プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、神父 ジムゾン を占った。
青年 ヨアヒム は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少女 リーザ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 6 名。
ならず者 ディーター 02:02 
|  |  | 俺様愛用の、研ぎ上げたククリナイフに、念を送る…すると、刀身に占い対象の真の姿が浮かび上がる…。 ……懺悔室の中で「ふさふさ…ふさふさ…ふさふさ…」と呟きながら、白菊の花びらをむしってる。…何占ってんだそれ。…これを見るに、 【ジムゾンは人間だ。】 ……凄ぇ…マジ凄ぇ…でも大和が人間でよかった…。 | 
羊飼い カタリナ 02:03 
|  |  | ごめん・・まじで寝落ち・・・。 それからヤコご免。高い所からっていうの・・あれブラフやったのよ。ヤコ楽しんでるよねって。。独り言にも発言したあとすぐ言ってるんだけど、本当にヤコは楽しそうにやってたと思う。 | 
パン屋 オットー 02:03 
|  |  | カタリナ、ヨアヒム、お疲れ様〜。ようこそ墓下へー♪ カタリナ、上では変なロックオンしちゃってごめんねー。 ヨアヒムは…狩人?俺の予想は狩人なんだけど。 さてさて、ディーターの判定は! | 
羊飼い カタリナ 02:05 
|  |  | うちもヨア狩予想やよ〜〜 うちこそごめんね・・ガンガンに詰め寄ってしまって・・・。オットーのスタイルはすきやったよ!初日の発言量とか眩暈しそうやッタもん。其れを無難一蹴で占いあげてごめんね。 | 
旅人 ニコラス 02:07 
|  |  | えーっと・・・ 狼のばかー!俺食ってって言ったじゃないかー はー・・・ 取りあえず鎮魂歌を演奏しながら議題・・・もういらないか。誰を吊るか。だけですね。 本気でふて寝します。今日は泣くまで議事録読みたいと思います。昨日は斜め読みでごめんなさい。 ご飯とか、もう言ってられないや。お墓行きたいよ・・・ | 
少年 ペーター 02:09 
|  |  | ニコラスさん>多分無理。ww意図的に残されてるよ。ほぼ間違いなくね。だから、最後まで生き残って決め打ちの結末を見ることになると思うよ。でも、僕はまだまだ村有利だと思ってるー。 | 
パン屋 オットー 02:09 
|  |  | >カタリナ えっ、スタイルが好きとか言われると恐れ多いんだけど(汗)。すぐ分かっちゃうような狼でごめんねー。 さてさて、お墓トーク楽しみたいんだけど、出先なもんでちょっと離席ー。みんなまたね♪ | 
村長 ヴァルター 02:10 
|  |  | リナ、ヨアお疲れ様。…昔、学校で放課後居残りさせられたときの気分だな…。ああ、みんなどんどん解放されていくよ… で、ディタ真なら老狼確定?ま、昨日確か全員▼リナのはず。確実に狼がSG票入れてるはずだからその辺洗い直してみるとするよ。 | 
羊飼い カタリナ 02:12 
|  |  | ありゃ・・やっぱりディタ狼なんだ・・トマのパメへの発言とか吊られ際どうみても狂でしょ。うちはLWリザだと思うけど・・・ ペタ占臭・トマ占臭で真狂だからどう考えてもディタ狼なら狙った5COなんやよね。むぅ墓下LW予想は皆それぞれちがうんかな?? | 
老人 モーリッツ 02:12 
|  |  | ぶははっはははは!楽しーい♪ 僧。凛。墓は快適かい?正面突破で勝利を勝ち取ってやる。ここまできて負けたくねぇ。テンション最高潮。明日は休日。できるかぎりの事ができる。全力で戦うって誓う。 | 
少年 ペーター 02:13 
|  |  | 狼はもう確定白しか襲撃しないよね。って、Dにー視点では、老狼確定か。まぁ、決め打ち気味の人がどう考えるかだよねー。考え直してくれるかなぁ?神父さんは無理だろうけど。まぁ、安全策ならリナねーが昨日言っていたように、ローラー完遂かな。今回は勉強になったなー。あの状態でローラーが黒要素なんて考えられない状況だとおもうんだけどなー。 | 
ならず者 ディーター 02:16 
|  |  | いや、でもこれ、めちゃヤバい。 マジ大和と心中じゃん。 …って、違うな。うわヤベ。大和が敵に回る可能性あるんじゃん! ……頑張る。それだけだな。取り敢えず、今夜は引っ込むわ。 | 
羊飼い カタリナ 02:18 
|  |  | パメちゃん>うちも会いたかった〜〜。うちが狩やったら守り続けたのに・・・ そしてなんで吊られたのかが・・やっぱりわかんない。寝落ちのせいかな?議事読んでないからかな?リザちゃん黒とおもうねんけどな・・・ペタへの「今日は吊ったらだめ」の言いがかりに関しては白だしのうちなら身内に向けられた銃口になるけど、灰がいったら黒いと思ったんだけど。 | 
老人 モーリッツ 02:19 
|  |  | >ヴァルター・ニコラス 多弁を残さないとな。やっぱり。ヨアは忙しそうだったから先に襲わさせてもらった。 明日はどっちにしようかな。……やっぱヴァルター襲撃かな。セット。ぽちっとな。 | 
木こり トーマス 02:24 
|  |  | リナ・ヨアお疲れ。 >リナ 『ディタ狼なら狙った5CO』 ほお、そこまで考察出来るなら、リーザ狼はないんじゃないのか?リーザがLWで生き残れるとは思わんが。 その辺の考えが甘いのではないか、と思うが大した自信はないから今日は寝る。ひとまず、神羊老長のうち老-神が敵対関係ということは、神父がLWかなー、と揺れ始めているが、まだ老が狼かもとも思う。だって黒い、寝る。 | 
村娘 パメラ 02:30 
|  |  | 妙LWにしろ村人にしろ最後まで残りそうなタイプなんだよね。狼なら最後まで残して来るタイプだと思う。まーそれだけなんだけどw でも妙村人でしょ?多分。視点がずっと村っぽいんだもん。これで狼だったら別の意味ですごいかなーと思う。 | 
木こり トーマス 02:36 
|  |  | 狼なら最後まで残りそうなタイプって言っても、リーザは年吊りの日に占いに引っかかってるわけだ・・・・・・年吊りでなければ妙吊りだったということでもある。 あのスタイルだと占吊に掛かりやすいのは目に見えていたはずだ。確かにこれでリーザ狼だったら尊敬する。未だかつて見たことのない狼ってことになる。 ほんとに寝る(イザベラー、あうー。) | 
ならず者 ディーター 02:40 
|  |  | 大和は、大和の信じる道行ってくれりゃいい。それで俺と対決する事になるとしても、俺は俺でやる事やって踏ん張るしかねぇしよ。 老6d09:17は、俺を狼に仕立て上げる布石かよ? 味な真似をw 老6d21:43、俺を真と言いつつ、年狂って考察を上げて来たのは何故だ? 6d22:05で印象逆、と言ってるな。つまりどうとでも解釈出来る事を、てめぇで証明しちまってる。…この辺かな、ポイントは。 | 
羊飼い カタリナ 02:41 
|  |  | そうかな〜。やっぱり「?」にひかかってるんやよね。灰襲撃狙いの発言じゃないとあれでないよ。あからさまに占師とまちがえられるんだけど、だけどディタが騙りにでたって感じなんだけど。神ー者のラインはあからさますぎるとおもうんやよ。基本的にオト占に狼いないとおもうんやよ。初日ラインきるなら占われた時に間をあけることなくオトはCOしてくるでしょ。狼なら尚更リアルタイムにいるわけだし・・・ | 
村長 ヴァルター 02:43 
|  |  | 偏頭痛が…。ちょっと気にかかったところだけ質問投げて一旦寝るよ。お休み。 ディタ6d[01:42]>ぱっと答えたけどさ、何で私にどこを真と思ってるか聞いた?灰への質問なら分かるけど、白確に真寄りに見られてるならそれで良しと思わなかった? モリ爺6d[01:35]>議事録読み返した限り、羊の老への投票って●リザと被せないためだと読めたんだけど。他に羊怪しいと思った部分はない? | 
羊飼い カタリナ 02:44 
|  |  | でもリザちゃん狼だと素直に占師騙る・・ってことか・・ トマちゃん狂だったらそこらへんも織り込み考察なんやよね・・・だったら神父様になっちゃうんだけど・・・ しかし初日決定前にのど使いきりで、対抗占う占師決めうつ村って・・・どうかんがえてもおかしい。 | 
羊飼い カタリナ 02:50 
|  |  | そして・・能力者潜伏の策を能力者自体が潜伏臭を消すと考え違いを起こしてることもすごくおかしい・・・村長の昨日の発言を聞いて、そもそも戦略まちがってるのに泣けてきたんやよ。 リナリナマジック♪エイッ♪エイッ♪エイッ♪ つ[墓下おにぎり] | 
ならず者 ディーター 03:30 
|  |  | >村長[02:43] 5日目の質疑応答で、村長からは、俺を信じようとしないモンを感じてた。俺が3日目に思い切り疑ったからしょうがねぇかって思ってたんだけど、最終的に俺真寄りって言ってくれたのが嬉しくてさ。 そんで昨日は、今度こそ終わると思ってたから、エピモード入ってて、訊いちまったのさ。…その…どっかに生まれ変わった時の参考にしようと思って。……油断大敵だなこりゃ。ごめん。 | 
青年 ヨアヒム 06:06 
|  |  | やっとまともなネット環境にたどり着いた。 レジとヤコは守れたなー、わりぃ。何かヤコと会話かみあわねぇと思ってたら、ヤコの誤爆ネタさ、マジ誤爆だと思っとったんよ。俺のミスwどう見ても占う場面じゃなかったw 後半は全部ヴァル守護。 まとめ役の思考はフラットじゃないとな。特に占真贋、ディタはハイレベルだとは思うけど、全然ありうるレベル。 | 
青年 ヨアヒム 06:12 
|  |  | あ、「全然ありうるレベル」つっても俺にこういう騙りを演じるのが可能ってわけじゃない。念のため。 騙りである可能性も十分考慮できるってだけで。 しかし今回村への貢献度低かったな〜。もうちょい時間とれれば・・・わり。 レジ鉄板可能性はほぼ0と読んで、狼が襲撃に来ることとかは考えれた気がする。 | 
パン屋 オットー 07:09 
|  |  | おはよー。 ヨアヒムはお墓に来たら急にイキイキ話してるね(笑)。やっぱ狩人かあー。ヤコブのあれをマジ誤爆と思っていたとは…。びっくり。 上はなんだかみんな辛そうになってきたね…。村長さんの「放課後残された気分」ってなんだかかわいいよ村長さん。 ふむー。この状況だと、俺は今村有利に感じるね(汗)。共有者コンビの判断に注目。 | 
村娘 パメラ 07:18 
|  |  | キーパーソンは多分リーちゃん。どっち陣営だとしても……ね ヨアさんなんで守ってくれなかったの……?私魅力なかったかな……それとも私なんか狼の餌でいいや♪とか思ったの!? 酷い……酷すぎるわ…… | 
