プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 11 名。
行商人 アルビン 12:37
![]() |
![]() |
★リザ 違います。BBSから離れた現実での解釈です。「襲撃考察」とだけ提示されたのでは、たとい昨日の今日でも「今日の」と取ってしまうのは、素人目には不自然ではないでしょう、ということです。その辺考慮して丁寧に提示、返答することが必要だとこちらも勉強になりました。
|
村娘 パメラ 12:44
![]() |
![]() |
トーマス、アルビンお疲れ〜!
カタリナは初参加だったのに早々に吊りにしてしまってごめんね〜OTZ 昨日の墓下で気にしてた「気を悪くするような事」だけど、言ってなかったよ。私には「RPが好きな人」って映ってた(・∀・) ただちょっと寡黙気味だなって思って吊ってしまいましたよOTZ |
農夫 ヤコブ 12:45
![]() |
![]() |
こんにちは。俺、発表村長の後だよね?スタンバッてるんだけど…。
これだけでもなんなので。 ニコラス>回避COした結果、占い先が狼になること考えると狂人ならやっぱり回避COはしないかなって俺は思うんだけど…。不思議じゃないってどういう考えで? |
村長 ヴァルター 12:47
![]() |
![]() |
オットーを占った。すまんがその色白の肌とやらを少々見せてもらおうか(銀のナイフを持ち出して背中に触れさせる)
…(銀のナイフは光り輝いたまま)【オットーは人間だよ】 多数票は狼側の意思が客観的に入りやすいところなのでペーターを外してオットーを占ったよ。 あと、私偽よりに見ていて自由占いを提案したのがひっかかってな。完全自由か条件付なのか聞いて置こうと思ったが時間があわずについ聞けなくてな。 |
行商人 アルビン 12:49
![]() |
![]() |
トーマスさんお疲れ様です!いや〜いきなりでしたのでほんとにびっくりしました。
あの・・・トマさんの「気になる点が1つある」が「第2占い希望のこと」だった、っていう私の読みは、当たってましたかね?? リナちゃん、初めてでしたか・・・。初心者は吊られますよねー(by初心者)もう村やばくないですか・・・orz 私もエピでしばかれそーだ(+_+) |
少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
ガ───ン!!パ、パメラ───!!そんな…オレとの約束はどうなるんだよー!……人狼のヤロー、絶対許せねぇ…
村長はオットーに白判定か。で、ヤコブもアルビン白ね。ヨアヒムはいねぇのかな? |
村長 ヴァルター 12:54
![]() |
![]() |
パメラか…初期のまとめ役かってでてくれて有難う。アルビンとともに冥福を祈るよ…。
すまんが昼ごはんの為に席を外すよ。今日はゆっくり時間が取れるのでじっくり議題にも答えさせてもらうからな…。 |
パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
村長結果ありがと。
>★村長12:47 自由占い案は、占い師本人からするとやってみたいものだと思うんだよね。ゲルトを…とか。 ただ真だとしても本人のプレッシャーが増えるから、どういう反応を見せるかの確認。あと、昨日は言わなかったけど3人くらいに限定して占った場合、例えば結果が白だったら次の日に前日の対象に投票すれば情報は残るじゃない。そういう発展案を誰が言い出すかなってのも興味あったよ。 |
旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
■5.現状況考察
■6.能力者ローラーについて(どこから、誰から、賛否等) 以下追加してくれ。 パメは頑張ってくれたよ。ありがとう。アルビンも忙しいのにお疲れさま。村長、ヤコは白判定か。 ★ヤコ>いや、色々考えてるんだがなかなか纏まらないんだ。ありがとう。 |
羊飼い カタリナ 14:18
![]() |
![]() |
おおwパメさんは【村人】さんだったのですねw ちょっと狂人さんかも・・なぁ〜んて予想たててましたわ〜 www
つ【悪魔の尻尾のにここごり チョコ風味】をさすあげますわ〜www |
羊飼い カタリナ 14:31
![]() |
![]() |
アルビンさんは予想通りでしたね^^ 結構懸命にがんばってらっしゃってたんで^^
つ【悪魔の脳みそ 漬物つき】 をさしあげますわ〜・・・・・・・・・・・・・・・いい忘れましたけどさきほどの悪魔圧勝しましたの(ヲホホホホ |
村娘 パメラ 14:56
![]() |
![]() |
アルビン思いっきり吊り候補にしちゃった(´ー`)
霊判定で黒出し、せめてパンダになりそうな人を探してたんだけど難しいね〜。アルビンが一番黒っぽかったわけではないんだけど・・。意見バンバン言う人は残したい衝動で吊り希望変えてしまったわ; 予想外れまくってる予感━━━(゚∀゚)━━━!! そろそろ出かけないとまずいので一度離れますね〜。また夜に〜 |
村娘 パメラ 14:59
![]() |
![]() |
あ、チョコ風味で甘かったとしても食べ物なのか微妙だから返しておくわw
せっかく用意してくれたのに悪いけど、受取る気になれないよ、カタリナ・・(;´д`) (・д・ )つ((((【悪魔の尻尾のにここごり チョコ風味】 |
農夫 ヤコブ 16:14
![]() |
![]() |
こんにちは〜。
ヨア黒だししてきたんだね〜。 確定じゃないんだけど俺、今晩あまり来られないかも。正念場なのに申し訳ないことになるかもだよ。 でも仮決定は鳩からぜったい確認できるよ。 |
農夫 ヤコブ 16:18
![]() |
![]() |
■2 村長:真>>>狂 トマ:狂>>>真
俺はもう占い師は真狂できめうち。真偽理由はしつこいようだけど、トマ真ならあのとき回避COしなかったのはやっぱり変。狂だったら回避COなしで投票COはあまりにも納得できるんだよ〜。トマの初日議題の占い師3日目投票CO案もトマは潜伏できたタイプとは思えないんだ。占いに敏感なそぶりも、余計怪しまれるためのものかもしれないし狂人としては不自然なものじゃないと思う。 |
農夫 ヤコブ 16:19
![]() |
![]() |
■3 俺:真。ヨア:狼
ヨア狂人なら村長吊り提案はださないはず。狂人が生き残っても意味ないし、狂人なら村長真説を持ち出してくると思うんだ…って考えを誘いたい狂人なのかもだけど、やっぱりいままでの考察からヨアヒムは狼だと思うんだ。アルに黒判定だしたのも今日からローラーに持ち込むためからかな。 ■5 不利。もし今日から全ローラー開始なら、のこり1手で灰から確実に狼をつらなきゃいけなくなるので。 |
農夫 ヤコブ 16:19
![]() |
![]() |
■6 もちろん俺真で決めうってもらいたいって意味では反対。手数もGJを期待しないなら余裕が無くなるので。でも、パメラに楽観すぎって言われたけど自分が吊られる代わりに狩人残すんだって望みにかけるためにもローラーに異議は無いよ〜。でも、たのむからローラーするならヨアヒムの後に吊ってもらいたい。村長は真の可能性がある限り最後にするべきだと思う。
|
行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
キターーー(・∀・)ーーーー!!
