プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム の 11 名。
 768. 少女 リーザ 00:15 
![]()  | 
  ![]()  | 
  多分今日死なないと思うけど、一応遺言デシ。 圧倒的に娘白に傾いている世論の中で>>729の考えを言えるニコラスしゃんは白いと思うデシ。 狼しゃんは、目立つことを嫌うと思うデシ。ここで最も発言力と影響力のある人に対して、その人にとっての理想の考察挙げないっていうこと、できないと思うデシ。また、その内容もこじつけ感はなく、その考察により敵を作ってしまうことも厭わない感じがしたデシ。@0。  | 
 769. 村長 ヴァルター 00:18 
![]()  | 
  ![]()  | 
  亡骸を見下ろしながら、わたしは問う 「おまえは何者だ?」 風に乗ってかつて村人だった魂が答える 【クララは人狼だよ】 そうか、安らかに眠れ わたしは身を翻し、祈りの言葉を呟く  | 
 770. 少年 ペーター 00:20 
![]()  | 
  ![]()  | 
  リーザ遺言またぎ確認。 パメラ、クララおつかれさま。クララは体お大事に。 パメラは、もっと長くいっしょにいたら好きになるとこだったよ。墓下はまださみしいかもだけど、ぼくらを見守ってて!  | 
 771. 少女 リーザ 00:20 
![]()  | 
  ![]()  | 
  今日はデザートを作るデシ。 ヨーグルトにアロエと、レーズン、バナナ、桃、ミカンを入れて、ちょっとだけ蜂蜜を入れるデシ。 フルーツヨーグルトの完成デシ。 アルビンしゃん、食べてくだしゃい。 おいしいデシか?よかったデシ。 【アルビンしゃんは人間デシ】 ワンちゃんにレーズンだけは絶対に食べさせないでくだしゃいね。 わがまま聞いてもらったのにまた外したデシ・・・ごめんなしゃい・・・  | 
 774. 少女 リーザ 00:23 
![]()  | 
  ![]()  | 
  【判定確認デシ】 パメラしゃん・・・パメラしゃんのまとめ、大好きだったデシ・・・ ・・・遺言ミスしたりわがまま言って無理やり占ったのに外したりしてへこむデシ・・・ お休みなしゃい・・・  | 
 775. 青年 ヨアヒム 00:23 
![]()  | 
  ![]()  | 
  パメラぁぁぁぁぁ、なんてこったい、今後もまとめてもらえると思ったのに! 【霊判定 クラさん斑(村長さん黒、エルさん白)確認】 【占判定 リーザからアルさん白確認】 えーっと・・・マジですかい?>村長さん って聞いても意味無い事は分かるのですが・・・。  | 
 777. 少年 ペーター 00:25 
![]()  | 
  ![]()  | 
  【リーザ判定アルビン白】【クララ斑】確認。 また斑ー?村長とエルナって仲悪いんだね。 村長が真なら狼あと一匹かー。仲間は突然死とバファリン吊。ラストウルフってよりロンリーウルフだなぁ。  | 
 779. 行商人 アルビン 00:28 
![]()  | 
  ![]()  | 
  モグモグ、フルーツヨーグルトおいしいです。 まあ占はこうなりますよね、私視点では妙の白要素が増えました。妙、疑い疑われるのが人狼騒動、最後の変更は驚きましたが謝ることはありませんよ。 それよりも遺言ありがとうございます。 【判定確認】です。  | 
 780. 神父 ジムゾン 00:33 
![]()  | 
  ![]()  | 
  【アルビン片白確認】 【クララの斑確認】 娘はどの視点からでも確白でしたからね。今日▲は来るだろうと思っておりました。 しかし、いくらなんでもクララ狼はないんじゃないでしょうか・・・。長が偽の場合ここでクララを黒出しする意味がないと思うんですが・・・。 明日ゆっくり考えます・・・。  | 
 782. 仕立て屋 エルナ 00:43 
![]()  | 
  ![]()  | 
  【判定確認したよ】リーちゃんはどんまい。 村長の2黒は戦術的なことを置いといて狂っぽく見えるんだけど。 妙白出しばかりなのは偽だとしたら狂っぽい。 商は昨日の決定への発言が狼っぽい感じだったけど、>>779が白い。 商狼でこの発言ができるならかなり演技派だと思う。  | 
 783. 村長 ヴァルター 00:53 
![]()  | 
  ![]()  | 
  明日の更新前後はいられないのでよろしくお願いするドス まとめはアルビンさんかジムソンさんかオットーさん復活か!? 決定も見れそうにないので、投票先は服にしときます 結果発表も朝になるドス。みなさんの判断次第では終了ドス!  | 
 784. 行商人 アルビン 01:00 
![]()  | 
  ![]()  | 
  パメラ、あなたは鋭い思考と決断力のあるよいまとめ役だったと思います、お疲れさまでした。 狼は白視されていて吊れない可能性が高いところを狙った・・・ということでしょうか。さておき今後は占いを区切りにクリアな視点で考えていくつもりです。  | 
