プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー の 7 名。
594. 村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
フリーデルと書かれたお墓におもむろに近づく。 フリーデル。結局貴方は何者だったんですか? ほわほわー「私人間なんです」「あれま次は時間があるときにきてね」「はいそれでは失礼しますー」 【フリーデルは人間です】 |
595. 村娘 パメラ 18:21
![]() |
![]() |
れじいいいいいいいいいいいいいいなあああああああああああああああああああああああああどうして死ぬの?どうして?あのあのどうして?あれ?どうして……? 長に指摘されて考察しようとしてた屋宿ライン完全になくなりましたね。どうしましょう。どこが狼なんでしょうか。不思議です。 |
596. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
7>5>3>1 残り吊り手は3ですね。私は真と見てますが、屋は真偽はともかく人間確定なので、吊らなくて良さそうですね。 決めうちしたらの話ですが、老が確定したら人間確定が老、屋、私で灰が4。 あれま、3吊りで4人の中から狼を見つければいいということですね。屋を真視するなら服は白になるので3人を3吊りすればいいので勝ち確定ですか。 |
599. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれはモーリッツにお茶に誘われていたと思ったらいつのまにか鍋にぶち込まれていた』 ~中略~ 偽占だとか疑心暗鬼だとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 【モーリッツ狼だった】勝った!光の早さで▼老。ただし俺の推理はポンコツ\(^o^)/ |
600. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
いろいろ確認です。オットー真派の俺としては、▼モーリッツなんだけど、なんかいろいろ変だね。GJ出ても1手増えないんだから、オットー抜きに行ってもおかしくないのに。ただ、オットー偽とすると、パメラも偽になっちゃうのがなあ。 まー、いっか。▼モーリッツで終わらなければまた考えよ−。村負けで終わる場合もあるけどw また明日~ |
602. 農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
昨日のラスログを見返してたら、おかみさんがものの見事にフラグ立ってた>>586件について。 なんか涙が出てきた。おかみさん…うわああああああん! 【お爺ちゃん狼判定確認】 まじですか! ボクはオットーを完全に信用してるわけではないので、難しい決断を迫られたなあ…。一応信用してお爺ちゃんにセットはしておくけど、今日の流れをみて自分なりに熟考してみます。 |
605. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
屋娘両狼もやっぱり無いかなぁ。初日の最初からお互いに真視しあってるけど、屋狼なら娘は庇うより切った方が簡単だし。「娘真」最初に言い出したのは屋だ。 娘>>538「ラインはないですね」ってw その兵妙に対して、私狼なら自分の手で首に縄を掛けてあげるような真似をしてるのだがw こういう自分の持ってる確定情報を推理に活かさない点とかは非常に胡散臭いんだけど、騙りだとして、こう言う粗の出るタイプが初日の |
606. 村長 ヴァルター 20:24
![]() |
![]() |
「潜伏したい霊視点」を作れるかと言われると疑問だ…。 老LWなら兵妙老+書で不慣れ狼陣営なんだけど、書狂を敢えて襲撃し、昨日いきなり補完で占われる事になって崖っぷちなのに宿襲撃って、何したいのか分からない。 あと5COのLWを担当するにはモーリッツはあまりにもか弱い。灰考察出さず、確白占い発言とか意図的に怪しい事してんの? そのくせ能力者襲撃で灰吊りの余裕作るとか謎い。 オト君この辺どう考える? |
607. 村長 ヴァルター 20:39
![]() |
![]() |
屋真の目を完全に棄てたわけじゃない、て言うか本当にどっちか分からないのだ。でも狼としての老は動きを見ると意味不明すぎるんだー! 「潜伏狼は村人より村人足り得ようとする」んだから、白アピのために灰考察やったり、こいつ狼だよ、占おう! って強く主張するんじゃないの? 「だから狼じゃない」って逆貼り推理狙うにしても、その人が絶対にミスリードして、他の村人を説得しないといけない。蜘蛛の糸にも程がある。 |
608. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
まぁ、この辺りはオト君の推理とモーリッツの見解に期待しておくのだ。村長がポンコツなだけで実はマジで老狼だよ、とか、あるかも知れない。▼老…うーん…うーん。 屋狂老白なら農青服に狼いるんだけど、わかんねーわかんなさすぎる…。あとどれにしろ襲撃が読めなさすぎる件。 あ、今日の晩~明日一杯に掛けて少し忙しいので、発言ペース落ちるかも知れないのだ。議事は鳩でちょくちょく見に来るね。 |
609. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
きてみた。 シモン・リーザの様子から、狼でないとは思えないんだよね。なので、パメラ真はほぼ決め打つ。すると、LWだけになるので、もしモーリッツ吊って終わらなくても、真霊+4灰になるだけなので、終わらないっしょ。 パメラ狼なら、ごめんなさいって言うしかないな。また明日~ |
614. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
遅くなりました! 予想外のトラブルに見舞われてしばらく発言できず大変申し訳ありませんでした。が、未だ議事録を読み込めておりません。まともな発言は明日になってしまうことをご容赦ください。 レジさん、リザさん、フリさんの冥福を祈ります。 |
615. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
おかえりなさいエルナ。 まだ状況把握してないとこアレだけど、村側が最善手指せないと村敗北確定ぽいふいんきだよ…? >>612はあからさまな人狼COぽいし。 最悪、狼狼狼狂の人狼完全勝利確定わおーん祭りというコワい考えも頭によぎったが、それはそれである意味一興…じゃなくて、出来る限りのことを尽くそう。 |
616. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
やあ、今日も鳩だよ。 屋>>612 うん、明日で良いよ。灰考察はさ、私も「一日一回灰全員分をやる」とか言うタイプじゃないし、それをやらないから狼だとかは思わないけど。ナンセンスだし。 モーリッツ、灰考察以外にも何もやって無いよね?(酷)要は自分が最終日に吊られなきゃ良いんだが、吊られないためには自分が白くなるか、他人を黒くしなきゃいけない。どっちもやってない様に見えるの。老狼要素楽しみにしとくね。 |
618. 農夫 ヤコブ 02:58
![]() |
![]() |
w多用が「狼陣営の高笑い」に見えて、実は事態は思っているより深刻なのかもしれない…と不安に駆られたためです。パメラの「今となっては~」のフレーズの多用も、その不安が増幅されたし。 でも、わおーんになるためには自称占に最低1人は村人騙りが含まれていなくてはならず、さすがにビビりすぎかな。自分で書いてて天然狂人の思考で、狼陣営がボクを残したのも分かる気がした。 不必要におびえず、盤面を考えてみます。 |
620. 村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
シモン君の一番偽っぽい部分って、恐らく>>401だよね。偽の感情騙りなら許す。 真霊なら「▼娘だけは絶対やってくれ」って言うと思うの。シモ君は娘狂と同じぐらい娘狼考えてたんだから。「どうでも良い」って言ってるからじゃなくて、対抗吊りを言わない事が偽要素。 一方パメ君はと言うと、何考えてるのか全く分からん。人っぽい印象全然無い。ぶっちゃけ対抗が兵じゃなかったらこっちが偽決め打ちされてたろって勢い。 |
621. 村長 ヴァルター 08:44
![]() |
![]() |
いまだに霊真贋うだうだ考えててごめん…うえーん。 私は「日数を経て増えた情報が考察に影響を及ぼしているか、推理が進んでいるか、思考が伸びているか」って部分で白黒を見る事が多いんだけど、この部分が全然無いんだ…「そういう人」って言われるとそうなのかも知れないけど。 何だろ…シモン君を「狼の視点漏れ(キリッ」って言って吊ったのは、他ならぬ私なのに…。真贋判断において「悪手打ち」型にすごく弱いのね…。 |
