プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、少年 ペーター、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ の 8 名。
1000. 宿屋の女主人 レジーナ 02:34
![]() |
![]() |
ごめん。服と妙の発言ほんとに聞き入れなさ過ぎた。 反省します。ちゃんと旅の発言から読み直して来ます。今まで声量大にして言ってくれてたのにごめんね。もっかいちゃんと精査する。 今日は最初から喉温存モードにする。無駄なこと喋らないようにするだけでちゃんと見てるから。 |
1003. 青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
ちょっと待ってよ!! 僕まじでちゃんと羊にセットしたはずだよ? でも抜かれてるってことはセット出来てなかったってこと? 更新ボタンもちゃんと押したはずだけどな この状況じゃ確かに僕が疑われてもしょうがないけど事実は事実だよ それにしても羊特攻ってことは、狼は詰み見えてる=白い位置にいないってことだね |
1004. 仕立て屋 エルナ 02:37
![]() |
![]() |
オトさん、リナさん、お疲れ様でした。 ほんとにほんとに助かりました。 あとは狼吊り逃さないように一つ一つ慎重にしっかりやります。 よし、もう一回気を引き締めなきゃ。 |
1011. 少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
>>651青の出したGSなの。 白 兵年≧修>者老>服≧屋宿妙 黒 今日の判定見てこれならペタ君狼に見ていいよね。ということはあと1狼なの。兵狼って思ってたけどGS見る限りここ両狼はないかもしれないの。ミスなし3手はさすがに厳しいの。 とりあえずやっぱり▼商吊にした人が怪しいと考えるの。商吊にしたのは残ってるメンバーでいうと年青兵者なの。 もうGSから単純に青年兵の可能性にかける? |
1013. 青年 ヨアヒム 02:59
![]() |
![]() |
これ、やっぱり屋服妙で間違いないでしょ 羊抜けてテンション上がってるのがよくわかる たぶん、昨日は僕が羊護衛だったら詰みの覚悟で羊特攻に賭けてたんだろうね 屋の狩騙りの対抗に僕が真狩としてCOした時点で狼側はほぼ詰みを確信してたんだと思う |
1015. 青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
服妙以外の人は二人のテンションの高さ見て異常だって気付かない? 青偽なら村視点屋真て事になるから、吊りミス出来ない状況なんだよ? 二人を見る限り、あと二人吊れれば勝てると勝利を確信した狼そのものじゃん! 確かに状況的に僕が一気に偽臭く見えるのはわかるけど、冷静に服妙を見てほしい それに眠かったせいにするわけじゃないけど、人間ミスやる時はやるでしょ? |
1016. 仕立て屋 エルナ 03:05
![]() |
![]() |
兵は3d吊り候補揺れすぎ。こんな狼いない。(ついでに商もw) あと表に二人狼出てるならあとはステルス狼。と考えると者がほんとにぴったり合う。 誰とも喧嘩しないように、誰にも黒出さない。 あと>>792見てみて。綺麗に狼陣営入ってない。 ここは違ったらほんとごめんとしか言い様無い。 でも9割方合ってると思ってる。 |
1018. 青年 ヨアヒム 03:08
![]() |
![]() |
シモンまで… そんなこと言わずに最後まで冷静に考えてよ 服と妙が本当に村として自然な動きしてたか?今も村として自然な反応してるかを もし二人が村人だったら、羊が抜かれて喜ぶよりも、羊の冥福を祈りつつも自分たちの推理が当たって安心てテンションになるもんじゃないの? どう見ても勝利を確信して喜ぶ狼の姿じゃん! |
1020. 青年 ヨアヒム 03:18
![]() |
![]() |
>>1017妙 よくも抜けぬけとそんなこと言えるね 勝利を確信した狼の余裕ってやつですか? あーまじこれで本当に信用失って負けたら黒歴史もいいとこだよぉ… とりあえず今日は寝て頭冷やす 明日あらためて説得するから、青偽で決めつけないで耳を傾けてほしい こんな理由じゃ絶対に負けられないよ じゃあおやすみ |
1021. 負傷兵 シモン 03:21
![]() |
![]() |
この状況になってもヨアを信じたい俺がいる…… 今までずっと信じてきたから信じたい ばってん、セットミスの証明とかどうしても無理ばい…… ヨアが本当に真狩で村が負けても責任を負わないで欲しい エピで一緒に笑いたい アル吊り、リデル吊りの両方に手を汚した俺が一番の戦犯ばい 狼が強かっただけだからヨアは絶対に気に病まないで おやすみなさい |
1023. 負傷兵 シモン 03:34
![]() |
![]() |
