F638 見捨てられた村 (7/14 02:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 4 名。
行商人 アルビン 02:00
え・・・。
神父 ジムゾン 02:01
えええぇぇぇええぇぇ
終わってないって…アルビン狼!?泣きますよ。ほんとに(しくしくしく
行商人 アルビン 02:01
ジムゾンかっ!
羊飼い カタリナ 02:02
はぁ…続くんですね。
しかも、青年さんなのが非常に謎です。誰襲撃でも勝てるって事でしょうかね。
まぁ、即死もありえる選択肢してたわけですから、まだマシなのかもしれませんけど…
神父 ジムゾン 02:03
あー…どんだけミスリードしてたんだろう私orz
トーマス?オットー?どっちか分からないけど村人の方ごめんなさいー。
行商人 アルビン 02:06
「どっちか分からないけど村人の方ごめんなさい」って、どっちか知ってるくせに〜!!

あ〜、トーマスさんやっぱり単独だったんだな。
ジムオットーか・・・。やられた。
神父 ジムゾン 02:07
んー…。これはちょっと…あったら嫌だなぁとは思ってたけどマジですか。今頃エピでヤコブの野菜料理とかトーマスのお鍋とか頂いてる予定だったのに…ぐぅぅ

とりあえず▼アルビンは確定ですが…リナさんとパメリアさん説得しないといけないのか…昨日まで散々白い白い言ってきただけにもうどうしようorz
神父 ジムゾン 02:08
>アルビン
何故トーマスが白でオットーが黒だと言い切れるんですか?貴方が村人なら二人が狼と村人だった。としか分からないはずですが?
行商人 アルビン 02:24
>ジムゾン
それは昨日も発言したんですが、昨日の1時 8分の僕への疑い方。その後訂正してるけど、どうも単独で動いているように感じたのがあったから。
5d23:38の「わざと狼が襲撃を行わなかったのか」という一言もなんか違和感を感じたんですよね。襲撃をしない狼なんてあるのかなと。
行商人 アルビン 02:28
でもジムオットーに「確信」があるわけではないですよ。ただ今日になって過去の発言を振り返ると、こういう事だったのかなぁなんて、半分決め付けた目で見てしまうんですよね・・・。

う〜ん、困った。どう二人を説得すればよいのか。
行商人 アルビン 02:41
ヨアヒムが狙われた理由ってなんだろう・・・。
ヨアヒムの考察が他の2人の白に比べて、ジムゾンにとっては都合が悪かったんだろうけど・・・。ちょっと正直わかりません。

ジムゾンは僕の事を白って思ってたんだとばかり・・・。これは全て計画通りだったんですね。ちょっとショック。寝込んでしまいそう・・・。
行商人 アルビン 02:53
こんな事は独り言で書けよって言われそうですけどね。
2時ちょうどのタイミングで
「こうして村は平和になりましたとさ。」
っていう発言の準備をしていたんですよね。
いや〜一本とられた。明日は集中砲火を浴びそうなので、発言はここまでにします。おやすみなさい。
羊飼い カタリナ 14:00
えー…まったく進んでませんね…
このままじゃ判断のしようがないんですが…村娘さんもいないし。
神父 ジムゾン 19:54
はぁ〜…こんばんわ。
アルビンがLWと言う事は、若屋商or若樵商という構成なんですよね…。正直昨日まではアルビン村人っぽいと思ってたのも白要素感じていたのも事実ですし、それを今更否定してもただのこじつけになってしまうでしょうから否定しません。
でも事実はアルビンが狼だった…。
神父 ジムゾン 19:54
今日一日でアルビンの黒要素探してリナさんとパメリアを説得できるかどうかわかりませんが、最後まで残された村人の責務として、今日一日死ぬ気で頑張りますよ。

