プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ の 3 名。
 農夫 ヤコブ 08:20 
|  |  | エルナがとても素敵狼って可能性もあるが、あんな風にオト切ってどうするの?っていう。確かにそこで村長狼確信したが。結局、今日村側が多ければ勝てるが、モリが破綻したとこを見ると、PPか… | 
 677. 村長 ヴァルター 08:23 
|  |  | 今私からは老狼にしか見えないんです。 逆に老から見たら長狼にしか見えないはずなんです。 でも老人は昨日【長白】判定を出しています、これは明らかにおかしい、そうなると今日EPしかないので老は嘘をついています。 | 
 農夫 ヤコブ 08:26 
|  |  | いや、オトの言う事は、通常ならそうなんだけど、自殺票に気づいてないのか票合わせる時間が無かったとかそっちかな。と。 エルナ狼なの?いや、質問じゃないよ。え~ まあいいや。見守ります。 | 
 木こり トーマス 08:32 
|  |  | いや、一応爺さん狼も考えてましたよ。 ただエルナさん吊りでも、負けないかなーって思ってたんで。とりあえずごめんなさい。 俺が偽だ、と!? ふふ、よく気付いたな。ってのはありえません。 | 
 仕立て屋 エルナ 10:06 
|  |  | >>681なんで村長黒判定なのに村長が狂人かどうか聞くのか。どうみても偽ですありがとうございました。 狂人なら狂COして自分に吊り先合わせれば勝てるのでどうみても狼ですありがとうございました。 | 
 684. 村長 ヴァルター 10:59 
|  |  | 長>>683修正:どちらかに狂人が「いる」じゃなくて「いる可能性がある」ですね。 モリ爺が真占い師なら私が狼なので「どちらかに狂人」という発想が出てくるのはおかしいのです。 逆にモリ狼からすれば今までなんのアクションもない狂人が結局誰なのかわからず、どちらかが狂人であればPPできる!という考えなのでしょう。 | 
 木こり トーマス 12:49 
|  |  | あれ、ヤコブさんじゃないですか! ヤコブさん、ヤコブさん。すいませんでしたッッ!(土下座 1つ言い訳をさしてもらうなら、エルナさん吊ったのは安全策では無いんですよってことだけです。狼は服農で見てました。 ごめんなさーい! | 
 仕立て屋 エルナ 12:57 
|  |  | もしかして村長さん人で、最後迷った挙句奇跡的にオットーさんに投票したのかな。だったら超GJなんだけど。 今日のモリさん見てるとこれ真はないだろという感じなのよね。 PPだったら狂人がサドい奴で無い限りもう宣言してるよね。 | 
 羊飼い カタリナ 13:07 
|  |  | エルとリズは早起きですね…昨日あんなに激しかったのに…ホントに強いですね… 状況考察をすれば、地上は[狼狂白]、[狼白白]の掛け合わせで9通り、 墓下に狼が1人いるわけですから、吊られた[羊年服屋]の中の1人はこの異常事態を知っていることになりますね… ここでいう異常事態とは「奇手とゲーム破綻」です… | 
 羊飼い カタリナ 13:08 
|  |  | 「奇手」は言わずもがな、潜伏狂人が地上にいるということです…墓下のケースは想定できませんでした… 奇手は良手にも悪手にもなる博打性の高い手です、巧くできなければ…いえ、巧くいっても糾弾されるかもしれません… 「ゲーム破綻」とは利敵行為ですね…あまり考えたくないのですが、G50あたりから、そういう人がいたようなので…失礼ですが…それも今、考えています… | 
 仕立て屋 エルナ 13:28 
|  |  | 屋老狼で考えると、オットーさんがこんな手取るとは思えないのよね。もっといい手があったはず。となると信じたくないけどモリさんがわおん誘発狙いの真なんじゃ……モリさんならやりかねんぞ……という気がしてきてうはあ。 狂人が生きてるのならささっとわおんしていいんじゃ。 | 