622. 村娘 パメラ 08:54
![]() |
![]() |
長>そういう人なんです。序盤に狼見つけたらそのまま突き進むタイプです。説明要らないと思ってる部分がことごとく突っ込まれてますね。フォローというのは質問を投げて発言を促したりしてるところですね。はい、考察を落としてるだけと感じてました。 兵妙が狼ならLWはおそらくラインを切ってると思いましてラインはないと言いました。 結局屋が偽でも狂なので屋がラインを作るならという前提もなくなりましたし。 |
623. 村娘 パメラ 09:03
![]() |
![]() |
長は何がしたいのかわからないです。屋は真に見えるけどそれ以上に長が狼に見えて仕方がないです。 私が偽ならと考えるなら偽の場合の狼が誰かを推理するんじゃないかと思ってしまいます。それなのに私が吊りたくてしょうがない感じが伝わってきます。 農にも屋と私が偽だとするのならばどこが狼かを探してほしいです。農視点どんなに状況を悪く見ても狼3ですね。能力者に2狼だとしたら潜伏狼は誰ですか? |
624. 村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
7>5>3>1 残り吊り手3。老吊って終わらなかったらどうするか考えましょうか。これ以降は屋偽前提の話。 私真だと屋狂確定灰に狼1で灰吊り手が1ですね。屋真だと狼陣営は私ですね。吊り手順は二人の真偽関係なく灰→私とするのが良いかと思います。 今日の占い結果により狼には屋の真偽が発覚してますね。 |
625. 村長 ヴァルター 09:26
![]() |
![]() |
娘>>623 ならば私が何をしてるのか説明しよう。【このまま娘真を本当に決め打って良いのかとても迷ってる】何故迷ってるか、分かるかい? …分かんないだろうな。 私は「盤面整理」が好きなクチなんだ。でも、乱暴だろ。例え白でも自分にとって邪魔だからパージするなんて。フリ君が突然死したのも、私が吊りたいと言ってたからってのが少しあるのかなと思ったし。 でも、パメ君は私にとって「盤面整理候補」なんだよ。 |
626. 村長 ヴァルター 09:26
![]() |
![]() |
…うん、パメ君吊りたいと思ってる、今。盤面整理したいから。でも狼だとはあまり思ってない、『兵が偽っぽいから』。灰吊り手削るし、出来れば霊ロラしたくない。 でも娘が村人側なら「何故そういう思考になるのか」全然理解出来ない。人の発言を参考にしてる様子も無いのに何故か屋の意見だけは妄信してる。一貫性が無い。だから「兵は狼っぽかったけど、それはミスリードで実は娘狼なんじゃないか」って不安になってる。 |
627. 村娘 パメラ 09:37
![]() |
![]() |
>>624の前提話は今日終わらなかった場合の間違いです。もう一度説明します。 屋が真の場合の狼が老、妙、私。狂が書。霊が兵で能力者内訳が確定します。吊り手は5>3>1で狼陣営が1なので吊り手2余裕があります。 私真の場合の狼は兵、妙確定でLWは灰狼。狂が屋で、霊が私です。吊り手は5>3>1で狼陣営2なので吊り手1しか余裕がありません。 決め打てても打てなくても灰>私と吊るのが手筋でしょう。 |
628. 村娘 パメラ 09:42
![]() |
![]() |
ああ、邪魔で吊るのは構いませんよ。私もしたいときありますし。 ただ、村の勝利が見えているのにその可能性を考えないでいるのは狼にしか見えないです。 私が邪魔なら兵吊るときに私が真でも偽でも邪魔だから先に吊りたいと言うべきです。今言うのは遅すぎます。今やるべきことは明日まで続いたことを考えて灰の狼候補を考えることです。 |
629. 村娘 パメラ 09:57
![]() |
![]() |
リアル引っ越しでちょっと時間が取れなさそうです。 農の言う3狼だとしたらの可能性も考えました。 吊り手は7>5>3>1、で3。今日から狼全吊りしないといけません。能力者は狼、屋、私、灰狼。占or狂、書or妙。霊、兵。確定してる白は老だけですかね。 自分で書いてて思いましたが私と屋狼なら狼陣営勝ち確定ですね。そして兵、妙に吊り手を使ってる時点でこの可能性は考えてはいけない気がしました。 |
630. 村娘 パメラ 09:57
![]() |
![]() |
リアル引っ越しでちょっと時間が取れなさそうです。 農の言う3狼だとしたらの可能性も考えました。 吊り手は7>5>3>1、で3。今日から狼全吊りしないといけません。能力者は狼、屋、私、灰狼。占or狂、書or妙。霊、兵。確定してる白は老だけですかね。 自分で書いてて思いましたが私と屋狼なら狼陣営勝ち確定ですね。そして兵、妙に吊り手を使ってる時点でこの可能性は考えてはいけない気がしました。 |