>アルビン
トーマスの発言に単独っぽさを感じた(02:24)や「やっぱり」単独だったんだな(02:06)とありますが、貴方は昨日の時点でトーマス非狼の可能性をどの程度感じていたのでしょうか?
村娘 パメラ 19:55
まぁ…コトを急く気持ちも分かりますが、何のために、一番最初に「参加時間」を聞いたのかは考えた方がいいと思いますけど…。

鮎の塩焼き食べたいなぁ…。
村娘 パメラ 19:57
個人的には神父さん人狼で決まりかなーと思ってるんですけど。
根拠は7d01:22「パンを焼かないパン屋さんもとうとうお墓〜。明日からこの村の食糧事情はどうなるんでしょう・・・人狼退治できたらOKなのですかねぇ・・・ぐぅ〜。」
アルビンが狼なわけないじゃん、とか、パン屋さんがLWと強く考えていた(白を吊って一日伸びるよりも迷い無く狼と思う人を吊る方がいい)人にしては……ねぇ。
村娘 パメラ 19:59
ぶっちゃけ、パン屋さん吊っても終わらないのを知ってたんじゃないかと、普通にそう思ってるんですが…。

加えて、昨日カタリナさんが言っていた「この人を吊れば終わりだと言ってもう一人の白く見ている人と対決しようとするのはLWっぽくない」っていうのにも当てはまるんですよねぇ…。特に後半部分で「終わらない可能性」を指摘しているわけですから。
神父 ジムゾン 20:00
>パメリア
RP発言を根拠にされても困るのですが、人狼が退治できればエピになります。そしたらヤコブやトーマスも帰ってくるからパン屋さん吊っても大丈夫だよね〜とかそういう軽い気持ちで言っただけなのですが…。そんなにおかしい発言でしょうか?
村娘 パメラ 20:08
>神父さん
すみません、意味が分かりません。

6dのアルビンさんの「素でまちがえました・・・。結構動揺してるかも。自分が今日もし吊られたら、あとは3人の灰の中から2人連続で黒を当てないといけないんですよね。
これ村にとっては相当痛いじゃないですか。」はまぁ…それだけで見れば真っ黒な発言なんですがねぇ…。まだ来ない可能性を指摘して疑心暗鬼にしたいのは狼でしょうし…普通は。
村娘 パメラ 20:10
…本人が「回避するつもり」でこの発言をしたとして…もう一人の仲間が吊られる可能性をどう考えていたのかが問題なわけですが。
どっかで見かけましたけど…アルビンさんは自分を過小評価しているようで。そういう人がもう一人が吊られる可能性があったとしても、自分だけは回避しようとするのは疑問なんですよねぇ…。アルビンさんは自分が吊られそうになったら、もう一人に任せそう。
神父 ジムゾン 20:14
>パメリア
意味が分からないと言われましても、パメリアが私を狼とする根拠があの発言というのが私にはわからないのですが…。うーん、パン屋を吊って人狼全部退治できた!…今日から夕飯どうしようか?って考えちゃいません?
村娘 パメラ 20:15
まぁそうなると…あの場面で吊られ難かったのはオットーさんか神父さんなわけですが、神父さんは既に不繋確定してますし、オットーさんとの不繋は既出。

まぁ…屋とはどうあっても繋がらないと思いますが、木とは上の根拠では今一微妙ですよねぇ…。吊られたら迷惑をかける、っていう気持ちが正反対に動いた可能性はありますし。ただ…それだと▼木は微妙ですけどね…。あるとすれば鼻から単騎で生き残る自信があった場合ですが
村娘 パメラ 20:16
…んーまぁ、木に「切れ」って指示を受けた可能性は0ではありませんけど。
屋が狼なら神、木が狼なら黒:神>商:白 と言ったところですか。可能性は神父さんの方が高いでしょうけど、商狼の可能性は0では無いですしね。

>神父さん
考えませんねぇ…。少なくとも、「パン屋さんが人狼で皆が帰ってくる!」という概念があるならば、パン屋さんは「お墓」には行きませんしねぇ…?
村娘 パメラ 20:19