 786. 村長 ヴァルター 01:21 
![]()  | 
  ![]()  | 
  パメラさんがこの結果を受けて何を思ってるか聞きたいドスね 自分でも驚いているのでみなさんがこの結果を信用できないだろうなとは思うドス。ただ、事実は事実 頑張って肝試し大会を盛り上げて!! 狩人は生存してると思っているので私視点もう出口付近ドスが  | 
 787. 村長 ヴァルター 01:25 
![]()  | 
  ![]()  | 
  3dの _羊長神妙青年商旅服娘書者屋 ●者羊羊商者者年者_羊 ○__青屋_____商 ▼神年書者書書神書長書 ▽__者書______ ★これをどう見るか神商妙には書狼前提で考察願うドス  | 
 788. ならず者 ディーター 02:30 
![]()  | 
  ![]()  | 
  パメラ、クララ お疲れ様。 皆、寡黙で悩みの種になっていただろう事、本当に申し訳なかった。 やっとこさ週末で目一杯時間が取れるようになった。今日は目一杯考察するよ。 判定は確認したぜ。妙、服はどちらも白判定。長が2つ目の黒だな。  | 
 790. ならず者 ディーター 02:54 
![]()  | 
  ![]()  | 
  鳩の為アンカが貼れていないが朝に乗っけるから勘弁。 能力者考察の前に。 娘考 序盤は潜伏狂人の可能性も考えていたが、今は村人と見て良いと思っているよ。1d決定時間前に自身が占われそうな状況への苛立ちの感情、それ以降の挑発の様な発言が潜伏狂人には出来ない物だと思うからだ。後で吊り占いをミスリードしたい潜伏狂人は不信感を抱かせない為に波風をたてない様に動くと思う。 今日は出来れば灰考察をメインで行きた  | 
 791. ならず者 ディーター 03:25 
![]()  | 
  ![]()  | 
  行きたいので能力者考察は軽めに済ます予定。 >>789 了解。確かに、長真視点ではラインは読みにくいな。者白視は書からのライン判断かい? 修考 真か狼。発言から内訳判断するのは無理。他の能力者と比べてくしかない。修の立ち回りから拾える狂人要素が他の能力者の狂人要素に比べ少ない為、狂人の可能性はまずないと見る。  | 
 792. ならず者 ディーター 03:55 
![]()  | 
  ![]()  | 
  パターン考察。 上の娘修の非狂判断より、考えられるパターンは3つ 1 妙真 修狼 服狂 長真 2 妙狂 修真 服真 長狼 3 妙狼 修真 服真 長狂 現状、修書からの狼要素が特に拾えない為に、俺は23で考えている。 どのパターンでも、服は人間。どんな方針にするにしても服は残しの方向で進めるのが良いと思うぜ。  | 
 794. 少女 リーザ 08:00 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ぱっと見、者の能力者考察が気になるデシ。 確かに修は、他の人との比較で見ていくしかないデシけど、発言の全くない修と他の能力者を「発言で」比較して断定的に決めていっているのにすごい違和感。 行ってきます。  | 
 796. 羊飼い カタリナ 09:07 
![]()  | 
  ![]()  | 
  う~ん、長の書への狼判定というのは、騙りなら白判定を出すことでまだ潜伏狼がいると思わせることができたことから悪手になるので、長真要素にはなるんですが、村長さんだから肝試し大会わっしょい的なノリの判定とも取れてしまってその印象の方が強いんですよね・・・。 ちょっとまた後で考えますね~。  | 
 797. 少女 リーザ 09:18 
![]()  | 
  ![]()  | 
  朝ご飯忘れてたデシ。っ[卵雑炊] カタリナしゃん> 議題ありがとデシ。 判定について。 長偽だったら、いきなりお役ごめんで吊られかねないデシ。 霊ロラ待ったの流れの中で、偽霊がわざわざ死期を早めるのかなぁ。と疑問。 けど、ヴァルターしゃんだからやりそう。っていうのもちょっと思うデシ。  | 
 798. 旅人 ニコラス 09:47 
![]()  | 
  ![]()  | 
  おはようございます。今日もとりあえず判定からの考察から 長真視点。残り狼1で妙真狩人も生きてる可能性は高い 村側が長真決め撃ちで動いたとすると妙は灰を占い続けることになるかな 残り11人なので吊りは5回でこの場合問題は服をどうするかぐらいですね。 服狼だと修の占いCO時点で占いが真1狼2なので服は狂>>狼です。  | 
 799. 旅人 ニコラス 09:48 
![]()  | 
  ![]()  | 
  服狂で放置するなら4回釣りで現状灰6、服狂を適当なタイミングでつっても灰は4回吊れるので今日からの吊り4回分の内どこかで服を吊っとけば服狼にも対応はできるかな。 灰6で4回吊りということは狼側としては今日狩人食えないor吊れないと占いが食えなくて、村勝利。食えても5人灰の4吊り。あとこの状況だと次の狼の襲撃は妙食いか商or神食い以外ない。  | 
