プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ の 10 名。
821. 青年 ヨアヒム 02:39
【修白確認】ジムとフリはお疲れさん やっぱり白だったかぁ… 反対まで出来るほど信じられなくてごめん それにしても神護衛してもらえなかったのは残念 結構神真派多かったから、上手くいけばGJ出るかな?って少しは期待してたんだけどね これでもう占い情報なしで灰吊り勝負になっちゃったね 僕が吊られずに済んだのがせめてもの救いかな |
823. ならず者 ディーター 02:40
【判定確認】 ジム,フリはお疲れさん。青狼が狂食ったってのも無い選択肢ではないが,まあ流石にこれはジムゾン真でいいかな。良いと信じたい >リザペタ 本当かどうかは知らんが,本人は非狩って言ってるようだぞ >カタリナ 別にカタリナが悪い訳でもないだろ多数決でも同率一位だった訳だし。俺は頼りにしてるぞ 寝るわ |
825. 羊飼い カタリナ 02:41
/|神旅|羊|青老|商修|兵妙者服屋宿年 能|占占|霊|斑片|白白|灰灰灰灰灰灰灰 生|▲▲|生|生生|▼▼|白白白白白白白 これで、占の真狂が確定しました。 10>8>6>4>ep 縄4 狼は3潜伏です。 |
826. 宿屋の女主人 レジーナ 02:43
みんなバカ。どうして気付かないの。フリーデルは狂人だったんでしょ。あんなに出来る子が仮決後に非狩して本決後にのこのこ出て来るわけないでしょ。オットーもダメだよそこで出てきちゃ。狩人あぶりだしたかっただけでしょ。てかあれには村人なら絶対反応しちゃいけなかったのに。あーもうマジでばかばかばか。ばか。ばか。 |
827. 宿屋の女主人 レジーナ 02:45
あ、やばい。大分混乱してる。占師が真狂だったらフリが狂人なわけないのか。じゃあ本物なのか。じゃあオットーは何なんだろう。 ダメだ。混乱してる。一旦落ち着かないとダメだ。 |
828. 少年 ペーター 02:46
オットー狩人ならなんで出てくるんだよ。襲撃先つくっちゃったじゃないか。 これ狼、フリさんのCO見て、真だと思ってジム襲撃ふみきったんじゃないの?GJ出るところだよ。手数増えるのに神特攻とか神真じゃないとないよ。 |
829. 宿屋の女主人 レジーナ 02:47
やっぱフリ本物なのか…。オットーは後で精査する。私今結構びっくりしてるけど。本当に仮決後にして欲しかった。それだったら代わりに私吊られても正直良かった。 まぁ、今更言ってもしょうがない。神も修もお疲れさま。ちなみに襲撃はやっぱり神真かっていう印象。ごめんだけどこの襲撃見て再び妙と服が怪しくなった。 >>708年☆ 喉に関してはごめんとしか言えない。本当にごめんなさいm__m 私が村の意思と言っ |
831. 羊飼い カタリナ 02:47
表訂正します。。 /|神旅|羊|青老|商修|兵妙者服屋宿年 能|占占|霊|斑片|白白|灰灰灰灰灰灰灰 生|▲▲|生|生生|▼▼|生生生生生生生 オットーさん、やる気がなくなったからと言って狩COと言うのは。。 |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 02:48
た意図は、私は2dで私なりに全力で▼妙にして理由も述べたつもりだけど、私に発言力があれば、狼が混じってる村でも村人に声が届いて、▼商にはならなかったと思うけど、私の声が小さかったので、結果的に本決が▼商になってしまったのは、自分の実力不足を認める意味も込めて、受け入れるしかないと思って、村の意思という言葉を使った。 下段は質問の意図がよく分からないけど、私は▼商に狼が組織票を入れたんじゃないかって |
833. 宿屋の女主人 レジーナ 02:49
めちゃくちゃ疑ってるから▼商にした年者兵を状況黒として言っているんだよ?そのことは年も認識しているはずだからなぜ▼商に狼が組織票を入れてる可能性を私が考えてないと言及されるのかがよく分からない。 状況黒と言った点は納得出来ないかもしれないけど、兵にも言ったけど確かに▼商は村人だってする可能性がある。現に羊はしている。だけど「村人を吊る行動は白いか黒いか」と聞かれたら、黒いよね?それは分かってくれる |
834. 宿屋の女主人 レジーナ 02:49
よね?だから私がこの先間違えて村人を吊ってしまった時も、その行動が黒いと言われるのは受け入れて然るべき評価だと思うし、吊り先にあげるというのはその位の覚悟が必要だと思うし、▼商にした年者兵を状況的に黒要素として受け取っているという私の考察は今でも曲げる気はない。 >>754☆者 私に喉遣いを気をつけてくれと指摘しているのに、すでに他の人に回答した質問を再度私に投げるのは、完璧に矛盾していて大分心 |
836. 宿屋の女主人 レジーナ 02:50
3d時点の自分の狼陣営推理が殆ど当たったことがなくて、トラウマかつ自分の推理はそこまで当てにしてはいけないのではとも思っている。妙に関しては、自分では黒と思える根拠は持っているけど、現状自信が無くなって来ており、自分が判断するより他の灰や確白が判断した方が、妙の待遇を公平に決められるのではと思ったから、吊り先にはあげなかった。勿論これから明確な黒要素が発見出来れば再度吊り先にあげるし、発見出来なけ |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 02:50
ればあげない。 >>729☆老 白飽和という意味を私は全然別の言葉に捉えてるかもしれない。屋に対して使った意図は「発言も適切で、違和感がないので、白放置枠として捉えている」という意味で使った。ただ屋は発言が全然伸びないので印象としては下がっているけど、屋はリアル事情っぽいから黒要素としては取ってはいけないと思っている。 私はステルス狼というのは『意図的に思考を隠している』物だと考えているけど、青 |
838. 老人 モーリッツ 02:50
神父襲撃か、ようやく状況と単体印象が合致したの。 誰かが言っとったが、狂の黒出し→狂襲撃で護衛はがし→真襲撃ということじゃろう。 【判定確認】 ぬー、修白か。さんざん疑ってすまんの。羊も、難しい状況をまとめてくれて感謝じゃ。 って・・・屋>>822!いや修はブラフって書いとるからの!? 【全員、落ち着いてから発言するように!】 |
839. 宿屋の女主人 レジーナ 02:51
に関しては『自分の考えを言語化出来るスキルがない』と判断し、ステルス狼とは思わなかった。ただそれは1dの認識で、今は青が自分の考えを言語化出来るスキルがないとは思っていない。 >>682☆服 私は年が灰に2狼と言ったのは、年が狼で、青含めない灰に2狼いるっていう認識があったために使った言葉だと思っているので、その点で青を疑うっていうことはしていない。恐らく年には青が灰っていう認識は薄い気がする |
