F957 海辺の村 (2/15 03:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター の 4 名。
神父 ジムゾン 03:34
……orz

すいません、トーマスさん…お供えは朝にでも、雑誌が届いたらお供え致します。モーリッツさんも、お疲れ様でした。

■1.▼希望を。他に特に議題は作りません。
村長 ヴァルター 11:39
ぐはぁ・・・・・・・・・・・・。終わってないよ。
我輩視点では、ヨアヒム君かペーター君がLWだね。言うまでもないが。それにしても、初回吊りで確定黒を吊れたのになんなんだこの展開は・・・。墓下のみな、すまん。
また、議事録を漁ってくるよ・・・・。
少年 ペーター 12:41
・・・おわってない。えー!
青か長に狼なんてわかるわけないよ!なんだよー!(叫び
・・・むー・・・、ほんかくてきにこれるのはよるから。はんぱに考えてもダメそうだから、あとでまたくるー。しょぼしょぼ。
神父 ジムゾン 17:10
(トーマスさん他皆さんのお墓にお供え物を供え、胸の前で十字を切る)
ペーター君に質問です。私[15:23]前半、オットーさんとヨアヒムさんが狼仲間でそういう勘違いが起こると思いますか?
神父 ジムゾン 19:18
えーと。ヨアヒムさん夜まで来れない、のでしょうかね。一応質問などしてみましょうか…
五日目に、パメラさん狂人の場合の狼ペアは誰かと質問した時に頂いた答えなんですが、考えられるのは「娘屋年木、娘屋年長、娘屋木長」とおっしゃってて…パメラさん狼側という意味でおっしゃってるのかとも考えましたが、「年&娘がありえない」とおっしゃってるという事はパメラさんも狼と数えてらっしゃる事になり…狼、4人いませんか?
少年 ペーター 19:56
たらいも。ほんかくてきに見れるのはもーちょいあと。
しんぷそん【17:10】>けっきょく、とーじしゃにしかわかんないとしか言えないんだけど。
青がどうかはさておいて、しゅかんで言えば、あるとおもう。というか、狼のほうがまちがえるんじゃないかな。
LWはかなりラインについて気をつかってるとおもう。見当たらないから。なので、あんまりなかまのことについて考えないようにしてきてるきがするんだ。
少年 ペーター 19:59
・・・っておもったけど、ヨアひむんはあんまり占の真偽にはつっこんでなかったし。ヨアひむんの場合単にかくにんミスなきがする。
ごはんとかもろもろすませてくるー。
少年 ペーター 22:19
もどりっこ。今日もみんなおそいのかなー・・・さすがに今日ははやくねた・・・げふんげふん。はぁ、がんばろ。
【長】樵白ってことがわかったわけだけど、灰できのー▼樵を推してなかったのはそんちょい。でも、どちらにしろ狼なら自分が吊られなければいいだけだから、▼青>樵とか青>年て言えばいいので、あんまり白黒よーそにはかかわりなし。
少年 ペーター 22:29
昨日しんぷそんがつっこみ入れてた【4D:01:57】、青【6D:02:46】でもいってたし、ぼくもいったけど、よくじつの占しゅーげきがあった。ただ、白いんしょーかせぎにしてはやりすぎ感はあるかなーともおもうし、てーあんじたいは白めにうけとってるんだ。
ただね、その後の【6D:02:43】「代案にはリスクを入れないと」っていう考えがこれけっこー狼っぽいってかんじた。
神父 ジムゾン 22:38
いるんですけどね。議事録読んだり用事したりしていました。毎日決定遅くてすいません。あと一日、頑張りましょう。
ペーター君、お返事ありがとうございます。えーと。ペーター君前もおっしゃってましたけど、ヨアヒムさんがそんなにうっかりさんと考える要素ってなんかありましたっけ。
それと夕べ私言い間違えしてました。
神父[6D2:40]特に質問したい点が見当たりませんでした。>質問したい点が、ですね…
神父 ジムゾン 22:47
>ヨアヒムさん
んー。ヨアヒムさん[2D2:54]で占い内訳を真狂とほぼ決め打っているような発言があるんですが、その後の発言で「霊騙りを出すとは考え辛いなぁ。ローラーで残りがLWだけになっちゃう」とあるんですが、占い師が真狂でオットーさん狼確定、で霊騙りに狼が出ても残りはLWだけにならない気がするんですけど…
