プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、少女 リーザ。
少女 リーザ 09:06
![]() |
![]() |
……面倒だけど、アンケート。皆を呼んだ人が、やればいいのに。
■1.参加時間(鳩含め、最終確認可能な時間も) ■2.仮・本決定の希望時間 ■3.投票COは使う? ■4.自己紹介、アピールなどあれば |
少女 リーザ 09:11
![]() |
![]() |
……自分で出したアンケートに、自分で答える。自問自答、馬鹿みたい。
■1.朝と、更新前後。夜は、鳩でたまに覗く程度。確認はぎりぎりまで可能だし、更新直後に話せると、思う。事故がなければ。 ■2.仮14:00、本15:00ぐらい。まぁ、可能な限り、他の人に合わせる。 ■3.どちらでもいいよ。特に好みはない。 ■4.呪術師の、リーザ。誰か呪って欲しい人、いるなら、値段に応じて相談に乗る。 |
3人目、村娘 パメラ。
4人目、青年 ヨアヒム。
5人目、村長 ヴァルター。
6人目、羊飼い カタリナ。
羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
■1.曜日によって全然違う系だから〜月木金は結構忙しい系?まぁ更新前にはだいたい覗けるんでぇー問題ナッシングじゃね?■2.仮14:00本15:30■3.投票COの仕様はー纏め役の好みでやっちゃっえみたいな?
■4.羊の数もよく把握してませぇーん!ギャハハ! |
7人目、パン屋 オットー。
8人目、ならず者 ディーター。
ならず者 ディーター 14:37
![]() |
![]() |
■1.曜日によって変わるが22時には本格参加できるな。更新前後も問題ない。
■2.仮を11:00本を15:00にしてもらえると助かる。 ■3.好き嫌いはないな。まとめ役に任せるとする。 ■4.俺は諸国を旅しつつ道場破りをしてきたならず者だ。ここにも「人狼」という猛者がいると聞いてやってきたのだ。で、人狼とやらは誰なんだ? |
9人目、少年 ペーター。
村娘 パメラ 16:11
![]() |
![]() |
って歌っちゃったよ…。それはさておきみんな集まらなかったみたいだね。やっとまとまった時間が取れたからアンケートに答えておくね。
■1.お昼がメインになるかも。でも夜もいるよ。 ■2.いつでもいいけど、この時間はバタバタしやすそうだから早めに決定出したほうがいいと思うよー。 |
10人目、農夫 ヤコブ。
農夫 ヤコブ 16:46
![]() |
![]() |
さって、アンケートだな。
■1.基本的に鳩があるので午後なら定期的に確認は可能だな。 ■2.本15:00、仮はいつでも構わないけど14:00までには。 ■3.纏め役に一任、だな。ぶっちゃけどっちでも。 |
11人目、行商人 アルビン。
12人目、老人 モーリッツ。
老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
■1.平日は10-20にちょくちょくじゃ。休日は不定期じゃの。
■2.仮11本15ごろでいいんじゃないかの。 ■3.こだわらんのじゃ。 ■4.わしが何を裏切ったか・・・そうじゃのう、婆さん以外の世の女子全てを裏切ったことになるかのう。わしは婆さんさえいてくれたら何もいらんのじゃ。ふぉっふぉっふぉ |
行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
お譲ちゃん、この二尾色の短刀なんてどうでしょ?
これはあっしのコレクションの中でもピカ一のものでさ…、かつて山奥の10数人の村で少女や村娘や宿屋の女主人の血をその刃に染めたっちゅーイワクつきのものでして… あっしはその犯人が村人に絞め殺されている隙にこっそりと手に入れたんですが、そのとき背筋に走った暗い感情をまだ忘れられないほどの業物でして、はい… お譲ちゃんのためなら、特別にお売りいたしますがね |
13人目、木こり トーマス。
木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
人狼だという噂を流せばそりゃあ誰も近寄らなくなるよな。【俺は人間の本質の見極め方を習得したぜ・・・】JOJOー!!