841. 少女 リーザ 02:55
取りあえず灰は8で襲撃は屋→リナ順で来るってことは吊縄4でとりあえず今日明日のどっちかで狼一匹釣らないといけないの。GJの可能性はないから縄は増えようない。>>815が悪手すぎるの。その宣言したら本狩がジム狼だと思ってしまうのがわかると思うの。 灰8人の殴り合いになるの。ただ人側は不利なの。狼3人は競合できるの。もう屋と羊の判断についていくことにするの。 |
842. 宿屋の女主人 レジーナ 02:56
ごめん。冷静になった。 フリーデルは、恐らく好意でブラフを作ってくれたんだ。 襲撃筋を混乱させるために。 だけど私を含め村人がそれに反応し過ぎてしまった。オットーは恐らく真狩りで、出て来てしまった。他の人も殆どが非狩が透けてしまった。この事実を受け入れて考察を進めないといけないと思ってる。私には冷静さが全然足りなかった。猛省している。 |
843. 少年 ペーター 02:58
レジさん>アルを吊ったのが黒いなら、エルナの言った「状況黒」にのっかって▼商をしたひとを「状況黒」って軒並みつけてまわったのは、印象落としの黒い行為だと思うよ。これだって、受け入れてしかるべきじゃない? それから、商白だって思ってたなら、2dの時点で組織票の懸念もっててもおかしくないんじゃない? 狼3人いる視点がないのって、レジさんじゃないの? |
844. 宿屋の女主人 レジーナ 03:04
>>843年 エルナが状況黒と言っていたのは初めて知ったし、年が私の事印象落としをしていると思っているのも今はじめて聞いたけど、そういう風に思ってるのならその評価は受け入れるよ 後半がマジで分からないんだけど、私は狼が3匹いると思ってるし組織票の懸念があると思ってるからジェットスクリームばりに商に3票入れた年者兵に状況黒と言っているんだけど、だからどうしてその視点がないって言及されてるの私。 |
846. 少年 ペーター 03:08
>>844 宿 それ出たの昨日でしょ。 僕が、視点がなかったといったのは、2d。▼商に票が集まった当初。そのとき「村の意思」と引っ込んでるんだよ。自分の声がとかじゃなく、「村の意志」という狼の入る余地のない言葉をつかったことが、その時レジーナに組織票の意識がなかった、と言ってるの。 翌日に懸念してることを言ってるんじゃないよ。 |
少年 ペーター 03:13
ただね。服妙を残すと、明日ギリギリで青吊りに出られそうで、怖いんだよね。昨日僕と青を最白にみてくれてる尼吊りになったのがキツイ。キツイが、だからこそジム襲撃が通ったと思えば、うん。 |
849. 少女 リーザ 03:23
3狼は青兵者だと思ってるの。この3人の吊さき見ると2d時は商吊でそろってたの。で昨日はみんなバラバラなの。これは昨日神を真に決め打ちする人が多いのを見てわざとばらしたと考えられるの。青吊は村が反対すると見越して。あとの二人はつられる位置にいなかったの。神襲撃は真占と思わせるための後押しだと思うの。こじつけ言われてもいいの。吊られる可能性が強いだけに考えだけは残しとくの。個々考察はあとで |
851. 少年 ペーター 03:29
>>850 レジさん あのね、僕は確かめてるんだよ。な僕「が」レジさんに「聞きたい」んだよ。▼商に狼いるって言ってるのが同じことって言ってるんだ。揚げ足取りやってんじゃなくて、僕はレジさんが人間なら2dの心情がわからないから、聞いてるだけなんだよ!!!! だあああもうどうしたら伝わるんだよ。殴り合いが好きそうだからこういう形にしてるんだけど、まっすぐ聞いた方がいい? ★組織票懸念したの?いつなの |
852. 青年 ヨアヒム 03:38
>>849妙 んー、村ならここまで思い込み激しいとさすがに説得しようがないし、僕視点ではとにかく▼青したいだけにしか見えないんだよね 僕が狼なら神襲撃とかあり得ないんだよ 世論的に神真派が多数で多分だけど護衛率は神>羊だったと思うんだ だから僕が狼なら羊襲撃の方が通りやすいし、羊が消えれば村はまとめ失って神真派の勢いで十分RPPまで持ち込めると思うんだ |
853. 青年 ヨアヒム 03:40
(続き) 逆に神襲撃じゃGJ出る可能性が高い(吊り手+1)し、通っても狂人を失うからRPPが狙えなくなる しかも霊の羊が生存し続けることになる(護衛鉄板)から、村に確定情報も落ちてしまう これは僕が吊られた場合も含めて、僕とライン疑惑持たれてる人が吊られても芋蔓になる危険が高いってこと それに敢えて神襲撃せずとも多くが神真決め打ちだったのに、それを後押しする程度じゃ割に合わない |
854. 青年 ヨアヒム 03:44
結果的に屋が狩COしたから霊護衛鉄板は今日一日だけになったけどね リスクとデメリットばかりでメリットが少な過ぎるでしょ もっと言うなら僕が狼ならここまで説得しようとは思わない 僕が村でリーザも怪しい点はあっても人っぽいと思うから、わかってもらおうって努力してるんだよ リーザが村なら理解しようとせず、全て否定から入ると修と同じく僕も信じられないって気持ちは解ってほしい |
老人 モーリッツ 03:45
(宿>>829〜まとめ) 2dは全力で▼妙して理由も述べたが、実力不足で▼商になってしまった。それを受け入れる意味で「村の意思」と言った。 下段は質問の意図が不明。 私は▼商に狼が組織票を入れたと疑い、年者兵を状況黒と言っている。それは年も認識しているはずなのに、なぜ「組織票の可能性を考えてない」と言われるのか? 確かに▼商は村人だってするが、「村人を吊る」行動自体が黒いことに変わりはない。 |
855. 宿屋の女主人 レジーナ 03:47
☆年 ごめん少し落ち着く。後喧嘩越しになったのを謝る ペーターも言ってくれてたけど、とりあえず互いの喉考えて一旦置こう 私は今日貴方を吊り希望には出したりしないから、明日になってお互い生きてたらその時また話そう とりあえずもう神決め打ってもいいレベルだと思ってるので今日の希望は【▼妙▽服】 今日の襲撃見ても少しも神真考えてない妙はやっぱり怪しいし、昨日の青Vs服言い出した服も怪しい。 |
858. 宿屋の女主人 レジーナ 04:18
>>857老 あー、やっと理解出来た。モリ爺凄いね。 正直これ見るまで自分の視点漏れとか考えもしなかった。年が何言ってるか全然分かんなかった。 私は本決定=村の意思という言葉を使っているだけ。そういう決定になったことが狼、村人含め「村の意思」という言葉を使ってるだけ。それ以外に深い意味はない。これで納得出来るか信じて貰えるかどうか分からないけど、この件に対してはこれ以上補足が出来ない。 |
859. 宿屋の女主人 レジーナ 04:36