で、こっちは個人的な見解ですが…。
夜明け後の発言だけを見ていると…白いのは普通に神父さんです。アルビンさんの発言は…今日が特にそうですが、「真実」を知ってなきゃ、出来ない「知らないフリ演技」に見えますから…。簡単に言えば、「知らない」を強調し過ぎ。

今日なんかは単発2発言が非常に怪しくありますし。
村娘 パメラ 20:25
この状況だけを見ると…屋は白かなぁ、と。
上でちょっと言いましたが、屋が狼なら繋がってるのは神父さんでしょう。が…それにしては昨日の行動はどうなんでしょうね…。強烈に切っても、別に霊判定が出るわけではありませんし。
あわよくばアルビンを吊りに…にしては、昨日の2人の「アルビン=白」主張は不自然過ぎますし。
トーマスさんが狼で、神>商 かなぁ、と。
神父 ジムゾン 20:25
>パメリア
エピになっても死んだ人はお墓のまんまですよ。たとえ最後に吊られて墓下体験無くとも。

うーん、私はパメリアじゃなくてアルビンと議論がしたいのですが…。昨日から神屋のどちらかが狼で、白とわかっているアルビンを相手にする余裕が無い。と言うよな事を仰ってますが私が狼であるなら今日が来る事は明白。
神父 ジムゾン 20:25
なのにわざわざ白印象指摘してノーマークで放置する理由は何なのでしょう?アルビンは発言が怪しいから吊るの楽という発言もありましたが、狼だってわかってなきゃ素の発言に見えますよあれは…。パメリア自身昨日散々アルビン白要素列挙されてますし、私が灰じゃなきゃ相変わらずアルビン白決め打ちしてたでしょうよ…。
村娘 パメラ 20:27
この場合、残念ながらアルビンさんは真っ白まではならないんですよね…。

で、ヨアヒムさんの理由ですが…神父さんを相当白く見ていたから、でしょうかね?状況だけを見るとアルビンさんの狼度は上がりますが、状況を作れるのは狼ですしね…。
もしくは「ちゃんと考えてもらうため」に残したか…まぁこれだと、私を残したのが謎ですが。
村娘 パメラ 20:37
私がアルビンさんを白視してるのは、主にモーリッツさんの言動なんですけどね…。引き合いに出されても困りますが。

正直…普通に「ずっと疑ってたから疑いの照準を変えられない」で解決するんですがね…特に、トーマスさんにしてもそうですし…。「オットー半狼決め打ち」で、その先どうしたか…。
神父さんが言ってる理屈まんまなんですけどね…。
村娘 パメラ 20:39
なんていうか…まぁ神父さんが「狼なら」
アルビンさん白発言は、黒要素を列挙し易かった(アルビンさんが素の発言にしか見えないフィルターは今告白して下さいましたし)オットーさんを挙げて…
アルビンさんの方は「素だから吊れない。疑ったら疑われる」と考えたんじゃないかと……。
言い切ることで、アルビンを白く見ているを強調するというよりも、オットー黒く見ているのを強調したかったんじゃないかなぁ、と。
行商人 アルビン 20:41
少し立ち寄ります。
う〜ん「最後まで残された村人の責務として...」ってジムゾンすごい事言うなぁ。
6日目から僕の中ではかなり「オットーマス」でしたよ。"トーマスブレイン説"って発言間違えましたけど。
トーマスの発言については気にはなっていたんで、昨日は小さな可能性として考えてましたが、今日という日を迎えてしまうと、そういう事だったのかって疑いが強くなってしまって。
村娘 パメラ 20:44
まぁ…なんか神父さんの黒要素ばっかり挙げてる気がしますし、微妙にアルビンさんに利用されてるような気がしなくはありませんし…。