少年 ペーター 22:48
べつにリスクを含めてだいあん出すひつよーなんてないとおもうんだよなぁ。占いたいとか吊りたいなら、それだけ言えばいいと思うんだけど。なみかぜたてないようにてーあんしたのー?ってじゃすい。
しんぷそん>あ、いたー。
うーん??てか、うっかりさんかどうかってなると、らっかん的なとこはある(二日目にして占はローラーでよくね?って言っちゃったり)けど、
神父 ジムゾン 22:50
あ、違いますね。なります。あー…ちょっとさすがに疲れてきているのかも。お茶でも飲んでリフレッシュしてきます…
少年 ペーター 22:53
べつだん、うっかりさんではないとおもう。
ただ【6D:15:23】はうっかりさんかどうかはさておくとして、村人でも狼でもやらかしちゃうことあるとはおも。てか、ぼくも【6D:00:03】で似たよーなトコそんちょいにつっこまれてた。しょぼん。
村長 ヴァルター 22:54
ペーター君>「代案にはリスクを入れないと」ブラフとかじゃなくて、レジーナが変えてくれそうな提案にしたのよ。だった、レジから見れば我輩は灰だよ。狼の可能性があるんだから、それなりにリスクを背負ないと決定変えてくれないでしょ。結局、アルビン吊りになった訳だけど。明日その辺の灰ログ読んでみれば我輩の苦悩ぶりがよくわかるよ。
議事録よく読んで気になった点があったから書いていくよ。
娘(3dy:11:31)
村長 ヴァルター 22:56
娘(3dy:11:31)「ペーター君もヨアヒム君と似て居るのだけれど、より自由奔放ね。正直に云うと…共有者の相方なのでは無いか、とも思って居るの。」ここで気になるのがまず、パメラ君の共有者発言。今思えばかなり黒いである。占い師が共有者を推理する必要性はまったくない訳だし、仮に共有っぽいと思ってても口に出す話題じゃない。ここで、もし年が狼とすると、仲間の事を共有者臭いとか言ってるんだ。これって違和感
村長 ヴァルター 22:57
(続き)これって違和感なんだよね。ペーターって割りとみんなに白めに見られたのに、わざわざ共有者臭いなんて発言する必要性がないんだよ。普通に「自由奔放だから白」でOKだと思うんだよ。これって一歩間違えれば、疑惑の種になると思うである。客観的に見れば、この発言の思考元って娘から見たペーター君が白に見えていたって事だと思う。仲間なら「共有者臭い」という発想はあまり出てこないと思うである。あくまで、娘から
少年 ペーター 23:13
そんちょい>あー・・・うん、そゆことか。ぼくが【6D:02:43】のへんじをたんぴんで見ちゃったからそうおもったのかも。リスクってひょーげんからかな。要はじぶんがてーあんしたことが狼がわからによるもんじゃないよーってアピりたかったってことだよね。たぶん、ことばのニュアンスのちがいのせいかも。
言いたいぶぶんはりかいしたよ、ありがちょいー。
神父 ジムゾン 23:22
(お茶すすりつつ)んー。村長さんのあれは、狼側じゃない事をアピールしたかったというより私には、こっちがわがまま言ってんだからそっちの意見も聞くよ、的なギブアンドテイクの提案に聞こえましたかね。
少年 ペーター 23:25
ぐぬー、だめだな、昨日のおわり際のやりとりのせいでどうも頭がそんちょい疑っちゃう。ちょいリセットしてくる。
そいえば、今までの●▼きぼーから考えようとしたんだけどさ、ほんらい灰の中にいるであろーはずの屋がいきなりヒットしちゃった+狂がせんぷくっぽいせいで、長も青もどっちも●▼に狼側のひとが引っかかってないんだよね。わかりにくさにはくしゃがかかっております。うがー。
村長 ヴァルター 23:31
(続き)あくまで、娘から見たらペーターは白という視点かなと思うである。
ペーター君>今、ジムゾン君がすごいわかり易く説明してくれたい。レジーナ君もかなり困ってたみたいだしね。
で、議事録を読んでるんだけど、ヨアヒム君をLWと見てるけど、決定的なものがないんだ。ペーター君は、娘とまったくラインがないんだよねー。さて、頑張りますか。
少年 ペーター 00:15