こんな言葉尻一つの問題でこんなに疑われるなんて、多分年はほんとに私の色を知らないんだね。 兵も多分、私の色は本当に知らないんだと思う。 屋はほぼ真狩だし、そうすると、私視点、後3人しか残らない。 今回の陣営は【者妙服+旅】なんだと思う。今はこれしか考えられないし、羊が生きてる間、誰を吊ってもおそらく黒が出ると思う。 |
866. 仕立て屋 エルナ 05:17
一応、考え変わりすぎだろって突っ込まれるかもだから説明だけ。 私は基本的に状況考察に最も重きを置いてる。 人の心理とか読むの苦手だしね。 2dは狂なら黒出しにくくないかな?からの考察。3dは偽である旅抜くメリットって?あと前日▼青少なくない?からの考察。 それで今日ね。 でも神真視したわけではなく、まだ旅真では見てるよ。でもこういう状況になったのでこっちからも見なきゃなって感じ。 |
868. ならず者 ディーター 08:56
確霊が残るわけだから偶数進行の現状ではそれだけで村としてはメリットだ。最終日残った奴が判断すればいい 星だけ投げておくわ >兵★修黒どんくらい自信あった? >妙★占真贋が揺るがないのが不思議に思うんだが、旅真を何%くらいで見てる? 時間切れだ。次くるのは夜になるから、俺に聞きたい事有る奴は喉残しておいてくれよ |
869. 仕立て屋 エルナ 10:08
神真視点からの考察。 神真時の確白は老青羊屋。 残る宿兵年者妙から私の昨日今日の時点での白置きが宿妙。宿は今日の>>826の勘違い、妙は初日からずっと漂う単独感。よって残る兵年者が3W説。(1) 次、妙狼だったとき。妙宿はライン切れてるでしょう。同時に妙の狼視してるのは青兵年なのでここも切れてるとしたら、3Wいないなw まあ妙者ともう一人兵年どちらか、かな?(2) 次、宿狼だったとき。妙、年は確 |
870. 仕立て屋 エルナ 10:08
実に切れてるね。ので宿兵者が3W説。(3) やっぱり結構白飽和気味だなあ。 じゃあ次。旅真時。 白は羊屋。確黒が青。 で、青とラインありそうなのが兵年者あたりかな?2dの▼商組でもある。(4) この4つから全部重なる者を今日見ていきたいと思います。 |
871. 仕立て屋 エルナ 10:22
ああ、あと今気付いたんだけど、神狂時の▲神の理由として、神生きてたら占いで白出し→白飽和気味になる。黒出し→そこ吊ってリナに判定見られたらアウト、ってのがあるね。 でもそれならリナ襲撃でもいいけど、少なくともどちらかは襲いたいとこ。どちらでもGJ出る可能性はある。ので賭けに出たとか? まあつまり旅真でも説明はつくなあ、と。 |
873. 仕立て屋 エルナ 11:05
だから639だけ見てないってことはないよね?とりあえずそこは答えて欲しいかな? 者はエアポケットというか、特にそこまで視界に入ってなかったんだけど、結構怪しいかも。 ああ、あと★>>864最後も答えて欲しいな。 |
874. 負傷兵 シモン 12:23
☆者>>868実はかなり自信はあったばい。根拠はないけど……。パッションだけはダメやね……。ジーナ白を確信、白のモリ爺も気にしてくれてからは一気に気持ちが流れたばい 狼は妙服だと思う。ディタへのレスだからじゃないけど……ディタよりペタが気になっている やっぱりオト疑いが気になるけん。昨日の発言も今日、屋狩が判明しなかったら状況白打ち狙いかなと |
875. 負傷兵 シモン 12:57
エルナは青への感情発露偽装っぽいことをしている時以外は考察はしっかりしているんよね。だからこそ、青疑いだけでこれっぽっちも狼探しをしていなかったのが気になる。視点漏れと併せて一番真っ黒な人物ばい。妙も黒いけど念の為に考えたいし。もう一人はおそらく白狼だからまだほとんど検討付いてない 希望は【▼服▽妙】だけど失敗は許されないから青老屋羊の話を聞きたい |
876. 仕立て屋 エルナ 13:08
シモンくん落ち着いて。あなた昨日からブレすぎよ。 私はシモンくんは人間だと思うから言うけど、あと神真決め打ってる人みんな。リナさん、ジーナさん、ディタ、ペタくん。 よく考え直して。神真決め打つ要素って、「神がより真っぽい」「青が白っぽい」ってだけで、旅単体の偽要素なんてひとつも出てないの。逆に真っぽい要素もある。旅>>405、406。 だからお願い。私も神真からも考え直すから、みんなも旅真からも |
877. 仕立て屋 エルナ 13:09
考え直して欲しい。じゃないとあんなに頑張って考察して、灰見極めて、自分が真だよって主張してた旅がかわいそう。 見直すだけでいいから。お願いします。 とりあえず夜に喉残しときたいのでしばらく黙ります。 |
878. 負傷兵 シモン 13:13
気が動転しててお供えを忘れてた…… リデルには本当に申し訳ないことをしてしまったばい…… 最後まで村の為にブラフありがとう […は、ジムのお墓にヨアの秘蔵幼女画像CD-ROMを供えた] […は、リデルの墓に対神父用モーニングスターを供えた] […は、墓下のみんなにレーズンバターサンド、白い恋人、ヨックモック、東●京バナナ、ひよこサブレ、紅茶、コーヒー、ブランデーをお供えした] |
青年 ヨアヒム 13:17
ごめん、いきなりだけど方針転換していいかな? たぶん、この方法の方が勝率高いと思うから 具体的に言うと僕が狩COして 屋→服、青→自由の提案 状況的にも単体的にも僕の方が真視取れると思うんだよね もし通らずに▼屋になった場合、羊襲撃してエア護衛で抜かれたと主張 |
青年 ヨアヒム 13:17
通った場合は[服妙者]辺りの白を吊らせて宿襲撃 当然食われなかった僕にも疑惑はかかるだろうけど、青狼なら白視されてるんだから敢えて狩騙りせず黙って屋→羊と食えばいいだけ と説得出来ると思う あとは残った白か屋を吊れれば狼勝利 どうかな? 一応、完全な非狩要素は残してないし、さりげなく狩ブラフも入れておいたしね |
青年 ヨアヒム 13:20
ただ、この方法で怖いのは、メンタルに来てるっぽい屋がブチ切れてメタで勝負を壊してしまうリスクがある点なんだよね 狩騙りすること自体は狼側戦術として全く問題ないと思うけど、狼側はある程度村側のメンタルもケアしたゲームメイクをしたいってのもあって少し悩み中 |
老人 モーリッツ 13:22
いや、あのオットーに対抗するのは厳しいと思う。一気に神偽に傾きかねないかと。 あと、▲屋→▲羊とすることで、僕達が喰われないことを疑われない理由になるかと。 (灰で襲撃優先度が高いのは、神の白である老じゃないかな) |
青年 ヨアヒム 13:33
んー、屋がブチ切れてメタ白にならない限りは、僕の方が信用で勝ると思うんだけどなぁ それに神からの白の老食って神真印象付けるぐらいなら、青食えばいい話 青食わずに残すってことは▼青狙いなんだから、神の白の老や青とラインありそうなとこ襲撃するのは仮想狼の襲撃筋として不自然でしょ |
青年 ヨアヒム 13:44
