F636 小さな村 (7/13 12:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 12:00
少女 リーザ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
村娘 パメラ 12:01
なんか今日も生き残っていたわ〜。
【レジーナは人間よ】
パン屋 オットー 12:04
トーマスは人間、だったぞ。まあ最悪のパターンだな。
老人 モーリッツ 12:04
それでは占い行くぞい。
ちょっと痛いが我慢せい。
(飯はまだかのう?)0o.      〇☆)゜x゜)レヂーナ
        ハラヘッタノウ(,,゜Д゜)ノ
【レジーナは人間じゃよ】
羊飼い カタリナ 12:06
トマちゃん、リーザちゃんお疲れさま。

トマちゃんの真心は確かに受け取ったわ。エメラルドのお礼も言えずじまいで堪忍な。ウチも@1でどうしようもなかったんや。
このエメラルド袋は大事にするわ。世の中の役に立つようなことに使おう思てる。
墓下で応援しててな。
老人 モーリッツ 12:06
ん?オットーは策略かのう?
占い偽でわしをどうしても釣りたいのかのう?
村長 ヴァルター 12:06
はい霊ブラフきましたね。動揺しないよう注意ですね。
老人 モーリッツ 12:06
それとも、ヨア霊でオト狂か?
強烈に展開が読めなくなってきたぞい。
老人 モーリッツ 12:07
一応、オトに食って掛かるがいいかの?
村長 ヴァルター 12:11
真占だと言い張るなら、オトに噛み付くのが普通だぞ。
様子見でもいいと思うが。
羊飼い カタリナ 12:12
一番まずいパターンになってもうたな。せやけど気持ち切り替えて頑張るしかないやろ。
■1 ▼吊り先
■2 灰考察 GSも
議題は基本的なモンだけ出しとくわ。ニコちゃんだけじゃなく他の人でも追加があれば進言してな。
ウチちょっと出かけてくるんでまた後で。
村長 ヴァルター 12:14
いや、即かみつきで問題ないな。黒い発言にならんよう注意してくれ。
老人 モーリッツ 12:14
一瞬スルーしとったが、我が目を疑ったぞい。
オットー、お主何者じゃ?何故トマが白判定なのじゃ?意味が分からんぞい。
真霊がおるんじゃったら、出てきてくれい。
村娘 パメラ 12:17
理解不能。オットーが偽?そんなはずは・・・。一体何を企んでいるの?
宿屋の女主人 レジーナ 12:18
…ただいま。私ってば壮絶なミスリーダーだったのね。。。狼に応援されてたんでしょうね。。トーマス、全力で吊りにいってしまってごめんなさい。いずれ必ず吊るつもりだったから、早い内にってね。。ほんとごめんなさーい。
リーザもお疲れ様。。ヨアが真だったなんて…。うー。。。
行商人 アルビン 12:24
トーマス真っ白……つまり、ヨアヒム真確定?
と言うかトーマスを始末するためにわざわざ狂狼が黒判定。トーマス役どころとして結構おいしいような!?
とりあえず、狼の性格としては大胆不敵さ、潜伏の自信大ってところかな。ただ、GJ覚悟でオットー襲撃がないからそこは堅実派なイメージもあり…むむむ。
少年 ペーター 12:27
リーちゃんが襲われた!? けー だー もー のー !
儀式終わり。リーちゃん、トマさん安らかに眠ってね。南無南無。

っつか、トマさん白!? さー いー あー くー !
行商人 アルビン 12:34
ひとまず、今日はモーリッツかパメラ吊りでどちらが狂でどちらが狼か見極めて、もう片方はデッドラインまで吊らないでおけば最大限オットーの能力が行使できるよね。
しかしなー……ヨアヒムの思考が真確定した今でもさっぱり。さっぱりだけど、パメラかモーリッツか、どちらが狼かで見えてくるのかな。
後ペーター、今になっちゃ意味が無いから占い欠け状態での自由占いを勧めたわけ独り言に書いておくね。
宿屋の女主人 レジーナ 12:34
…一応質問に答えておくわ。
村2d23:58>襲撃先は旅娘・村人なら木もあったはずなのに敢えて青。狼からの白出しサインと私が狂だったら受け取る.老が狂だったら黒出しは博打だと思った。
占3は占い機能破壊の為、と村長は思ってるみたいだけど、私は屋が偽っぽかったから確定を恐れて結果的に3COもあると思ったの。
パン屋 オットー 12:40
さて、少し占師の反応を見たかっただけなのでな。
村の推理をこれ以上混乱させる意味もない。
【トーマスは人狼だった】
こちらが本当だ。最悪のパターンは免れたようだぞ。
老人 モーリッツ 12:44
オットー、悪い冗談はやめてくれい。
まったく。ぶつぶつ。
今日も合流は10時過ぎそうじゃ。
村長 ヴァルター 12:47
ね。
旅人 ニコラス 12:48
オットー……考えていた謝罪の言葉が台無しではないか……。人狼側も相当驚いただろうな。
しかし困った……これではまだ真占師生存の可能性も考えねばならないのか。安易にレジーナを白確定と出来ない……残りの占が狂狼でない可能性も残っているからな。
ならず者 ディーター 12:48
オットー・・・orz
 
 現状確認をしなおすぜ。老娘共に真狂老の可能性あり。現在灰は6or5人で(宿)長者農年商になるな。11>9>7>5>3と言う事で、5回中2匹の狼を吊らなきゃならん。もし現在ローラーを完遂した場合3回中LWを吊ればいい事になるが、真生存の可能性はまだある。
 って事はローラーするのはまだ時期尚早じゃねぇだろうか。
旅人 ニコラス 12:49
↑間違えた。残りの占が狂狼である可能性も、だな。
行商人 アルビン 12:50
うおう、まじかいなオットー!?ちなみに反応見るんならディーター、ヴァルター、ヤコブの反応も見るとよかった気がするんだけど。私やレジーナががんがん突っ走りそうに思えたかな?それならやっぱり、真狼か狂狼かの組み合わせを予測するために「占い師による自由占い」を提案するよ。私が考えているメリットの一つとして、自由占いなら真狼だと割りと早く黒判定が出るのに対し、狂狼ならぎりぎりまで黒を出せないはずだから。
宿屋の女主人 レジーナ 12:53
………。。。。。。。。。。。。。。
あのね。。。めげずに頑張って両占偽でどっちが狼か必死で考察してたんだけどね。只でさえ時間がないってのに、、、、 もういーわ。あきれたわ ほんと、
トーマスに謝って損しちゃったわよ。あんないい加減な灰考察、やっぱり狼だったんじゃない。はぁあああああああ
旅人 ニコラス 12:54
ふむ……その占いについてだが。
2、3人を指定して、その中から選択しての半自由占、という方法も検討してみたのだが……どうだろうか?
パン屋 オットー 12:56
さて今日は単純にローラーでいいと思うが。主張内容は昨日と同じな。
ならず者 ディーター 12:58
 かといって今日▼宿は純粋に白が出る可能性が2/11だから娘狂で確立にかけた可能性も否めないので宿黒の可能性は低いと考えていいだろう。従って俺は今日▼宿には反対だ。占結果発表順は変更無しを希望するぜ。

 現状で疑わしいのは長だ。その他の灰に関しては夜にでも考察しようと思う。現状では●長▼は保留だ。

 狂狼の可能性は十分にあるが、俺は統一占いの方が状況が簡単になってわかり易い展開になると思うぜ。
ならず者 ディーター 13:04
複雑な展開は狼有利に働く場合が多いと思うが故だな。

 ん?真生存じゃなければローラー反対する理由はねぇんだよな。よく考えると。狩人COをしてもらえるなら灰は一気に5人。ローラー後にも3回中1回吊れればいいのだから大分村有利な展開に見えるな。

