プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 4 名。
青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
今日はモーリッツが6d12:50で言っていたとおり投票先非公開がいいとおもいます。
人狼に誰が吊られるかの情報を与えなければ、人狼を吊れなくても襲撃が吊り先にいく可能性もあります。 でも、議論はちゃんとやるべきですが。 |
青年 ヨアヒム 13:18
![]() |
![]() |
非常に細い綱渡りを繰り返し、ここまでたどり着いた感。
ただ、リアル事情を白さに利用したような形になっているので、村側で負けて納得がいかない、と言われるようなことがあれば、全くもって返す言葉も無いです。 |
行商人 アルビン 14:41
![]() |
![]() |
おっと、お墓は盛り上がってますね。墓下COをしてたんですか。
で、ペタくん真でトマさん狼ですか…。昨日終ってなかった時点で、まぁ有るかなぁと思ったんですけど。私は60戦以上してますけど、狼が対抗した真霊の初回襲撃を見るのは、確か初めてですね。予想外の行動です。 |
行商人 アルビン 14:41
![]() |
![]() |
真霊襲撃して狼1人吊られたんじゃ、狼側の損でしょう。15人村で吊りミス2回してるのに最終日勝負にまでなっているのは、能力者ロラに2手しかかかってないからですから。
ま、占い師真偽を間違えてもLWさえ吊れば良いわけですから、今日はヨアさん吊りましょう。 |
行商人 アルビン 15:04
![]() |
![]() |
15人村にしては良い村ですよね。
これまでの15人村だと、村側がバタバタと突然死して勝負にならない、というのが多かったのですが。 これまで私が村側で霊ロラ以外で吊られた村は、ことごとく滅んでますから、この村も滅びそうですね…。 |
木こり トーマス 15:27
![]() |
![]() |
おお、アルいらっしゃい。
アル60戦以上>すげえ! ディタ50戦・宮90戦といい、ベテランさん多いな。みんな凄いなあ。 狼が対抗した真霊の初回襲撃見るのは初めて>そうなんだ。やっぱ稀なのか。まあアレだ、俺がひよこ過ぎてレジと信用勝負できそうになかったから、我侭言って襲撃してもらったんだよ。鴉もひよこだったし、一番騙れそうな童は非能力者宣言しちゃったようなもんだったし。結果オーライよ、うん。 |
行商人 アルビン 15:29
![]() |
![]() |
あ、吊りミス3回したのか。娘年商。その時点で負けてもおかしくない。ま、年吊りは狂襲撃で相殺されてますけど。
占い偽黒での1回は仕方ないとして、霊ロラでの1回が無かったのはやはり大きいですね。 |
行商人 アルビン 15:42
![]() |
![]() |
>トマさん
うん、案外「そんなことしないだろ」ということをやった方が、狼側にうまく転ぶことが多いんですよね。 女将さんはCOした時点でかなり真ぽかったですからねぇ、狼さんが敢えて挑む必要はないし、挑んだならロラを狙うべきでしょう。 |
行商人 アルビン 15:43
![]() |
![]() |
私はまず、ヨアさんの出だしの自吊りに騙されましたね。狼が自吊りは言わないという思い込みで白印象を持ってしまいましたから。それで娘と旅が黒になってしまったんですよね。
それと1dパメさん占いが濃厚になってからのペタくんとの掛け合いが、いかにも『裏で繋がってませんよ〜』と言いたげで、タイミング悪かったですね…。 |
行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
女将さんから、なぜヨアさんが白かを聞かれたんですけど、結局はっきりとは答えられませんでしたね。まさか『自吊りは白でしょ』とも言えず。神父さんやリナさんがヨアさんを白と考えているのも、結局そこじゃないかなと想像するのですが、どうでしょう。
|
木こり トーマス 15:53
![]() |
![]() |
あれ、リナは妙真派だったっけ? 俺のこと狼視してたのは覚えてるんだけど、それ以降の記憶がないな…?
