F809 沈黙の村 (11/1 23:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
パン屋 オットー 23:31
ヤコブがー!!
共有相方のCOはどうしようか…【占・霊結果発表のあと、第一声でCO・非CO宣言】とかでどうだろう?>全員
行商人 アルビン 23:32
ヤコブさんが・・・・これはやっぱり村長さんは狩人じゃなかったって事かなぁ?まぁ違ったところでさほど絶望的じゃないかな?
2人ともお疲れさま。墓下ではなかよくね。
と言う事でとりあえずは占い&霊能判定待ちねー。
宿屋の女主人 レジーナ 23:33
ちょ…なんで占霊じゃなくヤコなん?
屋> 手数計算するんで潜伏共COはちょっと待っとくれ。場合によっては投票COも有と思うしね。
青年 ヨアヒム 23:33
ヤコブさん……!

【オットーさんの提案に賛成】。以後結果発表まで沈黙。
羊飼い カタリナ 23:34
あれ?なんで私生きてるんやろ?
というより占い師3人とも生きてるんが驚きや。
……ヤコブさんお疲れ様。墓下で応援しててな。村長さんも人狼の応援でも。
>オットーさん
それでええと思うよ。>相方CO
ならず者 ディーター 23:34
こんな状況飲まなきゃやってられるかあぁぁぁぁぁっ
ヨアヒム、お前も付き合えこらぁぁぁぁっ
ヨアヒムの口にダヴィド・デュバン・ヴォーヌ・ロマネ2004のボトル突っ込んで飲ませたら思いっきり噛みつかれた。腕に牙が食い込んだ。
【ヨアヒムは人狼だ!!】
ヤコブ…お疲れさまだな…ヴァルター、あれじゃあ庇い切れん…
神父 ジムゾン 23:35
おはようございます。さて、占いの発表です。
[ジムゾンはお線香に火をつけてヨアヒムに手渡した][ヨアヒムの線香からはピンクの煙が昇っている]
うん。ヨアヒムさんは人間ですね。ただし、ピンクの煙はちょっといやらしいですね。後で告解に来てください。待ってますよ。
【ヨアヒムさんは人間です。】
羊飼い カタリナ 23:35
それでは皆さん問題です。
私は偽占い師である。○か×か!

……
………正解!
パン屋 オットー 23:36
では始めよう。ヴァルターの魂よ、我が元へ…。
『すまない皆、本当のところは村に帰ってきたばかりだからまだ生きていたかったのだ。【私は人間だ】必ず人狼を見つけ出してほしいのだ』
…ということだ。村長、安らかに…。カタリナは偽物ということか…!
…ところで夕べの遺言って結局何だったんだろう?
神父 ジムゾン 23:36
あぁ、、ヤコブさん、お疲れ様でした。。。。ていうか、なぜ、能力者狙いじゃないんですかね・・・。
行商人 アルビン 23:37
・・・・は?力タリナさんが偽?なら村長さん狩人?
じゃ何でヤコブさんなんか襲ってるのん?
正直わからんすぎるです・・・・はい。
神父 ジムゾン 23:39
あ、投票先も間違えてますね。すみません。。。。。。
ディタさん、やっぱり黒出しますよね。昨日の状態ではとてもじゃないけどヨアヒムさん共有者には見えませんしね。これから狼仲間で共有者騙ってくるんですかね?
というか、未だ一匹も狼を見つけれてないこの状況が痛いです・・・。
ならず者 ディーター 23:40
対抗出すなって言ってたし、ヴァルターは村騙りだったと思いたい。思わせてくれ。
ここでヤコブ襲撃……ヨアヒム狼を今日は頑張って村に説得しなきゃいかんのだな…発言温存のため、今晩はこれまで。@18
宿屋の女主人 レジーナ 23:41
判定確認した。
12-10-8-6-4-2 ▼5手
今、共COがいいね。明日だと騙りが出た時危険だ。青黒なら騙りは出ないだろうが。
屋、最終判断頼む。
青年 ヨアヒム 23:41
昨日の態度で分かり切ってるとは思うけど【僕は共有者じゃないから】。……ということは神父さんが真だったんだ。今まで信用薄めでごめん。そして村長も最後感情的になって申し訳なかったよ。ゆっくり休んで欲しい。
パン屋 オットー 23:43
OK、ヨアがもう言っちゃってるけど【以降の第一声で共有のCO・非COを頼むよ】