じゃあ一応、今から狩COとその思考開示の文章作ってくるから、出来たら一度赤に落とすから、それを読んで再検討してみて それを読んでも屋真に流れそうと判断するならこの案は廃案にするよ |
879. 負傷兵 シモン 13:50
GSを出しておくね 白っぽい:宿>者≧年>>>妙>服:黒っぽい 白に決め打ち:青老 宿はあやしんでた時もあったけど白要素を積み重ねて最上位ばい。 年は見返してだんだん気になるところが出てきたのでこの位置、者年の差は小さいばい。 妙のポイントは『旅真視が演技か本気か』 服は視点漏れ、昨日まで狼探す気無し、実はスキルがある?、昨日まで疑心暗鬼に見えたのにピンチの今日、逆に落ち着いている |
青年 ヨアヒム 13:53
>わたあめ むしろ者白見せると神真なら狼どこ?状態になる だから今日は出来れば妙or服(白でも残りの一人+者は狼候補) また僕が狩COすれば屋が神真時の狼になるから、神真時の白飽和の心配はなくなるでしょ |
少年 ペーター 13:58
ああ、レジーナか。 かき氷>あのね、今日COしたら、手順で▼屋▼青で吊られってことない?狩ロラ。大丈夫かな。 わたあめ>最後に妙服のこすと、▼青にならないかな。大丈夫かな。 10>8>6>4>2 |
老人 モーリッツ 14:00
仮想狼は妙服と年?です。ですが年はそこそこ白く、また兵の白視も確かなものではないので、ここは悩んでいるという想定。 修者と2人の白を吊ってしまったところで、村人モーリッツは消沈するので、青が「今日合わせないと負けるよ!」って言ってくれれば▼妙に流れるかと。 |
880. 負傷兵 シモン 14:18
>年★ずっと屋を疑っていたけど屋の黒要素を教えて欲しい、1d以外は発言が少なくてほとんど要素が拾えなかったように思ったんやけど ペタを信じたいから返事を待ってるばい…… |
少年 ペーター 14:30
あのオットーに対抗というのも、大変とは思うけど。 かき氷がやれる、と思うなら僕は信じて任せたい。 勝つために、敗因を確実に落とし、考え尽し、勝ち筋を奪取するためにあらゆる手を尽くすのが狼だと僕は思う。CO文章、赤に落とすのまってるー。 |
青年 ヨアヒム 14:50
色々と悩んだんだけど、やっぱり出た方がいいと判断したから 【僕が狩人だよ】だから【屋は狼確定】 出るタイミングはずっと悩んでたんだけど、出来ればGJ出して吊り手増やしたかった だけど屋が狩騙りに出て来た以上、COしないと屋が吊れないってことと服の吊り容認や修のブラフで非狩透け続出でさすがに狼にも青狩透けた可能性もあるので出ることにしたよ COせずに今日▲青されると屋に真狩乗っ取られるしね |
青年 ヨアヒム 14:51
【思考開示】 初日: 自分狩を確認したので、まず極力気楽な村人スタイルで素村偽装 そういう意味では屋の指摘通り多少演技はしてたね でも狩としては占いよりも襲撃の方が怖かったから、初日はなるべく遊んで狼に危険視されないようにしたつもりだった そしたらまさかの●青で参ったけど、ここで占い嫌がると狼に狩透けすると思って抵抗しなかった 「戦力にならない」も襲撃避けアピね |
青年 ヨアヒム 14:51
二日目: 白確定すると思ってたからネタで遊んで襲撃価値の低い確白を演出する予定だった ところがまさかの偽黒www 一瞬COしようか迷ったけど、ここでCOしても青→神→羊と一直線な上にGJも見込めず、旅偽の情報のみ 旅狼ならまだましだけど、狂なら最悪の展開しか見えなかったから回避出来る流れになるか様子見て判断しようと思った(▼青なら回避CO) そしたら保留の流れになったから黙ってGJ狙いで【神護衛】 |
青年 ヨアヒム 14:52
三日目: あるかとは思ったけど、さすがに偽占護衛する気にはなれず結果旅襲撃にもんにょり この日は神真青白の流れが強く、吊り回避はほとんど心配なかったね で、護衛先は何度も悩んで【羊護衛】 旅真派は服妙の二人で服は非狩透けで神護衛率高く見える&僕を吊らせたいなら羊襲撃に来るとの狙いから結局【羊護衛】 ちなみに僕は修の遺言は妙>>817で気付いたというorz |
青年 ヨアヒム 14:52
で、今日▼屋でもいいんだけど、それだと多分▼青→▼羊で霊判定機能しないと思うんだよね 僕は服か妙のどちらかに狼いると見ていて、最低一方は霊判定見るべきだと思ってる だから屋と僕でクロス護衛で▼灰を提案するよ 【屋→羊、青→灰(老含む)▼灰】 これなら僕が食われても灰の霊判定は一回は見れるし、羊抜かれたら屋狼確定 僕残しで灰襲撃ならGJで吊り手が増える可能性もある |
881. 負傷兵 シモン 15:15
25時前までは鳩ばい…… 今日も忙しくて録に考察出来そうにないんよ こんな最悪な状況になったの俺の責任が大きいのに…… ちょっとだけ心が折れそうだったけど……頑張る…… みんなの考察はギリギリまでしっかり読むけん […は、世界地図を広げて靴紐を結んだ]** |
青年 ヨアヒム 15:18
>わたあめ 上段:▲神確実とは言い切れないよ。旅(狂)襲撃挟んでる時点で狼はGJ怖いor▼青させたい(両方)と考えてる訳だから、神だと信用の高さからGJ出る可能性高い&▼青はより難しくなる(羊でGJ狙いは有り) 下段:僕の狩視点での性格&思考は出来ればGJでなんとか吊り手+1稼ぎたい→少しでもそのチャンスを残したい&服妙の色見たいだよ(※ここまでの白での主張参照) |
青年 ヨアヒム 15:21
わたあめは狼で内情見えてるからそう感じる面もあるんじゃないかと思う だけど村視点ではかなりわたあめとは違う景色が見えてると思うよ 屋にしても真と知ってる僕達だから真らしさを強く感じるけど、色の見えない村なら寡黙吊り候補からの脱却&真狩あぶり出しのための偽装は十分あるように見えると思う |
青年 ヨアヒム 15:28
それと屋は今まで感情抑制していた分、あの投げやりな感情吐露は黒くも見えると思う それまでの感情抑制の方が狼だからの偽装としてね 少なくとも感情出すタイプだと判明した以上、感情抑制してたのは事実だし、感情抑制は非狩偽装にはならないしね あと、この白飽和状況のリスクを考えたら勝負に出た方が良いとの考えもあったんだけど、わたあめが反対なら現状で最善を尽くすよ@10 |
青年 ヨアヒム 15:32
あ、一応これも考慮に入れてほしい↓ 屋が神真青白視点の狼ってことになると神真ラインの狼候補が足りない?ってことを一気に緩和出来るって点ね そもそもそこを打開するのが狙いの作戦だから 逆に白飽和状況の疑問を上手く解消出来る自信あれば想定する流れを聞かせてほしい@9 |
老人 モーリッツ 15:38
狩人のCOに対抗して負けたことがあるんですよねぇ・・・。そのトラウマみたいなもんです(苦笑) 説得の自信ありと見受けたので、腹を括ります。 なお第一声の反応仕方のアドバイス等あれば教えてください。 |
青年 ヨアヒム 15:38