ヨアが投票先と護衛先を間違えた可能性…… 唯一の望みとしてみんなに投票先を聞きたいばい 真面目なリナが自吊り投票するはずないけんね all★昨日の投票先は? セルフ☆もちろん▼屋ばい 今度こそおやすみ** |
1025. 青年 ヨアヒム 04:01
![]() |
![]() |
>>1094妙 あー、そこは確かに言い過ぎだったかも?気を悪くしたならごめんね。僕も自分のミスにショックが大きくてテンションおかしくなってたと思う だけど改めて宣言するけど【僕は真狩だよ】 僕が狼なら自分で羊襲撃したことになるんだから、偽確することはわかってたはず それならそれこそ喜んで劇場やれるチャンスでしょ そんな大事なチャンスを捨ててまでここまで必死にやらないよ じゃあ今度こそおやすみ |
1031. 仕立て屋 エルナ 05:01
![]() |
![]() |
~、の視点漏れだとなんとなく私は考えてたの。それで旅襲撃後、神狼なくなったと勘違いして、神狼なくなった今青狼しかないよね?って言っちゃったって話。これでいかがかしら? あと★兵>>1022 それはヨアとジムに言ってあげて。あのふたり、初日からずっと喧嘩腰だったよ。それがなけりゃ私だってきつい言い方しない。 |
1034. 負傷兵 シモン 07:53
![]() |
![]() |
☆服>>1031 ヨアが喧嘩腰だったのは間違えていると思った推理に対してだけで相手自身の人格に対してじゃ無かったばい。 ジムは自分の考えを理解してくれてない人には攻撃的だったけど、それが考察(占い先判断の思考垂れ流し)には一切影響してなかったばい。公私混同はしてなかった。 ----------- 昨日の時点で神真青白は多数派だったんばい。もう占い機能は無いのにヨアが狼なら狩騙りなんて自殺手ばい |
1035. 負傷兵 シモン 08:05
![]() |
![]() |
ヨアが狼なら昨日のあのタイミングでCOはしないと思うばい 昨日の時点では狩COが無くても青吊りは通らなかったと思うし、灰から狼を吊られたとしても▲屋→▲羊の順番で抜けば霊判定は一人しか見られなかったばい 狩騙りはハイリスクローリターンで、慎重に見えるヨアが取る作戦には思えないんばい |
1036. 少年 ペーター 08:10
![]() |
![]() |
おはよう。昨日はごめん、頭真っ白になった。 まずヨアは落ち着いてください。 僕は昨日の屋はやっぱり偽に見える。神真青真視点で話してる。彼が吊られそうだったからCOするのはわかる。でも、青狼なら、出てくる意味ほんとないよ。 青狼なら状況つくってるのに、状況崩すようなことしてる。 ☆老>>>541ここのこと。直感で違うんじゃって思ったんだ。 ☆兵>▼屋だよ。 |
1037. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
朝起きて落ち着いた。かばえない、じゃないんだ。 青真なら青偽進行した場合、ライン誤認がおきて負ける。 まず、オットーは全然狼探してないんだ。初日から誰にも疑惑をもっていなくて、2dも吊り先を考えなかった。狼探して吊るって姿勢じゃないんだよ。だから、屋真というのが一番信じられない。 ヨアが羊鉄板ブラフってると思って、羊襲したんだと思う。青にGJ思考があるから、灰護衛してると考えて不思議ない。 |
1038. ならず者 ディーター 08:31
![]() |
![]() |
・・・すまん。いろんな意味でやらかしたわ オットーとカタリナはお疲れさん 取り敢えず【▼青で】 昨日青屋のやり取り見直してて嫌な予感はしてたんだよな。いや、言い訳は良くないな。今までの考えを曲げる勇気が俺には無かったよ。 1ミスで負けなんで今までの印象一度全部捨てて1から見直し直すわ 年>>1002 ★▲羊見てやらかしてたって気持ちにはならんかった?神偽の可能性が少しも過ぎらないのは違和感ある |
1039. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
もう誰か俺をSANチェックして欲しいばい…… こんなときだけどお供え […は、オトの墓に最高級パン用小麦粉ゴールデンオットを供えた] […は、リナの墓に(@・ω)を供えた] […は、墓下の全員にそうめん、ざるそば、ひやむぎ、麦茶、ガ●リガリ君、給食アイスム●ース、ソ●ルティーライチを供えた] |
1040. 少年 ペーター 09:11
![]() |
![]() |
☆ディ>オットーが狼COしてたから、昨日から屋偽決めうってたもの。屋真ってのが、一番信じられない。 だから、かタリナ打ち抜かれて、なにが起きたか、把握できなかった。 僕が「青襲する気だろ」っていったから、狼は青襲を意地でやらなかったんじゃないかってよぎって、そこ護衛してないヨアにも、両方になにしてんだよって思ったんだ。 |
1042. 仕立て屋 エルナ 09:28
![]() |
![]() |
