プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、少女 リーザ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 15 名。
村長 ヴァルター 11:38
![]() |
![]() |
■1、対抗相手であるオットーから考える
多弁だけど潜伏が好みの様子。 特にモーリッツを質問攻めにしつつ占い希望は長→青なのは老人を占う流れを作りたいけどあざとくしすぎて自分に疑いが向かないようにってところ? 狂人か狼かと言われれば狼のように感じる。 |
村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
占い師二人
特にどちらが真か偽かは読み取りづらい パメラはゆったり構えていて真かどうかの判断材料をすぐに出そうとは考えていない感じ。 ペーターはまとめ役に向いて無さそうと本人も認めているとはいえ共有者が出ている状態で まとめ役向きを占い希望にする有効性が釈然としない。暫定的にペタ狂、パメラ真寄りに考える。 |
村長 ヴァルター 11:45
![]() |
![]() |
■2、能動的にツッコミに参加してない割に発言数は消費してるニコラス。
占い先希望定時COとか全員の●スタイルの明言を薦めるとか徹底できなくて混沌のきっかけになりそうな提案をしているジムゾン。 ただまあ●スタイルの明言はもし実施できれば狼不利になるとも思える。 ■3、オットー |
村長 ヴァルター 11:48
![]() |
![]() |
■4、モーリッツ
老人は商人の補佐から見かねて先導に切り替わって仮決定以降の宣言をしてたのがン?って思ったけど狼なら共有者を押しのけてまで言うかなと疑問に思ったのと、 対抗で屋が出てきたのでもし狼同士ならここまで執拗に屋→老の質問攻めはしないだろうと2つの考えが重なり老人は白く見えている。 |
少年 ペーター 11:53
![]() |
![]() |
カトゥラタンブーラ、善き光の精霊ケレットよ、聞け。魔術師インディ・ルルクにその加護を。ここにヨアヒムの真の姿を映しだしたまえ!
[ロッドが眩いばかりに輝き地面に大きくヨアヒムの影を映し出す。その姿は普通の人間のもののようにみえる] 【ヨアヒムは人間だよ】 |
少年 ペーター 12:00
![]() |
![]() |
ゲルトが!!
『…人狼がいることはほとんど確信していたけど…無惨だね…ゲルトの冥福を祈る。』 夜明け前に顔が出せそうだと思ったのだけど今日は無理だった。ちょっと午前中の議論参加時間は不安定。 できる範囲で今議題回答なんかはしておくよ。 |
村娘 パメラ 12:04
![]() |
![]() |
>ペーター 少年魔術師かぁ、確かにペーターはそのとおりだね。
>ヴァルター ヴァンパイアと人狼って敵対してるからバンパイアハンターってさ人狼の家系が多いんだよ。とRPに突っ込みいれるの大好きな私。 大学の授業中にこんな突っ込みいれるのはどうかと思うね。今日は遅くなりますが11時には来れると思います。それでは、皆さんよい推理を。 |
村長 ヴァルター 12:04
![]() |
![]() |
ヨアヒム人間確定であるか。占2霊2で狂人が未COとは考えにくいから村人側なのはほぼ確定といったところかな?
■5、●ニコラス ■6、は寡黙な者以外の対象は迷うので保留にさせてもらう。 犠牲者が出たからには用意した処刑装置を使わざるを得ないのだな……。 |
少年 ペーター 12:08
![]() |
![]() |
『ペーター…インディ・ルルクってだれ?』
ああ!そうだよ…僕の名前はペーターだよ。あはは… 魔術書の例の通り詠唱しちゃった… まあちゃんと発動したからいいよね。 『ペーターが見せ場が台無しでいいっていうなら問題はないよ。このままこんな情けない占い一回で終わってしまいそうな予感がひしひしとしてる僕。』 |
村長 ヴァルター 12:13
![]() |
![]() |
>パメラ
ヴァンパイアは人類の敵だが敵の敵は必ずしも味方とは言えないという事かな? 確かにその通りだが私は誓って村人の味方であるよ。 しかし人狼しながら講義聞いてると聞いたことが反対側の耳から出て行くのであろうな。あまり考えすぎぬようにな。 |
少年 ペーター 12:55
![]() |
![]() |
■1.
パメラはCOの議題回答内容からあまり信用をとりにきているイメージがないから狂人よりに見てる。灰ならマイペース白印象潜伏人狼的に見てた。でも占い師騙りとしてみたらやはり狂人ぽい。信用は決めうちされない程度なら狂襲撃をされればいい話だからね。 霊能者はオットーは特に疑われている風でもなく、人狼なら潜伏するかなと思うので、真/狂よりに見てる。 |
少年 ペーター 12:56
![]() |
![]() |
続き。村長は昨日はなんとなく黒く見てたけどCO以降の発言は真ぽい気がする。僕を偽過程してるのは気になるけど。回避COで信頼獲得に熱心に見えるから真/狼印象。
単体印象 パメラ:狂>狼 オットー:狂≧真>狼 ヴァルター:真≧狼>狂 総合はほとんど差がなく。パメラ狂人、オットー非狼の方がしっくりする。 パメラ/オットー/ヴァルター:狂/真/狼 ≧ 狼/狂/真 |
少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
うまく時間が作れず時間切れ…
なんとか決定前までに時間をつくるよ。 うーん…僕の占い理由だけどそんなに黒いかな?よく考えたら黒いと思って昨日は占い希望はあげたよ。村長が黒いと言っているの僕の傾向?ちょっと強引な気もしてきた。 あと、アルビンさんの突っ込みに関してもヤコブと同じようにそんな重要視するとこじゃないような気が。僕は共有者と思わなくて、ネタだと思ったから時間がないなら突っ込まないと思う。 |
青年 ヨアヒム 13:30
![]() |
![]() |
【占いヨアヒムは人間確認】
パンダ判定出されるかなとおもいきや、白でしたね。狂は占霊に含まれてるだろうし村人確定でしょう。真占は真偽を発言数と密度で決めたくはないので、娘さんには鳩からでもいいので発言を増やしてほしいと希望します。占狂と仮定→襲撃先は真霊。霊狂と仮定→襲撃先は真占。FOだと狩人は大変ですね。これからまた出掛けてくるので、遅くなるかもしれませんが。時間内に議題回答は出すようにします。 |
青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
おっと・・・村人確定と言いましたが、村人側の意味で。非狩人宣言じゃないことを、追記しておきます。喉勿体無いので。ひとこと付け加えると、リザと特にトーマスの発言の低さは寡黙吊にされかねないから、参加した以上会話してもらいたいとこれも希望です。では、出掛けてきますね
|
パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
鳩から占い結果確認したよ、ヨアヒム疑ってごめん。今日明日はちょっと忙しいから昼間無理なんだ。ただ今日は2000くらいに来れるはずだよ。
ヨアヒム>真霊は占狂であってもほぼ襲われないと思うよ。つまり対抗出てる霊はまず襲われないと思うけど。護衛誘導になるかもだけど、対抗いる霊って襲われてもそこまで問題ないんだからね? |
羊飼い カタリナ 17:10
![]() |
![]() |
みぃ、ただいまなのです。ヨアヒムさん人間確定でしたね。
ぺーたくんに言われて気づいたのですが・・・。よく考えると普通にネタとも取れますね・・・。 ちなみに昨日そればっかり言ってる気がするのは気のせいだと思いますです・・・。ヨアヒムの占いはかなり適当っぽかったけど。時間なくて仕方なかったのです・・・。今日からはまとめ役としてがんばるのですよ。 |
羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
ボクは信用を取ろうとしない占い師は狂人でいいと思うのです。ヨアヒムは発言で真占い師を決めたくないって言ってるけど、それじゃなんのための能力者考察かわからないのです。私は早い段階での偽決めうちもある程度考えていますのです。特に今信用を取ろうとがんばってるように見えないパメラさん、ふぁいと・お〜なのですよ。
■8、能力者の決め打ちに賛成か否か(賛成の場合、誰を決め打ちするほど偽と思ってるか) |
羊飼い カタリナ 17:15
![]() |
![]() |
占いスタイルの明言はボクはどっちでもいいと思うのですが、しゃべる機会は多ければ多いほどいいのですよ。にぱ〜☆■9、自分の占いスタイルの明言(任意)
〔あぅあぅ、結局ゲルトが殺されたのです・・・。〕(そうね・・・。どうせまた、いつものように死ぬ運命なのかしらね。)〔あぅあぅ、もっと強気で行くのですよ。〕(ええ、わかってるわ、カケラ(議題)も一杯用意したし・・・。) |
羊飼い カタリナ 17:17
![]() |
![]() |
(議題は答えるものではなくてしゃべる機会を多くするものよ・・・。だから全部答えなくてもいいわ、ただ、しゃべる事がないなら議題に答えるのが手っ取り早いと思うの。だからしゃべる機会はできる限り多くした方がいいと思って議題を大量に作ってみたわ)
*そういえば、狩人についての話題は一切禁止なのですよ。狩人は自分で考えて自分で行動するのが一番いいのです。周りが狩人について触れるのはよくないですよ。 |
老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
議事録薄ッ!