少女 リーザ 08:03 
|  |  | おはよ。・・・終わってないし。 さて、ディーターさんから神父さんに白判定。真ならモーリッツさんが狼って事かな。 狂なら・・・トーマスさんオットーさん狼のペータ君占。神父さんかモーリッツさんが狼。 狼だと、神父さん狼かな。狼に狼判定だすとか、灰狼吊られる→ディーターさん偽確定→吊られるっていう連鎖反応が。 | 
少女 リーザ 08:29 
|  |  | 気になるのは5日目かなぁ。 ディーターさんペータ君吊、リーザモーリッツさん吊、神父さんペータ君吊、カタリナさんリーザ吊希望。で、ニコラスさんから灰吊灰占しようかというお話。この次にモーリッツさんペータ君吊希望。 狼仲間なら、リーザ吊申し訳ないとか言ってる場合じゃない気がする。素直に灰吊灰占しとけばいいんじゃないかなぁ。 | 
ならず者 ディーター 08:31 
|  |  | [老]:そもそも、2d14:28で初日に終わった問答を蒸し返し、2d17:49で爺ぃを「判断難しい」としたのは、初日の老には違和感があったからだ。 老1d12:48で遺言COについて述べてて、それなりに知識や経験がある事が窺える。なのに議題回答はあっさり目、実力を抑えつつ状況を客観視してる印象を受けた。それと旅への問いかけは、何故白確に絡むんだって違和感。 ●神1d23:22は「パッション系だ | 
ならず者 ディーター 08:31 
|  |  | から」。俺は大和をパッション系とは思わなかった。神1d15:54は、かなりの論理派思考を隠してる様に感じたから、すぐに白狼を疑ったんだ。 その後、●宿に変更(1d23:52)もちょっとピクっと来てた。「ううむどうだろう」っていう微妙な言い回しと、この変更の直前に、神1d23:47があった事。大和を敵に回したくなかったんだな。 2日目、娘に対しては、戦術論絡みのハナシは打ち切った。樵に対し、占回 | 
ならず者 ディーター 08:31 
|  |  | 避占の対抗を出すか否かで食い下がったのは、戦術論だからではなく、俺自身に関わる問題だったから。老とだけ戦術論絡みで問答続行したのは、初日の違和感の原因を探る為だった。 老2d01:09でコロっと騙されちまったが、穿った事言うと、商の様なタイプは狼にとって非常に目障りな存在だ。迂闊にSGにゃ出来ねぇし、頑張り屋サンな天然白は、途中で覚醒すると強敵になる。本音はあそこで吊られて欲しかった筈で、今にし | 
ならず者 ディーター 08:31 
|  |  | て思えば、事態を静観してた事を弁明する言葉だったんだと思う。 老5d22:40「4日目〜」ってあるが、4日目の俺へこみっぱだったか? 最初はそうだが、神4d11:11以降テンションぶち上がってたんだが。言い回しに演技臭感じる。 そして昨日の年狂説。5d21:23で俺真と見るからって理由だけで▼年にしてんのに。俺真なら年狼は大前提だろう。考察薄いと妙に言われ、巻き返そうとしてしくった様に見える。 | 
少女 リーザ 08:37 
|  |  | で、ディーターさんが襲撃されてないって言うのが・・・偽要素かなぁ。 カタリナさん狼で既にパンダだから別に真でも襲撃する必要ないから襲われなかったと考えたけど、違うみたいだし。 5日目の1:34は、自分信じるなら狼だから大丈夫、じゃなくて、狼だから大丈夫信じとけという順番になりそうだし。 1:57は真吊れて喜んでるという感じにも見えたりするし。 | 
少女 リーザ 08:45 
|  |  | 占い師候補が襲撃されずに、パメラさんが襲撃されてるのも、トーマスさんペータ君と順番に吊られていくのは想定済みだったからかなぁ。 パメラさんから両方への判定が白白だったら発言とかで真っぽく頑張ってても吊られるでしょうし。 パメラさん襲撃で一番利を得るのってディーターさんな感じなんだよね。 | 
老人 モーリッツ 09:22 
|  |  | >ディーター02:40 6d09:17は騙されたと思ったんだよ(笑。お前さんも者6d22:26で神に対して似た様な事言ってんじゃねぇか。 6d21:43は凡ミス。年の傾向からあの結論になった。3d21:27・3d21:28/4d22:26と者が年に黒判定を出すまで年狂で考えてた。5日目も年偽とは思ったが、年狼と判断したのは者の判定があったから。5d21:23・5d22:42・5d22:43参照。 | 
老人 モーリッツ 09:23 
|  |  | >ヴァルター03:30 騙されるなよ。6d01:42は今日のための布石だ。者真理由を考えさせる事で村長の中で者真を強化させようって心理作戦だろ。 3d18:54・3d18:54で農妙に解らんと言っておきつつ、4日目対抗占い。狼が誰だか見極めるために時間が欲しかったのだと推測。もしくは回避COで狼濃厚な木を救出したかったってあたりか。ディ狂か? | 
ならず者 ディーター 09:23 
|  |  | >大和[02:19] 妙への違和感って何だ? [者5d18:55]→[妙5d19:02]→[者5d20:54]は、あの日灰吊りになったら一番ヤバいの自分なのに、何言ってんだってんで、突発的にした質問だった。謎い奴だけど、スタンス全然変わって無ぇよ? >リーザ[08:37] 俺の生存が偽要素になるのは判ってる。狼が何故生かしてるのかって視点で考えて欲しい。 ▼老でセット済み。狼陣営考える。 | 
神父 ジムゾン 09:51 
|  |  | 縄文>リーザの違和感は昨日の▼モーリッツから▼カタリナだよ。 変だと思わなかったか?ま、白判定じゃそりゃスルーだよな。俺はひっかかったよ。だってリーザが今まで他人の言葉で意見変えるの初めて見たよ。 理由だってそれまで積み重ねたリーザの▼モーリッツ論を撤回するほどのもんに見えなかった。正直あの時、あれ、リーザひよった?って思った。突然縄文真になったのも違和感だったよ。 | 
木こり トーマス 09:53 
|  |  | おはようっはっはっは!ヨアヒ狩人か、嬉しいね。 まあ、俺も狩人で早くも占われちゃったりしたら、涙を拭きつつ『使えない村人演じて』死線ブラフ張るね。それしか襲撃避ける術がない。 て思うわけで、ここまで良くやったと思う、悲観する必要はないぜ。 | 
旅人 ニコラス 10:14 
|  |  | お早う御座います。あの後なかなか寝付けずあれこれ考えてました。本当に思考停止してたみたいですね。墓下の方に謝罪したいと思います。 今日は本気で悩みます。決定も本気で考えますので、喉は休めておきます。 今の考えをちょっと出すと、占:真狼狼、霊:真狂、狼:樵者妙 がしっくり来るかなと思ったりしています。 ディーターさん、決め打ちは今日撤回です。 では、泣きながら議事録読んできます。 | 
木こり トーマス 10:18 
|  |  | 吊り数はあと2回。ローラするなら、灰吊りは残1回。5COの恐怖、、、特と味わうがいいぜ、がっははは(悪、調子に乗ってすまん)。 というか、俺の推した二日目・占対抗。これをやっていればこうはならなかったと思うんだが、、どうだろうか。 | 
木こり トーマス 10:28 
|  |  | >妙 『パメラさん襲撃で一番利を得るのってディーターさんな感じ』 おいおい、突然言い出す話しかね。ちなみに言っておくと、地上で俺は言ってるんだが、、、、娘襲撃は樵年者の誰が狼でもアリだぜ?だが最も損するのは樵=狼の場合。他2人が狼の場合は横並び。 | 
木こり トーマス 10:39 
|  |  | おうニコ、寝付けなかったか・・・・お疲れさん。 ここに来てディタを疑い始めたのはナイスだぜ、まとめ役はそうでなくちゃな。 狼2COに拘るのはどうかと思うが、全力でやってのことなら誰も何も言わんさ(俺は教育のために言うけどなw)。 オト、狼退治用のおにぎり、、、食べたのか。 | 
ならず者 ディーター 10:39 
|  |  | >大和[09:51] …何これ? 爺ぃの「寝落ち」で納得してんのかよ? これ俺弁護出来ねぇわ。謎い奴ってつまり、ロジックが理解出来ねぇって意味なんだもんよ。これリーザてめぇで何とかしろよな。 >ニコラス[10:14] 決め打ち撤回、了解した。ならば今夜は、占ロラ完遂で▼俺にして…って駄目じゃん!ストレート負け見えてる。 >リーザ ▼老→▼羊に至った思考過程を説明してくれ。俺にも理解出来る様に。 | 
村長 ヴァルター 10:57 
|  |  | ディタ・モリ>やっぱ者6d01:42はどっちにも取れるんだわ。羊狼決め打ちなら先走りエピモードも納得…はいかんが、なくはないなという感じ。一方、どさくさに紛れて真要素明言させて疑いにくくさせる手も有効。ただ決め打ち派ではない私にそういう質問することで逆効果になると思わなかったんだろうかという疑問も。 ディタ[10:39]>▼者で負けに直結する理由って何? | 
村長 ヴァルター 11:12 
|  |  | ニコ>決め打ち撤回了解。それでも者真を否定する要素が少ない以上本気で悩まんとね。 モリ爺[09:23]>「狼濃厚な木を救出したかった」って当のトーマスが黒出ししてるのは何故だと思う?樵狼で占[真狼狂]だと年真、者の年への黒出しの時点で樵狼視点から年真確定。なのに黒出しって全く連携取れてないと思うんだが。 | 
旅人 ニコラス 11:27 
|  |  | さて、ディーターさんに感じた違和感を言っていきます。一番の違和感は、今日の結果発表です。神父さん人間=お爺さん狼ですよね。それに対する驚きがどこにも見えないんですよね。6D13:17に「爺ぃ白は、決め打つ。」と言っている程なのに、ですよ。 6D2:56の「俺真決め打ち取り消しっすかね?」もちょっと引っかかってました。何だか、リーザちゃんに白出したら偽と思われると思ってる様に感じました。 | 
老人 モーリッツ 11:32 
|  |  | >ヴァルター02:43 6d01:33・6d01:35・6d01:37参照。態度の変化もおかしいと感じた。年=羊疑惑。 最初は、俺も者の●妙に被せないためだろうと思って納得してた。俺自身も5日目は占い師真贋を決め打つの怖かったし、安全策をとりたかったから灰吊りで▼妙のつもりだったし(5d01:26)。わかっていたけど、村人だと思う方▼って納得いかなかったな。 | 
旅人 ニコラス 11:33 