あ、一応【僕は霊能者だから共有者じゃないよ】
行商人 アルビン 23:44
ええっと・・・・相方COについては第一声COしちゃって良いのかなぁ・・・・今まで誰も発言がないところに混乱が見えるんだけど・・・・
ってか気が付くとボクすでに第一声じゃなくなってるし・・・・特に反対意見もないからやっちゃうよ!
【ボクはヤコブの相方じゃないよ】
と言う事で今日はもう寝ようかな・・・・なんかヤコブが襲われてて期待した気分がすっかり抜けちゃったよー。
老人 モーリッツ 23:44
判定でたようじゃな。ディーターがヨアヒム黒で神父が白じゃな。そして村長が人間と…。そして…なんでヤコブなんじゃ??すっごい後ろ向きな襲撃じゃのぉ…。まぁよいわい。ヤコブ・村長、安らかにな。
共有者はco促すなら、灰から。続いてニコラスがよいと思うぞい。
宿屋の女主人 レジーナ 23:45
【あたしは共有者じゃないよ】
少年 ペーター 23:46
うう、、ヤコブさん、、、
【僕は共有者じゃないよ】
神父 ジムゾン 23:47
【私は占い師なので共有者ではありません】
行商人 アルビン 23:51
あ、その前に、「ヤコブさんなんか〜」とか、後で読み返してみるとずいぶん失礼な物言いだね。
まぁ説明しなくてもわかると思うけど、共有者襲うくらいなら確定霊能者のオットーさん襲ってる方がよっぽど狼に有利って事なんだけど・・・・無配慮な発言でした。ゴメンナサイ。
なんか昨日から謝ってばかりだなぁ。ボク・・・・おやすみなさい。
パン屋 オットー 23:51
ちょっと混乱してるよ…とりあえず【仮決定22時半、本決定23時】ということでよろしく。
■1.占い先を理由つきで■2.吊り先を理由つきで、多分リナ・ヨアに集中するだろうからそれ以外の人も一人あげてほしい。
■3.占い師真贋考察■4.灰考察
で、モリの言う通りだね。ニコの共有宣言は一番最後で頼む。
羊飼い カタリナ 23:51
【私は共有者やで】【私は狂人やで】
【私は人狼やで】【私は狩人やで】
【私は村人やで】
@@<結局どれやねん
……それは言われへんなぁ。
老人 モーリッツ 23:51
【わしは共有者ではない】のじゃ。
女将の用意してくれた晩飯でも平らげるかのぉ…はむはむ。毎度毎度、おいしい食事をありがとうなのじゃ。さて、風呂でも入って寝るかのぉ。
旅人 ニコラス 23:59
すまない、リアル事情で少し抜けてた。カタリナ偽、村長白でヤコブ襲撃か。ややこしいかもしれないね。
【共有宣言タイミング了解】パメラとリーザがいないようだから明日起きてからにするよ。お休み。
少女 リーザ 00:07
うあーん!ヤコブちゃーん!!!そんちょさん人間だったの・・・ごめんなさい。二人とも、トーマスおじちゃんと一緒に、墓下で応援してて、ね?
ということで、【リズがヤコブちゃんを相方とする共有者です。】
決定時間は【仮22時半、本23時】を予定してるの。
★ディーターお兄ちゃんはライン考察、神父さまは灰考察全員分を絶対提出、ってことでお願いしたいの。ただ、GSは出しちゃダメ、ね?
パン屋 オットー 00:13
おっと、リーザが共有者COだね。でもまだパメラが来てないしなぁ。早く来てくれよー。
今日はここまで@15
少女 リーザ 00:18
カタリナお姉ちゃんは・・・狼COでもしてみる?あ、なんなら腹黒スケールとか出しても良いの。
んと、一応■5.襲撃考察。ってことにしておくけど、回答はしてもしなくても良いの。どちらかというと、リズは灰に居る狼探しに専念して欲しいの。
それじゃ、リズは寝ます。おやすみなさーい♪
宿屋の女主人 レジーナ 00:24
現状の雑感。羊狂かね?3D0814参照。
長=村人の狩騙り?なら神者が襲えなかったのは納得。真狩の護衛選択肢は実質3択(屋者神)だしGJ先に拠っては詰む。
ただ、何で屋を襲わなかったんだろ?襲撃成功なら長の白も闇の中&屋は確霊=GJが出ても日が伸びるだけでまだ詰まないだろう。それに何れ賭けに出る必要があるだろうに。
者偽ならなんで今日判定を割ったんだろう?青狼ならなんで狩COしなかったんだろ?
宿屋の女主人 レジーナ 01:12
つーか…2D3Dと▼希望した長青連続パンダなんだよねぇ…。何これ?
者> 3D2206で"灰の狼を捜しているように見えない印象"と言ってるが。その基準をよければ聞かせてもらえるかな?ついでに何故青が狩COしなかったかも考えて欲しい。
神> あんた視点では妙確定なら"宿年商娘老"に狼2人いるだろう。ありそう&無さそうな組み合わせを考えてくれないか?また、何故者は判定を割ってきたと思う?
宿屋の女主人 レジーナ 02:06
■3.
羊:狂決め打ち気味
者:3D1423-年とのやり取り、狩COへの反応、長白証明しようとしてたあたりに真らしさを感じた。狼なら真決め打ちに持ち込む気満々だろう、だがそうなると今日判定割りが不思議。▼青→明日屋が生きてたら▼者は確実だろうに。
神:長を庇う気が薄く思えた。また、3D2212も狂羊を吊らせたい狼っぽい。3D2227"能力者臭"、狩とは考えなかったのか?"村としては強みになる〜"、
宿屋の女主人 レジーナ 02:07
今日襲われないと確信してた?3d23:43認識してるのに?つか、その台詞聞き飽きた。
青:3D2221参照。+3D0847で長黒の場合回避COしなかった考察が出来てるのに、白黒白判定からの考察が甘い。確かに長は印象では黒かったがね。3D2245"狩人の対抗がいたら潜伏"、長黒なら対抗は真狩。護衛先指定でGJ率を上げるってやり方もあったのに?ただ、青黒なら何故狩対抗COしなかった?
者>神。
少年 ペーター 02:29
昨日考えていた占真狼狼をもう一度考えてみたんだ。可能性のひとつとして、確定白のニコさん、オットーさん、リズの感想が聞きたいです。
前提は長=狂。占に村騙りなし。占の羊者神の中に狼が2とすると、
1 羊=真 者=狼 神=狼
2 羊=狼 者=狼 神=真
3 羊=狼 者=真 神=狼 の3パターン
少年 ペーター 02:30
狂人とCO順番の関係で挫折したんだけど、長=狂でその先を考えてみる。
[4d2325]から羊≠真なので、1が消える。羊=狼。
1日目の占いCO順番
_|農|宿長妙羊旅者年屋樵商青娘神老|
_|共|非狂非占非占非非非非非非占非|
少年 ペーター 02:30
A:者=狼の場合→神=真 で 青=村人なので狼=羊者と灰に1狼
1、2番目にCOした2人が狼で、この後の神(真)が遅れて出てくることになる。この時、者より後に狂がいれば、CO済みの2人を真、狼と思うと思うので、COするとその後に真占が出てきて4COもありえた。長が2番目に非COしているので、結果3CO。
B:神=狼の場合→者=真 で 青=狼なので狼=羊神青
羊COの後に真者がCO。間があって
少年 ペーター 02:31
狂がCOしてこないので、老≠真占と考えて神がCO。

ここからは僕の考え。個人的には、Bがありそうだと思っているんだ。後付けっぽいところで、神の考察で年を黒寄りに見始めて、2d○年から無理やりっぽい理由で3d▼年希望。で吊り投票も年。僕の話に興味を持ったのが者。羊=狂の振りをしているように見える。青が回避COしなかったのは[3d1152]からCO反対派なので信用を落としたくないため
宿屋の女主人 レジーナ 03:07
自己突っ込み>0024 真狩の護衛選択肢2択(羊屋)だね。なら何故、長真贋関わらず何故神者=真狼なら真は襲撃されなかった?神が村騙りを示唆してたのもひっかかる。
年> 狼2騙りは回避COじゃなかったから可能性低いと思う。4CO時は解除する手もあるが、ノイズだからと吊られると思う。
狩COは対抗が既に出てるかどうかで話が変わる。2COなら食われにくく、更に護衛先指定でGJ率上げられると言うメリット有
少年 ペーター 03:39
宿>実は僕もチョットまゆつばなんだ。ホントにあるかな?と思いながら書いてたところもあるの。あと、「ここからは僕の〜」はホントに後付けの言いがかりもあるので、突っ込みどころ満載だと思う。明日いろいろ言われるんだろうなぁ。。。。
でも後は白確定の人たちに判断をお願いしたいんだ。可能性のひとつとして補正して考えてもらえばOKなの。狩COの話は納得したよ。
ならず者 ディーター 06:31
【もちろん俺は占い師で共有者ではない】
リーザ。襲撃考察は狩人が狩人視点を出しすぎたり、村人が無意識に非狩人COやらかすから村長が村騙りであった場合、真狩人を狼が割り出しやすくなる。灰には厳禁しといたほうがいいと思うぞ。
>ペーター
狼が狂人食っちゃったら狼側損手なんで狂人の狩人COは悪手だとされてるぞ。白確定になっておいてパンダ狩人が名乗り出た際に対抗して吊らせるとき以外。
ならず者 ディーター 06:45
>レジーナ 1:12
モーリッツ、あまり灰には絡んでいかないんだよな。占い吊り希望も1d●娘、2d●長▼年、3d●妙▼娘。俺、この村は突然死もなさそうだし、寡黙だって質問すればちゃんと答えてくれそうな奴ばっかりなのに、質問もせずに灰の吊れそうなあたりに▼出すのはモーリッツが基本的に能力値高そうなだけにちょっと……って感じる。
ならず者 ディーター 06:49
あと、気になるのが占い師潜伏で黒発見時にCOの時に対抗も即出ろってのだよな。確かにこれだと占い2COになる公算が高いから(共村騙りが考えにくいため)メリットもあるけど、その日の狩人負担がかなりきついだろ。だから狩人の可能性は薄いと判断した。ただ、ライン考えた場合老はLWになる公算が高い。神父狼濃厚なので、あそこまで神父に関わって真っぽく見せようとしたと思われるのは危険。故に白寄り移動。
ならず者 ディーター 07:05
逆にライン考察から狼っぽく感じるのはアルビンだ。一番印象に残ってるのは初日。パメラへのツッコミな。2d3dはほとんど印象に残らない。村長3d22:29の考察。1d●妙2d●妙▼娘、3d●妙▼村▽娘。必要以上に敵を作らないために狼は疑いをかける人間を少なめにするんで妙娘ロックオンにしていたように見える。
レジも狼なら発言鋭すぎ。不慣れそうな奴ばっか残したら「何か怖い」で吊られそうだしな。
ならず者 ディーター 07:26
年は狼だとしたら青神にかなり仲間切りされてるな。霊食い無しで両方狼が確定した場合そのへんが生きてきそうだけど、素直に話しているようにしか見えない。狼だったらかなり上手いな…
パメラは判定不能。発言少ないし。ジムゾン露骨に不快感出してるけど、赤でもあの調子で大喧嘩したのかも知れないし。でも、ヨアヒム狼だからLWパメラなら一か八かで能力者襲撃かけないとおかしい。そのへんで白より。
青年 ヨアヒム 10:10
時間ないので占い師関連一言だけ。
僕視点ではジムゾン真確定。とするとどっちが狼かということになるんだけど、一応カタリナ狂寄りで予測してる。昨日考察したときの印象に加えて、行動が狼側で相談しているようには見えないんだよね。
ディーターの黒要素については再度洗い直してみる。レジーナに僕の考えが分からないと指摘された者2d18:13については改めて見直すと確かに白要素でもないや……先入観だったかな?
少年 ペーター 11:23
■3.羊:狂≧狼>真
白:もうみつかりません。
黒:[1135][1151]から。狂人が狂人らしく振舞うのって、メリットあるのかな?
者:真>狼≧狂
白:初日から態度が一貫しているし、印象もよいです。2人と比べると真決め打ちぎみ。
少年 ペーター 11:23
黒:真の印象が強いせいか、違和感を感じなくなってきたよ。逆に尻尾をなかなか出さない狼かも、ってかんぐってしまうくらいかな。
神:狼≧真>狂人
白:青に白判定は、青を白寄りに見ていたので真要素なんだけど、青狼もありえそうなので微妙なの。がんばっている真だと思いたいんだけどなぁ。。。
黒:投票セット先を間違えたりと、占い師として信用できなくなってきました。
少年 ペーター 11:24
神[2225]>昨日の希望で、用語を使っているので▼年って?どの単語なのか知りたいので教えてほしいな。まとめサイトの用語集に無いような単語なのかな?経験上知った単語なら納得。
■4.娘:昨日は▼にしました。その理由がそのままの印象で、最後の方まで残られると信用しきれないなと思っています。灰の中でも最も黒寄りです。
老:疑問を投げかけてて、狼を探している感じはするよ。うまく話が噛合えなくて変な誤
少年 ペーター 11:24
解を受けているんじゃないかという印象があるな。白寄り。

