プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター の 8 名。
少年 ペーター 11:35
![]() |
![]() |
カトゥラタンブーラ、善き光の精霊ケレットよ、聞け。魔術師ペーター・ファウストにその加護を。ここにヤコブの真の姿を映しだしたまえ!
[ロッドが眩いばかりに輝き地面に大きくヤコブの影を映し出す。その姿は普通の人間のもののようにみえる] 【ヤコブは人間だよ】 |
少年 ペーター 11:54
![]() |
![]() |
狼確定したよ。【娘長宿】
そういえば村長は占い真狂放置を熱心に言ってた。 昨日のパメラに対してたのはパメラの独断行動だったからかな。演技だとしても僕は全然ありだと思うけどね。 今日はなんとしても決定前までにまとめて意見をだすよ。 |
羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
みぃ、寝坊したのです・・・。
狼潜伏範囲が確定したのです。 【娘+村】or【年+屋】 全部吊ることはできないので【今日の吊りは明日の吊りとワンセット、今日の時点でどちらかに決めうちする】ことを宣言するのですよ。 みぃ、突然死がなかったら詰みだったのに・・・とか言ってみるのです。 |
羊飼い カタリナ 12:23
![]() |
![]() |
理由として、潜伏狂人の存在から、最終日にじっくり考えると言うのは一番危険な気がするのです。
今日の議題はこれだけなのです。わかりやすくていいのです。にぱ〜★ ■、狼と思うセットはどっち? |
パン屋 オットー 12:27
![]() |
![]() |
【ジムゾンは人間】
ん。ペーター真だったね。でも、ヤコブ白ってまじですか…?なんていうか凄いミスリードしてたのか、昨日。 パメラ狂人と思い込んでただけにちょっと狼というのもにわかに信じがたいけど真実なんだろうね。議事読んで信じてもらえるよう頑張るよ。 |
羊飼い カタリナ 12:34
![]() |
![]() |
おっとー>みぃ、だから襲撃先考察するとドツボにはまるのでやりたくないのです。
襲撃先考察は、狼の思惑を言いたいためだけにしてくれって言う狼が多い気がするのです。 村側が狼側の都合なんて考えなくていいのですよ。にぱ〜☆ ■2、その他言いたいこととか、 現在の白は羊農青旅、狂人の可能性があるのは、旅青農、狼の可能性があるのは娘+村か屋+年 |
パン屋 オットー 12:34
![]() |
![]() |
カタリナ>突然死があったから灰襲撃ニ連続強襲したんだと思うけど…。とムダに突っ込んでみる。
あと、確定白から質問があったらどんどんしてね!相手の狼ロジックいうだけだと面白くないから。 それじゃ、また夕方ごろにー@18 |
羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
おっとー>みぃ、ボクは他人に質問するのは、あんまり得意じゃないのです。
明らかに間違ってるところを指摘する、ぐらいならできるのですが、昔そればっかりだと突っ込まれてから、質問はしないようにしてるのです。 だから質問はほかの白確の人に任せるのです。にぱー☆。 (今日の吊り希望で絶対に考察としてほしいことが無かったら聞くかも。(両陣営)昨日とかの考察を引用するならそうすれば発言省略できますよ〜) |
羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
ヴァルター>みぃ、どちらにせよ、考えることが少なくて済む今のうちに決めるのがいいのですよ。
ちなみに狂人は最終日、自身は狂人だからもう一人の白に投票する。と言い、狼は狼COしないでその白に合わせるだけで勝てるのです。(最低ランダム、もしも白が間違えれば勝ち) また、情報が出きった今、あえて一日伸ばす意味を感じないです。【今日は今日と明日で吊る狼の組み合わせを決めるでいいと思ってるです】 |
村長 ヴァルター 14:07
![]() |
![]() |
一段落したところで紅茶でも飲まないかねカタリナ。
っ【紅茶】 オットーのパン工場からくすねてきた【よもぎパン】も有るのだが。なーに、彼も大目に見てくれるさ。 ズズズズ……モフモフモフ。 |
村娘 パメラ 14:11
![]() |
![]() |
一段落したの?
