プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
行商人 アルビン、2票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、少年 ペーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 9 名。
989. 村娘 パメラ 07:07
え、ヤコブ? と、とにかくヤコ、リザ、お疲れ様でした。 えー…でもなんでヤコブなの。ここってGJ覚悟で屋か、でなけりゃ殆どが最白にあげてた兵かだと思ってたよ。あ、でも兵色見たいってのも神老といたから最白でないの?でも兵の攻撃力考えたら狼には脅威だと思うんだけどな。狩狙いと考えてあんまり考えない方がいいのかな…。 【商→老白確認】 屋判定が今日は重要なとこですね!オト待ちー。 |
990. 行商人 アルビン 07:08
ヤコ襲撃確認、ここで灰襲撃なんだ。灰が白くて難しいけど、もう一度考えてみたい。まずはクララ辺りから見ていきたい。夜明けのリアクション見てから昨日の議事を読み返してくる |
992. 村娘 パメラ 07:12
年>>988 シモンは黙ってSGにされてくれるタイプじゃないと思うw 私が一番今兵頼りにしちゃってるからそう感じるのかもしれないけど。 屋判定次第だけど、商真なら神老白ってことだよね。私の見る目なさに絶望ってかLWの黒さ全然拾えてないってことか…。 今日は夜まで来られないごめん。しかもツール使えない日なので諸々捗らない可能性ある、けどがんばる…!出かけてきまーす。 |
993. 司書 クララ 07:15
【商占確認】してます。 ヤコブ抜きとか何故。パメラが本当に認識近くて困る。 狩っぽさとか感じた記憶ないんですが、今回の狼本当に読みづらい… んー…でも農疑ってた人ってそんなに居なかった記憶。 長も氷解してましたよね?(後で読み返すメモ 正直ブレっぽいものは老ぐらいしか見えなかったので、私の目だと商真だと狼見えないかもしれません。 |
996. 行商人 アルビン 07:52
オトさん偽確認。霊乗っ取りは初めて見た。灰が白過ぎると思ってたから意外で無いのかもしれないけど。リズの狂視取りと昨日ステルスに徹した理由がやっと分かった 僕視点は【屋妙旅+修】が確定。後はこれを裏付ける証拠と考察を考えるだけだね 仕事終了で手順としての▼商は受け入れる。占い師としての仕事あまり出来てなかった気がするけど |
998. 村娘 パメラ 07:58
ちょwwwあまりの衝撃に思わずガラ鳩から無理矢理鳩飛ばしちゃうよ。 今朝に至るまでアル見事すぎるでしょ。これは気合い入った偽確劇場お願いせねば。 一昨日昨日の妙の言動、今朝の年の言動考えると、やっぱり妙真はないだろ、と思うので、妙狂商狼修真なんだろうね。年は白でいいと思う。 次こそ夜に! |
999. 行商人 アルビン 08:22
落ち着いて考えてみたら▲青の理由なんてこれしかあり得ないよね ヨアの遺言失敗を確認して翌日に霊乗っ取り 1:02だから確認時間は十分にある。屋>>667の理由も今考えたら真なら必要無い。対抗が出てきて求められたら言えばいいことだからね リズと1d2dの時のオトさんのフリーダム要素。ニコの捕捉で後が無くなった狼ズなら十分にあり得る勝ち筋選択だと思う 一時離席** |
1000. 神父 ジムゾン 08:29
もろもろ確認。ヤコくん、リザさんお疲れ様でした。 アルビンさん黒。一応、推測は当たってたということで嬉しいです。 昨日のアルビンさん○老はシモンさんに被せてきたように見えたのでモリは白でしょうか。 また夕方以降に顔出します。 |
1002. 少年 ペーター 09:25
【商vs屋 確認】 パメさんも神父さんも、オトさん偽の可能性は考えない? 謎の襲撃筋がオトさんだとなんかしっくりくるように思う… 初日青屋が霊ぽく見えてたの思い出した。 残り4縄かー。今日オトさん吊ってアルさんにもう一日占ってもらうのもいいかも。 |