|  |  | 2D17:48 「占いに回してパンダにでもなったら、もっと困る。」何故でしょう?吊れば良いだけだと思うのですが。 3Dの議題回答霊ローラーと▼オットーさん。3Dに霊の単体考察がないのですよね。考察の末にオットーさん狼という部分が見えないです。5D17:46に言ってる事と矛盾してませんか? 4D11:13でリーザちゃんを白と判断したのに5D13:44でちょっと黒めに見てますね。 | 
旅人 ニコラス 11:33 
|  |  | 考え方を納得して白と判断した様に思ったのですけどね。あと、さり気なくフォローしてます。6D18:11でも再フォローしてますね。 4D0:49 議事録を読み込んでいる様に思える割には不自然に思いました。占い師なら、狼一人見つけたら仕事終わりだと思うんですけどね。そこが抜けてる様に思いました。 6D13:18・13:19ですが、神父さんは論戦を好んでる様には余り思っていません。 | 
旅人 ニコラス 11:34 
|  |  | ペーター君の5D0:47・0:48の神父像の方がどちらかと言うとしっくり来ます。論戦好きならカタリナさんが先に来ませんか?論戦好みっぽいのはむしろ貴方だと思っていますよ。 リーザちゃんの違和感は、昨日の▼カタリナさんと今日の襲撃されないからディーターさん偽です。 狩人の条件は昨日も今日もほぼ同じ。リーザちゃんはお爺さん狼を考えてましたよね。それなのに、昨日その辺りを考慮しなかったのは違和感です。 | 
老人 モーリッツ 11:34 
|  |  | 続)今思うと、ディーター5d01:21の●妙って好手。羊神白の流れをディーターが読んでいたら、妙占いを宣言で▼年位しか選択権ねぇ事を十分に解っていたんだと思う。 ディーターは4日目年黒からすべて白判定。やっぱり狂臭いけど、ディ狼+灰狼が怖い。俺は▼者でセット済み。 | 
旅人 ニコラス 11:42 
|  |  | 俺が占:真狼狼、霊:真狂と考えた理由は、お爺さんの昨日の能力者考察からです。 ペーター君は、2D2:01が非常に狼っぽく感じましたが、それ以外は昨日のお爺さんの考察に同意です。 トーマスさん狼、オットーさん狂人なら、ディーターさんがCOした理由も納得行きます。パメラさん襲撃もですね。 ペーター君とお爺さんが仲間だったら、それこそ昨日みたいな間違いはしない気がしますけどね。 では、また行ってきます。 | 
老人 モーリッツ 12:14 
|  |  | >ヴァルター11:12 発表は者が4d02:01・樵が4d02:11。者としては樵にメッセージを送ったつもりが、樵とすれ違ったんじゃないかと。発表時間のズレが10分っていうのが微妙だが。もう少し考えてみる。でも者狼なら、年狼判定なんて出す理由が思いつかん。ただ、樵狂なら羊狼判定で羊と心中+自分吊りでここは納得できるんだよな。 | 
老人 モーリッツ 12:20 
|  |  | >ヴァルター10:57 判断はお前さんに任せるよ。願わくば後者を信じてもらいたいがね。 >ニコラス11:42 『ペーター君とお爺さんが仲間だったら、それこそ昨日みたいな間違いはしない気がしますけどね。』そこ、忘れて……。誰でもやるから。それ。俺の凡ミス。 | 
ならず者 ディーター 12:23 
|  |  | ニコラスの狼陣営予想に対して、これだけは言っておきたい。 俺が樵と狼仲間なら、吊られ際にあんな事、口が裂けても言わせやしねぇぞ。 >村長[10:57] 上)俺が油断したのがマズかったんだ。何も言う事は無ぇ。 下)大和とニコが妙を本格的に疑い出したら、妙1人ではそれを覆せねぇんじゃねぇかと。あっさり老が生き残っちまう。 >ニコ[11:27] 今朝は何より、大和の人間判定で、今までの緊張が一気に | 
ならず者 ディーター 12:23 
|  |  | 解けた方が先行した。その辺の心情は、6d22:26で言った通りだ。6d02:56の方は、決め打ち取り消しなら、占ロラ完遂して貰う方が村有利かとか考えながら訊いてみた。[11:33]占パンダ、ロジック解らん奴がパンダになったら占の判断難しい。それにそれは非占ブラフ。/▼屋、3dは霊ロラ希望して灰考察を優先。霊真贋は2dのままだった。/妙、スタンスは理解したがロジックは理解出来ねぇ。だから謎いと表現。 | 
木こり トーマス 12:23 
|  |  | >ニコ 樵者が2狼騙りなら、パメラ襲撃どう思う? 樵で黒判定出た後にパメラ襲撃すれば、年者は白白と思われるだろうから、一手だけパメラ襲撃が早いと思うぞ。 者樵が狼なら、俺狼とバれてもどうってことはないんだぞ? >老 すれ違ったのは事実だ(笑)まさか対抗占いしてるとは思わず。構わず俺の信じる道を行ったが、、、ぐは。 | 
ならず者 ディーター 12:23 
|  |  | /4d00:49、5d02:18の通りマジ素ボケ。/確かに神父は、論戦好きってより議論好きかも。羊は自説の主張が多く、俺から投げかけた言葉もスルー。論戦好きとは思えなかった。俺は論戦好きだよ。[11:42]そこに導く為の年狂説だ。そういう事か…。もう一度言っとく。樵が俺の仲間なら、あんな事は絶対に言わせん。妙にしろ、言っちゃ悪いが本決定前に消える様な狼が仲間なら、俺は灰に残って率先して吊ってるぜ。 | 
木こり トーマス 12:31 
|  |  | >樵が俺の仲間なら、あんな事は絶対に言わせん。 そりゃすまん。だが、始めから俺の発言を吟味するつもりもなかったわけだニコは。俺が狼で止められても俺は戦略上言ってるぜ。 で、今思ったんだが。屋年老、屋者老もあるのか、、、混乱してきた。夜に来るぜっはっは@10 | 
神父 ジムゾン 12:37 
|  |  | ニコラスに言おうと思ってた事ほとんど言われてて寂しい俺。一応補足。 縄文ほんと楽しかった。だから俺は、たくさん目をつぶってきたかもしれない。 縄文への違和感はまず○今日第一声だよ。白狼疑ってた俺じゃなくて、白決めうちしてたモリが黒って結論になるのに、なんで俺の事ばっか気にしてる?普通モリ狼?!が先にこないか。俺は続いてたから、お前とモリのどちらかが嘘ついてるって事に頭がどうかしそうだった。 | 
神父 ジムゾン 12:41 
|  |  | って縄文の回答始まってるし。 ○三日目の議題解答。霊ローラー提案してるよな。いつも決めうちだって言ってたよな?なんであの信用度の霊でローラーなんだ?狩人保護だとしても、その後のお前の発言とは違和感があるんだよ。人間と思うやつ吊りたくないって、言ったよな? ○モリの昨日のミスだが、ペーター狼ならモーリッツ仲間だぜ?仲間に黒出されてる事、忘れるかな。 | 
村長 ヴァルター 12:50 
|  |  | モリ[11:32]>羊への疑惑の部分は了解。で、占い真贋決め打つの怖かったってことだが、それなら私みたく安全策で占ロラ論に流れない?あと今のところ灰狼は誰だと思う? ニコ>者疑うなら者老両狼も考えてる?者偽基点なら灰3人は完全にフラットに見るべきだと思う。 | 
神父 ジムゾン 12:52 
|  |  | ○モーリッツ狼でお前真なら、お前真要素あげまくって真決めうち。お前を襲いもせずに、これからどうやって勝とうとしてるんだと思う? 樵については言いたい事はよくわかるよ。でも先に発言チェックなんて普通しなくねぇか。 | 
少女 リーザ 13:02 
|  |  | こんにちは。みんながそろってる事がささやかな幸せ。 さて、昨日のカタリナさん吊希望だけどさ、意見なんて移ろい変わる物なんだけど。だって、ぽけーっと読んで気になったら狼かもって思うからね。 ちなみにスタンスは情報増えれば満足。その時々に狼っぽいなと思う人吊にあげてるだけ。 ロジックは・・・なんだろ。ライン見たり発言見たりだけど、発言の方が重いかな。 | 
旅人 ニコラス 13:03 
|  |  | ディーターさん、占の判断難しいですが、ほぼ真決め打ちなパメラさんが居ましたので、非常に有用な情報だと思っています。自分が白で対抗が黒の場合の弁護が難しいとかならまだ分かるんですけどね。 占い師の判断って、村人っぽい視点な気もしますし。 霊ローラー希望は今のスタイルからすればやはり違和感です。 村長さん、頑張ってフラットに見ようとしてます。だから、泣きながら議事録読んでるんですってば・・・ | 
ならず者 ディーター 13:15 
|  |  | 者12:23-3個目の最後、リーザに対して言い過ぎた。ごめんな。 >大和[12:37] 「楽しかった」って、もう過去形かよ。老狼の方も検証してくれよ。第一声についてはさっき言った通りだ。初日からずっと大和を意識してたから。って、いよいよ妙なフラグ立ちそうだなw[12:41]人間と思う奴は吊りたく無ぇが、灰と能力者は違うって考えなんだ。そこ、違和感あった時にすぐに訊いて欲しかったぜ。老の年狂説は、 | 
ならず者 ディーター 13:15 
|  |  | それが作戦としか言えんのがしんどい。人間ぽさで勝負されたら俺は勝てん。[12:52]無論俺を狼に仕立て上げて吊り、俺が白判定出した奴の中からSGを選ぶんだろう。今んとこ、妙が有力だな。樵の件、チェックは出来ねぇな。だが、俺が狼仲間だったら、5d02:18みたく冷静な事言えないぜ。 >ニコラス[13:03] 「自分が白で〜」まさにその通りだよ。だが潜伏中に、ンな事言えるかよ。 リザ頑張れ。@5 | 
羊飼い カタリナ 13:21 
|  |  | おはよやよ リナ♪リナ♪マジック♪エイッ☆エイッ☆エ〜〜イ ミ☆ つ【狼の尻尾パスタ】 さぁこれを食べて皆でLW推理しましょう。といってもうちはやっぱりリザちゃんしか尻尾みえないんやよね。 メイ[視野狭窄・・] いや・・推理の結果やよ。4日目の主張が全て。リザちゃん吊りで統一じーじ占。で翌日占ロラこれが本来勝ちにいく方法。 | 
旅人 ニコラス 13:21 
|  |  | ディーターさん13:15ですが、それは今日の回答の話です。2Dの潜伏中にそう言っておいた事は納得しましたが、今なら本音で話せますよね。それが抜けてたのが気になりました。 もうちょっと思考漏らすと、俺の中で一番当てに出来そうな部分がトーマスさん狼なんですよ。 それを起点に考えると、オットーさん狼で1Dの●オットーさんはちょっと微妙かなと思ったりしてました。 | 
旅人 ニコラス 13:22 
|  |  | でも、ただの仲間切りでその前にカタリナさんが出しちゃっただけなのかな?と思ったりもしてました。 で、トーマスさん狼だと、占い師の信用勝負が厳しいですよね。だからディーターさんが出たのかなと思ったり。 最初のGJは俺護衛じゃないかな〜と思ったりもしてます。 俺一人で考えてるとどうしても進みそうにないので、村長さんも意見聞かせて下さいよ。寝不足もあって、本気で吐きそうですよ・・・@10 | 
羊飼い カタリナ 13:33 