 少女 リーザ 15:03 
|  |  | リナ姉様が破綻と言ってるけどまだ早計だと思うの。リナ姉様の言う奇手の類で今は考えたほうがいいと思うの。 後ね、意外とリナ姉様は攻めに弱いの。エルねえはリナ姉様よりもっと弱かったの。ペタはきっともっと弱いのよね? | 
 少年 ペーター 15:14 
|  |  | これは難しいねぇ・・・順当に長狼の可能性も捨てきれないし。 初回にきっちり真を抜いてきたあたりを考えても爺狼の可能性はあるんだよなぁ・・・悩ましい。 >リーザ あれ・・・唯一まともだと思ってたリーザが何かに目覚めてる・・・? | 
 少年 ペーター 15:26 
|  |  | 爺さん狂だったら負け・・・かぁ。まぁ▼爺さんは安定だからなぁ。 あああ、やっぱり無理にでも発言して吊られないべきだった・・・OTL ってトマ!待て!確かに俺は子供の体になってリーザにアタックしてたが寒気がしてきた!まとめ役として大任を果たした君に全部任せた!って逃げるなぁああ!(追 | 
 羊飼い カタリナ 15:32 
|  |  | 爺を例に挙げて考察します…上記した[狼狂白]、[狼白白]の白は[爺=白]なら[爺=真占]です…あしからず… A[爺=真占]だとします…すると、判定により[青=白、農=白、屋=黒] 爺視点、屋を吊ったので、6dで長を吊れば終わり、また、5d時点でも[5d▼屋→6d▼長]でないと爺も村側も敗北です… ここで、気になるのが5d[長=白]→6d[長=黒]の撤回修正です… | 
 羊飼い カタリナ 15:32 
|  |  | A1.PPトラップがありますが、ここは普通に正しい判定を伝えて信頼を得るべきですし、そのつもりなら6d開始時点で明確に説明をしなければ、信頼を下げます…個人的にいえばこの行動の評価は低いです… A2.4d-5dの占い先を間違えて、服にしてしまい有用な情報を引き出せず、それを誤魔化そうとした…、正直に申告するのはマズイですが…6dがあるケースを想定するなら[長=黒]で先に5d▼屋だと主張するべきです | 
 羊飼い カタリナ 15:32 
|  |  | B.[爺=狂]だとします…対抗が[書=真占]になるので[青=白]よって6d現状で[長=狼]、6d開始から迷わずPPをするところです… 5dで[長=白]にしたので6d[長=黒]の撤回修正など必要ありません…むしろ利敵行為です…そもそも騙り狂人なので潜伏狂人よりも狼からの信頼があったのに撤回修正で狼からの信用を落とします… | 
 羊飼い カタリナ 15:33 
|  |  | C.[爺=狼]だとします…潜伏狂人がいたことになります…奇手になります…地上にいれば、これから狼である爺の信頼を得ることになりますが…正直難しい上、今まで綱渡りすぎたと思います… 最後に考えたくないケースですが…破綻の例を挙げます…墓下での発言の少なさからクララさんを例に挙げます…無礼容赦下さい… | 
 羊飼い カタリナ 15:33 
|  |  | L.[書=真霊][爺=真占][樵=狂]:樵が▼屋でなく、▼服にした説明はつきそうですが、[爺=真占]の動きが依然、説明しづらいです…ないと思ってます… M.[書=真占]だが1dで偽判定を出した…つまり[書=真占][青=狼][爺=狂]のケースです… 青の誤爆が気になります…狙ってやったものではなく、時間軸で考えても青誤爆→偽判定になるため、偶然が重なりすぎです… | 
 羊飼い カタリナ 15:36 