1005. 司書 クララ 09:53
修真なら屋狂目線ご主人様見えてて、妙商両狼は成り立つ。けど、此処で商とのライン切るなら屋狂としてドSと言うか何したいん? 妙真は切り。切りたい。 ▼商→屋視点お仕事終了するので▼屋が安全策? 明日屋の判定見た上で屋決め打ちするか否か、が妥当だと思うのですが、どうでしょう? 間違ってたら指摘お願いします。 |
1006. 負傷兵 シモン 10:13
/屋商年神老長娘書兵|青者尼旅農妙 役霊占白片灰灰灰灰灰|白謎占狼白狂 縄4 >年 7時~10時の3時間、負傷兵会議の日があって、初日と今日・明日がそう。初日はギリ非占だけして会議出た。 アル上手かったわー。俺をマグロ漁船にぶち込もうとした>>313のが素だったんだろな。むしろ何か変に「真面目で誠実」キャラ押し付けてて申し訳なくなった。 農襲撃はまだ謎。とりあえず俺のご飯がー。痛いー。痛い痛いー。 |
1007. 司書 クララ 10:14
>>1005の手順の場合、商偽の場合EPにならないので真偽判明して視界クリアになると思います。 手順進行になりますが、村は商偽前提でLWを探していけば考察精度上がるのではないでしょうか。 投げたら駄目か。妙真の場合、年商旅-修で良いのか。屋偽だと誰この人、になりますよね。 サックリ印象スケール出すと、白:年>屋>商:黒 です。年は判定も加味されてます。妙真とかry 時間切れ…** |
1008. 負傷兵 シモン 10:25
上の表は屋霊妙偽前提。俺の経験則だが、こういうときって大抵思考の軸がない村の方がブレるのな。 【▼商セット】 老の反応も見たかったがまぁいつ来るか分からんししょうがない。 >年書 屋真で良いから落ち着け。青はあの日夜明け前居た。むしろ俺は商狼なら者霊論で来るかと思ったが「凸死者の利用はしたくない」フェアプレイ精神だろうか。 俺はあんまそういうのをフェアプレイ精神だと思ってないけどな。 |
1009. 少年 ペーター 10:35
状況的に黒いのはアルビンさん。 単体で真ぽいのもアルビンさん。 ぼくの言うレアケは者霊の場合もそうだけど青が何らかの理由で遺言残せなかった可能性も含むよ。夜明け前に居たのはわかってるし遺言CO了解って言って@1残してたのも知ってる。 …アルビンさん吊でも状況的にしょうがないと思うけどどっちかっていうとオトさん吊りたいなあ |
1010. 負傷兵 シモン 10:36
>>1000神 キリ番で綺麗にボケるな。商老狼なら占い関係ないだろ。 クララは昨日から屋偽も考えちゃってたし、ペタは初日から変わらん。 推定村人(多分)に片っ端から突っ込んだところで、パメラが演技過剰狼のようにも素直な村にも。言ってることは正しいんだろうけどな。分からん。 妙狂商狼尼真で、シスターはすまん。あれは守れん。アル上手かった。旅単体考察がなぜ偽要素なのかはそっちでヤコブに聞いてくれ。 |
1012. 神父 ジムゾン 10:41
>ぺたくん 遺言COしてるんで青霊は無いですよね。ディタ霊はある、屋3dCOが遺言失敗を装った可能性はある、と思います。でも、霊の不確定要素と占の不確定要素は比べられるレベルではないかなという印象です。 鳩なので言葉足りませんが、屋偽で考える必要はない、と思います。ディタ霊なら天災と思って、屋霊を決め打つのがいいのではないかと思います。 |
1013. 少年 ペーター 10:52
だってアルビンさんの偽要素って言ったら兵>>853の言う「真面目過ぎて偽のアピに見えるところもある」くらいでしょ? ここまで一貫して真ぽいのに最後信じることができなくて吊るのは心苦しいというか…アルビンさんを信じたいんだようー(ジタバタ もし商真で吊っても即村負けになるわけじゃないのはわかるけど… |
1015. 少年 ペーター 10:55