■1.妥当に真狼真狂なんじゃね?どっちに狼がいるかと言えば霊かのぉ。まぁこのへんは各々の発言を読んで夜中にでも。 ■2.アルビン。昨夜「見かねて」とつい口走ってしまったことを気にしてないとええのじゃが。 ■6.▼トーマス。寡黙吊り。突然死しそうなら他の寡黙。今日発言してもワシの頭髪くらい濃い内容でなければやはり吊り。今笑ったヤツぁ一歩前へ。笑うところじゃないわぃ。なぁ、ジムゾンよ? |
旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
さて、議題に答えるとしますね。
■1、いまのところ占狂、霊狼だと考えてる。霊はどちらかというと屋が真に見えてるな。■2、爺かな。要注意人物だと思ってる、白にしろ黒にしろ。■3、神かな、、、まだパッションの域を出てないが。 |
神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
ただいま帰りやした。ゲルトさん…安らかに。そして人狼いない派のみなさんにはサドン・デス白濁大ジョッキをプレゼント。
【ヨアヒムさん白確確認】パッション外れやしたか。 答えやすいとこから議題に答えていきやす。 モーリッツさん>なななななんであっしに振るんですかい?(大動揺) |
老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
まだ情報が足らんので細かいとこは後でになるのぉ。まぁワシとしては今日の占い先は慎重に選ぶことをオススメする。今日の白狙い占いは最悪。占い師襲撃の可能性が占3霊1の時に比べれば低いもののその分襲撃されたら占い先が状況真っ黒になるけぇの。今夜の襲撃は狼がローラー完遂目的なら無難に青商羊、特にヨアヒム襲撃じゃろう。実際にロラ完遂しようとして仮に3dに霊から先にロラった場合に狼は今日含めて3度は占いを回避
|
老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
しなくてはならん(できなければそれはそれ)ので現状灰が8人で潜伏狼2とすれば楽ではないの。じゃが(トーマス病死の場合特に)今日の襲撃が確白ならば明日以降、今日の襲撃が占い先なら4dにパンダが発生するはず。(霊襲撃の場合もそう)そのときたまたま(占い騙りとして)狂人が誤爆で黒確定すればありがたいがそうも楽観的に考えるわけにもいかんでの。トーマス突然死なら遅くとも5dの吊りで一匹仕留めておく必要がある
|
老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
からそこから逆算すっと今日の占い先はやはりパンダか襲撃が濃厚じゃろうの。つーわけで今夜は黒いとこ、ピンポイントで狼に占い当てて占い師襲撃をせざるをえない状況、あるいはLWを残した占霊のライン勝負に持ち込みたいのぉ。手数保護で突然死対策をとってもええけどワシの好みではないな。この状況ならトーマス突然死でもGJ出て取り戻せる可能性も低くないしのぉ。
|
老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
全ロラじゃなくて決め打ちができるならそれがええんじゃがのぉ。狼がアグレッシブなら占い先が人間でもあえて占い師強襲とかもありえるが(つーか賢い狼はそうする)色々今の時点で考えるとキリがないけぇの。まぁとにかく今日灰吊りなら狩人には回避CO認めるべきじゃろうの。スマン、時間ないんで殴り書きのせいでわかりにくいかもしれん。2−2は考えることが多くてめんどくさいのぉ。はぁ。
|
神父 ジムゾン 18:15
![]() |
![]() |
■六.▽トーマス(寡黙)。会話しなきゃ人狼退治は成り立たねえんですから、明らかにこの態度はよくねえ。それに狼である可能性もないわけじゃない、と。
寡黙以外で… ということでござんすが、序盤よっぽどあからさまに怪しい人が出てこない限り、安全策・議論の活性化手段として結局は寡黙吊りしか思いつかない気がしやす。時点はなんか気の毒なんですが▽リーザお嬢。 |
老人 モーリッツ 18:27
![]() |
![]() |
■2.パメラ。こやつ、多分もっと喋れるぞ。こんなもんじゃないはず。というか状況での白黒要素がないだけでワシの脳内印象相当悪いけぇの。稀にこんな真もおるんでまだ見守るが。
寡黙吊り以外を挙げる気にならんのぉ。む?ジムゾンとは気が合うのじゃ。さすが仲間なのじゃ。のぉ?いや、マジメな話、ワシは参加態度を優先するんでトーマスかリーザ処刑以外は現状では考えとらん@13 |
神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
■二.まずはヤコブさん。昨日は表を作ったり、舞台裏の地味な作業に終始なすってやしたし、●老に追従するあたり不慣れなステルス?とも思ったんですが占い希望出しなおしその他を見るに迷いっぷりが素で人間っぽいと思いやした。きっと愛する人を大切にして知らずに臆病なのね。
ちなみにあっし的にゃ、うっかりは白要素に入りやせん。犬耳ドジっ子は結構いやす。 |
神父 ジムゾン 18:41
![]() |
![]() |
次にニコラスさん。発言数多いのに一回の発言短いよ薄いよ。非常に判断つきにくいです。
レジーナ姐さん。プロからのお気遣いの人。質問もちょくちょく。 ちょい気になったこと。午前 4時 14分はペーターさんを狼視してたってことですかい?それとも両陣営から目をつけられてないところから探していこうと思っただけ? |
羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
〔あぅあぅ・・・、おじいちゃんが黒いのです・・・。昨日と打って変わって・・・〕
少なくとも今日の狩人COでの吊り回避は認めないわ・・・。また、完全ローラーなんて絶対にしないから大丈夫よ・・・。(霊のローラーはあるかも知れないけど真決め打った占い師(決め打った場合)とラインのできた霊能者は真として扱う。) ★襲撃先考察も認めないわ・・・。狩人を誘導しようとしてるようにしか見えないしね・・・。 |
羊飼い カタリナ 18:46
![]() |
![]() |
で、してる人がいるから私も狼を誘導してあげる。
★狩人は占い師のどちらかを守ってください【これに反論や意見は認めない、狩人は最終的には私の17:17を見て行動する事】 ■6、絶対ここを寡黙吊りって大半が言いそうなのでこの議題を取り消すわ・・・。今日の吊りはよっぽどの事が無い限り【▼トーマス】みんなセットしといていいと思うわよ。他の議題がんばって。 |
神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
ディーターさん。議題回答で自分の意見はきっちり言ってやすが、他人への突っ込みのほうが多い感じ。
パメラさんやらアルビンさんに突っ込んだりアドバイスしたり、熱血学級委員って感じの積極的な人。白印象ではありやすが昨日ちらっと言ったみてえに、あっしは白い人にゃ疑心暗鬼になっちまうんですよ。 ●が中庸というより寡黙なニコラスさんなのもちょい気になりやすがこれは考え方の違いと思うことにいたしやす。 |
青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
今晩は、戻りましたよ〜。まだ皆さん集まってないですね。・・・って、長老さん僕撤回してませんと表つっこみ(吃驚)
今日は涼しいので日本茶とわらび餅で・・・はっ。わらび餅買い忘れたっΣとぼとぼ・・・(ヨアヒムは何だか落ち込みつつ、新茶を取り出した)(サラサラサラ・・・コポコポコポ)皆さんもどうぞ〜。疲れたときはほっと茶しましょう。特にお嬢さん僕と一緒に(ry・・・ごふごふ) |
ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
おうおう!今帰ったぜ!
議事録はざっと目を通しといたぜッ! んで、思ったのは、カタリナに追従するわけじゃねぇが、モリが黒いと思ったゼ。あからさまに自分を占ってくれるな、と言ってるように見えるゼ?護衛先の誘導とかもそうだけどな。 つかな、オレ様は昨日カタリナが共COするまで、てっきりモリが相方なのかと思ってたんだぜ。だからモリ占いの流れは避けた方が良いのになぁ、とか思ったりしたぐらいなのによぉ。今日 |
ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
今日の発言内容から俄然占ってもらいてーと思うゼ。
占い先がパンダになる可能性が高いっつーんならよー、上等だぜッ!偽占い師とガチれてラッキー♪ぐれーに構えてもらいてートコだ。襲撃されたらされたで、占い師が生きてるって事なんだから別にいーじゃねーか。 |
老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
鳩。カタリナ、がっかりじゃ。狩人の回避COは絶対認めるべき。なぜそれがわからん?結果はどうあれ護衛先はその二択が正しい。確白がそう言えば問題ないのだから、護衛先誘導にはならんじゃろ。ワシの思考結果を包み隠さず伝えるにはその過程も説明せねばならんので狩人関連はやむなしじゃわい。追従のディーターも黒いの。おぬしら後で待っておくのじゃッ!