ヨア狼!初印象!初・印・象! これからも印象派貫くぞー☆ヤコがんば♪ そしてみんながんばって!!! カタリナ、漬物ありがとう!この赤褐色のぶよぶよしたのは何かなー?パクッむしゃむしゃ(’〜’)゛ |
農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
そういえばもう一度質問してくれってヨア言ってたんだ〜。俺の質問は「(二日目の時点で)俺のことを何だと主張するつもりだったのか」ってことだったけどもう聞いても意味なさそうなのでこれはスルーしてくれていいよ〜。
占い吊りは仮決定までにはだすよ〜 @13 |
パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
こんにちは。判定確認したよ。[煮しめサンドイッチ]よかったらどうぞ。
>★ヨアヒム ヨア真視点で灰に残狼1+長or農だよね?そこからの推理も聞きたいな。 >★じーさん せっかくの命、大切にしてね。濃い意見に期待してる。 >★ペーター (2d23:51関連)仮に僕狼なら、能力者COしてる仲間狼は誰だと思ったのかな。 >★ニコ&みんな 僕は今までみたいに議題に答えていいのかな。 |
老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
ワシの推理をひとつひとつ話すぞぃ
1.対照的な能力者 ヤコブ・村長の発言の確かさは見事なものじゃ。一方、トーマスとヨアヒムは必ずしも穴のない発言とは言いがたい。(トーマスは鳩からだったそうじゃじゃが)トーマスは襲われたので当然、真狂じゃが、悩ましいのはヨアヒムじゃ。ヨアヒム狼っていうのはあるのかのぉ?どうも狼らしくないような気がするのじゃ。 |
老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
2.回避
回避しなかったトーマス→狂人 回避したヨアヒム→狼 この論理は間違っておらん。(確定だと言っておるのではないぞ。蓋然性があるといっておるのじゃ)さらに、ヤコブ・村長の発言の確かさも加わっていっそう【木:凶 青:狼】だと信じたくなってしまうわい。それが妥当な判断じゃと思う。 |
老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
3.非まとめ役共有者宣言
しかしじゃ、初日にヨアヒムはワシにつられて非まとめ役共有者宣言しておる。ワシが宣言するのと、ヨアヒムが宣言するのでは意味が違う。狼ならあの宣言は解せん。相談できる狼なら、あんな宣言の仕方はせんじゃろう。たまたまそのときは相談する相手がいなかったのかもしれんので断定はできないが、それでも狼としては不自然な宣言なのじゃ。 |
農夫 ヤコブ 19:29
![]() |
![]() |
こんにちは。じいちゃん喋ってくれて嬉しい。
ごめん、夜あまり顔だせそうにないので、吊り占い希望あげておくよ〜。それと明日は午前中〜夜明けも厳しいかもだよ〜。 ★じいちゃん>ヨアの非まとめ役共有者宣言が不自然ってどうして?詳細知りたい。俺はあの宣言、べつに相談する必要のないことじゃないんじゃないかなと思うんだけど。 |
老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
4.ヨアヒム=狂人の取捨
普通に考えて、狂人が占いを回避することはない。しかし、青狂人ならば占い回避することで、自分を真狼だと思わせることもできるのぉ。青≠狂人ならば、青=真or狼なので必ず真実を知っていて発言していることになるからのぉ。ここが一番悩ましい、できれば青狂は除外して考えたいのじゃが、なかなか思い切りがつかぬ。 |
農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
■1 ▼レジーナ 今日の襲撃先と投票先の一致はやっぱり怪しいんだよ〜。初日の議題回答が「狩人負担を考えて霊3日目投票CO」なのに「占い回避あり」っていうのがヨアと同じ意見で、二人が仲間だったらこの辺り一致させたりするかなと思ってなんとなく外してたんだけど、レジ狼村長真って考えたら、昨日のゾーン提案は黒要素だと思う。(続く)
|
農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
(続き)レジは村長真よりなのに、村長偽の場合を考慮してるんだ〜。村長真て考えるならオトの提案は狼に対してプレッシャーを与えるものって考えるんじゃないかと思うんだよ〜。ローラー開始ならもちろん▼ヨア
|
農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
●リーザ
じいちゃんもまだ怪しいと思ってる。やっぱり昨日のヨアの「SGにされている」の連発と、とことん受身の姿勢がなんだよ〜。それと今日しゃべってくれてるけど、それ今まで話してくれなかったのかなとも思う。だけど昨日のヨアとじいちゃんのやりとり読み返して二人が繋がってるとは思えなくなったんだ〜。で、視点を変えて初日ヨアに票をいれた人に注目してみた。(続く) |
農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
(続き)俺、オト、リザ、ペタ。このうちリザとペタのうちどっちかだけど「仲間に票を入れる大胆なことをしそうなのは誰か」って考えたら占い師ブラフかましたらしいリーザの方。いまのとこ狼って思ってるレジに吊り希望挙げられたのも黒要素かなと思う。
占い方法については、全員に占い希望をだしてもらってその希望ふまえるって条件で、村長に決めてもらうのがいいと思う。 発言読みにくくてごめん@8 |
老人 モーリッツ 19:35
![]() |
![]() |
よぉ、ヤコブ。彼女はできたかね?
普通に考えたらお前さんが真で、青狼じゃよ。しかし、ペーターが指摘しているように >ペーター 1日目午前 8時 6分 >それに、じーさんがもう来れないからっつー理由で非まとめ役共有者宣言してるのはわかるんだけど、それをいち早くヨアヒムが追っかけたのが気になってな。 |
ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
よっす、犯人はこの中にいる! ディーター様の帰還だぜ。
んで、霊でパンダ判定で、オットーは白か。オットーは白より灰のまんまでオレは扱わせてもらう。だから灰として答えればいいんじゃねえか?>★オットー んじゃ、議題に答えていくぜ。じっちゃんの名に賭けて! 関係ないけど、じっちゃん今日はイメージ違うな。黒要素かなりアップだぜ!(さわやかにw |
老人 モーリッツ 19:43
![]() |
![]() |
あのタイミングでの非まとめ役共有者宣言は【特別な事情】がなければする必要がないのじゃよ。もし、特別な事情があるなら、必ずその理由を説明してから宣言するはずなのじゃ。これ以上の考察はメタになるので独り言でした方がよいのぉ。ワシの宣言に反射的につられて宣言してしまった可能性が高く、あまりここを深く考えるのはよくないかのぉ?と思いはじめておる。
|
ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
■1.●モーリッツ
じっちゃんさ、結局、可能性としては高いけど、低い方もないわけじゃないってことを言いたいんだろうけどさ、それって結局可能性高いことを否定する材料には繋がらないよな? 誘導しているんじゃね? と疑ってしまうわ。結局、吊りか占わないとじっちゃんは判断できない。だから占いたい。 あと、それが白要素とかじゃなくてオレも宣言しちまった口だが、そこはどうなんだ? オレ狂の可能性アップ?w |
老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
(ひとやすみ)
もっと考えると、狂人潜伏なんて可能性もあるのぉ(最悪じゃ!)農長が狼で、木青が狼なんていうのはぞっとせんのぉ。まぁその時は村人完敗なのでほっとくしかないな(笑)それは冗談みたいなケースじゃが、農長のどちらかが狂人のケースも同じくらいタチが悪いのぉ。その場合は狂人がMVPで村の負けじゃ。 |
老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
訂正:木青が狼→木青が真
>ディーター よっディーター!元気そうじゃのぉ。お主とヨアヒムの宣言では全然意味が違うわい。おぬしの宣言はほとんど意味なしぢゃwまだ考察の途中ぢゃからちっとおとなしくしとれ!ならず者! |
村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
白白判定じゃなくてひとまず安心。 私の予想はやっぱり外れてたけどOTZ それにしても生きてる時より墓下のが客観的に見られるのはやっぱり緊張感がなくなったせい?w |
ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
▼レジーナ
昨日より疑惑アップ。昨日のやり取りでさ、オレがレジーナを疑った一番の理由について、レジーナは触れてないんだよね。 つまり、初日と比べて以降の発言の量と質が濃くなったって点。他意がなければ反論すると思うし、昨日のオレへの疑い返しの様子からもその可能性は高いと思う。でも、狩人の件しか触れなかったってのは疑問。つまり、触れられたくなかったからスルーするしかなかったと思ってる。 あと、疑い返し |
ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
しの時の発言で、昨日自分を疑ってないとおかしいってのもおかしい。簡単に論破できる。オレが一昨日の希望の段階でレジーナの発言の濃さがわかるわけがない。レジーナが濃くなっていくのは、オレが●トーマスを出した後だからな。翌日発言を見直して初めて気づくことなのに、昨日から疑ってないとおかしいというレジーナの主張はおかしい。