|  |  | ちょ〜〜〜ww・・・まじで狼2騙があると思ってるの??じゃ・・狂はどこ?ヤコ??オトが狂?? ラッセ[ないない]霊襲撃で自滅[ないない] どういった思考回路になってるのかしら?そして・・人の考察参考してるのかしら? ラッセ[議事を読まずに。サイコロ振ってるに1票] オト●に狼がいないと思うのが普通やない?なんで仲間切り入れたがるかな・・・?そこらへんの思考もわからへん。 | 
少女 リーザ 13:33 
|  |  | ディーターさんが今は狼っぽく見えてるから吊りたいなぁと思ってるリーザがいるのに頑張れとは・・・頑張ろ。 さて、気になったのはジムゾンさんの当初からの決め撃ち発言かなぁ。相手の正体知らないとなかなか出来ないと思うんだよね。特に能力者候補については時の経過を見たいと思うんだ。それが最初からディーターさんトーマスさんペータ君の間に壁がある。人間なら怖くて出来ないんじゃないかなと。 | 
羊飼い カタリナ 13:37 
|  |  | どの発言を仲間切りだとおもったんやろ。どれも仲間切りにはみえへんかったんやけどな。 普通トマ狂で仲間しらんからでFAちゃうんかな・・・。ペタ真トマ狂ならふつーやん。 狼が初日から仲間切りがそもそも、正統な理由で占で仲間切りならわかるけど、仲間切りにしては理由がパッションに近いんやよ。 はぁ〜どうなるんやろ・・・ | 
少女 リーザ 13:42 
|  |  | 狼なら狼信じるって言っとけば、占い師さんの信用落とす発言を堂々とできるもんね。 で5日目、ペータ君が狼ならモーリッツさんがわざわざまとめ役の考えの灰吊灰占を蹴ってまでペータ君吊を主張。3票目。結構駄目押しに見えたんだよね。結構白めに見られていたんだから発言したら結構変わる可能性高いと考えるんじゃないかなと。 | 
ならず者 ディーター 13:45 
|  |  | >ニコ[13:21] 上)建前[12:23]本音[13:15]理由[ブラフ]を比較し、喉節約の為に本音を削ったのさ。 下)何の説得力も無い事承知で言うと、俺が狼なら出来る範囲の仲間切りだから、言ったまでだ。[13:15]占信用勝負なら、妙を出せばいい。何故そこで俺が出たんだ? そんでなんで年占いなんかして、自分を追い込むんだよ? あの時、俺を真だと判断してくれた時の事を、思い出して欲しいぞ。 | 
少女 リーザ 13:51 
|  |  | カタリナさんはさ、トーマスさんから判定もらった時吊希望が単に偽ってだけだったんだよね。なんだか雑な感じを受けたんだ。 ちなみに、ディーターさんが襲撃されてない事で真偽考えたのは8:37でいってる通り、カタリナさんが狼で襲撃する必要性が無かったからかもって思ってたから。 今日になってカタリナさん非狼っぽいから考えたというだけだよ。 | 
旅人 ニコラス 14:04 
|  |  | リーザちゃんが占い師騙りですか?俺には無理だと思いますけどね。1Dの本決定確認してませんし、その後に他の方を占ったとCOもしてません。たまたまレジーナさんだったと言われて、どれだけの方が信用するでしょう? ペーター君占いは、占い師真狼狼補強のためとペーター君を吊りやすくするためと今では判断してます。 リーザちゃん、ディーターさん狼なら、狼内訳はどう考えてますか? | 
少女 リーザ 14:04 
|  |  | で、襲撃されてないって言うのは、今日限定じゃなくて、三日目占い師候補が表に出てきた時からかな。 ところで、ジムゾンさん。 リーザってさ、昨日午後3時くらいからカタリナさん疑い始めてるんだけど、全発言読んでそれでも違和感有る? | 
羊飼い カタリナ 14:08 
|  |  | いや・・・トマ偽なんだもん・・それ以外に何か言う必要あるんやろか? そもそもリザちゃんよりは偽主張してるんだけど・・・どうもそこらへんが・・・なんだろ?雑って?パンダ時は寝落ちじゃなかったし。。。十分発言したし・・。 ただトマが帰ってくる前に声枯起こしたのは不完全燃焼になった部分だったけど・・・ | 
少女 リーザ 14:14 
|  |  | ディーターさん狼の時は、オットーさんじゃないかなぁ。オットーさんが回避COで霊ってやっぱり黒要素なきがするんだ。狂人なら一人だからまよわず占COする気がするもん。その方が疑われる可能性低くなると思うし。時間を置いてはさすがに相談してた?という感じかな。 もう一人は朝に言ったジムゾンさんかな。 | 
旅人 ニコラス 14:25 
|  |  | あ〜、本気で眠い・・・ でも、眠れない気がひしひしと・・・ モーリッツとジムゾンは疑えないんだよな〜 どっちも思考の流れが見えるんだよね。で、特に違和感も無し。どうやって疑えと・・・? | 
少女 リーザ 14:27 
|  |  | ところで、モーリッツさん。 ディーターさんが狂人っぽいけどって言ってるけど、狂人ならカタリナさん吊希望とかすごく微妙な気がするんだけど。 トーマスさんが占い師ならカタリナさんはラスト狼。つまり、狂人がトーマスさん狼と決め撃ちしなくっちゃ吊希望出せないよね。ここで問題はペータ君もそこそこ怪しいって事。 | 
少女 リーザ 14:28 
|  |  | カタリナさんを人間と決め撃ち、トーマスさんを狼と決め撃ち、ペータ君を占い師と決め撃ち、それぞれ出来そうな発言とかって有った? そして、狂人っぽいと思ってるのなら、むしろ今灰吊した方がいいんじゃないのかなぁと思ったりするんだけど、灰狼について全然触れてないよね。 今やらないといけないのってディーターさんの正体もだけど灰の狼探しの方が重要じゃない?それが薄いのはなんで? | 
旅人 ニコラス 14:29 
|  |  | リーザちゃんにあと一つ質問です。 3D18:03の質問ですが、霊ローラー希望してたディーターさんには聞かなくて良かったんですか? ディーターさんも最終的には▼オットーさん希望でしたよね。同じ疑問が起きて然るべきかと思うのは俺だけですか? 神父さんとお爺さんは、思考の流れと結論に違和感を見いだせないんですよね。助けて偉い人!@8 | 
村長 ヴァルター 14:39 
|  |  | リザ[13:02]>発言の方を重視してるってとこだが、昨日のリザの▼カタリナの理由って年樵からの判定を重視してる感じなんだが。昨日時点で羊のどの辺の発言が狼っぽいと思ってた? 意見ねぇ。現状狼:[老]>[者老]≧[者妙]>[者神]。 ついでに思考垂れ流し。長6d[00:04]とか[01:08]でも言ってるが、昨日の▼羊の流れに違和感。みんな羊の人間っぽいとこ切り捨てて考えてたよね?っていう。ま、 | 
村長 ヴァルター 14:39 
|  |  | ま、黒さは感じたし羊SGでも情報出るかと思って私からも吊り票入れたわけだが。いや、ほんと鬼でごめん。 で、昨日のそれぞれの違和感。者:羊への吊り希望とともにリザへ羊を疑うように仕向けるような質問の投げ方。思考誘導?神:神父さんにはそこまで違和感を感じないが、やっぱ羊狼なら占機能保護とか言わん気がする。5d▼年にして6d安全策で▼者主張でいいかと。その辺で占ロラ先延ばししたことにそこまでツッコむ?と | 
少女 リーザ 14:44 
|  |  | ニコラスさん。 ローラーするかどうかって、その日の吊って意味に見てなかったんだよね。単に嗜好を聞いてるのかと。吊希望明確に出してる人たちにとりあえず聞いてみたんだ。トーマスさんはgj2回でパメラさん吊、ペータ君は狼の可能性が高いからって理由だったから、パメラさんそのうち?って感じ。 ディーターさんはオットーさん決め撃ちで吊って最終的に言ってたから気にならなかったのかも。トーマスさん吊も出てたし。 | 
村長 ヴァルター 14:46 
|  |  | 続)とか。妙:ラインで見てるところに違和感はなし。ただ、今日の上で言ってる発言とラインの重要性のズレのところが気になる。老:羊疑いの理由にそこまで齟齬はないかな?とは思うが、■2に羊神挙げておいてからの吊り希望はリザ・私から▼羊が入るのを確認してたのか?とか邪推。 …で、灰3人見比べたときに老が最も狼でも作りやすい白さではあるかな、という感じがするわけだ。ディタ真なら確定だが、ディタ偽でもありか | 
村長 ヴァルター 14:50 
|  |  | ありかと思う。偽占から黒出すより、他の灰に白が出て消去法で黒、という状況黒の方が若干ひっくり返しやすいか、とかね。 老狼基点で考えると[老屋年]+樵、者偽とセットなら[老者屋]+樵か[老屋樵]+者だな。者狂ならCOの状況から考えて樵狼っぽいかな。 | 
旅人 ニコラス 15:04 
|  |  | リーザちゃん、あの質問は真の可能性があるオットーさんより対抗吊りたいと思うんじゃない?と言う質問ですよね? パメラさんを決め打つかどうかを聞いてるわけでは無いと思ったのですが。 それと、ディーターさんがオットーさん偽決め打つのを気にしないなら、神父さんのスタイルも気にしないんじゃないかな?と思ったりします。まあ、そこは余り気にしないでおきます。 色々無理なので、ちょっと寝てきます@7 | 
少女 リーザ 15:15 
|  |  | ヴァルターさん。 えと、カタリナさんのは、ペータ君狂無いのにその可能性考えてる。視点誤った?のと、トーマスさん偽だからという理由だけで吊希望。対抗してるから吊って言ってるだけ。狼っぽいとか狂っぽいって言うのを付けるんじゃないかなって事。 で、占い師(?)に拘りすぎ。占い師かどうかわかんないから?付けただけ。灰視点でそんなにおかしいかなと。 | 
ならず者 ディーター 15:19 
|  |  | >ニコ[14:04] 妙占騙り無理な件、頭に血ぃ上って失念した。すまん。って、年占いの件もそう解釈しちゃってんのかよ…? そう思わせた俺が悪ぃんだろうが、頼むから老狼も検証してみてくれ。 >村長[14:39] 6d13:19か。羊の妙疑い理由が理解不能で、妙自身は言い掛かり的なモン感じてねぇのか訊きたかった。 >リザ 弁護する分の喉使っちまってゴメン。何とか頑張ってくれ。吊らせたくねぇ。@3 | 
少女 リーザ 15:25 
|  |  | トーマスさんからのラインのみで疑ってるというけど、狂でも狼でも付けられたライン。状況作るの狼って言ってたカタリナさんにしては疑い方が不自然かと。 まあ、質問しても無視されることすら多いから、ぼーっと見ていようと思ったのも事実。 ちなみに、占い師候補の3人それぞれ答えてくれてたりするよ。読んでいけば分かるけど。 | 
老人 モーリッツ 15:30 