さて、炭鉱員も追放されたし明日からどうなって生きていこうかね。(ビール片手にぼやく |
木こり トーマス 20:58
![]() |
![]() |
■1.朝夜。昼は12時付近以外は確認程度
■2.確認はいつでも可能だ。 ■3.「選択肢として残しておくこと」に賛成する。最後はまとめ役が決めてくれ。 ■4.恐面だが酒好き話し好きだ。酒か話の相手をしてくれると有益な話が聞けたりするかもしれないぜ。 |
木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
[壁のポスターを見て]樵のアルバイトか・・・。とりあえず明日からここだな。
リーザ、リーザを10回以上短剣で刺せばその問題は解決できるんじゃないか?なんの媒体にするかしらんが不慮の事故には十分気をつけてくれ。 |
行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
トマさんいらっしゃい
酒はきついのを用意しておきますよ… あと、この旧式の拳銃はサービスでして…、空にぶっ放すなり、どす黒い想像を掻き立てるなりお好きなように… へへ… っ【テキーラ】【トカレフ】 |
村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
なんだか怖そうな商人の人がきたねー。
トーマスはどんどん飲んじゃっていいよー。ここの宿屋の女主人はいい人だからツケでいいみたいだよー。 ところでヨアヒムと村長はぬるぽしか言ってないけどだいじょぶー?ぬるぽ。 |
行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
樵のアルバイトなら、こっちの斧の方がよかったですかね…
こいつは革命の際に姫の首を落として以来、さまざまな呪われた名家を廻ってきた処刑用の斧でして… へへ…、あっしの店はアフターサービスにも抜かりはありませんぜ 今後もどうぞ御贔屓に… |
木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
それよりアルビン、パメラも聞いてくれ。
午後 9時 2分こいつをどう思う? リーザには随分昔に炭鉱から掘り出したギロチンの刃で作られた短刀をプレゼントしたはずなんだが壊しちゃったんかね。zzz |
木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
パメラ>
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д ) ゚ ゚ ■━⊂( ・∀・) 彡ババンバンバン♪ ひっこしひっこし! ■━⊂( ・∀・) 彡ババンバンバン♪ ひっこしひっこし! |
行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
気に入ってもらえてようで何よりでして…
へへ…、あっしは単なる商人でして… 他人様が短刀をいかなる儀式において用いてようと、その次の日の朝に突然の心臓疾患であるお方が死んでようと、あっしはただ商品をお売りするのみでして、はい… あっしはこの不景気に他人様の悪意を渡って生計をたてるのみでしてね… |
14人目、旅人 ニコラス。
農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
武器・・・か、やっぱ武器なら東方じゃなく西洋の「重さでぶった切る」系のフォルムが最高だな。
東方の機能美もなかなかに良いけどやっぱ男なら鈍重な大剣だな。 あ、そうだ一応【俺は流行り病による突然の死は無い】と言うことを宣言。 |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
■1.勝手気のまま不定期だな。愛鳩びゅんびゅん飛ばすから、時間の事は心配しねぇでくれ。
■2.3.俺はこの村では新参者。古株さんが好きに決めておくんなさい。 ■4.りんどうの花が庭先いっぱいに咲いている家の茶の間で、家族全員が夕食をするというようなささやかな生活こそ幸せなんだ。人狼なんて無粋極まりないぜ。 |
農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
ひ、ふ、み、よ・・・後は神父さんと女将さんだけだな。
と言うかなんだ、女将さんが来ないってのは腹が減っても何もつまめないってことだな・・・ まぁ、まだ夜明けまでには時間もあるし来るだな、きっと。 |
15人目、神父 ジムゾン。
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
狽ヘっ!すみませんです。ついつい寝言を良いながら村を徘徊してしまいましたですー。
え?夢遊病?いやだなぁですー。そんなはずは無いのですー。ふふっ。 えー、リーザさんが出してくださいましたアンケートに答えるのです。 |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
■1.教会では24時間懺悔を受け付けていますですので、お話をお聞きしていない時間帯は殆ど覗けますですね。伝書鳩も霧が深くなければ飛び立ってくれますです。
■2.仮12時 本15時 位がよろしいかと思っておりますです。仮と本の間は1時間あればいつでも良いと思いますです。 |
神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
■3.投票coですかー。そのときの状況に応じて使っていけば宜しいかと思いますです。村の総意に従いますです。
■4.神父です。懺悔聞きますですよー。24時間受付ですよー。懺悔聞いてる途中で寝てしまってそこらじゅう徘徊しているとか噂があるそうですが、嘘ですよー。 |
神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
カタリナさん、いぬくちゃーいならぬ、ひつじくちゃーい、ですか?
くちゃいと思うのに、ついつい嗅いでしまうのは人間の性ですー。ふふっ。 アルビンさん、人殺しなんて恐ろしいです。どうせなら、狼さんから身を守る道具なぞありませんですかー? |
神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
ええと、あと、ヤコブさんに倣って私も宣言しておきますです。
【突然死という流行り病にはかからない】ように予防接種してまいりましたです。 …農薬は燐が配合されていなくても意外と猛毒なのです。お野菜果物は専用洗剤で洗ってから食したほうが安全なのですー。ちなみに堆肥に入っているリン酸は脂溶性のものを少しだけ使うのが好みですー。 |
農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
そうだなー、マーケットとかで売られてる綺麗な奴は
農薬ダバダバで「虫すらも食べない野菜」と化してるからちょっとぐらい虫食いがあったほうが旨いんだな。 最近は人間も食べ物も見かけが一番になってる傾向があるから怖い怖い・・・ |
羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
ジムゾンかわいいんだけどウケる!