商狼だと灰にLWで明日続くのは確実、 明日疑うのは灰だけなの?本当に屋真で信じていいのか自信ないよ… 屋狼なら吊れば明日エピになる。今日明日続く灰同士殴り合いがもしみんな村同士だったらと思うと(震え オトさん吊っても村負けないよね、って思うしそりゃ1縄減っちゃうけどオトさん真でもお仕事終わってる状況だし。 やっぱりオトさん吊らない?ねぇねぇ。 |
1018. 老人 モーリッツ 11:11
兵>>1014 いや、娘は素で振り回されているように見えたがのう。 演技・・・演技・・・まぁ一応考えなおしてみるて。 年が何故屋をそんなに吊りたがるかわからんて。 商狼なら農襲撃じゃのうて年襲撃でもよかったんじゃ?と思うんじゃのう・・・妙真ないじゃろ言うて年白。じゃのうて年白いが他灰に比べると白くないからのう。まさかの妙真? やっぱりまさかと思うて、他の人も判定抜きで一回年を見てみてほしいのう。 |
1019. 村長 ヴァルター 11:11
前もいった気がするけど3-2になって終了の場合のリスク考えると騙りは 考えにくい。総じて真でいいんじゃねやっぱ ただ灰が出揃ったからいうけど 一度確認したい、ヤコ判定騙りはしてない?自分が商に好印象だったのも含め ヤコってブラフスキーと割りと灰の反応みたがってる部分みえるからなくもないおもった |
1021. 少年 ペーター 11:17
>>1016 助け船出してくれたくせに吊ろうと思ったとかひどいw ぼくのあーたまーはいーしあーたーまー!!…ふぅ リデルさんが偽っぽいって言ってるんじゃなくて、いやそりゃ偽っぽく見えるとこもあったけど…アルビンさんが真ぽいんだよー。アルビンさん狼ならなんでこんながんばるの。LWでもないのに。もっと力抜いてよさそうなのに。 …でもなんかぼくノイザーになりそうだから黙っとく。(ぐしぐし |
1022. パン屋 オットー 11:24
村長さん>>1019 してないよ。者妙が人で旅が狼。みんなが信用してくれてるのはありがたいんだけど、ネガティブ思考なぼくとしては最終日にぼくが吊られるよりは今日▼屋→明日狼確定で▼商でもそんな悪くない気がする。襲撃先が灰しかなくなるから狩人保護しつつ確定情報もらえるってことで。ある意味村と狼の予定調和というか。 |
1023. 負傷兵 シモン 11:43
>老 そうか。本当にそう思ってるならまだまだ白狼に出会った経験が少ないな。 >屋 ないわー。そういう発言マジむりマジむり。誰に対して失礼な発言か分かってるのか?「村と狼の予定調和」って何?責任から逃げた先に何があんの? オットーがこれまで何回自分への言い訳作って逃げてきたか知らんが、逃げ癖つけて得られるもの無し。縄の無駄で村に迷惑かけるな。襲撃死するか村勝つまでやれ。 まず本決定もう一回出し直せ。 |
1025. パン屋 オットー 12:54
年>>1021 なんで頑張るのってそりゃ当然ぼく吊って吊り手を減らしたいんだよ。偽確劇場したら狼決めうちでぼくを吊れる可能性は0。逆に言えば偽確劇場しなければぼくは生存してる限り偽の疑惑がつきまとう。そもそも偽確劇場なんてやって狼側にいいことなんてないんだから、「偽確定したら頑張らない」って考え自体が間違ってる。狼一人死んでる状態なら尚更一つでも吊り縄が欲しいでしょ。 |
1026. 負傷兵 シモン 13:08
よーし、ならいい。 【本決定▼商了解、セット】 >>1024「ぼくは判定騙りをしていないので、商は狼確定です」な。 >老 真面目にペタはそういう(はしゃぎたい迷惑な)年頃ってだけで、妙真は切っていい。判定と年の白黒はイコールで繋がっており、「判定抜き」で見るのはナンセンス。 痛いー。痛い痛いー。 ヤコブのご飯がなくなってお腹痛いー。 オットーは早く食べられるパンを出すべきだわー。 |
1027. 負傷兵 シモン 13:14