 800. 旅人 ニコラス 09:49 
![]()  | 
  ![]()  | 
  続いて長狼(服真)視点 妙真ならば修狂なので残り灰6のうち狼2。↑の方針で行くと灰潰しの流れは同じだが長が残るので村つらいか。 妙偽ならば修真で残り灰8狼1~2。長くなりそうなので保留 あと書に黒判定は↑より長視点でかなり村有利になっている。逆に言えば▼長や●長する余裕を与えている。霊としても用済み。なのでこれはかなり長真要素  | 
 801. 旅人 ニコラス 09:51 
![]()  | 
  ![]()  | 
  次、服を占う意味はなさそうだが、今日長を占う意味はあるか? 黒判定→長狼妙真修狂が確定。今日灰吊りなら吊り3回灰5人で狼1or2 白判定→長真妙真or長偽妙偽、うーんどうなんだろうか いまのところはここまで、なんか中途半端ですみません  | 
 802. 行商人 アルビン 09:57 
![]()  | 
  ![]()  | 
  おはようございます、行商に出る前に疑問への回答を。 議題は戻ってから考えます。 青>>719 長に関して3d発表順的に服偽なら割らざるを得ない一方、長狼なら服判定はわかります。 ここで合わせれば占が確定してしまいますが、割れば長狂の可能性が低くなります、その状況のわりに服に比べ信用に無頓着な感じは不自然に思えたので長≧服と考えていました。  | 
 804. 少女 リーザ 10:43 
![]()  | 
  ![]()  | 
  長>>787に真面目に答えるデシ。 ▼書している人は、理由はみんなバファリンで、黒くて吊ったという人はいないデシ。 考察内容や比較して、気になったのは、者を結構黒視していた青デシが、青は2dも、突死懸念からの吊り希望デシ。 理由もきちんとあるデシが、特別黒いと言い切れない限り、なるべくなら吊り希望を挙げるのを逃げたいと感じてるっぽいデシ。  | 
 805. 少女 リーザ 10:48 
![]()  | 
  ![]()  | 
  一見黒い行為に見えるデシけど、優等生タイプに見える青が狼しゃんなら、適当に納得できる考察つけて、バファリンと黒視わけて吊希望挙げそうデシ。まして3dは考察込みで者を黒いと言ってるデシ。 青狼しゃんなら者も挙げそうデシ。 青—者ラインも感じたデシけど、青や者の立場から考えて、者狼しゃんならあっさり仲間切りしそうデシ。 そこから考えて、書狼しゃんでも村でも、また、者狼しゃんでも村でも青は白っぽいデシ。  | 
 808. パン屋 オットー 12:02 
![]()  | 
  ![]()  | 
  あと、ログを読んで俺への質問が見当たらなかったから夜に喉を回すよ。見落としがあるかもだから教えてくれると助かる。 灰考察は夜するよ、まとめ役は・・・アルビンが無理っぽいから、ジムゾンかな? 俺は遠慮しとくよ、灰だし向いてないしね  | 
 809. 羊飼い カタリナ 12:20 
![]()  | 
  ![]()  | 
  もぐもぐ。 こんにちは~。 夜遅れそうなので、必要な回答だけ先に済ませておきますね~。 >>797 そうなんですよね~。長が狼なら、白判定で潜伏狼がまだ2匹いるかもしれないと思わせることで、生き長らえていた方が良いとは思うんです。  | 
 810. 村長 ヴァルター 12:47 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ボク村長、タララタタターン! 【自白強要パン】はい、みんな食べて え?不味そう?しょうがないドスねぇ 残り1狼を認識してるのはわたしとエルナさんと狼だけなので、他のみなさんはあらゆる可能性を考えて肝試し大会を楽しんでくださいドス♪ 今日の夜はあまり発言できそうにないので今の内に私が知ってることの全部じゃないですがお伝えしとくドス  | 
 812. 羊飼い カタリナ 12:50 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ■1.●者 希望を挙げるなら、●者です。昨日はリアル事情があったみたいですが、発言姿勢や位置取りがやっぱり気になるからです。 ■2.▼長 真偽は別にして服視点で人外最大数4となるので、今日は確実な一手としての▼長が最善だと考えています。  | 
 813. 村長 ヴァルター 12:51 
![]()  | 
  ![]()  | 
  書狼から分かることを3つのパターンで解説するドス 1.▼書を避けたい為、他の人を候補に挙げるパターン これは羊に当てはまるドス、一番最初に希望出し▼神 焦った狼が書吊り回避と共に狩人候補始末に動いたように見えるドス。他の人への神の印象を聞く&黒塗り、昨日はさすがに答えられなかったのであえて無視しましたが、羊>>674 の答えは昨日の時点では☆「狩人だからです」 占い候補に挙げられ回避した方が  | 
 814. 羊飼い カタリナ 12:51 
![]()  | 
  ![]()  | 