あと、あんま言いたくないけど、今日の投票先ね。ミスは責めないけど、なぜミスったかを |
ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
考えると、もう狼じゃねえかと思う。
■2.昨日と変わらず。村長真より。ただ、じっちゃんとか勘違いしてるかもしれんけど、オレは村長真で決め打つつもりはまだない。真の可能性は高いと思うけどな。 って、ひでーや、じっちゃん! まあ、書きながら気になったので突っ込むと、狂人潜伏してて、そいつはなにするんだ? 狩人騙りくらいしかやることねーんじゃ。w |
ならず者 ディーター 20:20
![]() |
![]() |
■3.ヨアヒムが質問に答えてくれないのが困りものだが、判定だけならヨアヒムは真度かなりアップしたと思う。
霊ローラーになった場合、先に黒判定出した方が吊られやすいわけでヨアが狼なら黒出すかなと。アルビンの怪しさとあいまって、真度が総合的にアップか。 でも、ローラーするならやっぱりヨアヒムからだと思う。 オレはまだヤコブ真のままだけど、結構詰まってきた感じだな。 |
神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
どれ、眺めながら一服させて貰う
何かあれば答えるがね、こちらから云うべき事は……フン、そうだな ヴァルターの占い結果の対応だけだな 例えばディーター、片占いである以上、白が出てもオットーは灰。納得だな、だが黒が出たら? 吊るのか? どちらが出ても灰ならば、そして今後決め打ちをせぬのなら生かす意味はあるのかね |
行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
そりゃ、やっぱネタが判ってるからでしょうね。ゆるゆる〜。墓下さいこーですね。あと2人の推理でもしますか?勝手に予想!レジとリザとか。レジーナさんは村人思考じゃない気がするのと、リーザに疑われたモン!ってことでw
|
ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
■4.確定白狙いだろう。灰襲撃じゃない限り、意図なく狙う場所だしな、なんとも。
■5.ヨア真の場合ようやく1匹で、ヤコ真の場合まだ狼は1匹も吊れてない。村長からも黒判定が出なかったから指針がないな。ここで吊り間違いはできないくらいやばいと思っているぜ。 >★ジムゾン 他に判じようがないだろ。黒が出たら吊ってみようとも思っていたよ。ジムゾンの言うこともわからんでもないが、オレはまだ早いと思う。 |
ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
■6.霊能者に関しては必須だと思う。ちなみに、村長までローラーするのなら今日から開始しないと駄目なんだが、村長狼の可能性って低いから、明日からと考えている。
現状は吊るなら黒出したヨアヒムからだろうな。霊は完遂するべき。 ちなみに、今日からローラーなら●レジーナ▼ヨアヒムを希望する。 ただ、オレとしては明日からだと考えている。 |
神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
フッ、機嫌が良いなモーリッツ
なに、君が彼女らを引きとめれると期待はしておらんよ 若い男共に魅力が無かったと言う事だ しかし、君はどうして吊りから外れたのだったかね ひとつ過去に遡ってみるか |
神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
ああ、そうだディーター
私はな、真でも偽でも負けない選択を続けて最終日等と中途半端は好きでは無くてな 今後真偽を判断できる材料が増えるならハナシは別だがね ならば決め打ちか、占いに頼らずただただ怪しい者を吊っていく方が面白い クックック、戯言だがな |
旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
★オットー>村長からのみなので微妙な立場だと思う。正直灰と変わらない。今まで通り議題に答えて欲しい。
今日も【仮決定:0時 本決定11時を予定】 能力者内訳パターン a【青狼 農真 木狂 村真】 b【青狼 農真 木真 村狂】c【青狂 農真 木真 村狼】 d【青真 農狂 木真 村狼】e【青真 農狼 木真 村狂】 f【青真 農狼 木狂 村真】 これ以外は無いな?何かの参考になれば使ってくれ。 |
ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
>★ジムゾン
ただ怪しいのを吊るのなら、オレはジムゾンから吊っていくべきだと思うぜ。w まあ、冗談はさておき、決め打ちでさ、勝ったらいいけど負けたら最悪だろ。オレは決め打ちで負けたくはないな。最後に決めなければいけない段階まで可能な限りどちらが真でも勝てるようにしたい。実際、決め打ちしなくてよかったとか思ったことあるしな。 迷ったっていいじゃない人間だもの ならず |
神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
フッ、全くな
いいかディーター、君のその考えは能力者の信用度は全く関係ない、ただ状況に応じた思考だ 例えばだ、トーマスとヴァルターの立場が逆だとしよう トーマスが残ったとしてもお前はヴァルターが残った今と同じ行動を取るだろうな 占いをさせ、白なら灰のまま、黒なら吊るとな |
神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
能力者が、どれ程に信用を得ようと努力し、実際に信用を得たとしても
トラップ等100%の結果が伴わなければ大抵は決め打ちされん どっちが真でも偽でも無難な選択しかされんのだ、君のような思考が大半だとな 対象者の発言を洗い考察し、どちらが真よりだと不等号を使ったところで、決め打ちは怖いと全く活用しない それでは能力者が真である事をアピールするために信用度を上げる事は、全くのムダだと思わないか? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
ヨアから黒判定が出たんだね。すまないけど事情あって発言は明日になっちまいそうだよ。
とりあえずアルビンとカタリナにありったけのジンギスカンを詰めといたから見て、触って楽しんどくれ。 |
神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
フッ、丁度目についたがディーター1人に言っているワケではない
迷ったっていいだろう、粗があったっていいだろう、「にんげんだもの」な だが、あまりに安全な選択肢を、安全な選択肢をと行くのはどうか? 無論強制するつもりも、その権限も無いがね さて、私も世俗の絡みでね、ようやくホテル暮らしから開放された所だ、今夜はさっさと寝かせて貰う、後は良きに計らってくれ |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
こんばんは。僕はしゃべっちゃ駄目みたいな意見は今のところ無いみたいだし、取り急ぎ議題回答してくね。
■1 占●ペーター 吊▼レジーナ>占●レジーナ 吊▼ヨアヒム ■2 (占組) 村長:狂>真>>>>>狼 トマ:真>狂 昨日より若干村長真に傾いたけど、偽でもまだ黒判定は出さないほうがいいと思ったのかもしれないし、微妙。狼はちょっと薄くなったと考えているよ。長狼だったら襲撃あわせも出来るよね。 |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
昨日は僕が第一候補となっていたこともあるし、目安を付けられたとか良い訳もできそう。白判定もらっておいてなんだけど、真決め打ちはできないな。(12:47)ナイフはちょっとヒヤッとした。
■3 (霊組) ヤコ:真>>狂>狼 ヨア:狼>>狂>真 昨日はちょっとヨアヒムも頑張るそぶりを見せていたから、ちょっとおまけして7.8:2.2でヤコ真寄り。 |
パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
■4 白確定かつ狩人がまとめ役として出てこないとも限らないからだろうと思う。
■5 流行病がないのはとてもいいことだと思う。これからも体調に気をつけて、頑張っていきたい。 ■6 能力者COの内訳は、占[真狂]霊[真狼]と考えているから、今日からしなくていいと思う。やるのならヨアヒムからを希望。昨日の行動が狂人ぽさを演出した狼に感じちゃったんだよね。今日のアルビン黒判定と合わせても。 |
行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
トマさんの昨日の墓下ログは、そのまま信じますよ(・∀・?)村、ヤバス!!!
それですよ。夕方見て、そのままバイト行って帰ったころには大量の発言と仮決定がもうすでに・・・自分には向いてない時間帯なんだ、って悟りましたw 今日はみんなパーッと飲んでるんじゃないですか? |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
補足。(22:49)■1 占ペーターは引き続き希望。これはレジーナの朝の行動と合わせて黒疑惑が増した。
指摘される前に弁解していたけど、実は村長の投票先(占い先)が気になったのかと考えている。占い候補は僕かペーターだったから、ペタレジ狼で気にならずにいられなかったのかなって。あと、夜明け前後にいたのに屋(3d9:12)や、者(3d23:40)への反応がなかったのが不思議。 |
村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
そういえば金曜日だもんね〜。それなのに墓下にいる私達・・誰か酒お供えして〜!