|
青年 ヨアヒム 19:21
![]() |
![]() |
■2.羊さん>僕のことを指して言ってる箇所が二点。一点は、パメラさんへの事。占い師なら発言して欲しいと促しているのであって。密度・数だけで判断したくないと言ってるのとイコールではないですよ。発言が増えてその後再度考察したいのです。次は狩人のこと。(5:17)で触れているの件は納得しましょう(6:46)を書く必要が何処に?しかも、意見は認めないとはいいたい放題ですね。今後狩人の話題は触れません
|
旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
老>神≧宿>者>農
今の段階ではこんな感じ。今日の老の発言が黒印象過ぎる。1dのパッションも含めて今日は●老が希望です。 羊は共有確定だからある程度は突っ走ってもらってかまわないと思います。 青>白確同士がもめても喉が勿体無いだけだと思いますが。 |
農夫 ヤコブ 19:38
![]() |
![]() |
まずは【ヨアヒムさん白確定確認】です。
■2:■5参照■5:●旅ですね。理由はやはりどうしても中庸・・・・というよりも意見の薄さでしょうか。それに、特に反対する理由も無いから〜など追従的な意見の他、〜は怪しい、〜は黒っぽくないという判断が多く、理由も殆どついていないですし、>私のポリシーでは初日は中庸●ですかね。私は中庸ってより寡黙ではないですか?など、取りあえず自分の疑いは払っておきたいが、判断 |
農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
などはあやふやにしてる感があり、出来るだけ早めに対処しておきたいです。■6:うーん・・・・正直トーマスさんはこのまま突然死しそうな気がするので、確かに寡黙吊と言うのは吊り対象としてはセオリーですが、中庸で寡黙などではなくて暗に参加意欲が無く寡黙って言う感じですし、無駄に▼樵で消費するより別の方を選びたいですね・・・・▼樵=妙▽旅でしょうか。(こちらの場合は▼樵、妙以外は外れないと思いますので、あく
|
青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
ご老人>狩人のCOを今認めたら狩人がいなくなった後、狼食べ放題ですよ?狩人だけは絶対にCOしてはいけないとも思っています。その発言は最も黒いです。
■1.長(1d23:30)など霊能力者を匂わせる会話が多く、演技でなければ白要素。 屋(1d12:32)霊に関しての回答で後で撤回するかもと意見が曖昧な所が黒寄りに見えます。発言密度は高いですね。多弁狼?目立つ人物ではあるかと。 |
ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
理由は、1・今日の占い結果。2・村長の回避COの2点。
1については、今日パンダが出なかったのは何故か?地雷が無いのは昨日も同じだぜ。ペーターが狂なら黒出ししてきても良くねぇか?絶好の狂アピールタイムだぜ。 2については、村長が真なら何故オットーが対抗したのか?オットーは疑われやすい所にいたとは思えねぇぜ。占い師が真狼でオットーが狂ならありえるが、パメラとオットーを比較して(発言内容&状況)オット |
ならず者 ディーター 19:52
![]() |
![]() |
オットーの方が狂ぽくねぇぜ。オトが非占い師宣言したのはパメラの後でペタの前、人数的には9番目ぐれーだぜ。狂だったらもうちっと様子見ても良さそうなもんじゃね?つーわけで、前途の通り予想してるぜ。
|
神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
■1.正直、序盤の考察は苦手なんでやすが。まず占い師から。
ペーターさんと比べてパメラさんは信用をとろうとしていやせん。午後 5時 57分とか、気持ちは分からんでもないが言ってどうする。って感じです。狼だったらもっと信用取りに来るだろうから狂>真≫狼。 というより、パメラさん偽なら狂、ペーターさん偽なら狼、にとりあえず見えやす。 |
ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
■2・気になるのはモリだぜ。前途の通りな。
■3・狼予想 村長・モリ・ニコ=神父>レジ=ヤコ 理由:コレはなんとなくモリと村長が狼だと仮定してみて、ライン的にありえそうなのはニコと神父かなーってぐらいだぜ。占い希望とか会話のやり取りで村長&モリとレジ・ヤコは切れてるよーに見えたゼ。前提があってるかどーかワカンねーからだいぶ漠然とした予想だけどな。 |
青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
(7:47続き)
■娘(1d23:08)年の占い先が気になる?統一占いが基本では。(1d00:38)別々の人を占うのは意味ない、と謎発言。全体的に意見が薄く思考が見えない。真っ黒。 年(1d12:24)で一日一人だから考えたいと言ってるのに(1d22:03)で勘で挙げている点が疑問。娘の発言が狂にしか見えないので比較すると圧倒的に白い。以上から[長>>屋][年>>>>>>>娘]娘狂年占。屋狼長霊 |
神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
ただペーターさん午後 0時 8分の死ぬかもしれない発言がちょっとわざとらしいかな、と。狼の人印象稼ぎに見えなくもねえ。
ヤコブさん>字数が余ったときはあっしに献金するといいですよ。晩御飯をおごってあげやす。 |
ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
あーちなみに、トーマスとりーザは考察から除外してるぜ。しゃべんないヤツの事は想像もできねーからよ。
■4・白だと思う人 んー特にいねぇかも・・・。村長が狼だったら、ニコとかヤコとか白ぽいかもなー。もっと赤でアドバイスとかマメにしそうじゃね?村長ってよーイメージ的に。つーわけで個人で見たた時に白く見えるヤツはいねぇって事で。 |
羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
みぃ、ボクは素でしゃべると口調がきつくなるのです・・・。
「認めない」は「推奨しない」に読み替えてほしいのです。もちろん狩人がしっかり考えた上で今日の吊りの時に回避COするならばボクは止めないし、その時の最善を尽くすつもりなのです。 ちなみに6:46を書いたのはおじいちゃんに言ったのでヨアヒムにじゃないのです・・・。 今昨日のログ読んだのですが・・・難しいです・・・。 |
羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
■6を突然死なら他の人をと思ってる場合、それはその人の霊能結果を早く見たいからと言う以外の理由ではダメだと思うのです。寡黙を吊りたいなら、今日吊りを1手温存し、その一手でその寡黙を吊ればいいのですよ。にぱ〜☆
あるびん>ボクがまとめるので、アルビンは意見どんどん出してほしいのですよ。白い人(アル・ヨア)の意見は優先して取り入れるのです。 |
青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
羊>誤解したようで・・・申し訳ない
商>混沌製造人って、自ら・・・空気といわずがんばですよ〜最初はみんな不慣れですし ■5.昨日と変更なしで老と行きたいですが・・・保留■6.▼樵 ■34.老宿が両狼で流れを作っていたら大変危険。屋は老が怪しいとしながら(1d08:28)で白だったら〜は、老の白確で襲撃され戦力ダウンに通じるものがあるので黒要素。老宿屋が狼の可能性。逆に老白ならば宿屋も白寄り |
神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
霊能者について。
オットーさん… 多弁・他者への質問多し。とくに質問内容などに疑問は感じない。真寄り。偽なら狼>狂。 村長さん…なんというか発言が攻めより守りの体制っぽいと思いやした。偽よりかな。 …薄い。 アルビンさん>大変かと思いやすが応援してやすよ。ぷよぷよするなっ☆ |
村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
モーリッツ 1d01:16の回避○への強引な修正を私を狂と見て守ったもしくは霊あぶり出しに利用したという見方を考えてみたが老体狼ならわざわざ人間に回避COの道を自分の印象を悪化させてまで作るのは腑に落ちない。私から見れば白印象。
その場合私と老体のセットを狼に見立てるのは容易く狼がこの可能性を捨てるはずが無いと考える。現在それに言及しているのは一人しかいない。 ●希望をディーターに変更する。 |
パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
ただいま、時間無くてお昼顔出せなくてごめんね。よし、それじゃさっそく議題回答するね。
■1.回避COした村長が狼かなと思っているので、占い師は真狂濃厚ではないかと思っているよ。ペーターは偽なら狂人よりも狼ではないか、と思っているので、現状【年>娘】印象だよ。 |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
[伝書鳩が手紙を運んできた]
今日も昨日くらいになりそう…みんなごめん。 仮決定何時だっけ?間に合わなそうなら占い吊り希望だけでも先にだすよ。 あと大変な状況でお互い不満もあるだろうけど村全体の命運がかかってるんだ。自分にできる最善を尽くしてほしいよ。文句は全て終わってから言えばいい。 雰囲気が悪くなっても狼退治のためには伝えた方がいいこともあるのかもしれないけど |
パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
■2.モリ爺かなぁ。長1138/1148/2138とざっと読んだだけで村長が白い白い白いと…。これは正直黒でいいんじゃないかとか思ってしまう。それにモリ1804は2-2でなければ狂アピにしか見えないくらい別に言わなくて良いこと延々と言ってるような…。なんか素直に黒いとは思いにくいのも事実だけど、白いとも言えない人だね。
|
パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
■3.これは難しいね。灰:妙神宿木者旅農爺
この中で狼だと思う人かぁ。うーん…最有力は爺かなぁ、で、次点で…。次点で…。…。ごめん無理これは勘弁。わからないので爺だけで。 ■4.白いと思う人も…。 |
ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
村長。別にオレ様はそこらヘンのやり取りでラインとしてるわけじゃねゼ。村長は村長、モリはモリでそれぞれが狼臭いっつーのが一番だぜ。だいたいなぁモリの昨日の様子も共じゃねぇなら不自然な気がするゼ。モリが村側なら白狙いで自分が占われてもまとめ役やれば良いんだから別にイイじゃねぇか。なんか昨日も占われたくないオーラが出まくってた気がすんだケド。オレ様はそれで共相方だろうと思ったわけだし。
|
パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
でー、占い希望はもうアグレッシブにいきますね。
■5.●爺。激しく黒狙い。 ■6.…はいわなくていいのかな。 ■8.うーん、明後日までラインが見えない(パンダが出ない)ならローラーもやむなしだと思ってるよ。出来れば信用して欲しいけどね…。 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
鳩から
アルビン>あきらめたらそこで試合終了ですよ。ってばっちゃが言ってた! 村長 21:38>私も長・老が狼セットだと考えてる。1dからずっと長と老が親密すぎるように見えるからかな。 |
村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
意外に早く帰ってこれた。
■1、ペーター。わたしと違って喋り過ぎ。信用を勝ち取ろうとしてるね。信用を勝ち取る必要性があるもんね、狂人か狼だから。なるべく吊られたくないだろうから狼>狂。 ■3、老、一日目から私を疑いペーターを押すような発言が多く感じれる。私は自分が真だと知っていてペーター狼だと思ってるわたしとしては露骨に真の私を下げようとしている風に見える。 |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
■6・吊り希望及び突然死の場合の考察
突然死が1人なら放置で、2人なら対策アリってのが妥当だと思うゼ。手数の問題でな。んで、1人なら放置っつーのは、カタリナ20:28で霊判定云々の話してるけど、それだけじゃなくて、灰を狭める事によって占いで狼を見つける確率が高まるぜ。よって突然死対策していたずらに日数を稼いでもイイ事ねぇと思うゼ。特に現状占霊共も出揃ってる事だし。 |
パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
ジムゾン1d0846>あーあーまた言葉足らなかったね。ペーター偽なら狼かなぁと漠然と思ってたのをぽろりしてしまった。ごめん別に、ペーター偽で狼じゃね?とかそういうことではないよ。
質問はこれ以外にはない…かな。よしじゃあ今度は疑問点挙げてくるね。 |
村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
■4、ディーター、私のこれないかもしれないの発言に対して、過激に突込みを入れたところをみると、本当に間違いが無いようにと心配しているように見える。
■6、▼老の狩人COはするべきは、意味が分からない。▽ペーター、私が真だから狂か狼。 ■7、カタリナ、考え方が別だね。私は積極的に信用を取ろうとしてる方こそ偽者だと思っているよ。所詮私は狼を見つけるための道具だからね。 |
神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
オットーさん>あっしの1d午前 8時 46分を見ていただきてえんですが… オットーさんはペーターさん偽よりに見てたんじゃねえんですかい?