632. 村娘 パメラ 10:09
![]() |
![]() |
更新まで来れる気がしないので発言使いきります。@6 >>631 吊り手順は灰>私です。灰>私。灰>私。灰>私。 ヤコブは疑心暗鬼になりすぎな気がしますね。考えるべき可能性と考えなくて良い可能性をまず判断してほしい気がします。 |
633. 仕立て屋 エルナ 10:12
![]() |
![]() |
にんにん。忍者の復帰です。遅ればせながら状況把握しました。 オトさん真印象だったので、ついに灰狼発見と見つつモリさんという意外性に少々戸惑っています。 ▼老を終わらなければ考えるというヨアさんの意見に同意したくもあるのですが、あれこれ考えている最中ながら取り急ぎ思うところを発言します。 |
634. 仕立て屋 エルナ 10:13
![]() |
![]() |
まず、私はパメさんが真霊であるとかなり高く見ています。理由は、昨日も触れましたが3dの吊り投票です。狼3票がきっちり入っているとしか思えません。 発言からの判断は「真ならこんなこと言わないのでは」という主観による判断になりがちで、慎重に考えても見誤ることがあります。しかし、投票や襲撃という行動は、言葉のあやなども無く、信頼性が高いと思うのです |
635. 仕立て屋 エルナ 10:13
![]() |
![]() |
同様の理由で、票合わせに数えられないヤコさんも白だと考えています。 ★>村長さん 村長さんも、3dの投票結果に私と同様の見解>>543だったと思うのですが、今日パメさん吊り意見なのは疑問です。盤面整理で私たちに何が得られるのでしょう? |
636. 仕立て屋 エルナ 10:14
![]() |
![]() |
娘真霊ならば兵・妙が狼。そしてモリさんが狼となると、最初の占いでに書→老白判定が出ているので、 クラさんを食べたのは、狂人であると認識したうえでの襲撃だったと言えます。 占ローラーを進める狙いだったと思えますが、むしろ、▼妙に進む可能性が高かった(実際そうなりました)ので、ここで妙切り捨ての狂喰いをするものかという疑問はあります。 |
637. 青年 ヨアヒム 10:14
![]() |
![]() |
おはようにゃん ヴァルターの懸念は理解します。しかし、今日パメラ吊っても、状況はあまり好転しないと思います。パメラの言うとおり、3狼残ってるならパメラ→オットー→灰狼と3吊使うことになるわけで、では、明日はオットー吊ですか?その状況ではモーリッツはおそらく残されるでしょうから、最後殴り愛でモーリッツ吊するなら、同じではありませんか? |
640. 仕立て屋 エルナ 10:16
![]() |
![]() |
もしオトさんにまんまと騙されていてモリさんが白だった場合は、パメさん真・農白として、LWは村長さんかヨアさんと思います。 ヨアさんは妙青ラインを疑いましたが、その後十分見直せていません。村長さんは今日の▼娘発言が気になります。 ヤコさんが言う「村側が最善手指せないと村敗北確定ぽい」は無いんじゃないでしょうか。というのは甘いのでしょうか…。議事録を読みなおしつつまたあれこれ考えます。 |
642. 青年 ヨアヒム 10:25
![]() |
![]() |
(パメラ真と仮定/占に2狼は考慮してません) (A)オットー真の場合:モーリッツ吊で終了。なぜ、オットー抜きしてこなかったのか不明。レジーナも狩人に見える発言はなかったと思う。 (B)オットー狂の場合:モーリッツ吊では終わらない。オットー狂を見切ってたので、オットー抜きには来なかった。なぜ狂を見切ってたのかは、レジーナとエルナに白を出したからとしか考えられないが、ここでまた、ではなぜあえてレジ |
643. 青年 ヨアヒム 10:25
![]() |
![]() |
ーナを襲ったのかが疑問。オットー狂ならその2人に疑惑が行くのに、あえてエルナのみに絞らせたのかが疑問。 狼側があきらめて適当なところを抜いたって答えが一番すっきりするけど、それは除外ね。 |
644. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
パメラ あー、盤面整理のパメラ・オットー吊と3狼仮定のパメラ・オットー吊がごっちゃになってた。 (盤面整理派)オットー偽前提ではないので、黒が出たモーリッツ吊となる。 (3狼派)モーリッツ白だから、モーリッツは残されないだろうね。 |