アルは騙されまくってたねw なのに一人だけ真実に辿り着いててすげー不思議だったよw まあ確かに旅は黒だったけど、なんでそこまで自身持ってるのかなあ、って不思議だった。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:14
![]() |
![]() |
自吊りの発言自体は村人でも狼でもやって不思議はございませんからねぇ。
私はむしろ吊りたいと思いましたわ…。申し訳ないですけれど。一生懸命発言する人よりも自吊りを言っている人を残すっていうのが好きではないのです。頑張っている人にとっては理不尽でございましょう。……もちろん状況にもよりますけれどね。 ヨアヒムは出来る範囲でやる姿勢を見せてくれたのでそこは良かったですわ。 |
青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
とりあえず状況整理。
4人になって続いている時点で、人間3、人狼1確定。 この中に狂人が含まれている可能性はありえません。(年真時は妙狂、妙真時は娘狼のため年樵いずれかが狂。) 年真の場合、潜伏狼の可能性があったのは屋旅商の誰かです。 また、年真の場合は白1(神)灰3(青羊老)、妙真時は4人全員が灰です。 |
青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
一つだけメモ。
僕がこの形にしようと思ったのは老5d10:26の発言を見てからです。 老はもともと年真派だったので、中立スタンスを捨て年真を打ち出し、神父を説得して商→羊吊り。 非常に細い筋道ですが、これしかないと思ったので。 あの発言が老のブラフなら僕はほぼ負けていると思います。 |
青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
何でこんなに時間が過ぎるのが早いのだろう…
妙真の場合の考察:現時点で全員が灰です。 しかし狼[年娘老]の線は初日娘占いの一件で、ほぼきっぱり否定出来ると思います。 妙襲撃により誰が人狼ならばもっともメリットがあるのは誰かと考えると、やはり襲撃の日に占いの対象だった神父でしょう。 しかし吊り手を冷静に計算できるほどの神父が、占いに挙がるまでただ座して待ってたとは考えにくいです。 |
青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
ディーター、村長と二度もパンダ判定にするというチャンスをスルーしていることになりますよね。
カタリナはペーターとのつながりはあまり感じられません。 羊1d22:13のヤコブニンジャ発言へのペーターの突っ込みは、演技とはちょっと考えられなさそう。 ていうかあれ僕も鳩から突っ込みたかったです。 |
青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
年真の場合の考察:占い結果から見て、神父は白です。
モーリッツ老は最初から妙を激しく偽視していましたが、彼が狼だとすると狂人を吊るために激しく糾弾していたという可能性も考えられます。 が、それを妙襲撃後まで続ける必要は全く見当たりません。 少なくとも、5dの最初の発言の時には、村全体が妙真への意見に流れているのを見て取ることが出来たはずです。 なのに全く意見にブレが無い。ここでも老は白く感じます。 |
青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
カタリナさん。自分自身がまとめ役に推していてなんですが、今現在の情報から見ると2d決定が微妙なんですよね。
ニコラスとディーター占い二択で者を選んでいるというのは、当時は納得しましたが、今から見ると激しく微妙なような。 でもパメラが狩人COした場合は▼ニコラス、とも言ってますね。 このへんの考察は旅狼でなければ意味は無いんですが。 時間です。以降鳩。 |
青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
カタリナに質問です。
あの時点(2d本決定時)で、パメラ狩人の可能性をどの程度考えていましたか? それとも既に狼だろうと考えていた? もしその旨について過去に発言していましたら、すみません。 その場合は該当する箇所を教えて貰えれば、明日確認します。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:31
![]() |
![]() |
セバスちゃん「お、お、お、お嬢様!