今日印象が変わったってことですかい? |
羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
みんな>みぃ、みんなの心が一つにならないと勝利は無いのです。アルビン>空気だなんていわずにがんばるのです。白確定ってのは灰を見やすいから狼も見つけやすいと思うのです。ぜひ、あるびんの意見を聞きたいのですよ。
パメラ>占い師は道具じゃない、ただ単に1日に1度ある人物が狼かどうかを調べる事ができるだけの村人なのです。村人なら信用を得るべきなのです。 |
神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
あ。タイミング外した。すれ違う二人。じゃああっしと意見は近いのかな。じゃあそのうちオットーさんもハ… いやいや。
あと■三は必修なんでござんすね。モーリッツさんが渦中の人になってやすが、あっしとしてはそれほど疑ってないんで…。疑問点はガシガシ突っ込み、仮決定の明示など視界をクリアにしていこうとする姿勢が、あまり狼には見えやせん。あっしが多弁占い嫌いだからかもしれやせんが…。 |
ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
後なぁ、決定的に村長が怪しいと思う理由があるんだけどな、誰も不思議に思ってねぇのかな?オレ様はスゲー怪しいと思ったんだケド。村長ってさ、今日の占い結果見る前に占い師の真偽考察してるよな?それって村長が真霊として考えるとスゲー違和感ねぇか?ヨアが白だと知っていたからサクッと議題回答しはじめてるんじゃねぇのかな?そこらへん、村長と村長真予想してるヤツはどう思うわけ?
それから、更に村長に質問だぜ!対抗 |
パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
ペーター1256>「CO後の発言は真ぽい」具体的にはどこへん?
モリ1720>気になる人って…。だってアルビン共有者でしょ?そ、そういう意味なの?[...は心なしかオシリを押さえたような仕草] モリ>正直トーマスかリーザ吊りだと昨日からずっと思ってるんだけど、話す必要がほとんどなさそうな狩人回避に言及した理由はなに? |
神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
もう議題番号と内容が合ってない件。眠いんでブレインストーミング状態です。すいやせん。
んで、あっしの中では単体で特に黒い人がまだ浮かんでないんですよ。だから狼っぽい人と言われても。 能力者は真真狂狼順不同だと思ってやすんで、能力者の中の狼を仮定して、それぞれの場合での潜伏狼を予想することにしやす。 |
村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
>ニコラス 2d22:09
現時点でおかれた状況から村からもその考えが出るのは当然なのはわかっている。 そういう考えを持つっていうよりそういう意見を出す人をチェックしておこうかなと思ってたわけだが。全員が集まってる時間帯が無いのがつらい。 |
パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
よーし。じゃゆっくり考えていくね。
■1.誰かも言ってたけど、ペタ狂だったら今日黒だしして良いと思うんだ。だってパメラ白判定出てから結構時間経ってるし見てないって事はないはずだしね。だからペタ偽だったら狼だと思う。けど村長が回避COしたことで狼と思ってるんだ、だから占いは真狂予想で自動的にペタ真予想してるよ。両狼騙りもないとは言いきれ無いし考えておくべきだけれど、やっぱしつきまとう狂人どこー的な。 |
村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
>ディーター
占結果見ずに考察結果を出したのは見る前の自分の考えを書いておこうと思ったからだな。見た後の考えはパメラの発言も見ておいてから考えたかったのでまだ保留している。 オットー狼と仮定して霊COをあえて選んだのは信頼を勝ち取る自信があるからではないかな?逆に既に狂が占COしているなら信頼度の低い霊をむざむざ放置して確定させるのも微妙に思うが。 |
パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
ここで想定。もし村長が狂人だったら?でもそれって回避COする理由が見当たらないんだよね。パンダになっても良いし(真の信用を下げれるよね、この場合)、白確定でも強めのミスリードをしても吊られない良い位置に居られる。COして、狼が下手すると3COだし、上手く2COになってもローラー推奨しないと駄目だし。
うん、占いの狼を生存させようと意図してるような感じもあんまり受けないし、モリ爺擁護がすぎる気がする |
農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
あまり何度も自分の意見を変えていたらそこを突っ込まれるので、●は変えませんが、○に再び老を上げます。
老の占い結果次第で、判明することも多いと思います。 もし老黒なら、黒老年長>娘屋白、逆も然り。老が白確定して襲われたら痛いとか言ってる場合じゃないですし、そもそも逆に黒だったとしたら余計に危険ですしね。長は老繋がっているように見えますし、自分は旅も一応調べて欲しいので●旅○老 |
パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
やっぱし村長狼、だから狂が薄いペーター真よりだよ。
あ、眠い。…明日の午前は余裕があるので、今日は寝させて? ごめん仮もなんも見ず撃沈。おやすみなさい。夜食置いとくね。 っ【シュークリーム】@10 |
神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
ペーターさん狼のとき:パメラさん真。午前 0時 28分あたりから、モーリッツさんと両狼は薄いと思いやす。狼同士ならもう少し予定調和な会話をすると思うので。むしろ気になるのは同時に絡んでいるディーターさん。
…あんまり灰との絡みがないなあ。この考察法だとパッションにしかならないかもしれねえ。 |
ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
村長。回答さんくす。まぁ最初の質問に関しては分かった。疑いが晴れたわけじゃねぇが。んで、ディタ19:52を読んでくれ。オトが非占い宣言したのは、まだ占い師がパメラしか出てない状況の時だぜ。狂が出てると分からない状況だったって事だぜ。
んで更に質問だぜ。何故モリの回避COの指示にあっさり従ったんだ?その前にオレ様が霊COしちゃえばいいじゃん!ッつったのはスルーしたくせにッ! |
老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
戻ったぜよ。狩人の吊り回避COのメリット。
a.狩人を吊らずにすむ=狼の可能性のある灰吊りのチャンスが増える b.回避COがなければ狩人生存確実。 c.灰が狭まる d.占い機構(「完全」の意で霊含む)を1日守れる |
老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
ざっとこんだけのメリットがある。回避したらその後は食い放題っつーのは事実だがワシは上記のメリットはそれに勝ると考えるでの。つーか狩人以外を吊る(人狼は回避するかもしれん)という確証を得ることで逆にこれは狩人の抑止力を高める効果があるんじゃが。対抗は状況によるが基本的には投票CO。言うなれば狩人は第3の地雷じゃ。むざむざ村が葬ってやる道理などないわぃ。
|
神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
で村長人狼の場合。さっきからモーリッツさんとのラインが取り沙汰されてやすが、ん?と思ったのは、霊COの促し等、ディーターさんの促しがすでに出てるんだから赤でやりゃいいんじゃね?と言うことでござんす。よってこのラインは微妙。
そこにロックオン気味のディーターさんが気になりやすが、ここまで露骨に仲間切りの線は薄いと見ておりやす。 |
村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
もともと占い騙りの狼は別に出る予定だったのかもしれないしその辺特に気にしてなかったのだが。
CO回避についてはこういうことだ。老の最初の仮決定案を見た後アルビンの仮決定を見て静観しようと考えた。が、その後老体の修正でどちらに従うのがいいか尋ねようと思ったがそれを尋ねるのならCOしてるようなものだからいっそ老体に従おうかと。 |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
あ、レジーナさんは今日無発言だ。
●ニコラスにするよ。 うーん読み込み不足… モーリッツさんは僕は狼だとは思えないけど、ここまで疑われていると…うーん占っちゃうのもありだと思う 狩人COの意見はそれなりにわかるけど、潜伏と比べると一長一短の気がする… |
青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
老>狩人COのメリットはわかりました。が、
共有者まで出てきて、もう村に地雷は残ってないのです。確実に狼が絞れるまで、狩人COは矢張り反対。占霊を守る盾を消してまで、灰狭めを進めるほうが危険だと思うのです。 ■5.現時点で。長神→老白/屋娘→老黒。で霊が意見が割れているところから。 老●でラインを見ることができると思います。占い先は老希望ですね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
者さん>あ〜。本当だ。前の人辺りのやつそのまま真似て手打ちしたんでそうなりました。