娘スキル評価は高い、そして演技可能性も一番見てるとは言ったものの、やっぱ囁きが「屋偽論ごり押し」で進んでたと考えると、商書狼が一番ハマるか? ペタはそれに乗っかっちゃった村人、と。 安易過ぎる気もするが、安易=一番自然な推理、とも思える。 現状LW予想は書:娘:他=7:2:1かなぁ。 痛いー。痛い痛いー。ペタ殴った右手が痛いー。 労災入院必要だわー。美人の看護師がたくさん居る病院に入院必要だわー。 |
1032. 負傷兵 シモン 13:33
そう言えば思い出したから言っとく。 昨日夜明け後りーざが久しぶりにテンション高いなーと思ってたら、りーざからは真抜きが見えたのが要因だったな。確かに商狼見えたらテンション上がっちゃうかもしれん。 俺が狼だったら「ペタくらい吊って逝けよ。。。」とか思うが。 この点、クララがちゃっかり二日目▼年希望なのも、パメラ等他灰と比較して黒要素。 痛いー。痛い痛いー。ペタ殴った左手、絶対ヒビ入ってるわー。 |
1033. 行商人 アルビン 13:41
屋>>192→『どっちが狂人だろうね、ま、考えても仕方ないこと、シュレディンガーの猫だ』。旅『狼自信無いなあ…僕はチョウジだね了解、CN選択肢ないねw』。妙→『ふむ、霊潜伏ですか、動きを見る限りヨアが霊臭いですね、ちょうど星が来たので探ってみます』。2d旅『ごめん、僕には狼をやってく自信がなくて二人の足手まといになりそう』。二人『バカやろう!俺達は3人で一人なんだよ!右手が左手を切り捨てたりしない |
1034. 行商人 アルビン 13:52
みんな落ち着いてきたみたいだからお遊びの遠吠え考察は中断して純粋に狼ズの動きをトレースしようかな。屋妙旅の想定スキルは『屋妙>>旅』で屋妙はブレインと言うよりは対等な立場だと考えられる。だから、フリーダム強めなリズとフリーダムと真面目さが共存したオトの二人の考えの違い、さらには、ニコの都合で狼の勝ち筋は一本道ではトレース出来ないと思う |
1035. パン屋 オットー 13:58
兵>>1027 あーぼくも同じだわ。「兵はここで印象上げといて最終日でぼくを刺すんじゃなかろうな」と警戒してたけど、これ見たら白でいい気がする。ぼくも今のところ狼は娘か書で見てる。シモンさんと同じぐらいの割合で。ちょっと今アンカー引けないけど、娘は全体的に白いけど青農襲撃のあとの反応がわざとらしくてひっかかる。書はスタンスはぼくとかなり似てる。盤面整理を優先させて最終日だけ攻める、ってタイプ。 |
1037. 行商人 アルビン 14:12
もう僕の声は届かないかもしれないけど、一つだけみんなに注目してもらいたいことがあるんだ 今日のオトさんだけど、屋視点では2狼捕捉で狂も吊り終えて『村としてかなり余裕がある』はずにも関わらず『焦り』のような感情が発露されている気がする 僕は感情トレースは苦手だから誰か得意なメンバーに解析してもらえたらありがたいな |
1038. 行商人 アルビン 14:22
あ、屋視点では妙真もあり得るのか、僕に取っては妙修も人外だから混同してたよ。修の判定は僕と同じだから全て正しい判定になるからね 灰の中に狼がいないことが分かってる僕から見たら村同士で殴り愛してギシアン(疑心暗鬼)になるよりも、灰全員で手繋ぎを完遂して真実にたどり着いて欲しいと思ってる |
1042. 司書 クララ 16:56
鳩から。 屋真で良いんですよね? 屋真決め打ち出来るなら良いです。 商偽はギリギリ違和感拾える気がしますけど、屋偽なら無理。 何か、駄目ですね。申し訳無いです。 商偽ならやっぱり老の色が気になります… 老>>1041 違和感感じた記憶無いですね。後でまた見返しますが、私視点だと個別の価値基準自体は近いと感じていました。納得しやすいんだと思います。 |
1045. 老人 モーリッツ 17:19