あ、ちなみに私はオットーの2d08:50を信じることに神父が私真なら神父・ペーターのラインって言ってくれてるから。私は神父が黒だったから▼ペーターでセットするわ |
農夫 ヤコブ 14:30
![]() |
![]() |
【自身の両白確認です】これで狼の疑いは晴れましたね。狂の可能性はあるけど・・・・
けど、両白か・・・・占い師真偽の判別出来なかった;また議事録読み直して考えてきますね。 (というか、アルビンさん襲撃・・・・襲撃対象外れてばっかり)ヴァルターさん>お茶請けにクッキーもどうぞ。つ【クッキー】(こういうまったりしたやり取りってこの村少なかったですね) |
村娘 パメラ 14:31
![]() |
![]() |
そうね、一杯いただくわ。ヤコブ、クッキー私も
貰っていいかしら。無口占い師なんてほかの村にいるのかしら。今後出ないことを非常に切に願うわね。 白確定の人達がどう思うかね、正直怖いわね。今ならペーターが言ってたことがわかるわ。結局信頼勝負になってしまったもの。 |
羊飼い カタリナ 14:33
![]() |
![]() |
みぃ、紅茶いただきますですよ。
ただ、喉を使うあては多いはずなのです。 村長とぱめらは狼の動きを解説してもらいたいのです。特にオットーが霊COした理由はすごく重要なのです。 能力の役目が終わったら発言で勝負なのです。にぱー☆(屋年チームもファイトですよ。) |
村長 ヴァルター 15:00
![]() |
![]() |
オットーが霊COした理由ね。
狂含めて3COになったらローラー食らって狼不利になるけど2COなら割と有利に戦えると思って早めに賭けにでたのかもね。私が狂ではないと確信しなきゃ賭けに出にくいと思うけどどこで確信されたのかな。 |
パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
じー。…ペーター。君見間違えてない?このパメラ本当に狼ですか…?
あーなんかこれ、ホント上手いなぁ。判定なければ確実にパメラ狂人で見てるんだけど…。 さて。僕は考え新たに議事読んで、長宿娘狼でラインの証拠とか動きの理由とか考えてくればいいのかな?かな?でも質問がないとホント上のまったりムードみたくなっちゃいそう。 |
パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
そういえば、狂人どこなんだろう?ずっとパメラだと思ってて考えたことなかったなぁ。でも多分これ、村長達から見てもわかってないんだろうね。アルビン(共有者≠確定白)襲撃だし。まぁ考えてもわかんないし、それは今は置いておくけど。
雑感だけど、パメラって本当は頭凄く良いのかな。昨日のペーターの発言でようやく気付いたけど、なんか何もわかってなくて自由に振舞ってるのとは違うように思えてくるよ。 |
村長 ヴァルター 15:27
![]() |
![]() |
やあ、オットー、先に頂いているよ。遅くとも明後日にはお別れになるんだ。少しくらい構わんだろう?
ホントなんで狼2騙りなのかわからない。きっと理詰めじゃなくてハートなんだろう、アグレッシブな狼達だったのだろう。理詰めはそういうのに負けるんだ。 |
パン屋 オットー 15:31
![]() |
![]() |
なんていうか、信用いらない。喋らない。判定はブラフかます。それでいて偽決めうちじゃない。ある意味凄い騙り占い師だと思う。実は歴戦かも。
でね、やっぱりそう考えながら読んでると時々「ん?」って引っかかる時があるよ。4d1014で「良い子はまねしないでね(違うけど)」とか。3d0139で決定時間正確に覚えてたりとか。なんかこう、…ほら、その。ううむ。陳腐だけど違和感というのが一番正しいかもしれない。 |
パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
そんなものを時々感じるんだよね。そこにヒントが無いか、今探してる。そしてこれを相方ペーターの考察の一助となればと思って、どうせ喉余ってるし、投下してみる。
村長、じゃあ今回だけ大目に見るから…ほら、ジムゾンの、アレ。ほら死んじゃったじゃない。あるでしょ、アレ。ちょっと誤魔化せるよね?[...は口癖のように呟く。ジムゾン払えよ?…と] |
村長 ヴァルター 15:40
![]() |
![]() |
ん?なんだ?ジムゾンの尻尾か?