あとさ、青狼なら真狩が勝手にCOして出て来てくれたんだから、黙って▲屋→▲羊で構わないし、吊られる危険も今はほとんど無くなったはずなのに、なんでここで狩騙るの?って疑問も持つと思うんだけどな(村視点で) |
少年 ペーター 15:42
>>15:09 わたあめ その疑問は、もし狩COするなら、のみこんでもらうか、口にだしてもかき氷の説得で納得してもらうことになる。 明日の状況だけど、たぶん「自分と宿以外で、残った灰3人」が、神真時の狼ラインになる。 ギリギリではあるけど、このままいく? |
老人 モーリッツ 15:43
「神の信用で押し切ろうとしてる狼陣営」に見えるんですよね。見えるというか事実ですけど。 羊が「判断のため▼屋します」って言うのが怖いという。▲羊せざるを得なくなって、どこ守ってたんた、と。 あと、「▼青→▼羊」じゃなくて「▲青→▲羊」ですよね? |
老人 モーリッツ 15:47
あんみつ> 表でも出した上で、説得してもらうのが一番かと思います。 とはいえ僕が表に出るのは夜なので、それまでに他の人が聞くかもしれませんが。 最終決定はあんみつにお願いしたいです。僕は尻込みして結局ジリ貧になるかもなので・・・。 |
少年 ペーター 15:47
うん。たぶんだけど。 羊襲撃いったら、それだけで村の怒りや恨み買うとは思う。その場合、今日服か妙吊れてなかったら、▼青は避けられないかもしれない。 ただ。SGひとり分は屋で稼げるので、僕たちはあと、人間一人つればいい。LWをわたあめにたくしても、1人吊れれば勝てる。▼屋の▲羊ならね。 怖いのは今日の▼青だけ。 |
青年 ヨアヒム 15:48
だからわたあめは事実を知ってるから余計そう見えるんじゃないかって言ってるの 僕は狩騙りでもあまり信用負けしたことはないけど、今回みたいに事故とか村側の予想外の反応で計算が狂う場合もあるから絶対勝てるとは言い切れない 反応としては↑15:38的な感じでいいんじゃないかな? 提案も特に穴は無さそうで村不利になることは無さそうでいいかと もし、僕に疑惑が流れるようなら切り捨ても有り@7 |
少年 ペーター 15:49
わたあめ>僕はね、かき氷が今日の▼青をしのいでくれるなら、狩COしていいと思ってる。▼屋でも今日羊を食えるのは美味しい。 狩人COって、対抗を道連れにする手段だと思ってるのでCOした時点でかき氷が生き延びることができなくても、仕方がないと僕は思う。 それでも、僕は全員生存目指すけどね!!! |
882. 負傷兵 シモン 15:51
鳩 妙が人の場合は白狼二人だから頑張らないといけないね…… とりあえず服狼だけは確実だと思うから第二希望は無しで【▼服】にしとくね リナが許してくれるなら【▼服▽服】で3ポイント分にしたいばい** |
少年 ペーター 15:52
今日羊食えたら、どっちが真なのか村視点でわからなくなる。 霊判定での確定情報が隠せる。これは美味しいと思う。 最悪の場合にそなえて、わたあめは、屋真陣営に入ってくれてもいい。僕が青真陣営に入る。 これで、どう転んでも狼3人のうち誰かが生き延びられる気がするんだけど。どうかな。 |
青年 ヨアヒム 15:57
あんみつは了解してくれたみたいなんで行かせてもらうね さっきの疑問は白でぶつけたかったらぶつけてくれればいいし白で説得する ただ先に出して村の世論を青偽に誘導するのだけは避けてくれればいいよ >あんみつ COしても多分、▼青は兵も者も反対してくれると思ってる ▼屋になる方が有りそうだけど、そこは僕が説得する |
少年 ペーター 15:58
今日狩人候補を放置するのは、オットーが狼のとき、自分の吊り回避と、真狩をあぶり出して襲撃するため、という可能性もある。 だから、今日一旦狩吊りはおいておく。 間違って真狩を吊ったら、明日以降羊判定がでない。 でも狩両方生きてたら、羊判定があと1日は出る。 だから、今日は灰吊。こうもっていこうと思う。 |
青年 ヨアヒム 16:03
>あんみつ そこ(陣営振り分け)は流れで判断でいいんじゃないかな? 15:58 はそんな感じでOKだと思うけど、最初に言わないで様子見てからね >わたあめ 現状では既に神真青白が多数で黙ってれば今日▼青はまずない 青狼なら騙る理由が(村視点で)ないってことね@5 |
883. 青年 ヨアヒム 16:04
色々と悩んだんだけど、やっぱり出た方がいいと判断したから 【僕が狩人だよ】だから【屋は狼確定】 出るタイミングはずっと悩んでたんだけど、出来ればGJ出して吊り手増やしたかった だけど屋が狩騙りに出て来た以上、COしないと屋が吊れないってことと服の吊り容認や修のブラフで非狩透け続出でさすがに狼にも青狩透けた可能性もあるので出ることにしたよ COせずに今日▲青されると屋に真狩乗っ取られるしね |
884. 青年 ヨアヒム 16:04
【思考開示】 初日: 自分狩を確認したので、まず極力気楽な村人スタイルで素村偽装 そういう意味では屋の指摘通り多少演技はしてたね でも狩としては占いよりも襲撃の方が怖かったから、初日はなるべく遊んで狼に危険視されないようにしたつもりだった そしたらまさかの●青で参ったけど、ここで占い嫌がると狼に狩透けすると思って抵抗しなかった 「戦力にならない」も襲撃避けアピね |
885. 青年 ヨアヒム 16:05
二日目: 白確定すると思ってたからネタで遊んで襲撃価値の低い確白を演出する予定だった ところがまさかの偽黒www 一瞬COしようか迷ったけど、ここでCOしても青→神→羊と一直線な上にGJも見込めず、旅偽の情報のみ 旅狼ならまだましだけど、狂なら最悪の展開しか見えなかったから回避出来る流れになるか様子見て判断しようと思った(▼青なら回避CO) そしたら保留の流れになったから黙ってGJ狙いで【神護衛】 |
886. 青年 ヨアヒム 16:05
三日目: あるかとは思ったけど、さすがに偽占護衛する気にはなれず結果旅襲撃にもんにょり この日は神真青白の流れが強く、吊り回避はほとんど心配なかったね で、護衛先は何度も悩んで【羊護衛】 旅真派は服妙の二人で服は非狩透けで神護衛率高く見える&僕を吊らせたいなら羊襲撃に来るとの狙いから結局【羊護衛】 ちなみに僕は修の遺言は妙>>817で気付いたというorz |
887. 青年 ヨアヒム 16:05
で、今日▼屋でもいいんだけど、それだと多分▼青→▼羊で霊判定機能しないと思うんだよね 僕は服か妙のどちらかに狼いると見ていて、最低一方は霊判定見るべきだと思ってる だから屋と僕でクロス護衛で▼灰を提案するよ 【屋→羊、青→灰(老含む)▼灰】 これなら僕が食われても灰の霊判定は一回は見れるし、羊抜かれたら屋狼確定 僕残しで灰襲撃ならGJで吊り手が増える可能性もある |
888. 仕立て屋 エルナ 16:08
