プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 8 名。
行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
うん、やっぱり終わってへんね。想定の範囲内。パメラはんが今際の際にピンクな台詞を残してはった気がせんでもないけど、そこは気にしない気にしない。
さて、現状を整理すると、吊り手は8>6>4>2の3手。灰はうちとモーリッツと村長はん(ほぼ確定いうことで)を覗く…もとい除く5人。人狼は村長はん真なら1人。吊りミスは残り2回。 |
老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
まぁ、こうじゃろうな。狼生きてたらパメラ食うじゃろうな。
ちなみに上の発言は時間に間に合わなかったのじゃ。本当なら直前に発言するつもりじゃったのに、喉がー 議題 ■1.吊り候補■2.灰考察□1.妙争奪戦トトカルチョ。エピで妙狙いが全員で告白。ちなみに一口500ゲルトじゃ |
行商人 アルビン 12:39
![]() |
![]() |
あ〜、モーリッツと被った…けど、うちの方にモーリッツのネタ議題をあわせれば同じやし、そんなに問題あらへんね。
あ、うちが灰考察全員分求めへんのは、その分議論にウェイトを置いてほしいから。ぶっちゃけた話、そう毎日毎日全員の印象が変わるか言うたら微妙なとこやん? |
木こり トーマス 12:40
![]() |
![]() |
さてさて、仕事に戻らなきゃならねえ。
議題は夜に答えるな。おっとその前に、 □・・・俺もあのリーザの見た目とは裏腹な語り口にズキュンとやられた一人だぜ・・・。一口500ゲルト?安いもんだぜ!あ、村長は近づくな。 |
パン屋 オットー 12:42
![]() |
![]() |
□私はパメラ一途に。(いまさらふらふらとリーザにはいけませんし。)僕は死にましぇ〜んといっておきます。エピで続きを言うかは秘密にしておきますね。パメラの死は悲しいけれど(ヨアヒムも勿論)ぼかあ生きていくよ。
■1.▼ヤコブ さあ、どっちが先にパメラの元にいくか競争だ!(変更予定) |
行商人 アルビン 12:43
![]() |
![]() |
村長>トーマスはんを落とす媚薬…ほしい?(鬼
はてさて、そろそろ営業活動に戻りましょかね。今日こそ、カタリナはんの牧場を継いではる妹さんから、取引きO.K.をもらえるとえぇねんけど…前途多難やなぁ…。 |
老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
アルビンとあわせるかの。
■1.吊り希望■2.灰考察(黒、白、真ん中)■3.村長どうする?□1.男だけの村になってみて一言□2.リーザ争奪戦トトカルチョ。応援演説も可 さて、灰考察がんばって書き上げるぞい。出来上がるのはおそらく20時過ぎになりそうじゃ。出かける必要もあるでの。 |
パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
■3.村長真決めうって灰から三人吊っていくことを希望します。
村長の真偽考察は前日しましたが、まとめると【ぶっちゃけ村長偽なら黒出し早すぎ、多すぎ】るからです。 村長真を決め打てば、狩人パメラが食われたことによりおそらく最終日は村長と灰三人を残してくることが予想されます。灰四人にするよりもよいのではないかと。 |
老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
ヨアヒム、パメラ。二人とも覚悟をして死んでいったじゃろう。その覚悟に報いてみせるぞ。考えてみれば、ヨアヒムはもっとも心に余裕を持った、わしのあこがれた生き方かもしれん。まねはできないがの。パメラよ、おぬしの出す表はいつもワシを助けてくれた。そして、最後に自分の命を使ってワシやアルビン、村長の命を救ってくれた。これも、まねできない生き方じゃな。
じいちゃんの命ある限り、狼を墓下に送ろうぞ。 |
少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
エピ突入ならずかー パメ姉覚悟あるなー… 狩人COは良手だったかもわからんね ずっと怖がっててごめんねパメラ姉ちゃん
(*ФωФ)<フォカッチャ!食べる!好き!大好き! フォカッチャとブリトーだけはやめらんないよー ■1.みんな吊りたい 賽振って決めたいくらい 暫定▼オットーさん ▽ヤコブさん 旅人さんに関しては最低あと1日様子見ます ■2. 旅 昨日の発言キャンセル発言が気になる まぁ人狼なら |
少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
わざわざキャンセルした事明言したりしないだろうけどね 印象変わらず 相変わらず必死 リ狼=旅黒なら神旅白の時点で狼視点狂確 神襲う意味がない→旅白に見える ←この論理展開を旅本人がしてたのが怪しい屋 若干白寄りに修正 農と同じ程度の黒さ
農 昨日のヨア兄のステルスofステルスには若干納得 でもそう思われてしまう時点でステルスではなくなってしまうのでした 樵 僕擁護の動きあり?LWで僕を囲い込みに |
少年 ペーター 13:17
![]() |
![]() |
来たのかと若干警戒 洞察◎な印象 灰
ぶっちゃけグレスケとか無理 印象的には 白 樵>旅≧農屋 黒 状況的には 白 農屋>樵>旅 黒 ■3.村=真決め打ちでいいと思うよ どうしても心配なら最終日かその前日(狼2残留時の最終日)にまた悩めばいいんじゃないかな 僕は悩まないけどね 決め打つ!断言!でも人の意見ですぐ揺らいだりもします □1.最初からリーザしか華がなかった気もするけど(僕視点)… |
パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
そういえばパメラの発言を見直していたのですが守護先についての発言が見つかりませんでした。もしかして忘れてた?