ここにあるぞ、ほれ(千切れた尻尾を差し出す) さすがにこれは誤魔化し様がないなぁ。 ところで昼の一時頃独り言で狂人予想してた。当たってるといいなあ。 |
パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
そうそうこのモフモフ感、髪の毛は無いくせにフサフサな青灰色の毛並み。今は亡き仲間の形見と思うと………ってちゃうがな!
コレだよコレ![...はそう言って親指と人差し指で丸を作るが、村長の立場からだと立った他の指のせいでどう見ても―――オッケーサインにしか見えなかったとかいう話] |
パン屋 オットー 15:57
![]() |
![]() |
ちょ…っ、それは無いって!今!ジムゾンの遺産は!使い切ってしまおう!具体的には僕の店の拡張費用とかに!
ほら天の声が!「エピまでに、全て使ってしまうのだ。中の人、心の俳句」って天の声がするでしょ!……早く出せーっ! .。o0(なんかこう、いいのかなぁ…。ちゃんと議事は読んでるんだけどね?) |
村長 ヴァルター 16:10
![]() |
![]() |
新製品【吸血パン】製造工場の建築費用に使うか。ただのジャムパンなわけだが。無論私は印税ガッポガッポの左団扇である。
んで質問されるとしてもあとヨアヒムから一つ二つくらいだろう?喋る白自体少ないし。 まあ喉使いすぎたんで温存するよ@5 |
青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
結論から言うと・・・
★年真屋真でしょう。吊りは、▼長娘 元々農白に見てたので【年真屋真】or【娘真長真】 で割れたら、農白出したほうでと思ってましたが 両白なので、ここまでの信用勝負となります。 |
村娘 パメラ 16:43
![]() |
![]() |
ヨアヒム。それじゃあ満点じゃない。占が真狂の場合狼から見てこの国ではどちらが本物かわからないわ。あそこまで放置狂人プレイは狼からも食べられる可能性が下がるという点を忘れているわ。
|
青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
者襲撃は、老と者の新狩人の見分けがつかなかったのかと。結果的に老者ともにGJでした。奇策好きの老と真狩人の者と見てます。白確定した農夫さんは、最後の灰候補だったのに発言的にもドジっ子的にも白すぎた・・・。アタックとかアリエールとかホールド並みに白かった・・・(遠い目)
次でパメラの返信(書くの時間かかるほうです |
青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
パメラの狂プレイから結論出した訳じゃなく。
年の地道な考察や屋の地道な考察に比べて 娘&村の組み合わせは信用出来ない。 という総合的な信頼度からですね〜。 即返信きたところからも、実際喋れる人なんだと再実感。占い師の信用勝負もそうですが、同時に |
青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
神or宿のどちらかが狼という時に、
神の発言から。狼だとは感じなかったのですよ。 吊候補に挙げましたが、ラインを見るためで黒かった訳じゃない。 彼は自吊発言もありましたし。農も白めに見えると。 あれが犬耳さんなら。ラインを見るためにでも自吊容認はありえなかったんではないかと。 |
村娘 パメラ 17:04
![]() |
![]() |
そう、総合的評価なら仕方が無いわね。
ただ狼のほうがまめだし失敗は少ないわ。発言の前で赤ログを確かめ合えるしね。 信頼を得ないと困るのは狼のほうだし、狂との連携失敗で終ったりね。 |
少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
狼の戦略。
パメラはどこまで素かわからないけど序盤吊られそうなタイプなので占い師CO。回避COだと狼っぽい印象持たれそうだし。狂人COでの3COに期待。真か狂喰っても狂視でローラー最後。霊強襲で放置もなくはない。 潜伏要員は村長もレジーナもそこまで自信があるタイプじゃないから霊への回避を見つつの2潜伏。 というのが当初の戦略だったと思う。 |
少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
で、狂人のCOがなく村長が占いに当たっての回避COで結果的に狼2騙りに。
残ったレジーナさんが逃げ切れないので判定変更とかで狂/真/非狼印象、パメラと村長が仲間同士に見えないから非狼。という推理をさせようとしている。 占い2COは想定してなかったんじゃないかな。最初のあまり信用得る気のなさそうなCOで狂人が共有者の占い騙りを警戒して出てきてくれるのを期待してたとか。 |
村娘 パメラ 17:51