 すまんが1248は訂正だ。俺も【ローラー案に賛成だ】そして狩人生存の可能性を考えて狩人COも希望したいがどうだろう?
行商人 アルビン 13:06
>ニコラス
うん、それでもアリアリ。ただ、選択肢は出来る限り自称占い師の希望に入るようにした方が断然いい。この中に真がいるなら真占い師の第六感を信じて。
>オットー
ローラーするのならいっそここで狼を当ててしまって、パメラ&モーリッツ&トーマス狼と言うレアパターンを考えてないんだったら最終日に最悪狂灰灰or狂灰灰灰パターンにしてわおーん合戦ってのも考えたんだけども、どうだろう?
少年 ペーター 13:06
(でむぱ)オト兄……。まぁ、トマさん狼なら後は表に出てる一人とLWか。占い師は対抗とトマさんで狼2発見って事は、LWを真面目に考察するつもりのない(様に見える)2人はお仕事終わりだね。
……ローラーかけて狼側の相談できる人数を減らすのを優先して、残るLWを……とか思ってる。
ローラーするなら、よりLW探す気のなかった(真要素薄い)▼モリ爺からかな。
ならず者 ディーター 13:09
 ネックになるのは妙神が狩人だった場合だが…。1人CO時には占い師ローラーをせずに●狩人CO者にして反応を見てみるのはありかもしれんな。判定結果は俺の中である程度予想できるのだが、敢えて表には出さないでおくな。
 
 俺の希望を纏めると、・ローラーするならまず狩人COを希望する→1COならローラーひとまず停止。・ローラーしないなら統一占いを希望
 
 だな。
ならず者 ディーター 13:13
すまん。頭がどうかしてたな。

 狩人COさせたら1CO以外ありえねぇな。要はそれを信じれるかどうか、だが。ふむ。『狩人COは宿のCO/非COを最後にしてもらう』ってのはどうだろう?そうすれば狼は狩人を騙りずらいだろう。狩人候補を改めて占う必要もねぇしな。結構名案だと思うんだがどうだろう?

 って事でローラーする場合は狩人CO希望で、その際には『宿が最後にCO/非COする』ことを希望するぜ。
ならず者 ディーター 13:18
 ぶっちゃけ、占い師の中に二人目の狼がいる以上屋を鉄板にする意味合いもないと思うが故の狩人CO希望だな。宿が狼の可能性は「ニコラスが鬼ヅモ」の可能性があるのは確かだが、薄めなんじゃないかと思う。

 さて、皆の意見を求むぜ。あっと、リーザ、トーマス。墓下で俺たちの勇姿を見ていてくれよ!!
行商人 アルビン 13:18
>ディーター
ローラーしない場合統一占いにする理由があれば教えてくれるかな?私は占い師候補が一つ黒を出せば他はその占い師候補視点で白確定、占い師候補の力量によっては統一占い以上にすぱすぱ事が進むと思うんだけど。

そうそう、ちなみに今回のオットーブラフ、純粋に占い師候補の反応を見ると占い師候補を吊るなら今日は▼【パメラ】がいいかな。企むって反応がなんか狼くささを感じるし。そしてでかけるっ!!
ならず者 ディーター 13:23
商1318すまんが純粋に俺が経験ないからだ。そんな俺が思ったのは木狼で占い師の中に狼がいる。なら状況を複雑にする理由はないだろうと単純に思ったんだ。
 村視点でメリットが多分にあるのであれば自由占いでもいいと思うぜ。
 
 ローラーは完遂する事が前提になるから【どっちが先でもかわらねぇと思うぜ?】敢えて順番指定するなら・・・より発言内容が濃い方か?(過去ログ見る気なし)
旅人 ニコラス 13:36
今日からローラーを行って完遂すると残り7。毎回確白襲撃として白1/灰6(宿含む。厳密には確白でないため)。この後からは主に発言内容のみで判断しなければならない。
真偽不明の占結果も情報にはなるが……昨日の時点で今日・明日からのローラーを考えていたので、今日からローラーを始めてもいいと思っている。
宿屋の女主人 レジーナ 13:49
老狼:娘狂】
娘の正体が分らない内に、老の先出し黒判定は無謀に思える。木吊り後、老吊りの場合、老狼と判明。娘狂なら狼の判定に合わせるはず、と思われて娘真ならかなり危険な状況。ただ、真だった場合はチャンスありそうだし襲撃してしまえば済むけど、襲撃を能力者に二回使うことには疑問。
宿屋の女主人 レジーナ 13:50
老狂:娘狼】
青襲撃時の老狂黒判定は博打だと思う。木が黒だったら死刑宣告に等しい。老からは娘狼判明してるから、白だしだと木狼に白白判定も出せる上、ローラーも先延ばしできそう。故に黒出しは疑問符。

宿屋の女主人 レジーナ 13:50
老狼:娘真】
老狼なら黒判定を出し娘真の場合に備え、老狼が分る娘狂の白待ち。判定結果は納得。ただ老狼の場合青襲撃が私は疑問。私なら青より有効そうな真っぽい娘襲撃(もっとチャンスがありそうな違う時期)、もしくは我慢して霊を狙う。
宿屋の女主人 レジーナ 13:50
老真:娘狼】
娘狼は老が黒出した時点で合わせるのが納得がいく。娘が自分を襲えないのはわかるけど、襲撃先は私は不思議。このタイミングでは二人とも襲えない。けど単純に木が占占機能破壊、狼が青を真と思ったのかと思えば納得できないこともない。
宿屋の女主人 レジーナ 13:50
私としては判定結果に納得がいかない占両偽よりも、判定に納得はいくけど、襲撃理由が謎な真狼の構成の方が大だと思う。襲撃理由なんて本当の所は狼にしかわからないからね。
ただ万が一を考慮してローラーに関してはそれ程抵抗なし。狼が自分達にに都合のいい判定を出させない為に、統一占いの方がいいと思うわ。…でも今日は狼っぽい方吊った方がいいと思うけど。よく計算しなくちゃ。
ならず者 ディーター 14:07
宿1350木黒出しについて。老狼:娘の正体が狂か真か分からないが故の黒出しなら納得。娘真ならパンダになって大ピンチだもんな。
老狂:狼の信用を挙げる為にわざと黒出しした可能性も否定できないな。たまたまそれが真実だっただけで。
老真:普通だな。
 って事でどの可能性も十分あると思うぜ。よく計算・・・?何を計算するんだ?ちなみにローラーするなら真贋に喉使うのがナンセンスだと思い始めている俺ガイルw
宿屋の女主人 レジーナ 14:10
狼一匹吊ってるから後一回くらい灰吊り占いできそう。占真狼の公算大だと思うから、そっちを推したいけど霊がいつまでも生きてるとは限らないのよね。
でも私はもう一回灰吊り占いをしてからローラー、を希望しておくわ。そーだ!狼には真か狂かわかってないじゃない!狼の立場に立って考えて!相当のプレッシャーだと思うわよ。
ならず者 ディーター 14:13
ローラーしないにしても、結局ローラーするなら同じだな。真贋を考える必要あるんだろうか?どうせ判定は割ってこないだろうし。割るとしたらそれは狂人だと思うがなw

 ちなみに娘老共に狼の可能性を俺は捨ててはないからな。一番自然なのは狂狼or真狼だと思うが。

 宿1420うーん。ローラーしないなら屋は鉄板だと思うぞ。って事で狼も襲撃しづらいだろう。灰吊り灰占いは有りだとは思うぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:17
ディタ>真贋に喉使うのがナンセンスなの? 灰が考察出せば灰から狼探す材料になると思わない?…今思いついたけど、灰との繋がり炙り出すヒントになるかもね。
それに狼を先に吊ってしまいたい、っていうのが村人の心情じゃないかしら?もし真が残ってたなら期待も出来ると思うけど。興味ないの?
旅人 ニコラス 14:18
ディーター、占両狼の場合は、黒黒判定より白白判定をトーマスに出す方が自然だと思うのだが……?
ならず者 ディーター 14:21
【灰吊り灰占いの場合。】
最悪のケースを考えてみるな。狼狂の内訳で狂が黒出し。狼が白出し。翌日黒出た奴を吊る→白だった
 黒出ししたのが狂人か、それとも狂人だと言われて残す可能性に賭けて勝負に出た狼かわからない以上▼狂は免れない気がする。その日の●で狼が白を黒出し。