てか、今気づいたんだけど、羊より自分のほうが臭かったんだけど!やばくね?! あーそうそう【突然死して迷惑かけたりはしない系なんでー】 ヨアヒムいきてんの?激ヤバ? |
少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
あの行商人を見ていると、人狼より人間の方が俺には陰惨な化け物に見える。かといって喰われたくもないから結託しないといけないのだろうが、背筋に何やら冷たいものを感じる。これが大人の世界か。
ああ。道を歩いていて馬車に偶然轢き殺されでもせん限り、俺も突然死による試合放棄をするつもりは無いな。 |
少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
・・・しかし。呪い少女を見れば分かることだ、大人に限ったことでも無い。それに、行商人に限った事でもない。
あの羊飼いの女や木こりの壊れ方を見る限り、己の身は己で護れという事か。おれにできるだろうか・・・。 (ボンカレーはぐはぐ食べつつ深刻な表情) |
16人目、宿屋の女主人 レジーナ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
■1.22時〜2時と13時〜16時ね。朝は弱いの。
■2.仮14時、本15時 朝は弱いけど可能な限り合わせるわ。 ■3.締め役さんに一任するわ。 ■4.人狼でもお金があれば立派な客よ! |
農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
ははは、ペーター君、日常生活においてはしっかり野菜を洗っておけば害は少ないから大丈夫だな。
さて、女将さんも来たことだし眠くなってきたんでそろそろ俺は寝るよ。 一室借りるだー、お休みー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
どうぞ!どうぞ!お寛ぎくださいな!お値段は安くしますから!
ただ・・・、真夜中に不思議な声がしたり、TVがいきなりついたり、ラップ音が連発することがちょこっとありますが、安眠を妨害する程度なのでご心配には及びません! |
宿屋の女主人 レジーナ 00:30
![]() |
![]() |
ああ、言い忘れました!もし、警報機がなったら部屋から出ないこと。仮に部屋に誰かいると思ったら、すぐに神父に相談すること。場合によっては他のお客様と協力して脱出してください。それでは快適でスリリグな夜をお楽しみ下さい・・・。
|
少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
……黒夢? 欲しい、な…………値段にも、よるけど。
…………トーマス、あの短剣は、重宝してる。ただ、媒介はあって困るものじゃない。 ……ペーター、それは、正しい。一番怖いのは、人間…………。 |
少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
そうだな。農夫の言うとおり、これからは野菜をきちんと洗うことにしよう。既に身に溜まった毒についてあれこれ思い悩んでも仕方が無い(←今まで悩んでいたらしい)。
呪い少女の言葉・・・。つまり俺も人間だ。 己の内にある化け物。焦燥、不安、嫉妬。これらに打ち勝ち続け、且つ人道的思いやりを忘れずに尊厳を保つことが俺の至上命題だ。小児の身でどこまでやれるか。 |
少女 リーザ 05:12
![]() |
![]() |
…………この宿は、いつも賑やか。心が安らぐ。
……レジーナ、心配は要らない。私は、刃物を本来の用途では、使わないから。 …………そういえば、アルビンの連れてる人達、紹介されて、ないな……綺麗なドレス着た、首のない人は……トーマスの、所に行ったみたい、だけど。他の、人達は、紹介してくれないのかな…………。 |
少女 リーザ 07:09
![]() |
![]() |
…………ん、そろそろ、私も眠ろうかな。宿の皆、あまり、羽目を外さないように……と、まぁ、私が言って、聞くような人たちじゃ、ないけど。今日は、『普通の』人たちも、多く来てるんだから、ね?
……ほら、そこ。言ってるそばから……ペーターに、悪戯しようと、しないの。……違う。それは、食べ物じゃない。……美味しそうなのは、分かるけど。 …………ふぅ。無事に、夜明けが迎えられれば、いいけど…………。 |
羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
ペーター23:40>羊飼いってリナのこと?羊飼いしてること忘れてたから見逃したっつうの。なんか壊れてるとかいわれてるんだけど!壊れてないから!っていうかー、壊れてるのはレジーナがのった体重計じゃね?まじチョーうけんだけど!ギャハハ!
|
羊飼い カタリナ 12:57
![]() |
![]() |
お、じじい元気?