|  |  | (続き)5d~6dにかけての爺の動揺と1d判定発表の順番は合点がいきそうなものです… ☆妙>若いコはいいですね…底無しで…何度も求めてきて…回復も早いですし… ペタは前戯の顔面騎乗で6時間連続強制奉仕させただけで…失神してましたからね…リズが特別強いのかもしれませんが… エルと一緒でよかったです…あの攻めをペタ1人で受けたら…今度は…記憶障害だけでなく、人格崩壊を引き起こしてしまうかもしれません | 
 農夫 ヤコブ 15:41 
|  |  | いや、じいさんを単体の発言で信用した人ははっきり言って一人もいないわけで、実は、もう何を言っても大丈夫かも… あー早く墓ログ見たい。なんだか、最終日が近づくにつれて箱が使えなくなっていく… | 
 木こり トーマス 15:45 
|  |  | あの羊飼いマジやべぇ((((゜Д゜))))ガクガクブルブル 来るな!ペーター来んな!本当来ないで下さい!まだ死にたくないんです! むしろ、まとめ役やったんだから次はペーターまとめてよ!無理無理!マジ無理!これでも踏め! [...はバナナの皮を置いた] | 
 少年 ペーター 16:05 
|  |  | ちょ・・・そんなことをさせられていたのか・・・Σ!? 大丈夫、トマ!もう死んでるからあと1回や2回死んでも同じだし疲れに弱い現代っ子の俺はまとめ役なんて無理だ!ってうおぉおぉ!?[...はバナナの皮で思いっきり転んで宿の入り口で気絶した] | 
 少年 ペーター 16:07 
|  |  | 気を失う刹那、ペタは思った。 。0(いや、でも爺狂なら吊られるのが仕事だからおかしくなくないかな?自分が狼アピールで吊られればいいんだから信用は投げ捨てるものだと思う。)パタリ | 
 木こり トーマス 16:26 
|  |  | トーマスはペーターを撒き部屋に帰る最中に考えた。0(どちらにせよ、ヨアヒムが爺さん吊り以外の選択肢を選ぶとは考えずらい。爺さん狼なら村勝利、村長狼なら村敗北だろう) まあ、そんなことは明日になれば分かる。俺は疲れたから寝よう。……ふふ、俺はペーターとは違う。絶対に安全だ。 ガチャ[...はドアに鍵とキーチェーンと南京錠をかけ御札を貼った] | 
 仕立て屋 エルナ 16:52 
|  |  | なんかよく分かんないんだけどペタ×トマな流れなのかな? 昨日のリーザちゃんは予想外に激しくて……。(ぽっ リナちゃんとリーザちゃんに一緒に××された時にはあたしどうにかなっちゃいそうだったの……。 [...は顔を赤らめた。] | 
 パン屋 オットー 19:00 
|  |  | もしかすると、真実ってやつはとっても素直な物なんじゃない? 老が自分に投票集めようとしてる狂人なだけ。初回の後白判定は、そこまで頭が回ってないだけ。昨日自投票出来て無いのはそこまで頭がまわってないだけ。 それだけ。長服+老。それだけ。長が狼。投票がばらんばらんにならない限り、もう村が負けて居るだけ。それだけ。 | 
 木こり トーマス 19:01 
|  |  | 皆が考察している中悪いのだが、 あら(゚Д゚)そう? って感じでいこうと思う。正直上の展開はまだまだ動かなそうなのだ。今私が出来ることを書き残そうと思う。 ОοβακαУαЯο..._〆(゚▽゚*) カキカキ ……お分かり頂けただろうか? | 
 木こり トーマス 19:05 
|  |  | ズサー⊂(゚Д゚と⌒ヽ三c⌒っ゚Д゚)っズサー 白のレース?ほう、パンツの妖精に君はいちゃもんをつけようって言うのだね?。0(以外にありだな……) コソコソ[...は、ペーターにちょっといろいろしてきた] | 
 木こり トーマス 19:09 
|  |  | そう私は霊能者などではないのだよ。 妖精なのだ。分かるかね妖精なのだよ。 だから、背中にチャックなんてないし、中の人なんていない。【 中 に 人 は い な い 。】 オウ、イエ。だから君の案は間違っている。 【▼屋】でいこう。君の考えは(´A`)イタダケナイ | 
 パン屋 オットー 19:14 