シモンあんたさぁ、どんだけ旅を馬鹿にすれば気がすむの? 神真神真言ってるけど、断言するけどあんた絶対旅の事全く見てないでしょ?そんでディタあたりのそれっぽい神旅評見て分かった気になってるでしょ? 旅はね、信用得る為に初日からしっかりと灰考察やって、2dに黒引いちゃったもんだからそれをみんなに信用して貰う為に殆ど無い青の黒要素探して、それでもなんかテキトーにやってる神に真視集まって。あなた2dの時点 |
889. 仕立て屋 エルナ 16:08
で青の黒要素なんか出せる?私には出来ないわ。旅はそれを頑張ってやったのよ? 旅に対して失礼じゃない?旅が真でも偽でもいい。神真で思考停止してんじゃないよ。さっさと旅真の場合の考察もしてきなさいよ。 まあでも今これを言っても聞き入れて貰うのは難しいかもね。 明日になったら状況は変わる。そしたら私の発言全部見直してね。 |
少年 ペーター 16:15
狼は最後ひとりが生き延びられればいい。 あと、今日屋青を吊らない理由にもうひとつあるね。 青真なら明日青襲撃があるかもしれないので、霊判定は屋に使うより灰に使ったほうがいい。 よし。これでいこう。 |
894. 負傷兵 シモン 16:20
鳩一撃 服>>888 俺は1d2d占いはしっかり見てきたつもりばい。2dに旅考察と旅への星を投げてる 服妙も含めて全員の占い考察はしっかり読んできてるばい 1dで俺は『フリーダム系の真占』のテンプレートを出してそれを元に神を考えたばい その後も青白と神真の相乗効果で確信を深めている 服★逆に服は何で青吊りばかりしか主張して来なかったと?仮に青が狼と思っていも他の灰狼は探す気にならなかったと? |
896. 少年 ペーター 16:24
どう考えても、それ今日青襲撃フラグですありがとうございました。 ▼灰希望。 今日ヨア兄襲撃されたら、屋判定だけカタリナの霊判定が終了する。なら今日灰吊っておけば明日ヨアさんが食われて屋狼確定でも、灰吊結果が1つ出て灰が狭まる。 あと一応念のために聞くよ。 ★昨日、自分吊りを手順に入れてたのなんで?僕、あれでヨア兄非狩だと思ってた。 喉なさそうだから、他に質問と一緒でいい。 |
898. 負傷兵 シモン 16:31
>ペタ 状況が変わって間違いなく屋狼青狩だと思うけどさっきの星には答えて欲しい さっきはペタを疑って投げた星だから、全く質問の意図は変わるけど みんなに取って屋狼青狩を確信する上で大事なヒントになるから @10 |
900. 少年 ペーター 16:34
▼オットーで1狼吊れるけど、▲青でカタリナの霊判定、オットーでふさがれて灰判定が出なくなる。 そのあと灰の殴り合いが必要になる。今日灰から1狼吊れたら2狼のラインでLW吊りあげれられる。白でも灰が狭まる。3狼吊りきるなら、カタリナの判定大事。 ぶっちゃけヨア兄、潜伏しててほしかった。 カタリナ守る仕事あるでしょ。黒出されてるんだから食われないよ。なにやってんの。 |
905. 負傷兵 シモン 16:56
俺は…… エルナの『みんなで楽しみたい』って言う気持ち。初めの頃の楽しそうな姿。今日の落ち着いて周りに気遣いが出来る姿。それが本当のエルナだと思っているばい。 だからこそ、ヨアへの強いヘイト買いは『狼』と言う役職上そうせざるを得なかったと思ってるんよ。 俺はエルナの『みんなで楽しみたい気持ち』を信じるからこそ、エルナが狼だと確信するばい |
909. 少年 ペーター 17:12
いや、ヨア兄は羊護衛鉄板。絶対。 もう屋黒決めうってるから、羊襲されるとデメリしかない。それなら▼屋にして屋黒ハッキリさせた方がいい。灰襲撃させるならさせたらいいじゃん、どこが食われるか灰が狭まるんだし。 宿屋は切れてる。今日の夜明け後の喉使いがアピかったんだよ…… エルナが、ちょい他人事に見えない。楽しくやりたいのに、ついキツイこと言ってるようにも見えてる。もう少し落ち着こう。 |
911. 負傷兵 シモン 17:16
鳩一撃 >ペタ ありがとう、すごく納得出来た。俺の中のペタの白さは回復したばい! そして、今日のオトは教科書を見る余裕すら無いように見える…… ちょっと大事なことに気付いたばい! エルナは『旅真青吊り派は私だけ』ってリズのことが目に入って無かったはずよね 服妙両狼ならこんな間違いは絶対あり得ない、服狼ならリズの非狼要素になるばい |
912. 少年 ペーター 17:22
ああ、そうかごめん。 青は自由でいいんだ。灰護衛のふりして羊護衛GJできるから。手数増える。ごめん。頭まわってない。 ごめん……>>909なし。ほんとごめんなさい(涙) 今度こそ喉温存。次来るの遅くなるよ。@8 |
916. 羊飼い カタリナ 17:58
【青屋の狩CO確認しています】 本日の焦点ですが。 A.▼青or▼屋 B.▼灰 のどちらにしますか?と言うことです。 A案。 メリット:今日の吊り結果で真占判明。 デメリット:霊判定見れるのは今日まで。今日偽狩吊った場合▲真狩→▲羊、今日真狩吊った場合同時に▲羊。 |
917. 羊飼い カタリナ 17:58
B案。 メリット:狩人を保護、霊判定を見れる。 デメリット:今日▼灰して判定白の場合、吊りミス不可。 議題です。 ■1.灰考察 ■2.狩真贋 ■3.吊り希望 状況進展しすぎていて混乱している私が言うのもあれですが、みなさん落ち着きましょう。 |
918. 羊飼い カタリナ 18:05
レジーナさんは、もう少し喉の使い方を考えていただけないでしょうか。 まとめの私としては、決定用の喉確保しておけばいいと言いましたが。 他の方からも喉配分の指摘を受けていますよね。 今日のように状況が一変した場合、考えを何も言えないのはもどかしく思いませんか? もしレジーナさんが疑われた場合、反論できないのは悔しくないですか? ちょっとだけ釘を刺させていただきます。。 |
919. 羊飼い カタリナ 18:14
もう一度言っておきます。 (私自身も含めて)みなさん落ち着きましょう。 まだ夜明けまで時間はあります。 そして、神真青狩or旅真屋狩のどちらが真実なのか、もう一度考えてみましょう。 一旦離れます。。** |
920. 仕立て屋 エルナ 18:19
あの、リナ死んだら吊りの黒白見えないって言ってるけど、どっちにしろ明後日からは霊判定見えるよね?白2連吊りした場合epに入っちゃう訳だし。 確黒吊れて真占い確定して確白見えるんだから▼屋以外の手ないと思うんだけど。 とゆことで▼屋希望。 >>ヨア ごめんね、今日ヨアの質問答える喉無いの。 >>兵 喉余ったら後で答えるね。 |
923. パン屋 オットー 18:42
僕狼で今日▼屋なら襲撃先なんて羊か青しか無いんだから確実に羊護衛鉄板でしょ。 ヨアの言う、よく言うメリットデメリットで比べたら 少ないメリットの割に羊抜かれたときのデメリットの方がでかいんだから。 |
老人 モーリッツ 18:58