今日、遅くなってしまいそうなので、早めに希望を出しておくね
■1.●娘:吊りにできないなら白黒だけでもはっきりさせたい。▼娘なら、○商。灰の中で相対的に白印象少な目なので。
■2.▼青:占い師の真偽が知りたいな。▽娘:昨日と同じ理由だよ。僕には信用できないよ。。
旅人 ニコラス 12:21
すまない、朝はちょっと書き込む時間がなかった。
パメラがまだのようだがさすがにもう言ったほうがいいだろう。【私は共有者ではない】
パン屋 オットー 12:43
鳩。ニコありがとう、あとはパメだけだね。早いとこ来てくれよー。
ここにきて突然死は勘弁してほしいよ…。
少年 ペーター 14:24
鳩 屋[2336] オットーさんが襲われるかもだから、オットーさんに書いたほうがいいよって意味じゃないかな。
旅[1221] 1日目に共非COしてるから言わなくても良いだろうと考えているんじゃないかな。一応、宣言して欲しいけど。

あと、さっき出した●▼希望は変更するかもですー。次は夜に来まーす
老人 モーリッツ 15:52
徒然なるままに。まず昨日の村長狩人co関連についてじゃな。まぁ、村長は機転を効かせた村人による狩騙りにまず間違いなかろうて。それを襲撃させず、吊ってしまう結果になったのが残念じゃ。村長は狼側に狩人かもしれないと思わせて襲撃させるのがベストじゃ。襲撃されなければ、翌日あるいは手数計算して吊らなくてもよいぎりぎりまで待つべきじゃった。護衛先なんかを聞くのもそもそもまずすぎるわい。
老人 モーリッツ 15:53
まぁ村長は機転を効かせブラフかましてくれたみたいじゃがな。まぁ、そのブラフが正解をぶちあてたかもしれんがのぉ。それは真狩と狼のみが知るじゃ。

さて、パメラが来ておらぬのぉ。パメラからcoがあるまではリーザ共有者とみることにするといっておくぞい。さて、議事録読み込んで、考えをまとめるとしようかのぉ。
老人 モーリッツ 16:18
出せるところから出していくぞい。

■5.まぁ普通に考えると、昨日の決定時のゴタゴタでヨアヒムが吊りに挙がって共有者はないと判断、黒出し敢行。ヤコブ襲撃することで地雷解除を狙ったといったところじゃないかのぉ?
ならず者 ディーター 18:05
爺さん今度は俺偽判断かよ。だが、昨日信用の高かったカタリナが一人黒出ししたら即座に「狂人の黒出し」と判断する者が多かったことを考えれば、「村長狩人真があり得ない(襲撃先間違い)としても、ヨアヒムが狼なら狩人COしなかったのも俺かオットーに特攻かけないのはおかしい、という状況判断も成り立つよな。爺さんはそう思ったんだと思う。狼陣営はもちろんそれを狙った。「作られた状況」ってやつなんだが…
ならず者 ディーター 18:10
■2.でも、考えたらヨアヒムを慌てて吊る必要も狩人が生きていたとしても今日俺を守る必要もこれでないわけだ。何故なら、俺食ったらそこでヨアヒム狼確定。そしてジムゾンが襲われたら俺狼確定。今日はヨアヒム置いておいて▼カタリナでオットーに判定を見てもらうのがベストだと思う。
でも、本当に村長狩人だったら明日オットー生きてないと思うけどな…それ以外だったら▽アルビン。一応。
ならず者 ディーター 18:15
■1●ペーター。客観的に判断がつきにくく、ジムゾンの仮想狼で、俺的には白狙い。俺が人間判定出して俺が食われたら白確定になる。色々な意味で占うメリットがある。あんまり狩人臭もないしな。
モーリッツレジーナは村側だった場合基本能力値の高さから占い先襲撃食らう可能性や灰食いされる可能性があるので除外。みんなが不安なら○パメラでも可だけど、戦略的にはペーターの方をおすすめする。
ならず者 ディーター 18:19
爺さんレジーナは確かに狼だったら怖いんで黒狙いで占いたい気持ちもすごーーーく強いんだけどな。でも、それは占い師のエゴだ。村側で占い先襲撃になったら取り返しがつかん。俺は村にとって必要な情報は「ジムゾン視点での狼」を出させることだと思う。ペーターには「初心者騙り仲間切り逃げ切り」狙いの狼という可能性だってある。その可能性も潰しておきたい。@9
ならず者 ディーター 18:27
■3.ジムゾン狼濃厚だけど、カタリナ人狼ジムゾン狂人で狂人決め打ち放置狙いの可能性も考えといた方がいいと思う。カタリナの俺に占い先吊り先追従は露骨な狂人アピールだからな。偶数進行だから最悪ランダム狙いで放置するよりは偽確定なんだから、情報を出す間に吊っといた方がいい。
とにかく強調しとくけど【狩人GJ狙うな、仕事終了まではオットー堅守】
老人 モーリッツ 18:46
■1.●アルビン:わしの中ではアルビンとの2択じゃ。もし黒判定された場合、どちらがより発言を期待できるか考えた結果じゃ。
■2.▼カタリナ:狂人なのはまず間違いないじゃろう。じゃが、偽者を残しておいて得することはないと考える。狂人は後になればなるほど吊れなくなるのは明白じゃからのぉ。わおーん回避対策でもあるのじゃ。狂人を吊るのは一手無駄と思えるじゃろうが狼じゃと確信できる人物も他におらんのが現状。
老人 モーリッツ 18:47
■3.ディーター:終始一貫わしを疑っておるな。わしにはその疑いがすごく無理矢理に見えるんじゃがな。
わしはディの議題回答のco時期についてでディを疑っておったのじゃが、ディは[2d21:15]に自身で矛盾を自覚したはずじゃ。本来なら自分に向けられたco時期で疑惑をもった相手を見直すべきじゃろ?その疑いが妥当なものか吟味するべきじゃ。
老人 モーリッツ 18:48
ところがその後ディの考察からまるでそれを考慮に入れたと見られるものはない。つまり、理由は関係なく、疑いだけをかけようとしてるようにしかみえん。ここがまず違和感じゃ。