なんと、立派になって……というべきなのでしょうか。うるうる。涙が止まりませぬぞ……! このようなお姿になってしまわれて……。いいや、それでも。お嬢様が嫁がれて私めは幸せでございます」 |
羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
ただいま。
ヨアヒム 午後 8時 3分>当時は年真寄りで考えていたからパメラ狼はあまり考えていなかったですね。パメラさんが狩人の可能性は多少は考えていました。初日占いで白確なら早い段階で食べられやすいでしょうから1dで占い嫌がったのかと思ったんですね。2dではどちらかと言うとパメラさん吊りたくなかった口ですわ。 |
羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
ヨアヒム 午後 7時 13分>ニコラスさんを占いから外した理由は何度か言ってきましたよ?寡黙以外の黒要素を特に感じていなかったからですわ。だからパメラさんが狩人なら寡黙吊りでの▼ニコラスとするつもりでしたわ。
|
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
ヨアヒム 午後 6時 51分>手数的な事で言えば占霊2−2なのに1人づつ襲っている時点で人狼はメリット薄い行動しておりますわ。だから年の真度を上げておくことがディータ白確、村長襲撃のメリットの1つだったんだと思います。妙襲撃ですが、単に神がパンダになるから襲ったのではなく、「私はSGにされている」っていうアピールをしたかったのだと思います。
|
木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
ああ、俺、C国が初参加でその時に狼やってるのね。あの時のオトは確かに狼初めてだったね。いやはや、あの時も鴉は夜遅くて大変そうだったよね。まあこの話はエピでやろうぜ。墓下は発言数縛られててまた喉嗄れそうだw@6
|
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
おじいちゃんは(6d 午前 9時 22分)に答えてくれていませんが、ちょっとそこ読んでから吊られる日のペタの発言読み直して見てください。吊られぎわの偽っぽい行動していますから。
ヨアさんの回答には違和感持ちますねぇ。 |
少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
僕の超推理。
僕はトマおじちゃんが発言するときだけ全裸になってるって考えてるんだ。理由はね、僕はトマおじちゃんがズボンと靴をはいてる姿を見たことないからだよ。いつも上半身(の顔アイコン)だけだからね。 きっと、放送禁止コードに引っかかって顔アイコンだけしか表示されないんだよ。 (にやにや) |
羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
本気でそう考えていたのならばペタ君のそれまでの発言レベルとの相違点ありすぎですし、ディータが絡んできたから発言数使わせたかった偽って考えたほうが自然だと思いますわ。
ヨアさんは霊真狼が霊判定ミスって真占確定させるって事をいいだす占い師に疑問は持ちませんでしたか?それともペタ君の考察として違和感がないレベルだったかしら? |
羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
昨日一昨日と箱を使える時間帯に考察だけして●▼希望は本決定後に出したりしてるところは様子見感もありますしヨアさんもちょっぴり微妙ではあるんですよね。ほぼ白決め打ってはきましたが。神父>>ヨアだとは思っていますけどね。
|
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
>カタリナ
回答ありがとうございました。 該当箇所は保存していたので今改めて読んでいます<5d者年の会話 あの日は喉がなかったし、決定までちょこちょこ眺める限りは皆から突っ込まれまくってて「ああ、偽視されてあせっているんだろうなぁ」と思ってました。<ペーターへの印象 |
青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
5dは読んで貰えれば分かる通り、最初のほうしか箱使えてないんです。
確か夜があけた直後に言っていたと思うんですが。 @1発言後に●▼は考えたので、後だしと言われても否定出来ないのは確かです。 |
青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
あの日ディーターは、最初もう一日灰吊りしてからペーター吊りって言ってましたよね。
まとめ役の印象を悪くしたら自分吊りが早まってしまうかもしれない、とは考えなかったんでしょうか。 いや、実際そうなっているわけなんですが。 ペーター狼なら仲間がいたわけですが… |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
ヨアヒム>吊りと襲撃が揃うの狙うって、ほとんど疑われてない人が一人でもいたら無駄だと思うぞ。
それに、そうすると、自分が村人だと思う人を説得できんくなるのだが。 モーリッツ>占霊全ローラーするつもりだったのはわかったんだが、4dからでも十分だよな? 3dリーザ吊り希望だったが、リーザ偽濃厚でも村視点で白確作る為に必要とは思わんかった?、 |
老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
カタリナさん22:30>ナニヲイッテオルンジャ?