回答感謝じゃ。 あれほど会話していたて、信用に足ると思うておる。(書狼であっても娘白じゃしの) よって長娘>その他 して、疑問あったら★飛ばしよろしくの。 私を疑い続けている理由がようわからんて。 神書もざっと目を通しておるが、休憩したらほとんど見てない兵見てくる。 が、ちらかり過ぎていて要素取るの面倒というか億劫というか・・・(要は、見たくない) とりあえず視線だけまとめてみようかのう@10 |
1046. 行商人 アルビン 17:58
何だか僕の人物像の認識がフェアプレイ好きになってるけど、僕は普通にロジックが好きなだけ。装飾されてないロジックからも感じる情緒はあるからね 狼は表面的な嘘は吐かなくても、最後に辿り着く到達点が違う以上、対話と思考トレースで相手のバリアを玉ねぎみたいに剥いて行った先にある志向性だけは嘘は吐けない 僕がジムやモリ爺を疑ったのはその辺りもあったけど……間違ってしまったな |
1050. 老人 モーリッツ 19:21
うう、うあ、やばいシモン・・・ アルにまた納得させられそうになっておる・・・ なんだか私の中で灰白い→商偽推し=逃げみたいな思考になっておるんじゃてアルの言ってることは痛いほどようわかるて・・・ 赤ログ妄想とか偽確劇場ハジマタと思っておったがなんかもう・・・誰かあああ・・・ |
1051. 司書 クララ 19:31
鳩から一撃。ぼんやり駄々流し。 屋真で考える。違ったら、運が悪かった、で。 娘やっぱり違うと思います。娘狼なら私にこんなに触らないと、思う。 老が仕事してる。何故昨日やらなかった…って妙狂前提ならラインも何も無いのか。 兵はとりま白置き放置。 長は何処解らないか具体的に教えて下さい。出力上がりませんけど、出来る限り頑張ります。判断基準は昨日の農宛て辺り参照して下さい。 |
1053. 行商人 アルビン 19:46
偽なら運が悪かったとか、真ならごめんとか、エピで謝るとかは言って欲しくないんだ ペタもシモンもみんなも信じてとは言わないけど考えて欲しい 僕だってこんな形振り構わない自分が嫌になる。僕が狼ならまだLWがいるのに自吊りも容認した上でこんなに必死になるわけないよ?僕は自分のこだわりやプライドは捨ててもいい 僕も霊乗っ取りだとか想像もしてなかったけど、考えるのをやめないで |
1058. 村長 ヴァルター 20:37
よーわからんなぁという違和感感じたんだろうな。その時既に霊真打ちしてたし、まぁいいやって感じで流した覚えあるな しかし、ほんと兵はホント変な意味でブレないなww 書に関しては再度読み込んでる |
1060. 行商人 アルビン 21:19
屋>>697には巧妙な戦術的嘘がある。統一占いのメリットと自由占いのデメリットだけを煽動している。確かに統一占いの方が村メンバーのスキルに依らず安定した戦略であることは理解できる。ただし『灰に狼がいない』場合には生まれる斑は必ず村側になる。自由占いの本当のセオリーはモリ爺の意見とは違うけど、『片白放置』『片黒・灰吊り』が正しく。真占が判明したとき片白放置は霊騙りの首を絞めることになる |
1064. 行商人 アルビン 21:36
オトは一貫して修を偽視していたけど、その本当の狙いは確実にベグを成功させることだと考えてみたら筋が通る、誰を真視するかは本質ではない 状況的に狼側にも商修の真狂を確実には知ることは不可能だった 妙は狼で噛めない上にすでに真視を取るのが厳しい、ならば、屋もしくは商修どちらかに護衛を誘導する必要がある ▲青→霊噛み、▲修→ベグ、▲農→狩狙い、全ては屋狼に繋がる |
村長 ヴァルター 22:02
ありますよ、パメラ 尼・商が真・狂の場合 キノピオの反応を試すのです あとは灰がどんな反応をするか(こいつ偽だったわひゃっほー)みたいなね とりあえず時間出来るまでQKしてます キノピオお疲れ様、EPでまたね! |
1073. パン屋 オットー 22:39