ちょっとしゃっきり。でもまだヨアひむんが来てない。がびーん。コーヒーいれたんでみんな飲んでちょー
つc□c□c□
だめだなー、ほんとに二人ともしろい。そんちょいも言ってるけど、けってーてきな何かってないよね。なんかじぶんでもどーなの?ってこじつけにしかならないとこしか残ってない。うー。
【青】しこー的にはそんちょ(【6D:02:47】とかね)より白くみてる。
少年 ペーター 00:19
「二人ともにせっぽい」だかで、占と、占こーさつを割とけーしぎみだった。ぼくはどっちかっていうと、存命ちゅーは真贋がんばってみきわめようとする子だから、かんがえかたが違うんだけど。
でも、その分狼さがしに関して、灰こーさつはぼくよりずっと濃いとおもうし、アプローチのちがいなだけだとおもうから、占を真狂だーってけっこーしゅちょうしてたのも、特に意図あってじゃなさそーなかんじじゃなさそ。
少年 ペーター 00:26
あれ?なんかにほんごがヘン。「意図あってのかんじじゃなさそう」でー。
3日目のかもく吊りすいしょー的ないけんも、あのじょーきょーじゃむしろぼくもそうすべきだったとおもうし、狼がわの考えとか動きしてるようには思えないんだよなぁ。
少年 ペーター 00:34
ヨアひむんが来る前に発言つかいきっちゃいそうでヤなんだけどなぁ・・・むー。ちょっとごめん、ヨアひむんの意見もききたいからしばらくここ見ながらだまる。

今げんじてんで言うなら、今日すでに言ってるぶぶんとか、【4D:09:53】とか、【5D:13:08】のしつもんがむりやり感がどうしてもしちゃうのもあって、▼長寄り。ほんとにざんてい。
青年 ヨアヒム 00:53
遅くなったね。これから考察していくよ。残り時間が心配だ。まず、ここまでガチ議論が進んでいる以上は狂人生存の可能性はほぼないと考えてよさそうだ。やっぱり、LWだけだね。LW見つけられるゥな・・・。
心配だけどやるしかないからね。
>ジムゾン
ごめん。確かに言った記憶はあるけど、どこ?思考を垂れ流してるから自分でも発言が見づらいよ。
神父 ジムゾン 01:02
おかえりなさい、ヨアヒムさん。遅くまでお疲れ様です。
[5D3:27]です。私の質問自体は、[5D3:06]ですね。
私ももうそろそろ言っちゃっていいですよね。
ペーター君[6D0:08]のヨアヒムさん白要素ですが、なんていうか私には逆に黒い要素に思えます。ヨアヒムさんはずっと占い真狂でほぼ決めうちのように喋っていたのに、安全策で▼パメラさん。おとついの時点で(占い真狂と思っていたのなら)ヨアヒム
神父 ジムゾン 01:02
ヨアヒムさんを除く灰三人の中に狼2、ならばかなりの確率で狼を隔離できるのだから狂人決めうちのパメラさんよりも先に隔離したいのは狼ではないのかと。あの場面で▼パメラさんを言い出すのは、私にはパメラさん隔離が避けられないと思って回りの流れに乗ったか、あるいはパメラさんを隔離してモーリッツさんの判定をみせる事で白アピールを行ったように思えてしまいます。
あとは六日目片黒だという理由で▼トーマスさんですね
神父 ジムゾン 01:03
考察を見ていると、トーマスさんよりも村長さんを黒くみているようなのに。私はトーマスさんを隔離しましたが、それは灰の中でトーマスさんが一番黒く思えたからです。狼と思った人を隔離したいと考えるのが人間じゃないかと思うので、そこはヨアヒムさんがやっぱり流れに乗っているように思えてしまいます。
神父 ジムゾン 01:04
あと村長さんは、潜伏してた時の私への突っかかり方とか見ていても、そんなに深く考えているというよりは突撃ファイター言いたい事言っちゃえ思考に思えています。どっちかというと、ペーター君の存在の方が怖いくらいですよ(笑
少年 ペーター 01:18
ヨアひむんきたね。ほっ。
しんぷそん>うーん??いや、そこ言っちゃうと、それぼくもがいとーするとおもう。
決めうちまではしてなかったけど、「パメりんこ偽なら狂」ってずっと言ってきてたし、ぼくじしんも5日目に娘真のめよりほけんを取って▼娘ってきぼーしたしさ。
しんぷそんが、ぼくのそのぶぶんはスルーでヨアひむんに引っかかるのってなんで?