パメラさん>占い師候補としての貴方に質問です。昨日の●を出されていないようですが、占い師としてまとめ役の支持や多数決だけで自分の意思を入れないのは何故ですか? |
神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
眠い。そろそろ寝かせていただきやす。頭が回らねぇ。ってか肝心の怪しい人が出てねぇ。
わりにつかみ所ない人から●レジーナ○ニコラス、ですかね。ニコラスさんは昨日からやや疑われ気味、狼ならもうちょい白印象稼ぎに来てもいいかな、でレジーナ姐さん優先。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
パメラさん質問続行>又、仮決定了解の際には宿に来られているようですが、本決定は占い対象が変更されています。宿に顔を出さないと確認取れないと思うのですが、何故本決定了解を言われなかったのですか?それまでの貴方の占い対象は○○にセットとわざわざ発言なさっていますから、違和感に感じます。
|
ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
モリの案には2つ穴があるぜ。
1・突然死が出てしまった場合に確実じゃなくなるゼ。また、灰やヨアが襲撃された後も無理だゼ。1COしか無かった時、狼がどっち道吊られるならダメ元で狩COなのか、真狩なのかワカンねーじゃん。全員生存が絶対条件。んで、ヨアが食われたら明日は使えねぇゼ。つーことは、今日ぐれーしか使えねぇ可能性の高い作戦だぜ。しかも今日は占い師護衛2択だろうからもともと護衛率は高いし、あえて回 |
ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
あえて回避COさせるメリットがそんなにあるとは思えないぜ。
2・対抗を投票COさせるくらいなら即対抗させて、2人にそれぞれ両占い師を守るように指示した方が確実に占い師を守れるぜ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
能力者候補の中で真っぽいと思った人を挙げます。
オットーさん:質問投げかける白狼とは違うような気がします。白狼の場合、答えやすいor答えがある質問を投げかけることが多く、オットーさんの場合、本人の意見を回りに伝えようとして自分と意見が違う人に質問している感触があります。 |
少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
あ、レジーナさん戻ってきた。よかった。
発言もしっかりしているのでやっぱり ●レジーナ やっぱり、モーリッツさんが狼でない限り、初日の多弁占いは黒目に見てしまう。今日もモーリッツさん占いの流れを変えないように目立たないようにしていた印象。 リアル都合ならせっかく来たのに黒印象にしてごめんなさいなんだけど。 |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
みぃ、あるびんの中では狂人が潜伏してるのです。潜伏狂人強いから気をつけるのですよ。にぱー
11:19、たしかにそのメリットは大きいのです。2:2ならそれもありかもとか考えるのですが・・・突然死しそうなくらい寡黙な2人に聞くのは現実的でないのです。(今回は使用しないためこの話題はエピにしてほしいかも・・・。<全員) ■10、突然死対策について。(任意) |
村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
レジーナ>1d08:14でちゃんとヨアね。わかったといってるよ【】を付け忘れたから目立たなかったから見落とされたんだね 。
自分の意志を入れないのは私個人が白狼嫌いで村の総意と離れていると思うから。 |
羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
■10、ボクは1人死なら対策あり。(1日でも多く村を残す事が勝利につながるです。)2人なら対策なし(どうせ1手減るのです。)を考えているのです。
こんな対策なんてしなくていいようにしてほしいのです。リーザ、トーマス、>今からでも遅くないのですよ?まだみんな生きているのです。 ディータ>なんで2人突然死なら手数的に対策ありなのですか?してもしなくても変わらないです。@9 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
ペーターさん>目立たなくしていたって言うよりは宿にこれなかったのは痛かったです。ってか、もうすぐ離れなければいけないんで、何か質問あったら書いて置いてください。お願いします。
|
老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
>ディーター
1の答え。[老2d18:04]最後の発言の4行目。ちゃんと読んでくれ。理論上は突然死が狩人の可能性もあるが確率上も希望的観測含めてそこまで気にしとらんので。 2の答え。真が対抗なら占い師どっちか守りつつ投票で黙って表明しておけばいい。狼が対抗で投票COしてくるメリット薄。つーかディーター黒いのぉ。村長との絡みもなんか黒いし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
パメさん>あら。ごめ。今日議事録見る余裕無くって強烈流し読みしながら書いてる状態なので・・・喉使わせてごめんなさい。
そうすると、印象かわっちゃうな・・・ とりあえず●▼挙げたいので其の辺の突っ込まれ今回放置させてください。 |
農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
ペーターさん(23:42)>もしモーリッツさんを占うと言う流れから、レジーナさんを黒いと見て居るならおかしい気がしますよ。
レジーナさんの1dでの占い先は最初こそ●老でしたが、その後に自分や村長さんに票を変えています。それなのにその理由から●宿だと違和感を感じますね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
モーリッツさん>パラレルな昔話では役職者の突然死って確かに少ないとは聞いています。この村でどうなのかは判りませんよ。
カタリナさん>急いで●▼挙げますが24時の時点で倉庫に隠れます(宿から離れます)仮(本?)決定出れず失礼 |
老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
議題が二桁までいったの初めてみたぞカタリナw
■1.年>娘 パメラは考察せんし、昨日の占い先村長に関しては賛成気味じゃったが自身の希望結局不明じゃしこれは占い師視点じゃなかろ。てか仮にパメラ真でも信じるのムリムリカタツムリ。ふつーに考えて狂人じゃろ。ヨアヒム黒誤爆が怖くて黒が出せなかった、で白判定の結果は納得できるし。娘狼なら確白を共有者のみに抑えて霊とのラインを作るために黒出すじゃろ。 |
少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
レジーナさん僕も斜め読みで…あはは…今日は遅くまでがんばるつもりなのであればするよ。
突然死対策はしない方が手数的に灰を最大限狭められる分村が有利…と僕は思ってる。 でも、誰が狼か確信できないのなら考える時間が手に入る。 参加意思がないほど寡黙な人がいるなら迷わずなし。 この村では対策した方がいいんじゃないかな。 |
ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
モリ。2の方だけどな、表に出てきた狩が真なのか偽なのか分かるのは狼だけなんだぜ?だから対抗を投票にする意味がねぇっつーことだよ。だいたい対抗を投票だっつってんのにヨアとか灰襲撃するわけねーじゃん。地雷になんねぇゼ。んで表に出てるのが真ならどっちみち対抗出ねぇからさくっと食われて終わり。狼が出てきた時の対応策だぜ、オレ様が言ってるのはよ。真狩がこっそり守った相手が偽占い師で真占い師が食われました。(
|
少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
>ヤコブ 変更した時はモーリッツさん占いが無理そうな流れになってたと思うから、変えたことからの印象はあまり変わらないよ。
変えたのはそこから黒印象をもたれるのを恐れたのかと思ったのだけど。 そこで変えた方が白いかどっちか迷って昨日はヨアヒムにしたんだ。 |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
鳩から娘に関して
私は真占が信頼を得ようと必死になればなるほど疑われるケースをよく見てきたので、今の発言量・内容をそれほど気にはしてないですかね。でももう少し意見を出してもいいと思う。 |
ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
(占い真狂なら狂食いも可)どっちの狩人も生きてる方守ってた、って言われたらどーすんだ?って事だよ。最悪だろ?
カタリナ。突然死1ならGJ1回で吊り回数が戻るけど突然死2で対策しなかったら戻らないだろ? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
神父>昨日の午前4時の時点では減点法でどっちが狼側だろうと考えていました。つまりペーターさん━ヨアヒムさんのラインは無いと思っていたんです。
ヤコブさん>自分が村側の人間だと思うからこそ、占いの対象にされても怖くはないんですよ。吊りと違って墓下に行くわけでもないし。ただ、自分を占っても白しか出ないと判っているからこそ自分以外の相手を占に使ってもらいたいというのも本音です。 |
ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
とりあえず、希望だぜッ!