大量の発言に加えてここ皆多弁というか長文多いよねw 一言二言だけのが珍しいくらい。トーマスも他の村だったら発言短いとか思われなそうだし、私はあんま発言短いって思わなかったよ。まあ他の人と比べたら短めなんだろうけどw |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
補足■6(23:01) アルビンの主に疑われた点は参加時間が周りとずれがちだったことや、(3d19:09)■6の答え方かな。後者は(1d19:12)を見れば頷ける間違い。議題回答が早いのも、議論が自分で進まなくなるよりは良いと思ってなのかなと。後、(2d18:39)能力者の印象格差が僕以上に激しかったのも、おいおいそこまで明け透けに言うのか?…と。狼ならこういうあたりは無難にかわしそう。@12
|
行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
ですね、ほんと長文。もう、読んで理解するのにものすごい時間かかった・・・。orz 達者な人が多いんでしょうか?明らかに、「雄弁」と「口ベタ(ついてけない)」に分かれていたような・・・。パメさんは、「なんかけっこう奇抜な感じの人」でしたw
|
村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
アルビンの事情オットーがよくわかってくれてるっぽいw心の共有者?w
慣れてる人多そうだよね〜。 私は多分半年以上やってなくて久々だから、すごい不慣れな感じだったか思うwだから奇抜に見えたんだろうね〜(´∀`) ブランク無しで連続でやってても奇抜に見えたるのかもしれないけど(´д`) |
行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
ブランクあっても全然白っぽかったからいーじゃないですか〜私なんか「回避COってナンだ?」でしたよ。読んだ文献と全然違った。。。「初日CO」が普通に出てるし(ノ_;)
そう、オットーさん!その通りです〜。 仮・本決定どうなることやら・・・。 では明日まで、ビデオ鑑賞といきます、一人・・・(泣 |
パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
>★じーさんの書置きにもつらつら書かせて。
(19:07)ヨアヒムが急に狼らしくない(狂人っぽい)行動を取り出したのは昨日からって思う。これは、潜伏狼が吊られそうになってきたからなのかなと思うんだ。 (19:18)『相談できる狼ならあんな宣言の仕方をするか』だけど、ヨアヒムもそれなりに過去の文献は知ってる人のように思うし、いちいち相談しなければ喋れないってことはないだろうと。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
じーさんがどうして『今日COする共有者ではない』宣言をしたのかはあまり考えないで、『狼が共有者騙りの伏線を作っておくことはあまり意味無い』って考えから、あのタイミングでしたのかなあと思ってる。
。oO(それにしても、神父黒いなあ…。カタリナといい、ここまで性格が黒ければ、むしろ白じゃないかなって思えてきそうなんだけど…、やっぱり黒く見える)@10 |
農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
なんとか仮決定までに箱のあるとこにたどりついたんだよ〜…。
じいちゃん>恋人はまだまだできないんだよ〜。パメはペタだしリザはオトなんだ〜。馬にけられたくないからインターセプトはやめておくんだよ〜。返事ありがと。「議題停滞を防ぐ白アピール」ってことで狼がとる行動としては自然だと俺は思うんだ。 農協の集まりでだいぶ呑んでしまったので、一休みするよ〜またくるよ。質問あったらよろしくだよ@7 |
羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
ふほーなんかかわってきてますね・・・長く複雑でなかなか理解できないけれど・・カタリナ性格黒い(|| ゚Д゚)って・・・・
オットー様wwwwそれはキャラの設定と勢いですわwwwwwwww(ヲホホホホ カタリナは万能包丁を手に【ハーゴン】とたたかっている・・・ |
羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
ふもー・・・・私のパメさんとヨアさんを占い指定したとき(ぢつはいろいろなかんちがいしまくっていましたのですけど)けっこう反応してた方々が( ・ω・)?ってことになるのかしら〜・・・なぁ〜んてね・・
|
旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
★ペタ(2d:1:44)>霊騙りしかないってのはなんで?リザ案(1d21:28)はヨアが回避したら占い先は第二候補のパメになるんだけど、なぜそう思ったの?回避COは自称能力者が●▼を回避する事だよね?
★モリ爺(2d16:07)も納得しているようだけど何で? ★ヤコ(1d12:55)>霊の回避COは●無▼有にしてるけど、狂人が占われて●手数が無駄になった挙句、白確で対抗してくる可能性もあったと |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
思うけど、それは考えなかったのかな?
(2d19:47)自分が偽の場合の対抗COしたメリットを皆に聞いてるけど、それってヨアの場合も同じだよね? ヤコの主張どおりヨア狼として、対抗に狂→真とCOしてくる可能性も当然あったと思うんだけど、その辺りはどう思ってるのかな? 仮決定の時間だけど、まだ3人からしか希望は出てないので延期にするよ。【仮決定は9時頃を予定】それまでに皆議題回答してね。 |
少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
■2.トーマスはやっぱ回避しなかったのがどうしても引っかかる。仮決定の変更確認して、なんで回避しなかったのか。対抗が自分に白出したら、確白占い師として信用を得られると思ったからか?でも、真ならそれより占い先襲撃を当然憂慮すべきなんじゃないかと思う。むしろ確白になって信用を得るって心理は、襲撃されてもオッケーな狂人的思考だろうな。
|
老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
>旅人 ニコラス 午前 0時 20分
占い先第2候補を決めた場合【占い師は回避しない】というのがお約束なのじゃ。占い師が回避COせずにすむ配慮をしているわけじゃからな。これ以上わかりやすく説明するのはワシにはちとムズイのでペタ坊やにまかせるぞぃ(といって逃げる) おじぃちゃん酔っぱらいなので、また明日の朝発言するよん。 |
少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
でも…実際トーマス死んでるとなぁ。確かに村長はそれなりに真っぽいけど、その無難さが慎重な騙りとも思える。つーか、死んだ占い師候補は狂人で、真が残りました…って都合よすぎな気がすんだよなー。決め打ちすんのはやっぱこえーよ。一応真贋予想は樵:狂、村:真。だけどあんま自信ない。
|
少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
■3.昨日のヨアヒムの態度は結構真っぽかったと思う。自分真って視点に凝り固まってるのは本当に真だからとも思えてさ。ブレがないワケだし。ただ、問題はアルビン。昨日の襲撃考察は確かに妙だったけど、本当に常識の相違なのか、人狼だからその日の襲撃を考えててナチュラルに出たのか、判断つきかねる。アルビン人狼はあり得ない…とは言い切れねぇんだよなぁ。カンジいいヤツだったけど。
|
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
ヤコブの印象はあんま変わんないかなぁ。ずーっとテンション変わらねぇから。でも、そのおかげか危機感みたいなモンが感じられねぇっつーか…口調のせいかな?真でも狡猾な騙りでも、どっちでもあると思う。まぁストレートに考えたら農:真、青:狼になるんかなぁ…アルビンの判定あわせて。こっちも自信ねぇけど。
|
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
■4.灰が減るのを嫌って、共有者か確白。で、狩人の可能性がなくもないパメラってとこかな?