■2.最白 ニコラス 理由は前日のとおり。彼が狼だったらジムゾン食わないでしょう。 最黒 ヤコブ 野菜をくすねたことはごめん。だがパメラはわたせないということで。(ネタ) ペーター、トーマスについてはもう少し考えてから。 |
パン屋 オットー 13:26
![]() |
![]() |
ペーター>印象的なGSは分かりますが、状況的な方の状況をどう読んでいますか。
□1.村長御釜COした次の日に男だけのむらになるとは・・・。モーリッツ一途だと思いますが身の安全の確保のため村長吊りで。 □2.頑張れペーター、君がリーザを守るんだ、ということで▼ペーターで。残り八人のうち四人の心をつかんでしまうとは・・・。魔性の少女ですね。 |
少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
もー全然て感じ だいぶフラット ●周りの挙動とその後の展開から旅が若干黒く見えてる 農屋樵の3人はわりと横並びなんだけど 樵やっぱり怖いから農屋>樵 若干印象入ってるかもね この微妙な心持分かって欲しいな
正直僕から疑われても僕の発言ウッスィーし反論するの難しいだろうと思う ごめんねオットーさん 夜にでも灰色洗いなおして具体的にひっかかるポイント探そうと思います パメ姉守護先4d午前1時12分 |
パン屋 オットー 13:41
![]() |
![]() |
ペーター>背が伸びるように牛乳もセットで。
■2.ペーター:RPと推理の程よいバランスが見事です。吊り姿勢も一貫していますし。もっともそれは真実を知っているからなのかもと勘ぐってしまうと迷いがもう止まらない。一番灰の中では周りに溶け込んでいると思います。 |
パン屋 オットー 13:48
![]() |
![]() |
ペーター>ありがとう。これか!ごめん子供だからよく分からなかったよ、あはは。発言洗い直しお互いに頑張ろう。
■2.トーマス:考察が深いです。初日FO希望、昨日ニコラス吊りやヨアヒム最白説を唱えるなど独特の視点もあり。中庸ですね。 こう考えていくとまた消去法でヤコブということになるのでしょうか。ヤコブは後ほど。 |
村長 ヴァルター 14:01
![]() |
![]() |
うふん。そんちょよ。議題考えてきたわ。
■1 ▼オットー 正直もう全然分からないわ。ちょっとみんな白すぎよ。最初に感じたステルスの匂いを信じることにするわ。 ■2 発言の印象だとペーターくんは白いわ。初日から姿勢が一貫してまったく変わってない、自分の考えをストレートに言ってる気がする。状況的にはニコくんも白い。本人も言ってるけどレジーナは1、2日目ともに●ニコラス。(ちなみに一日目はトマ3ニコ1の |
村長 ヴァルター 14:01
![]() |
![]() |
トマ3ニコ1の状況からリザレジ連続で●ニコラス)ライン切りには見えにくいわね。残り3人で「潜伏している人狼」って条件で考えたら一番怪しいのはオットくんなの。リーザが吊られてLWになってから白く白くなっていく様子が逆に怪しい…オカマの勘ね。
|
村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
■3 昔の偉い人は良い事を言ったわ。「オカマに悪い人間はいない」ここはそんちょ白と決め打って灰から吊っていくべきじゃないかしら。
□1 …ハーレム? □2 リーザの想いはどこにあるのか?ヒントは食べ物にあるわ。リーザの発言を読み返してみると、おじいちゃんの持ってきたお弁当もオットくんの作ったパンも素直に食べているわ。でも私の作ったメロンパンの味噌煮込みだけは気持ちだけ…って食べていない。これがどう |
村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
これがどういうことかというと
「そんちょさんが私の為に料理を…?嬉しい、でも照れちゃうよ、みんなも見ているのに…やっぱり恥ずかしいから今は気持ちだけ。でも、二人っきりの時に私だけの為に作ってね!」ってことよ。 つまりリーザの想い人は私ってわけね…なんて罪なオカマなのかしら、私ったら…。 |
行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
んあ、静かやなぁ。
オト>「昨日に同じく」って言うてはるけど、それはうちの話には納得してへんいうことやんな?もしくは、うちの話よりあると思わはったわけやんな?その差を教えてんかー。 |
旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
帰ったよ。私は旅人。今日も流れる。
知らぬ間に村長女性疑惑とロリ多数が発覚し、パメとオットーがデキあがっていたのか…。…つまり、人間相関図は【長→老木→妙←年農】【娘←→屋】というわけか。…わずか一晩でなんとまー濃くなってるんだろう…。私は旅人。 …で、ヨア人間で今日も続いてたわけだ。ヨア、すまん。まあ、頑張ろうか。 |
旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
>商4d11:47
悪いがちょっと違う。狼視点で占の真狂の区別が付いていた箇所が見つからなかったんで、真生存の可能性を考えての灰吊り希望だった。 狩人のCOについても、灰狭めの意味ではなく、吊り回避のみのCOを考えてたよ>旅3d15:10。だから、昨晩のアルの狩人CO案にも消極的だった>旅4d23:16。 |
行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
ニコ>いや、そないなとこ反論されても…。それはうちの自己満足の推理やし、仮にニコラスはんが人狼で、うちの推理が合うてるとしたら、今言うた内容は単なる建前にすぎひんやん?残りはラストウルフのみやし、他の人の黒要素挙げて、俺を説得しはるんが建設的かと。
|
旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
真狩はパメラ。真霊は村長と考える。長真については旅人考察参照。現状、共=老商・霊=長で、灰は年屋農木と私の5人。その中に残り狼は1。墓下内訳は村狩占狼狼狂。地上内訳は共共霊村村村村狼。
1匹の狼の他は全て村側のはず。手数は3。PPは無い。 …結構自分の考察に自信が無くなってきたのが困ったものだ。一度脳内を白紙に戻して考えて見たいと思う。 |
農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
やっとこさ帰宅して書き込める状況になりました。とりあえず突然死はしないよということで。
考察しようとして読み返す度に村長のところで笑ってしまって進まない。どうしてくれる。 ああ、墓の下の皆、オラにほんのちょっとずつでいいから推理力を分けてくれ。 |
旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
青が人間だった。つまり神襲撃は青の判定隠しではなかったということになる。妙黒判定の出た後、真狂のいずれかになり得る神が放置され、神真の可能性を追っての神黒判定を恐れた襲撃と予想。
位置的には占われそうだった灰が怪しくなる。…で占われそうな灰って誰じゃ?って感じで議事録読み返してみると木が怪しかったり。青が●木。娘が○木。私が▼木とまーそれなりに疑われてる感じ。 |
旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
者襲撃も前日に者にロックオンされてたし、まーこれは神者で真狂の区別が付かないなら、論戦して辛そうな方を優先したという見方だが、初日の狼=妙宿の占い先も票の集まっていた●木の流れを止めようとしているように見える。
|
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
…とか思って、議事録読み返すと、昨日のヨア真考察がそれなりに白かったりする。▼青の流れを読んだ白印象稼ぎな見方もあるけど、前日灰考察から青白で考察を展開してて、翌日最白は極端だけど、違和感は少ない。
2日目に妙ストッパー狼の可能性を考えてるし。灰についての考察も揺れてるところが若干人間臭いとは思ったりして疑い難い。 |
旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
突然ですが、ちょこっとコーラム。わっしょい。
明日は少々あっち的にマズイ状況で、参加時間がかなり厳しかったりします。続いてたり生きてた場合は発言数が減っちゃうことを通達しておきます。普通にすみません…。 >アル 了解。やれるだけやるよ。私は旅人。 |
旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
ほんでオットー。黒い。ステルス。とか言われてるけど、本当に黒い?なんか間違ってる?