![]() |
![]() |
ペーター3d23:30で狼視点で考えてみてパメラが占い騙りは相当キツイといってくれてるのにそんなことを言うとわね。さすが答えをわかりきっている回答なので突っ込むところが無いわ。
ヨアヒム一応言うけど、日曜だからすぐいえるのは納得してほしいところなんだけど。 |
少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
パメラと村長が主張するペーター・オットー・ジムゾン狼の作戦。
わざわざオットーが出てきたってことは敢えて狼2騙りを選択したってこと?3COになったらいいことないし、メリットがさっぱりわからない。 自分でいうのもなんだけど僕は狂人視とかされなそうなタイプだし。オットー放置狙いも現実的じゃない。 あと一潜伏ってかなり潜伏に自信がないととれないんじゃないかな。神父じゃ頼りないって僕なら思いそう。 |
村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
ペーター貴方が狂人であのときに黒判定を出していなかったことが私の敗因かしら。ストレートに白といっていれば貴方も黒判定をだしていたかもしれないわね。まあ狼である貴方がそこまでしてくるとは思えないけど。
ペーター 4d09:47言ってることとやってることが違う。 ペーター 4d11:11言動と能力的に矛盾 狼と違って村人は赤ログで確かめることできないんだから矛盾とか前後の入れ違いがおきて当然だと思うよ |
村娘 パメラ 18:02
![]() |
![]() |
狼2騙りを選択にメリットが無いならいいじゃない。それこそ私の望むセオリー外であって奇策よ。大賛成。というかセオリーはセオリーに負けるからどこかで例外を作らないといけないじゃないのかしら?
まあ私は結局リーザあたりが狂人じゃないかと疑ってるからね。それでしたんじゃないの? |
少年 ペーター 18:23
![]() |
![]() |
パメラ 17:57
自分が最善だと思っていったはずの意見通りに行動してないのが人間として当然なはずないよ。 狼は嘘をついてたり、本気で言ってるわけじゃなくて言動に矛盾が出る。 能力矛盾はできるのにできないフリをしてるってこと。村側だったらする必要がないよ。 |
パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
あ、ペーターがいる。さすが日曜日。
ペーター1745>反論とかではないことを最初に認識しててね。 僕はパメラは潜伏しようと思えば出来る人だと思う。村長・レジーナ共に早々に表に顔出してるけど、パメラだけ一時まで顔を出さずにいる。その間に配役(騙り役とか)を決めてパメラが占い師狂放置を最初から狙うという方針で進んで行ってると思うんだけど。 つまり村長回避COは当たったのではなく当てたという解釈。 |
少年 ペーター 18:34
![]() |
![]() |
オットーの意見は狂人がCOしない保証がどこにもないとおもうんだけど。まあいいや。
あとパメラのいう通り赤ログチェックで狼が絶対ミスしないなら勘違い発言が多い僕は狼じゃないってことになるね。 |
村娘 パメラ 18:35
![]() |
![]() |
あら。ペーター、あなた自身言ってるじゃない。私はすぐ吊られる人間だって。だから占い師として生き残る方法が狂騙りじゃないかしら?それならPPぎりぎりまで生き残って本当の情報を村人に送り込めるんですもの。そしてオットー私の反論が来る前にナイスカバーね。
それに私は宣言してるわよ【違う流れに乗ってみたい、セオリーに対する反抗】とね。私は私のできる限りこの方法で村人としていたわ。あと私一日目18回発言よ |
村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
そうね、ペーター。私あなたをいまだに狼と信じれないもの。正直リーザと同じぐらい狂人だと思ってるわ。決めるのはカタリナよ。どうなろうと私は仕方が無いと思うわ。
ペーター4d23:37確実にわおーん対策をするにはオットーらしいからオットーに入れるのもいいかしら |
少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
パメラの18:35は自分が襲撃されるって視点が完全にない。狼丸出し。
寡黙吊りは取消し。 セオリーとは違う占い師騙りをしたってことで了解。 実際ここまでの情況にしてるんだ騙りとしてはとても優秀な作戦だよ。 |
村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
屋:5d1505.年:5d18:46二つとも狼からの社交辞令としても嬉しいわ。ありがとう。