っていうかぁ〜金欲しいんだけど? そんな杖なんて買って金つかうくらいならさー、リナに有効に使ってもらうほうがよくね?長渕のライブあるしー、物販っつーの?グッズ系も欲しいしー。マルキューで服買わなきゃだしー。1回だけならじじいと飯付き合っちゃってあげるからさぁ〜!! |
羊飼い カタリナ 13:13
![]() |
![]() |
っていうか〜マジレスされた〜みたいな?ウケる!ふられたんだけど!
だいじょぶだいじょぶ!羊売れば金になんべ?じじいも色々訳ありっぽいけどー人生まだまだこれからじゃん? あと5年くらい推定あると思うしー楽しくいきればいいんじゃね! |
少女 リーザ 13:40
![]() |
![]() |
…………騒々しいのが、来たな。
…………精神年齢老けすぎ、か。ペーターは、確かに、そうかもね。……私? 私は……先代の記憶もある程度、継承してるから……その影響。 …………村長とヨアヒム、来ないな……頭を殴られて、そのまま気絶してる? |
少年 ペーター 14:08
![]() |
![]() |
いま幼稚園から戻った(結局一睡もできなかったので真っ赤に目を充血させつつ)。
カタリナ0:20>そう、貴女だ。主観の差だな。俺の常識は狭い。貴女にはそれが普通なのだろう。 ・・・俺の思考が老成しているように見えたとしても、社会での実体験が不足している以上、所詮は絵空事だ。これから幼さを露呈してゆく事になるだろう。 幼稚園で同級生と会話が噛み合わないような気は俺もしているが。 |
農夫 ヤコブ 14:15
![]() |
![]() |
うぅー、散々だ・・・
天井に人の顔のようなシミがあるし枝を折るようなパキパキ音が聞こえるし コーラにメ○トスを入れたら爆発するし何て部屋だ・・・ おかげで12時間しか寝れなかっただな・・・ |
少女 リーザ 14:27
![]() |
![]() |
……ペーター、おやすみ。…………ああ、もう、寝かせてあげなさい。子供には、大人より夢を見る時間が沢山要るんだから。あなたたちと違って、ずっと起きているわけにはいかないのよ? 遊び相手なら、してあげるから。
…………ヤコブ、おはよう。昨日は、よく眠れたみたい、だね……まぁ、あの部屋の人は、おとなしい人、だから。 |
神父 ジムゾン 14:28
![]() |
![]() |
[チキンラーメンずず〜]
(もぐもぐ…)今日は(ずるずる…)懺悔のお客様が(ごっくん)大勢いらっしいましてですね(ぞぞー)ご飯食べられなかったんですー。 ご馳走さまでしたですっ! |
少女 リーザ 14:30
![]() |
![]() |
…………パメラも、おはよう。
…………勉強、はかどってる? パメラは、自宅組、だっけ? 宿に泊まるなら、二階の角部屋は、やめた方がいい。あの部屋の人は……って、まぁ、言わない方が、いいか。……うん、忘れて。 |
少女 リーザ 14:36
![]() |
![]() |
…………夜明けが近いから、人が、集まってきた、かな。
…………神父、おはよう。 …………って、いなくなってるし。まぁ、いいや。私も一旦、家に戻って、依頼された仕事の準備でもしてる。また、後でね。 |
農夫 ヤコブ 14:37
![]() |
![]() |
体を勝手に使われると記憶が無いだって?
いや、俺が乗っ取られてたなんてそれは流石に・・・ でも、体の節々が妙に痛いのは畑仕事のせいだと思ってたけど、まさか・・・いや、そんな・・・ |
農夫 ヤコブ 15:11
![]() |
![]() |
オットーは鳩ゆえに議事録は読めても余り参加できないのかもなー。俺も鳩だけど。
赤髪のならず者は・・・夜間参加か、まぁ、それなら心配は要らないだな。 ヨアヒムと村長は・・・昔騒がれてた「ぬるぽウィルス」って奴に感染しちゃったのかもだな。 「うぃにー」と言う悪女に誑かされやがって・・・ |
村娘 パメラ 15:53
次の日へ
![]() |
![]() |
海千山千とにかくいっぱい呪いっていうのは種類があるらしいんだけど、わたしがかけられた呪いはその中でも特に厄介で、1000年間修行した仙人でさえもついにその呪いを解くことはできなかったとかー。まずこの呪いの厄介なところはすごくお金がかかることでねー。もうそれはそれは家計が火の車になっちゃったよー。それでともかくその呪いというのはどういうのかって言うとねー。あー@0だねー
|