最初から振り返って議事録読み返すと、余裕がある村人に見える。フィルター無しだとヨアも似たようなものだけど。 初日のアル霊COを見た時の反応。2日目の吊り占い希望を理由無しで提示してサクサクいなくなっちゃうところ。 |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
最近の霊長・旅白をあっさり言い放ってるところ。年を遊び心で吊りに挙げてるところ。狼2を吊られたLWにしては行動が一貫してる感じがしたり。
ただ、自分への評価をやたら気にしてる辺りどう考えるべきか。消去法で▼農を続けてて、わりと灰に甘いところは狼探しをしている印象があんまりないのが難点か。 でも、リズにロックオンされてたのがそれなりに白いんじゃないかと。疑い易い灰を疑ってるように見えたりする。 |
旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
↑言い得て妙かな。
リズが2日連続でロックオンしてる。理由は言いがかり臭いんで、疑い易い白が疑われてる感じの方が強い。 自分への評価をやたら気にしてるというのは、狼が自分の立ち位置を知りたがってるように邪推出来るけど、それだと、こうもあからさまに聞いて回るかというところ。オットーのキャラとしては違和感を感じないんだ。 |
行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
ニコ>ん、うちがオットーはんを疑ってる理由は正にソコ。「リーザはんが言い掛かり臭い理由でロックオン気味やった」いう点。リーザはんは占師騙りの性質上、8〜9割方吊られることがわかってはったはずやし、もし他の占師と希望が被ればSG疑惑が浮上して敬遠される可能性もあった…ということは、ラインを切るには持ってこいっちゅう話やな。
|
旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
次。ぺタ。白いかい?どうだろうとか思う。状況考察は深く、灰考察は簡素。そのわりに灰は発言からの印象考察が中心。
反論しておこう。>13:16 神襲う意味がなく旅白に見えるという論理展開を私本人がしてたのが怪しいとのこと。確かに白アピールは黒く映るのかもしれないけど、神襲う意味が無いこと、それ自体にはどう考えてるのかと? |
行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
リーザはんが希望にまで挙げたかどうかは都合上わからへんけど、言い掛かり臭い理由をわざと選ぶことで、孤立した意見であっても注目されへんようになる。
ニコラスはんをレジーナはんとリーザはんが挙げたんも似たような理由と推測してます〜。このときはレジーナはんがうちと同数になる票を入れてはんのはblack boxやねんけどね。 |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
昨日、霊真偽について状況考察をあれほど深く出来たわりに、灰考察は掴み所が無いと思う。
屋と農の区別は?何故、黒く見ている私を様子見る必要がある?>13:16先に吊れそうな灰を吊ろうとしているように邪推するよ。この考察だと。 |
旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
>アル
それは3日目なら分かる。でも、妙は2日目の序盤に屋を●希望に出している。占い師真贋が曖昧な時点でだ。占い襲撃を視野に入れてのライン切りならば分かる気もするけど、リズが早期に占い希望に出してることとオットーの態度とを比較して。 占い先になれば、状況黒になり得るはず。特に宿が吊られそうで灰潜伏狼は1人になり得る状況でのこのライン切りは危険ではないか? |
行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
ニコ>いや、人狼の戦略方針なんかは初日で7割決まり、あとはその場のパッションで方向転換していくもんやから、早いか遅いかはさほど関係ないと思うで。第一、決め打ちする〜いうほどの差ができひん限り、必ず吊りになるんが人狼の騙り占師の宿命や。ちゃうかな?
|
旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
時間が無い。あとはヤコ。間に合わーん!印象が変わらんけど、私の中で屋が農を抜いた。でも白寄り。
アルの理論だとほぼ吊られそうな立ち位置だった宿が▼してるのがライン切りとしてはありはありかと思う。発言がオットーと重なったから消去したとかは狼の反論らしくない。 あと>4d02:06 神=狂の黒出しの可能性を考えていなかったというのは、どうなんだろう? |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
神襲撃は神の真狂に関わらず、人間確定した神の狼への黒出しを防止するためと思うから、表に出てる発言からはそういった意図は見えない。
…んで、聞いて見る。狂の神が真かもしれないと思わせて、最後まで残ってどうするの?狼が吊られたら狂の生死に意味は無いんだよ? |
旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
>アル