 と言う流れで行くと、最高で狼は4回吊りを消費させられる。と言う事で灰吊り灰占いは次善策だと思いなおしたぜ。
ならず者 ディーター 14:25
宿1417俺は村勝利すればそれでいいと思っているから、真贋には興味あるがどっちを先にって言うのは興味ねぇな。だってどっちが真かわからねぇからローラーするんだろ?ならどっちも信用しない方が無難じゃねぇか?それよりもLW探す方が有益だと思うぜ。

 旅1418確かにそうだな。木の三日目の発言を見る限りだと狼側にとっては心強い存在みたいだからな。ふむ。これでやっと俺の中での選択肢が減ったぜ♪
宿屋の女主人 レジーナ 14:28
ディタ、老娘とも狼?推理してる〜?混乱させる為?両方ともとっとと吊りたいの?今日吊っちゃっていいかしらん?
ディーター。狂人が時間稼ぎの判定割れした場合、構わず占ローラーしちゃえばいいとおもうけど。…でも狼にまた偽判定出されたら厳しいのね。村人二人に偽判定。
うーん、でも真は生き残ってると思うのよね〜熟考…
ならず者 ディーター 14:34
 真が残っているかどうかは50%だ。純粋に狼が真を食ったか狂を食ったかだからな。狼にも本当のところはわからねぇはずだ。消極的な真だっているかも知れねぇからな。

 宿1428ぶっとばすぞと。お前俺の考察見てるのかと。可能性を広く見ていかんで決め打ちする状況にはみえねぇんだが?それと、時間稼ぎじゃねぇ。明確な▼回数稼ぎだ。最悪の状況になった場合を想像すると村はもう後がねぇぞ?ちょっとリスクがあるな。
ならず者 ディーター 14:41
 ローラーするなら残された占い師は自由占いでいいと思うしその際に占った相手は黒出し以外はノイズになるからいらねぇと思うぜ。まぁ皆は発言から、俺は状況から考察しているから皆の意見に合わせるがな。
 それと明言しておくが、最悪の事態は最悪の事態だが、真が生存している可能性はある以上、灰占い灰吊りは有りだと思うぜ。

 って事でまたあとでな。ノシ@7
宿屋の女主人 レジーナ 14:45
ディーター、可能性だけで考えるならなんだってありだわよ。老娘両狼だってね。まったく意味不明だけど。
数字だけで考えるだけならたいして喋る必要ないわよ。数字や可能性を狭めていくのが推理ってやつじゃない。
あのね、それとどこで私が決め打ちしたの?二日目の頃はそうだったかもしれないけど、こっちの方が公算大きい、とか言うのが決め打ちなの?それじゃ自分の考えいえないじゃない。印象操作に聞こえるからやめてちょ
ならず者 ディーター 14:51
 決め打ち→占両狼はいない だな。印象操作に見えたならすまん。

 推理に関しては同感だが、結局は狼の頭脳を図る事はできないよな。余裕のある今だからこそ慎重に考えを進めていくべきだと『俺は』思うぜ。宿の言いたい事は分かったからこの話はここまで。
 
 それと数字の話をするのは、あくまで可能性が客観的に見て残っているかどうかを説明する為にしている。村の指針となれば幸いなんだがな。
農夫 ヤコブ 15:57
レジーナに白判定でトーマスに黒判定か・・・
まず気になることをあげると俺様の数少ない人狼経験からいって3−1は基本的に狼不利の陣形だと思うぜ。だから占い3番目にCOしたパメラが偽には見えず真っぽく見えるんだ。だれか3−1のときの狼側のメリットを教えてくれないか?
老人 モーリッツ 16:04
微妙な展開だな。
パンダ出す頃かな
羊飼い カタリナ 16:21
アロハ〜
ウチは今ハワイに来てんねん。うん、まあちょっとまとまった金が手に入ったさかいな。
トマちゃん人狼やったんやな。根はええ人やったんやけどしゃあないわな。まあなんにせよ人狼1匹吊れてよかったわ。
ほなちょっとブランド品でも買いにいってくるわ。
日帰りで20時ごろには戻るさかいな。
羊飼い カタリナ 16:25
ちなみにウチは占いローラー派やで。
理由は単純や。今でもヨア真と思てるからな。娘老はどうにもこうにも真っぽく見えへんねん。昨日のパメちゃんの遺言なんかもリアリティ感じへんかったし・・・
まあそんな話も帰ったらゆっくりするわ。
羊飼い カタリナ 16:27
ああ、それともういっこ。
ウチ今日は23時頃までしか参加でけへんねん。先に言うとくわな。
23時〜8時は不在なんでよろしくやで
宿屋の女主人 レジーナ 16:33
■2.
農】早い考察は疑問符。だけど小出しの発言から、思いついたまま喋ってる感じね。そう考えれば違和感なし。あっさり▼木も白寄りかなあ?村人ならもっと喋らないとSGにされそう。切羽詰れば正体見えそうだからもっと喋って。
者】1Dの作戦提案、2dの青の行動推理と比べると、今日の可能性を広くみて狭める気が少なさそうなのは違和感ね。青真を展開したのも誘導臭く思えるけどあからさますぎかな。
宿屋の女主人 レジーナ 16:33
思考の過程が見える分は白要素。羊に突っ込まれた▼木の部分は判断できず。
年】私ごとでなんだけど、昨日の私の灰評価が気になったわ。灰から探す気がないように見えたのは私の能力不足で指摘されて当然ね。灰考察はきっちりしたつもりだったから勘弁してもらおうと思ってたわ。でも曖昧なのは私だけじゃなかったように思うのよね。で、何故私だけ?と思ったの。でも総じて白寄り。昨日更新前の統一占いに関する見解とか。
宿屋の女主人 レジーナ 16:34
商】トーマス吊りにいたる経緯が至極丁寧ね。狼だったらここまで出来なさそう。
村】うーん印象薄いわ ごめん。でもそんなにおかしく見えないのよね。ぶつける質問が独特な印象があってそれが白いかな、と感じたけど、それが違和感とも思える。
難しいけどGSつけるなら。青襲撃に行きそうな感じの人を黒より。者は推理から、村は独特の視点、切れそうな年商は青襲撃しないだろうと。
黒:者=村>農>年>商:白
農夫 ヤコブ 16:34
11>9>7>5>3
吊りは4回 その中で占い候補が黒出しした者を吊る予定入れて最大2回占い候補に最大2回吊り・・・1回ぐらいならこのまま占い残して灰吊りしてもいいと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 16:34
■1.●者。最初と今日の印象の違いが違和感。青への推理等と、今日の可能性の持ち出し方の違いね。青真推理も誘導の可能性をみて。
占▼パメラ。 老は皆に散々突付かれたにも関わらずトーン変わらず。演技にはみえないのよね。娘でなく、青襲撃だったのは娘自信が狼で娘襲えず、と推測。木が占われた為、老はあの発言があったので青襲撃へ。2d木への考察で老は寡黙吊り候補でも、と言い、娘はなんともいえないとコメント。
宿屋の女主人 レジーナ 16:37
灰▼村。農でさえ発言増えてきたのに、相対的かもしれないけど印象がどんどん薄く。狼は村人視点で推理するのも大変だし。
考えたけど、ローラーは明日から希望。やっぱり真狼の可能性が高く思うし、真狂がわからない狼にプレッシャーかけたいわ。強行には主張しないけど。
宿屋の女主人 レジーナ 16:44
本決定以降まで発言不能。ごめ。でも言うだけ言ったから私に情けは無用。
>農15:57 ヤコみたいな考えもあるから真と思わせる為に狼三番目COも有効。結構ある。それに共有による占確定狙いの占騙りもあるから狂が出ないのも想定して、狼が占騙ったり。私は順番さほど考慮しないけど。
農夫 ヤコブ 16:51
そうか ありがとなレジーナ
俺様の考えは全て白紙にもどったよ
農夫 ヤコブ 18:39
とりあえず他の奴と考察被るかもしれんが寡黙はまずいので自分の考えを述べる
まず、霊は真確定でいいと思う。木は狼。占いの内訳は、噛まれたことから青は狂か真。共有を引きずりだそうとした狂にも見えるし、奇策をするのは村人側にも見える。昨日者に指摘されて議事録を読み直してきたがやはり青は大体偽とみんな見ていた。唯一羊だけが青を最も真よりと見ていた。するとなぜ青が噛まれたかということになるが、(続く)
農夫 ヤコブ 18:39
(続き)それはやはり2d03:44の発言があったからだと思う。青を残すと自分の方から先に吊られるから青を噛んだんだと思う。
農夫 ヤコブ 18:41
次に占いの内訳について
木への黒出しは老が先に判定だしたが彼は狂だろうか狼だろうか真だろうか?。老狂なら対抗の狼占いの信頼をあげるため(確立的に木は白の可能性が高いから)黒出した。老狼ならば、娘が真で判定が割れて真占い判明するのが怖かった。老真ならば結果をそのまま発表した。結果、老は狼とも狂とも真ともどれでもとれる。
農夫 ヤコブ 18:42
娘は老のあとから判定を出したが彼女は狂だろうか真だろうか狼だろうか ?娘狂ならばここは対抗と結果を割って狼占いの信憑性をあげたいところ。狂として不自然か?娘狼ならば真かもしれない老と結果を割りたくなかった。娘真ならそのまま結果を発表した。と、いう訳で娘は狼か真の可能性が高く、狂の可能性は低い。
農夫 ヤコブ 18:45
考えられるパターン
娘狼 老狂 青真
娘狼 老真 青狂
娘真 老狼 青真
の3パターン(青狼の線がないのは2d03:44を参照)
旅人 ニコラス 18:47
ヤコブ、3パターン目に真が二人いるぞ?
農夫 ヤコブ 18:51
すまん 間違えた
娘狼 老狂 青真
娘狼 老真 青狂
娘真 老狼 青狂
青狼の線がないのはもちろん噛まれたからですね^^;
羊飼い カタリナ 18:53
ヤコちゃん>青真よりは神父様もそうやし、オトさんも言うてたで。