まとめ役の発言数を使わせて何になるんじゃろう?そんな事が意図的に行われたと本気で思っておるんかい?発言数が大事だと思うんなら、それはまとめ役の責任じゃろ。年から積極的に問いかけていたのなら別じゃがのう。 そもそも、ジジイが5d01:54で見解を表明済みの件を再度聞いてくる事の方が発言を無駄遣いさせているとは思わんのかね? |
老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
あと、年は娘吊り白白判定について、霊判定ミスなんて言っておらんじゃろうよ。
ジムさん00:17>思わんよ。まあ、唯一の白確がディタさんだったっちゅうのは懸念事項じゃったがのう。それと、ジジイが妙吊りを言い出したのはレジーナさん襲撃の後じゃ。占ローラーのつもりでは無いぞい。 |
神父 ジムゾン 04:21
![]() |
![]() |
カタリナ22:10>『妙襲撃ですが、単に神がパンダになるから襲ったのではなく、「私はSGにされている」っていうアピール』
論点ずれてないか? ヨアヒムが言ってるのは、オレが狼なら、自分が占われる時までリーザ襲撃を引き伸ばさんって話だろ? ペーターの信頼度を一生懸命上げて、自分占い時にリーザを襲撃して、SGにされてるアピールって、随分効率悪いし、一体どんな迂遠な計画だよ。 オレが年娘と狼仲間なら |
神父 ジムゾン 04:22
![]() |
![]() |
初回のレジーナ襲撃は、(多分リーザ襲うと思うが)まあやらんでもない。
ディーター白確も、翌日リーザ襲撃の為にやると思う。 だが、なんで村長襲撃? ディーター白確にしたなら、さっさとリーザ襲うって。 百歩譲って占い師信用勝負の為にリーザ襲撃したくなかったとしても、オレを占いにしそうなディーターを襲うって。 村長はパンダにして吊り消費より、オレを白視してたから白確にして纏め役に据えるかな。 |
神父 ジムゾン 04:23
![]() |
![]() |
なんで、カタリナの言うような非効率なことせにゃならんのだ。
と、ヨアヒムは言いたかったんじゃないかと、ヨアヒム援護の振りをしつつ、擬似狼COで胡散臭い自分白アピール。 これで他の人の疑い招いたとしても、カタリナ人間だとオレへの疑い晴らさんと、狼もオレに票入れるだろうから、オレともう一人の村人が推理当たって狼に投票しても50%で負けるんで賭けに出てみた。 正直、何を根拠にオレ狼を確信してるのか疑問。 |
神父 ジムゾン 04:24
![]() |
![]() |
カタリナ22:30>ペーターは一言も「霊判定ミスって」なんて言ってないぞ。
消去法でレジーナ襲撃しかなかったと主張する為に、他の可能性を全部丁寧に潰しただけだろ (霊騙り狼が放置狙いをしても上手くいかないだろうって感じに書いてあるぞ) そこに纏め役のディーターが失言決め付けっぽく突っ込んだから、反論しただけだと思うが そもそもディーターは纏め役なのに、夜明け直後にペーター狼を決め付けてただろ |
神父 ジムゾン 04:24
![]() |
![]() |
そんな立場の占い師に、真でも騙りでも、しっかりした発言を求めるのは酷だと思うぞ。
灰狼を探してないのは偽っぽいとは思うが、発言だけでは、正直どっちも信じ難い。 因みににカタリナは、ペーターが決選投票でも速攻で●娘としてるのはどう解釈してる? 続いて灰考察。正直、全員白決め打ってたので、今までの印象を全リセットして初日から読み直してみた。乱文連投失礼。 |
神父 ジムゾン 04:25
![]() |
![]() |
■カタリナ
占を初日に出すか潜伏させるかは、集った村人が得意な方法を多数決で採用した方が良いと思うので、皆の意見を見ずに、潜伏策強硬の為の立候補は微妙。 占い師が独断でCOすることも普通に有り得る訳だし、狼が独断COすることで簡単に初日COの流れに出来、白印象だけ得て実際は占われないってのは十分実行可能。 占い先多数決についても、誰も狼占えるのをメリットなんて言ってないのに、突っ走ってたな。 |
神父 ジムゾン 04:26
![]() |
![]() |
ただ、狼がSG作るときのような変な感触はなかったんだよな。
そもそも、占い前提纏め役立候補で暫定白印象貰ってたのに、敵を作る必要ないだろ。 2日目の決定も、ヨアヒムは、狼ニコラスを庇ったと見て疑ってるようだが、狼の方が独断し難いだろ。 特に狩人CO関連なんて、疑ってくれと言わんばかりで、暫定白印象貰ってた狼が取る行動とは思えん。 カタリナが想定する最適戦略を強引に推し進めようとした感じだな。 |
神父 ジムゾン 04:26
![]() |
![]() |
あと、昨日も突っ込んだが、今日続いてたら本当にオレ吊りできるつもりだったのか疑問。
もし今日続いてたらって不安は村人ならあったと思うんで、もしかしたら自分以外の誰でもいいから明日吊れば勝ちと考えてる狼的思考かとも思ったんだが。 2dのニコラスの扱いとか同じ感じなのかね。 翌日どうするか深く考えてなかったって、狼の方が有り得ないだろ。 5dのペーターとの会話も演技っぽくはないし、やはり白だろ。 |
神父 ジムゾン 04:27
![]() |
![]() |
■モーリッツ
1日目は、やはりパメラ占い決定が目立つな。否定要素もあるので、微白印象止まりだが、年真説を強く訴え続けるのも白印象。 2日目は、纏め役立候補での自分占い希望と翌日白確になるディーターへの突っ掛り具合が白いな。 3日目は、[3d16:25]の時点で▼妙希望。無茶だろ(回答待ち)。仮決定に反対してから占い希望提出で様子見感を感じなくもないが、前日、自分占い希望してたしな。 |