  長視点でも、長視点LWを吊れたらエピであり、霊としての役目は果たせているので、お疲れちゃん▼でもあります。昨日、パメラちゃんがローラーできないと言っていたけど、実施するかどうかは別にして、狭義のローラーは、長→妙→服のように順番を気をつけて今日から開始すれば可能です。  | 
 815. 羊飼い カタリナ 12:51 
![]()  | 
  ![]()  | 
  私は戦略的に途中まで進めて、途中で止めて決め打つような変則ローラーの方がありだと思っていますが、その時点時点での情報や状況をもとに判断していくのが良いと思いますね。 それではまた、羊のお世話をしてきます~。  | 
 817. 村長 ヴァルター 12:54 
![]()  | 
  ![]()  | 
  2.▼書を避けられないとみての、票重ねパターン これから見ると、▼書を1番目に希望した神、2番目の娘(両方もともと白ドスね)は白で、3番目以降の青・年・旅に票重ねの可能性があるドス 3.投票自体をしなかったパターン これは屋と者に当てはまります。 この場合狼陣営は【尼書屋】か【尼書者】のパターン 赤ログが少なそうドスね。。。クララさんが意外に赤ログでは多弁だったりしたらかえっていいんドスけど  | 
 818. 村長 ヴァルター 12:54 
![]()  | 
  ![]()  | 
  あれ?じゃ灰全部怪しいんじゃん?と思ったあなた正解! でも、個人的には2のパターンはあまりないと思っているので質問にあげてみたドス。そして3のパターンでも屋はないと思っているドス なので今日の希望は【▼者 ●羊】ドス  | 
 822. 少女 リーザ 14:00 
![]()  | 
  ![]()  | 
  夜遅くなるから今のうちにできるだけ考察するデシ。 11→9→7→5→3→ep. 長偽の場合長狼修狂。残り5手で狼しゃん3。 今日残すにしても、少なくとも6dには吊っておくべき。 黒2つ出ているため、もう判定からの情報も増えない。 だから今日長吊ってもいいデシ。 服偽の場合、まず間違いなく狂人。7dまで放置可能。 吊るとしたら7d。  | 
 823. 少女 リーザ 14:06 
![]()  | 
  ![]()  | 
  長偽の場合。 狼の長が自分の死期を早めかねない判定を出したのは、それにより決めうちを狙った、いわば博打だと思うデシ。 そんな博打を打たねばならないということは、狼しゃんは二人ともかなり危ない位置にいると思うデシ。 占い吊り希望やみんなの考察から、候補は者、羊、あと年もかな? ボク羊と年は素っぽいところが沢山あって白っぽいと思うのデシが… 者は単体でも、他の人との比較でも白いとは思えないデ  | 
 825. 少女 リーザ 14:35 
![]()  | 
  ![]()  | 
  逆に、者には、2dまでの丁寧な印象からは程遠い、決め打ちチックな発言が>>794の通りの違和感を覚えたデシ。 また、スキル的に青の場合は真視発言しつつ疑惑の種を蒔くかなー。と思ったのデシが、全く見つからなかったデシ。 あるとしたら長に対するものデシが、正直全部同感だったデシ。 昨日今日の考察から、GSは、白:旅>羊≧青≧年>>者:黒 屋については返答次第。多分者よりは白いと思うデシ  | 
 826. 少女 リーザ 14:45 
![]()  | 
  ![]()  | 
  霊能者しゃんについてデシが、結論から先に言うと、真:長>服:偽。 長は、思ったことを何でも言うフリーダムさ、そして主観的な発言。スタイルが一貫してるのに対し、 服は3dから、修狂ボク真に目もくれず、ボク偽視一直線。 しかも、それを人に訴えるばかりで、自分できちんと検証しようとしていないのが、灰についての試行錯誤具合から考えて不自然だと思うデシ。  | 
 827. 少女 リーザ 14:56 
![]()  | 
  ![]()  | 
  今のところの占い吊り希望。 ▼者▽長 ▼者じゃなかったら●者○屋。 吊りは、長真だとは思うのデシが、もしかしたらが怖いデシから、逆でもいいデシ。 お昼おいておくデシ。っ[ミモザサラダ][ミートローフ][コーンクリームスープ]@5。  | 
 829. パン屋 オットー 19:51 
![]()  | 
  ![]()  | 
  よしゃああああああああああああ!!(勇者王ボイスで) 昨日頑張ったから早めに上がれたあああああ!!! よし、考察の前に妙に回答するよ>>821ね 考えてはいたよ、でも狂人ならみんなでおかしな事や決定を出さないように見張っていればいいと思ったからね、狂人だとみんなが決め打ちできたなら最後のほうで吊ればいいし。  | 
 831. 仕立て屋 エルナ 20:10 
![]()  | 
  ![]()  | 
  遅れてごめん! 今日の吊りは妙長どっちか黒い方をって思ってる。 長の修黒判定は非狂要素だけど、長フリーダムっぽいからあまりここは注視してない。 そしてフリーダムな能力者は狂人っていう経験則がある。 書黒判定は安全なところに黒出しした狂っぽいという印象。 書白は比較的分かりやすかったし、長狼なら白っぽかった書に黒出しはちょっと疑問。 こう思わせるための黒出しってこともあるけど。それじゃ議事見てくるー  | 