んでヤコちゃんっていつも占い師の内訳考察だけなんか細かく語るなあ。答え知ってる灰考察はやりにくいけど真狂の区別がつかん占い師内訳はやりやすいとかそんな風に見えんこともないで。まあそこらへんはウチ個人の印象やし、強く感じてるわけでもないけどな。

今、自家用ジェットで太平洋上空や。日帰りでハワイも大変やでしかし。
農夫 ヤコブ 18:56
確率的に言うと娘が狼の可能性が高い。しかし、老は客観的発言があり真っぽくない。老を偽とすると娘真のパターンしかない。俺様は老から吊るべきだと思う。霊能から黒判定が出れば、上の表にあてはめて考えて娘真が確定する。
パン屋 オットー 18:58
神話マニア入りか(笑)<真二人
今さら村人騙りとか言ったら殺されそうだな。嘘だが。
というかだな。確定白になるのつまらんし嫌いなんだよ。すでに間延びしてる。
かと言って灰考察がっつりやるほど時間がとれん。戦術や状況解析は答えがあるから考えず話すだけでいいんだが。以上ラボから鳩だ。
農夫 ヤコブ 19:12
では灰考察を少しずつだがしてみたいと思うぜ。
まず宿。初日9割娘を真と見ると言ったり青吊りを提唱するなど早打ち決め打ちタイプだろうか?まんべんなく発言されてる。考察に特に黒要素は見当たらなかったぜ。
農夫 ヤコブ 19:18
次に者
初日突然死かと思われたが実は策略家だった人。独特の視点を持っているように思う。考察に黒要素は見当たらなかったぜ。
農夫 ヤコブ 19:23
そして旅
最も多弁だと思う人。灰考察や他人のつっこみなど万遍なくしており、多弁なこと考えると仲間と相談する暇なさそうで白かなと思う。ただその推理して失敗した夢をみたことあるのでなんともいえない。
農夫 ヤコブ 19:30
それと年
可のなく不可もなくといった印象。
黒要素は見つけらなかったぜ。
羊飼い カタリナ 19:35
■1 ●モリ爺の自由占い。
■2 ▼パメちゃん
正直、どっちも真に見えん。パメちゃんがなんで昨日、遺言したのかも謎。客観的に見ても娘襲撃は無いいうのんはわかると思うんやけどなあ。
それと、灰の短評がどれも同じような理由やし内容も「質問してるから白い」とかかなりアッサリ目や。
羊飼い カタリナ 19:35
濃いとかアッサリやとかいうこと自体にいちゃもんつける気はあらへんけど。あの灰考察であれだけはっきりGSを並べられるいうんが不思議やねん。作った感がうかがえてしゃあないわ。

そんで肝心の内訳やねんけど、トマちゃんの占い師考察(2d17:20〜17:36)からパメちゃんの方が狼ちゃうかなって考えてん。
羊飼い カタリナ 19:35
ぶっちゃけ何が何でも先に狼吊らなヤバイちゅう気持ちもないからウチとしてはオトさんが生きてるうちに狼がどっちかわかればそれでええねん。そこからLWの推測をしていきたいんや。
羊飼い カタリナ 19:43
一応今日は夜明けまでにウチが思てること正直に言わさせてもらうで。もう明日からは常に墓下行きの可能性があるんやからな。

せやけどあんまり先に言うのもなんやし、ちょっと黙るわ。

んじゃウチはちょっとご飯でも食べてくるわ。え?どこ行くのってか? レストラン予約してるに決まってるやんか!もちろん、おフランスやで。
旅人 ニコラス 19:45
…ヤーコブー、何故か俺が灰考察に入っているぞこの天然めー(苦笑)
そこは「旅」では無く「長」とすべきだぞー。
農夫 ヤコブ 19:59
重ね重ねゴメン 旅じゃなくて商のつもりだった 緑が似てて・・・
旅人 ニコラス 20:04
↑俺も天然だな。内容から察するに「商」だろう。
……いやいや、待て待て、人数足りんぞ? それとも何か? 「宿」も誰かと間違えているのか? どうなのだ、ヤコブ?
農夫 ヤコブ 20:05
長さんがまだ考察していません。
農夫 ヤコブ 20:07
最後に長さん
レジーナさんを少し怪しんでる人。この人もちょっと変わった考察の仕方をするな。
今のところ発言におかしいところはなし。
農夫 ヤコブ 20:09
丁寧言葉と乱暴言葉がごちゃまぜになってる。RPできてねぇ・・・!
村娘 パメラ 21:36
>カタリナ
どうして客観視点で私襲撃がありえないの?
少年 ペーター 22:07
ただいま。議事録読んでくるよ。

とりあえず■1.▼占。どっちからでも良いけど、昨日の考察頑張ってたし老>娘かな。どっちにしろLW考察を出してくれる気配がないのでローラーで良いんじゃないかと思う。
羊飼い カタリナ 22:26
パメちゃん>
娘は襲撃候補やなく吊り候補やから。

って反応したんはその部分かいな。
行商人 アルビン 22:29
カタリナ、恐ろしい子!けどそんなカタリナもいいよね。
つ【我が家の家宝のルビー】
灰考察、まとまってはいないんだけど、オットーブラフの反応から、レジーナとペーターは白よりにしていい気がする。まあ、レジ狼なら占い師候補が狂狼は分かっているとは思うけれど、あの反応は人間にしか出来ないよ。とりあえずこまごまと考えてみる。
パン屋 オットー 22:43
というより、どう頑張って見ても2人ともあのブラフ含め、状況や出来事への対応が真に見えない件について。
どうせローラーするつもりで一撃必殺狙うならパメラからでもいいんじゃない?
ぶっちゃけヨアヒム真だと思ってるしなー。
羊飼い カタリナ 22:44
うわ、おっきいルビーやん!ええの?ホンマにええの?おおきに〜