神父 ジムゾン 04:27
![]() |
![]() |
4日目は、ペーターの[4d0:54,4d0:55,4d3:30]が仲間切りには見えん。
5日目は、リーザ襲撃でも一切意見がぶれず、ぺーター真の意見が強さが目立つな。微白印象。襲撃考察より白寄りってのはすでに述べた通り。 6日目は、狼2生存警戒は年真派なら当然だな。ただ、それを危惧してるにしては誰が狼かの考察が薄いな。組合せは考えてるようだが。 5,6日目の決定へ反対してないのが少し違和感。 |
神父 ジムゾン 04:29
![]() |
![]() |
■ヨアヒム
違和感感じた発言は5日目に挙げた。 昨日はアルビン吊れば終わると思ってたんで気にならんかったが、旅が狼っぽいとは思っても、それで2狼生存に対して不安にならんのか? 最悪、商羊と見てたってことだろうか? 青18:58>演技だとは思わんが、別に両狼を否定する要素でもないと思うが? |
神父 ジムゾン 04:29
![]() |
![]() |
第一印象では、カタリナがヤコブをSGにできると見て、他の人に指摘される前に焦って発言したのかと思ったな。
独り言で希望役職に関する発言だけしようとして誤爆したのを消したとか、普通によくあることだと思うし、赤誤爆を疑ったにしても、そんなメタっぽいこと、態々指摘するようなもんでもないだろ。 単に気になって聞いただけだと思うが。 5dペーターが灰考察出さずに情報封鎖して先に吊られようと思ってたとすると |
神父 ジムゾン 04:30
![]() |
![]() |
多分、ディーターの吊り決定はヨアヒムだったと思うし、ヨアヒム庇ったんかね。
ニコラス狼前提で、カタリナを疑ってるのも微妙かも。 昨日はアルビン吊れば終わると思ってたんで、羊青老は、人間前提で考察していた部分もあり、ヨアヒム最白としてたが、とことん疑う方向で考察した結果、カタリナとモーリッツの意見の強さが孤独な村人っぽい気がする。 カタリナがオレを疑うのもそういう感じなのかね。@5 |
青年 ヨアヒム 06:22
![]() |
![]() |
おはようございます。
>神父00:17 公開投票ではなくても説得はできると思いますが、指摘されたとおり投票が読まれたら所詮気休めに過ぎない事は承知しています。 反対ならば強制する権利なんて僕にはないですから、神父のやりたいとおりにやるのが一番だと思いますよ。 |
青年 ヨアヒム 06:39
![]() |
![]() |
昨日投票が全員▼商だった事から、アルビン人狼はほぼないと思います。
屋については読み返してみてもあれだけしかない発言内容で判断するのは無理ですし、状況証拠も初日真霊襲撃だけです。 年真であれば潜伏狼だった可能性が一番高いのはやはりニコラスだと思っています。 昨日はそのへんの思考過程をすっ飛ばしてしまっていますが。 |
木こり トーマス 07:46
![]() |
![]() |
おはよーさん。寝落ちてた。全裸で。
ジムの連投があるけど、モリはあんまり発言してないのな。地上の4人じゃ仕方ないのかもしれないけど、随分世界が青いなあ…。全裸で。 てゆーか「全裸で。」流行ってんの?w |
青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
箱復帰。
>神父04:29 上は今日の時点の推理ですからまあおいといて、昨日2狼の不安は、もちろんありました。が、最悪商羊だろうというより老狼は絶対ないだろう、という考えでしたね。 見返してみると、ペーターはやはり焦っているように見えます。ですが年狼なら、妙襲撃から起こりえる自分への不信は予想しえていたはずで、演技するにしろことさらに吊りを早めるような焦り方はしないのではないか、と感じました。 |
青年 ヨアヒム 08:51
![]() |
![]() |
別にわざと隙を作ったわけではなく、こう言うしかない、と思ったからなんですけどね。
やっぱり今日まで来れたのが奇跡的だったかなぁ、自分で見て発言が綻している箇所が多々ある。 もう、これが精一杯なんですけどね。 米、鴉、宮、すみませんね。 |
青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
もう一度5dペーターの発言のみを抽出して確認してみました。
ペーターの発言は説明不足ではありますが、カタリナのいうように霊狂誤爆のことを示唆していないように見えます。 吊られることを観念している最後の付近はやや真占マイナス要素ですが、これってやっぱり、lもう一日占えるチャンスを放棄したディーターの決定に呆れていたんじゃないでしょうか。 喉が少なくなってきたので黙りますね。@3 |
木こり トーマス 10:27
![]() |
![]() |
青いー青いー、世界が青いー。
じーさん、今日まだ3発言なんだよね。リナも8発言さし、なんかこのままで地上大丈夫なんかなー。 レジが急激に可愛く見える件について。「にゃ」の力は偉大だ…。 |
神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
あー、カタリナ狼はないと思うんだが、モーリッツとヨアヒムのどっちだ?