↑間違えた▲青→▲羊。 ★ALL 狼陣営がライン切りに来てて、特に兵がノイズになってて下手したら吊り逃しそうな嫌な感じ。 ほんとに手練れだな、と感心してるんだけど、私状況白だから多分今日か明日噛まれる。 明後日確実に狼吊るためにちゃんと見といて欲しいの。 兵は青擁護に動いてるけど多分人間。これで青年兵が狼だと3人揃って出て来すぎでうまい狼のイメージに合わない。 そこを間違えないようにお願いします |
1044. 仕立て屋 エルナ 09:54
![]() |
![]() |
兵>>1043 なるほど。確かにw結構付けてる。けど挑発してるとかそういうつもりじゃなかったの。そう見えてしまうのね。ごめんなさい。それは今後気を付けます。 ★は、絶対にみんなに見て欲しくて目印的に付けました。 目印用のマークって他になんかあるの?知らなくて★にしちゃったw 一応喉温存の為にちょっと潜ります~ |
1045. 負傷兵 シモン 10:00
![]() |
![]() |
俺はまだ完全には神真青白を捨てられないけど、今日は青吊りしかないと思うばい。灰は間違えて吊ったら即エピだけど青吊りなら確実に明日が来るけんね ヨアには護衛先の失敗のことよりも灰2wの考察をして欲しいばい 旅真でもエルナの色が白くなるだけで、他の単体の色はあまり変わらないしね。モリ爺も普通に白っぽいしね ディタを中心に見てみるばい(消去法だけど) |
1046. 青年 ヨアヒム 10:15
![]() |
![]() |
おはよう まず墓下も含めて村側のみんなへ もし、僕のミスが原因で信用挽回出来ずに負けたら本当にごめん エピでどんな誹りも受けるし、消えない汚点として心に刻むよ だけど少しだけ弁解させてほしい 僕は>>966下段でも言ってたように、羊なら意図を理解してくれると信じてたんだ でも結果伝わらずがっくりしちゃって集中力が一気に落ちたんだよね で本決定待ってる間に眠くなってやらかしてしまったんだと思う |
1047. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
だけどやっぱりこんな形で負けたくない だからどれだけわかってもらえるかはわからないけど、投げ出さずに最後まで説得は続けさせてもらうし、推理も続けるよ だからみんなも頭から青偽と決めつけないで、最後まで冷静に考え続けてほしいんだ 冷静に考えればきっと僕が狼なら不自然だってことはどこかで気付いてもらえると思う 神/旅、青/屋の単体真偽だけじゃなく、状況的に見ても青狼なら不自然な点がいくつもあるはず |
1048. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
あと昨日のログ読み直してて気づいたんだけど、者だけ>>867で「オットーは狼の可能性も十分有ると思うが」って屋偽の可能性を【十分ある】と見てたんだよね 僕は自身が真狩だから当然即偽と判明したけど、者村なら他の村と同様にこの時点では普通に真狩に見えたんじゃない? これ者が屋と仲間の狼だから屋偽知ってたために出た思考にも見えるんだけどどう思う? ただ者狼だと服妙の一方は村って事になるんだけどね |
1049. 青年 ヨアヒム 10:40
![]() |
![]() |
それに者は序盤に比べて日が進むほどに失速してるっぽいんだよね。ここも狼要素だと思う どっちにしても狼は屋+者服妙のうちの二人だと思ってる そして僕が真確定してたらかなり確率でこの3人がロラされてたんじゃないかな? て事は、今日の時点で青真/屋偽が確定したら実質詰んでた 狼はどんなに可能性が低くとも▲羊で勝負するしかなかったってこと 僕がGJ狙い思考だからって期待もあったかもしれないけどね |
1051. 青年 ヨアヒム 11:15
![]() |
![]() |
だけど結果は御覧の通り護衛率の高い神が襲撃されて羊が残された 僕が狼なら敢えて護衛率の高い最強の味方の狂を襲撃して、確定情報が落ちる上に決定権を握ってる羊を残すってどんだけマゾなん? 理由は神真だから。護衛率が高くても通れば占結果潰せて灰を狭めずに済む それに羊を残せばまとめ役として▼青の決定を出してくれる可能性も残る 青狼だというなら、最低でもこの矛盾にきちんと納得の行く説明をしてほしい@5 |
1052. 負傷兵 シモン 11:33
![]() |
![]() |
ヨア>>1051 覚悟決めたけん。俺は最期までヨアを信じてみるばい。状況は厳しいけど、ヨアがこれまで積み上げて来た信用があれば踏み留まれる 神真立場からでもエルナは今日の夜明けからの思考の伸びから人間くさいと思う。逆にリズは朝一でエルナに擦り寄りだから印象悪すぎる(旅真のエルナに擦り寄りは一貫してるしね) 多分、後衛狼は者かな、あれだけ深い考察能力なのに未だに玉虫色の結論やけんね |
1053. 青年 ヨアヒム 11:58
![]() |
![]() |