■5.ヤコブ真だったら人狼は3人とも残ってるワケだし、結構ヤバそうだな。占いも信じきれないし。なんかさぁ、常に人狼に裏かかれてそうな気分がすんだよなぁ。オレがマイナス思考なだけか? |
老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
うーん、希望だけ出しておこうかのぉ
ワシには村長の黒要素が見つけられんわい。よって長-者のラインというのもかなり弱い仮説じゃ。今のところは長いものに巻かれて【長農:真】という判断をするしかないわい。よって狼のラインは青-宿あたりかのぉ。うーむ、なんか無難な結論でおもしくないのぉ。オトはちっと白く見えてきたかの。 |
少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
■6.安全に行くならヨアヒムからローラーなんかなぁ?村長先に吊っても白白だったらラインは見えねぇし、意味ないか…ただ、まぁ神父の話さ、確かにそうだなって思った。けど、最終的に能力者を吊ったとしても、その真偽考察とかライン考察で、残りの灰から人狼を見つけるのに役立ったりするんじゃねぇかなぁ。全部が全部無駄だとは思わねぇよ。
|
老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
印象的に、宿が狼なら青・者がラインかのぉ。
それからもしペタ坊やが狼じゃったら、(宿・青・者)が狼っていうのはない気がするのぉ。その3人はちっと発言にムラというか隙があるからのぉ。ペタ坊やの言ってることは(悪い意味ではなくて)どれもこれも妥当なのじゃ。というわけでワシの脳内では逆説的にペタ坊やは白くなっているのじゃ。村長やヤコブが狼ならペタ坊や狼もあるとは思うぞぃ。 |
ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
>★ニコラス
昨日の遺言について。狂人なら回避したっておかしくないってのは同時に真なら回避したっておかしくないとも言えるぜ。 どちらでもおかしくはないよ。ただ、回避しなかったメリットはどちらの陣営にあるかということなら、狂人だと思うぜ。現にオットーは灰扱いだろ。対抗相手の信頼を落とせば襲撃されたって狂人はかまわないんじゃないかな。 |
少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
■1.占い希望は●リーザ。昨日のブラフの話だけどさ、オレはやっぱ単純に騙りの伏線に見えちゃうかな。あと、その件については熱心に喋ってたのに、議題回答とかは結構あっさりしてる印象なんだよな。自分の言い訳だけ必死だったのかも、とか。オレはアルビンをそんなに怪しく思ってないのも理由の1つ。
|
少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
吊りは…▼レジーナ。あんまり言いたくないんだけどさぁ、やっぱ人狼の可能性が高いのに、見逃すワケにもいかねぇし。ローラーするなら▼ヨアヒムかなぁ。真の目も捨てきれねぇけど、ローラーなら黒出してる方からだしな。真だったらゴメンよ。
|
少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
>オットー4d17:31
3d23:51のことか?ヨアヒムかなって思ってたぜ。オレはそこまで霊の2人に差があるとは思ってなかったから、オットーが霊能の真贋にすげー自信ありそうなのが気になってさ。もしかしてわかって言ってるんじゃねぇかってなって。で、最近は過激な仲間切りが流行ってるらしーし。 あと、オレは議題回答とかフツーにしていいと思うぜ。…ってもう遅いか? |
ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
>★モーリッツ
オレとレジーナは昨日から結構ビシバシやりあってると思うんだが、これはライン切りだと思っているのか? 仲間切りって霊能者確定してないと、誰が狼かあんまり確定しないからこの状況は狼はあんまりしないんじゃないかとか思うんだが、その辺はどうおもう? |
ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
このじじい! いきなり、オレの質問無効化しやがって!w
返せ! オレの発言数を返せよ、うわーん!w ちくしょー、ぐれてやるー!w 【仮決定時間変更了解した】 ただ、オレはきっと本決定前までこないぜ。レジーナ用に残しておいたのに、余っちまったなぁ。 |
村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
■2.は私は省略させて貰う。昨日からの主張と変わりがないのでな。
■3.今日の判定を見ると青狼だとすると吊られやすくなる黒判定だけは違和感があるのだな。これで真度が少しだけ上がったのだが、それにしては昨日の強硬な私吊り希望が解せないのだな。青真だとしたら私を生かそうとしてくれている農狼の動きに惑わされているということなのだろうか?昨日の青の発言を見てみたが農の発言からだけで私と時間があわなかったと |
村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
はいえ今までの私の発言を見ずに私狼と言っているんだよな。青が青の対抗の農の動きだけで判断しているのがどうしても青真というにはやはり今日の黒判定よりも納得が行かないのでやはり農真より。オト23:01のように青は狂人ぽく見せかけた狼とすれば納得が行くかな。ただ、アルが黒かどうかと言うと…昨日の占いが私にお任せという辺りとか。あんまり考えていない感じが微妙なんだよな。私としては占ってない以上白黒どっちと
|
村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
言いがたいところではある。
■4.少なくとも狩人の可能性のある確白から削ってきたのだろうな。 ■5,6.青真なら灰5人中1人狼になるのでゆとりが出来るが農真なら灰5人中2人狼。最悪の事態を想定したら私としてはできるだけ灰を占ってできれば狼を一人でも発見しておきたい。青真ならそれで村が勝てるし農真でも勝ち目はかなり高くなる。私真を決め打って欲しいところだが、村視点では私偽のパターンが多い以上 |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
集まってきたね。【仮決定時間変更了解】だよ。
>★ペーター(1:06) 返答ありがとう。僕はどうしても信じたい能力者か否か・・・って真贋材料の一つにしちゃいがちなんだよね。思い込みも激しいし。 能力者の仕事って、まず『判定を正しく出す』って当たり前だけど、夜明けから時間がたてば遅くなるほど議論がスムーズに進まなくなるし。つい、信じたくなるほうを信じたくなっちゃうんだ。 眠いけどもうちょっといるね。 |
村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
決めうちは難しいと思っている。もっとも全ローラーする気があるののなら今日から開始しないと間に合わないしな。村視点では私の真偽どちらでも対応できる分、少なくとも今日から霊ローラー開始、黒を出した青から吊るべきだと思うよ。今日の灰吊り=ほぼ私真決め打ちは占い師として光栄だがな。全ローラーなら私は最後にして欲しい。極力狼を見つけたいからな。
すまん、肝心要の●▼がまだ出せそうに無い。目下再考察中。 |
少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
>ニコラス4d00:20
オレ2d23:17でリーザにも返答したんだけどな…第2占い先を出してるから、占い師は占い回避しねぇでおとなしく第2占い先占っとけってコトだとカン違いしてたんだ。だから、回避するなら霊能者しかないと思った。あ、じーさんも答えてるな。オレもわかりやすいかどーか…つーかじじい!坊や扱いすんじゃねーよ!オレは1人でも喫茶店でコーヒー飲めるぜ! |
パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
>★村長 わりこんじゃってごめんね。あ、髭がチクチク・・・。
そういえば、村長は占い希望を出すべきか出さないべきか・・・ってのも問題になるのかな。(旅3d11:20) >★ペーター(1:31) ホットチョコレートは、コーヒーとは言わないよ★@8 |
農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
ごめん、お風呂入ってた。【仮決定時間了解】鳩からになるので、申し訳ないけどどんな決定になっても俺はもう抗弁はできないよ〜。
ニコラス★>・迂闊にも考えなかった。今言われて気づいたよ。そうなったら自分はどうするつもりだったんだろ。ごめん、それには考えが及んでなかった。 |
農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
↓ふたつめの質問の答え
・言われてみればたしかに。でもヨア狼でも霊能者で回避COするしかなかったと思うんだ。あのとき回避COしなかったら、たぶん狂人が占い師語りでてきてヨアヒムはパンダ。そしたらローラーが関の山の霊能者に騙りをださなきゃならなくなる。しかも占霊のラインは確定。こっちの展開の方が狼には不利になる…と思う。 |
農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
(続き)ていうか今気づいたけど俺は対抗CO様子みたほうが3COになって村有利に働いたのかなって今気づいた。失敗した。ごめん。
動揺してないとかテンションかわらないって言葉をもらってるけど、俺はそう努めてるだけ。自分の感情を伝えるためよりも狼探しと信頼獲得のために声を使いたいんだ。実際両方やってると声足りないし。申し訳ない。どちらにしろ俺、もう声たりなくなるみたい。だまる@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:40
![]() |
![]() |
レジーナ様のお帰りでぃ…ふふははは!!
共有者だからできる神父のスタイルに憧れてるあたしがいるよ。 神父の独断で決め打ちなら従ってもいいねぇ…ふふふ。 ディーターも結構楽しいヤツだねぇ、その元気はどこから来るんだかねぇ…こうなったらキスするよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:48
![]() |
![]() |
■2.村長真より。再考に再考を重ねてみたんだけどトーマス狂が強いね。トーマスが回避COせずに占われたのは真占い師からは自分に白しか出ないからだと思ったわ。超特殊な人で無い限り真占い師は占い先を騙らないからねぇ。けど襲撃されたから村長偽でも人間判定が出るんだけどね。ただ今見ると更新3分前間でいたのに47分に発表したのが少し気になってるよ。ちょっと聞きたい点だね。
|
ならず者 ディーター 01:48
![]() |
![]() |
よしきたレジーナ! だが断る!w
そして、そろそろ限界だ。すまん、レジーナ、愛の誓いはまた今度だ! できれば永遠にまた今度の方向でよろしく頼む! じゃあ、すまんが寝る。また明日だ。(@7 |
少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
【仮決定時間の変更了解だぜ。】議題回答が遅くなっちまって、マジで悪かったな。オットー!うるせー!ムキー!