ライン求めてアルビンさんの発言を追ってみた。ただし1d2dのみ。なぜ2日しか見てないのかというと襲撃で狼の戦略を予想したら3d以降のラインはノイズになる可能性が高いと思ったから序盤を重視した。一応残りも後で見るつもりではあるけど。 まず占い師なんだけど、年に斑判定が出た時点で狼には修妙の真狂が把握できた。そしておそらくその二人には2d時点で狩人の護衛はついてなさそうだ。なのに狼は真襲撃を見送 |
1075. パン屋 オットー 22:45
見送って霊を狙いに来た。ぼくは潜伏時、狼がとりあえず襲撃先を占い師に仮セットしておいて、遺言が見えたら霊襲撃する作戦とかも警戒してたんだけど、狼はそれすらやってない。最初から霊能者だけを狙ってた。これは霊を抜くことで商の存命、あわよくば生存まで狙ったためだと思う。つまり商は霊さえ抜ければ真占い師に勝つ自信があった。真占い師の信用が低かったからだ。 |
1077. 老人 モーリッツ 22:48
☆娘>> 1069その時点ではの。元々商偽は考えておったて屋偽?どしたの年。あれ?と。 その後商の話聞いてるうち、あれ?屋偽ってあるの?どうなの?と。 精査とまではいっとらんが、見直してみたところ妙狼ない、にいたったんで今では商狼に戻ってはいる。 その2つならなぜか屋偽のがあると思ってしまう不思議。 長>>1059で把握。 |
1078. 行商人 アルビン 22:50
☆娘>>1071屋狼確定してる僕から見たらアピとしか言えない。ただ、それが分からない立場なら屋を信じてしまうかも☆下段→そもそも2dの夜時点で旅は出てきていないので元から旅に期待出来ないからこそ、ワンチャンでギャンブルはあり得ると思う。オトの1d2dのフリーダムさなら最悪撤回して悪目立ちで非狼取られて逃げ切る保険もあるから ☆年 オトの偽判定で気付いたよ |
1080. 負傷兵 シモン 22:57
自分で高スキルと思ってないってのが嘘臭く感じるくらいパメラの情報処理速度と質問の的確さ(視点の切り替え速度)は異常。 違和感あるのは、これだけの人が初日に年の心理を追えてなかったこと、(俺も乗ったけど)旅凸死の日における▼旅、平常時と夜明け後の想定パターン数のチグハグさ。 2番目は娘村なら言葉通りなんだろうが、「▼妙で貪欲に行けば良かった、カッコつけてる余裕なかったか?」と俺は今少し後悔している |
1081. パン屋 オットー 22:58
けど霊が死んでないとわかると修を襲撃した。狼は商を切り捨てた。ならここからは当然ラインにも強く気を配って発言したはず。なのでラインは取りにくいと判断したんだ。 修妙の二択で修を抜いた理由はちょっと悩み中。妙の態度は確かに真に見えんけど、年旅狼なら妙襲撃はできんわな。妙襲撃してじゃあ年吊って見ようってなったら旅突然死で終了だ。 |
1085. 村娘 パメラ 23:16
霊COまで利詰めで村勝利目指す人のイメージだったよ私 ギャンブラーというより理詰めイメージのが強い。アルと意見あわないな…。 兵>>1080 わーい褒められた、とこんな時なのに思わず喜びたくなる位のべた褒めありがとう。 んー…私今回も結構読み違えて謝ってること多いんだけど…まぁいいや。旅凸の日は旅が狼だと思ったからこそ▼旅一択だったよ。ここはスタンスの問題。 2番目ってのはここの部分のこと? |
1089. パン屋 オットー 23:38
それを「参照してくれ」って出して、穴があったらシモンさんに迷惑がかかる。そういう危険な橋は渡らないと思った。シモンさんが白だからこそ、この考察がウソでないと知ってるからこそアルビンさんは推した。穴があってシモンさんが疑われても別にいいしね。だからシモンさんは人間だし、シモンさんの推理は当たっててペーター君も白なんだろうと予想してる。 |
1094. 村長 ヴァルター 23:40
んで、忙しくて拾い損ねてるようなので ★娘>>826娘自身に状況黒って何故? いや、普通にわからんのです・・・ 喉と時間の余りでいいので教えてorz じぃちゃん ★結局、森爺は占い見極めれた? 何かすんげーグラグラしてて こっちまで不安になる つーかじぃちゃん喉おおおおおお |