状況的にほぼ確定霊だった村長に被せて2票目。希望がほとんど出揃ってない序盤だ。一方の屋は初日●商で商が共CO。初日から2日目の発言を見てても普通に怪しい。疑われて占われる可能性も十分にあった。 そして狼の作戦上、早期で占い機能を破壊するつもりだったなら、襲撃が成功しても状況黒になる●屋は普通にどうかと思うんだ。 |
農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
>ニコ00:56
僕が狂かつ神の立場だったらどう行動するかを考えたのですが、4日目にして狼2匹吊られ灰の中に1匹、かつ真霊&狩人生存濃厚の状況。黒判定出せば対象は即吊りでしょう。で、終わらなければ狂確定してしまい、意見が一切聞いてもらえなくなる。それよりは真っぽく見えるようにふるまって、自分が狼だと睨んだ対象が白になるように誘導した方が有効ではないかと。で、6人時点まで粘って白っぽい人に黒出して4 |
木こり トーマス 01:34
![]() |
![]() |
うーん、ここでアルを襲うかどうかが問題になってくるな。
発言的には俺を最白で見てくれてるから残したいんだが、いかんせんモーリッツよりも喋ってるんだよな。ここでアル襲わずにモリ襲ったら、俺が人狼だって白状してるようなもんじゃねえか・・・? |
農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
やっとこさ考察が終わったので議題への回答を貼り付けて寝ます。
明日は風邪が悪化しなければ今日より顔出せると思います。 ■1.▼オットー▽ペーター 理由は考察から ■2.頭を振り絞って、僕以外の灰4人の疑い傾向を振り返ってみた。 初日:各自明確に他人を疑う姿勢は見せず。強いて挙げるならトマ→パメぐらいか。 |
農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
2日目:オットー神速のレジ吊り提案、狼ならマジ怖ぇ。逆にニコがレジ吊りをかなり引っ張っている印象。トマは前日の●からパメを▼に格上げ(?)、レジ吊りを2番手に。ペタはローラー発案も手数を聞いて消極的へ(?)、○パメでロックオン開始。
3日目:オットーは自分を疑った村長&僕にカウンターと俺の中で真っ白からやや黒へシフト。ニコ、モリへ反論&ライン考察で自己弁護、●はパメへ。トマはパメへのロックオン続行 |
農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
、占吊りはどっちでもいいとリザを指名せず。ペタはローラー撤回、▼はパメニコをご指名、かなりパメ疑っている印象。
4日目:オットー俺ロックオン完成&ローラー反対と俺の中での黒度ややアップ、一方でペタも▽に挙げるあたり目立たないのを吊りたがっている印象。ニコはオトペタあたりのステルス疑惑をアップさせた印象、考察内容が共感を覚えることもあり俺の中で最白へシフト。トマは僕へのカウンター発動、オトと同じく目 |
農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
立たないのを吊りたがっているのか。ペタは襲撃考察した後で▽オト、灰考察でも僕を疑いトマを怖いと言いパメ白へシフトと評価が変動した印象。
全体的にステルス狼を嫌い、目立たない・薄いと評価した人を吊りたがっている傾向と読む。従って4日目からの僕への▼は至極真っ当。 オットー:中庸と評価。疑われることを気にしすぎるあたりが狼っぽくもあり、僕的に最黒へ格上げさせていただきました。唯一引っかかるのが2日目の |
農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
神速吊りか。
ニコラス:多弁で考察が深く、頼りになる。これで実は狼でしたとか言われたら人間不信になりそうだ。 トーマス:第一印象(?)で決め打ちしている印象。良く言えば周囲に流されない、悪く言えばガンコな主張をしているように感じた。レジリザ吊りを▼にしていないのがちょっと引っかかる。 ペーター:思ったことを口にするスタイル?故か評価の変動が激しいように見える。4日目の変動っぷりはささやきで相談でき |
農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
なくなった狼っぽくも思えるのでやや黒へシフトさせていただきます。
これと昨日までの考察を合わせた現時点での僕的GS 白 旅>樵≧年>屋 黒 ■3.真占決め打ちしているので吊らなくていい。吊るとしても最後に。 □1.性欲を持て余す □2.ところで庄屋さんから教えていただいた人狼判別法があるんです。トネリコの杭を心臓に刺して死んだら人狼というものです。これでライバル占ってみたいんですけどねグヘヘヘヘヘ |
木こり トーマス 02:11
![]() |
![]() |
■1.▼ヤコブ 今日の考察内容がちょっと気になるぜ。ヤコブは、灰考察の中で誰が誰を疑ったってのを情報として提示してるが、自分に対してロックオン、疑い返しなどの行為をしてきた人を片っ端から黒印象にしてる感じがする。大体、(自分で言ってどうなるもんだいでもねえんだけどよ)4日目の俺のヤコブ疑いは疑い返しっつーよりただの状況考察だし、第二希望に挙げられただけで疑い返すなんて、俺がもし本当に狼でもやらねえ
|
木こり トーマス 02:12
![]() |
![]() |
と思うんだけどどうよ?だって、それは過敏すぎるんじゃねえか?それに、オットーのヤコブに対する疑いも、ログ見てそんなに違和感感じねーんだけどな。少なくとも疑われたから疑ったってだけで、でっちあげた理由じゃねえとは思う。んで、そんなロックと疑い返しに過敏な行動取る人ってなんだっつったら、狼じゃねえかなと思うな。また昨日から第一印象を頑固に貫いてるとか言われそうだけど、気になるからじっくり考察できてるん