|  |  | >ディーター08:31 【上段・中段】お前さんが俺に違和感を抱いていたのはなんとなく気づいていた。だから3d18:53に対して4d20:36で聞いた。感覚という返答にはそうか、としか言えん。 俺が初日ニコラスと絡んだのは1d22:34→旅1d22:02に対抗について指示がなかったから聞いただけ。1d22:44/1d23:31/d00:11→自分がより良いと思う方法で村を勧めて欲しかった。 | 
少女 リーザ 15:30 
|  |  | で、灰の村人が決め撃つのと能力者候補が決め撃つのって大分差が有るんだけど。 だって、能力者候補なら、真偽がそのうち確定することあるし。その時決め撃ちミスったって分かる。 村人はそういかないもん。真偽確定することほぼ無いから、いつまでも不安抱えなくっちゃいけないんだよ。そんなの最終日だけで十分。 | 
老人 モーリッツ 15:31 
|  |  | 続)狼が白確に絡むメリットは? 08:31、ジムに関しては感覚の違いとしか言いようが無い。●宿に疑問に思っていたのなら、なぜ質問がなかった?商に関して言う事は何も無い。ただ思ったままを言ったまで。 下段。その通りだよ。占い結果を出した時の発言に凹みを感じた。昨日の年狂説は忘れて。間違えたとしか言えん。 | 
老人 モーリッツ 15:32 
|  |  | >ジムゾン12:41 年狂説のミスは忘れて。狼だろうと人間だろうとうっかりはありえる。 >ヴァルター12:50 決め打ちは怖かった(5d01:26)。だが、今まで占い師の考察をしてきた中で(3d19:55・3d21:27・3d21:28/4d23:30・4d23:31・4d23:32/5d22:40・5d22:41・5d22:42)年樵を真だとはどうしても思えなかった。 | 
老人 モーリッツ 15:39 
|  |  | ヴァル。ディーターが狂だったら、確実にジムを狼にして遊ぶにきまってんじゃん!俺なんぞ選ぶわけ無い。今だってものすごくやりにくそうな発言の仕方だぜ? そもそもディ狂なら狼を見抜ける眼力がある。狼に黒出しなんぞそうそうしねぇ。 | 
老人 モーリッツ 15:44 
|  |  | 続)その状態で5d01:32で者に誘惑されちまったね。灰狼は妙。ジムゾン白は6d01:37のまま変わらず。 >ヴァルター14:46 羊考察が一番最後になったのは、発言数の関係と羊の質問回答を待ちたかったから。 | 
神父 ジムゾン 16:05 
|  |  | 今俺の考えてる疑問点は以下。 縄真時:モリがディ決めうちからのペタ吊り。老のペーター吊り決断時のモリのペタにたいするひっかけのような台詞とか、あまり繋がっているように見えない。 縄偽時:ちと考え直したけど、やっぱペーター真とか微妙。全員白いってそらそうなんだけど全く何も言えないほどか?慣れない占い師も考えたけど、人物考察の深さから言っても初期の議題回答からしても能力矛盾。 感情論で申し訳ないが、 | 
老人 モーリッツ 16:20 
|  |  | >リーザ14:27 トーマスが占い師だと思う?俺は思わない。トーマスはどう転んでも偽だと思った。俺でさえそうなんだから、ディーターはとっくに気づいているだろう。またトーマス狼の時、樵偽濃厚でかつ吊り手に余裕があるというのに、仲間に黒判定なんて出せるわけがない。者の考察力があれば羊木年を決め打つことは可能だっただろう。 | 
神父 ジムゾン 16:34 
|  |  | 縄文狼なら俺があんな風に接した時あんな風に返してくるかな…。わかんねーけどやっぱ縄文はフェア通り越して、自分に厳しいタイプに見える。俺、縄文偽なら俺に黒出ししてくれんじゃないかって思ってた…。 リーザ>すまん、今読み返せない。が、流れを見ててあれーあっさりかえたなーと思ったのは事実。後でもう一度何がおかしいかおかしくないか考える。 縄文>俺帰宅22:00すぎ。お願い、喉残して。 | 
老人 モーリッツ 16:45 
|  |  | 襲撃、ジムにしようか。 本当は、明日旅老妙神に調整し、旅妙老で妙吊りってストーリー書いていたが、ジムをみてると切なくなってくる。 ディと共に眠りにつくといい。俺からあんたへのプレゼントだ。 | 
村長 ヴァルター 16:47 
|  |  | ディタ[15:19]回答ありがとう。ま、実は騙りが他の灰へ疑惑を流すのって必要か、と思ってたりするわけだが。そういうのは潜伏狼がやりそうだよな、とか。真寄りに見られてたから議論誘導?作戦ならあからさますぎるかと思うので真偽関係なく地の性格かと思ってるけどね。 モリ[15:32]>消去法の上で者真決め打ちだな、了解。昨日者真決め打つなら私も似たような考え方したと思う。[15:44]も回答ありがとう。 | 
羊飼い カタリナ 17:17 
|  |  | 根本的に能力者考察・・何かまちがってる・・・。どうして対抗を占う占師を真決め打ちできるん?あ・・ありえへん。皆自分が占師の時に対抗占ってみたいっておもうんやろか・・・そして占った占師が霊襲撃の村で2狼占騙りだと言うとおもうんやろか? 発言から真贋するゲームだけど行動あっての信頼っていうのが普通だと思う。信用を気にするディタが真で対抗占う分けない・・・といきついてしまうんやよね。 | 
村長 ヴァルター 17:23 
|  |  | で、議事録読み返して気にかかったところに質問。 モリ>ん〜、昨日の▼羊の理由だけど、モリ5d[01:26]で●▼被ったら一手出遅れそうとは思ってたわけだよね?なら羊の▼老に納得いきそうかと読み返してて思ったんだが。羊の老投票に納得行かないのはどう違うのか説明して欲しい。 ジム[09:51]>リザの▼羊理由に違和感ってことだが、その前の▼老理由には納得いってた? | 
青年 ヨアヒム 17:26 
|  |  | パメ守らなかったのは俺的には当然の選択。 パメが霊っぽかったのは推理が鋭かったからとかじゃなく、オットーが回避その他怪しくなっちゃったからっていう相対的なもの。 自力の推理力で霊オーラ全開なら守護に行ったかもね。パメの言葉で言うと「魅力がなかったから」ってことになるかもしれん。 | 
青年 ヨアヒム 17:33 
|  |  | 白確してからの、あえて参加しない姿勢は狩人だからっていうより単なる中の人属性だと思う。多忙だったのもあるが。 灰のときに切り込み隊長にならないようにはしたけど、それが原因で占われちまうしな〜。というか「生きる意味を見出せない青年」っていうキャラ設定が、生き残るために発言するこのゲームに厳しかったな。当然だが。 あ、あとオットーが淡々と灰考察する姿、ちょっと好きだったぜw | 
青年 ヨアヒム 17:40 
|  |  | 「状況」も「確率論」で言うと霊が一本釣りされる可能性はたしかに低いけど、そうじゃないなら霊が一本釣りされてすぐに騙りが出てくるパターンはわりとよくある。 つまり「状況真」ってほど真じゃない。今回の占真贋見てわかる通り「決め打ち」は合ってようと間違ってようと結果論でしかない。 一般的に「魅力がない」というより「俺がパメ守護に魅力を感じなかった」ってことだな。 | 
老人 モーリッツ 17:48 
|  |  | >ヴァルター17:23 なんて言うのかな。▼老は占い師残すためには仕方ない選択だったんだろう。そこは解る。だけど年吊り側を説得することなく、更新ギリギリで顔を出し、年吊りたくないから▼老って、村長なら納得できるか?今までの俺の発言とか努力って何よ、と。頭では▼老理由がわかっていても、そんなシステマティックな理由で吊られるのは気持ち的に納得いかなかった。 | 
羊飼い カタリナ 17:48 
|  |  | ヨア・・・パメの状況真は決め打ちレベル。 護衛するしないは別としてオト真はどうかんがえたって有りえへん。だから決め打ちなんやろ。占決め打ちさすがにこの村は無理だけど・・・ というか決め打つのって普通霊でしょ。霊騙ほど難しい騙はないと思うし。決め打するさせるが難しい職だと思う。その分やりがいあるんやけどね。 | 
神父 ジムゾン 17:54 
|  |  | 村長>理解しにくいのって最初からなんだよな。ずっとモリ疑いだったのに、あの日縄文の呼びかけであっさりリナ吊り行った風に見えて、疑問だった。 でも今共2COの件思い出して人間ぽいよなと…。初日狼っぽいのは断然モリ。ぐあぁ助けて。 モリ>モリ視点で今日ディ吊りが正念場ってのはよくわかるよ。 でも狼にしたってディ吊りにしたいはずなんだ。 今現在モリは、俺とリザとディなら誰が狼だと思ってる? | 
木こり トーマス 18:25 
|  |  | ちょっとだけ来たぜっはっは!うし、考えてみるか。えーとだな、、、っておい!! 老!!俺ってそんなに偽に見えるたかよwそこまで言われるとショックだな。回避COと羊黒判定を除けば、普通だと思うんだが。『俺判定見て驚くなよ?』を非狂要素 と感じる老なら、真か狼と見ていいはずだぞ。おまけに昨日は羊吊りじゃなかったかなー・・・どういう思考経路だよ。その辺が黒いんだよ。 | 
村長 ヴァルター 18:25 
|  |  | モリ>ふむ、感覚的な差かな。私なら能力者の身代わりという戦略的理由なら納得できなくはない、もちろんジタバタするが。ともかくモリ爺はそこに納得行かないと。 それと、妙狼と考えてるなら理由を教えてほしい。 ジム>あっさり翻した感じを受けてそこで妙者疑ってるのか。ま、残りが狼2にしろ狂狼にしろ昨日▼羊で押し切れそうだったから合わせたんだろうな。それを言い出すと全員なんだが、希望理由的にってことだな。 | 
老人 モーリッツ 18:29 
|  |  | >ジムゾン16:05・ヴァルター18:25 2d23:50・2d00:23の態度、者とのラブラブぶり、特攻姿勢。どうしても神黒とは思えない。特にディとのやりとり。論戦好きの狼が仲間切らずに仲良くしてるなんて思えない。ジムは白でみてる。 だが、今日の神は違う。いままで一貫して特攻してたのに、今日は牙を無くしてる。 でも神白と思うんで、妙者ライン。者は2日目の●妙(▼妙)が狼をしらない狂っぽい。 | 
老人 モーリッツ 18:30 
|  |  | 続)また09:23・11:34の理由から狂の可能性が高いと思ってる。でも決め打てるほどの要素はない。妙は屋や木の回避があったせいで出遅れた狼かと。 妙が騙れなかったとは思わない。騙らず吊られるよりは騙った方がまだマシなはず。オットー狼とすれば、占い師に狂がでることはほぼわかっていたはずだから、真(狂)襲撃→ローラーでもまあ満足な結果になったと思う。…あくまで予想だが。@3 | 
木こり トーマス 18:30 