1つだけ言えるとすれば、私はアルビンさんの発言は素によるものだとはあんまり考えていません。消去した理由として、主にライン考察で狼と見れないから、寡黙白がこうなったんじゃないかなぁ、と思ったわけで。
行商人 アルビン 20:50
>パメラ
単発2発言ですが・・・。今日を迎えた瞬間本当にびっくりしたんですよ。びっくりしたというより、一瞬状況が把握できなかったというのが表現としては近いかなぁ。昨日の最後はエピローグモードで安心しきってたし。なのでヨアヒムが狙われた事なんて、しばらく考える余裕もなかったですよ。
村娘 パメラ 20:53
そして…今日の発言は、狼の白々しい「知らないフリ」に見えなくもありませんから……。

更にもう1つ…これは「今のところ」、結構説明し難いアルビンさんの白要素となっているわけですが…単に忘れていたのなら、白要素では無くなりますしね…。
さて、さて、という感じです…。
村娘 パメラ 20:53
>アルビンさん そろそろ、6d21:11の私の質問に答えてもらえますでしょうか……。
羊飼い カタリナ 21:12
まぁ、私も皆さんが登場する時に限っていられませんから、堪忍したってくださいな。
というわけでただいま戻りました。
行商人 アルビン 21:14
>アルビン すいません。見落としてました。
モーリッツの登場のタイミングが怪しく思ってしまったという点と、あとディーターのオットーブレイン説ですかね。あれが結構僕には刺さりまして・・・。モーリッツは相談相手がいないんじゃないかって思ったんですよ。
今になって深く反省してるんですが、自分って考察が浅い推測のレベルなのに、さもわかったように発言しちゃってるんですよね。
行商人 アルビン 21:20
それが村の人を惑わせてしまったのかなぁと、申し訳なく思ってしまうんです。で、今日もさらっとジムオットー何て言っちゃうから、もう酷いもんです僕は。
でも、灰の中で最後まで生き残った人間ていうのは揺るがない事実なので、村の為に頑張ろうって本当に思ってます。
村娘 パメラ 21:21
簡単に言えば……あまりにも豪快にスルーされたものですから、質問は見たけど答えるのを忘れてたのかなぁ、とずっと思ってたんですが。その後の皆さんへの質問は、ちゃんと返されてますし。もしそうだとすると……アレは、自分で言うのもなんですが、結構核心に迫ったことを聞いたと思ってますし…狼なら疑惑を晴らすために、答えるというより、答えたいんじゃないかなぁ、と。

そうじゃなかったみたいですけど…。
村娘 パメラ 21:33
>アルビンさん 相談相手がいないなら…狂人ですが。それと…「タイミング」とは?
『>アルビン』の間違い、ヨアヒムさんにもしてましたね。