>>1052兵 ありがとう。冷静に考えてくれさえすればわかってもらえると信じてた 服妙はどっちも村の動きとして不自然過ぎて正直判断つかない 二人とも[根拠→推理→結論]じゃなく[結論→推理?→根拠(こじつけ)]にしか見えないんだよね 僕は対抗叩くのは好きじゃないから旅屋の偽要素は敢えて指摘しない ここはみんなが思考停止せず、今まで積み上げて来た考えを再検証して判断してもらえばわかってくれると思う |
1054. 少年 ペーター 12:01
![]() |
![]() |
>>1041 エルナ 僕だってあの状況でカタリナが襲撃されるなんて思いもしなかったよ。でも、他に考えようがないんだもの。屋真がどうしても納得いかない。それなのに羊が襲撃されたなら、青が羊護衛しないと踏んで、そらしてることにかけたとしか思えないんだ。とんでもないところ守る狩人実際いる。 ★エルナ>逆に聞きたいよ、なんで昨日オットーは自分狼視点で話してたの?なんで、2dから狼を探さなかったの? |
1055. 少年 ペーター 12:15
![]() |
![]() |
村のために積極的に思考を開示してきたのは、ヨアさんだと思う。オトさんは2dから発言をやめていて、思考何一つ出していない。村側で味方なら、ノイズになるようなそんな振る舞いするかな。体調が悪いとか忙しいなら、ちゃんと言うと思う。初日のオトさんの発言見てても、「説明ができる」タイプだよ。 参加できるかどうかとか、寡黙になってごめんねとか。村に対する申し訳なさとか、狼が見つからない焦りとか。 |
1056. 少年 ペーター 12:24
![]() |
![]() |
全然ない。僕だったらリアル事情で喋れなくなったら、本当に申し訳なく思う。村側で意図的に沈黙する意味も不明。狩COのタイミングもおかしい。 もうボロを出したくなかったから、沈黙していていて、吊られるから狩人あぶりに出てきた、としか思えない。 村側の行動として何一つ説明がつかない。それが決め打ちの決定打だもの。まだ今日一か八かで狼が勝ち筋通しに来たって方がわかるよ。 |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 12:44
![]() |
![]() |
状況見ると、やっぱり旅真で青偽なのかなって思う… 久々に人間不信になりそうだし自己嫌悪が半端ない 妙と服はマジでごめんorz 後旅は直接謝れないけどほんとごめんorz 老☆ 昨日は私の中でほぼ100%妙服屋+旅だと思ってたし、年のあの疑いは黒塗りっていうよりマジで私のこと信用出来ないって感じだったから、色知らないんだって思ってたんだけど、妙と服は一気に白くなっちゃって、今正直全然精査出来ない… |
1058. 宿屋の女主人 レジーナ 12:48
![]() |
![]() |
私、ヨアヒムは凄く冷静な人だと思ってたんだ。 初日の適当さからスキル低いって指摘したし、その後もヨアは凄くないとかまで言っちゃったけど、その後宿は勘違いで白決め打つって発言見て、私GSでトップで疑ってたのにちゃんと白要素見付けた時は思考を変えられる人なんだって見直して、冷静さがある人なんだって思ってたんだよね。 だから、護衛先と投票先を間違えたっていうのは、正直信じれない。本決▼青でいいと思う。 |
1059. 青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
★>>1058宿 待って!僕は機械でもコンピュータでもない人間だよ? 普段冷静でミスが少なくても集中力がかけてミスする時はいくらでもあるよ。それが人間でしょ その一点だけで他の全ての要素は無視しちゃうの? それで宿が判断間違えて村が負けても責任はミスした僕にあるけど、今までの推理全部捨てて後悔しない? (老も)お願いだからもう一度だけ再検証してみて!その結果なら僕も受け入れるよ 本当に黙るね@3 |
1060. 負傷兵 シモン 13:22
![]() |
![]() |
喉の少ないヨアは俺にリアクションしないで欲しい 【非狩】【人柱CO】マナー違反は覚悟だけどすでにエルナとヨアが自吊り発言してるから俺の提案も許して欲しいばい 俺は老や妙のGSで最黒、そして、ヨアとのべったべたラインから俺をヨアの代理吊りをする意味はあると思うばい ヨアを残せばGJで縄が増える可能性がある、狼は状況的に絶対にヨアを噛めないから それに俺は最終日のSGにうってつけの存在やけん |
1061. 少年 ペーター 13:27
![]() |
![]() |
やめてよシモン。自吊りなんて許容できない。 僕絶対シモン吊らないよ、兵人間で今日吊られて、明日ヨアヒム吊られたら終わるんだよ。青真で兵狼が青かばいするとか思ってないから、僕シモンは人間決めうってるんだ。 【シモン人間決めうとう】 僕自吊り大嫌いだけど、ここで狼が自吊りはありえない。 もう人間なら絶対に絶対に絶対につられたらいけないんだよ。 兵→青で吊られたら負けるんだよ。 |