ペーター。現に貴方が狼の立場で占い騙りに居なかったらだったでしょう。ぶっちゃけ襲わなくない?ここまであからさまな奴。村人からもあからさま過ぎて吊られない。まあPPまでだけどね。5d16:43とかみるとわかり易いね。 やっぱり言い合いになると負けるわ。これを起こさないために今までしゃべってなかったのに。 |
少年 ペーター 19:52
![]() |
![]() |
議論がうまい下手って問題じゃなくてパメラの理論って占い師としておかしいんだ。
襲撃されない前提で生き延びるってためだけに最適な理論。 パメラ19:00の「ぶっちゃけ襲わなくない?」パメラ:2D:11:10自分で襲われるって言ってる。 |
パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
ペーター1834>狂人がCOしたほうが良いよ。真狂狼で最終的に狂決めうち放置狙ってたと思ってるけどな。
それじゃあ考えをあと少し詰めて、僕の想定する狼の戦略を順々に、今まで出た散逸的なのをまとめて、述べていくね。ペーターと若干違うんだよね。 |
パン屋 オットー 20:13
![]() |
![]() |
まずパメラ達が顔を合わせる。パメラが狂放置狙いで騙ることに決まる。狂人が占CO→偽決め打ちでの敗北がなくなるから狂放置やりやすい。狂人が非or霊CO→真狂と見られてやりやすいよね。その場のノリではなくて、結構考えられてる作戦だと思う。
それで村長占いセット発言、希望だけど、やっぱり仲間占いを本気でやる狼って言うのは信じがたい。僕が実際今まで狂人だと思っていたのはそこら辺が大きいんだけどね。 |
パン屋 オットー 20:19
![]() |
![]() |
それは既に作戦のうち。実際に占い決定になっても回避COでニ騙り→宿の潜伏範囲広い。占われなければそれはそれで後々仲間切りと言える、凄く有用な仲間切りだと思う。
これが序盤の狼側の作戦じゃないかな。中盤以降はそれにしたがって、ずっとパメラ狂人をアピールするために行動してたんだと思うよ。 |
パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
ニコラス>大丈夫?僕達偽と考えてるのは僕達が至らないからだと受け止めるよ。でもせめて理由を言って欲しい。理由を教えてくれれば、説明するよ。そしたらきっと信じてもらえると思うんだ。
ヤコブ>僕偽なら、長真宿白だよ? |
青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
ただいまっ。狂人何処にいったんでしょう・・・。もし白出しされた人の中にいるとしたら、僕ではないので旅か農。農狂は考えにくいですし。旅の可能性も考えますね。
ところでこの村撃沈とかサドンデスソースとか危険物満載ですか。 娘>日曜日はゆっくり話せていいよね。納得 |
村娘 パメラ 20:34
![]() |
![]() |
オットーすごい。よくありあわせのものでそこまで理論を組み合わせれるなぁ。そしてうまくケアしている点とか凄いよ。狼で勝ちにいけるわけだ。素直に感嘆するよ。
2D:11:10は私の理論で襲われるって言ってるからね。奇策好きじゃないと狙ってこないよ。だってペーターその後吊られるもの。でも信頼勝負だったら勝てたのになんで襲わなかったのがそういう意味だったのね。納得。 |
旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
はと
ヨアヒム>足りない頭+二日酔いじゃパメは狂だと思えても狼だとは思えないのです。狼2騙りだとすれば真かなと。 レジはちょっと鳩からじゃ説明しにくいです…手元にメモ帳も無いので…また後で。 |
青年 ヨアヒム 21:20
![]() |
![]() |
1日目〜4日目の奇策含めて、狂人には見えるのは同意見で。狂っぽぃのに狂の線が消えたら真という視点は奇妙かも。娘が狼の場合、狂騙りをすることで吊り回避のメリットはありますが。真ならば狂プレイのメリットはありません。信用勝負で自信がなかったと娘さん書いてましたが、今日の問答を見てはとてもそうは思いませんでした。
|
羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
みぃ、いきなり出てきて仮決定なのです。
【▼村長●占い師相互】 1日目から全部読んでたら遅くなったのです。 みぃ最終的にはどっちもありと思ってしまったから不思議なのです。 でもぱめらの信頼度と、あまり奇策を良いとしていなさそうな、屋年神組みが狂人に潜伏させて、狼2COはやはり納得いかなかったです。 |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
はと
ヨア>娘は平日にはあまり顔を出せないから発言数や内容が年より劣ると判断して語らない占い師になったのかと考えたんですが…その上で出来ることが奇策だったのかと…無いですかね? 【仮決定了解】 |