645. 青年 ヨアヒム 10:40
![]() |
![]() |
モーリッツが来ないね。占吊があたって寡黙になるのは、不慣れか狼狂の特徴だと思ってるけど、両方ありそうだなあ。前を見てみると、早朝とお昼前後と更新前後に来てるみたいだね。次来るとしたら昼なのかな。 |
647. 村長 ヴァルター 11:54
![]() |
![]() |
いや、これを言ってしまうと私の黒さがリミットブレイクする上にオットー君に「老狼要素出せよオラ」とか言った手前、アレなんですけど。 「みんな白い」にはモーリッツも含まれてるわけで、白印象が横一線なら唯一「占い判定黒」と言う色の付いたモーリッツを吊るのもありなのかなって。本人来ないから弁解聞けないしさ。 ああでも、この様におちぶれた私ですがラインの繋がった占視点の老狼要素は見てみたいです!!(我侭) |
648. 農夫 ヤコブ 12:34
![]() |
![]() |
星取表を作って、▼老が最適解かを検討してみた。 (娘真で屋真の場合) 霊視の結果、既に狼はLWしかいない。屋が真なら占い通りに▼老で終了。屋が偽なら老は人なので一手損となるが、村人側の優勢変わらず(妙が真占と断定できれば服も人間となり灰の範囲が狭まる)。 (娘偽の場合) 霊視結果が否定されるので、狼が3人全員残っている可能性もある(能力者が3人死んでるので狼が全員生存している可能性は低いが、こ |
649. 農夫 ヤコブ 12:34
![]() |
![]() |
こでは全ての可能性を排除しない)。屋が真ならとりあえず確定狼の老を吊るより手が無い。屋も偽だった場合が最悪で、老を吊ると村敗北もしくはPP発動。 したがって、屋娘の両者とも偽である可能性を潰せるかどうかが、▼老を決行した場合の村の勝敗に直結する。 ボクは【▼老】でセットしたまま変えてないです。 可能性の検討を放棄して▼老に一点賭けするのもそれはそれでアリでしょう。それで負けたら仕方が無いね。 |
651. 村娘 パメラ 12:50
![]() |
![]() |
農>>648頑張ってくれたところに言っちゃ悪いけど、私が同じことというか村の全ての可能性の勝ち筋を一時間以上前に出してるんだけどそれについてはどう思う? 皆が私を疑ってるのもわかってるから一応全ての可能性をあげてみたんだけど。 まだ読んでなかったらごめんなさいね。でも一応わかりやすく説明してみたから反応してくれると嬉しい。@4 |
652. 仕立て屋 エルナ 13:23
![]() |
![]() |
にんにん。頭をできるだけリセットして、最悪状況の「屋娘ともに狼」という可能性を考えてみましたが… 初日から徹底してお互いに真視。パメさんの霊決め打ち意見の強さ。屋娘狼ならば、完全に真乗っ取りの決め打ち勝利を狙った作戦と思われます。 しかしこの場合、書襲撃が必要だったのかが非常に疑問です。 |
653. 仕立て屋 エルナ 13:23
![]() |
![]() |
仮に灰狼が占われそうだったとしても自由占いだったのですし、明確なパンダは出なかった状況です。偽占偽霊灰狼で協力し合って論戦する方針で良いのでは。 屋真の信用を落としてまで初回襲撃を占対抗の書にした意図がどうにも想像し難いです。統一占いされそうだったのはフリさんくらいですが、結局自由占いになりましたし。 |
654. 仕立て屋 エルナ 13:24
![]() |
![]() |
襲撃が疑問というのは今日のレジさん喰いも老狼なら不明ですが、こちらは土壇場だったので、何故屋襲撃しなかったのか→モリさん白ではという議論を呼ぶことが目的だったのではとも。 占い先になっても回避COせずに占われる狼みたいなものかと思います。 |
656. 青年 ヨアヒム 13:34
![]() |
![]() |
オットーが抜かれないのと同じようにパメラが抜かれないのもイマイチ解せないところだよね。全ロラとか言ってるときは、抜く必要ないんだけど、もうほぼ決めうちのこの状態では、白に近い人から抜いてくわけで。今日パメラ喰いなのかなあ。 まあ、超安全策なら、パメラ・オットー吊で結果全ロラ、3灰の殴り愛なんだけど、せっかく個人戦で来てるんだから、一番怪しいと思うひとを吊にしていけばいいんじゃね? |
657. 仕立て屋 エルナ 13:42
![]() |
![]() |
あれ、読み直したら書き落としてました。 すみません。>村長さん 返答ありがとうです。本気の希望では無かったですか…。>>647の黒さがリミットブレイは和みました。村長さんは発言のあちこちにユーモアがあってすごいなと思います。 |