>ヤコブ あー、責めてるワケじゃないぜ。冷静なのもいいと思うよ。ただ、オレ結構印象に左右されがちなトコあってさ。相手が誠実すぎると不安になったり…悪いな。 さてと…じゃぁ今日はもう寝るぜ。みんなお疲れ。また明日な。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
ではお言葉に反して…ぶちゅり…っと。これで永久なのさ!!
■3.アルビン人間だと思ってたしヤコ真より。ただ気になる点がふたつヨア狼の場合に後発表でアルビンに偽判定するメリットはあったのかどうか、白判定で恐怖を煽ってもいいはず。 二つ目はヤコブの昨日から重ねて行われる■5.のローラーの危険性と自分決め打ちして欲しい発言。逆にこの発言が重なって疑われてローラー完遂してもらいたいかと邪推しちまうよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:53
![]() |
![]() |
■4.ニコラスは護衛率が高いし、神父は襲う必要ないと思ったんだろうね。あとは狩人も考え白確襲撃、初日まとめ役を嫌がるパメラは占い吊りされたくなかった狩人と見のかもねぇ。
■5.ヨアヒム真ならゆとりはできてるけど、決め打ちできないなら大差は無いのかしらね。頭回んないわ。ヤコブ真なら3匹生存わお〜んも考えて動かなくちゃいけないのかしらね。どっちにしろ辛い状況だと思うわ。 |
羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
はう・・・芋の次はフランシスなのねレジーナさん・・・・(結構遅い反応だけどw)っていもでいっぱいなのにどーやってつめるのかしら・・・って吊られても食べてるのかな・・私たちって・・・
|
宿屋の女主人 レジーナ 01:55
![]() |
![]() |
★ヤコブ
あたしはねぇ、村長真とは決め打てないよ。それにオットー案も村長偽と疑っての発案のはずだよ。あと余談だけど真なら占い先襲撃が無くなるって言ってるけど片占いで白確がでない状態で占い先襲撃はないと思うけどねぇ、狼が自分達から白確作るはず無いからね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:04
![]() |
![]() |
■1.●リーザ。昨日の吊りからくり上げね。余談ね、占い師ブラフは共有者の時にやって貰いたいわ。
▼ディーター。あたしを一番疑った理由が一番薄いね。それに▼トーマスにスライドといった時点であたしを挙げる事もできるはずだし、その時点であたしの発言は出てるね。●▼トーマスってとこも疑わしいね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:10
![]() |
![]() |
★ペーター。吊りあたしの理由が全く読み取れないよ。狼の確率が高い理由をはっきり挙げて欲しいねぇ。
★爺さん 今日の朝の考察は昨日でもいえたのに何故言わなかったんだい?遺言に残してもいいはずだと思うけどねぇ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:17
![]() |
![]() |
ふぅ…大体こんなものかしら。墓下でも多分最黒だろうねぇ。
ペーターが大人の男か試す為にも剥製の群れをペーターのベットの周りに配置してっと…パメラの剥製は情けで置かないっと。さぁ寝るかね。悪趣味って最高だねぇ…ふふふ。 |
老人 モーリッツ 08:48
![]() |
![]() |
>宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 10分
>今日の朝の考察は昨日でもいえたのに何故言わなかったんだい? おはよう、レジーナ 数えてみてもらうとわかるけど、昨日は20発言しとるからのぉ。昨日はちっと無理っぽいのぉ。 それに女将はそこまで黒くないぞぃ。ペーターもワシも明確な理由なんかちっとも書けんよ。印象の問題なんじゃ。ペーターが狼でもちっとも不思議はないぞぃ。 |
村長 ヴァルター 09:02
![]() |
![]() |
■1,●レジーナ▼ヨアヒム>●ディーター▼レジーナ:ローラー優先ということだ。
先に青狼前提で考えてみた。どちらかと言ったらレジーナは吊って判断したいタイプなのだが、ただ、今日になって集中してきているからな。SGにされそうなこの集中具合なのにレジ自身ここで宿吊りをあげた中で者つりをあげているのが違和感だな。老年の方が全く理由らしきものを挙げてないといってもいいくらいなのだが。青狼だとしたら一番 |
村長 ヴァルター 09:03
![]() |
![]() |
霊真贋(及び占真贋)でどっちつかずな印象がある宿老が一番ありそうな感じだ。年についてだが初日に黒狙いで青に入れている(4票目)青の3日目占い希望(2票目)なのでやや可能性低めかと思う。ただ。完全に仲間きりの可能性は捨ててないな。昨日疑っていた者については宿が狼だとするとまずないだろうから外した。ただ、宿が狼じゃない場合だったらありえる範囲だ。
農狼だとすると潜伏狼は一人。この場合は者年辺りが |
村長 ヴァルター 09:05
![]() |
![]() |
怪しくなってくるかな。女は今日の発言がないのでちょっと材料がなくて判断しづらい。占いブラフは私は白要素にとっているのだがな。それで灰吊りの場合は占いは農狼対応、吊りを青狼対応で希望してみたよ。者年のうち者を出したのはやはり昨日から疑っている部分だな。
■3(追記)青は灰に触れていないのが黒要素だな。真なら灰に触れて欲しいところなのだがな。これが農真と思いたい理由でもあるな。 |
村長 ヴァルター 09:06
![]() |
![]() |
★レジ0148>占い発表原稿(主にネタ部分)を更新後からつくっていたんだよ。すまん。
★モリ>昨日のレジのリザ希望をどう見ている?あと農が狼の場合は青真で商狼は確定じゃないのか? 結局仮決定時間まで間に合わなくてすまん……。 |
村長 ヴァルター 09:19
![]() |
![]() |
老への質問昨日の宿のリザ吊り希望だな。
すまん、やはりここでSGになってそうな宿集中が気がかりなのと農狼青真の場合商狼なのを老が忘れているのが引っかかる。 ■1:●老▼青>●者▼老に変更する。 |
農夫 ヤコブ 09:25
![]() |
![]() |
おはよ〜。鳩からじゃないよ。でもこれが最後の箱からになるよ〜。
本決定は確認できないかもしれない。仮決定も45分すぎるようなら確認できないかも。 なのでもうニコラスにお任せする。 俺は自分ができることはやってきたと思うので。@2 |
神父 ジムゾン 09:25
![]() |
![]() |
「共有者だからできる神父のスタイル」フン
疑われぬ事が確定しているからこそ言えると思われたか 失礼な事だ、こんな立場はつまらんぞ 立場が確定しているからこそ、私の発言から皆は私が何者かを読む必要が無い 出来るならば代わって欲しいものだ、レジーナよ |
老人 モーリッツ 09:30
![]() |
![]() |
>村長 あのライン予想はネタのつもりで書いたんじゃけど。。。最悪のケースというのは村人の能力者騙りとか、能力者の潜伏とか、能力者の判定騙りとか、そういうことも前提にしているんじゃよ。
ワシ、もう仕事いかんといかんから、投票先セットはそうじゃな。ジムゾンにでもしておくかのw |
村長 ヴァルター 09:41
![]() |
![]() |
モリ>…最近はやりらしい?真能力者の判定騙りにしても黒を白と言うのならともかく、白を黒というのはデメリットが多すぎると思うのだが…。私の質問に答えてくれなかったな…。後から理由を付け加えるのは黒要素だな…。
|
旅人 ニコラス 09:42
![]() |
![]() |
/者屋老年宿女|農青|長|神旅 ●老年女女女_|女_|者|_断 ▼宿宿宿宿者_|宿_|老|_断 能青青_青__|青_|青|_断 ●宿宿____|__|老|_断
【霊内訳考察】 ◆青狼の場合:何故霊への回避COなのか?先に吊られる可能性が高くなる黒判定を何故出したのか?対抗に狂→真と出て |
旅人 ニコラス 09:42
![]() |
![]() |
3COになる可能性があったのに霊に出るのは考えにくい。
◆農狼の場合:ヨア狂で真が3人目に対抗COする可能性があるのに霊騙りに出るだろうか。 こう考えると霊内訳は真狂で見るのが一番すっきりする。もちろんそう思わせるような動きなのかもしれないが、追い詰められた状況ならまだしも、最初からそのような危険な行為に出てくるとは考えづらい。 |
旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
【木真の可能性】
亡くなってしまった者の考えを推し量る事は出来ないが、木は自分を占った対抗が自分に対して、どういう判定をしてくるか見たかったんじゃないかな。 そしてその結果をもって占霊内訳を見ようと思ったのではないかと思っている。 まぁこれは推測だけど、私は霊内訳を真狂として見ている以上村長狼しか無いと思っている。 真なら襲撃される占い先襲撃を考慮しなかった事は軽率だったと思う。 |
旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
両方から白判定が出たら 本当に申し訳ない。
皆も霊の内訳について再考してみてはくれないだろうか。 それとレジーナについてはこの票の集め方は異常だしメタ部分の要素で判断していきたい。 【仮決定 ▼村長】【本決定 11:30】 ★ペタ>回答ありがとう。見落としていたな。 ★モリ爺>それは回避なしの場合だよね?今回は回避ありにしていたと思うけど。 |
青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
■1、能力者ローラーを今日から。今日から。今日からはじめれば6日目には確実に狼が2匹吊れる状態になる。あとはみんなで力をあわせて最後の狼を吊って欲しいよ。今日の吊りは村長から。やっぱり狼が占い師を騙らないとは思えないからまずは村長から。
|
青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
■4、まとめ役ねらい。実際昨日まで議論を動かしていたのはパメラだと思う。それにパメラが狩人だと言うことも十分ありえたし。共有者を襲撃するより、よっぽどメリットがあったんだと思うよ。
|
村長 ヴァルター 10:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解しかねる】私はできるだけ占って黒をだしたい。真だからこそだ。ただ、村を思えば、霊に狼がいる以上確実な案を出しただけだ。なのに、私を狼だと言うのか……。
せめて今日は私に占わせて黒を発見させて欲しい。それが私の希望だ。 |
青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
>オト午後 5時 31分
能力者の狼候補はいいとして、問題は残った灰。狼であるアルビンさんの●モーリッツさんを連続してあげているので仲間切りかスケープゴートにされている可能性が大。最終的に吊り希望に挙げられてるのでほぼ白いと思う。その点初日に占いにあがったレジさんなどは軽い仲間切りの可能性もあり。 |
パン屋 オットー 10:32
![]() |
![]() |
おはよう。お待ちかねのパンは[ポテトサラダのオープンサンド]だよ。
【仮決定は反対】かな。確かに、村長狼は僕が思っているのよりあるのかもしれないけど。ニコラスもいろいろ考えて出してると思うけど、ごめんね。 といいつつ質問。>★村長(1:22)『強硬な私吊り希望が解せない』だけど、もしヨアヒム狼でも、占い師は村長が人間なら『真狂』で、トーマスとどっちがどっちだかは狼視点からはわからないよね? |
パン屋 オットー 10:46
![]() |
![]() |
なんか、『私を吊ろうとしてるから狼』って感じに見えて、なんか変な感じがしたんだ。
>★ニコラス(9:43) レジーナがもし人間だとしても、疑惑を払拭できると思う? それに今までの行動も加味して理由を出したつもりなんだけど。@6 |
ならず者 ディーター 11:04
![]() |
![]() |
おはよ。待たせたな!(待ってない)
>★ニコラス レジーナの昨日のオレを希望にあげた理由とか見てくれ。ニコラスはおかしいと思わないか? 仮に、これ、レジーナ吊りしなくてもさ、もうみんな今後レジーナが吊られるまでレジーナ吊りしか言わないんじゃないか? それって、結局推理の遅延だと思う。 |
ならず者 ディーター 11:07
![]() |
![]() |
昨日はじっちゃんに票が集中したからSGだと思い、今日はレジーナに票が集中したからSGだと思うのなら、今後オレらが考えて推理を出す意味がなくなると思う。明らかに狼が集中させた以上の票を集めているだろ。一応、今からレジーナの疑問点を追加する。よく考えてみてくれ。
【仮決定は反対だ】 |
パン屋 オットー 11:09
![]() |
![]() |
>★ヨアヒム(10:29)回答ありがと。アルビンの発言を見直してきたんだけど、(14:09)パメラ占い反対の意見は、パメ白がわかってる今だと、アルビン狼とするとしっくりこないかな。やんわりとパメ狼の可能性を示唆しておいてもよさそうなんだよね。
>★ニコ(9:42) 今日黒判定を出したのは、裏をかいてのように思うな。昨日、『黒を出した霊能者からローラー』という意見もでていたし、意外性を狙って。@5 |
ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
>★ニコラス
農狼の場合の思考がおかしい。それは、青狂ならなぜ占われなかったかを突破できていない。狂人なら占われてから、霊にいってもいいだろ。まとめ役の指示は、オレには回避するなって意味に見えたし。(占い第二候補まであがったから) 可能性が低いけど、真狂だと思うのならわかるが、ニコラスの論は青狂と言う前提を説明できなければ意味がないんじゃないか? |
パン屋 オットー 11:13
![]() |
![]() |
あと、やっぱり偽と思っている霊能者からのだってことを除外してもアル黒を信じがたいんだよね。
うーん、(屋22:49-50)村長狼は薄いかもって行っておきながらだけど、真の座を保つために、それまでに潜伏が吊られようとも自分がラストウルフになるくらいの意気込みで占い師騙り狼のようにも思えてきて。例えば今日、僕襲撃とかなら『占い判定が正しかった→やっぱり村長は真なのかな』って具合にできそう。 |
ならず者 ディーター 11:17
![]() |
![]() |
>レジーナの昨日の発言内容
昨日のオレ疑いの理由を認めるのか? オレより内容が薄いやつばっかりだったと思うんだが。 あと、オレの疑惑は昨日の投票ミスが論点じゃない。レジーナがそこに触れて反論しないのはどう見ているんだ? それに投票ミスはメタ外で切り捨てると言うのも解せない。例えば赤ログ誤爆したやつをメタ外要素だから吊らないと言うのと同じだぞ。それを考慮に入れないのなら、推理するのとかあほらしくなる |
少女 リーザ 11:19
![]() |
![]() |
青年真と仮定すれば、人狼は農夫または村長と商人、そして灰に1。商人は天然ステルスを狙うにしても、ラストウルフにはなれないだろう。この大役にしてはお気楽すぎに見えるので、この場合は老人は白より。
|
青年 ヨアヒム 11:22
![]() |
![]() |
>オトさん
その辺はわかんないけど、立候補=非人狼の可能性は結構高いと思う。まだ占いの対象すら決まってない状況だったから人狼側も示唆することで自分の身を危険にさらすことをおそれたのかもね。わずかなほころびで何があるかわかんないからね。 |
ならず者 ディーター 11:23
![]() |
![]() |
>★ニコラス
能力者ローラーをするのは構わんと思う。でも、それをするなら霊からだとオレは思う。状況証拠から導きだされた推理をオレは裏切れない。 だから、あらゆる意味で反対する。 |
旅人 ニコラス 11:26
![]() |
![]() |
皆の霊真贋、内訳考察を読ませてもらっても自分の考えを揺るがす物が見当たらない。逆に霊内訳が真狼に偏っている方が不思議に思う。何故そういう考えになったのかそれぞれに見直して欲しい。
★屋、者>村長を吊らずレジを吊った方がいいと考えるのはなぜ?青真農狂村狼なら村長が騙りに出るくらいだ。灰に居る狼は相当白い人物だと思う。それ以外だと宿狼も視野に入る。霊機能が生きているから村長吊りは有効な一手と思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:36
![]() |
![]() |
戻ってきたよ、朝言ったけど投票ミスは疑ってくれて大いに結構。
ディーターはモーリッツに「宿・者ラインは無い」とか「俺より薄い奴」とか自己弁護見たいで疑わしくなってるよ。俺より薄い奴を疑えってんならあたしより薄い人を疑っても良いんじゃないと言いたくなるねぇ。 |
ならず者 ディーター 11:36
