける方が今は大事だと思う。 農をフリーにする不安はあるかもしれないけど今は村の手を広げて網を薄くするより濃い網目を作る方が良い |
青年 ヨアヒム 22:45
淡い調和 歪む意図 隠し合う真実 そこに放るのは 描いた嘘 そこに残るのは 現実 ハリボテの檻に閉じ込められた黒い獣の 造り笑って模る愛想によって 騙し 騙された末に 残された 狂気の渦 誰も彼も意味を失くし 滲む意図 踏み歩かれる屍の中 まだ満たされる安堵は 境界が皆無 残された現実 変わらぬ日々へ |
農夫 ヤコブ 22:48
>>1273 もう本当にごめんなさい……。 商は僕を疑ってロックして殴っていいんだよ。 メタ白関連でメタ白評価を得るだけではなく、強度の狼ロックをしていた人のロックまで解くとか…・・・・。 狼陣営の皆さん、本当にごめんなさい。 地上・エピでどうぞ食べてください。 本当にごめんなさい。 浅慮なCN訊きがここまでフェアじゃない白取り起こすなんて……。 自分の言動が如何に軽はずみだったか痛感しました…… |
1276. 行商人 アルビン 22:48
そうねえ、いや、農は3d4d夜明けまでくらいが疑惑マックスで、そのあとちょいちょいとは白要素見てるのよね。 それから他では旅はずっと言ってきた通り白視してて、旅の今までのが偽装だとしたら逆にその偽装スキルすげえ!って感じだし、羊はね、最適手順を示し続けるたげならlwもやるだろうけど、狼って基本的にミスリーダーはほっとくと思うのね。周りに黒印象を抱かせるために指摘するに以外は。 |
パン屋 オットー 22:49
どーしても急に体調悪くなることってあるから、それはしゃあない。 「回復したから前日のマイナス分ひっくり返せるくらいにがんばる!」ならおうおう頑張れよ、こちらも多少は配慮するぜって思うけど。 体調悪かったんだから仕方ないじゃん、もっと配慮しろよ!って開き直られたら、いやいや体調管理ができてないのは貴方が悪いんじゃん、ってなるよそりゃ。 |
パン屋 オットー 22:51
よーするに姿勢の問題だよね。体調不良は仕方ないが、それを言い訳にしたり、他人に負担を強いるのはいかんよね。元は自分の体調管理がなってないのが悪いんだから。ってゆー。配慮してもらうのを当然だと思うのはちょいおかしい。配慮はあくまでその人の厚意なんだなー。 おとにゃんちょっと良いこと言った(`・ω・´)!えっへん。 |
1277. 行商人 アルビン 22:53
でも羊の質問なんかはそんな感じしないんだよね。今具体的にアンカー出せないけど。 なので、羊旅は白く見てて、尼もまあ、万が一続いたら考え直すくらいで、青は見てなかったからわかん無いのと、農は白要素見えつつも今までもあるしうーん油断できないとは思ってるくらい。今は。 |
1278. 旅人 ニコラス 22:54
羊>>1270-1271 >だから旅が兵にあまり触れず、占希望にも上げてないのは旅のその価値観とマッチするから狼として有り得ると思った。 あ、そっちね。成程。僕自身の行動が「占われたくない、渦中にいたくない」事を指してるのかと思った。 僕が「占われたくない、渦中にいたくない」と思っているのは狼の時も村の時も一緒だから、なんでそんな見方が出てくるの?と思ったの。 |
1279. 旅人 ニコラス 22:54
兵を占吊希望に挙げてない&あまり触れてないのは、僕の考察力不足としかいいようがない。「その考えなら兵を希望するのが普通なのに何故~を希望した?」という部分があるなら指摘してもらえれば説明する。 羊>>1272 >尼なり商が襲撃されてたとしてのお話だよね? その二人は「単体要素と状況要素が相反する微妙な位置」じゃないから…うーん、でも質問がわかりにくいから仕方ないか。 @2 |
1280. 農夫 ヤコブ 22:54
商>>1273 序盤寡黙の農が急に発言数伸びたり、1dの質疑応答とその後の考察に違和感を感じているのかな。 疑問があるなら納得するまで殴ってくれていいんだよ。 なんか周りが農を白寄りに見ているから、自身のロックが不安に思ってきたように見える。 無理矢理自分を納得させるぐらいなら、気が済むまで殴ってみて確かめていいかと。 |
青年 ヨアヒム 23:00