青年 ヨアヒム 01:20
ふう。頭の中をもう一度フラットにしないとね。特にこの2日くらいは時間が無くてほとんど狼探せなかったから今日はしっかり考察しないとな。
長:村長の思考では確定情報が重視されている。つまり状況重視ってことだろう。1d[23:41]パメラ占い希望について、長娘狼なら仲間切り。あと、2d[10:17]赤ログ誤爆はネタだよね?4d[23:24]村長はいつから木白よりになったんだろう。最初は黒よりって言ってな
青年 ヨアヒム 01:21
かったかなぁ。あと、もし、ジムゾンが灰だったとするじゃん。まぁ、実際にCO前は灰だったわけなんだけど、ぶちゃっけ、俺と神父さんどっソが狼くさいと思ってた?あと蒸し返しになりそうだけど、やっぱり俺は結果白だったけど、あの時点で商が村長が思っていたほど白決め打ちはできないなぁ…。この辺は感性の違いだから反応は不要ね。村長6d[02:12]俺は全く逆の考え方だった。オットーがあまりにも黒く見えないから、
青年 ヨアヒム 01:23
村人決め打ちしてやっちゃったうっかり狂人。そもそもこの考えがあったからずっと真狂だと思い込んでいたんだと思う。返答不要。都合で黒っぽく見えたところ中心に書いたからかなりアレな文章になってるけど、書いていない部分で白いなぁって思う部分も多々あった。まだ、結論は出せない。ペーターを確認してくる。
少年 ペーター 01:23
後半ぶぶんはさ、モリじーちゃんも言ってたけど、娘の樵黒はんてーって、樵黒のときの有効手だったわけじゃない?けっか的に樵白だったからあれかもしれないけどさ。だいいち、娘黒ってはんてーがでてからのはなしだし、青の娘狂きめうちはそもそもぜんてーじゃないよね。流れのるのらないっていうのとはちょっとちがうと思うんだけどなぁ・・・
さいきんのお子さまはこわいもんだよ!えっへん。@5
神父 ジムゾン 01:28
ありていに言ってしまうと、[5D3:06]の質問の意図ですが、ヨアヒムさんはパメラさんを狂人予想でペーター君を白きめうちでしたよね。そうなるとヨアヒムさん視点で狼は五日目の時点で屋木長、でしかないのかと思っていたのです。

ペーター君>ペーター君はパメラさん狼の目もけっこう考えてらしたように思うからです。けどヨアヒムさんはそれでもパメラさん狂人だと思ってらしたようなので。
神父 ジムゾン 01:51
えーと、[1:28]前半に加えて。ヨアヒムさんの思考を考えてみるに、そのひとつがもっとも濃厚な可能性と考えている筈だと思いつつ質問してみた訳ですが、そのヨアヒムさんの答えが「娘屋年木、娘屋年長、娘屋木長」だったために、パメラさんを狼と考えている(パメラさんからのラインで考えている事から)というのがまずヨアヒムさん主張の占い真狂と食い違っている事、狼の数が合っていないのが気になる訳です。
青年 ヨアヒム 01:52
年:まとめ役に関する意見がオットーとがっつりぶつかってるね。4d[09:00]よっぽど潜伏に自信があるのかなについては、ペーター自身がそっくりそのまま当てはまるよね。…orz。俺にはこれ以上は無理です。みんな、へたれでごめん。でも、それくらいパーフェクトなんだよ。ペーターは。もう一度考えてみたけど、やっぱりどう考えても白かった。
青年 ヨアヒム 01:58
もうひとつ。村長が狼なら、今日はペーター襲撃なんじゃないかって言うのが考えにあってね。そしたら、俺今日あっさり吊られたんじゃないかなぁって思うわけ。だって、今日モーリッツ襲撃でしょ?GJなら日数増えるんだぜ?その中で、今まで慎重に慎重を重ねてやってきた狼が最後にGJ覚悟でモーリッツ襲撃っていったい何って思うわけ。つまり、俺狼と仮定して、どっちの味方になるか分からないペーターを残すよりも村長と対決す
青年 ヨアヒム 01:59
るヨアヒムが黒いって論を出させたいみたいな?そんな感じがするんだよね。つか、ここまで来ると俺も被害妄想なんじゃないかと思ったんだけど。完璧なペーターが怖いよ。本当に怖いよ!!