灰考察やけどウチ、アルちゃんは悪い人や無いと思うねん。理由はないけど絶対そうや。

ほんなら、時間やし出かけてくるわ。アデユ〜
農夫 ヤコブ 22:47
■1・▼ヴァルター
占いなら▼モーリッツで
占い先は占い師の自由でいいと思うぜ。
旅人 ニコラス 22:49
村長がまだか……今の所、今日からローラーの意見の方が多いようだな……。どちらから吊るか、に関しては分かれている、か。ふむ……さて、どうするか……?
村長 ヴァルター 22:55
ただいまだ。本決定、確認できなくて済まぬ。公務が忙しすぎる。
お、トーマス狼だったか。よしよし。オットー、ナイスブラフだ。占い師はどちらも胡散臭さが爆発してきたな。宿への白出しも信用しきれぬ。
ってリーザ! 木を切り倒しまくるから、環境保護団体から抗議が来ていたが…
「リーザ:グリーンピースによって提訴(リタイヤ)」
よし、じっくりログを読んでこよう。
村娘 パメラ 23:03
>カタリナ 理由ってそれだけ?ちょっと弱いんじゃない?それよりも、もし私が真でレジーナが狼だったらどうするの?私が生きていると当然私は黒を出すわ。モーリッツが白を出しても、黒をだしても、その時点で今日レジーナ吊りの可能性が高くなるよね。レジーナを吊れば、占いローラーで村勝利。それを避けるために私を襲撃するのはありえるんじゃないの?あるいはそう思わせるためかもしれないし。
村娘 パメラ 23:05
>カタリナ
あとどこを突っ込んでくると思ったの?
>ペーター
LWは前述した3人にいると思う、と言ったけど、あれでは足りないの?何が不満?考察が弱いのはオツムのせいだから勘弁してね。
村長 ヴァルター 23:15
あぁ、仮決定まで時間がないな。
ロラの場合…トマ黒だったが、オットーのブラフで、両偽の想いを益々強めた。先に狼を吊れば、ギリギリまで狂を放置できるメリットは大きいな。
ロラしない場合…白、というか狩人を吊らされたあげく、オトを喰われるのが怖い。表に出た狼を捕獲したまま、LWを探れるというメリットはあるが…博打だな。
というわけで、狼狙いで▼娘を希望だ。こっちの方が狼の可能性が高い気がするよ。
少年 ペーター 23:20
>パメ姉  うん、絞り込めなかったんなら仕方ないんだけどね。僕としては「LWは3人の中にいると思ってる。私はここが気になったので彼がLWの可能性が一番高い思う」って感じで答えて欲しかったんだ。
一番の白よりが二人いたり、一番の黒寄りが二人いるのがどうなのよって話。……って、3+3で、3人の中で一番黒一番白って考察だったのか……。ゴメン誤読。
でも、もう少し具体的な根拠が聞きたかったなぁ。
行商人 アルビン 23:20
えーと。突然箱が喋らせてくれなく。なんとか復旧作業に入るが読みづらいのは勘弁。占い師候補の発言、反応を見ると、モーリッツ>パメラで真らしいと思う。また、モーリッツの私疑いよりも、パメラの再三再四私の発言無視よりスケープゴート化を謀っているように思える。
村娘 パメラ 23:24
>アルビン
今回質問受けていない気がするんだけど、何かしていた?していたのなら申し訳ないけどもう1度言ってくれないかな。
村長 ヴァルター 23:29
パメラよ…君の遺言と、LW予想の薄さには私も引っかかっていた。「商長農にLWがいる」と考えているのだろう。なら、なぜ「宿狼」を想定して遺言を残す必要があるのだ?
以上から素直に考えれば、1.「遺言」はポーズ 2.自分のLW予想を信じていない だが…?
老人 モーリッツ 23:32
すまんのう。
今日はトラブっていて、帰りはかなり遅くなるやもしれん。本決定までには考察や希望が出せると思うわい。
村娘 パメラ 23:33
>ヴァルター
もちろんそう考えてはいるわ。だけどそれが当たっている保証もないわ。正直、私のLW予想は初日の占い先希望からきたもの。他の人から見れば全く考察できていないに等しい。(現にかなり追求されている)だから、最悪を想定して残したの。
村長 ヴァルター 23:34
ふごっ。マジか雲w
今日は誰を食べたい? 私の中では、ニコかオトの二択だ。希望はあるか? 
村娘 パメラ 23:35
それに上でも言ったけど、宿が狼じゃなくても、私を襲ってくる可能性はあるわ。
行商人 アルビン 23:36
灰考察。オトブラフについては前記。多弁印象は者宿長年農の順。妙な点。ディーター 戦い方自体は割りと前衛的。違和感特になし。ヴァルター 問い掛け方がスケープゴート探る感じがあるか?二日目のレジ寡黙印象(二日目)、カタリナへの問いかけ(三日目)。ヤコブ 三日目にちょっと発言が増えたのは気になりはする。ラストウルフのプレッシャーか考えたいところ。
行商人 アルビン 23:38
>パメラ 三日目三回目の私の発言。
村娘 パメラ 23:42
>アルビン
あの時私は常に箱のまえにいられたわけではないわ。それに私のコアタイムは23時以降。だから、時間に余裕があって考察のしやすい夜に回答をまわしたの。実際にはあの考察で納得してくれた人はほとんどいないみたいだけど、私にはあれが精一杯だったわね。
行商人 アルビン 23:43
レジーナ 占い師考察を非常に行っている。時間的にコアタイムとあわないからと意見を早く残すのは好印象。ペーター 二日目までヨア偽に賛同しているようなのに、●アルビンは気になるもののそれ以降の行動にあっさり感。ディーターの失言については考えすぎかも?
行商人 アルビン 23:50
灰考察後のグレスケ。白:宿>年>者>農>長:黒 また、確定狼トーマスが多弁型(内容はこれから吟味)であることにも注目。
村長 ヴァルター 23:50
もうだめかもw
行商人 アルビン 23:55
占い吊りについて。●ヴァルター▼パメラ 灰吊りから行くなら●ディーター▼ヴァルター。ただし占い師の半固定占いか自由占い希望。 うー、喋りづらい。
村長 ヴァルター 23:59
レジーナ>ヨア襲撃が、どうして狂への黒出し合図になるのか、理由を教えて欲しい。
ディーター>[3d11:38]「青の存在を一旦おいて考えたとしてもやっぱり屋真の前提は必須」の意味がさっぱりわからん…解説を願いたい。
アルビン>狩人COの件だが、その論理展開は予想がついていた。問題は、あの時COした真狩トマがわざと喰われず、SG化する危険もあったという事なんだが…?
旅人 ニコラス 00:01
【仮決定:●自由 ▼パメラ】ローラー実行だ。皆の希望は▼パメラの方が多いため、彼女から。
俺から見れば、両者の怪しさは同じくらい。何にせよ結局確率は50%、どちらかが人狼であることは明白だがな。
村娘 パメラ 00:05
【仮決定反対!】
みんなの意見で私を狼よりに見ているのは、印象論のため覆せないと思う。でも、それじゃ、仮に真占が生きていたと仮定すると、どっちが真に近い印象を持つの?私の株は下がったみたいだけど、逆にモーリッツの株は上がったの?モーリッツを真と考えている人はいるの?そこまで考えての希望なの?もしそうならもう言うことはないわ。
村長 ヴァルター 00:07
よし。
パン屋 オットー 00:11
あいよ。【霊判定マシーンお仕事了解】だ。
>パメラ:ぶっちゃけどっちでもいい。印象論のため?ならば君はそれを覆す努力をしたとでも言うのかね?印象でも論理でも姿勢でも。ある意味全く信用できない真占い師が生きていても、偽占い師が生きていることと全く変わりは無いのだよ。
少年 ペーター 00:12
【仮決定了解だよ】
>パメ姉
僕は今日明日で占いローラー完遂を希望だから、順番はどっちでも良いよ。株はどっちも(と言うか3人とも)底値かな。「仮に真占が生きていたと仮定すると」も説得を試みる真占としてはちょっとね……。また下がりました。
パン屋 オットー 00:13
>ペタ
もう上場廃止されそうだな(笑)>株
村長 ヴァルター 00:13
【仮決定了解】
ちなみにアルビンへの質問は、昨日トマ白黒がわからなった状況でどう考えていたか、という質問だ。わかりづらいかもしれんからな。
パメラよ…「仮に〜」というが、私にとってはその「仮」が信じられないからこそのロラなのだ。もしうっかり真だったら申し訳ないとは思うが…いや、考えまい。
少年 ペーター 00:17
能力者COを基点に狼の生態を考察しようとしたら、ヨア兄のアレのおかげでスパイラルに入ったので視点を変える(苦笑)。