更に、ディが白判定し、カタリナが黒判定した村長をわしが残そうとしたことをまるで考慮せずに、昨日も吊りに挙げてるのも違和感じゃな。多少なりとも考察材料にはなるのではないかな?
老人 モーリッツ 18:48
ディがラインなど気にする人物でなければそんなに気にはせぬが、ディはラインも考慮に入れる人間みたいなんでな。ここも違和感じゃ。

もう一つ、ディ[23:40]じゃ。村側の人間が不安を煽る意味がわからんよ。ましてや、わしらと違ってディは昨日の段階で既に村長人間がわかっておったはずじゃ。[3d23:05]も含めて違和感ありじゃ。[狼>真]
老人 モーリッツ 18:50
神父:今までの印象が一転して、昨日はとても真らしくみえたのが決定前後のゴタゴタの時じゃな。[3d22:38][3d22:44][3d22:51][3d23:03][3d23:08]の一連の発言は、村長が人間に見えていて、村側ならばとても村のことを考えた発言じゃ。無論、神父・ディのどちらが狼でも白判定してる以上は村長吊りは反対はするじゃろうが、神父が狼ならばあそこまで暴露する必要はないと考える。
老人 モーリッツ 18:51
村長を吊らせたくないからこそ出た発言じゃろうとわしは思っておるよ。じゃが、発言そのものなんかはディーターがより真っぽく見えるのは変わらんぞ?[真>狼]
老人 モーリッツ 18:51
■4.女将:気になるのは昨日の村長の狩人coあたりじゃのぉ。しきりに対抗を促そうとしておったのが気になる。村長を人間っぽいと感じているなら尚更ここは対抗なんぞ出すものじゃあるまいに…。
それ以外は、質問も飛ばしておるし、思考も表に出してくれとるので気になるところは今のところ感じられないのぉ。わしの中では村人でも狼でも出来るだけ残しておきたい人材じゃな。
老人 モーリッツ 18:51
ペーター:今までの薄い印象から一転、占い師の真狼狼論を唱え始めておるのぉ。わしもディ[06:31]に同感じゃ。ペーターは正直わからんのぉ。発言は結構早めに出してくれてたりするんじゃが何故か目立たぬというか不思議な感じじゃ。ぶっちゃけわしには判断できそうもないのぉ。

アルビン:気になるところはないが目立ったところもないのぉ。やはり中庸じゃな。そういう意味ではステルス狼として十分ありえそうじゃな。
老人 モーリッツ 18:52
パメラ:ここまで発言がないと正直判断できんわい。

ヨアヒム:パンダじゃな。気になるのは昨日じゃな。わしはヨアヒムを冷静で大局を見ている者じゃと思っておった。が村長に対して一転、感情的になっておるのぉ。村長を信じられない気持ちもわからんでもないがのぉ。今日の考察を見てみたいのぉ。
老人 モーリッツ 18:57
慌しくてすまんがわしはこれから出かけなければならん。仮決定も顔をだせるかわからんので、連投させてもらったのじゃ。本決定前までに一度は顔を出せるとは思うのじゃ。質問があれば投げておいてほしいのじゃ。それと突然死対策は全然考えておらんかったからもしありえそうなら、対策をするか放置するかも合わせて判断してほしいのじゃ。@5
神父 ジムゾン 18:59
こんばんわ。今日も式神を飛ばしております。
今日は九時から10時まで一旦宿に戻ります。その後鳩になり十一時ごろ再び宿に戻ります。
ご迷惑をおかけします。すみません。
少年 ペーター 19:21
真狼狼は言ってる本人も無さそうだなって思っているの。確定白の方々の感想も発言を無駄にさせてしまうので、なしで良いです。あと、あらぬ疑いをかけてしまった方々、ごめんなさいなの。でも、神父さまに疑いの眼差し照射中なのは変わらないよ。
少年 ペーター 19:23
鳩 ■1と2なんだけど、変更します。先々の信頼云々より占いだけでも狼狙いに行くべきかなって思い始めたんた。
●商○老▼青▽娘です。▼は変わらずで、占いに娘の代わりに商、商の代わりに老です。理由は白印象からだよ。
パン屋 オットー 19:27
ただいま…ってまだパメラ来てないのか!夜明けまで約4時間、来てくれると思いたいが…うーん。
僕としてはパメラが突然死しようが対策はしたくないな。▼先にもよるけど、上手くいけば灰が一気に削れるからね。
ニコやリザの意見も聞きたいけどね。
青年 ヨアヒム 19:39
ただいま。今から洗い直してみるね。
最初に整理。残吊り手数5、狼3匹+多分狂人1人生存。狂人を吊れば誤吊りは1回になる。……GJはないと思って考察してる。村長が狩人ってのは個人的感覚ではかなり疑わしいけど、狩人CO→白判定があった以上は可能性はかなり高いし、淡い期待を抱くよりは狩人だったと思って考えるよ。もし真狩が逆にいればラッキー程度で。
青年 ヨアヒム 19:39
狂狼考察。
まずディタに関して真っ先に気になるのは初日〜2日目の議題回答の時間軸。2d21:15で自分でも気付いたと認めてるけど、前後の流れから見て自分で気付いたと言うよりは赤ログかどこかで指摘されたような感じを受けた。2d18:13については今読み返すと演技っぽい白稼ぎかなと思う。……何より気になったのが吊り希望で2日連続でモリ爺を挙げていること。しつこい割には、理由を見てるとあまり濃く見えない
青年 ヨアヒム 19:40
狼が分からない狂人なら、もっと慎重に吊り希望を挙げていくんじゃないかと思う。それでも迷いなくモリ爺を連続で挙げていたのは、白黒を最初から知ってるんじゃないかな? という印象を受けた。強力な仲間切りなのかSG狙いなのかは分からないけど。

で、カタリナに関しては実は印象は今まで通りで狼っぽく見えないし、付け加えるべきことは少ない。若干の追加要素としては昨日の遺言と朝の発言の様子。
青年 ヨアヒム 19:41
自分が襲撃されないと分かっている狼にしては、正直反応がやや素な気がした。遺言を残すなら今日に回すだろうし。その辺の要素から、やっぱり狂人寄り。

以上踏まえて、者狼>羊狼、と予想してる。ただし確信を持てるほどの差には至ってないのが正直なところ。

自己弁護用に今日の襲撃考察もしていいかな? 誰か反対してたし、念のため可否の確認とるね。
ならず者 ディーター 19:43
>ヨアヒム
俺が言うのもなんだがヨアヒムは思いっきり否狩人COしてるので襲撃考察しちゃ駄目な人の範疇に入らないぞ。@7
行商人 アルビン 19:45
ただいまー。議題考えてくる前にちょっと気になったよ。まぁ聞いても返事はできなさそうだけど。
>モーリッツさん(18:46)
ボク占い希望がボクとの2択って・・・・ボク一人しかいないよぅ。
まぁ普通に間違いなんだろうけど、ボクと誰との2択だったのかな?
その後の灰考察から考えるとペーターじゃないかとは思うんだけど、まぁ確認で。あ、さほど狼探しに関係するとも思えないからなんかのついでで良いよー。
行商人 アルビン 20:02
■3.
力タリナさん・・・・いきなりの黒出し、その後の言動(昨日の占い師考察参照)と、ほぼ狂人と見て良いと思うよ。まぁそう思わせて残されるの期待してるとかもなくはないし、わおーん対策もあるから吊らずに残すのはまずいと思うけどね。
青年 ヨアヒム 20:05
■4.とりあえず一言灰考察。何かあれば後から追加。
モーリッツ:かなり悩み始めてる。者が2日連続で出してるのが逆に白要素になってるんだけど、昨日の狩人CO絡みでのこだわりの強さが妙に引っ掛かっているというのが本音。上手く説明できないんだけど。
ペーター:正直言えば白い。発言は突っ込みどころもなく、相変わらず冷静に色んな見方を並行して考えてる。それに対するコメントも3d17:17から全く変化無し。
青年 ヨアヒム 20:05
アルビン:完全に中庸。かなり冷静な観察をしているように見える。今日まで3日間の●妙一本槍が少し気になるけど、結局共有者だったんだよね……。単なる拘りなのか、深読みすべきなのか。
レジーナ:多弁。黒だったら怖いという印象は相変わらずある。自分の考えを信じて突き進めるタイプだよね。