青年 ヨアヒム 02:02
ジムゾン>そこな。やっと言ってること分かった。パメラ狂人はパメラが吊られて黒判定を見るまではほぼ狂人って考えてた。ただ、狼候補の中に娘を入れていたのは、論理的な可能性としてありえるってこと。ほぼ狂人と決め打っていたけど、狂人決め打ちするのは怖すャた。だって、灰が白かったからね。
村長 ヴァルター 02:03
んー、ごめん。寝てた。
最初は、神父君が狼がだと思ってったよ。で、次に考えたのは青神の両狼だね。その次は、両狼だと思うけど、ヨアヒム君の方があるかな?ぐらい。吊り、占いがそんな感じじゃなかったかな。
青年 ヨアヒム 02:08
>ジムゾン
[01:02]その点に関しては、俺は真狂だと思ってたけど、真狼だって言ってる人の意見の中に見るべきものがあって、ちょっとずつ心が揺らぎだしているから。他意はないね。あと、黒く見えることを覚悟で言えば俺が狼ならもっとパメラとはラインを切る。だってパメラ真には見えないから。共倒れになる可能性があるね。
村長 ヴァルター 02:13
ヨアヒム君>我輩も散々、ペーター君の発言を読んだけど黒要素がないのが黒要素だと思うんだよ。でも、パメラ君の発言を読む限りヨアヒム君が仲間の確率が高そうなんだ。
少年 ペーター 02:14
だみだー、ぼくには青白に見えるー。てか、そんちょいは起きて・・・あ、起きてた。てかねてたの!ぼくこんなにがんばってるのにばかー!
ヨアひむん【01:58】>ごめんさすがにびっくりしてお茶ふいた。
うーん、LWはまだそんちょいだとおもってるんだけど、ヨアひむんとちがって追い詰められた感がないんだよなぁ・・・っていうと、ぼくもマイペースっこだから、これはキャラの違いなのかなぁ。
青年 ヨアヒム 02:14
ジムゾンへ補足>
とまぁ、そんな感じで心が揺らぎ始めていた時期だから、流れに乗ったのではってことに関しては弁明のしようがないね。そう説明されれば、俺はそうとられても仕方ないなって思うしかない。
青年 ヨアヒム 02:16
村長>俺もそう思う。ちょっと俺の今日の考察見て思ったことを聞かせてくれないか?
少年 ペーター 02:20
そんちょい【02:13】>ひどいぼーろんきたー!けど、ぶっちゃけぼくから見てもふたりはそんなかんじなんだけどな・・・黒よーそなんかないよ、ほんと。しんぷそんはさっき言ってたとことか、青が黒っぽいって言ってたけど。
そんちょい疑ってるぶぶんもなぁ、ほんとにささいなとこで。意味なさそうなしつもんって4日目にぼくが言っておきながら、5日目にもおなじことしてるし、なんだかなーなんだよね。@3
村長 ヴァルター 02:22
ヨアヒム君>「自分が狼なら論」は基本的に黒いなぁ。そんな事いうなら、我輩だって何とでも言えるである。
ペーター君>どの辺がLWなの?ヨアヒム君の言葉を使えば、我輩が狼なら、年商農樵は全部SGにしてたよ。特にアルビン君なんか庇う必要性はまったくないんだからね。さっくり吊ればいいんだよ。
青年 ヨアヒム 02:23
最終日だからこれも言っとく。俺はペーターは狩人だと思ってた。GJのプレッシャー云々なんて狩視点じゃないとなかなか考えられないから。だから、ペーター白を決め打ったんだ。でも、狩人の動きを考えなきゃいけないのは狼でもそうなんだよね。そして、今日はモーリッツが襲われた。多分狩人は生きていない。俺がペーター白と考えていた最大の根拠が失われたんだ。残ったのは圧倒的な白要素を抱えた灰。これが怖くないはずがない
村長 ヴァルター 02:29
ヨアヒム君>我輩適には、ヨアヒム君に性格上「娘は狂人だ!」って言い張ると思うんだよ。農、商の時なんかは一歩も譲らなかったよね。で、灰が白いから怖くなったっていうけど・・・。なぜ、そこで持論を曲げたのか?ってのはあるよね。
神父 ジムゾン 02:29
疑われていた本人がそう感じていたので、まさにそんな●▼の出し方していたと思います、村長さん(笑
私には村長さん白に思えるんですよねー…ヨアヒムさんが白で村長さんが白なら、残るのは…ペーター君?