●モーリッツ▼トマor▼リザ(両方かどっちかが来てくれて、モーレツに頑張って発言してくれたら、変更する可能性大。スライドする場合は、▽モリ○神父を希望しとくぜ。)@3 |
少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
>ヨアヒム なんかのついでに言ったと思うけど勘でも決定前に出さないよりはマシだと思って間に合えば後で出すつもりだったんだ。
>オットー CO後の発言は即対抗を求めたりとか。逆にオットーが即対抗しなかったのは偽っぽいと思う。あとはなんとなく狼を探してるっぽい雰囲気がする。あんまり具体的には今あげられないなあ。 |
老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
>ディタ
回避COがあればヨアヒムも灰も喰われるわけなかろーが。通るかどうかわからん占襲撃+騙りを1匹だしてまで狩潰す状況じゃない。真が回避で喰われるぶんのメリデメリは説明済み。狼の回避CO自体狼にメリット薄いんで考えにくい(投票COにすることで狼の対抗COはさらに考えにくい)がやるとすれば狩人あぶり出しが目的なんでそのときは真狩は例え偽占を守ろうとも潜伏で投票COすべき。つーかノドないんで明日! |
羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
仮決定よ・・・。今の状態で考えたらこんな事になったわ・・・。ぜひ本決定では変えたい所ね・・・。
2人突然死パターン【●ニコラス▼モーリッツ】 1人突然死【●ニコラス▼突然死】 理由は今日占い希望を出した人全員がニコラスを占いor吊りに上げてるから、面白い結果がでるかも?と思ったから。 モーリッツ吊りなのは、狼と見ていると言う人が4人ぐらいいたからよ・・・。@8意見募集 |
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
■4.者。現時点で僕の中では最白。舌鋒は激しいが思ったことを率直に述べている印象。狼ならステルス良位置だが/農。初日のやりとりから不慣れな感触。狼ならば赤ログでフォローがあっても良さそうなので、白印象。
■6.樵妙でない場合の吊り先は、▼旅。発言数の低さと内容が薄い印象・・・▽宿。発言数から考察が難しい。発言内容は旅より他の人への質疑が目立つ為、次点。 |
少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
ミュア、神父の20:06を見ろよ!おまえのせいで僕が疑われているんだぜ。
『うん…そこら辺は空気読め。って感じなんだけど。そうだね、ペーターが襲われないであろう2CO霊能者でも似たようなことを言ってると思うよ。襲撃まずない分言い回しは違うかもしれないけど』 |
村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
>オト。激しく黒く見えているのにモリを占いにあげている。そんなに黒くみているのなら吊にあげるべきと思うのだけど。
>モリ 喉が少ないという理由で吊と占いの説明をしていない。彼の性格なら本当に割りとすぐに出すと思ったのに明日といったのが非常に不可解。 |
ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解できねぇゼ。】
対象のヤツに対しては賛成だが、対策について反対だぜ。1人と2人の所を逆にした方がイイと思うゼ。突然死2対策ナシで狼側全生存の場合(リザトマモリが白の時)残り人数11人中狼側4人で吊りミス1回しか余裕ねぇぞ。対策しとけば、2回ミスれるぜ。この差はデカイって!1回しかミスれないっつーことは能力者をどっかで絶対決め打つ必要が出るんだからよ。@2 |
老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
霊:長≧屋
どっちも霊っぽいっちゃあ霊っぽいんじゃが。[長2d23:30]は納得できた。霊より灰見てたんで実はまだよくわからん。でも娘狂予想なんで霊に狼おるじゃろ。 [旅2d22:09]で老黒予想しときながら●老の矛盾。[2d19:37]でGSの内容の詳細がない。[2d17:24]推理の過程なく内訳予想。昨日も内容のある発言はゼロじゃな。思考隠し+結果ありきの最黒。よって▼希望。 |
少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定確認】
モーリッツさん吊り僕は反対。 絶対狼じゃないって確信できるわけではないんだけど、多弁をいきなり吊るというのは良策じゃないと思う。 占いの方がパンダになったらたくさん情報も増えると思うからいいんじゃないかな? ニコラスはほんとに全員から上がってるならかなりの白要素な気が…占いからも吊りからも外していいような気がする。というか対抗の希望意識してないダメな僕… |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
私のGS白>者>農>老>旅>神>黒
不明:宿木妙 やっと反応があった・・・。対策しない場合、11人で吊りは5回、対策した場合、12人で吊りは5回、ただしGJ発生で1回余裕。 もしも対策した場合、狼は、GJを出さないような所を狙ってきて、GJは避けると思うのです。(2:2なら決めうちされなければ有利なので)だとしたらよっぽどうまい(運のいい)狩人で無い限り5回の吊り、対策なしと変わらないのです。 |
青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
【仮決定了解】
旅の発言の少なさから、狼かどうかを見たいから占うというのは悪手ではないと思いますが。 2人突然死が出た場合、老吊は勝ちに急いだ選択にも思えます。逆に●老▼旅が順当かと。 羊さんのGSで老が灰の位置にいることから。仮決定は反応見るためかな・・・ |
老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
【者】さっきは感情的に黒く見たが見直してみたら意外とそうでもなかった。[2d19:02]でまとめ役に追従はあからさますぎ。[2d19:51]の占いに関しては納得。[2d20:11]で白っぽいのいない発言。これも昨日からの流れでワシもそう思っとったんで同感。[1d00:28]で●旅。旅はワシ的最黒で狼の可能性を高くみるんで仲間切りにしてはディタの性格を考えるとハンパで旅黒ならやや白要素。
|
旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
老 00:34>『●老の理由』寡黙▼にしていたため。者00:30を読んで▼老でもいいと思ったから▼に変えようと思うよ。
『GSの内訳、過程無く予想』明確な理由がなくパッションの域をでなかったため。その時の考えを今から書いてもいいけど無駄だと思うからやめとくよ。 |
老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
【神】特に黒いと思った点はない。流れに逆らってワシ黒くないと言ってくれるのはれしいがジムゾンの白黒判断は具体的発言より姿勢や態度から判断してるようなので、初日から自分のスタイルをそこそこ喋ってはいるがそれが考察に反映されてないのが不審点。つか寡黙が多すぎるだけでワシ的には寡黙寄りなんで判断しづらいしの。よって●希望。
ノドやばいんで灰考察打ち切り。ニコラス狼じゃろ。 |
ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
カタリナ。違うって。いや、吊り回数は合ってるんだけどな。4(狼側)/11(全体)が明日で明日狼側吊れないと4/9。よって吊りミスできない。でも4/12なら次ミスで4/10次もミスれる(4/8でランダム)。という事は、ランダムを防ぐ為にロラができるって事だぜ。狂吊る余裕があるかどーか?とかな。GJの事も含めると対策した方が断然有利だってば。わりぃ@1だし・・・
|
羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
いろいろと考えた結果どう考えても明後日には占い師の内のどちらかを決め打ちするしかないという結論になりました。
2:2なので、占い師が欠けたら霊ローラですが、占い師が欠けないなら、決めうちの方針は変わらないです。できればこの考えを引き継いでほしいです・・・。 で、結局1時間考えても考えが変わらない&ディータ以外の反応が無いので今日は対策吊りしない事にします。 |
老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
本決定変わりそうじゃけど念のため言っておくが
【仮決定は了承できん】@2 手数云々もそうじゃがニコラスより先に吊られるのはワシのプライドが許さんでの。どう見ても結論のみしか話してないし推理の過程が全く見えないし灰考察もしてない灰より黒と思われとるのかと思うと血管がキレて逝ってしまいそうじゃわい。で、やけにあっさり仮決定了解のヤコブはやっぱ微妙。 |
ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
カタリナがいろいろと考えた結果出した結論ならこれ以上反対しねぇゼ!【仮決定了解だゼ!】ちなみにオレ様は決め打ちしないで済むならしたくねぇ方だぜ。よほどの事が無い限りな。んで、モリ。おめーが黒でも白でも気持ちは分かるが、ぷよぷよしねぇで、雰囲気大事にしようぜ。【本決定は沈黙を持って了解だゼ。】@0
|
羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
本決定1【●ニコラス▼モーリッツ】
ボクの中では寡黙吊りは1回までが限界と思ってるのです。吊りを突然死で一回取られた事になったので素直に黒狙いの意見を優先しましたです。ニコラスは意見が薄いなどといった理由がほとんどで狼として疑われているのはほとんどモーリッツなのですよ・・・。 私は仕方なく吊った意見の薄い人より狼と思う人を吊って失敗する方がいいと思ってるので・・・。 |
羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
反対が多い場合の決定は2【●ジムゾン、▼ニコラスです】
明日の最終確認の時にどちらかに絞ります。どちらの方がいいか明言してください。朝8時の時点で多い方にします。白確定は2票分で換算。 あぅあぅ・・・ディータの意見すごく聞きたかったのです・・・。 |
少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】
僕の意見結局通らず… 『しょうがないよ。君は確率的には1/2で狼側なんだから』 僕はどちらかといえば【●ジムゾン▼ニコラス】を希望するよ。この後もうちょっとまとめてGSとか出すつもり。 |
少年 ペーター 02:04
![]() |
![]() |
白 者≧農=旅=老>神>宿 黒
ディーターは吊り手計算とか村に有利な方法を本気で考えているように見えるし、怪しい発言もなく共感できる意見が多い。 ヤコブは初日モーリッツさん占いだけど、他の人の意見から考えて変えた方がいいと思って変えていて白印象なんだ。他独自にいろんな視点で考察をしてると思う。確認できてないけど村長がCO前から霊能者っぽいとかね。 今後暫定白にできそうなのはここまでかな。 |
少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
ニコラスは情況白だけどこれだけだとちょっと白決め打つのは怖い…5COじゃないなら派手に仲間切る可能性もあるかも。
モーリッツさんはまだ序盤なのにやけに必死なのがなんか黒っぽく見えて不安になってきた。 神父は初日は僕と考えが近いし独自の意見もあって白っぽく見えたけど、今日は全体的に意見が薄いし、僕への疑い理由もなんかピントずれてると思う。中庸潜伏狼臭いよ。 |
少年 ペーター 02:13
![]() |
![]() |
レジーナさんは今まで言った理由、あと発言はしっかりしてるのに上の空っぽく、もっとしゃべれそう。で裏で囁いてる気がする。
『パメラの22:13。真の方が信用を取る必要があるよ。偽は偽決め打ちでも真を襲撃して勝つ目はたくさん。真は偽決め打ちされ自分が黒判定した狼が処刑されなかったら敗北。狼が真決め打ちでも負け。』 僕はなんだかパメラが狂放置狙いの狼に見えてきちゃってるんだけど。考えすぎ?@1 |
青年 ヨアヒム 02:14
![]() |
![]() |
寡黙や意見がはっきり見えない人が多く。初心者もいる中、最多弁の老▼は良策とは言えないと思う。
けれど、今日突然死が2人出るとして。その2人が村人なら。村にとって一日が空費されたことにはなる。(GJなしで対策ない場合) 残された吊手回数から勝機に急ぐ考え方は理解できなくはないので【本決定1を推します】纏め役の決定に沿うのも一つのチームワークと考える為。【再考があるのなら、GJの可能性含めて対策を】 |
青年 ヨアヒム 02:43
![]() |
![]() |
老●でなければ▼やむなしとするのは。
黒印象を持たれている人物を吊ることによって。占からではなく霊から白黒は出ることになる。結果的にラインが見える可能性があることから。1を選択。 逆に2だと、灰狭めになるだけで。ラインは見えてこない気がする。 とはいえ、老白なら灰が残る結果となり考察が進まない為。発言の伸びていない人は改めて考察を願いたい。 |
農夫 ヤコブ 02:56
![]() |
![]() |
そもそも仮決は了解して、本決で違う意見を上げるというのは微妙ですけど、元々自分は1度も▼老と上げてはいなかったですし、占うだけでも情報は入ってくるだろうと思っていますので。ここでいきなり▼老と急ぐ必要は無いと思っているのが事実です。自分的には、ヨアヒムさんの言っているように【●老▼旅】が無難だと思います。それでもどうしても無理なようなら、【本決1を希望】ですかね。
|
老人 モーリッツ 03:04
![]() |
![]() |
【ワシが狩人じゃあ!】@1
狩人吊りは無駄の極地、回避する。オヌシラもう少し狩人いたわれ(苦笑)議事録読み返したが[羊2d23:44]そんな気がしてきたぞ、「潜伏狂人」。ワシはただの「潜伏老人」じゃがな!…すまん、スベッタ。ワシ喰わずに明日対抗でてきたらこの寡黙村も盛り上がるんじゃね?とか思ってたりするがもう寝る。zzz |
青年 ヨアヒム 03:27
![]() |
![]() |
ご老人が狩人宣言ですかΣカオス真っ只中!
襲撃後で誰かが欠けた状態では確認できないので。独断ですが。【老に対する対抗・非対抗を第一声でお願いします】そして【僕は狩人じゃありません】 でもこれで灰がだいぶ狭くなった予感・・・。神旅者宿農。 うち個人的に白く見てる人は、者農。神旅宿・・・。本決定1賛成としましたが、老のCO受けて 【本決定2に希望変更です】@7 |
青年 ヨアヒム 03:43
![]() |
![]() |
トーマスさん>
頭痛い・・・。まともに参加する気があるのなら、議題回答が筋です。 パッション考察?はいいけれど、論拠も提示して欲しい。何故パメラ偽なのか。何故ペタ真なのか。 突然死しない。考察しない。議題回答もなしは、村にとって大きな迷惑です。 |
農夫 ヤコブ 03:49
![]() |
![]() |
トーマスさん、やる気が無いのなら、真面目に討論している皆にとって大変失礼です。今こうして発言したのをきっかけにちゃんとこれから最低限の(議題回答や考案)ことを答えるなどしてください。
|
神父 ジムゾン 05:52
![]() |
![]() |
はと。【モーリッツさんに対抗しやせんぜ】
トーマスさん折角来たとこ悪いんですが…皆さん▼樵に変更しやせんか? ぶっちゃけ寡黙の域をつきぬけてますぜ?トーマスさん放置で先に吊られる人は浮かばれねえでござんしょう。 それに寡黙狼ってのはいないわけじゃねぇし、こんなんで負けたら後味のわるさが半端じゃねぇ。放置はできねえと思いやす。 |
神父 ジムゾン 06:07
![]() |
![]() |
狩人CO確認。推薦順としては本決定2>本決定1ですが正直どっちも微妙。
余った喉で夜中に突っ込まれたとこ答えやす。 レジーナ姐さん>あっしはどうも疑心暗鬼に陥りがちで、情報少なく人の多い序盤の考察が苦手なんですよ。可能性が乱立しすぎて。だから少ない可能性を考えるより、どの可能性をとっても狼側に入ってる可能性のある、絡みの薄く判断つきにくい人を早く判断したかったんです。 |
神父 ジムゾン 06:11
![]() |
![]() |
そういう人は後からラインが見づらかったりしやすしね。SG避けの意味もありやす。パンダになったらラインは見えやすし。
ちなみにニコラスさんは狼だったらもう少し深刻になるような気がしたので除外。もし、だとしたら切り捨てられすぎです。その場合白印象稼ぎの壮大な仲間切りが行われてることになりやすね。 |
村長 ヴァルター 06:45
![]() |
![]() |
おはよう諸君。
まさにカオスであるな、ご老体が狩人COか。これが完全なFOというものか。贔屓目とか関係なく狩人確定だと思うが一応。【言うまでも無く私は霊だし老人に対抗しない】 あ、カタリナを一応待つが投票はトーマスに合わせておく。実に腹立たしいね。 |
羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
〔あぅあぅ・・・頭痛いのです・・・。〕
狩人がCOしてしまったのは遺憾だけど、当初の予定通り突然死対策を行うわ。 ここからGJの起こる可能性は皆無、吊り回数保存が最善と考えるわ。 本決定【●ニコラス▼リーザ】 また、リーザの出現を確認次第【▼トーマス】に変更するわ。モーリッツへの対抗COは投票COがいいわね・・・。もう遅いけど・・・。(モーリッツ狼の場合を考えると・・・。) |
パン屋 オットー 07:20
![]() |
![]() |
おはよう。よくねたよ…って本決定出てるしorz
とりあえず【本決定了解】。後で賛成反対の意見言うかもだけど、僕が希望してたモーリッツがなんかCO?ちょっと状況がわかんないので議事読んでくるね。 |
羊飼い カタリナ 07:29
![]() |
![]() |
ま、普通に考えてモーリッツ狩人だしいいか・・・。
私はまとめ役として、戦略的吊り>寡黙>狼と思う人を吊るようにしています・・・。(考える時間を多くするため) でも今回はもうなんかトーマスの動き変わらないし、ここで吊っても同じ様な気がしてきたから不思議ね・・・・。(1日考える時間増やしても、あまり変わらない気がしてきた。) トーマスを放置しても場が混乱するだけだし・・・。【▼トーマスに変更】 |
パン屋 オットー 07:31
![]() |
![]() |
ってえー!モリ爺狩人って!えー!COしてるし!ちょっと驚きで…うん。真でも偽でも凄い状況だね。ちなみにもちろん僕は狩人じゃないよ。
で本決定への意見だけど…賛成かな。ニコラスわかんないんだよね、僕は。狼かもしれないとはあんまり思わないけど、人間だろ、とも思えない。まぁ寝た時点でヤコブとか他の灰もほとんどおんなじ印象だった(眠くて灰考察放置してた)から、なんというか今読んだだけでの印象でごめん |
パン屋 オットー 07:45
![]() |
![]() |
うーん、ディーターとかの発言見つつトーマス吊りでどうなるか考えてたけど…。12人。それは最悪ローラーできるから問題ないんだったよね。うん、僕はカタリナに従うよ。
とりあえず本決定確認したので、質疑と灰考察に後全部の喉を費やしますね。あとこれ朝ごはん。 っ【フレンチトースト】 |
羊飼い カタリナ 07:59
![]() |
![]() |
最終決定【●ニコラス▼トーマス】発表順はパメラ>ペータ。霊能者はどちらからでもかまわないわ