ディーターありがと。じゃ、今から襲撃考察を書くね。
行商人 アルビン 20:14
ディーターさん・・・・とりあえずヨアヒムさんの言動は除外して考えてみる(これは神父さんも一緒ね)けど、昨日も言ったように村長さんが人間だったから真っぽく見えるな。力タリナさんが狂人っぽすぎるから偽なら狼の可能性大だけど、それにしては孤独感を感じるし・・・・これは相変わらずの雰囲気だけどね。
真≧狼>>狂かな。
行商人 アルビン 20:23
神父さん・・・・ボクには(3d22:38)がすごく違和感。後で村人騙りかもって言ってるけど、普通自分が白出しした人が狩人COしたら確信しそうな気がするんだけど・・・・あと(3d23:13)の「村長さんは白いから吊っちゃだめ」も違和感。自分が城って判定出してるから「村長さんは白だから吊っちゃだめ」が正しいんじゃないかなぁ。
行商人 アルビン 20:23
ただディーターさんにも気になる点はある(昨日までの占い師考察参照)からさほどの差はないんだけど・・・・今日の発言もあんまりないからなかなか判断しづらいし・・・・
狼≧真>>狂で。
行商人 アルビン 20:25
■4.・・・・の前に読み返してて気が付いたけどリーザちゃんが共有者ってのに触れてなかったね。
たぶん対抗が出た以上パメラさんが共有者って事はない(後述)と思うからよろしくね。昨日まで粘着しちゃっててゴメンね。
行商人 アルビン 20:33
・モーリッツさん・・・・なんか今日になって妙に黒くなってきた印象。昨日からも思ってたけど決め打ち感が強いんだよね。村長さんが狩人騙りなのはほぼ間違いないとか言ってるし・・・・なぜそう思ったのか聞きたいかも。
あとボクにはモーリッツさんがディーターさんを疑ってるのも無理矢理に見えちゃう。(18:48)が一番気になった点かな。ディーターさんの(23:40)は全然不安をあおってるようには見えなかったし。
行商人 アルビン 20:42
・ペーターくん・・・・さほど変わらず。この状況で占い師が真狼狼の可能性を持ち出してる辺りとか・・・・ただ最後まで発言で判断しようと思って残すとSGにされちゃいそうな気もするかな。
・レジーナさん・・・・相変わらずの印象。いろいろと細かい点に気が付くんだよね。素直に白い印象だよ。その分狼なら怖いとも言えるけど・・・・白狼だと怖いから怪しいってのは本末転倒だと思ってるしね。
パン屋 オットー 20:45
微妙に集まり悪いなー…ニコやリザの意見も聞きたいのに。
>アル23:37 「力タリナさんが偽?なら村長さん狩人?」ってどういうこと?どうしてその二つが結びつくの?
行商人 アルビン 20:46
・パメラさん・・・・非共有者COしてたけど、ヤコブさんが2日目にスルーした所とか、(3d23:27)とか、実は共有者何じゃないかなって思ってたよ・・・・でもリーザちゃんが共有者COしちゃったからね。対抗が出れば非共有者COの分不利なのはわかってるだろうからその辺に気を遣いそうなんだけど未だに発言ないし・・・・
共有者じゃないならかなりの謎キャラ。最後まで灰のまま残すべきじゃないかな。
行商人 アルビン 20:49
>オットーさん(20:45)
力タリナさんが偽なら村長さんは白、ボクはあの時点では村人が狩人騙るなんてアリエナイと思ってたから=狩人だと思ったんだよー。
まぁあれからじっくり考えてみたらアリかも、って気が付いたけどね。
少女 リーザ 20:49
むにゅ〜・・・パメラお姉ちゃんまだきてないのね?リズ、ちょっと心配なの〜・・・。
>オットーお兄ちゃん リズとしてはパメラお姉ちゃんの突然死対策をしたくないって思ってるの。此処に来て後ろ向きな吊りをしてもしょうがないかなって。
行商人 アルビン 20:52
発言数ヤバいから巻き巻きで。
■1.●ペーターくん。灰考察参照で一番わかんない人だから。
確かに一番黒く見てるのはモーリッツさんなんだけど、何というか占い師からの判定が予想通りになりそうな気もするからね・・・・それよりはわかんないところをどちらかにライン付け(もしくは確定白)していきたいかな。
行商人 アルビン 20:57
■2.▼力タリナさん。正直9割方狂人だと思うから判定を見るって点からは放置しても良いかもだけど、偽確定を放置するってのもなんだかね・・・・って思っちゃうし、どうせいつかは吊らなきゃ行けないからね。
第2希望としては▽パメラさん。今日の発言もないし、言動を白要素には取りたくないって何度も言ってるし、占うよりは吊りだと思ってるし・・・・
・・・・発言、飛ばし過ぎちゃいました・・・・反省・・・・@3
宿屋の女主人 レジーナ 20:59
今日の晩御飯だよー つ[エスカルゴのニンニクバター オーブン焼・トースト・豚のピリ辛トマトソースソテー・マグロホホ肉のグリルサラダ仕立て・ブロッコリーのクリームスープ]
年>1123 偽確定なんて滅多にないんだから好きに遊ばせておやり。
者>0645 了解。やっと納得出来た。あたしゃ論理タイプは論理の狂いが出た時に判断するもんでね、気付けなかったさ。
爺>1618 青白予想なのかな?それは者
ならず者 ディーター 21:00
俺も突然死対策はしない方向でいいと思う。もし狼判定でたら俺は完全にお役ご免だな(笑)
>モーリッツ18:48
俺はモーリッツが俺を疑ったことだけじゃなく、あまり灰に質問投げずに印象で吊りにあげ、ジムゾン真印象つけようと質問飛ばしてるように見えたのが悪印象だったんだが。やっぱり俺の発言歪曲してないか?
宿屋の女主人 レジーナ 21:00
偽と思ってるから?者偽で狼なら、なんで判定割ったんだろね?また、地雷解除と言うが、偽が2黒出す事など滅多にないよ?
1552 なら何故決定反対しなかった?発言残ってたはずだろうに。更に、何故長=村人騙りと思ってる?
1851 いーや、あたしは"狩の判断に任せれば?"と言っていたよ。対抗投票COに関する確認はしたが。
昨日までは論理的ですっと頭に入ってきたんだがねぇ…なんか変だよ?特に襲撃考察
ならず者 ディーター 21:03
>アルビン20:52
「占い師の判定が予想通り」っていうけど、どう出ると思ってるんだ?モーリッツ狼なら占い師食いの可能性はどれぐらいあると考える?
アルビンライン考察で狼寄りにしたけど、それはここまでの印象の薄さもあるな。今日は無理だけど明日は自分からも灰にツッコミだけじゃなく村人白を探すような質問も飛ばしてくれ。俺そのへんで判断したいし。@5
パン屋 オットー 21:04
>リーザ ところで、今日の決定は僕とリーザとニコラスの誰が決めるの?
青年 ヨアヒム 21:04
しょぼいけど襲撃考察。やっぱり今日何故ヤコブさんを襲ったのかが疑問。地雷解除を狙ったのかもしれないけど、昨日の慌てっぷりから(自分で言うのも情けないけど)僕が共有者じゃないことは多分ばればれだったと思う。だから正直、確実に白いところを狙ったという程度じゃないかと僕は捉えてる。