…今は▼商≧神 ですかね…。
神の「エピ気味」の発言は、商よりは演技には聞こえません…。そして…今日の発言が、狩人GJの時の大袈裟さと、通じるものがあるので…。狼なら、今までの立ち位置がスタイル的に妙に納得。3日目の老の●商がSGに見えること…これだけが迷い要素
行商人 アルビン 21:41
すいませんが、次来るのが仮決定時間前になってしまいます。
僕の希望はもう発言するまでもありませんが、▼ジムゾンです。
僕が騙されていたっていうのもそうですが、僕みたいなのが生かされて、村の為に献身的な発言をした人が次々に襲撃されてしまっているっていう今の村の状況が悔しいです。
行商人 アルビン 22:05
>パメラ【アルビンは僕です。】本当にすいません!
また余計な事を発言してしまったのですが・・・。
吊られる前のあの状況で発言数が少ないのが気になりました。発言数に制限があるからっていうのは最もなんですが、その日は合えて発言数を消費していたんじゃないかって。夜コンスタントに発言していたイメージがあったから。また憶測ですが。
行商人 アルビン 22:09
でお恥ずかしい話なんですが、4日目・5日目ってオットーブレイン説とニコラスとディーターの僕への投票以外、実はあまり印象無いんですよ。特に5日目なんてGJが出ちゃったから、勝てるんじゃないかって少し安心しちゃってて・・・。
もう時間が厳しいので出ます。
ちょっと仮決定は間に合いそうにありません。バタバタしてまして、本当に申し訳ないです。
羊飼い カタリナ 22:24
単純にライン読みの可能性論だと神父さんだと思うのですが、発言の怪しさが何とも…
商人さんは他は特に考えたことはないですけど、今日に関しては作った印象を持ったのは同意。
私としては、本当に午前 2時 53分のアレは独り言で書くような内容だと思いますし、それだけに妙に作り物めいてるんですよね。
神父 ジムゾン 22:34
うゎ、お風呂入ってきたらアルビンと入れ違ったorz
>アルビン20:41
後半は19:54の質問への返答でしょうか?6日目からオットーマスで考えていて、「こうしてこの村は平和になりましたとさ。」(02:53)と発言準備までしていたくらいなのに、更新後たった6分で樵屋のどちらが狼か決め打ち出来るのが、貴方が村人なら不思議すぎますね。今日がある事を知っているからこそ「ジムオットーか…」の発言を考える間
羊飼い カタリナ 22:34
うーん、私も結構「素なのかな?」って、思ってるところがあったんですけど、序盤からの発言見てると、そんなズレた感じしないですね。
灰が減れば減るほど、私たちよりも「自分は白確定」という情報分だけ多く持ってる灰の人は視界がクリアになって行く気がするんですが、段々とどこかズレてきたような? 大体5日目くらいから。
神父 ジムゾン 22:35
があり、同時に今日がないだろうと思っていたアピール(02:53)になったのではないですか?
>パメリア20:39
アルビンの発言に村人っぽさを感じたのは事実ですが、それを白と考えるのとオットー黒というのは無関係でしょう。
「素だから吊れない。」と考えたのではと言いますが、灰4で吊り3回でしたから私が狼であればアルビンが吊れない=負けですよ。
神父 ジムゾン 22:35
議事録何度も読み返して屋樵狼・商白と思ったからこそ昨日も安全策にと提案された商吊りに反対したくらいです。まぁ、結果的には力一杯ミスリードしてたって事になっちゃいましたけどねorz
羊飼い カタリナ 22:36
ここだけの話、どちらかといえば判断に迷うタイプに分類される商人さんを残してきたのは、考察そのものはしっかりしてると感じていたからです。
もちろん、正誤は置いておくとしてですが、完全な正解は人狼しか言えませんし。
木こりさん風に言えば、キレがなくなったという感じでしょうか。
村娘 パメラ 22:42
>神父さん
「狼なら」と言ってるんですけどね…。
商が白いと考えていたのは、まぁ白でも黒でも事実なんでしょう。 「素の発言だから積極的に自分は怪しめない」と商を考えた。だから「怪しくても素っぽくて白い」商よりも、「普通に黒要素を挙げられる」屋を選んだ。
「その場」で吊れないと判断した者は、後で吊れようが吊れまいが今は後回しにするしかない。神父さんが「狼なら」、そういう精神状態だったんだろう、と。
羊飼い カタリナ 22:57