1063. 負傷兵 シモン 14:03
![]() |
![]() |
ら何でもいいから・屋は即断など考察が結論に生かされていない。可能性を広げるのは一見、村利に見えるが広げるだけでは疑惑撒き。要素取りに慎重なのも玉虫色の態度と言える。みんなと共感出来る要素だけ取っている気がする --------- リズとエルナの比較では、やっぱりエルナの方がしっかり思考をしようと言う意志が見られる。リズはスキルはそれなりにあるのに結論ありきな気がするんよ。ここ両狼は多分無いはず |
1064. 負傷兵 シモン 14:38
![]() |
![]() |
>モリ爺・ジーナ アル吊り、リデル吊りの両方に手を染めた俺を疑うのは構わないから、ヨアを信じて欲しい。確かにリナ襲撃の状況からヨアは疑わしい。 でも、モリ爺とジーナは俺なんかよりも深くヨアとジムを精査して来たと思うけん。だから、ヨアやペタの発言を読んでもう一度考え直してみて欲しい。 ヨアが狼で負けた場合は全て俺が責任を取る。望むなら俺は引退しても構わない 【ヨアは狩人だ】 |
1065. 仕立て屋 エルナ 14:43
![]() |
![]() |
兵>>1060 ごめん、今3縄で3人狼吊らなきゃいけない場面なの。ヨア信じたい気持ちは分かるけど、あなたの暴走で村が終わってしまう可能性も考えて。お願い。今日1時の時点で多数決とるわ。その決定は村の決定。従って貰えるよね? >>青 言おうか迷ってたんだけど、狩人の護衛先って前日守ったところを引き継ぐのよね。前日リナ護衛、昨日も自由言いながらリナ護衛するつもりだったんでしょ?どこで護衛外したの? |
1066. 負傷兵 シモン 14:52
![]() |
![]() |
エルナ>>1065 エルナまとめ役には反対ばい。まとめはみんなで協力してやりたい もし、まとめ役が必要なら誰から見ても白い『ジーナ』まとめ役を希望するけん 申し訳ないけど、エルナも狼の可能性はゼロでは無いと思っているから @3 |
1068. 老人 モーリッツ 15:03
![]() |
![]() |
意外と紛糾してるね? 【レジーナにまとめ役を任せたい】青視点でも村の最白だよね?不満はないはず。 宿>>1058 セットミス自体は、ごく稀ながらありうるんだよ。 問題は【十中八九守られてるのに突っ込んできた】ことの方。GJで吊り手増えるんだよ?追い込まれた狼のやることじゃない。 昨日リーザには否定されたけど、やっぱり「襲撃は狼の思考が最も出る場所」だと思うから。 |
1073. 負傷兵 シモン 15:36
![]() |
![]() |
エルナ>>1071 失礼なことを言ったのに妥協ありがとう。俺は逆にエルナが人間でも神真青白を信じてるから ヨアのこれまでの発言にはそれだけの信頼がある……って言っても、ここは多分お互いここは平行線だと思うけん ばってん、旅真神真どちらでも者狼だけはありうると思うんけん、明日、この流れになったら共闘も考えてるけん(もちろん決め打ちではなく逆に者人間の結論もありうる)@2 |
1074. 宿屋の女主人 レジーナ 15:37
![]() |
![]() |
服がまとめだと兵が納得しないと思うから、年と青、後特に妙が納得してくれるなら私まとめやります。 正直胃が痛いけど。決定出す時はちゃんと思考開示して納得出来るような理由も頑張って言うから。 |
1076. 仕立て屋 エルナ 15:40
![]() |
![]() |
老>>1072 ごめん。どうしても兵を説得しなきゃって思って。 シモンとヨアもごめんね。じゃあこの一連はなかったって事で。 後半。 そう?最終日まで行くってことは、少なくとも青か年が狼だったってこと。 そしてそこに一昨日から突っ込んでる私は状況白になると思うの。狼ならそんなの残さないと思ったんだけどな。 勿論、私は出来るなら最後まで残って戦いたいと思ってるよ。 |
1077. 負傷兵 シモン 16:42
![]() |
![]() |
喉は無いけどこれだけは言っておく必要があるばい。村の総意なら消極的にヨア吊りも受け入れるけど、もしモリ爺とジーナが考え直してくれるならやっぱりヨア吊りには反対 服妙者の中に2wかは不安はあるけどヨア吊りよりも【▼服妙者から】を希望するばい 俺は信じ続けていたヨアをたった一つの状況だけで疑うことはできない ばってん、万が一、ヨア狼でも気持ちよく騙してくれたって満足できると思うし@1 |
1081. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
って、兵は@1か。たぶん明日も生きてるだろうから返答は後回しでいい。 ★服>>1030「ちょいちょい人間っぽい」を言語化してほしい。 自分にはエルナが年兵でそこまで差をつけられる根拠が分からない。というか、現状は年兵両狼じゃないのと思ってる。 あと、者ロック入ってない?自分もちゃんとで検証するけど。 レジーナはありがとう。よろしく頼む。 返答くれた人も、個別で返しきれてないけど読んでます。 |