|  |  | 村長狼だとすると解らなかったのが、老が自投票してると思った日の投票の内訳。屋投票って服農で間違いないよね。 …老が狂人でエルナに投票する可能性は普通に有って、4-3か3-3でエルナ吊られつつの長が何故か私に投票しているって状況では村長狼丸出しになるため、できなかった。これだな。 樵>なんだ、ちょっと反抗した位で吊りか。抵抗しすぎだぜ。んじゃあ、ペタに妖精のパンツを穿かせる&白のレースのパンツっ | 
 パン屋 オットー 19:15 
|  |  | ていう折衷案で行こうぜ。 樵偽だとしても地上に一人狼が居ることには変わらんね。誰が狼に見えるかって言うと、狼に見えるようにふるまうのは狼じゃないって、パンツ屋の師匠が言ってました。 | 
 木こり トーマス 19:32 
|  |  | むむむ、とか遊んでいたら喉がこれで枯れてしまう。 こんなお戯れに反応してくれてとてもありがとう、夫ー。 こういうのはエピだなエピ。頑張れ上の奴ら。 後、カタリナは任せた。では また、あし;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン | 
 仕立て屋 エルナ 19:40 
|  |  | トーマスさんの夫がオットーさんなの?もしかしてもしかして屋×年×樵な感じ? 男の子も男の子同士でよろしくやってるんだねぇ……。 まるであたしとリナちゃんとリーザちゃんの関係みたいだね! | 
 農夫 ヤコブ 20:39 
|  |  | さっき、箱に少しもどれたんだが…  パンツの話しかしてない事を知ったさ。 まあ、そんなことはどうでもいいんだが、屋×年×木は素晴らしいな。年の立ち位置が正確だ。 ただ、トマがオトを誘っているから… | 
 パン屋 オットー 21:14 
|  |  | ヤコ>トマオトですか…私は来る者拒まず、去る者逃がさずです。カモンッ。 こんなことのために@0でも気にしないさ。 クロネコー(老)、黒ブーメランー(長)、フルアウトー(青)全員がんばれー!とCNバラしてまた明日! | 
 羊飼い カタリナ 21:56 
|  |  | PPが最終日でも起こらないことを考えるとC.[爺=狼]でしょうか… [長=狂]より、[青=狂]の方が1dの[青の●書]発言で理に適いますしね…綱渡りですけど長の方は狂アピがどこにあるかわかりにくいですし… 5dと6dの長判定[白→黒]もギリギリまで狂が誰だか、迷ってたのかもしれません…あるいはライン切りや、周りの思考を読み取りたかったetc… これに破綻理論も加わってるかどうか…正直難題ですね… | 
 羊飼い カタリナ 21:56 
|  |  | もしB.[爺=狂]だと、6dの判定撤回が芝居すぎる気もしますが… ☆農>誘い受けですね…わかります… ちなみにカップリングはA×Bの場合、Aが攻めでBが受けです…皆さん、覚えておきましょう… 私の場合、攻められてる方を見たいのが主なので検索する時はちゃんと名前順になってくれなくて困ります… | 
 羊飼い カタリナ 22:27 
|  |  | 狂人もおそらく狼が判断しづらい…狼も狂人を判断しづらい…だから探り合いになるため、その言葉を出しながら、牽制してるのではないかと考えてます…村側も狼側もミスが命取りになります…村人なら狂アピや狼アピも場合によると必要です… ☆服>人として当然の嗜みです…むしろ、水素×酸素だと水素の2穴攻めだよね…などの分子レベルでの摂理でもあります… 仕入れたというなら…こういう知識でなにか仕立てて下さい… | 
 農夫 ヤコブ 22:59 
|  |  | 誘い受けは一番分かりやすいのはひぐらしの大石さんのイメージです…DBのベジータも誘い受け。って、何の話を… モリは本当に判断できん。 思考開示や説得的な事を一切しないし、 どの日に誰を占ったのかすら分からないし。 | 