パメラさんが狂人なら、という前置き付きで私が質問したのは置いておいておきましょう(笑)
ヨアヒムさんの考察と村長さんの反応で、どちらが作りやすい部分かというとヨアヒムさんだったりするんですよねー…
青年 ヨアヒム 02:30
■1.ペーターの完璧さは情報量の差からくる考察力の差というか…そう考えるほうがだとうな気がする。つーわけで、俺は▼ペーターを希望。もちろん、最後まで思考を放棄するつもりはないが、このまま自分の考えを明らかにしないわけにはいかないので出しておきます。つか、村長吊り希望出してないよね。早めに出した方がいいんじゃない?
青年 ヨアヒム 02:32
村長>それは逆だよ。農白商白でかなりミスリードにびびったんだ。だから、娘の狂人説は強く押せなかったんだよね。だって、そのままいってたら俺ミスリード王まっしぐらだったわけじゃん?そんな怖いことはさすがにできないなぁっておもっていたね。
少年 ペーター 02:35
そんちょい>商かばううんぬんのはなしはもう前にぼくのいけん言ったとおも。全部
SGにしてたよ、ってのはどういうこと??
ヨアひむん>ごめんに、その発言、じっさい狩と見ておそわれたらいいなっておもってた。【ぼくは狩人じゃないよ】しつねんしてそーだから言うけど、昨日のじてんでもう老神ふたりともただの確白だよ。ごえいゆーせんどはいっしょ。@2
村長 ヴァルター 02:37
ヨアヒム君のミスリード王は昨日も書いたけど、そこはLWとしてはどうかな?と思うよ。ちょっとできすぎ感はあるけど・・・。
我輩はペーター君が死ぬほど怖いけど、▼ヨアヒム君だよ。自分の考察を信じるである。
青年 ヨアヒム 02:40
さて、俺のさっきの▼ペーターはブラフだったわけだが、意図を説明したい。LWがどっちかわからないけど、LW的にはどっちでもいいんだよね。灰の潰しあいに参加しつつ吊れそうな方を押せばいいんだからさ。んで、昨日村長は俺が怪しいと言っていた。だから、ストレートに希望を出すなら、今日も▼青のはずだと思った。だけど村長がもし、LWなら俺の▼ペーターに乗ってくる可能性が高いと踏んだんだ。つまり、村長が▼ペーター
神父 ジムゾン 02:41
ペーター君→村長さん
村長さん→ヨアヒムさん
ヨアヒムさん→ペーター君

嫌なトライアングル来ましたねぇ…@5
青年 ヨアヒム 02:41
に同調すれば、俺は村長狼を決めうち、反対に村長があくまで▼青を主張するなら、俺は▼ペーターで決め打つつもりだった。ごめん。黒要素が見つからないんだ。こ
んなしょうもないブラフを打つくらいしか手が見つからなかった。一応、僕フさっきの▼ペーターはそういう理由だね。結論が出たね。僕は▼ペーターにするよ。
村長 ヴァルター 02:42
ペーター君>SGにしてたっていうのは、別に庇うわけもなく、さっくり適当に黒塗りして吊り希望にしてたよ。で、モリ爺も突然死で日が縮んだだけだし、もっとアグレシッブに襲撃をかますよ。神父君が言うように、我輩はインファイターだよw
村長 ヴァルター 02:45
神父君>まぁ、気張らずに決定を出してくれたまえ!アハハ!村が負けても君にせいではないよ。村全体の責任だよ。更新時間まで、あと一時間きったよ。
青年 ヨアヒム 02:47
ペーター>ごめん。俺も途中狩っぽく見られようと思って、途中の占い真贋はだしてない。真狂とは言い続けたけどね。w俺も灰襲撃を夢見たけど、儚い叶わぬ夢だったさ…。つか、こんなこと考えてる奴が2人以上いたら襲われないだろうけどね。
少年 ペーター 02:53
そんちょい>うーん・・・りょうかい。どうもインファイターとはあんまりおもってないんだけど。
