F588 最後の村 (6/10 12:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、木こり トーマス の 8 名。
宿屋の女主人 レジーナ 12:02
こ、これは・・・、どういうこっちゃ。偽装?わからないわ。狩人いきてるの?そうならオト狂になるんだけど
行商人 アルビン 12:03
狩人GJ!ってオットーさんは村人騙りですか?(汗)

人狼の檻にあった毛と神父さんの髪の毛…じゃなくて体毛を比べた結果、非常に酷似している事が判明しました。
【神父さんは人狼です。】
宿屋の女主人 レジーナ 12:03
■1▼一応●も
■2今日の襲撃について。
■3灰考察
宿屋の女主人 レジーナ 12:07
パメが生きているのがかなりのプラスね。ディタのけっかがわかればかなりかくりつたかくなるね。
行商人 アルビン 12:09
■1.檻▼神父さん ●は誰を研究しても白が出るので誰でもいいですよ。そもそも僕が先に檻行きですか?
■2.ここで偽装はないでしょう。パメラさんを残す意味がわかりません。オットーさんは村人騙りですね。あまり好きじゃないですけどGJです。
■3.神父さんが狼です。
木こり トーマス 12:10
ディタ、お疲れ様だがね。
狼の魅了失敗… 狩人演出しての狩人COきゃなも?(▼手順は偶数に尽きふえとりゃせんがね)
とりあえず、幸いにしてパメラが生きのこっとるよ、ディタの判定を知りたいがね。

…まさか狼が投票間違ったって事はなかろーがよぉ…、まさかなぁ…?
少年 ペーター 12:10
なんで?偽装ってこと…?
オトさん村騙りとかするタイプには見え無いし、狂なら吊られ上等では…?狂回避で狼に▼当たったら駄目駄目だし…。

でもパメラ姉ちゃんが生きてるのがなにより嬉しいよ…!
宿屋の女主人 レジーナ 12:13
【狩人がいてもCOしないでください】
今日とにかく者吊ったからもし黒がでたなら▼神父→▼商→灰これでいいですわよね?
村娘 パメラ 12:14
(=^・^=)生きてるさー!(げしっ)

‥‥犬歯は正常、筋力・瞬発力は優秀だけど、‥‥成人男子のものだわ。
【ディーターは人間よ】
宿屋の女主人 レジーナ 12:16
【決定▼商】
行商人 アルビン 12:17
あれ?パメラさんがディーターさんを人間判定!?
おっかし〜な〜?そんなハズはないですよ〜。パメラさん見間違えてませんか〜?
行商人 アルビン 12:17
え〜レジーナさーん、その決定は早いですよ〜(笑)
村娘 パメラ 12:19
(=^・^=)商人さん偽確定さ。
日数増えないから、偽装の可能性はあるさ。
でももしパン屋さんが客騙りで警備員さんが無事ならGJさ!
宿屋の女主人 レジーナ 12:19
とにかく今日は▼商よね?少し考えましたがディタの言うように商狼説が大きくなりましたわ。また夜にきます。
少年 ペーター 12:21
あ、ディタにぃちゃんおつかれさまだよー。
あとヤコブさんも疑ってしまってごめんなさい。謝るのおそくなって本当にごめんね。これ差し入れだよ☆つ【オレンジチーズケーキ】
って、ディタにぃ人間かー…orz
行商人 アルビン 12:21
僕が人狼の訳ないじゃん、レジーナさんは大げさだなあ。
宿屋の女主人 レジーナ 12:24
ディタさん吊ってしまってごめんなさい。
うーん、やっぱり偽装GJぽいわね。
木神年・・・みんな怪しすぎよ。
行商人 アルビン 12:34
僕はマニアだけど、僕視点でも今日の偽装はないと思うよ〜。
だってパメラさんを魅了しなければ僕の偽が確定するでしょ?
この状況で狼さんが偽装するメリットがないと思うんだけどね〜。
宿屋の女主人 レジーナ 12:34
リナニコ>たぶん仲間切りが激しいし、木に関してももう少し考察してくれる?木の白要素言っちゃ悪いけど初日名乗り出たぐらいだし、神に関しても自然さが白いと言うけど私にはわからないわ。私現段階では年より神のほうが黒くうつってるわ。
宿屋の女主人 レジーナ 12:38
アル>わかってるわよ。しかしゼロとはいいきれないしあなたが突っ込んでくるとは(笑)
行商人 アルビン 12:42
偽装する時のメリット1:自分が狩人を騙って檻に行くのを回避。
メリット2:灰が多い時に檻候補を増やして自分をより隠し易くする。
だと思うよ?現状ではどちらもありえないと思うけど?偽装の可能性はほぼ0だよ。
木こり トーマス 12:43
とりあえず、判定も出たところで…
ディタ。昨日はありがとうだでよ。<最白発言 いま、ようやく素直に受け止めれるだでよ。