 仕立て屋 エルナ 23:08 
|  |  | 仕入れた知識で何か仕立ててという要望がリナちゃんから出たので仕立ててみた。 穴が3つあって、真ん中だけ大きくなってるから2人の足をいれてね。カップル用手袋みたいな感じ。さあ誰に履いて貰おうかな♪ つ[カップリングパンツ] | 
 708. 村長 ヴァルター 00:19 
|  |  | うぇうぇええ、喉がすごく痛い!!ヨアブルマにはめられたw 一応朝起きるつもりなので寝ますね。 そうだ、亡き同胞達にもパンツとブルマを渡してあげましょう。 […は墓石にブリーフとブルマをかぶせた。]@2 | 
 羊飼い カタリナ 00:26 
|  |  | ☆服>このパンツ…、普通の職人なら裾穴は締め付けるように縫うところを敢えて、ちょうどいい感じに緩みを持たせて縫っています… 確かに密着感を出すためにしっかりきつめに縫うことが重要に思われますが、あえてあそびを持たすことでどんな激しいプレイでも破けないに出来ています… 今は亡きマリオ親方の技術を引き継いでいるのですね…流石です、エルナさん…これからは、あなたのところに羊の一番毛を届けましょう… | 
 羊飼い カタリナ 00:26 
|  |  | ☆服>さて…これを着てもらう人達ですが…[農6d00:08]と[青>>701]のシンクロっぷりから彼らに着てもらってはどうかと考えてます…ちょうど青もパンツを必要としているみたいなので… | 
 710. 青年 ヨアヒム 00:30 
|  |  | プロローグ読み返したらクララの超ハイレグの黒が気になって眠れなくなった。どうしてくれるんだ! と思ったらエルナの白のレースにガーターベルトってのもあった。これは困る | 
 少女 リーザ 01:01 
|  |  | あのね、本当はりざ、普通に生活したかったの。変態とか関係なく生活したかったの… でもリナ姉様が守りに入ると弱いだけの理由で攻めてくるから、ついやっちゃったの。あ、エルねえはついでなの。ペタは歯牙にもかけないの。 | 
 羊飼い カタリナ 01:15 
|  |  | epから手遅れでしたからね…そもそも、この村にいる皆がそれぞれ別の村にいってこのRPをしたら、ドン引きされますよ…多分 変態ばかりだから…許されているというところです…むしろ、そういう意味では周りの国への被害は防げたと思います… という訳で、全然反省していません…本当の地獄(G59)はこれからだ…です(ホント酷いですね、自分) | 
 羊飼い カタリナ 01:30 
|  |  | ペーター、あなたは既に普通の女性では満足できないカラダになってしまったのです… そう、あなたは十分に開発されました…あとは、自分に嘘をつかない勇気を踏み出すだけです…すべてを解き放つのです… あなたは既に変態です…ただ今はその自分を解き放つことができてないだけです…彼女に踏まれたい自分を受け入れるのです、ペーター… それでは、おやすみなさい…@4 | 
 羊飼い カタリナ 01:42 
|  |  | そういえば、忘れるところでした… (カタリナはリーザの額に軽く唇で触れて、こう云った…) 私はいつでも、あなたの傍にいたいと考えてますよ… …それでは、改めて、おやすみなさい…@3 | 
 羊飼い カタリナ 08:00 
次の日へ
|  |  | [星狩りの村]というのは[ほしがりの村]、つまり[欲しがりの村]ということですね…わかります… 村人「…フフフ、そんなに息を荒げて、舌まで出して、そこまでして狂COが欲しいンですか…」 狼「(…顔を上気させて、期待した目でそれを見つめている…)…ハァ、ハァ…」 村人「まるで狼というより犬ですね…、いいでしょう、かけてあげますよ…あなたの顔に…白い、濃いのをね…」 | 
広告