1095. 司書 クララ 23:44
娘>>1067 ☆3dからぼんやり考えていたので、割とさっくり。場合訳したのは今日初めてですが。 ☆商目線人外全露呈なので可能性潰しに吊り、その後屋視点もお仕事終了なので此処も可能性潰す為に吊りです。 村目線での可能性範囲を狭めながら、狩保護を図る策です。屋精査する分の時間稼ぎ意図も含み、ですね。 決め打ち周りは譲歩した結果で、私自身は吊りたいです。 ★好感白の基準はあります?共感とは違う? |
1098. 村長 ヴァルター 23:53
クララのコアと時間のなさはわかってるので置いておいて 他の人もゆっくりでいいのでお願いします 返答時間なんか要素にしません(当たり前やけど) ★なげまくられると結構てんぱるはずなので深呼吸してね んじゃお風呂とご飯いってきます |
村長 ヴァルター 23:57
年><商は予想しない平和ないなら考えるかなー? 勿論キノピオのOKサインでたらだけど 自分的には▲兵>▲白位置の灰(また年)>▲偽装gjの予定 年・商・灰・長にしようかなと アグレッシブに年・商・長にしようかおもったけど 心臓がもたない (長が狼なら、こんな噛みはないってとらせる方法) |
1101. 行商人 アルビン 00:00
☆娘>>1084ブラフに使ったと言ってた『能力者に対する投げやりな態度』や『妙に占われたい』とかはフリーダム要素に見えた とりあえず僕なりに屋偽要素は探して見たから後はみんなの星に答えたい@2だから全部は無理かもしれないけど 昨日までオトさんを信じてきたし、今でもオトさんが真だったら良かったのにって思ってしまう 【▼商●屋セット】 僕を信じてとは言わないのでオトさんを見直して下さい@2 |
1107. 村長 ヴァルター 00:50
書>>1099 頼るのはいいのですが、、、 やはり自分の意志を大事にして欲しい 他の人の意見に頼って負けたら悲しいですよ ☆見直しは終わってます・・・けど ガックリされるかもですが 印象ほぼかわらずです。 いや、ほんまがっくりされそうやな |
1108. パン屋 オットー 01:03
さっき娘と書が怪しいって言ったけどちょっと撤回するよ。アルビンさん見直して変わった。今のところ 兵年:白(商からの切れあり) 長:単体で白い 老娘:白いがひっかかるところあり 書:理解はできるけど目立たない 神:商がかばってる? って評価になった。 |
行商人 アルビン 01:08
寝る寝る詐欺 と言うか寝つけませんでしたw 白いのになぜ噛まれないのかは反論不可能な黒塗りですよね だから適度に疑ってる相手はいた方がいいのかもですね 僕はグレーコントロールは苦手なので狩人の時はオトさんと同じで非狩ブラフ派ですねー |
1110. パン屋 オットー 01:13
疑い返ししたら白いの?しないから白いの?相反する2つの要素を共に白要素としてるのは神を白上げする理由が欲しかったのかなと。 とりあえず今日はこんなとこ。明日も普通に生きてそうだし、明日は灰から旅・商へのラインを調べて見るよ。狩人はぼく守らなくていいから。守るなとは言わんけど。 |
1112. 神父 ジムゾン 01:17
アーコレ無理です。話にまじれません。 屋>>1082 を見て、妙真の可能性をちょっと考えました。占い周りと襲撃ラインだけなら・・・ 『▲修も口封じなら意味があるのかー・・・な? 2d年3d旅と揃えることができたけど神でそろえられるかはわからない。なんで4dは黙ってと。 商→年白は年かばい。商3d寝落ちは修とあわせるため。げぼー。。』 |
1113. 神父 ジムゾン 01:17
商の3d寝落ちが気になってたのがちょうどはまった感じなんですが、商が年をかばっても霊抜けなければ意味の無い作戦なのでやっぱり無いかなと。でも、3d旅が霊騙る予定だった可能性もあるけど・・・本日のペタ君▼屋発言とかペタ君ノーガードすぎて無いなと。 自己解決しましたところで、やっぱり【修真 商狼 妙狂】。ペタ君は白ですね。 |