1082. 負傷兵 シモン 17:28
![]() |
![]() |
☆モリ爺>>1080*この前は本当に任務中でバタバタしてエルナの視点漏れの件は頭から抜けてたんばい。反証は出来ないばってん 今朝の時点では話したり、エルナの発言を見返して意外とそそっかしい面があるから視点漏れでなくて、勘違いもあるかもしれないと思ってリズとのGSを入れかえたんよ 同じ立場の服妙両狼はリスクが高いから狼は片方だけど思ったんばい 【宿の本決定に自動了解】@0 |
1083. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
ごめんなの。少し熱くなってたの。 狼3人について考え直してみたんだけどやっぱり青年兵な気がするの。3狼すべてで偽を真視してた着たとこ見るとかなり強気の信用勝負だったと思うの。私のGSからの考察への青の返答>>667が他と違い挑発的に感じるの。で今日の兵年見ても信用勝負してきてるように見えるの。 者見ると3dの私吊投票が狼ぽくない。狼なら神偽視してる側の色って見られたくないと思うの。 |
1084. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
あ、レジさんまとめよろしくなの。 村の方へ 意見が一人でもまとまらなかった場合8人のため負けてしまう可能性が出てくるの。ちゃんと議論して間違えないようにに狼を見つけていこうなの。 |
1085. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
宿>ヨアが、疲れでミスすることあると思う。ここ深夜村だし、長くやってると眠気や疲れで集中力途切れることあると思う。 レジーナさん、モーリッツさん、> ヨア狼のときだって、神襲撃危険だよ。青狼ならそれだけの危険おかしたのに、昨日狩COしてる。素直に▲屋▲羊をしていれば、神真決め打ちで生き延びられる。青狼で、昨日狩人COする根拠ってなに?マゾいを通り越して勝ち筋わかんない。 |
1086. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
青狩としての矛盾点と、ヨア狼としての矛盾点をどうか比べてみてほしい。モーリッツさんお願いします。レジさん人間ならお願いします。屋狩の矛盾点の方が大きすぎること、考えてください。 モーリッツさんお願いします。 レジーナさんお願いします。屋狩の矛盾点の方が大きすぎること、考えてみてください。 【屋服妙なら今日羊襲行かないとほぼ詰みなんだ】 |
1087. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
オットー狼ならもう、行くしかないんだ。屋黒出たら、僕は屋と切れてる。青真確定、老は確白。シモンさんはどう見ても人間だし、だとしたら者妙服に2狼いたら狼負ける。で、ディさんは判断姿勢崩してない。 だから、今日一気におしてきた、妙服2Wだと思う。 僕はこのレジーナさんの当惑感が、昨日の混乱感と一貫してると思う。だからレジさんが村に見えてる。モーリッツさんは神父さんの白だ。だからお願いします。 |
1088. 宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
>>1085☆年 青狼だと仮定した時に、昨日COした理由は、昨日COしなければほぼ確実に服or妙が吊られてかつ霊判定で白が見られた時に、青に行く疑いが避けられなかったからだと思う。 ペーターとシモンが必死なのは伝わってるので、決め打ったりせずちゃんと最後まで発言見直して来るから。 |
1089. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
宿>それなら、ヨアさん、今日狩COすればよかったじゃない。そうしたら、青屋の真贋勝負になる。オットー吊れば勝ちだよ?昨日の意味がないんだって。 服妙が僕を吊にきてる。今日青吊って、明日僕吊られたらそれで負けちゃう。だから余計ふたりが狼に見えてるところはある。 もう今日ヨアさん吊りが外れないなら、残りの喉は、妙服の精査に使うよ。明日絶対に狼間違えられない。 |
1090. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
>>1089☆年 昨日なら神真だと思ってる人が殆どだから、青がCOすれば屋より確実に信用が取れる事が出来、▼屋は間違いなく通る。 仮に今日狩COすれば、妙or服の白が判明してる状態でのCOなので、屋との真贋勝負に陥った時、昨日よりは青の信用は下がった状態での勝負になるため、▼屋は昨日より2段飛ばし位で難しくなる ペーターのその指摘に関して言えば、青が狼の場合昨日COした方が利点は多いと思う。 |