肉体(体)動かす燃料(糧)があれば だが火種(希望)失くした僕に 精神(心)の火は灯せない 現実(闇)を抱えすぎて幻想(嘘)に逃げる 終焉(結末)を書き換える武器(言葉)を持たず 忌むべき過去も残酷な現実も 無知で無垢なる者には決して事実(光)を教えない 奇跡を生み出すのは未来(希望)を探す者 僕にはできるはずのないものだった |
1284. 旅人 ニコラス 23:20
吊り希望【▼青▽修】 23:00までなのに出せてない…ごめんなさい。 第二希望まで出すこととなってたけど、挙げる人がいなくて、考えてたけど無理で、僕的GSから無理やり引っ張った。 今日終わらなければ白飽和でギブアップ…はしないけど、そのクラス。 |
ならず者 ディーター 23:21
▼ヨアヒムってどうなのかなー? 狩人だけど非狩COするよ、オーラまんまんなんだよね。 羊がそれを察して非狩にしたのは十分考えられる。 ヨアヒムがこんなこと言ってなきゃ、羊白枠置きだったんだが。悩む。 |
1288. 行商人 アルビン 23:43
おおう時間がー いろいろ言われてますが、青と農両方吊って終わらないことは考えられないので、今日は▼農▽青で。 農は白目に移行しつつも、他と比べると黒目位置ではある |
羊飼い カタリナ 23:45
農に関しては次点票が旅に向いてる。 商は羊旅白い。明日の動向は尼か? 尼は>>1135の通り。 青落としたら次は商に向う。農は私の位置を上回ってるとも読めるが明日も旅商で最終日は残った方に向う。 旅にしても明日商吊りなら尼に向うだろうし。 ただ一番の問題は明日尼吊れた場合。その場合は旅が残るので農の票は旅へ、商が読めず旅も羊or商から選択の流れ。 農票が旅なので私が旅なら二票は確保だけれどもさて |
行商人 アルビン 23:49
いやぁ、6年ぶりのブランク明け2戦目だから、勉強のつもりで村人希望にしたけど、ここまで残るとはなぁ。今日で終わるか、明日が来ても食われてそうな気はする。 言葉遣いが6年前と全く変わってるのも驚いたけど、まだG国セオリーや戦術というものに慣れてない…もう少し村人で訓練が必要だなぁ。 |
少女 リーザ 00:01
墓下に人外しか居なくて怖いの… そう言えばプロの公約通り者を狼から守ってきたの 商兄もこんな黒塗られてるとか思うまい。白だったら御免なさい リーは狼PLさんに初戦初日から黒塗りされ続け、見事に黒塗りPLに育ったの その人に定期的にあって黒塗られる謎 同じ意味でも「体調不良で考察できなくて御免。吊られる前に少しでも推理する」ならOK。村長みたいに誠意が伝われば 青は白置き出来ないし吊反対せず@0 |
1289. ならず者 ディーター 00:18
俺の希望は【▼青】 \修羊農旅青商赤 ▼青青青青商農青 ▽__旅修旅青_ 【仮決定:▼青】最多票なので。体調が悪かったこともあるんだろうが、村に情報が降りてこない。 |
1290. 旅人 ニコラス 00:20
【仮決定了解 投票先セット済み】@0本決定自動了解 本日の夜明け前クイズ ロスチャイルド氏は一代で富を築いた人物である。 そのロスチャイルド氏がホテルに泊まった時ボーイにチップを渡した。 ボーイはチップの額をみて不満げに 「息子さんはもっとたくさんくれましたよ」 と言った。 ロスチャイルドはそれに対してなんと言ったか? |
司書 クララ 00:21
狼には夢がある!浪漫がある! 仲間のことを気遣い、時には敵である村人の事すら気にかける。こんな素晴らしい生き方がどこにありますか。 それに引き換え人間どもときたら自分達で勝手に憎みあい殴り合い…醜いことこの上ない。 そんな人間なんて滅びてしかるべき…いや、滅ぼさなきゃいけないんです。 いいですか、人狼は至高の存在なのです。 分かったら我らを崇め称えなさい。 さあ皆さんご一緒に。人狼!人狼!人狼!! |
パン屋 オットー 00:24
妙>6d00:01 やだなーりーちゃん!ぼくはちょっと信仰対象が異なるだけの人間だよ? だからこわがんないでほしいなー?(撫で撫で (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー よく思うのは、人狼は「人狼探し出して血祭りにあげようぜ!」って村人が言い出すまでは誰一人襲ってないってことなんだよね。どっちが野蛮なの?答えは自明だ。 人狼!人狼!人狼! |