明日の議題よ・・・。 ■1、能力者について(任意)決めうちしてもいいと思うほど真と思う能力者は★を付けてください■2、狼と思う人(最低1人最大3人)■3、白いと思う人(任意)■4、▼吊り希望。■5、●占い希望 それにしても村側の能力者フルオープンね・・・。はじめて見たわ。 |
パン屋 オットー 08:00
![]() |
![]() |
年0016>んー…。なるほどね。
娘0029>え、いや、二日目で黒にしか見えないということはないよ。というか今多弁即吊りはちょっとなさすぎると思うんだよね、いくらなんでも。あぁ、年0035とおんなじ意見だからそっちも見てみて? 質問はちょっと後回しで灰考察します@6 |
少年 ペーター 08:11
![]() |
![]() |
【最終決定了解】
モーリッツさんは狩人だからあんな必死だったってことかな。 狩人COは即で良かったのかな?霊対抗は即しなかったヤコブと神父が即してるのがなんか謎に思ったんだけど。 やっぱり明日もうまく時間とれずに今日と同じくらいになるかも。ならないように努力するけど。@0 |
老人 モーリッツ 08:13
![]() |
![]() |
おう!トーマス吊りに変更じゃな!そうこんとな。
【最終決定了解じゃ!】 さてさて、つーわけでまぁ狼さんの動向を楽しみに一足先にくたばってくるでの!ワシの遺言としちゃとりあえずパメラ偽でFAくらいかの。しかし発表順は占→霊なのか?で、誰か弓の使い方教えてくれんかのぉ…そもそもワシいつから狩人なんてのになったんけのぉ…なんかこう…はて…本物の狩人にでもきこうかの…?@0 |
パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
者:モリの案への反対や、手数計算と、村に協力的というか献身的な発言が白いと思うし、僕無視で村長に一途にアタックしてるのがライン的なものに見えないよね。んー…今のところ白でいいんじゃないかな?と思ってるよ。
でもそうすると、旅農神宿にニ狼いることに。んー…。 |
神父 ジムゾン 08:49
![]() |
![]() |
改めておはようござんす【本決定了解】。うん、糸目はやっぱり吊るべきだな。
夜明け近くになったら箱が使えるのでその時少し喋りやす。 モーリッツさん>例え死が待っているとしても神はいつでもあなたの側におられやす。聖書を読んでさしあげやしょう【もし後頭部の毛が落ちてそこがはげても、その人は清い】レビ記13章より。 …あれ? |
パン屋 オットー 08:50
![]() |
![]() |
他の灰わかんないよ、これちょっと。適当でゴメン。
神:パメラ真なら怪しいような気がするね。ペーター・ジムゾンはラインかなぁとか思ってみたり。 農:2248「突っ込まれるので」とか、なんか気にしてるのが変な感じ。ただし狼だから気にしてる、という感じを受けるわけでもなく…。 |
パン屋 オットー 08:55
![]() |
![]() |
旅:上でも言ったけど、読めない。ていうか印象に残らないから、もう一度といわず何度か読んだけど、読めない。今日占いでよかったと思う。
宿:誰かも言ってたけど、もっと喋れそう。まぁ時間がないということで明日に期待。 あー…薄い。[...はジムゾンとモーリッツをちらり流し目で見る]@3 |
農夫 ヤコブ 09:13
![]() |
![]() |
【本決定了解です】樵、妙の2人に関しては、考察するほど発言が無いのが現状なので困ったものですね;
者に対しての考えは、(8:24)オットーさんが言ってる意見と同じで、かなり白く見えています。 旅は・・・・内容の薄さ、追従する感の意見で正直黒寄りには見ていたんですが、もし黒なら▼旅で上げられたときに、もっと発言があっても良い気がしたので怪しいですけど、そこまで黒く見えなくなったんですよね。 |
農夫 ヤコブ 09:19
![]() |
![]() |
そう考えると、残ったのは神宿なのですが、最初この2人は黒から外して考えていたので、もう1度考え直しですね。もう1度議事録を読み直してよく考えてみます。
空いたので神父様に献金寄付を・・・・ つ【30ゲルト】 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:08
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】
薄い可能性ですか、木こりさんが狼だからこそ無理にでも接続している・・・っていう考えは豪快すぎ? フルオープンですか。カオス真っ只中ですね。 つ【フルーツ盛り合わせ】【紅茶】 モリ老に関しては現状本物だと思っています。まとめ役に近いことやってますから、そのことで吊られることも考えると、狼側はないのかな?と今は思いました。当時は狼かな?微妙だな〜と思っていたんですがね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:18
![]() |
![]() |
パメラさん>主義に反するのかもしれませんが、昨日占いたかった相手や、今日占いたい相手って誰ですか?
そういえばニコラスさんって回避co(性格には対抗co)してないんですよね。モリ老は回避してるのに。もし狼なら、ここで回避co乗せて1日でも生き延びる選択肢のほうが良策だと思いますから(真占い師真霊能者生きていますからこのままなら間違いなく吊られますから)村側の人間じゃないのかなぁ。と勝手に予想。 |
農夫 ヤコブ 10:24
![]() |
![]() |
ニコラスさん>んー、狂潜伏と言うのは考えにくいことですし、占霊に狂がいると考えて良いと思いますよ。占われたら真偽がハッキリする現段階でわざわざ占い回避のために狩人COするメリットは無いので、モーリッツさんはまず白で良いと思います。
|
宿屋の女主人 レジーナ 10:25
![]() |
![]() |
私が希望する相手って老も村長も役職者coでするりと占いから逃げられてるんですよね・・・(本物か偽者か判りませんが)
両方とも本物でしたら超さえない女将ですね。 ペタさんに最黒にされてたり、カタリナさんに不明にジャンル分けされてたり。昨日に比べれば今日は宿にいれると思いますから、よろしくお願いしますね。 そういって女将は宿の掃除に向かっていった・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 10:33
![]() |
![]() |
ヨアさん>非狩人coで灰狭めですね。判りました。
【私は狩人ではありません】 これであと灰は何人???まぁ、頑張りますか。 カタリナさん>つ【空の醤油の瓶】今日当たり◎◎さん所行ってもらってきてください・・・ |
旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
神、宿:正直わからないな。この当たりが潜伏するにはちょうどいい位置あたりかとも思う。
者:他の人も言ってますが、老との絡みや手数計算など発言もきっちりしていて白と見てていいんじゃないかと。 農:ここが白!!ってのは無いが、なぜか白く見える。もし狼なら一番コワい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:53
![]() |
![]() |
モリ老真狩人だと思いますがとりあえず。
占い回避のための狩人coのメリット。1占い騙り狂人の黒判定+真占い師の黒判定でまさかの確定黒回避。今日白判定でしたから明日狂人占い師なら黒判定の出る確率は高まっています。 2、吊られるのなら狩あぶり出し。ある意味完全なフルオープン。こんなもんですかね? まあ、判ったのはモリ老は狂人の可能性はほぼ0だと言うことですか。(狂人のメリットが想像できない) |
宿屋の女主人 レジーナ 10:56
![]() |
![]() |
アルビンさん>共有者ですからどんど灰の人間に質問してくださいな。見る人の角度が違うと、違った考えが出てくるかもしれません。
黒っぽいと思う人でもけっこうですし、この人は狼じゃないな、と思う人に話しかけて白印象を確認するもよし。相手との会話と推理で村を勝利に導いてください。 |
村娘 パメラ 11:10
![]() |
![]() |
ペーターが狼の場合。モーリッツ無視で私が食われて真占い師が消える。【決定了解しました】
初日●村→羊→神 村パッション。羊神はRPよりだから。RP多めには狼がいるという個人的考え。 二日目●は者。白狼が嫌いだから。自分もしろ、全体的にしろと思われている者。 |
旅人 ニコラス 11:15
![]() |
![]() |
占い回避COのメリットですか…樵・嬢が狩人の場合ほぼ白確定するってのはどうでしょ。あとは対抗出てきても老なら信頼を得る自信があったからとか。
かく言う私も7:3で真:狼だと思ってますが、まだ完全に真だとはどうしても思えないです。1dで代理纏め役をかってでたからですかね… |
神父 ジムゾン 11:18
![]() |
![]() |
( −−)←糸目 すいやせん自虐ネタです。
レジーナ姐さんの●希望があっしになってるのを見て疑い返し?と思いやしたが(あっしは自分では占い対象の根拠は言ってるつもりだったし)、午前 10時 18分にいち早く気づいたのが、ニコラス人なら白要素かな?と。 |
神父 ジムゾン 11:25
![]() |
![]() |
85パーセントくらいモーリッツ真。
パメラさん狼は薄いとして、オトヴァルペタの中に狼一人と仮定しやす。三人とも結構喋るタイプ。多弁狼を騙りに出すなら、残り二匹とも寡黙の線は薄い。あるいはよっぽど初日に非能力者くさい発言をしたか。 というわけで灰の中の多弁… ディーターさんに今んとこ注目してやす。@0。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:28
次の日へ
![]() |
![]() |
神父さん>アリガト。今日の初めの吊からトーマスさんだったから、そこまで疑っているわけではなかったのですが、糸目って始めて聞きました。筋肉とか裸とかマッスルとか斧とかしか聞いたことありませんから。
|