1091. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
ういっす。帰ったわ。なんか盛り上がってんな。 年兵が青真に拘ってる気持ちが俺にはちょっと理解できんわ。羊護衛外した理由が,確認したはずだけどセット間違えてた,は流石にねーよ。もし本当にやらかしてたなら>>1008「納得できない」と思う前に自分疑うだろ普通。夜明け後のヨアにムはやらかした真狩りの態度にも見えんかったわ レジがまとめね。重圧感じてるかもしれんがガンバレ。 |
1092. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
てか誰もいねー 青狼屋狩起点で昨日青が狩COした理由を考えてた。 服妙以外全員からほぼ白決め打ちされてた青が,狼だとばれるリスク犯してまで青が狩に出てきたのは,それなりの理由が有ったんだと思うんだ。 狼の状況として青が潜伏したままで勝ちが固い訳では無かったか,青狼がばれても太い勝ち筋が有るのか。 もし昨日青が狩COしなかったとしたら,村視点ほぼ屋真が確定して,▼▲は多分▼(服or妙)▲屋。 |
1093. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
次の日は▼(服妙の残り)▲羊って流れが濃厚かな。昨日までの感じだと,例え服か妙の白が見えたとしても青の白視は揺るがないと思うからな。 そんで,狼側からすれば2人白吊れば勝てる訳だから服妙両方村なら両方吊っとけば勝てるんだよな。まあSGは俺になるかもしれんけどさ。青狼は出てくる必要ないと思うんだよな。 ってことで襲撃状況だけ見ると少なくとも服妙に1匹は狼いそうってのが俺の結論だ |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
あのね、私ヨアヒムが信用出来ないのって【セットミスしたから】じゃなくて【今日の襲撃が羊だったから】だと思うんだよね。 >>1068老でも触れられているけど。 仮に青が真狩だとしたとき、昨日の狼陣営は【真狩の青を放っておくリスクを背負い、GJが出たら縄が一つ増える+神真の流れで狼陣営が追い込まれてる状況にも関わらず、護衛率超激高の羊を襲撃するのを選択した】っていうことなんだよね。 この襲撃筋が |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
不自然。 まず、青が真狩だったら普通に青から襲撃するのが妥当だと思う。青がセットミスしたうんぬんじゃなくて、ここが青の最大の偽要素だと私は思ってる。 >>1013青で詰み覚悟の襲撃って言ってるけど、仮に青が本物ならかなりの確率で妙or服が狼ということになるけど、1dから殆ど誰にも聞いて貰えなかったのにずっと諦めずに旅真を主張して来た妙、同じく青黒を誰にも聞いて貰えなかったので最後まで諦めずに挙句 |
1101. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
に青Vs服を言い出した服が、こういう相当高確率で外す、そして外したら負け確定の特攻をかけるのは不自然に思う。2人だったら苦しくてもまず殴り合いを選択するのでは、というのが私の判断。 よって今日の襲撃筋から見て青は狼だろうと私は思ってる。 なのでこの仮決定。本決定も変わらないと思ってくれていいよ。最後まで悩んだけど。 |
1102. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
レジーナ、今ログ読んでた。▼服 昨日エルナは、狩CO関連についての反応がすごく鈍いんだ。ほとんど反応がない。 イベントが起きることをわかっていた視点だと思う。 今日も、もうあらかじめやることを決めていたような動きをしてる。 |
1108. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ▼屋で黒見えたら神真青白確定だよ?それこそ今まで青疑ってた服妙は誰を疑うの? 少なくとも二人がロラされるのは確実。それで終わらなければ本人も言ってるけど▼者でしょ。 つまり屋黒見せたら100%詰む→ブラフ張りGJ思考の青ならGJ狙いで護衛外す可能性もある→羊特攻でしょ 者の結論見たけど服妙のどちらか狼が本音臭いね 【屋者(服or妙)+旅】て事で▼者で再希望&セット済み@0 |
1109. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>老 年兵両狼はまずないでしょう。 私が抱いてる狼のイメージは、3dの▲神、4dの狩COなど、かなり緻密で計算高いイメージ。 正直今日も、青黒確定してると思っていたのに、まだ確定させれていないし。 この狼像からすると、今日の青年兵で3Wとするとイメージと違うんだよね。 狼もここで▼青を避ける事を本気で出来るとは思っていないと思うの。 ならばここで表に3W出るのは明らかに愚策 |