 832. パン屋 オットー 20:25 
![]()  | 
  ![]()  | 
  今日の羊の考察をみて思ったんだけど、もし長狼で妙狂なら明日まで狼を一匹も吊れないと詰みなんだって事に改めて気づいたんだけど 1■そこで、みんなは能力者ローラーはする気はあるかな? 2■もしするのなら順番は? 3■しないのであればどのタイミングで能力者を吊る? 4■吊らないのであれば理由をお願いします  | 
 835. パン屋 オットー 21:09 
![]()  | 
  ![]()  | 
  灰考察いきます。 年・すごく場当たり的な感じを感じます、妙を決め打ちしたいという発言は狼であればできないような発言ですが、すぐ後に撤回しているので灰の中でもよくわからないですね。 でも意図的にやっているのであれば黒いですが、素であれば白いまさに純灰 者・今までの発言からするに妙を狂人決め打ちしているような発言が多いですね、しかし今日の羊の考察と合わせて考えると、白っぽく見えますね。個人的には中庸  | 
 836. パン屋 オットー 21:17 
![]()  | 
  ![]()  | 
  って言ったそばから、非狂発言ですか? 吊り希望が集まってきたので吊られたくない狼に見えてきました・・・ それか妙を狂人決め打ちした狼の援護にも・・・どちらにせよ 朝と発言が違うので黒よりにさせてもらいます  | 
 837. パン屋 オットー 21:42 
![]()  | 
  ![]()  | 
  旅・意見・考察が理論的で非常にわかりやすいし、おかしな所も見当たらないのでかなり白印象です、が長を真視していたのに今日吊り希望を出したのがちょっと謎 ★旅・なぜ真視していた長を吊りに挙げたの? ジムゾン・自分の中でかなり白印象、今日のまとめ役をお願いしたい  | 
 838. ならず者 ディーター 21:53 
![]()  | 
  ![]()  | 
  服考 パターン考察と終始気楽な印象とが合致する為、真か狂で見てる。質問とその受け答えは多いが、立ち位置があまりハッキリしない為に判断が難しい。黒見つけてそこからライン見つける方針なのかしら。 長考 狂で見た場合、昨日のフリデ黒出し意図がわからない。狼の場合、霊ロラの抑止とかGJ出たために仕方なくなどの理由が考えられるが、今日も黒出しする意図は不明。長真視点では結構終盤に位置する状況で、  | 
 839. パン屋 オットー 21:55 
![]()  | 
  ![]()  | 
  商・考察には納得できる点が多くやや白い、ジムゾンの吊り希望には疑問が残るので白より。リーザを真と見るならかなり白い。 ヨアヒム・意見にも考察にも狼を探そうという気が見てとれる、おかしな所も特になく白決め打ちするのであれば青にしたい。 ただそれが演技である可能性もあるので注意して見たい  | 
 841. 仕立て屋 エルナ 22:02 
![]()  | 
  ![]()  | 
  妙)ロケットCOは狼狂ありえると思ったけど、ニコのロケットが非狂要素っていう意見に納得したので非狂要素と見てる。 真狼‐真狂は一般的に狼有利な陣形で、狂人なら霊騙るか騙らないかで迷うと思う。 狂狼でも信用取れる自信のある騙りだと思うけど、CO後の発言内容がそれに伴ってない感じなので真印象。 灰への質問多くて考察厚い。考察の厚さが狼なら相当スキルあるように思う。 妙狂人の場合長狼に見えるかな。 1日  | 
 842. 仕立て屋 エルナ 22:02 
![]()  | 
  ![]()  | 
  目長は●神○者で、2日目妙が●神○旅。 で、3日目妙が神占ったけど白判定出したのは真要素。 妙狼ならPPに向かってないという意味で霊ロラについては長先吊り希望なのが白っぽい。 長)長狼なら対抗叩きが疑問。 対抗叩きは村視点でマイナス印象だし、長狼でもそれを分かってるかと思う。 狂アピ狙いも考えられるけど、狼視点だとやりにくい気がする。 >>317で妙・修の長偽視に反応、対抗叩きの流れは対抗との信  | 
 843. 仕立て屋 エルナ 22:03 
![]()  | 
  ![]()  | 
  用差を気にしてないという感じで白い。 狂人なら自分狂が分かってる以外、対抗との視点はほぼ変わらないため、信用取りがしやすい。その分信用差がついても焦りが出ない。 灰への関心低いのは微狼要素。 能力者への関心低いのは非狂要素。霊騙りの狂人にとって、判定でライン繋ぎする際占い師候補の真偽見分けられないと不利なので。 だた2d占い師候補についての考えが見られないことと、修黒判定は長狂なら疑問。 妙は白か  | 