>神父さん
時に神父さん、商人さん狼をほとんど考えてなかったため、昨日までには商人さんを基点にした人狼ライン考えてらっしゃいませんでしたけど、今は商狼がはっきりして、ぶっちゃけ、屋商・木商どっちがあるとおもいます? 私たちの意見関係なしに忌憚なくお聞かせ願いたいです。
羊飼い カタリナ 23:05
>商人さん
まぁ、0時過ぎには戻って来られるでしょうから質問を。
ならずの人の「オットーブレイン」をたいそう信じておられましたけど、ならずの人は白であるがゆえに「真実」を知らない人です。
ブレインという考え方に共感したとしても、神父さんも4日目に村長に言われていたように「ブレインとしてありえる」方でしょう。ゆえに神木で神父さんブレインも十分に考えられると思うのですが、その辺りはどうお考えで?
神父 ジムゾン 23:17
>リナさん22:57
昨日までの考察だと商白と思っていました。それを引っくり返す事になる無理を承知で考察すると、私は屋が仲間だと思います。別に灰の中で屋が最黒だったからってわけではないのですが、若商屋の占吊希望抜き出すと序盤は若商が者を疑い、中盤は屋が疑うといった感じにシフトしていくんですよね。一方、者の希望は初日●髭2日目●若▼宿3日目●屋▼商。
羊飼い カタリナ 23:17
>商人さん
あーっと、聞きたいのは午前 2時 28分で、可能性自体は考えてらっしゃるようなので、そのラインで考えての矛盾点や違和感などありましたらお願いしますといった感じ。
なんというか、商人さんは「人狼はブレインがいる」という事を重視してるのか、ならずの人が言った「オットーブレイン」をそのまま言ってるだけなのか、イマイチわかりにくかったので。
神父 ジムゾン 23:18
序盤はただの論客潰し程度だったのかもしれませんが、者が邪魔になって始末したかったのではと思えます。また、この組み合わせだと3日目の●希望で若屋共に商なのは疑問なのですが…、占われる事まで想定して仲間切りをしたんじゃないか…と思います。3日目投票COで4日目には占い襲撃があっても今灰吊りに一手足りないだけの状態ですよね。これ狼からしたら白確定あと一人でも出来てたら終わりだったのかなぁと。
神父 ジムゾン 23:22
占い機能破壊or霊機能破壊パンダ作成前提での屋LW生き残りか若の信用勝ち取りを目指していたなら仲間切りも十分ありうるかなと。3,4日目付近の屋の●商連発に比べて終盤の疑いが弱くなっていったのはあわよくば2生存を狙ったからなんじゃないかと思います。
正直、商狼を念頭に再度じっくり議事録見返す時間も無いですし、こじ付けっぽいなと思う部分がないでもないですが…これがこの村の狼構成なのだと考えます。
村娘 パメラ 23:47
最終的な結論として、▼神父。前提として屋は白だろうということ(説明済み)です。
次に言えるのは、アルビンさんは「ライン的には」、明らかに狼で無いだろう、ということです。仲間切りというより、「SGにしたのが結果的に後で効いてきた」ような感じ。しかし、はっきり言って、それが無ければ発言の演技臭さだけでも丸っきり黒に見ていたでしょう。
一方神父さんですが、商とは正反対です。発言は懇切丁寧、しかしラインは
村娘 パメラ 23:47
ほぼ誰とも確実に切れ得る要素が無い。
しかし…アルビンさんの狩人のところ、内容的に今日と全く相反しています。狩人のところはまさに「狼の視点が漏れたor真実のみしか喋れなかった」感じですが、今日は「真実とはまるで正反対のことをはっちゃけている」。特に02:06「木は単独か」。
簡単に言うと…神父さんの白黒に、決め手に欠ける感じが、最後までステルス(強い要素が無い狼特有の現象)を拭えませんでした。
神父 ジムゾン 00:05
パメリアさん発言使いきりですか!?アルビンも後で来るでしょうし、まだ時間もあるのに最終判断ってどうなんでしょう…。
屋は白いだろうって商屋非繋がりとしか言ってないように思うのですが、2日目まであれだけ発言少なかったアルビンを「寡黙とは思わん」や「吊って人間だったら申し訳ない」(若3d23:18)などとわざわざフォローした発言があるのにSGにしているって言うのはちょっと違和感です。
羊飼い カタリナ 00:07
うーん、まいった。
まだ、迷ってます。正直、私の個人的な結論としては商人さん吊りなんですよね。