村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
ま、奇策&セオリー無視じゃあここが限界か。みんなもこんな占い師が居て楽しめたのならいいけど。んーやっぱり負けるのは残念ね。でもいさぎのよさが人間。人間は自分から吊られ様というと対外ほかの人が突っ込むのだがそれが無かったのが不思議。宿と神どっちが白といわれて、神を白としてしまったのがちょっと残念だね。結局神と宿どちらが白かってことだからね。
|
村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
ああ、最後の砦であるニコラスが落ちたのなら狼の勝利ですね。メモから考察を出してもらえれば変わった可能性があるのですけれども。
というかカタリナのこのタイミングでの仮決定がきつかった。せめてニコラスの考察の後ならもっと変わったかもしれないけど…。 |
旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
ヨア>で、狼ならあんな奇策使いますかね?奇策大好きな私でも正直あれはどうだろうって思うんですが。他の人がストップかけるとおもうんですよね。
パメ>今日は誰を占っても変わらないので、誰を占ってもいいのではないでしょうか?ラインは既に確定してますので。 好きに占っていいんじゃないかな? |
少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解】
信じてもらえてよかった。やったぜ!ミュア! 『本決定はまだだから喜ぶのはまだは早いよ。まだな納得できてない人の説得をするべきじゃないかな。』 ちぇ、わかってるよ。ちょっと喜んでもいいじゃないか。 |
青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】旅>信じて貰える自信が〜(娘さんの主張と一緒ですね)それは(21:20)の発言でも言いましたが、たとえ口数は少なかろうと弁論すれば信用勝負も持ち込めたと思いますからそうは思いません。
寧ろ決めうちされかねないラインまで信用を落とす意味が真ならありえない。狼なら奇策〜の内容も(21:10)の通り。狼が吊られる事を回避するために、狂装うのは十分なメリットです |
少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
>ニコラス
独断で行動する狼も稀にいるし、パメラってそういうタイプに見えないかな? 仲間の村長は不快感を表明しているよね。演技か本気なのかはわかんないけど。 それから、カタリナは問題ないって判断してるからその辺の判断は人それぞれだよ。 |
旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
あとね、年の占対抗COが遅かったような。。。鳩からじゃ見れないんだけど、最後の方じゃなかった?年のあとは者と老だったっけ?もう狂人が騙るなら出てるだろって事でCOしたのかな?とか。頭痛くてあまり考えられなくてすいません。。
|
旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
ヨア>多分私が占い師になってもパメラと同じ事をするかな…と。私も弁論は苦手なので信頼勝負は出来ないと思うのです。
奇策の時点ではほぼ全員が占:真狂、霊:真狼、潜伏狼2で考えてましたよね?違いました? パメラもそう思っていれば無くはないかなと。年が狂なら間違い判定出すかもしれなかったですし。 |
農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】考察出してませんでしたねorz自分も、真年屋だと思います。最初は宿農神者の内潜伏狼が2匹と仮定して者が襲撃され、勿論自分も外した中では宿神の2人が黒で無いとおかしいと言う考えで、宿神黒と見ていましたけど、ヨアヒムさん(16:57)も言っている通り、神の自吊や農を白く見えると言ってくれる発言は黒にとってはおかしいので神は白と見なおして、神に黒判定を出した娘長ラインが狼だと思います。
|
羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
みぃ、ちなみにボクも勝手な行動よくしたのですよ。にぱ〜
誰にも言わず占い師COとか、占い師なのに偽結果とか村人なのに占い師COとかそこから霊にスライドしてみたりとか。占い師なのに非COはやった事無いけど見たことある。 共有者なのに初日占われてみるとか。みぃ、だからこんな風に突っ走る人って周りは止められないのですよ。にぱ〜★ |