1110. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
青年兵が狼だとして、私なら青年で注意を集めつつ、兵は村側に立って青年とラインを切る。そして流れ上可能なら青年側からも兵とラインを切る。 それで最終日勝負にかける。 そうやって見たときに者がその兵の位置に一番当てはまるのよね。 まあ私は一昨日から青年者で見てた訳だけど、今日も見事にピッタリ当てはまる動きをしていて、更に確信を深めているよ。 まあ、私多分ロッカーっぽいから、思考が凝り固まってるの |
1111. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
>>1105者 年の今日の動きはほんと怪しかったの。普通の村の動きではないでしょ。あと青白視が強すぎるの。3dの絶対青吊反対などね。まぁ狼としては目立ちすぎな気もしないでもないけど神真視がゆがまない限り勝ち目があったわけだからやってくることも考えられるの。強引に信用勝負に持ち込む狼像にぴったしなの。 強引に信用勝負に持ち込むって考えたのは3狼が偽をみんな真視していると考えてるからなの。 |
1120. 宿屋の女主人 レジーナ 01:53
![]() |
![]() |
>>1103老 ごめん。間違えちゃった(´・_・`) 多分私は今日でお役目ごめんだと思うので、一足先にラストスパートで考察を落としとく。 私は狼陣営は【青年者+神】だと思ってる。私老に関しては発言も村利ばかりで、質問からも灰をフラットに見てることが伝わって来るし、尤も信頼してるので村決め打つ。 【灰考察】 妙:服もだけど大富豪において革命を起こした挙句に3を4枚にジョーカー2枚所持しているか |
1122. 宿屋の女主人 レジーナ 01:53
![]() |
![]() |
>>889これがなぁ…。演技に見えないんだよね。旅真知ってる狼が、後々の白印象を稼ぐためにしたブラフ発言、ていうよりは単純に神真決め打ってる村人に腹立てて怒ってる素村のように見える。後青とはライン切りに見えなくないって言ったけど普通に考えれば青とは妙並みにラインが切れてる。白だと思う。ただまぁ、妙か服がどっちが狼かって聞かれたら、服だとは思う。 年:青狼だと仮定すれば、一番ラインがあるのが年。今 |
1125. 宿屋の女主人 レジーナ 01:54
![]() |
![]() |
ればいいか分からなくなった村人の反応かなぁと。視点がふらっふらなのも演技に見えないし、本当に皆の色知らないんじゃないのって私は思うけど。 者:考察に不自然なとこは無いけど、典型的なステルス狼っぽいかなぁて思う。コア時間のズレなんだろうけど考察は誰かが言ったような事をなぞっている所が多い。後、それより私がもっと黒要素と拾っているのは、者には感情吐露が周りの灰と比べて断然薄い。普通の村だったら3dの |
1127. 宿屋の女主人 レジーナ 01:55
![]() |
![]() |
風になるっていうこと知ってたのかなぁって思う。つまり最初から全ての人の色がわかってたってこと。だから感情や驚きが出にくいのかなぁと。後私ログ読み込みしないで人に質問投げる人って色探るっていうより粗探しの狼のする行動だって思ってるのでその点も黒要素+。以上が者の黒要素 決定時間間違えちゃって最後しまらなかったけど【▼本決定青】 後明日は個人的にモリーまとめがいいと思うよー gdgdでごめんね! |
1129. ならず者 ディーター 02:10
![]() |
![]() |
何処疑ってるかは伏せといて欲しかったと一言だけ愚痴言わせてくれ。まとめ役が意見出すと狼に選択肢与えちゃうからな まーレジからすれば俺黒に自信が有るからこそ意見残しときたかったんだろうが。 言ってる事はごもっともなんで俺からいい訳はねーよ。こりゃもう狼見つけて説得するしかねー感じかな。がんばるわ |
1130. 少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
【本決定確認】 レジさん、青狼なら僕、はわかるけどそんな、あんまりにもべったべたすぎると思わない? まとめ役やるなら、思考隠しておいてほしかった…… ヨア兄>ヨア真だと思ってる。ごめんね、かばいきれなかった。明日頑張るけど、吊られたら本当にごめんなさい。ヨアのせいじゃないから。羊襲通した狼がうまかったと思う。@0 |
1133. 少女 リーザ 02:16
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 者は確かにステレス狼的ではあるけどでも者以外にそういう動きしてる人いないんだよね。要はステレスできてないんだよね。だから狼って感じしないの。ただどこを疑ってるか本当にわからないの。 >>者 ★どこ疑ってるの? |
広告