|  |  | 神に至っては、『俺に真の目を見ている→羊黒出しで完全に偽決め打ち→その後、灰吊りで羊吊り。』 この変移は不自然だぜ。手応えから羊白く見てた、これはどこへ消えた?まあそれはそれで今度は俺の真の目が復活するはずなのに者を盲信って何だ。あと初めから黒かった=樵年屋と言ってたが、俺は白めに見られてたぞ。神からは屋年者娘老の5人が黒く見られてたはず。よー分からん。 | 
神父 ジムゾン 18:30 
|  |  | モリ>ごめん見落とし。リザ狼だな。 やっぱ鳩からだと精彩な考察無理っぽい。夜になります。 でも今はやっぱ縄文信じたい。リザディタ狼ならリザのディタ吊りたいが意図不明。あとリザディタで灰狼リザはあやうすぎ。ディタ狂なら狼わかんねーのに狼本気で吊りに来てるように見えるし、真成り代わっちゃまずいだろ。ゴバクもあるし。 本決定にいない共2CO希望のリーザはやっぱ狼に見えない。 今は▼モリ。 | 
木こり トーマス 18:38 
|  |  | リーザは昨日の羊吊りが気になった、ぐらいだな。狼なら年要素、樵狂要素をわざわざ挙げない。 リナ、リナはなぁ、自説を主張するはいいがやや一方的ぎみなんだよ。俺は何回も(?)から妙-樵を疑うのおかしい、て言ってたのに、聞きゃあしなかったろ。俺に関しては『だって偽やもん』『自分GJは安っぽい』ぐらいしかなかったぞ。あと俺が反論したとことか見事にスルーしてたから、都合の悪いことに耳塞ぐ人かと思ったぞ。 | 
木こり トーマス 18:45 
|  |  | さて、不信点ある神老のうち、灰狼どっち? 昨日の信頼度からすれば者決め打ちの流れ、まさか変わると思わなかったろう。 で、あれば者視点で老は黒にして今日老吊りで明日あれば、者偽確定してしまい明日は者吊り。 ライン切りを疑ってた俺だが、幾らライン霍乱したところで益がないんだよ。→神が灰狼となる。5D(年)・6D(羊)・7D(老)と続けてまとめ役の意思を確認した上での吊り易いトコ希望は黒く映る。 | 
木こり トーマス 18:47 
|  |  | とは言え、現状だ現状。地上にいれば質問なり何なりしたかったんだが、それが出来ねぇ以上、もうちょい発言が増えるのを待つ、しかないぜ。 決定間際にまた来るぜっはっは(レジ・アルはどこ行ったー?元気してっかー?)! | 
旅人 ニコラス 19:01 
|  |  | 少しだけすっきりしました。 リーザちゃん、灰も能力者も決め打ちするリスクは同じだと思います。 能力者を残すのは、真偽を計るからより判定を見たいからですよね。真偽が分かったところで、吊られてたら何の意味もありません。 神父さん、俺だってディーターさん疑いたくないですよ。でも、俺達は決め打ちを誤った可能性があります。その代償は思考で払わなければなりません。お互いに考え得る限り考えましょう。@6 | 
老人 モーリッツ 19:04 
|  |  | >ジムゾン18:30 者妙がラインだったとしたら、それこそ今切っておかないと明日身動きがとれなくなる。妙が者を吊りたいって言ってくるのは自然。狂の真の成り代わりは何がマズい?狼を見抜ける目があれば強い武器になるだろうが。共2CO希望者、本決定にいない者=非狼なのか?それ以外は狼なら誰だって当てはまる。09:51は一体どこ行った。@2 | 
旅人 ニコラス 19:14 
|  |  | 村長さん、老者狼の場合、お爺さんに黒出すメリットってなんでしょう? 「ディーターさん真だからお爺さん吊ろうぜ!」で明日「ディーターさん偽かよ。吊ろうぜ!」で連吊りされる危険もあるんじゃないですか。 勝とうとしてるなら、神父さんに黒出しだと思うんですけどね。こうなる事が読めるとは思えないです。 ペーター君真は、吊られ際が人間くさい気もするので、有りかなとも思えます。 では、また悩んでます。@5 | 
村長 ヴァルター 19:30 
|  |  | ニコ>明日者偽で吊ろうぜってなるか?者偽確定しても者狂or狼のどちらかで決め打つ必要性が出てくる。でも確かに者老なら神に黒出しの方が有利か。 今、者偽で考えるなら者狂でマジで灰狼見つけれてないから白しか出せないんじゃないかと思ってる。だから4dの対抗に黒出しのかな、とか…無いかな。それと、ある程度信用度あるなら黒出しでお役御免より、片白増やしてライン撹乱の方が終盤有利か、とか。 | 
少女 リーザ 19:41 
|  |  | モーリッツさん。 えとさ、そこまでディーターさん狂、リーザ狼って思ってるなら、何でリーザ吊に来ないの? 正直、今日の発言見るとリーザ狼って問い詰めるんじゃなくて、保身の為にディーターさんをとりあえず吊ろうって言う感じに見えるんだけど。 というかさ、狂人と思うなら放置して、今日吊ミスしても明日があったらランダムに賭けるとかは無いの? | 
老人 モーリッツ 20:02 
|  |  | >リーザ19:41 その策の利点示してみろ。ランダムって何だよ。なんでそこに手を出さなくてはならない?それこそ狼吊る気がまるでねぇって意思表示じゃねかよ。5d19:19でリーザは何て思ってた? 者狼に確信なんてない。確信アリと俺は言ったか?者が狼陣営であることは確実。安全策で▼老を言った奴が、どうして者吊りで狼側を仕留める事ができるのにランダムに賭けようって発想になったんだ。教えてくれよ。@1 | 
少女 リーザ 20:16 
|  |  | モーリッツさん。 狂と狼の可能性見てる人と狼の可能性しか見てない人、先に吊りたいのって後者じゃない? でさ、5dの希望だけど安全策で吊モーリッツさん、さらに狼の可能性も高く見てたからだもん。 というか、思いっきり引っかかりそうな灰吊占推すのって自分の生き死に適当に情報として受け取ってっていうメッセージ以外の何者でも無いじゃん。 | 
ならず者 ディーター 20:23 
|  |  | >大和すまん。待ってたが爺ぃが喉嗄れしそうなんでこれだけ言いたい。 >モリ爺[15:30] 違和感?人間なら「不信感持たれてる/絡まれてる」とは考えても「違和感持たれてる」とは考えねんじゃね?いくら俺が「違和感ある」つっても。狼が人間に対して「違和感与えたか」と思う事はあるだろうが、その逆ってあるか? >大和 お前ホントに俺の事見抜いてる。俺が狼ならお前に黒出して論戦挑むよ。後はお前待つ。@2 | 
旅人 ニコラス 20:36 
|  |  | 喉が涸れそうな皆さん、吊り希望だけは出して下さいね。ディーターさんは構いませんけど。 村長さん、そこは超デフォルメです。考えなければいけませんが、両吊りされる可能性が高まるだけだと思います。 今の俺の吊り希望は▼ディーターさんです。狼が樵妙者なら、ディーターさんがCOしなくちゃいけないのは自明の理ですから。 神父さん、そこはどう考えますか?@4 | 
老人 モーリッツ 20:39 
|  |  | メモ >リーザ7d20:16 もしあと一手吊り手数あるんなら、先に狼と思う方を吊るさ。だけど、ここで間違えたら明日が無いんだ。今目の前にあるのは、狼側確定の者と灰2人。狼側確定の者を先に吊り、灰2人を明日再度検証したいんだよ。5dのリーザの希望そのまんまじゃねぇかって事が言いたかったんだ。 最後の一文が意味解らん。詳しく。 | 
村長 ヴァルター 20:44 
|  |  | もう意見投下。現状[共共占灰灰灰]。残狼1〜2。 今日者真決め打ちで▼老で合ってれば明日勝利エピ。▼灰で明日勝利or敗北エピでなければ恐らく[共占灰灰]。▼老でこの形なら者偽、もし灰狼いればPP発動。今日▼占で明日[共灰灰灰]。灰同士の泥仕合突入。 で、慎重派の私は▼者で確実に明日につなぎたい。今回は結構強硬に安全策主張するつもり。 安全策をとるメリットはまず確実に明日敗北エピが無いこと。次に確実 | 
村長 ヴァルター 20:47 
|  |  | 続)次に確実に残狼1にすること。それとGJ出れば吊り手1手増加であること。考える時間を24h引き伸ばすこと。真寄りに見てる占吊るのかよって話だが、もう者から老へ黒が出たも同然だろ。そして者真決め打ち…やっぱ昨日の発言が気になって無理なんだよ。そこへの返答も言挙げさせられた印象を拭いきれるものではなかったし。 ニコ>確かに危険だよな。者老両狼の可能性が低めなのは認めるよ。 | 
神父 ジムゾン 20:48 
|  |  | モリ>見抜ける強い目があるのか?言い切れるか? こんだけの人間がいて雁首揃えて、まだ狼見つけてやしねぇんだぞ。縄文は確かに高い能力を持ってるが、今いるやつが劣ってるとは思わない。 慎重なモリはどこいったよ? リーザへの違和感は確かにあるよ。けど昨日揺らぐなら今日揺らぐだろ。今日はかなり正念場だ。今日乗り越えられるなら、昨日だってマイペース貫けた。 | 
木こり トーマス 20:49 
|  |  | >ニコ んー?たかが回避CO程度で、俺の信頼度ってそんな低かったのか? 5COにさえならなければ、俺の信頼度はそこまで低くはなかったはずだぞ。 俺が狼としても、そんなことで5COに持ち込むことはせんぞ。 ま、妙吊ってくれるならそれでいいけど。 | 
神父 ジムゾン 20:53 
|  |  | ニコラス>感情的に疑えないのもあるが、縄文偽ならあからさまにリーザかばうか?狼同士ならステキなライン作り、狂人ならすげえ早い段階から狼リーザを見抜いてた事になる。答がわからなくて迷った事は何度もあった。その度に思った事は最初の印象を大事にすればよかった、だ。 トーマス占いの日俺、自分でリザリナディなら反対したって言ってんだぞ。 日が立つ分だけ白狼は隠れる。たち位置様々に余裕持たせるのが狼だよ。 | 
羊飼い カタリナ 21:00 
|  |  | トマちゃん。単純やよ。トマちゃんが人に突っ込んでる所と一緒なんやよ。トマちゃんの考察の仕方から勘がえっると自分GJが安易やと思ったんやよ。 あとは偽やもんは偽やもん、ほんまもんなんて口が裂けてもいうわけないやん。 黒出しは狂の仕事。あとはペタ・ディタと比較して狼っぽくっみえたってことぐらいやよ。 (?)にかんしてはトマの意見を聞いてトマと繋がっていいようが繋がってなかろうが黒いになったんやよ。 | 
旅人 ニコラス 21:00 
|  |  | 神父さん、庇うと思いますよ。今は白が出てるわけですし。 前からのフォローも、あからさまに庇ってると見てる方は居ましたか? 俺はラインとか気にしないので、状況と皆さんの発言を見て必死に考えて今の結論に至ってます。 今日のリーザちゃんは、ディーターさん狼と思うから吊りたいと言ってますが、ディーターさん考察が薄い気がしますし、ディーターさん狼なら神父さん狼と見てるのにお爺さん攻撃です。ちょっと不思議です | 
木こり トーマス 21:09 