![]() |
![]() |
>★ニコラス
だからさ、ニコラスは偏っていると思うのはいいけどさ、それなら霊の内訳が真狂の説明をしてくれよ。ニコラスの説明じゃ、全然駄目。突破すべき前提条件は示している。よく考えてくれ。騙されてるんじゃないかと拘泥するのは結構だけどよ、それなら論拠を示してくれ。まとめ役は独裁者じゃない。逆にニコラスは能力者の内訳を一つに限定しすぎなのに自分で気づかないのか?(@1 |
少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
青年。真狂狼どれでもありそう。
農夫。霊対抗の速さから、真狂>狼。 村長。真狂狼どれでもありそう。 青年真、農夫狂、村長狼。青年狼、農夫真、村長真か狂。いまんとこ、このふたつがありそうかな。 |
行商人 アルビン 11:37
![]() |
![]() |
あーでもちょっと納得です。
お風呂入ろーっと(←お気楽w) そんちょ狼だったらあとヨア、灰から1だから楽やけど、したら狂人なにやっとんじゃって話ですねー。2人もいるのか・・・orz |
パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
>★ニコラス(11:26) もうあまり時間もなくてなんだけど、『あまりに偽っぽい行動をしているから真』、『あまりに行動が黒っぽいからSGになっている人間』だろうってことと一緒じゃないかな。
まあ僕が思いっきり騙されてるかもしれないけど、でも怪しい人から吊りたいんだよね。@2 |
村長 ヴァルター 11:39
![]() |
![]() |
★オト10:32>吊り希望する理由が解せない=何が何でも私を吊ろうとしている=私が真狂どちらでも吊ってしまいたいと思っている青狼の流れだよ。青真だとしたらフラットに私真の可能性も見れないのがひっかかっているんだよ。その判断基準が農の発言だけだし…。(´・ω・`)
私としては青真の可能性も見ているし、できれば、そうであったほうが村は余裕があるのだが最悪の可能性を見ておいたほうがよさそうだしなぁ。 |
パン屋 オットー 11:44
![]() |
![]() |
占いと霊能、どっちの機能を重視してるかと言うと、確実に真が生存している霊。
そして、今までの発言を読み返しているところだけどやっぱりレジーナが黒く見えてきちゃうんで、霊判定を見てみたいんだ。そんなにおかしいかな?@1 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:46
![]() |
![]() |
一応【仮決定了解したよ】
結局ローラーもあたし吊りも先か後かって感じだね。本決定出てないしぎりぎりまで確認するつもりよ。 神父も不快にさせるつもりはないよ、ごめんね。そのRPにカリスマを感じてしまったのさ。 |
旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
【本決定 ▼村長】
霊結果発表は ヤコブ→ヨアヒムで頼む。 皆に私の考えを理解してもらえなかったのは私の力不足の何者でもない。役立たずのまとめ役で申し訳ない。 ★者>青狂ならなぜ占われなかったかを突破できていない=青狂の可能性は低く農狼の可能性も低いと言う意味だが。能力者ローラーをするとは言ってないし皆の意見を無視している訳では無い。 |
少年 ペーター 11:54
![]() |
![]() |
わりー、寝過ごしたぜ…つーかレジーナが変なモン置くから寝不足だよ(泣)
【仮決定了解】村長吊りはオレもちょっと考えたんだよな。霊判定からわかることがあるかもしんねぇし。片占いも信用できないから。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:57
![]() |
![]() |
★オットー一応答えとくけどあたしは「>>」と2重にしたり「越えらない壁」と書くほうが嫌いだからね。
【本決定了解】 明日はあたし吊りか霊ローラーで今日と同じ議論にしかならないような気がするんだけど。私視点では灰吊り1手損が無くなって純粋にうれしいけどね。 |
少年 ペーター 11:58
![]() |
![]() |
けどさ、人狼の可能性が高いっつったらやっぱレジーナだと思うぜ。レジーナへの回答にもなるけど、理由は投票ミス。他の誰かならどーでもいいんだけど、パメラってのが問題なんだ。確かにメタかもしんないけどさ、見ちゃった以上無視できねぇじゃん。吊らねぇと負けちまうんだし。それとも、それを見て人狼と確信しておきながら、別の理由をでっち上げろっつーのか?オレはそれもわざとらしくてイヤだな。
|
パン屋 オットー 12:00
![]() |
![]() |
ごめんねニコラス。【本決定、納得できない】
一生懸命、村の事を考えて悩んで出した結論なんだろうけど、僕はレジーナに投票するよ。 ヨア狼としてリスクの高い霊騙りはないだろう、というのも単に占い師騙りに自信がなかったのかもしれないし、理由はわからないけど。印象としては潜伏希望だったけど、回避COしなきゃ→占い師だと胡散臭すぎない?→じゃあ、意表をついて霊能者 って思ったんじゃないかなあと。@0 |
ならず者 ディーター 12:02
![]() |
![]() |
>★ニコラス
農狂の場合、青狼の可能性を踏まえて3COにならないように出ないんじゃねえ? それは一昨日くらいにすでに終わってると思ったんだが。結局、レアケースしか見えなかったわけだな、もういいわ。 【本決定反対する。現状ではまとめ役の独裁としか受け取れない】 オレはレジーナに入れる。以上。(@0 |
神父 ジムゾン 12:04
![]() |
![]() |
意味が違うな、ここでヴァルターを吊るならば、何も情報は増えておらん
オットーは変わらず灰のままだ ヴァルター狼の可能性を十分に持っていたならば、何故昨夜吊らなかった 何故わざわざ狩人の可能性を持つアルビンを先に吊った 昨日と今日でヴァルターの嫌疑に上下があったのか? |
神父 ジムゾン 12:10
![]() |
![]() |
いいか、ヴァルターに狼の疑いがあり吊ると言うならば何も問題は無い
私は、何故昨夜で無く今日なのだと言っている ヴァルターに占いをさせたかったのだろう? 実際にオットーが占われたな、だが何だ片占いだからオットーは灰のままだとお前は言う そしてヴァルターを今日吊る。意味がわからん、どんな情報が増えた、一貫性が無いと思わんか? |
旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
皆、すまん。レジ狼を考えていないわけじゃない。票が集中したからやめた訳でもない。ローラーをするなら今日からだと思ったし、霊が真狂の可能性が低いと思った。だから村長からまず吊って能力者ローラーを完終するか、灰吊りへ行くか明日皆の意見で出そうと思っている。
|
神父 ジムゾン 12:19
![]() |
![]() |
君の言葉をそのまま借りよう
『理由を読ませてもらっても自分の考えを揺るがす物が見当たらない。』とな 結局の所、何故昨夜生かし、本日ヴァルターなのかサッパリ解らん ローラーをするつもりが無いと言いながら、ローラーをするなら今日からだと言い出す レジーナの票の集め方は異常だと外しておきながら、票が集中したからやめた訳でもないと言う |
村長 ヴァルター 12:22
![]() |
![]() |
【本決定確認】
ニコは決定を変える気はないのだな。私を信じてくれた皆、すまん。 私を吊ったら…。後3人か2人、占い無しで狼を見つけるのは大変だろうが残り吊り4手で頑張ってくれ。 私はかみさんの次に好きな相手に入れておくよ。 最後に一つ。絶対にオトは吊らないでくれ。人間を吊るような無駄なことはさせたくないからな。 |
神父 ジムゾン 12:23
![]() |
![]() |
ではリーザ、君はヴァルターが吊られた時は判定割れが無かったと言うのかな?
私には、それを情報が増えたとは捉えられんな 私も本決定は反対しておこう ニコラスよ、君は自分を納得させろと村人に求めているが、逆方向はできているかな |
旅人 ニコラス 12:25
次の日へ
![]() |
![]() |
訂正:霊が真狂の可能性が低い→高い
昨日はまだ黒判定がどこからも出てなくて占内訳:真狂、霊内訳:真狼と考えて村長に占いをさせた。 神父の言う通り片占いに意味が無かった。自分でもそこは反省する点だ。申し訳ない。 独裁者と言われてしまうのは仕方がない。本当にごめん。 今日は祝いの宴で夜来られない。色々書きたかったがもう無理そうだ。ごめん、皆。 |