なんか、モーリッツ狼でも吊れなそうでヨアヒム投票するしかない感じだが。 灰4人って狼でしか経験したことなかったが、村人だときっついな。 |
老人 モーリッツ 10:51
![]() |
![]() |
おはようさん。ジムさん04:27>ジジイ02:37
神)まず、ジムさんがLWになるには、年偽前提になるのう。理論上は[年娘神]か[木娘神]じゃな。 そもそも年娘が狼っちゅう前提で考えるのが難しいわい。1dで年が娘を占い希望に出す意味がわからん。無理やり娘切捨てだと仮定しても、それなら後出しで黒確させた方がよっぽど真印象を稼げたじゃろうよ。 |
老人 モーリッツ 10:52
![]() |
![]() |
で、年狂の場合、木神は1dの絡み方から薄いじゃろうな。まあ1dの絡みだけだと、神のスキル的に丁寧にラインを見せなくさせるっちゅう技くらいは使えそうじゃが、神3d01:24で木真の可能性を持ち出したのはチグハグじゃ。
目立つ意見じゃろうし、神のタイプからして、宿襲撃後なら木を躊躇無く切り捨てておるじゃろうよ。 |
神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
現実逃避に序盤パンダの話。
状況要素の影響も少なくないが、F864のオットー(440さん)が、2日目パンダの動きとしては秀逸だと思う。やはり、 1)能力者内の狼予想 2)1も考慮した詳細な灰考察 が、ポイントなんかね。遺言考察で白く見せるテクニックとほとんど同じ感じか。5COとかなら、また変わってくるが。 |
木こり トーマス 11:01
![]() |
![]() |
地上はもっと疑心暗鬼になってカオスになればいいのに…(ぼそっ)。
今のとこの票読みだと、神→老青、羊→神、老→青、青→羊、かな? 童は神投票でランダムにするしかないかな…? |
神父 ジムゾン 11:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム6:39,8:32>「全員▼商」カタリナは、ディーターの遺志を汲んでとか言って、昨日ヨアヒム吊りに流れれば良かったから、アルビンと両狼はないが、モーリッツは昨日ヨアヒム吊り希望っぽいぞ。
まあ、モーリッツ最白と見ての考えとしては納得。 モーリッツ>4時間程議事録睨めつつ考察書いてて、連投後ダウンしてたんで、返事してなかったな。返答感謝。 質問なんだが、結局、灰狼2匹は、誰と誰だと思う? |
木こり トーマス 11:23
![]() |
![]() |
やー、襲撃はモリでしょ。モリは絶対今日吊られないだろうし、明日3人でもう一日戦うのは結構しんどいんじゃないかなあ。童もアレな事情を抱えてるし。
そしてまた今日も喉嗄れ。1時間半後にエピで逢おうぜ! そんではな! @0 |
神父 ジムゾン 11:41
![]() |
![]() |
あ、モーリッツも投票先隠す派か。じゃあ、死んだ灰狼は誰だと思う?