|  |  | >リナ ひとまず3D俺の第一声読んでみ? っ『俺か娘を護衛したなら、狩人はかなりの情報を得ているが、なるべく悟られないように潜伏してくれ、頼むぞ。』 ……これ、俺は『俺か娘を護衛したなら』と、『仮定』の話ししかしてないんだよ。とは[3D7:29]で既に言ってるな?…リナは読んだはずだよな、[3D2006]で羊『思考中』とあるし。 ↑この辺から、リナは都合の悪い意見に聞く耳を持たずか、と思ったぞ。 | 
パン屋 オットー 21:15 
|  |  | ああああああぁ!牙っ!俺の牙がっ!!! ぽろっとぬけちゃったよ(泣)!!あのおにぎりのせい!?カタリナ…。噛み付いてやるーっ(かぷ) ………。 というわけでこんばんは。上はもしかして今3対3?答えを知ってる俺はみんなの墓下論議に突っ込んでいくのが怖いんだけど、この村は墓下もすごいね。 | 
神父 ジムゾン 21:15 
|  |  | ニコラス>リーザは確かにおかしんだが、思考過程を全く出さないのが原因だと思ってる。ぱつぱつと結論と上がった疑問とかだけ出てくるからどうしても怪しい。でも経過について聞くと普通に考えてんだよ。黒いとおもわねぇ。 縄文>「違和感〜」そこ!俺もそこ気になってたんだよ。悪い、俺が聞けば良かったorz 俺はお前が感情に訴えて俺を説得するような、卑怯なやつだとはおもわねぇ。だから、信じるぞ。いいな! | 
木こり トーマス 21:17 
|  |  | んーと、普通に考えれば、樵>旅>娘>青>宿の順で護衛。GJ出た可能性で言うと、旅娘>>青宿>樵。 狩人が俺を護っていることはあり得るが5CO時に狼が俺を襲撃の可能性は低い。娘襲撃は十分ある。とは言え、『俺襲撃はないことはない』。慎重派の俺が占い師なら、冷静にあのようなことを言うはずだ。 | 
羊飼い カタリナ 21:23 
|  |  | ん〜トマちゃんは発言の起点が微妙やとおもったんやよ。ジレンマの質疑もそうなんだけど、灰視点やとおもったんやよ。どうもそこらへんが視点ボケにみえたんやよ。って・・だんだん経験論や狼センサーになってきてる・・・。そそ上記の通り娘商護衛が普通だけどGJ先はトマ真なら言わないって思ったんやよ。慎重なら尚更発言の仕方が違うんじゃないかと・・・ つ【石狩鍋】狼が入ってたらご免。 | 
ならず者 ディーター 21:28 
|  |  | >大和 ありがとう。そう言ってくれれば、俺も安心して墓下に逝ける。今夜は俺吊りでいい。皆がそれで安心するんなら。その代わりに絶対にモーリッツを吊ってくれ。あの「違和感」発言は、狼思考の露見だ。そして絶対にリーザを吊らないでくれ。護ってやって欲しい。 >ニコラス リーザは爺さんを攻撃してるんじゃないぜ。爺さんの発言をちゃんと読んで、突っ込み入れて考えてるんだ。そこを読み取ってやってくれよ。@1 | 
旅人 ニコラス 21:31 
|  |  | では神父さん。お爺さんの思考過程は黒いと思いますか?俺にはとてもそうは思えなかったのですけど。 お爺さんの事をずっと白いと見てましたよね。最初の直感も大事だと思いますが、今までの積み重ねも大事じゃないですか? お爺さんが狼でおかしくないなら、ディーターさんが狼でも俺は全く驚きませんけどね。 そして、今日の俺の意見を見てどう思いました? | 
旅人 ニコラス 21:33 
|  |  | ディーターさん、ちゃんと読んでますよ。それで、引っかかってる訳です。 お爺さんの言いたい事はとても良く分かります。ディーターさん狂人寄りに考えてますが、狼の可能性を捨てきれないから▼ディーターさんと言ってますよね。 お爺さんからすれば、今日灰の狼を決め打つ必要はどこにもありません。 それなのにあの決断を迫るのは、追い込んでいる様に見えてます。 では、本決定まで見守ります。@1 | 
神父 ジムゾン 21:36 
|  |  | ニコ>狼なら用心しねぇか?後々何言われるかわからんのだぜ?その時言われたか言われてないかとは別問題だ。 ずっと考えて、絶えず質問して反芻してきたモーリッツが、今日は早い段階から者狂、妙狼、神白だ。俺が狼ならとは考えないか?質問位無いか?俺はこんな決めうち姿勢の今だって怖いぞ。俺はずっとこんな調子だが、モリは違うだろ。 リーザはなんか相変わらずだし、今日ずれてんのはモリだと思う。 | 
木こり トーマス 21:38 
|  |  | っ【石狩鍋】狼?入ってても食べるぜ!独り言参照wwどうもな! ジレンマ話は置いとく。確かあの時、俺視点で、者:狂,年:狼,樵:真が頭よぎった。5COだから俺=狼が状況的に一番しっくり。そんな中で『俺=真/狂説を唱える奴は異常』だ。だからもし俺でGJが出てたなら、かな〜り有用な情報(娘でGJでも、これまた重要)。だが、『それではバレるから』俺を偽と見つつ潜伏しろ!と言った。そして俺は実際に非狼@1 | 
神父 ジムゾン 21:47 
|  |  | ニコ>別に黒くねぇよ。すげぇ真っ当な事言ってると思う。でもそれは人間ぽさと同義じゃない。 正しい事言い続ける狼なんざやまと見て来たんだ。んなもんは白要素にならねぇ。 一見どころか十見怪しいがきちんと見ると筋が通った発言と、はなから疑う余地もなく筋の通った発言は、比べてどちらが演技でしにくいんだよ。統制取れた思慮深い発言も、人間ぽい感情の発露のある発言も、俺だってできるぞ。でもリーザのは無理だ。 | 
村長 ヴァルター 22:25 
|  |  | で、ちょっと思ったことを垂れ流し。これまでの流れを見るに狼は積極的にSG作りに来てないと思う。白めの灰が多いとはいえ自身が脱落しなければSGは勝手にできるから積極的にSG作りの質疑をする必要はないんだよな。というところを基点に考えると 灰狼:老>神>妙。 老:質疑を繰り返して自分の思考に組み込む姿勢。積み重ねで白いには納得なんだが、裏を返せば狼なら最もSGを作りやすい。質疑を繰り返して普通に疑問点 | 
村長 ヴァルター 22:25 
|  |  | 疑問点があればそれを挙げるだけでいい。敢えて積極的にSGを作る必要はない。あと羊の▼老明言って者の占先明言があってから。感情論入ってるようだが、そこは仕方がないところだと思わなかったのかという疑問。 神:羊吊りの「安全策と情報増加を盾に取って」という言い回しが引っかかった。その前の羊への疑惑の部分には違和感なかったんだが、占ロラ先延ばしって黒要素か?羊の村視点での確定情報を少しでも増やす姿勢には私 | 
村長 ヴァルター 22:26 
|  |  | 私は違和感を受けなかった。戦略的に見て最終日見据えて情報出しておくという姿勢まで否定しにかかるのはどうだろうか。 妙:この村では失礼だがSGにされそうな印象。私の考え方では村人ぽくなる。ただ、明確に疑惑を持たれたときにSGにされてると主張して回避することは可能。 みんな喉きつそうなのでツッコミは明日で可。私が生きてれば、だが。@2 | 
老人 モーリッツ 22:32 
|  |  | >ヴァル SG作る気なんてさらさらないって。つか必要なかったじゃん?俺には。 狼役にいくつか思い込みってあるんだと思う。もしくは相手を攻撃する時に使いやすい言葉なんだけど。それがSGと仲間切り。 | 
老人 モーリッツ 22:35 
|  |  | あ、初日2日目は別だけど。 ここで弁解しておく。エピで改めて言いたくないからな。 少なくとも能力者考察は本音。灰考察も本音。ところどころに意図的に村人印象になるよう仕掛けは張っているけど、あんたらをずっと尊敬してきた。そこは疑わないで欲しい。できる事なら。 | 
少年 ペーター 22:41 
|  |  | んっ。熱いねー。僕、ちょっと忙しかった&ブランクでほとんどまともに考察できていなかったCO。それにしても、僕みんなから狼、狼言われていたから、早目に吊られちゃったのに、今日までエピを迎えないでこれているのは感激。みんな頑張れ。 | 
旅人 ニコラス 22:45 
|  |  | あー、モーリッツ吊ったらどっちにしても終わる気がするから、楽になるなら▼モーリッツだけど、その決定は出せません。 どうしても、ディーター決め打ちが出来なくなった俺です。 ボスケテ・・・ | 
少年 ペーター 22:46 
|  |  | 逆に考えると、お爺ちゃんの今日の行動は自分が生き残りたいって感じが見え見えだねっ。だって、確かに終盤だけど、村人は吊りに対してはそんなに敏感じゃないもの。なんか、今日神父さんに白が出ているのが分かってて、今日動いたような気がするんだよなー。 | 
少年 ペーター 22:48 
|  |  | 今日は、誰がこっちに来るのかな?まぁ、エピなら誰も来なくて済むけどねっ!!んー。村の勝利は村長さん残すかどうかにかかってるんじゃない。多分、ニコラスさんは、決め打ちではずしたのがショックでまだ冷静じゃないと思うなー。 | 
少年 ペーター 22:51 
|  |  | んー。僕がいえることじゃないけど、白い人ばっかりって言うんだったら、やっぱり占い機能はなるべく残して灰を狭めるべきだなって思いました。いやはや、勉強になります。まして、霊が早くにいなくなっちゃったからね…。 | 
パン屋 オットー 22:56 
|  |  | お、ペーターこんばんは〜。俺もいるよ。 俺は答え知ってるからアレなんだけど、お墓でもみんな熱いね〜。 今日はどうなるんだろ。やっぱり村長さんは視点がフラットな感じだねぇ。確かにニコラスさんには焦りが見えるかなぁ…。 うーー狼がんばれっ、せいやーっ!〜〜〜〜〜〜〜(←念) | 
旅人 ニコラス 23:00 
|  |  | 皆さん喉が厳しそうですので、早いですが本決定を。変更は村長さんに任せます。 【本決定 ▼ディーターさん】 ディーターさん真決め打ちが出来ませんので、この選択を採ります。日和ったと詰って頂いて結構です。 神父さん、すみませんが今日の決定には従って頂きます。ランダムの可能性もありますので。それと、今朝の疑問は解消しましたか? 今日の襲撃は大きな情報になると思うので、それも良く考えて下さい。@0 | 
パン屋 オットー 23:04 
|  |  | 村からの占機能破壊はやっぱりちょっとびっくりだったねー。 俺がもし村人で地上にいたらペーター吊りの日はどうしてたんだろ…。灰吊り灰占い推してたのかなぁ。。。まぁそこまで疑える灰がいなくて悶絶してペーター吊りに賛成してた可能性が高いかもね。。 | 
木こり トーマス 23:04 
|  |  | 独断場でいいぞ。ちなみに俺は意見変えたw@0 さて、今日の議論見るに、狼ズ:屋者神>屋年老。 理由:やはり村長の言う通り、リナ視点で占い機能維持→5D〜6D:年残して灰吊り灰占い主張は真っ当。ところがジムは5D『ギリギリ妙しか疑えない』で●妙→6Dに入り急に白感触のリナを疑い、リナの思考を否定は不自然。 老は疑惑投げかけるような質問が当初からずっと黒い。が、ディタ狼の場合、ライン切る益がない。 | 