|
木こり トーマス 02:53
![]() |
![]() |
■2.最白:ペーター
昨日の考察でも言ったとおりなんだけどよ、ペーターのスタンスってのは結局一貫してるだけなんじゃねえか?素直に言いたいことは言うし、聞きたいことは聞くって感じで進めてるんだろう。結構ここだけだと白印象あるんだよな。ただ、そのスタイルのために、こっちの知りたいことが必ずしも情報として出てくるってわけでもねーみたいだな。徐々にわからなくなってきて灰印象になってくるのはこういうわけなん |
木こり トーマス 02:53
![]() |
![]() |
だろうな。とりあえず、後でひとつ聞きたいことがあるぜ。
最黒:ヤコブ 理由は吊希望を参照してほしい。昨日追い詰められた狼のような印象を受けていたおかげで、今日は二割り増しくらいじっくりと読ませてもらったぜ。「評価が薄い自分を吊りたがっている」と逆に疑いをかける文章が見受けられるが、ステルス狼って気配消すもんだよな・・・と邪推。ちょっと怪しさがあがっちまったぜ。また第一印象で決め打ってるとか言われそ |
木こり トーマス 02:54
![]() |
![]() |
うだが、おかげでじっくり考察できたんだから悪いことじゃねえような気がする。少なくとも、みんな白いからわからないってよりは自分の色が出てていいだろ。
真ん中:ニコラス 状況、発言的にあまりにも白い。ただ、だからこそ昨日したみたいな恐ろしい話(ジムゾン狂人で信用のために襲撃)になっていたら対抗できない脅威 |
木こり トーマス 02:56
![]() |
![]() |
になっちまうだろうな・・・。今のところ白よりの灰ってとこだな。
■3.真決め内でいいんじゃねえかな。そもそも真じゃねー状況って、カタリナが真霊農ってことだろ?そこを考察しようにもカタリナの言動がないから推理する材料もなさすぎるし、状況的に(レジーナ、リーザと二人黒だし)も村長真だとは思うぜ。つーか、その一手を灰にまわしてほしいもんだ。 □4.できればこんなところにはいたくない・・・ |
パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
遅くなりました。まず二日目のレジーナ吊りの件についてですが、皆のコアタイムが集中するのが夜で、その時間出られそうにないので早めにあげました。レジーナから何かしらの反論も期待しての事です。
あと疑い返しの事は私のどの部分を疑っているのか聞いておくことで相手の思考も聞き出せて村にプラスになるのではないかということと |
パン屋 オットー 07:44
![]() |
![]() |
私が会話するのが好きだからなんですよね。まあ、私吊りの理由を発端にはなそうよ、という。
ヤコブ吊りの理由には私を疑ったからとかそういう意趣返しみたいなことは含めていませんよ。ただ、皆白くて・・・。比較するとヤコブ黒いかなということだけで・・・。 |
パン屋 オットー 08:02
![]() |
![]() |
ヤコブ>ぼ、暴力は良くないです、話し合いましょう。野菜売ってくれませんか。くすねた分の代金もまとめてお支払いしますので。
あと、カウンターするならわざわざ村長にはしかけませんよ〜、とだけ。色々な意味で。(能力者内訳、プロ参照)(残り10) |
パン屋 オットー 08:41
![]() |
![]() |
ごめんなさい、見逃しているかもしれませんが仮決定はいつでしょうか。
■2.ヤコブ 読みなおしてみました。能力者考察や状況考察など、考察は深いのですがやや印象が薄いです。悩ましいが灰の中で一番黒いです。 白:ニコ>トマ>ペタ>ヤコ:黒 |
パン屋 オットー 08:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました。】
アルビン>昨日の考えとはニコ狼、ジム狂でニコラスが白要素稼ぎのためにジムゾン襲撃したという考えですか。 う〜ん、ジムゾン狂人が分かったなら白食いに行ったほうが良いのではないでしょうか。何故なら次の日の村長の判定でリーザ狼が狂人には分かりますよね。 |
パン屋 オットー 08:58
![]() |
![]() |
すると狂人は、狼は灰に一人か。ならばヨアヒムに黒を出し、パンダにしようと考えるのではないかと。
ヨアヒム狼でしたらそれで終わりますが、トーマスが言っていたようにヨアヒム狼だったらリーザ狼はまず本決定を見逃すはずはない、狼からの黒だし要求と考えると黒をだせるのではないかなと。 そしてヨアヒムを吊って白を食い、狂狼灰灰灰灰灰灰に持ちこむ方がニコラス狼だったら勝ち目があると思います。 |
パン屋 オットー 09:03
![]() |
![]() |
だけどそうはならなかったことからニコラス白だと、アルビンさんの考えよりも上の考えの方がありえるのではないかと思います。だからニコラス最白です。
ニコラス吊りには反対票を一票投じておきます。 |
行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
オト>ディーターはんが襲撃された時点で、狂人ジムゾンはんにはリーザ人狼はわかるし、レジーナはんが吊られ、村長はんから判定が出た時点で狂人ジムゾンはんには灰に人狼が一人いうんはわかります〜。オットーはんの理論でいけば、タイミング的にはニコラスはんに黒判定が出るべき…いう話になるから、その反論は逆にニコラスはん吊り肯定ととらせてもらいますわ。