いま考察書いてますが、結論はどこに持ってくべきですか? 今のところ【青真狩、屋狼】【B案(▼灰)、護衛は羊固定】になってます。 あと灰考察は兵疑いになりつつありますが、陣形考察はまだしてないので変わるかもです。 |
少年 ペーター 19:30
ごめんね、もう少し待ってもらえたら。 もしB案に賛成するひとが、僕しかいなかったら、わたあめには、A案にいってもらっていいかなと思ってる。 狼ライン3人これで浮かんだら酷いことになるのでwwww |
926. 負傷兵 シモン 19:32
鳩一撃 服>>920 あれ?エルナって旅真青狼派だよね? エルナの立場では真狩が吊られそうなのにそんなに冷静なの? エルナ狼なら自分が吊られて霊判定見られるのが嫌だから、確黒のオトからとか邪推してしまうばい…… |
928. 宿屋の女主人 レジーナ 19:59
やみてええええええええええ!!!!!!11 みんな私のために、喧嘩なんてしないで!!!!!111 確かにプロローグで勝利陣営にはジーナちゃんの銀ラメのパンティあげるって言ったけど…、えぐっえぐっ、私確かに言ったけど…ッッ…!! ジーナちゃん…こんなの望んでないよ…?(大洪水号泣) みんな仲良くしてくれなきゃやだよ…!!(可愛い) |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 20:00
ほらー、ジーナちゃん泣いちゃったじゃないのよー。\そーよそーよ!/ 確かにみんなジーナちゃんの視線を奪いたいがために熱くなるのは分かりますけどぉ、そこは男の子らしくもっと紳士的にジーナちゃんを奪い合うべきだと思います!\そーよそーよ!/ よって今日は▼屋がいいと思います! 理由はオットーのことが大好き過ぎるからです! それ以外の理由は特にありません!!!!!!!!!11111 |
930. 仕立て屋 エルナ 20:09
兵>>926 大丈夫。残り3狼は90%確定させてます。 それを吊るためには申し訳ないけどオトさん吊って判定見せるしかないんです。 >>オトさん 今日確実に判定見せるために、▼屋で入れて貰えないでしょうか?お願いします。 |
老人 モーリッツ 20:23
投下予定は↓ ★服>>920 いや、今日はまだ霊判定が意味を持つじゃろ?服自身も「白2連吊りした場合」と言うとるように、霊判定がいらなくなるのは【今日の吊りが白だった場合】じゃ。 そしておそらく、今日明日で▲青→▲羊。最後の判定を屋(十中八九黒)に使うより、灰の白黒見て陣営考察に生かそう、という考え。 じゃて、【B案、護衛は羊固定】で頼む。人外率が上がっておるから、まとめ役も重要じゃし。 |
少年 ペーター 20:28
もしかして、明日狩COでよかったのかな。 と今よぎった。が、まあいいや。 明日は様子見て、▼青になりそうなら合わせていいと思う。僕は青擁護するので、僕ラインで兵者をSGにできるからね。前にでるよ。 |
934. 老人 モーリッツ 21:00
ちょ、あの屋に対抗出るんかの!>>822はどう見ても真狩ですorzと思ったんじゃが・・・。 とか言うと透けるし、そもそも伏せる意味がないから【非狩】っとくじゃ。 ★青>狂襲撃の時点で、2枚抜きの▲神濃厚じゃったのではないかの? ★屋>青狼(旅真)見えたなら、灰狼に視点伸びたりしないんかの。 今日の発言(というか昨日から)は、思考見せないようにしてる狼のそれに見えるぞ。 |
936. 少女 リーザ 21:13
>>917羊 こういうこと言うのもあれだけど今日狩候補どっちか吊ったらもう霊能の仕事は必要ないの。今日灰吊で白で襲撃が狩候補じゃなかった場合明日この二人のどちらか決める必要があるの。それなら今日決めちゃった方がいいの。どっちかは狼なのだから。 屋に質問なの。 ★感情的に動いた神が真視されたの見てわざとそう動いてるの?それならやめてちゃんと考察出してほしいの。 |
939. 少年 ペーター 21:24
オットーは今日青のCO後、狼視点と青真視点で話してた。狼でしかないじゃん。 服は、青と屋では、屋の方が吊れるから、たちまち屋を吊って霊判定見たいっていう意味に解釈するとしても、オットーを「確定黒」扱いしたのが不自然。思考に筋が通らなくなってる。追い詰められてる狼だと思う。 僕も、服狼で、屋服ラインあると思った。 A案なら▼屋 で青は羊鉄板だけど、屋黒見ても情報にならないし、2黒判明させたい。 |
940. 少年 ペーター 21:27
【B案で▼エルナ希望】 屋は羊鉄板、青は自由で、狼にGJの恐怖味あわせたい。青襲で屋服狼確定する。万が一、服人間なら、白判定見ておかないとライン誤認が起きて危険、というのもある。 モーさん、リーちゃん>オットーもう喉使い切ってるよ。 2dから僕に突っ込まれて、こたえられず、ずっと考察もせずに、狼も探さないオットーが真狩人とかありえないでしょう。村側じゃないでしょ。 |
942. 少年 ペーター 21:33
僕は、服屋ラインでLWを探していいのか、それとも服屋ラインではいけないのか、というのをハッキリさせたい。 正直、自吊宣言で、ノイズ入ってたのと。感情的になるのが、僕と同じタイプなのかどうかってのでぐるぐるしてたんだ。でも、今日の一貫性のなさは、おかしいもの。 オットーは、判定を守るために、今日は飼い狼にしていいと思う。明日青襲撃されて、手探りで2回灰吊るのは嫌だ。 |
945. 少女 リーザ 21:47
冷静になって考えるの。なぜかみんな神真青狩を決めうってるけど。みんなミスは一手までなんだよ。今日灰吊で白で狩候補に襲撃がなかった場合どうするの?今日吊るのは狩候補にすべきだよ。今んとこ確定情報は羊の霊しかないんだよ。今日確定情報落とさなかったら非常に危険だと思うの。灰吊りだけは絶対ないの。決めうって負けるのは嫌なの。神真派なら屋にいれればいいしそうじゃないなら青吊にすべきなの。 |
947. 少年 ペーター 22:05
だって、悔しいもん。すっごい悔しいもん。 屋は狩をあぶろうと思って出てきたんだ。吊られそうだったし。 その狼にあぶられて、真狩食わせて霊判定まで失うとか絶対悔しい。ヨアCOがあったとたん、自分吊れとか、最初から吊られる気だったんだよ。思い通りになんてさせたくない。飼い狼にして灰の霊判定守らせたいよ。 屋狼確定しても、以降吊りミスか狼吊ったかわからないまま、灰吊しなきゃいけないんだよ。 |
949. 仕立て屋 エルナ 22:11
>>妙 ごめん、味方同士で意見割ってる時じゃないの。 今日▼屋か▼青は確定。▼屋なら霊で屋の白見せれば青の狼が確定出来る。 今の村の状況だと、▼青を通すことは難しいけど▼屋なら通せるんだ。だから▼屋で統一お願いしたい。 そりゃ私だって▼青出来るのが一番いいよ?でも▼屋でも青黒確定させれる。そしたらあと3縄で3W吊っておしまい。これで大丈夫?@2 |
956. 少女 リーザ 22:47