1日目、狼の作戦としては1騙2潜伏。
まず【屋】が占いCO。【旅商羊宿神農年】のCOを挟んでヨア兄が共CO。青共からのCO指示を受ける形?で【老娘】が占いCOした後【旅】が共に対抗。【木長】が非占COした後、青が共→占にスライド。【妙者】が非占COの後、屋が占→霊にスライド。
少年 ペーター 00:17
(続き)青共の指示を受けてからと言うのが老娘どちらが狼だとしてもきっかけになったっぽい。F国は共騙りがほぼ定石になってきてるんじゃないかと思ってるので(被害に遭いすぎ?w)、どちらが狼でもおかしくはないかな。
狼は占確定を嫌って、狂は占機能破壊の襲撃幅を広げるためって言うのが3COのセオリーかなとは思ってるよ。
少年 ペーター 00:18
(続き)「霊を騙るつもり無し+霊に鉄板で占護衛解除+真狂どっちでも襲って」と言うメッセージを込めてると考えるなら、狼に主導権を預けたモリが狂かなと考え直し。

娘or老を騙りに出して、木潜伏+1潜伏を考えた場合、娘老は騙りに自信があったとは思えないので、占い機能破壊・ローラー覚悟の生け贄に思える。早期に青を襲撃してきたことから早期ローラー覚悟。
行商人 アルビン 00:18
>ヴァルター
そこなのだけど、襲撃が成功すれば両偽が確定してしまうのでSG化しようとした場合、GJが起これば好都合。結果的にトーマス狼なのだけどトマ狩の場合を考えると吊りたくないって感覚が強かったのもある。考察結果トーマスの具体的白要素が見つからず、尚且つ、トマ黒でないと自分の考察内では状況的におかしいものが出てきてしまうので。
>パメラ
客観的視点よりもオットーブラフに対する反応がどす黒かった。
少年 ペーター 00:18
(続き)木も潜伏に長けている様子は無く中庸位置に潜伏していた。どちらもリーダー狼というイメージではない。
じゃぁLWは? と考えると、多弁白潜伏か、中庸3狼のどちらかじゃないかなと。
僕の印象としては、老娘・木ともにアドバイザーがいるような印象を感じてないので、リーダー狼不在の編成じゃないかなと考えてる。
旅人 ニコラス 00:19
パメラ……「仮に真占が生きていたと仮定すると」というが、君からすれば君が真占で、まさに生きているのにこの発言はいただけない。まるで君自身、真占の生死がわからないような印象を受けるぞ?
行商人 アルビン 00:23
狼側は騙す事に心血を注ぐと、逆に村側が騙す際にとっさに判断できないものだとも判断している。個人的には狼2を判明させてLWの手がかりをつかみたいってのもある。ちなみにパメラが吊られることで、オットーが生存しきればモーリッツの狼が判明すると考えれば大きな進歩にならないだろうか?

と、仮決定を了解しつつ、箱復旧連絡。やっぱり箱はいいね。
旅人 ニコラス 00:30
さて……俺はそろそろ休ませて貰うとする。
本決定がどうなるかは、起きてからログを読んで見ないとわからんな。では。
老人 モーリッツ 00:31
わしが黒だしするから安心してちょ
村長 ヴァルター 00:34
襲撃案。
1、ニコ→明日は雲の狼COだw 比較的安全策。
2、オト→喰えたらラッキー、「一番疑ってる人」に黒出しだ! 喰えなかったら狼CO! どうせ最終襲撃は偽装GJ,気にする必要ナッシング!
村長 ヴァルター 00:34
…わ、私に黒出しか(汗)?
老人 モーリッツ 00:44
もちろんじゃよ(笑)
(σ・∀・)σキミシカイナイヨ
村長 ヴァルター 00:49
マジカ!!
…雲、ちゃんと私を疑う布石や理由はある? てか、私に黒出ししたいならオト喰いは鉄板だなw
老人 モーリッツ 01:03
大丈夫、初日から占っておきたい候補として挙げてある。ちゃっぴい吊られそうな気配じゃし。
わしが狼とばれても、ちゃっぴいが吊られたらしまいじゃしな。
鉄板貫けなくとも、うまくいけば生き残れるぞい。
まだ考察甘いから、帰ってから作戦練るなりよ。
村長 ヴァルター 01:10
昨日は「余裕があるうちに占いたい」か…
さしずめ明日は、「死ぬ前に占ったら黒が出た!」か?
「占い先襲撃」もあるから、あまり露骨に私だけを疑わぬよう気をつけてな。
少年 ペーター 01:17
■.灰考察
商】筋の通ったスタンスで、(僕には)思いもかけない提案を出している。悪印象を貰うことを恐れた様子がないのは狼には取りづらいスタンスか(でももう少し丁寧に説明して欲しいと思うことは良くあるw)。狼の生態と合わせて考えた場合白く見える。
農】頑張って発言をしているが混乱気味。不慣れな灰という印象。だからといって白に見るわけにはいかない。灰ど真ん中。占えるウチに占えば良かったなぁ。
少年 ペーター 01:17
(続き)狼の生態を考えるとやや印象が薄すぎる気はする。SGにするネタも拾いづらそう。
長】程よく考察・程よく質問。狼ならバランス良く潜伏しているポジション。発言自体は印象に残る部分があまりない。娘or老+木+長のフラットスリー狼はあり得る線。
者】昨日の発言は木狼だったことを考えてリセット。朝の連投が目を引くけれど、今ひとつ視点が定まってない様子が見える。
少年 ペーター 01:17
(続き)狼ならではの視野の広さというか、騙そうという構えが内容に思えた。フラットスリー狼はあってもおかしくない。
宿】トマさんに黒出し済みの狼が黒を出すのはちょっとつらい今日の結果発表で白白だったことから、決め打ちはしないけどほぼ白と見ている。ディ兄と同じく考察にストーリーを感じないところが非狼的。

白:商>宿>農>者≧長:黒
少年 ペーター 01:19
【訂正】
白○:宿≧商>農>者≧長:黒●

んじゃ、今日はもう寝るよ。おやすみ〜ノシ
村長 ヴァルター 01:22
灰考察。
者)私を疑っている連中の中では、まだ理由が理解できる。(納得はできぬが) 木[3d21:49]では「押し出しで黒くない場所に居る」…理由がわからん。仲間擁護か罠か…白寄りに見ていたし、罠だと判断しよう。
村長 ヴァルター 01:22
宿)者とのやりとりが黒いなぁ…木は、私と並んでLW予想しているが、仲間斬りか? 娘の「宿狼なら〜」は、「宿は狼」というポロリではないかという想いもよぎるが…木の2d宿吊は一発目、農や神がSGだとすれば仲間切りとしては最適。黒寄りか。娘の判定次第。
村長 ヴァルター 01:22
年)オトブラフに若干引っかかり気味か? 昨日の占考察で、結局どういう風に考えていたのかよくわからなかったが、「最悪だ」発言…若干追従印象。ただ初日、木の年占は二票目、仲間切りとしてはかなり危険。白寄り。
村長 ヴァルター 01:22
農)一番訳がわからん。神父と同じく、タイムシフト現象の中にいる。違和感がないのに私吊? …トマは吊りにあげていないな。追従で寡黙天然逃げ切り狙いか? 最黒。
村長 ヴァルター 01:23
商)トーマス関連では一番ニュートラルな位置に感じる。狩人COに関する提案以前の質問は、本人の迷いを反映させているものとみた。これは人要素。白寄りだな。
総合して、白:年>商>者>>宿>農:黒 だな。さっさと占騙り狼の意見も総合して考えたいものだ。
村長 ヴァルター 01:25
…占い師とレディがそろって私を疑っている所に、誰か気付けよ! 自分で言うのは黒いから言わないけどw
村長 ヴァルター 01:30
きっとオトが気付いてくれる。そうさ! 気付け!!
ならず者 ディーター 01:39
【老の発言を見るまで仮決定微妙。もし来ないなら反対】理由は後回しだな