 844. 仕立て屋 エルナ 22:04 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ったけど修黒いとは思わなかったので、長狂視点で修黒判定は考え無さ過ぎる。 修突然死するかもという状況で、狂人ならば発言に占い候補について考えた形跡が見られると思う。 妙:真>狂>狼 長は発言狂っぽいけど、2日目見直したら占い師に触れずに修に黒出しは狂人やりにくいかも。  | 
 846. 村長 ヴァルター 22:06 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ミナサン元気ドスかー!? 元気があっても何もしたくない村長ドース! 思ったより発言数が伸びていませんね。 もっと肝試し大会を楽しんで欲しいドス 屋>>830 希望出しのことドース もう質問には答えられませんが少しは真っぽくしないと青年に怒られるので少しだけ  | 
 847. 青年 ヨアヒム 22:07 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ただいまー!今日もパン焼きすぎて遅くなっちゃったよ。 でも明日からは時間が取れる、なぜなら(元)店長が帰ってきたから。 村長さんからクラさんへの黒判定ですが、狼なら真決め打ち狙いかな。 とはいえ仕事終了で吊られる可能性高いわけですし、>>696も演技ってことになってしまいます。 狂だと黒2連発って村混乱の仕事をしてる訳ですが、フリさん黒が博打過ぎ。 判定だけだと、村長真っぽく見えます。  | 
 849. 青年 ヨアヒム 22:09 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ですが村長さんの今日の考察を見ても昨日までと同じイメージで軽く >>813から始まるクラさん吊り基点の考察も、何故2のパターンが無いか 説明もなく、ディタさん評価(視点白)も謎です。 もっとも修書黒から思考伸び期待はハードル高いかもですが。 そこも踏まえて安全策ってなると【▼長】ですね。 村長さん真前提では、リーザの判定とイコールなので黒出せれば 吊ると分かる。 もう少し考えますー。  | 
 850. 羊飼い カタリナ 22:13 
![]()  | 
  ![]()  | 
  こんばんは~。 ただいま、戻れました~。 >>813 お返事ありがとうございます。 私は何となく、狼だから●を恐れていたように取れたんです。それで、3dの襲撃はおそらく妙護衛のGJと予想されることと、その言動から黒と思っていた神への片白判定から、神狼、妙狂だからかなと考えていたんですね。また、もし仮に神が狩人なら、けん制の意味でも、悟られないようにすべきだったんじゃないかと思うんです。  | 
 851. 仕立て屋 エルナ 22:14 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ▼長希望だよ。 妙との対比で村長黒い感じなので吊り希望。 妙は狂人だとすると神白判定が少し疑問。 修居なくて真偽が重視されない位置にいるけど、騙りならすごく頑張ってるなと思う。 対抗居ないことをチャンスに決め打ち狙いで頑張ってる、っていうのも考えられるのでここは微妙だけど。 ただ吊り5縄ってことを考えると妙吊りはしたくないね。  | 
 854. パン屋 オットー 22:21 
![]()  | 
  ![]()  | 
  今日▼長で吊って、もし服が白判定出した場合、リーザが狼って考えた方がいいのかな?服を真と見るのならだけど 今のうちに考えとかないと完全に占いと霊判定が無くなると思う 吊り希望は【▼長で占いは●者か羊を希望】 ローラーについてははまだまとまってないです  | 
 855. 村長 ヴァルター 22:23 
![]()  | 
  ![]()  | 
  リーザさんへ わたし偽であれば=狼なんドスよね? 尼は襲撃を受けたわけではなく突然死ドス その場合白出しすれば妙襲撃する必要ないドス。おそらくここで妙保護でGJか迷っているのだと思うドスが、では服襲撃するか?それでは尼の白判定を見せられません。占先の娘?では4dで襲撃したのはなぜ?GJ偽装?占機能破壊できてるので吊り縄増やしてまで偽装する?適当に狩人狙いでいいのでは?  | 
 857. 青年 ヨアヒム 22:27 
![]()  | 
  ![]()  | 
  エルさん見て来たんだけど、3dの灰への絡み方とか見ると、狼を探してる 印象を受けます。 リーザ>>826の「リーザ偽視一直線」ってのを気にして見てみたのですが リーザ偽を前提に置くってよりも、灰の考察の中で気になる部分を触れる際に リーザ偽のケースを発言している回数が多いのかな。 遠まわしに信用落としてるようにも見えますが、エルさん偽の場合 かなりピンチな訳で、回りくどすぎて違うかなと思う。  | 
 858. 青年 ヨアヒム 22:31 
![]()  | 
  ![]()  | 
  あ、村長さんの喉が枯れてる>< 村長さん>>852 「一般的には●羊」の理由を聞きたかった・・。 誰か意図が分かる人いたら、教えてください! 僕も考察しながら考えてみますが、自信ありません(汗) 今日の占い先はとても大事になると思いますので もう少し考えさせてください。  | 