|
農夫 ヤコブ 09:32
![]() |
![]() |
おはようございます。【仮決定了解しました】僕の希望とは違いますが、というより僕的最白なんで困惑気味ですがまとめ役の意見を尊重します。本決定までに反対意見をまとめられるかなぁ。
あと昨夜〜今朝のトーマスとオットーへ。疑い返しにはウェイトをあまり置いていません。昨夜の考察は「誰が誰を黒にしたがっているか」を少しでも検証しようと思ったからです。そもそも僕以外の灰4人中3人からステルス疑惑を向けられている |
農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
僕は、誰を疑っても疑い返しになるような状況ですからね。むしろ僕以外の誰を吊りたがっているのか、狼をどの程度気にしていたのか、という部分に興味がありました。
僕は自分でも書いているように4日目以降の僕への▼は至極真っ当と思うので、この部分はほとんど評価していません。オットーについては村長と僕に疑われたことを気にしていたようなので、吊られる=終了を気にした狼ではないか、と気になっているだけです。つか、 |
農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
オットーと僕はお互いにステルス疑惑向け合ってるだけでしょう。
それに、村長真・灰に狼1匹決め打ちという人が多いわけですから、ぶっちゃければ灰5人が互いに「コイツは黒だ、吊ろう」と主張しあっている状況なわけじゃないですか。疑い返し上等というか、するのがむしろ自然なんじゃないですか?灰5人の中で決定的な黒要素を持っている人もいないわけですし、言いがかりに近い理由から考察がスタートしても仕方ないと思いま |
農夫 ヤコブ 09:34
![]() |
![]() |
すよ。
>オットー 言っていることは十分に理解できます。でもお互いに抱いたステルスへの疑念は簡単には消えないと思います。直接対決することになったら互いに死力を尽くして吊り合おいましょう。それまでに決着が付いていればなお良いとは思いますけどね。 ところで僕の野菜は美味しかったですか?次はチョウセンアサガオかハシリドコロを栽培しようと思っていましてね。おひとついかが? |
少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
【仮決定了解】反対はしません 賛成もしません なんてヤなヤツなんだろう
1日目からの全発言を洗い直し 途中から脳みそ茹ってきた気がする 旅 初日 午後 10時 35分 議事録流し読みしてから発言しようよ…と思った→僕の中の村人像とは違う、彼なりの村人像があってそれに従っている? そう考えるとその他の発言でもアリなのかなと思う物も よって白寄りに修正 状況的に黒く見えるのは変わらず 吊りたいけど吊っ |
村長 ヴァルター 10:07
![]() |
![]() |
おはよーン。そんちょよ。
【仮決定了解よ。】ニコくんは本当に怖いのよね…あまりの白さに逆にもし人狼だったらと考えたら… さらに怖いのがニコくんのGS、黒判断されてる人から順にニコ懐疑派なのよね。偶然だと信じたいわ。怖すぎる… |
少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
ても無駄な気もする微妙な僕心
屋 3日目午後 2時 24分 自分の立ち位置に探りを入れている?それにしては聞き方が微妙か 同午後 2時 36分やんわり吊り回避の動き? 4日目午後 2時 3分は若干白印象? 旅午後 11時 43分の見方には納得できる部分が多いのが困ったもんだ 農 2日目午後 0時 38分周り なんか不慣れな印象を受ける 後半安定してきた感じ 樵 初日FO希望→自身のキャラ性能を理解 |
少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
した行動にも思える 黒印象 しかしやっぱり白く見えちゃう 前世までの経験から最凶のアンチ僕ユニットの座には変動なし
全発言読み返してこの程度の僕はモウダメダorz ▼に関して変動は無しです 正直 僕樵旅でチーム"自分、不器用ですから…"な気がしてきた どないせいちゅうねんどないせいちゅうねん 旅人さん 午前 0時 27分 白アピールできるという意味があるよ たったそれだけのために襲うか?といわれ |
少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
るとハテナだねとは思う 可能性として無くはない、か? 正直最善手ばっかり狼が選んできたら分かりやすい事この上ない ギャンブルちっくな事をすることによりみんなの思考にノイズが生まれるからね それを狙った可能性はあると思う@11
声結構あまってるのでツッコミあったらどうぞ 僕黒の見方が強まってくる季節なのでなるべく払拭しておきたいしね |
村長 ヴァルター 10:17
![]() |
![]() |
ペタちゃんおはよう。ニコ白印象の為だけにジムくん襲撃も充分アリな気がしてきたわ。二日目にいきなりレジーナが吊られて人狼は早急に占機能を破壊する必要があった。そして占を襲ったら偽占は(最初からだけど)捨て駒。この時点でもう人狼の最優先課題はいかに潜伏人狼を白く見せるかって事になるわね。ジムくんを生かしておけば1、2手稼げた吊手とニコ白印象、どちらを選んだか。どっちにしろ無茶な賭けではないと思うの。