ただ、ディタ狼なら僕に黒出しをするのを既に決めてた訳で、僕がもし吊られればラインは一瞬で明確になるはず。
青年 ヨアヒム 21:05
それでも神父を残したというのは余程あと2人の潜伏狼に自信があるのかなと思った。……あ、何となくディタ狼で考えてたけど。カタリナ狼ならディタは単純に狂人の黒出しで仕掛けなかっただけなのかな? 一応まだ説明しやすいか。

逆に言えば、僕が狼なら吊られた瞬間一瞬で芋づる式に真占確定してしまう。昨日感情を出してしまったこともあるし、自分に吊りを確実に回避できるような信頼があるとは思ってない。
青年 ヨアヒム 21:05
そんな賭けに狼が出るかもう一度考えて欲しいな、としか僕には言いようがないけど。

突然死対策はしなくていいと思う。GJ1回あるから吊り手は変わらないし。
あと言い訳。3d22:45の「本音あんまりCOも取って欲しかったけど」は「欲しくなかったけど」の間違いね。最後の狩人CO絡みも慌てて書いたので言葉足らずな部分があると思うし、何かあれば質問投げてくださいな。
宿屋の女主人 レジーナ 21:14
ぶっちゃければ、今日の襲撃はメタでしかしっくり来る答えがない。どういうメタかは…其々考えとくれよ。GJ率を考えるなら、今日真占or屋襲撃するべきなんだよねぇ。
■2.▼青。非狩COしてんだし、明日屋さえ生きていれば更に確定情報が入る。羊は今は放置だ。灰からなら▼爺だね。昨日までの論理的考察が崩れてるのは誘導しようとしてるんじゃないかねぇ?
宿屋の女主人 レジーナ 21:16
■1.●爺 ○年
商は2332、2337、2344に激しく同感。これ、狼が演技で出来るだろうか?それから2025-灰考察もあたしの中ですっとなじんだ。
年は真狼狼論に疑問だが、でも彼ならこんなのを考えてても変じゃないとか思っちゃうんだよね。まぁ、2択で占うならこっちかな、と。
娘は突然死するなら放置、しないなら占いたい。発言がないから判断不能。
神父 ジムゾン 21:18
こんばんわ、神父です。
宿ではありませんが、箱のある場所にたどり着いたので、考察します。
まず、状況考察。現状12名。GJを考えないで計算すると今日パメラさんが突然死してしまった場合、今日間違えて白をつってしまえば明日は9名。そして狼3匹も狂人も生き残っているため、明日必ず最低一匹狼軍を吊り上げなければ最短わぉんの可能性があります。
とまぁ、これは自己確認。
神父 ジムゾン 21:22
あるびん>「白いからつっちゃだめ」がおかしいですか?
確かにこの場合白だからつっちゃだめのほうがふさわしい言葉かもしれませんが、そんなことまで昨日のあの時点では考えてませんでした。
そして、私が仮に狼だったとしても、村長さん白は見えているんだから「白だから」がふさわしい言い方ですね。
そこを真狼の判断に使うのはおかしくないですか?
少女 リーザ 21:22
>レジーナおばちゃん 夕ご飯いただきます、なの。んーと、ヨアヒムお兄ちゃんが狼さんだったら昨日狩人COしたらそんちょさんかヨアヒムお兄ちゃんの2択吊りになったと思うのね。その日そんちょさん吊りになったとしても、狩人COしちゃったヨアヒムお兄ちゃんは逃げ場がなくなっちゃうの。そんちょさんが村人騙りってことも考えられたわけだし。
少女 リーザ 21:22
あ、■5.襲撃考察は灰の人厳禁ってしておくのね。そこら辺はよろしくゆうき、なの。
>オットーお兄ちゃん んー・・・リズ的にはオットーお兄ちゃん>旅人さんにまとめて欲しいの。・・・ほら、リズ遅刻魔だし、旅人さんはもー、いろいろとあるわけですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:23
▼羊希望者> 羊は状況から狂の可能性大だろう。今偶数進行=最終日4人で村村狼狂なら、ランダム勝利の目がある。なので放置が良いかと。
奇数でもしばらくは放置。吊りミスると狼狼狂村村になる直前なら吊るべきだと思うがね。
また、狂放置しておくと、わおーんの為に確定村側をなるべく残そうとするだろうしね。
少年 ペーター 21:24
鳩 たびたびごめんなさい。占い希望でまだ揺れてたんだ。議事録読み返してて、アルビンさんが白く、じいちゃんが黒く見え始めてきたので●老にしたいな。▼青▽娘●老○商
商2046 娘を残さないべき と思っている であってるよね?返事は何かのついでで良いですよ。
ならず者 ディーター 21:28
>レジーナ
ヨアヒム吊りだと明日俺確実に生きてないぞ。オットーも健在、占い機能も破壊されないための▼羊だ。パメラ突然死だと手数も狂ってくる。そのへんは考慮に入れないのか?
宿屋の女主人 レジーナ 21:29
妙> 反応ありがとー、今ここが青狼時の最大の疑問なんだよ。狩2COなら、護衛先指定でGJ率を上げる為に両方吊られなかったと思うんだよねぇ…。
あ…青狼でも、もう1人の狼が●▼にならないようにする為にあえて狩COしなかったって可能性もあるんかねぇ?また護衛先指定されると襲撃先が辛くなるから、ってのもあるかねぇ?
パン屋 オットー 21:30
>リーザ わかった、僕が決定を出すよ。
もし今夜僕が襲撃されたなら、リーザとニコラスでどうするか相談してくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:32
者> 青吊りじゃなくても、恐らく狼は今日こそ真占or屋を襲撃すると思うよ。でないと、明日真占が生きたまま真確定なんて事になっちまうもん。
娘突然死でも手数は変わらない。GJの分が帳消しになるのが惜しいんだけどね。
パン屋 オットー 21:32
パメラ来ないね…もう来ないものと思っていいかな…orz
>ディタ ヨア吊りでも僕が襲撃されたら、村人視点では誰が真かわからないんじゃないかな?
ならず者 ディーター 21:37
>オットー
だから俺は▼羊だし【狩人生きてたら絶対にオットー守れ】と言ってある。俺食われたら自動的に狼側3確定じゃん。村側すげー有利よ?ただ、この問題のネックは本当に村長狩人だったときなんだよなぁ…
青年 ヨアヒム 21:44
結論。●モーリッツ▼カタリナ▽ディーター。
今もどっちかと言えば者狼寄り。だけどさっき襲撃考察してたらカタリナ狼も充分あり得るような気がしてきた。どちらにしても偽なのは確定だし、狂人を吊ることでわおーんは阻止できる。宿21:23は反対してるけど、村視点で見ても白吊りのリスクを冒すよりは偽を確実に葬りたい。羊狂で真占襲撃なら残りの狼は確定するし。どちらにしても僕は羊狼も充分あると見てる。
青年 ヨアヒム 21:45
たとえ狂人を吊ってもまだ吊り手は1手あるし、吊り手が迫ったときよりも今のうちに確実に狼側を減らしたいよ。
第2希望はあくまで狼本命のディーターを挙げておいた。
占い希望のモリ爺については灰考察参照。今日の態度で不安になってきたし、ディタとの仲間切りも気になるからどうなるか見てみたい。もっとも神父が襲われる可能性もあるわけだけど……今は素直に気になる人を出す。
宿屋の女主人 レジーナ 21:49
パメは来ないんかねぇ…突然死無しの村でいて欲しいし、彼女の独特な考えをまた見たいんだが…。