服:村。ここ村じゃないともう泣きそうになるの。 宿:喉の使い方に非常に違和感。ただ狼なら悪目立ちすぎなのと昨日上げた点から村。 者:青と兵のライン考えるとここっぽいって思ったんだけど単体で見ると黒っぽいとこはない。一様狼候補。 老:よくわからなくなった。ただ青視点灰じゃないはずなのに>>948から老の存在が抜けてるのに違和感。老狼で襲われる心配ないから抜けたのか。 |
958. 負傷兵 シモン 22:50
はと 取り急ぎ >>モリ爺☆議事を十分読めてないばってん、リデルのことは本気で疑っていたばい。朝、霊判定を見て愕然としたけん。ディタに真正面から聞かれて罪悪感で曖昧な答えになったかもしれんばい。 エルナはジムやヨアへのヘイト買いの印象が強くて発言精査が不十分だったばい。申し訳ないばい。 |
959. 少女 リーザ 22:54
老は旅があげた黒要素が理解できないから偽って言ってるけど偽なら黒要素取れない人に黒出しする必要ないんだよ。初日で偽が絶対黒出す必要もないし。そういうのを無視して黒要素がおかしいから偽ってのはないんじゃないかな。それのわからないなら黒要素取れなかったっていうべきていうけどそれなら吊に回せないよ。せっかく黒当ててそれを生かしてほしいから無理してでも黒要素考えたと思うよ。 |
960. 少女 リーザ 23:03
兵の違和感つけたし。修が神真派が私吊りに行く動きは別段おかしくないし修が敵作らないっていいてるけど私が疑い返してないだけで私へのあたりは普通に敵作る動きなの。吊られる白を助けようとするって白吊反対するのは普通なの。修吊の流れがやっぱりおかしいの。それに兵自身が敵作らない動きしてると思うの。 |
老人 モーリッツ 23:09
妙はよく見つけてきますねー。青>>948「襲撃で純灰が減る可能性がある」 襲撃優先順位が高いのは、青羊抜いたら老。純灰は減らないはずなんですね。 ここはなるべく触れたくないですねー。他の人に気づかれてもアレなので。 |
老人 モーリッツ 23:57
んー、その説明を聞いてもやっぱり視点漏れに見えるので、そのままスルーでいいと思います! 僕が納得しない=リーザは間違いなく納得しないと思うので、真相はどうあれ視点漏れのフォローと見られても不本意なので。 |
青年 ヨアヒム 00:14
まじでわかってないの? 灰護衛の「灰」には老も入ってるよ。村視点では灰(片白)でしょ?喉節約で灰とまとめてるけど、敢えて「純灰」が減る可能性と言ってるのは、片白の老じゃなく他の灰が減る可能性を指してる 当然、僕の護衛率は老>宿>他灰で狼が老狙えばGJ率高く、GJ避ければ純灰が減るでしょ ちなみに提案通らなかったら、灰護衛と言ってるのはブラフで▼灰なら羊護衛でGJ狙うつもりだったと言うつもり@2 |
966. 青年 ヨアヒム 00:35
【ここまでのGS】 白 宿≧年兵>者>妙≧服 黒 白:老 黒:屋 【屋服妙+旅】が本線で服妙のどちらか白なら者って考えてる 服は昨日からのやり取りと視点漏れ疑惑 妙は終始神真青白の発言を歪曲して悪意に解釈してる印象で一度も神真青白の可能性を考慮しないのが不自然(間違ったらという不安が見えない) ※あと妙の疑問は羊なら意図を汲んでくれると信じてる@3 |
971. 老人 モーリッツ 00:58
さんざん質問飛ばしとることからも分かるじゃろうが、兵服への疑いが強い。 が、兵服ラインって散々切り合ってるけどどうなのよ?という点から、どちらかが狼でどちらかは村ではないかと考えておる。 妙は自論に固執する村と思って説得しようとしてきたが、▲神見ても変わらんのはどうなんじゃ。 者は相変わらずの「好印象」止まり。かつ、ちょくちょく気になる点も出てきておる。 狼ならLW要員じゃろうて、最終日残った |
978. 少年 ペーター 01:41
【仮決定了解】 まあ、オットー黒見て、妙服がどう変わるかは情報にはなるか。なんで今日の彼の発言が真に見えるのかが、本気でわからないよ。 すっかりオットーの術中にはまってる。 |
979. 少年 ペーター 01:45
ヨアが自由護衛をいってるのは、灰吊のときでしょ。決定変えてくれっていってるんだし。オットーに羊食われたらどうするんだと思ってたんだけど、自分襲撃がなければ羊でGJ出して手数増やそうとしてたことは、途中で気づいた。こういう作為があるから、ヨア真なんだよ。 ▼屋ならヨアは羊鉄板だよ。 |
985. 青年 ヨアヒム 02:15
【本決定了解】 んー、残念!狩になった以上、一度はGJ出してなんとか吊り手増やせる可能性を限界まで探ったんだけどね 理解してもらえなかったのは僕の力不足だからリナが謝る必要はないよ たぶんリナも僕の一日遅れで墓下に来ると思うけど、明日もう一日だけ村の事お願いします 今までありがとう。墓下から村を応援してるよ! 【護衛先羊にセット】@0 |
990. 仕立て屋 エルナ 02:29
これで青黒確定するかな?遺言。 私は青年者が狼と見てる。 少なくとも青年は確実。青狼として読み直してみて。年とはラインばりばりだから。 あとは者はステルス狼。ここは90%くらい。理由説明してるスペースないので、ここは早いうちから青狼見抜いていた私の目を信じて。 あとはあるとしたら老かなあ。兵はないと見てる。明日生きてたら説明します。 ちなみに羊死んでる場合もあるかもだけどその場合も青黒だからね。 |
991. 老人 モーリッツ 02:29
んー、一応遺言。 リーザについて。 わしの発言姿勢を見れば分かると思うが、わしは少女を白視しとる。 少女は上面だけみれば非常に黒いのだが、結局のところ全て「自分の理解できないものは黒い」で片付いておる。 それが逆に性格一貫で、「黒いけど白い」という事態になっとると考えとるのじゃ。 しかし青偽視が強いせいで、狼に「青妙残せば吊れる」と思われとらんか?というのが心配じゃ。 |
992. 羊飼い カタリナ 02:29
遺言。。 もし私が明日いなかったら、その時は村にとって最悪な状況。 村を誤った方向に導いたまとめ役です。 その時は、明日▼青。なんとかして残り2狼見つけてほしいです。 青狼時、まず服妙を見直して下さい。この2人はずっと▼青を主張していましたので。 もし私が生きているのなら。 その時は、屋狼でしょう。 その場合でも、私の命は明日までだと思いますが。 このパターンでも当然服妙は気になります。 |
993. 羊飼い カタリナ 02:29
次の日へ
他の方にも少しだけ言及。 者。なんとなく流れに乗っかっている感があり、イマイチ掴めず引っかかっています。 宿。白っぽいです。喉の使い方は気になります。 年。ほぼ白に見えます。 兵。年ほどではないですが白い印象。 老。動きは軽いとは思いませんが、どっちかと言うと白っぽいです。 遺言しましたが。 私は▼商→▼修と、村を吊ってきたことは忘れないで。。 狼にうまく操られていたのかもしれませんね。。 |
広告