|
少年 ペーター 10:41
![]() |
![]() |
そんちょさんおっはー
自分で検算するのめんどくさいからそんちょさんの吊り手数信頼して考えると、流石に旅人さん白印象に対して吊り2手ペイするのはギャンブルすぎちゃうと思うなぁ… 1手ならありっちゃありかもわかんないけど 一応、旅狼と仮定すると旅視点で神父様から白出し貰った時点で神=狂確 しかし村=真霊だとすると黒2見つかってるわけだから神の利用価値はほとんどないんだよね 適当な灰に黒出し→灰吊られ→ |
少年 ペーター 10:41
![]() |
![]() |
霊白→神狂村視点で確定→放置だし そう考えると無茶じゃないのかなぁ…
と、ここまで考えて、神父様襲撃は▼リーザ前だったことを思い出す やっぱし白アピのためだけに神父様襲撃はキツいよーな気もする |
パン屋 オットー 10:59
![]() |
![]() |
アルビン>三日目はリーザが本決定読んだという発言をしているのにヨアヒム占いにしていますからね。
ジムゾン狂人だった場合狼が意図的に避けたのかもしれないニコラスに黒だしは怖すぎるような。 ニコラス黒予想の中にはアルビンも含まれますよね? |
パン屋 オットー 11:02
![]() |
![]() |
ヤコブ>ああ、野菜はとってもおいしかったよ。皆にもサンドウイッチ喜んでもらえたみたいですし。アサガオいただきます。
ステルス印象か〜。そうですね。なかなか思い込みは変えられそうもないです。正直占い機能壊れるの早すぎですよ。 |
少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
オットーさん午前 11時 10分 ほんとだorz ちょっと脳みそ涌いてたみたい ご指摘ありがと
ちょっと考察しなおしてみたけど、旅=狼と仮定して最善手を考えてみると吊回避回数2回(悪くて3回 ただし最終日灰2+狂+狼)で勝利できる神父様生存 途中黒出有(ただし狩人生存)という展開もある ただし、GJ決められると吊回避必要回数に1回加算されるので… そう考えると、神父様襲撃してない場合は狩人COは4 |
少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
日目には無かった可能性が高い? 旅=狼のとき神父様襲撃は案外悪手とも言えないのだろうか?
やっぱり今頭回ってないから理屈変な所あったら指摘お願い 自分的にも矛盾がない自信が全く無くて困る… 考察したパターン(4日目午後 4時 12分みたいなの)の提示が必要だったら言って貰えれば提示しますー 発言数余ってて12:25くらいに死んでなかったら要求されなくても提示 |
農夫 ヤコブ 11:58
![]() |
![]() |
いや、狼の残1匹になった時点で霊の仕事は終わってるよ。3匹目の判定が行われるってことは村人勝利だからね。現在残っている村人で村長=偽説を支持しているのはモーリッツだけだから、灰を狭める為の狩人COはありえた。4日目かどうかは分からないけど。
|
少年 ペーター 12:05
![]() |
![]() |
>ヤコブさん ごめんちょっと言われてる意味わかんないかも 上の考察は村=真決め打ちで考えてます 明記してなくてごめんね
検討したパターンは神父様襲撃 狩4日目CO有パターン,神父様襲撃 狩4日目CO無パターン,神父様生存 途中黒出有 狩4日目CO有パターン,神父様生存 途中黒出有 狩4日目CO無パターン,神父様生存 途中黒出無 狩4日目CO有無パターン,神父様生存 即神吊 狩人CO5日目以降有パタ |
農夫 ヤコブ 12:22
![]() |
![]() |
足りない頭をフル回転させてニコ白擁護意見をちょっと検討してみたのですが難しいですね。
初日〜2日目にレジリザから●候補は既出の通り。占襲撃を見越しての2日目●ならともかく初日から●はリスキー。考察材料に乏しい序盤では村人に黒orパンダは即吊りでしょうから、ライン切アピールの為の●としては不適切だと思います。 しかし、白アピールの為のジム襲撃説については、本日の吊り候補が僕オトペタの3名に集中してい |
行商人 アルビン 12:22
![]() |
![]() |
ん〜、モーリッツは間に合わへんかったみたいやなぁ。え〜っと、仮決定反対はオットーはんのみ…でえぇんやろか?ん〜…、もう出してしもてえぇかな?
【本決定:▼ニコラス】 ほんま、人間やったらジャンピング土下座もんや。 |
農夫 ヤコブ 12:23
![]() |
![]() |
るところを見れば効果てきめん(?)。既にヨア吊りで1手空費させ、今日・明日は僕とオットー吊りで2手稼げる可能性が非常に高い。結果的にはプラスなんですよね。あくまで結果論ですが。
本決定が何時になるか不明ですが、本日の投票はニコラスに設定します。エピローグにならなかったらニコラスごめん。 |
旅人 ニコラス 12:24
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】
アルの考察は取り付く島が無いな(笑)神の発言が妙狼を確定した狂に見えた?手数的に狂噛みがあり得ると本気で思う?まー明日第1声でゴメンナサイしてくれ。それでいいよ。 私の考察は明日村側のものになる。生き残りを狙ったものでは無く、普通に考えてあのGSなんだ。その上でオットーは1番白いと思ってる。…少しは参考にしてくれないと、頑張った意味が無くなるから、お願いね。じゃ。@0 |