行商人 アルビン 01:17
僕もおやすみー 屋>>1108 オトさんのGS見れたのは微妙に収穫かも 兵年>長>老娘>書>神 兵年:白(商からの切れあり) 長:単体で白い 老娘:白いがひっかかるところあり 書:理解はできるけど目立たない 神:商がかばってる? |
行商人 アルビン 01:37
屋兵年長老娘書神商▼商▲兵 ↓ 屋年長老娘書神▼神▲老 屋年長娘書▼書▲なし 屋年長娘 or 屋年長老娘書神▼神▲娘 屋年長老書▼書▲なし 屋年長老 上のパターンが盤面としては良さそうだけど、娘狩だと最終日に狩人まわしてオトが娘狩を信じたらアウトですねその場合は村長も狩人日記が必要になります。狩人日記に『非狩ブラフだった場所』を書くとオトさんの好印象得られそう(もちろんコジツケで) |
行商人 アルビン 02:19
↑ まとめ役に対するヘイトは防御感なしで非狼とられること多いけどオトさんは繊細だからアウトです ただし、まとめ役に対する『意見』。これは場合に依っては効きそうな気がします(オトさんが共感しそうな意見) |
行商人 アルビン 02:39
余談ですが僕は『まとめ役システム』はこのゲームの癌だと思ってます オトさんは良いまとめだと思うけど…… まとめ役は完璧に近い仕事をしてやっと『普通』評価くらい厳しい世界だと思いますから 夜更かしし過ぎた……ごめん、朝起きれないかも……** |
行商人 アルビン 03:03
オトさんがマリオを疑わない限りは▲屋は成功しても逆に悪手になりそうですね 生きてるうちに『オトさんの解析』をもっと頑張れば良かったです 厳しい戦いだと思ってたけどマリオがオトさんに白視、しかも兵年に続いて3番目なのが素晴らしい位置ですね ▲兵▲年(or老or娘)で最終日マリオはまとめ役の最白灰 やっと勝ち筋が見えました |
1119. 神父 ジムゾン 03:08
(つづき) なんというか自分への疑いに対して敏感で●▼避けを結構目的にしているんじゃないかと思います(私も結構敏感でス)。 この反応は全部素だと思うので、商老両狼はなさそう→白と思ってます。(おわり) タイムアップなので、また明日。 すみませんが、夜明けの参加は無理そうです。 |
1120. 負傷兵 シモン 06:13
おはよう。 今日の負傷兵会議の内容は「正しい痛がり方~[構ってもらう]から[養ってもらう]まで~」か。重要だな。 痛いー。痛い痛いー。 誰か朝ごはん早く作ってー。 死ぬー。 |
1124. 行商人 アルビン 06:42
ジム、シモンおはよ 議事を見たところ星は来てないようだね 最後くらいシモンにご飯を出そうかな っ[フレンチトースト、ハムエッグ、オレンジジュース] シモン、明日オトさんの反論を見て考え直してね 力不足ですまない |
1126. 村娘 パメラ 06:50
な、なんとか起きれた…おはよー。 気付いたらシモンの頭が膝にあった件。し、しびれた。 書>>1105 うぅ、その返答はもにょん…。商真じゃない?って言ってる人、結構いたし。あれ、なんで自分と違うんだろって思いそう。 今日他の人頼ろうとした姿勢見たら、「こう思うんだけど私おかしいんでしょうか」とか聞いてもいい気が。 今ツール使えないのでうろ覚えだけど、クララは喉が足りないとかもなかったと思うし…。 |
1128. 村娘 パメラ 06:58
次の日へ
うぅ、あきらめたわけじゃない、と言いつつ、アルが諦めたようにしか見えない…。そしてそれはやっぱり偽に実めちゃう…。そりゃ、ほとんど検討されなくて心折れた可能性もあるけど…。 でも少なくとも私や年は聞く耳は持ったんだから、最後までもっと何か訴えて欲しかったな…いや偽視強い中頑張るのホント大変だったと思うんだけど。 ちょっと早いけど、アルビンお疲れ様。つ[暖かいスープ] |
広告