658. 村娘 パメラ 13:45
![]() |
![]() |
青>>656 襲撃されない理由は偽と考えさせたり、明日以降のことを考えさせて安全策を取らせるのが目的かと思います。 今日で終わるとは思いますが。 ただ明日以降のことを考えると言っても屋真の場合は私確定で正直狼は詰んでますよね。私真の場合は生き残れる可能性があると。どちらの可能性を考えるか、両方の可能性を考えるかと悩み所であると思います。そして続くのであれば屋と私が襲撃されることはないでしょう。@3 |
659. 村娘 パメラ 14:19
![]() |
![]() |
もう一度ロジックの説明を。 屋が真で私が狼なら詰んでます。屋視点狼は私だけです。焦らずに3人の時に私を吊れば終わります。 私真で屋が狂なら詰んでません。 まず、どっちにしても私と屋は襲撃されません。屋が真ならば私は能力者偽の可能性を残さないといけないからです。仕事も終わってますしね。私が真ならば屋は狂なので灰1吊りをしのけば勝利です。この二点からありません。私の場合はSGかLWなのでありえないです |
662. 農夫 ヤコブ 14:25
![]() |
![]() |
村の疑心暗鬼を誘うのは本意ではないです。 ボクは重ねていいますが【▼老】でセットしています。屋偽・娘偽の可能性さえなければ、少なくとも村が今日負けることはありません。 最終的な投票先は村の決定に従います。村人の票がバラけて狼に付け入る隙を与えるのが一番まずいです。 |
668. 村長 ヴァルター 17:15
![]() |
![]() |
オットー君ありがとう! 今見たよ。 やっぱりモーリッツ狼だと、そういう疑いを避ける感じ…が要素に繋がるのかな。あからさますぎて逆にミスリードしてたのだろか…老白だと思ったんだけどな…。 ところでまだモーリッツ来て無いのか。どうしよう。 |
669. 村長 ヴァルター 17:25
![]() |
![]() |
狩人頑張って的な意味で、明日の続行踏まえると、突然死してもモーリッツに投票して偶数進行に戻すか? 一応私は▼老にしておくけども。突然死しそうなら明日続いたら投票するであろう所に投票したら?と思ったけど。あ、ギリギリまで見てる必要があるけどね。 襲撃でまた状況は変わるだろうから、明日をいきなり最終日にすることはないかな。 |
670. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
俺の昨日の発言より、「老には1d後半考察「落ち着いてる、灰白」。2dで白アピ印象、一気に灰黒。今日は白出し。」「リーザの対応で最も浮いてるのはモーリッツ。」クララを襲撃して俺に偽印象を植え付け、更に白を重ねて囲いに行ったのではなかろうか。 >>669いや突然死回避とかでもされたらアレだろ…そもそもあしたエピだし。 |
671. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
エルナさん>>636 屋真・娘真が確定ならば、LWを最初に占ったクララを食ってさらに補完占いまでした悪手を狼側が犯して自滅しましたさようなら~、ということになりますが… 同時に、昨日の▼妙を選んだ時点で我々は娘真決め打ち路線を自ら選んでしまったわけで、狼側がこの状況を意図的に仕組んだのだとしたら相当な策士だということになりますね。昨日の議論を誘導したオマエが言うな、と言われそうですが… orz |
672. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
▼老に投票するということは、事実上オットーへの信任投票です。うまくいけばLW吊ってハッピーエンドですが、そうでなければ最後に残った3人でのガチンコ殴り合いに突入、最悪の場合は即滅亡。かといってパメラを吊れば、やはりラス3人のサバイバルゲームまっしぐらなわけで… やはりパメラのいうとおり>>630、リーザを吊った時点で娘真決め打ち路線で腹をくくるしかないのかな?と思います。 |
673. 仕立て屋 エルナ 17:50
次の日へ
![]() |
![]() |
にんにん。この時間でもモリさんが来ていない…。うーん…。私は▼老にしています。 >ヤコさん 補完占いは複数のひとの意見が一致した結果だと受け取っていました。▼妙もそうです。なので狼側がすべて状況を仕組んだとは思えない私です。 |
広告