1293. 青年 ヨアヒム 00:32
仮決定了解 まあ吊られるのホント嫌なんですけど狼さん噛んでくれなかったし、昨日から考えて僕吊りになるの予想してましたから別に抵抗なんてしませんよ 修>>1291 あのころはまだ心が死んでなかったんだよ。あと噛んでくれるのを期待してて。今じゃ荒んでいて人のこと考えられないんだよ。者には悪いとは思ってるけどさ |
青年 ヨアヒム 00:42
今日で独り言がつぶやけなくなるのが寂しい ていうかよくここまで吊られなかったなと いままで考察サボりまくってすみませんでした ちなみに風邪は引いては寄り添ってくる波のように鬱陶しいです。 |
1294. 行商人 アルビン 00:44
今農をずっと見返してるところだけど、返答~。 ☆1疑われたというより、意図を知りたくなった。んで農ロック度合いを見たかった、というのはなるほどと。 それってつまり、商が狼だとしたら、勝つためには農ロックオンから方針変更する手を残しておきそうだ、その辺を炙り出そう。なのかなと。それは実はちょいと農白要素かもとは感じた 上の理由から逆に☆2は農ロックオンで白要素っぽいかな~と。でも実際は迷いはある |
1297. 青年 ヨアヒム 00:52
以下、吊られに行く僕によるノイズのお時間 ちなみにGSは白 農修羊旅商 黒となっております 農へのノイズ 僕の中での最白。そしてみんなからの白も多い。疑ってんのは商くらい?(それすらもブレそうになっていたけど) 吊れないから襲撃するかも。僕狼なら襲撃する候補1。 |
1298. 青年 ヨアヒム 00:52
修へのノイズ うん。僕と考えが全然違うのね。あと前にも書いたけど色々と発言取り違えてそうだなってとこがちらほらと。 ぶっちゃけミスりしてくれそうという理由で最終日に残されていそうという感じ。 |
1301. 青年 ヨアヒム 00:53
商へのノイズ 皆のGSの中から抜け易い人。僕の中の最黒。今日の襲撃先の各々視点なんぞ考えてるなんて黒塗りしているように見える(偏見思考)。あと僕を第一吊り希望にしろよ。 あと一つだけ僕が黒要素にした偏見を。 |
1302. 青年 ヨアヒム 00:53
偏見な僕による商の黒要素 >>1004より 屋4、書5を見て狼の書が吊られそうなのを知り屋の方が狼っぽっていう理由で半々にさせた。あと、者の▼屋が最初の頃から見えてたから書の吊り回避のために▼屋の希望出し。なんて邪心した。 |
1303. 青年 ヨアヒム 00:53
最後に村の皆へのノイズ 最終日に者が残った場合 多分4人3灰になるでしょう 前にも書いたけど者を残したほうが勝てる(者が信頼していると感じた)と感じたからと思って。 者が残らなかった場合 3灰になる確率が高いです。ただ、4灰になった場合、皆から白をもらいすぎている人物が狼だと思います |
1305. 羊飼い カタリナ 00:55
【仮決了解】 ある程度、予想はついてたとはいえ殆ど見事に揃ってるので情報価値としては無いなぁ、という印象。 逆に言えばここまで集中するんだし、終わるんじゃないかな。というのは結構あるよね。というか正直、明日あるなら尼とがっつりな訳で楽しみではあるけど終わってくれた方が気持ちは楽よね。 もうちょいニコ辺りも詰めたいんだけど。余裕あるかな。正直農辺りは商だけじゃなく旅もちょっと見て欲しい気持ちはある。 |
1309. 青年 ヨアヒム 01:09
連投すみませんでした ノイズはきにしないでください 熱に犯された思考で書きましたので はあ、疲れた 最後に村としての役目を果たせたのかな? 必ずLWを探し当ててくださいね それではまた、墓下orエピローグにて@0 |
1311. 羊飼い カタリナ 01:09
次の日へ
と思うのだけどそういうのは読んでなかった感じ? それともそういうのを読んでも自分の目からは「アグレッシブ」に映ってた? 考察力不足と言われてしまうとアレなのだけどね。 ただ、結構幅広く読み込んでる印象はあるので他人のそういう声を見ながら再考入った感は一切感じなかったのでちょっと掘り下げたい部分かな、とは思ってる。 【本決了解】 青にはノイズと卑下する必要は無いのに。と言っておく。どっちでもね。 |
広告