 859. 神父 ジムゾン 22:32 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ざっと流し読みした感想になってしまいますが、 長偽の場合のRPP&PPは今日長▼じゃなくても 発動しないのでは? 妙が黒出しをできれば片黒吊って 終わらなければ長偽確定で吊っても遅くはない気がするのですが。  | 
 860. 神父 ジムゾン 22:33 
![]()  | 
  ![]()  | 
  仮に現在3狼1狂残っているとした場合 妙狂長狼服真or妙狼長狂服真で残り5手しかないです。 この場合私も商も灰に戻りますので長を吊ったとしても ●も霊判定も信じられない状態でキレイにLW2を吊れるとは考えにくいですね。 どちらにせよ占霊判定無視で吊る事になるなら今日から▼は灰からでよろしいのでは。  | 
 863. 神父 ジムゾン 22:39 
![]()  | 
  ![]()  | 
  現在までの希望状況。何か追記あればお願いします。 羊長神妙青年商旅服者屋 ●者屋青者_______ ○___屋_______ ▼長羊羊者長___長_長 ▽___長_______ 11→9→7→5→3→ep.  | 
 865. 羊飼い カタリナ 22:41 
![]()  | 
  ![]()  | 
  1■ 狭義のローラーをするなら、先に真を吊ってしまった場合のリスクを踏まえれば、今日から吊り始めないといけないです。 ただ、今日の段階で完遂する方針として決めてしまうと、狼側の手数消費に見込まれてしまうので、途中で止めて決め打てる余地も残すような変則ローラーとした方が、場合によって狼によるローラー手伝いも見込めるので、それを支持しますね。  | 
 867. ならず者 ディーター 22:42 
![]()  | 
  ![]()  | 
  >>860 神 突っ込んでおくぜ。灰吊り勝負は明日以降が良いと思う。その理由は灰の判断材料が増えるからだ。 判断材料少ないうちの灰吊りじゃ命中率が低いと俺は思うぜ。 ・▼霊で霊からのライン情報が入る ・真偽はともかく妙が占いできる ・灰噛が挟まれる  | 
 869. 羊飼い カタリナ 22:50 
![]()  | 
  ![]()  | 
  234■ 長→修黒、服→修黒のパターンは以下の6通りです。 妙修服長 a)真狂真狼 b)狂真真狼 c)狼真真狂 e)真狼狂真 d)狼真真狼 f)真狼狼真 least caseを優先に順番を考えるべきなので、狭義ローラーするなら、長→妙→服の順番だと思ってます。  | 
 871. 青年 ヨアヒム 22:54 
![]()  | 
  ![]()  | 
  神父さん>>859 村長さん偽の前提で、今日、灰を吊ってエルさんから 白が出た場合&リーザ偽の場合、吊りミスが出来なくなります。 つまり、リーザ片黒を安心して吊れません。 その可能性が0でない限り、できるだけ安全策で行きたいです。 対抗がいない占い候補を真決め打ちするのはとても難しいのですが リーザの動きを見ると信じたくなります。 ・・・っと、心が折れかけてます!頑張りますが><  | 
 873. ならず者 ディーター 22:58 
![]()  | 
  ![]()  | 
  >>866 青☆他の能力者と比較すると修は狂人には見えない。ここを前提にするとパターンが限定されて以降の推理がしやすいから先に修を考察した。レアパターンの考察をしなくて良い。その意図以外にはないよ。 逆に質問すると★青は修が狂人の可能性は高いと思う? 現状、リザの真偽で困っているので、他灰よっか俺自身に占いあててみた方が俺視点では推理材料が増えそう。その意味で●者にはちょい魅力を感じる。  | 
 874. パン屋 オットー 23:01 
![]()  | 
  ![]()  | 
  そういえば年はあまり会話に参加してこないですね、 議題にも答えてくれないし・・・黒よりにしておきます できれば意見もらいたいです。 ★年・は能力者吊りに関して賛成ですか反対ですか? 理由と吊るのであれば相手もお願いします  | 
 875. 青年 ヨアヒム 23:05 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ディタさん>>873 回答ありがとう。 ☆僕は狂人の可能性をどこかで見てました(単独感を感じて)が 正直あの発言数では自信を持って判断できませんよ。 ★立ち回りが非狂に見えた理由って言語化できます? あと、その自占いはどうなんでしょう。 黒出されても偽黒アピする前振りに見えてしまいますよ!  | 
 877. 旅人 ニコラス 23:06 
![]()  | 
  ![]()  | 
  GS 青>屋>年>羊>者ぐらいですね青は昨日から引き続き白っぽい。屋は今日の発言見た感じでは考察しっかりしてて白印象。年は昨日に続き白っぽいが今日の発言がすくないのは気になる。羊は占い理由より灰。者は今日の発言がちょっと要領を得ない、もっとちゃんと読めば変わるかもしれないが今のところ黒寄り。  | 