ラインだと切れてるんですが…どーも、なにかおかしいんですよね。でも、強い要素が感じられないというのは私も思うので、迷います。白黒要素は結局行動次第だからなーと思ってしまう私が…
神父 ジムゾン 00:10
屋からの占い希望がしつこいからライン切りではないといいますが、者のような多弁を疑い続けた屋が極めて薄い理由で商を挙げ続けている事自体が不思議。3日目なんて「判断難しい」の灰考察一言のみで希望に挙げています。今の状況を想定していたとは思いませんが、商を切る事で屋がLWとして逃げ切る算段でライン切りは十分ありえます。
リナさんもどうかもう一度議事録を見返して下さい。お願いします@2
羊飼い カタリナ 00:27
まぁ、まだ商人さんへの質疑なんかも消化しきれてないので、結論出すのはそこらの後にします。
ラインを切るにも見るにも理由はいると思うので、神木ラインの否定とか、屋神ラインの考察をちょっとくらいしてもらおうかなと、神父さんにはしてもらいましたし。
まぁ、結論ありきで、結局どう答えても後付けになってしまうのは如何ともしがたいところですが…
行商人 アルビン 00:34
いつもすいません。遅くなりました。
発言を一通り確認してきます。
行商人 アルビン 00:47
>カタリナ はい。僕にとっては狼の中にブレインがいるという説よりも、ディーターの言った「オットーブレイン説」の方が大きいです。状況からするとカタリナの言う通りブレインって他の人にも考えられるのですが、自分自身でまともな考察ができておらず、ディーターの発言が本当に村人の為にって感じたんです。
行商人 アルビン 00:55
ディーターは僕が寡黙の時、「申し訳ないが吊られてくれ」と言い。吊られる前日には「自分の主張をするだけで村の展開を考えない能力者なんて必要ない。」って言いました。他にも発言は非常に目立ちますし、正直はじめは怖かったです。でもこれは自分にも疑いがかかる事を承知の上でのものであり、村の事を考えればこその厳しい発言だと感じました。
行商人 アルビン 01:11
>ジムゾン 僕の今日の決めうち発言については、一応7d00:55で発言にある様に、トーマスが単独行動っぽく見えた一面があったからです。でも言い切っちゃったのは軽率かなと反省してます。
ジムオットーって最悪のケースだって僕は思ってたんですが、今日という日を迎えてしまうと、もうどんどん悪い方へ思考が進んでしまうんですよ。何とも説明しがたいのですが。
行商人 アルビン 01:20
発言数ももう残りわずかなので、僕から気づいた事を1つだけ・・・。
今日のヨアヒムさんの襲撃はカタリナを生かす為かなと推測します。6d00:02でカタリナは「感情論」について否定的な立場をとっている。それは逆にジムゾンが得意とする論理的な考察で、3人のうち最も説得しやすい人物という結論だったのではないだろうかと思うんです。
神父 ジムゾン 01:29
決定まだなのですね。リナさんも悩んでるのでしょうか…。
>商
襲撃理由を随分気にされていますが、「カタリナを生かす為」なら娘襲撃でも良かったはずでは?彼女は貴方の事を私と同等か、それ以上に白く見ていたようですし…。貴方の代わりに私の黒要素を挙げてくれる人として娘を残した。私にはそう思えます。
それから…商狼だ何て思ってませんでしたから、論理的な考察なんてさっぱりですよorz
神父 ジムゾン 01:47
リナさーん!起きていらっしゃいますかーー!?
悩んでいる所でしたら申し訳ありません。けれどパメリアも喉嗄れてて決定確認できるのかわかりませんし、更新も迫ってますので決定お願いしたいです。
私はこれで喉が嗄れてしまいますが、今日一日主張できる事は主張したつもりです…。リナさんが悩んだ末に出した答えならどのような決定でも了解したいと思います。
願わくば、村が勝利が訪れますように・・・@0
羊飼い カタリナ 01:56
すみません時間ギリになってしまいました【決定です】
▼吊り:行商人 アルビン
やっぱり、疑惑がぬぐえないです。
羊飼い カタリナ 01:58
結局、考察らしい考察などが出してもらえなかったのも理由です。
人でも狼でも考察出しても判断はできないかと思いますが、出さないのは村人としてどうなんだろうと、いう判断でもあります。
羊飼い カタリナ 01:59
結局、徹頭徹尾独断になってしまいましたが、私は信じる結論によって、神父さん人を信じて結論を出そうと思います。
次の日へ