 今日狩人COする話は何で誰もしてねぇんだ?村視点で重要な議題だと思うんだが。無視されたみたいでガックリ来てるぜ

 それと俺黒よりに見ている奴が多いが、そいつらに質問だ。俺の初日、二日目の●木をどう見る?理由は確かに言いがかりの域を出ねぇかもしれねぇが、ライン切りにしてはやりすぎだと俺が第三者なら見るがな。@5
村長 ヴァルター 01:41
喉が余っているが、身体が辛いから休ませて貰う…すまぬ。
村長 ヴァルター 01:46
あぁ、私も寝る前に聞いておこう。
私も両占い師とトマにがっつり疑われているが、それに関してどう考えているんだ?
ちなみに、私が言うまで皆この事実にスルーしている状況も含めて考えて欲しい。
行商人 アルビン 01:51
>ディーター
吊るならパメラでもモーリッツでもいいんじゃなかったっけ?それにモーリッツはいつも遅いからなー、本決定までにどのような意見が出るのか気になるところ。それと、●木についてはどのような課程でトーマスを占いに選んだのかを確認してくる。(ちなみに者が比較的低めなのはオトブラフの際に発言がなかったから。)
後、狩人は無理に出なくてもいいかなーとか。
老人 モーリッツ 01:52
皆の衆。悪いが朝まで馬車がないため、帰りは朝になりそうじゃ。
はぁ、はよ隠居したいのう。小休止中に鳩飛ばしておるが、また戻らねばならぬのじゃよ。
行商人 アルビン 01:55
トーマスの場合は「黒判定があったから真でも襲撃されにくいだろう」というのもあって言ったのだけど、ここで出る意味は薄いようなーと。
>ヴァルター
それを言うと私もモリパメの疑いのカテゴリーに入ってたりトーマスに微妙に庇われたりしてSGの予感だよって感じに言えちゃうよ。ただ、ヴァルター本日考察を見る前の考察なので、印象は変わるかもしれない。
ならず者 ディーター 02:01
商0151第一声と同じく状況確認していて絶望に打ちひしがれていたぜ。

 老0152を見て判断。【仮決定反対だ】娘の今日の発言は、なんていうか、そう必死だったんだ。決め打ちがない限りは狼なら諦めそうな局面だろ?今日吊られても明日吊られても変わらんからな。でも娘は『今日』を生き抜こうとしていた。加えて老はその娘の様子を見てか見ずかは知らんが、今日はどうも出てこれねぇようだ。俺は前述した通りどっちから
ならず者 ディーター 02:05
ローラー始めても同じだと思うが、この状況は娘を残した方が村に益があると思うぜ。つまり娘真の可能性を考えて▼老希望だ。老の0152はあまりにタイミングがよすぎて疑わしいと言うのが本音だ。
 
 長0146 木の2dの発言を読み直して見た。確かに占われる前に占われても不思議ではない理由で疑われているな。俺の中でのGSに変化があったとだけ伝えておこう。

商0155そうなのか?状況を見直してみるぜ。
行商人 アルビン 02:09
>ディーター
それは逆だと私は考えるよ。レジ狼で無い限り、真ならここで吊られてもオットー生存さえしていれば相手が狼であることを分からせられる事に意義はある。そりゃあ、LWを占いで見つけたいってのはあるだろうが、それ以上に狼はここで対抗より先に吊られたら困るはず。判定自体では対抗は真か狂か分からないのだから、狼にとってはもし真ならアウトだし、狂でも狂人誤爆二発目が起こる可能性がある。
行商人 アルビン 02:20
かと言って真がここで競り合うのをあきらめるってのはいただけないけどね。やっぱり考察はしっかり残してくれないとなあ、って思うよ。
ただ、私は今回のパメラのオトブラフ時の発言は信用できないし、これまでの頭の中のものをまとめると、パメラ狂はほぼないと思っているし。=偽なら狼なんだよね。@2
ならず者 ディーター 02:25
その可能性も考えたから老の発言を待ちたかったんだが、老の発言に『時間稼ぎ』感を感じたんだ

 娘狂ならここまで抵抗しないだろうから(3d木黒より老狂も薄いだろう)生存しているのは真狼が濃厚だ。老が真にしては今日は本当に重要な局面のはずだ。でも出てこない。それなら俺は娘>老で真と考えたいな。

 オトブラフ時に狼はそれをブラフって分かるわけだから俺はあまり信用してない@2
ならず者 ディーター 02:33
 時間稼ぎ…今▼娘の流れだ。老狼なら状況を放置するのが最善だろう。で老はその行動を実際に取ってる。状況的に俺は老偽に見える。初日の行動は老狼でも老真でもどちらもありえるから、判断材料になるのは今日の動きだけだろう。そうすると、今日の動き真っぽいのは老より娘と見るぜ

 喉きついかもだがマジで狩人COについて考えてくれよ。灰は宿入れても@6なんだぜ?明日宿襲撃されたらCOしようがねぇじゃねぇか@1
ならず者 ディーター 03:29
 昨日の木の発言を見直してみた。木は終始占い師に関しては娘のみを貶める発言を繰り返してきた。だが昨日の希望は▼老だ。理由を見ても俺にはさっぱりわからん。『木が▼老を主張していたから娘偽』そういう説が出る事を期待したんじゃないか?故に老偽かと思う。

 訂正だが、占内訳が狼真なら宿は白確になる。従って現状で灰は@5だな【本決定には従うぜ】

 狩人COは(今日灰襲撃できねぇだろw)今日は保留だぜ@0
行商人 アルビン 07:57
カタリナにあげた家宝のルビーがいつ質に出されるのかなとかわくわくしつつ。モーリッツのは狼パメラより先に吊られたいがためのだんまり(つまり狂人)か、本気で考察する暇がないのか……かな。
ただ、トーマスのモリ狼パメ狂予想が非常にひっかかってる。根拠の見えないモリ狼予想が仲間きりなのかな。
後、狩人COは何度考えても今出る事は無い、2度GJ起こすチャンスをつぶす理由が無い。
老人 モーリッツ 07:59
ふぃ、やっと家路につけるわい。
いきなり「かんさ」とかいう戦争の準備に巻き込まれてのぅ。
死ぬほど眠いが、帰ったらちゃんと考察するぞい。
老人 モーリッツ 08:26
ただいまじゃ。
すまんのう、いくらなんでも遅すぎじゃわい。
さて、さくっと議事録見てくるわい。
羊飼い カタリナ 08:32
おはようさん
【仮決定了解や】
まだ戻ったばっかりでバタバタしてるから、ぼちぼち様子見ながら発言するわ。もう夜明けまではおるつもりやし。