ヨアヒム6:22>誰を疑ってるか濁して考察とかって、不自然になり易くないか? いや、オレも自信を持って狼絞れてないから、カタリナ非狼を灰考察で皆に説得する段階までしかいってないんだが。 で、強制云々は関係なく、ヨアヒムはそれが本当に有効だと思ってるのか聞きたかったんだが、気休め程度には有効と思ってるってことでいいのか?@3 |
村長 ヴァルター 11:53
![]() |
![]() |
お昼前にちょっと覗き。爺様、ここにきて寡黙はいかんのであるよ。カタリナ君も発言少な目であるな。
つーか村側3人は結束してLWに投票しなければランダム負けするかもしれないのであるからして、投票先は明示するべきだと思うのであるが。 |
老人 モーリッツ 11:58
![]() |
![]() |
リーザちゃんの発言を見直してきたんじゃが、やはりどうにも狂人にしか見えんわい。
まあ、襲撃されてなければ狂か狼か迷ったと思うがのう。真占の思考をしてるとは思えん。 年がずば抜けて真っぽいっちゅう事では無かったが、少なくとも年偽理論のほとんどが誤解や言い掛かりにしか見えんかったしのう。 神父さん11:20>それを言ったら吊り先を明かすのと同義じゃよ。 |
青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
>神父11:41
逆に全公開してしまうと、人狼に3票集まらない限り勝率はどうやっても50%超えないんですよ。 隠したら隠したで、更新後までどうなるかわから無いシュレディンガーの猫状態なんですが。 なら気休めでも、議論できるだけはしてから、投票は隠しておいたほうがいいんじゃないかと思っているんです。 てか、この辺の議論はお互い喉が余ってるときにすべきでしたね…。@2 |
村長 ヴァルター 12:10
![]() |
![]() |
全公開した時に村側勝利となるのは3−1又は1−1−2でLWに多数票が入った時だけ。2−2と1−1−1−1のランダムもありうるが、サイコロの神様に運命を委ねるのはお勧めしないのである。
明日に続く唯一の可能性は襲撃先と投票先の重複であるが、モリ老が神羊から疑われていない状況ではモリ襲撃で鉄板なのであるな。よって延長戦突入は切り捨てるべきであるよ。 |
神父 ジムゾン 12:25
![]() |
![]() |
ヨアヒム>いや、是非は兎も角、狼が票を合わせる面を考慮しての投票先隠しは理解できるんだが、襲撃と処刑が揃うのを期待してるっぽいのが違和感だったんだ。
それにヨアヒムがブラフ使いまくってるなら兎も角、ヨアヒム村人なら投票先を隠してるように見えんかった。 その点、モーリッツの方が言動一致してるんだが、発言少なく思考を隠されると信じきれずに疑心暗鬼が膨らむ罠。 しかし、カタリナ来ねーな。@2 |
行商人 アルビン 12:30
![]() |
![]() |
表は盛り上がりませんでしたね。全裸で。(まだやってる
今日は神父さんがまとめ役であるべきでしたでしょう。 年真なら唯一の白確だから当然。 妙真なら白確の者が羊神を白、商が青LWと言ってましたから。 |
老人 モーリッツ 12:32
![]() |
![]() |
まあ、3人ともジジイを白くみておるようなので、襲撃先はジジイじゃろうなあ。そのために考察でジジイを白ポジションに置いたんジャマイカ?
ジジイが吊られん限りは、白を吊ってしもうたら順当に終わりじゃろうよ。 |
青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
うーん、ちゃんとカタリナさんと話したいんですけどね…
@1発言になってから言うのも変ですが。 あと、僕の意思が隠れてないのはもう仕方ないとしか… 妙真はほとんどありえないですよ。なんでアルビンやディーターがあんなに自信あったのか良く分かりません。 |
老人 モーリッツ 12:38
![]() |
![]() |
羊+屋or旅or商+年or木で、開始早々まとめ役立候補白狙い作戦ちゅうのを実行するとしたら、誰かにやった方が良いと言われてやったっちゅうより、自発的にやらんとじゃろうなあ。
その場合、羊が率先してこの作戦を進めた事になるんじゃが、どうもそんなタイプには見えんわい。羊白でええんジャマイカ。 |
神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
あー、ライン的にはカタリナかなとは思うんだが、
ヨアヒムは全体的にもんやり感があるし、 モーリッツも5日目以降口数が減ったのが、安全圏にいった狼っぽくて気になる。 まあ、腹は括ったけどな。 |
神父 ジムゾン 12:57
次の日へ
![]() |
![]() |
3人がもし村人(人狼)だったら、投票先は、
老は、羊>青>神/(神) 青は、羊>老>神/(神) 羊は、神>青>老/(青) と予想。 オレの投票先は、羊狼なら▼青は微妙。青狼なら▼青しなありえん。老狼なら何やっても無駄だろ。自分の直感を信じて▼青でFA |