ヨアひむん>なんだかなっとくいかないけど・・・喉もたりないし、決めうっちゃったみたいだからやめとく。もー、もっと早くきてよね!ぷんぷん。
やっぱり、↑のヨアひむんブラフを見ても黒とはおもえないから。ぼくは▼そんちょいを希望でふぁいなるあんさー。@1
神父 ジムゾン 02:56
【本決定?です】
▼ヨアヒムさんとしたいです。

私がヨアヒムさんを疑っている理由は書いてきましたので、そちら参照で。
一票ずつの所に私の一票を足して、ヨアヒムさんに2票。(続
神父 ジムゾン 02:57
ペーター君の存在は怖いのですが、村長さんの[22:56]に納得できたのです。
けど…村長さん2:45はすっごくヤな感じに黒いですよ!(笑    @3
青年 ヨアヒム 03:00
ペーター>その点に関しては本当にすまない。黒要素も挙げられず、俺も本当に情けないと思ってる。ただ、今日もこれでも可能な限り早く帰ってきたつもりなんだ…それだけは信じて欲しいな。
村長 ヴァルター 03:02
神父君>あーすまないね。でも、その通りなんだよ。論戦のゲームだから、いかに人を説得できるかだからね。村が負けるのは、村側が狼側に説得合戦に負けただけだと思うである。
【本決定了解】
少年 ペーター 03:06
【本決定なっとくできないー】
もうしんぷそん自身がLWはぼくか青かってかんがえちゃってるみたいだけど、ぼくにはやっぱり青狼にはおもえないから。票はそんちょいに入れさせてもらう。青狼のときはりよーされちゃうけど、青が狼とはおもえないから。
【02:45】はべつにしろくろかんがえてないからね!
喉なくなるます・・・あーうーあー。どうか村が勝ってますように。@0
村長 ヴァルター 03:10
ランダムになるね。それも運命だな。我輩は間違いなく、ヨアヒム君に入れたよ。では、更新後に会おう諸君!
青年 ヨアヒム 03:12
わかった。みんなが力を尽くして出した結果だ。俺にはもうどうすることもできない。実際にこの灰3人の中では俺が一番黒いと思う。村が滅びることに関しては心苦しいが、これも何もかも俺の力不足によるところだろう。まぁ、これが俺の限界だってことだ。墓下のみんなにもすまなかった。吊られた奴の中にも俺より考察力があった奴がきっといただろう。俺が生き残ったばかりにどうやら村は滅びちまいそうだ。くたばるのは無念だ。
神父 ジムゾン 03:14
ヨアヒムさんが時間帯ステルスをしているとは、私も思っていません。
でも…いいのか、本当にその決定でいいんですか私ー?!
>ペーター君
いいと思いますよ。決定は出しますが、決定に従うのは意思であって義務ではありませんから。自分の思う通りに投票するのもペーター君の意思だと思います。
青年 ヨアヒム 03:14
待てしばし 勲残して 逝きし戦友 後な慕いて 我も行きなん
【本決定了解】ただ、ペーターが村長に入れるなら俺は一縷の望みを託して村長に入れる。
村長 ヴァルター 03:17
あーやっぱり。
神父 ジムゾン 03:18
私はペーター君が狼と思える箇所をみつけられませんでした。ですからペーター君を信じる事にしました。白いからという理由でペーター君を隔離する気はありません。そして村長さんとヨアヒムさんで考えた時に、村長さんが人間に思えたのです。ですからヨアヒムさんに投票します。それだけの事です。
それでは、皆様に神のご加護のあらん事を。
村長 ヴァルター 03:24
本当に神のご加護があるといいな・・・・。
どきどきランダムター――イム!!
神父 ジムゾン 03:26
ヨアヒムさんとペーター君のどちらかが狼、ではなく最初にペーター君の白が強くあって、残りの二人を後で考えた、が正確ですかね。
[ペーター君の淹れてくれたコーヒーにミルク入れていただきながら]
次の日へ