自分の発言見直してみたけどウチの中では「金持ちのイメージ=ハワイとフランス料理」やねんな。 わろてまうわ(笑
旅人 ニコラス 08:47
ディーター……君のいう「時間稼ぎ」、確かにそう取れるほどタイミングのいい発言だった。パメラの抵抗に関しても、少しは君と同じ感想を抱いたのも事実。
ただ「老狼なら状況を放置するのが最善」に関しては、老真でも人狼が吊られるのだから放置しても何の問題も無いと思うが? 結局、老狂で無い限り、放置は自然な行動であり、娘が真でも狼でも抵抗するときはするだろう。だから俺はどちらが狼でもありえると思っているのだよ
旅人 ニコラス 08:51
……などと言ってみたところで、ディーターからの反応は無いのだったな。

カタリナとモーリッツも戻ったようだな。既に本決定まで一時間を切っている。▼モーリッツになるかどうかは微妙な時間だな。
老人 モーリッツ 08:52
時間がないのう。
>ニコラス 占いは自由とあるが、2〜3人に候補を絞るという意見もある。わしが完全に自由に占うのか、候補から選ぶのか、どっちがいいかのう?
老人 モーリッツ 08:55
それと、占い先は決まった時点で、言えばいいのじゃな?
あと1時間か、大急ぎで考察を投下せにゃならん。
老人 モーリッツ 08:55
どうなるかまったくわからんのう。
吊られたらそれもまたよし。
老人 モーリッツ 09:17
【者】今日狩人COを促しておるし、二日目は共有相方COの提案しちょるのが気になるのじゃが、提案に対する反応を見ているとも言えるかのう。初日の登場からして様子見じゃったから、狼が尻尾を出すのを見ているということじゃろうか。しかし、最後にどうしてもパメラを吊りたくないというのが黒いのう。パメ3d11:39で、初日のトラップだけで一番白く見ているというのも、印象操作じゃろうか。かなり黒いのう。
老人 モーリッツ 09:27
【長】中盤でLW探しが重要なこの局面でも、日に日に考察が痩せていくようじゃ。
まだエンジンがかからんのかのう?考察できる力があるのに、あえて抑えているようにしか見えんのう。他人との絡みも避けるように見えるし、本気でLW探しをしたくない狼と見えるわい。昨日から随分黒くなったの。しかし、パメからかなり黒く見られておるのが何故じゃろう。2番手黒というのがみそかのう。
旅人 ニコラス 09:30
ご老体の考察途中だが、時間だ。
【本決定:●自由 ▼パメラ】
変更なし。どちらも怪しいから、わざわざ変えてもしょーもない。
老>灰は五人だから完全自由でいいだろう。ただし夜明けまでには誰を占うか理由と共に宣言してくれ。
旅人 ニコラス 09:31
さて村人諸君、これからは発言から人狼を探る事になる。
発言に矛盾があると即疑われるといっても過言ではないからな。
気をつけることだ……。
老人 モーリッツ 09:34
あう。本決定は9時半じゃったかのう。10時と勘違いしておったわい。まだ3人目のヤコを考察中じゃったのじゃが。
【とりあえず、本決定了解じゃ】
夜明けまでに占い先じゃな。
ちょっと余裕ができたので、落ち着いて考察してくるわい。
老人 モーリッツ 09:36
今ちゃっぴぃを占うか随分悩んでおる。
基本線はオト徹鋼弾でOKかのう?
鉄板ぶちやぶってみるのも面白いかと。
パメ吊で白が出ると大幅に不利じゃから、博打の打ち時と思うのじゃ。
羊飼い カタリナ 09:38
ニコちゃん>
そんな脅しはいらんやろ
一筋縄ではいかん連中ばっかりやで

むしろ気をつけなあかんのはウチらの方や。気合入れてがんばるぞ〜。(自分の推理は当てにならんいうのをまた思い知らされたばっかりやし・・・・トマちゃんやってくれたな〜)
羊飼い カタリナ 09:48
パメちゃん>
ちょっとドライな言い回しやけどオトさんの4d24:11が簡潔で的を得てる。

ウチらが占い候補の内訳をハッキリさせたいいうんは狼の発言、絡みがLW探しの推理材料になるからや。
大きな情報になると考えてるからみんなが知りたがってるんやで。
羊飼い カタリナ 09:48
せやのに口では「私視点ではLW探しの段階」なんて言いながらパメちゃんは狼との絡みからのアプローチを全くせずに、考察してるんや。昨日の夜明け直後から確定狼2人知ってる人には見えへんねん。
老人 モーリッツ 09:58
【農】随分喋るようにはなったがのう。
白確の意見に乗っかっているように見えるが、わしと同じで、頑張っているつもりでも、回りからそうは見えないのかもしれんがのう。確かに、手を抜いているようには見えないかのう。じゃが、もうちょっと考察というか取っ掛かりが欲しいところじゃ。寡黙になりたくないというが、寡黙を抜け出せておらんぞい。パメにダントツで黒印象出されているのが、逆に白く感じられるわい。
宿屋の女主人 レジーナ 10:01
【本決定了解よ。】
考えてみたけど、狂生きてるなら、何も仕事してないのよね。トーマスの黒黒判定、そして今日吊られるかもしれないんだから、私に黒出し、狂吊られれば白判定なんだから、真の可能性も匂わせつつ私により強く疑惑を残せるわよね。私を吊れたかもしれないし。
…狼側にとっては戦犯ものの駄目っぷり。そこまでやらかしちゃったら狂は少しは動揺みせそうなものだけど、二人ともさして姿勢に変わりないのよねえ。
羊飼い カタリナ 10:01
パメちゃん>
ただ、みんなで苛めてるみたいな状況になってんのはゴメンや。 悪意は一個もないんやで、ウチこんどモナコに別荘買うからこの騒動終わったら一緒にナンパしにいこな。あいらぶゆ〜とか言われるんやで!ウヒョヒョヒョヒョ
少年 ペーター 10:07
【本決定了解だよ】
占いの真狂狼はホントに考えれば考えるほどよく分からなくなってくるね……。
少年 ペーター 10:09
……リナ姉が壊れ始めた件(笑)

モナコはステータスだけど、南欧の方がすごしやすそうな気がするね。バレンシア地方とかあの辺にも別荘買うのはどう?
宿屋の女主人 レジーナ 10:11
LWについて言いたかったけど、モー爺の占先が決まってないからやめとくわ〜
村23:59>えと?黒出しじゃなく白出しサイン。村長が狂の立場だったらどう思う?真が襲撃されたのよ。(←狂なら分るわよね)占い先が狼だから襲撃、とか考えないかしらん?
農夫 ヤコブ 10:17
【本決定了解したぜ】
村長 ヴァルター 11:15
【本決定了解】公務をさぼって鳩からだ。すぐ戻らねばならぬが。
老人 モーリッツ 11:37
うう、一瞬寝落ちとった。まずいのう。
【年】発言に意図あまりぶれを感じない。昨日からの印象に変化なし。手抜きじゃないぞい。
老人 モーリッツ 11:40
案1
占い先じゃが、先ほどのわしの考察と占い希望の多さを考慮して、●ヴァルターとする。
まぁ、明日になればはっきりするわい。
老人 モーリッツ 11:41
案2
占い先じゃが●ディーターとする。
理由は灰考察を見てくれればよい。
まぁ、明日になればはっきりするわい。
老人 モーリッツ 11:41
どっちがいいかのう?
老人 モーリッツ 11:42
個人的には案1でオットー襲撃と行きたいところじゃが。
行商人 アルビン 11:46
【本決定了解】
そういえばちょっと思ったのだけど。
>ディーター
「二日目自分が寡黙で何故吊り対称に選ばれなかったのか」って質問があったけど、これの真意ってなんだろう?いやうん、今日の昼と夜の発言の内容が180度転換するような感じだから気になって@0
老人 モーリッツ 11:50
占い先じゃが、先ほどのわしの考察と占い希望の多さを考慮して、●ヴァルターとする。
まぁ、明日になればはっきりするわい。
老人 モーリッツ 11:51
すまんが、決めさせてもらったぞい。
自動的にオットー襲撃もセットじゃ。
旅人 ニコラス 11:59
さて……まもなく夜明けか……。どうなるかな……?
次の日へ