者> あぁ…やっと理解できた。確かに、あんた視点では一理あるんだが、あたしは青の霊判定を見たいんだよね。見れれば、確定情報が手に入るから。
パン屋 オットー 21:53
/老娘商宿青年|神者羊|旅妙屋
●商_年老老青|_年_|___
○___年_娘|___|___
▼羊_羊青羊老|_羊_|___
▽___老者商|___|___
羊飼い カタリナ 22:01
こんばんはー。
>リズ 00:18
そうやねー、スケールはだされへんけれど、最腹黒候補としては▼:オットーさんかな。黒判定出してくれてれば私真で確定やったのに。
>ペタ君 11:23
私の白要素がまったく無いって言うんがよう分からへんねんけれど。オットーさんが真であるという理由はどのあたりにあるんやろう?
パン屋 オットー 22:01
↑ごめん、ペタのところ●と▼間違えてる…
羊飼い カタリナ 22:11
>モーリッツさん 15:52
「村長は機転を効かせた村人による狩騙りにまず間違いなかろう」て言い切れる根拠は何?騙るならせめてもう少し信憑性のある護衛先をあげると思うんやけれど。
実際にヤコブさんでGJやったんなら、村長さんが狩人の可能性が高いんやから、占い師なりオットーさんなりに襲撃に行可変買った理由は何やろ?
神父 ジムゾン 22:15
灰考察(だけじゃないけど)
レジさん:白黒とは別に、言い方がどうなのか、と個人的な意見がとてもあります。昨日の「理がない」発言も、正確にはレジさん的に理を感じないということです。それをあたかも事実のように理がないと言い切るのはどうかな、と。それから「聞き飽きた」の発言。
神父 ジムゾン 22:15
考察関係なしに、誰に対しても出すべき言葉じゃないですよ。レジさんの個人的感想ですよね。それはえぴで聞きますので、村人ならば独り言にすべきことですよ。そういう言い方をすることで、私の信用を落としたい狼ならば、まぁ、可な発言ですかねぇ。村人にそういう言い方をし続けることで、私の信用に対する刷りこみをしたい狼に見えます。
神父 ジムゾン 22:16
夕べの何故リナに投票?の件ですが、もちろん羊狂の目を強く見ていますが、狼の可能性だって捨てきれたわけじゃありません。だからここでどちらが妥当というのは聞かれてもなんとも。
あと、レジさん、今日羊放置なら吊るのは明日しかないですよ。
そんなところも含めて、やっぱり、きめうち風に進めて最短勝利を狙う狼っぽく見えてます。
神父 ジムゾン 22:16
アルビンさん:村人語りを考えるかどうかは村人の狩人騙りを見たことがある経験によるのでは?私は前世で結構何度も見てます。しかも、村長が本当に狩人ならばあそこでCOするべき場面じゃないと思います。狼の手を読んでGJを出した狩人にしてはあまりにも愚かなやり方に感じます。(村長さんごめんなさい)
神父 ジムゾン 22:17
アルビンさん自体は単体では白く見てます。全体的に意見がフラット。間違えても訂正するし。大きく矛盾もない。手数とか、パタン計算をしてる様子が若干まだ追い詰められていない狼チック?とかかんじなくもないけれど、それが返って白っぽい。

と、まだここまでしか終わってません。続きにいそしみます。
羊飼い カタリナ 22:26
んー。
なんでみんな私吊りの主張するんかな?
ヨア君吊ったら真占い師確定するのに。
神父 ジムゾン 22:27
ぺタくん:専門用語嘘だった(汗)というか、創刊自他から書いたんですけど、どれがそれでしたっけ?ってせりふを探してみたら「専門用語」はなかったです。ごめんなさい。ただ何が言いたかったかっていうと、ぺたくんは全体的に不慣れアピールをしてるようにみえるんです。なのに、のどを気遣うとか、発言の内容とかをみてると、よく考えてる上級者っぽい?のもあったりして、そこに初心者騙りのにおいを感じたんです。
いまよみ
神父 ジムゾン 22:28
いまよみかえすと、そうでもないかなって気になってきました。もう一回ぺた君考察は出直してきます。

レジさん:まだれじさんの灰の中の狼に引きのペアでありそうなものってのに、答えれてないですね。すみません。
神父 ジムゾン 22:28
あと、戻ってレジさん。レジさん狼ならびっちり仲間義理もしてそうだし、本人も言っているけど、2D3Dと▼希望した長青連続パンダ。これは仲間切りにみえる。本人が、・・・ナニコレと言っているのは、本人がそれを口にすることで黒要素けしをわざわざ行ってる?レジさんならやりそうだとおもう。
宿屋の女主人 レジーナ 22:32
神> "黒なら怖い、白なら頼もしい"、これって便利な言葉だよね。こんなのに頼らず、黒と思う灰を探してごらんよ。
もし"長が村人"なら、狩騙りで吊り逃れなど考えず言葉で自分の白と羊の黒を証明する努力すべき。またアレで真狩がうっかり対抗COしちまったらどうする?だから"あの場面では一理無し"
…ってちょっと?あんた真なら青長白だろ?あんた視点であたしが青or長を仲間きりなんて【ありえない】。
神父 ジムゾン 22:34
おじいちゃん:今日になって突然見方を変えてきたのは私としては助かりますがちょっとハテナです。でも、狂の襲撃考察とかは丸々私が考えてるものと同じです。ヨアさんが共有者はないとふんで黒だし。さらに地雷の解除。なぜ私が食われなかったか。それはずばり私の方が信用面で低いから、黒占いにあたるまでは残しておいても害はないという判断、、、ですかね。@4
神父 ジムゾン 22:36
あ。ホントですね。すみません、レジさんをロックオンしてたので、思い切り黒扱いの思い込み考察してました。
もっかいやり直します。
パン屋 オットー 22:41
パメラマジでこないいいいいいい
【仮決定 ▼ヨアヒム ●ペーター】
僕はリナは狂だと思うから、少しでも狼の可能性がより高いヨアを吊りたい。狩人はまだ生きていると思いたいな。
@発言ミスで4orz
宿屋の女主人 レジーナ 22:41
いやいやいや、あたしを黒かもと疑って考察するのは真なら当然なんだが。
【青宿共に黒での仲間きりを疑うのは真ならありえない】。
青の白は占ったあんたが何よりも知っているはずだろうに。結果と言う目に見える形で。
長はあんた視点でも、そしてあたし達の視点でも白確定してるが。 @2決定確認のため温存する。
ならず者 ディーター 22:44
【仮決定了解】
モーリッツ、狼だとしたら両陣営から切られすぎ。一気に俺の中で白寄りになったぞむしろ。今日の発言は狩人or狩人騙りして灰食いされるつもりの村人or狩人騙りする気満々の狼なんで最後まで残しとけ。オットー食われたら吊っていいけど。@2
宿屋の女主人 レジーナ 22:47
って言ってるそばから。【仮決定了解だよ】
ってかぶっちゃけ、先の失言からジムを信じられなくなったねぇ。占い師経験したことのある人間ならこの辺はわかるだろ?