村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
ぱちぱちぱち。墓下の神父。貴方の功労のようですね。個人的にMVPは神父にですね。
彼の自分吊り宣言のおかげで白く見られたか。普通は黒く見られるんだけど、どう見ても白の農を白扱いで白かぁ。まあそうならしかたがない。私のいたるところじゃないしね@2 |
青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
やっぱり悪いので出かける前に大急ぎで返信。 旅>狂プレイの見方で割れてるのですね。これ以上は平行線ですね。奇策に関しては結論は出ないと思います。 娘>神の自吊と農白が白いと思うのは勿論ですが。それ以前の会話も含めて白判断なので。 |
少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
>ニコラス
CO順についてはそういう考察方法はあると思うよ。 僕は確認できた時にCOしただけとしかいいようがないけど。あと今日意外はCO開始した時間帯は発言はあまりないはずだよ。その時間仕事中でたまにしか確認できないんだ。 判定変更については真なら絶対しないって話にはなってないよ。パメラが真印象を得ようとしてしたってことなんだ。 |
羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
【本決定▼自由投票ただし投票はパメラかペータより選ぶ。】
もしボクが明日明日は今日吊られた方の相方を吊ってほしいのです。(明日で勝負を決める) 反対多ければ仮決定のままなのです) |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
【本決定断固反対…orz】というのも。狂潜伏だった場合。村人が1人でも狼Sideに傾くと。4:4でランダム勝負です。という事はもし村の意見が割れた場合。狼が断然有利ということになります・・・。その上で、もし明日狼2狂1が生きていたら。またランダム勝負ですから。それを狼Sideが仕掛けるメリットはある訳です。今日決め打ちするべきだと思います
|
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
【本決定了解】
占いは村長にするつもりだよ。 いままで人間しか占えてなかったからね。 今日はもうそろそろ寝ることにするよ。安心したら眠くなってきた… みんなおつかれさま。おやすみなさい。 |
村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
個人が好きで投票のほうが面白いのに
ヴァルターを先に吊ってほしかった。 霊能リーザでヴァル・オトの両狼騙りっていう最高にイカレタ奇策の可能性があったからなんだけどなぁ。まあ仕方が無いか。 |
村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
んーペーター。オットー。ジムゾン。できることなら余すことなく全員を食ってくださいね♪
あー最後の信用勝負になるとだめだね。詰み状態にならなかったのとあの時黒判定が出なかったのが敗因だなぁ |
村娘 パメラ 07:13
![]() |
![]() |
オットー 4d21:39から年狼の考察がないのは何故ですか?決め打つといっても真霊なら考察を書くところだと思いますが?
といまさら?な事いってみる。 カタリナがひどい。ヴァルターからでもいいのに何で私から吊るんだろう。 もうしゃべれない喉の残り詐称とかしてみた今日であった。 あーここまで普通に自分は真ですよって言ってるのに信じてくれればいいのに。オットーも普通に狼宣言してる場所あるのに |
パン屋 オットー 07:22
![]() |
![]() |
パメラ>しているよ。年狼娘真→神年宿、長狂だけど長は非常に高い確率で狼と判断してるからこれはないだろう。と、いう風に。逆に言うとだからこそ決め打つんだけどな。可能性があれば決め打ちませんよ。
それと下だけど、じゃあ言えばいいのにって思うよ。喉切り詰めて切り詰めて言えなかったってわけでもないよね。 |
羊飼い カタリナ 08:35
![]() |
![]() |
人の子よ・・・人に信じてもらえないのは人のせいではなく自身のせいと試みよ。
自身の甘さがこの結果を招いた事を知れ。そして負けることで悔いよ。そして新たなる世界にこの経験を生かすのだ。 |
少年 ペーター 11:12
次の日へ
![]() |
![]() |
『パメラは末っ子でしょ?普段自分だけ特別扱いばかりされてきたんじゃない?みんな公平に判断してると思うよ。ペーターも末っ子だから最初来た時は似たようなもんだったものさ。』
そうだったかな?確かに先生のところに来てから大分考え方とかはかわってきたと思うけれど。 |