パン屋 オットー 23:06 
|  |  | おわーーーーっ。本決定出たっ。それにしても地上はみんな喉厳しいね〜。大丈夫なのかなぁ。 俺の見たところだと▼者が旅長老、▼老が者神妙ってとこ?確かにこれだと今日の投票ランダムもありだねー。うわー、どうなるんだろ。 | 
神父 ジムゾン 23:08 
|  |  | 村長>俺はフードが狼狙いしなかった事が黒いと思ってたんだ。先延ばしはいいよ、だからリーザは黒いと言ってない。 ニコ>嫌だといいたいが了解。 ぎりまで考察いく。ニコ、読んでくれ。 初日 妙:共2CO付きフルオープン、2番目上げ。これが断トツに人間ぽい。すげえ突っ込み入ってるぞ。当たり前だけど・・・。おまけに本決定見ないで23:10に姿消してる。能力者潜伏予定だったんだぞ?回避できねーじゃねー | 
旅人 ニコラス 23:09 
|  |  | あー、明日生きてるとか考えたくないよ。 でも、襲撃されなそうな気がする。もう議事録読みたくないよ・・・ 本当にここから狼探すとか無理なんですけど。 神父さんの言ってる事も分かるんですけどね。でも、ペーター君狼がどうもしっくり来なくなってしまって。 これも思考停止なのかな・・・? | 
神父 ジムゾン 23:09 
|  |  | か。下手すると能力者ローラーで終わる行為だ。こんな序盤から戦略狭める狼いるかよ。 老:始終無難。突っ込みどころも無いな。リナも言ってたが無難は狼っぽい。無難で突っ込まれないってのは、人間にだっているが占吊を恐れる狼っぽい行為じゃないか? 二日目 妙:23:46型どおりじゃない自分視点の推理が見える。 老:質疑を繰り返してるな。主に戦術なんで読み飛ばしていたが。推理は真っ当で納得がいく。アル吊 | 
神父 ジムゾン 23:09 
|  |  | り援護しなかったのはモーリッツのスタイルと別に合わなくないので、ま、黒いとは思わない。 三日目 妙:いきなり吊希望トーマス。5COで霊吊り、黒しか出ないという意見は面白い。いきなりの占い機構破壊発言ここも突っ込まれそうで、狼だとどうなんだと思う。能力者だけ、と言われてるのに議題7に答えたりとか、面白すぎる。20:36、俺への質問。面白い事聞いてくるなぁと思ってた。これ狼で言うか?SG作りの質問に | 
神父 ジムゾン 23:11 
|  |  | 感じない。俺がSG作ってるんじゃないのか、と、そういうとこ気にしてるっぽく思った。 老:細かい質疑の繰り返し。灰考察非常に納得。よく見てると思う。23:24屋を引っ掛けてる、ここと1:10ヤコ〜のくだりは人間ぽい。 四日目 妙:全体的にディタ真のなか、ペタ真主張。ディタ偽ならその流れに乗っかっておけばいいんじゃないか?樵真じゃなきゃ狂アピ済のはず。 縄文>弥生によろしく。信じてるぜ。 | 
羊飼い カタリナ 23:13 
|  |  | オト>ここきてLWはランダムにはせんと思う。リザであっても神父であっても爺吊にして、ランダム希望で投票はないでしょ。 まぁ寝落ちという技も使えるけど・・・ランダムってわかってるわけだし、決定もはやいから確認取れませんでしたといういいわけも立ち難そう。で。。誰襲撃かな?どっちでも変わんないと思うけど・・・ 昨日はああいったものの、あんまり襲撃情報にならないや・・・(笑) | 
老人 モーリッツ 23:16 
|  |  | 泣きそう。▼ディーターに。 嬉しいんじゃない。なんて表現すればいいのかわからないけれど。麻酔銃で仕留めたライオンに刃を突き立てるような、そんな気持ち。 ディーターの気高さを、俺は忘れない。あんたみたいな存在になりたい。だから、すまないなんて言わん。あんたに会えてよかった。 | 
パン屋 オットー 23:16 
|  |  | >カタリナ うーん、そっか、そうだよね。ここまでこんな勝負してきて寝落ちなんて技も使ってきたりしないだろうしなぁ。 襲撃は…俺の予想は村長さんかな?ニコラスさんも怖いけど、状況をフラットに見て判断してきそうな村長さんはやっぱり怖いよ。まぁそこまで大きくは変わらないかもしれないけどね。 | 
ならず者 ディーター 23:17 
|  |  | 【本決定了解だ】 怪しくてアレな占い師で、申し訳なかった。最後まで皆の力になりたかったが、ま、身から出た錆って奴だな。ごめんよ。 大和、最後の最後まで信じてくれて本当にありがとう。お前に会えて良かった。リーザ、皆にリザの事をちゃんと解って貰える様に、頑張ってくれよな。…久々に「禁じられた遊び」聴きてぇなw 後は頼んだぜ。【絶対にモーリッツを吊ってくれ。】 村の勝利を願ってるぞ。健闘を祈る!@0 | 
旅人 ニコラス 23:23 
|  |  | 無難か奇抜かで狼が分かるなら、村人全員が奇抜な事言えば良いと思います。 本決定も、村人全員確認しなければ良いと思います。 まあ、これは極端な意見なのであれですが。 そこで判断をして、必死に考えてる人を狼扱いするのは俺は嫌です。 神父さんの言ってる事は俺もずっと思ってました。でも、そこで判断するのは真面目に議論しようとしている方に失礼だと思います。ですので、それを理由にモーリッツは吊れません。 | 
神父 ジムゾン 23:36 
|  |  | くそ、嫌過ぎる。信じた人間に投票しなきゃいけないとか、どうなんだよ。 確かにランダムの可能性があるから、仕方が無いんだが・・・。 明日があるのか、そうか・・・もう疲れたな・・・。あ”−−−ちきしょー弥生、縄文、俺もそっち行きたいよ。 お前らと青ログで遊びたかったなぁ・・・ | 
神父 ジムゾン 23:40 
|  |  | 身を切るような熱い村だった。LWのおかげですげえ楽しいよ、ありがとう。 だけど、負けねー。 縄文偽でもかまわない。俺は縄文を信じた事を後悔しない。 縄文偽なら俺に黒を出す。縄文偽ならもっと論理で戦ってくる。俺が惚れた縄文は、そういう男だ。 | 
老人 モーリッツ 23:46 
|  |  | 【本決定了解】 延命できた事に感謝を。 ここまで来て絶対に負けたくない。全力で足掻く。力不足でもな。 >ヴァルター22:25 羊の▼老が解らないんならそれでいい。村長と俺では感覚が違うのだろう。俺は嫌だった。それだけだ。@0 | 
村長 ヴァルター 23:59 
|  |  | 【本決定了解】変更…決め打ちに走りたくて仕方が無い意見が出れば考える。 これで確実に明日があって[共灰灰灰]だろう。みんなで吐きながら考えよう。では禁じられた遊び弾きながら、また議事録読み返しておくよ。 モリ>戦略的メリットが大きければそういうのをすんなり認めてしまう私が鬼なだけなんだろうか。@1 | 
青年 ヨアヒム 00:17 
|  |  | >リナ(←この記号、今回は使わないしばりで行ってみたけどやっぱちょい厳しかった) 「決め打ち」はあくまで最終手段。2日目に「決め打ち」を宣言してしまうと今回みたいに霊が襲撃対象に入っちゃうから(それを発言しちゃうこと自体が)ふつうに悪手。 思ったことを全部言いたいっていうリナのタイプも理解できるけど、わかりやすいと思うときほど「霊真贋はかろうじて・・・」とか言って狼に「吊れるかも」と思わせておくべ | 
パン屋 オットー 00:32 
|  |  | あ、ヨアヒムだ。こんばんは。狩人お疲れ様……って初回襲撃をよくもっ! [17:33]は、ありがと(苦笑)。淡々と灰考察は、もう何喋るのも怖くてねー。ずっと守備重視で我慢の子だったな。けど何も喋らないのまま吊られるのも、仲間にも村のみんなにも申し訳ないと思ったのでorz みんなお墓来てほしいねー。狼陣営大胆予想が聞きたいっ(笑)。 | 
青年 ヨアヒム 00:47 
|  |  | 狼予想は途中からしてないからなんとも言えねぇな。 俺はトマ真もふつうにありえる範囲だと思ってたけど、ペタが真なんだよね??(墓下すら読めてないw) そうするとディタと・・・誰?わからんw | 
青年 ヨアヒム 00:49 
|  |  | 俺的に「ディタ狼ならなぜ出てきたのか」ってのはそんなにたいした要素じゃないと思う。 「基本的に占騙り狼はより黒い人が出てくるものだ」っていう先入観がまず間違いだから。 占騙りがただやりたかっただけの人も出てくることはあるし、熟練者が信頼勝負に自信があって出てくることもあるだろう。 | 
青年 ヨアヒム 00:54 
|  |  | っていうかトマが狼なの?? 読んでないからなんとも言えんが、とりあえずニコにたいして言いすぎだっただろw ニコは頑張ってたじゃないか〜。 あとペタ吊った日のリナ提案、灰吊灰占はふつうにありだったような気がする。しかしニコは票纏めに飽きたっぽかったししょうがねぇか。 | 
青年 ヨアヒム 00:57 
|  |  | 俺は途中で「決定はヴァルとニコの合議制にすべき」くらいは言うべきだったな。 「まとめ役制」と「票を纏める」っていう制度も、村側が人狼に勝つために考え出した仕組み。それに飽きちゃった人にまとめ役を任せ続けたのは俺(白確、村側)のミスだったかもしれん。 | 
パン屋 オットー 01:00 
|  |  | ふむふむなるほどねー。結構みんな色々な考えかたしててやっぱりこの村楽しい♪ それにしても地上のヨアヒムと今のヨアヒム違いすぎて面白いんだけど(笑)。なんだか違和感があるなー。 地上はみんなほとんどフルで発言してるね。すご…。それではちょっと成り行きを見守ることにしましょう〜。 | 
ならず者 ディーター 01:49 
|  |  | さて〜。村側で吊られるのは随分と久しぶりw 狼ん時の四面楚歌は愉しめるが、村側ん時は中々切ないモンだ。 大和には、こっちでもありがとう。最後大和が信じてくれただけで満足。 ……なんとなくニコラスの態度が…明日大和がヤバくなりそうで嫌なカンジなんだが…大和、頑張ってくれ。頼むぞ! | 
青年 ヨアヒム 01:49 
|  |  | 違和感あるかw いや、途中で考察とRPを両方するのがきつくなって、RPを優先したっていうダメ村人っぷりw それに関してはジャンピング土下座だなw 20フル発言は本来のあるべき姿だよねぇ。最近はこういう村もあんまりないみたいだけど、いい村に入れたもんだ。 | 
少年 ペーター 01:57 
次の日へ
|  |  | 僕はこの村でDにー狩だとおもってたんだよね〜。警備とか武器とか持っている人は大抵狩人っていう経験則があるんだよなー。そういう意味で、ヨアにーの狩は新鮮だった。まぁ、最終的には消去法でわかったけど。ww | 