先に出しておく。今日のワイン。
つ[タウラージ・ヴィーニャ・チンクエ・クエルチェ]
青年 ヨアヒム 22:47
【仮決定確認、了解できないよ】
今反論を書いてる。11時には間に合わずに少し遅れるかもしれないけど、それまで本決定は待って欲しい。……ここで僕を吊るのは有利じゃないと思う。
行商人 アルビン 22:52
【仮決定了解】だよ。発言数が切なくって今まで一人上手してました(笑)
ヨアヒムさん吊りは占い師の真贋判定という意味ではアリだと思うけど、同時に真占い師も襲われそうなのが怖いんだよね。でも反対はしないよ。吊らなくても真占い師が襲われる可能性は十分あるし。
>ペーターくん(21:24)
そうなるかな。余裕があれば占うのもアリだとは思うけど、現状の占い機能が危うい状況なら占いよりは吊りだと思ってるよ。
青年 ヨアヒム 22:53
【仮決定確認、了解できないよ】
今僕を吊ってもいいことはないと断言するよ。……当然僕には白判定が出る。その時に狼は多分真占か霊を狙ってくると思う。霊を狙われたら僕も下手するとパメラ(何とか突然死回避を信じたいけど)も判定が分からない。真占を狙われたらもう偽占い師しか残らないから、潜伏している狼の居場所が分からなくなる。……カタリナ襲撃の場合はこの可能性は低いと思うんだ。続く。
青年 ヨアヒム 22:59
襲撃じゃない、吊りだ。カタリナを吊った場合は、真占が襲われない可能性も充分あり得ると思う。あんまり詳しく分析すると狼側に材料を与えてしまうから言えないけど、今は神父の方が信用が悪いし、わざわざ襲撃せずに信用勝負で村側に吊らせる選択肢も充分残るはず。……今は残り2人の占い師候補は残してラインを見る方が、僕以外の人にとっても有利になるはず。その可能性は僕吊りよりカタリナ吊りの方が上がる。続く。
老人 モーリッツ 22:59
戻った。ざっと流し読みしつつ。【仮決定確認】
>アルビン[19:45]
指摘の通り、ペーターが抜けておっただけじゃ。すまぬ。
>ヨア[20:05]・アル[20:33]
よく考えてみよ。わしらと違って、神父・ディの2人には村長人間は明らか。村長が仮に真狩人だとして、村長人間を知ってる2人ならば、狩人として吊らせるのと村人による狩人騙りだと思わせるのとどちらがより村の為を考えておると思うのかね?
青年 ヨアヒム 23:00
正直、自分で自分の白要素を挙げることなんてできないし、今はカタリナ吊りとの比較論で分かってもらおうとするしかない。……狼はまだ2匹潜伏してる。残り1匹になっていたら僕も吊りを受け入れるけど、この状況で僕を吊って更に占い機能破壊されたらかなり村人側にとってやばいんじゃないかと思う。勝利のために僕の首ぐらい差し出すけど、それは今じゃないと思う。
……以上です。判断はおまかせするよ。
青年 ヨアヒム 23:05
>モリ爺
ごめん、質問の意図が分からない。ヤコは狩人COを要求した。で、村長はそれに答えた。その事実に対して、神や者がどう思わせるかという問題が何に影響する? 誰がどう思おうと村長が実際に狩人ならまとめ役指示に反応するのは自然だし、逆に言って何故それが無いなんて言えるのか理解できない。
……狩人の真偽は狼側情報になるからあまり言いたくなかったけど、そっちが聞き返すからには答えさせてもらったよ。@1
老人 モーリッツ 23:09
>ディーター[21:00]
灰に質問を投げずとあるが、他にも該当する人物はおるんじゃないかね?なぜわしだけなのかね?他の理由に村長とわしのラインも気にしておったはずじゃ。その村長は人間。そしてわしがディタを疑ったことも理由に挙げておったはずじゃが、それはディタ自身が自分の矛盾を認めてるはずじゃ。わしを吊りに挙げるには薄すぎやしないかね?
老人 モーリッツ 23:10
それと神父の真を印象づけようとした質問はどれかね?2回くらいしか質問してないはずじゃが、その質問がどのように真を印象づけるものか解説してくれんか?わしとて、お主が狼かどうかを見極めようとしておるのじゃぞ?にもかかわらず、わしがお主を疑った最大の要因をお主が放置してるのは、わしが狼かどうかを見極めようとしてるようにはみえんのじゃよ。
神父 ジムゾン 23:13
【仮決定反対】
考察もまだ終わってないけど、のどもあまり無いから先に言っとく。反対。今日は確実に私襲撃だと思う。じゃなかったらオットー襲撃で私を釣りにくるか。とにかく、私かオットーのどちらかはいなくなるでしょう。オットーを守れば狼に匹を灰に残したまま占い機能は破壊。私を守ればオットー襲撃で占い師の真偽をうやむやに。そして信用で私を吊って占い機能破壊。狼3匹と狂人は残ったまま。
パン屋 オットー 23:15
…ダメだ、他に誰を吊るのが最良かわからない。
【本決定 変わらず▼ヨアヒム ●ペーター】
【もし真狩人が生きているのなら、絶対僕を護衛してくれ】
老人 モーリッツ 23:16
>ディーター[21:28]
ヨアヒム吊りでなんでお主が襲撃されるのじゃ?お主からみたらオットー一択のはずじゃが?逆にヨアヒムが人間の場合、襲撃されるのが神父というのはわかるがな。それでもわしはあまり占い師襲撃してくるとは思わんがな。
ならず者 ディーター 23:18
【本決定了解】発表どうするよ。
>モーリッツ
喉も時間もないんで明日生きていたら必ず答える。爺さん狼だったらここでジムゾン庇うのは得策じゃないはずだ。けど、そう思わせることで逆に生き延びようとしてる狼かも知れん……@1
行商人 アルビン 23:22
【本決定了解】だよー。
ぶっちゃけ今日うまく行けば詰みも見えてくるんだろうけど・・・・そこまで望むのは高望みだよね。
>神父さん(21:22)
真にとっては白を出した人は数少ない(自分に取っての)確定白だから印象が強い、でも狼にとっては仲間以外は全員白だから印象は薄い。
って事だよ。
パン屋 オットー 23:23
【占は35分に同時発表、リナは好きにしてくれ】
【もし僕が生きていたら占いのあとに発表する】
少年 ペーター 23:23
ただいま。ぎりぎりでごめんなさい。
【本決定了解です】
青年 ヨアヒム 23:24
【本決定了解】
分かったよ。オットーさんさえ生きていれば明日には神父の真が確定するはずだから、もしも狩人が生きていたら絶対に護衛しててね。で、その後に絶対に偽占の2人を吊ってね。出来ればディタから、ディタが黒確しなければカタリナも。
……あとはできれば神父が生き残って1匹でも狼を見つけ出してくれますように。自信ないけど一応出すと、老者宿狼ぐらいを想定してる。
……墓下で見守ってます。勝利を。
旅人 ニコラス 23:24
すまない、事情により箱が使えなかった。
【決定了解】
宿屋の女主人 レジーナ 23:24
【本決定了解だよ】
爺> 今日の襲撃は屋or真占の二択だよ。"真占が生きた状態で真占確定させないために"、ね。

うん、やっぱし今まではすっとなじんでたはずの爺さんの論理的思考が、今日は変にねじくれてる。違和感ばかりだ。
少女 リーザ 23:25
あうー、ごめんなさい。異世界に飛んでたのorz【本決定了解なの。】とりあえず、カタリナお姉ちゃんは明日以降吊ればいいかなって思ってるの。
>レジーナおばちゃん その日は吊られないにしても、いずれは吊られるんじゃないかなって思うの。ほら、1/2で狼だし。もう一人の潜伏狼さんが決定先にならないようにっていうのもあると思うの。もし当たったらかなりいたいから。
パン屋 オットー 23:26
>リザ 死のノートか…?
神父 ジムゾン 23:26
【そしてやっぱり決定には反対】私はカタリナさんにセット。
占いはペタくんで了解。
アルさん>私が狼なら詰みは何故??
少女 リーザ 23:28
>オットーお兄ちゃん うん、ビデオ録画してたはずなんだけど・・・途中でなんか録画切れちゃって、ビデオと格闘してたらこんな時間に・・・。ビデオのばかぁー!
行商人 アルビン 23:29
>神父さん
いや・・・・ボク神父さんが狼なら詰みとは行ってないんだけど・・・・
今日ヨアヒムさん吊って占い師&オットーさんが生存なら真確定で詰みも見えてくるって意味だったんだけど・・・・もちろん具体的に計算はしてないからはっきり詰みとは言えないけどね。
パン屋 オットー 23:29
頼む狩人生きててくれ!
そしてヨアヒムすまないーーーーーー!!
皆頑張ってくれ!@0
次の日へ