 878. ならず者 ディーター 23:10 
![]()  | 
  ![]()  | 
  >>867 抜けがあった。 下段の箇条書き部分は、今日▼霊の場合のメリットだぜ。 今日は先に希望出しておくな。 占いはリザが偽の場合、抵抗なく吊られちゃったら不味いんで多弁組。吊りは霊と黒めにみてる年。 ●羊○青▼長▽年  | 
 881. 神父 ジムゾン 23:18 
![]()  | 
  ![]()  | 
  _羊長神妙青年商旅服者屋 ●者屋青者___羊_羊羊 ○___屋_____青者 ▼長羊羊者長__長長長長 ▽___長_____年_ 【仮決定●羊▼長】 昨日とは逆に妙の希望をはずしてみました。 本決定までに覆る可能性有り  | 
 883. 少女 リーザ 23:20 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ディーターしゃんはディーターしゃんで、能力者考察がすごくもんにょり。発言ない修起点でボク偽決め打ったり、ボクを単体で見て真寄りと言ってみたりで要領得ないし、しかも占い希望はボク偽だった時の保険で、なのに何故か対象が羊と、重ねてきたように見えるデシ。 ★その理由で、なんで青が第一希望に来ないのデシか? やっぱり、オットーしゃんよりディーターしゃんの方が黒いデシ。占い●者○屋のまま。  | 
 891. 神父 ジムゾン 23:32 
![]()  | 
  ![]()  | 
  >>888昨日の●先が妙の希望が大いに反映されていたから、ですが。 正直、屋の●○がはっきりしてない上にそれで得票が変わってきてしまう状況なので、リーザが納得できないなら●者を占ってもいいと思いますよ。  | 
 893. ならず者 ディーター 23:33 
![]()  | 
  ![]()  | 
  >>883 妙 一応フォローというか補足しておく。別に決め打つつもりはないが、現状は妙は偽で見てる。 その最も大きい理由は長が真に見えない事と修が狂に見えない事。ここだね。  | 
 900. 少女 リーザ 23:48 
![]()  | 
  ![]()  | 
  神>わがまま許されるのなら者を占いたいデシ。 けど、ここ2d、自信を持って占っって外してしまった手前少し躊躇しているのも事実デシ。 >>898まず自占受け入れは「占われても構わない」という白アピールに見えたデシ。理由は、直後の希望で多弁理由に最多票の羊挙げたことデシ。多数決決定だと、●者にはならないデシ。 喉切れたデシ。決定には従うデシ。@0。  | 
 905. 神父 ジムゾン 23:53 
![]()  | 
  ![]()  | 
  僕の独断ですが【仮決定を覆して】 【本決定は●者▼長】と致しましょう。 理由はリーザがかわいいからです。かわいい子は正義なのです。リーザが狼もしくは狂人なら私は切腹しましょう【リーザは希望通り●者を占ってください】  | 
 907. 青年 ヨアヒム 23:56 
![]()  | 
  ![]()  | 
  神父さん>>905 【本決定了解】です。 但し、その決定理由は犯罪です。逮捕です! 真面目な話、リーザ偽の場合、判定は自由な訳ですから、どこに占いが 飛んでも一緒と思ってます。 それであればリーザが望むところを占わせてみるってのは僕は正解だと 思います。 ちなみに、僕も結構リーザと希望が被りますので、これ外してたら どうしようかな・・・(汗)  | 
 920. 神父 ジムゾン 00:07 
![]()  | 
  ![]()  | 
  私の教会の仕事で忙しくあまり顔を見せてないのでしょうがないですが、皆さんの私の放置っぷりはちょっと悲しいです! そしてせっかくの片白をもらっているのに大した考察も落とせず申し訳ございません・・・。  | 
 923. 行商人 アルビン 00:07 
![]()  | 
  ![]()  | 
  今日はなんとか決定までに戻れてよかったです・・・さて希望の理由を交えつつ考察を。 能力者 妙、商白出し、遺言は私視点で白要素。白囲い込みに見えなくもないですが、皆さんに確白扱されている娘に私が偽視されていたのにも関わらず、直前で私に占いを変更する理由が見当たりません。ほぼ真。 服、二つの理由からやや偽、そして偽なら狂だと見ています。  | 
 929. 行商人 アルビン 00:13 
次の日へ
![]()  | 
  ![]()  | 
  多数決的に2dの商吊はなさそうでしたしね。 さらにいうなら妙の商白判定を見てからあれだけ執拗に質問していたにも関わらず、4dに質問がないこともその理由です。 長、少々過剰なRPで単体での真印象は正直あまりありません、服考察により相対的なやや真よりへシフト。今日でお仕事は終了、お疲れさまでした。 灰は間に合わないので明日に。  | 
広告