さて、アルビンが狼か狂か…正直なところ、2/4で白黒あたるわけで、『狙って白はずした狼』とは考えずらいものあるがね。マニア発言を素に受けるとすると…
ペーターと神父が狼か…orz 念のための▼アルビンで「居たとしたら」の狩人保護でパメラの判定まとうかの。
木こり トーマス 12:48
狩人が生きとるなら、パメラはその狩人が死ぬまでは無事だでよ、それに、狩人生きとるならオットーはマニアの騙りでアルビン狼になるはずだでよ。
※ 確立はかなり低いとおもっとるけどね。

レジーナ>信じてくれとしかよう言わんがよ、信じてもらえるようにがんばるつもりだがね。
行商人 アルビン 12:54
>トーマスさん
オットーさんがマニアはないよ(笑)
ペーター君が昨日言ってたと思うけど、オットーさんがマニアだとして、あそこで回避→狼さん檻なんてなったら最悪じゃない?(笑)
木こり トーマス 13:00
マニアに説教されるって… orz <オットーマニアは無し

まぁ、今回の魅惑失敗は狼のミスか、狩人COの為の布石だろうけどよ。
明日、パメラが助かっとらんかったり、明日の獣医判定でアルビン白出たら偽装がばれるでよ。どのみち、狼側の作戦ミスだと思うがね。
宿屋の女主人 レジーナ 13:07
アルビンは鉄道マニア(通称てっちゃん)だったのだ!・・・と、冗談はさておき、今日は■4明日以降の方針。というか議題低迷?みたいな。一応仮本決定だします。あまりいみないかもしれないけど。では夜にきます。
行商人 アルビン 13:09
。o(ついでに言えば確立じゃなくて、確率。)

>トーマスさん
それって偽装の場合?それと僕=白判定でなんで偽装がバレるの?ってか偽装じゃないと思うんだけど(笑)
少年 ペーター 13:11
■1 ▼商(仮
ボク視点で状況は、木神狼+商マ、神商狼+マ、木商狼+マのみ。
木商狼は…まずないと思うよ(一応考えては見るけどね。となると、木神狼かそう思わせたい神商狼かのどっちかだね。木白と見る娘を残すことで、有利に事を運びたいか、そう見せて木を巻き込みたいのか…。色色考えて来るよ。また夜にー。
>トーマス/商マって決まって無いのではー…?
少年 ペーター 13:16
>アルビンさん0054/えーと、昨日ってなに?年0010は昨日じゃ無いよー。
ではでは。@16
行商人 アルビン 13:18
>レジーナさん
鉄道マニアじゃ狼さん庇わないんじゃ?(笑)

>ペーター君
あぁ、ホントだ。昨日言ってたのはパメラさんだったね。@10
神父 ジムゾン 13:21
ちょっと目を離した間になんか面白いことになってますね(笑)
偽装は…ないでしょう。この状況で偽装する意味がありませんし。偽装を考えうるとしたらパメ狼で真潜伏のまま死亡? それでも偽装する意味は考えにくいですが、無理から考えるとパメ襲撃されるはずの場面でパメ生存の理由を作るため、ですかね。
神父 ジムゾン 13:28
ただアルビン偽は確定です。私に黒出したから、なんていうまでもなく自分でマニア宣言しちゃってますからねぇ。
オト狂もないと思いますよ? あそこでCOするメリットないですもん。あるとしたら真狩人を表に出させる作戦が裏目に出たってことですか。でも狩人なら表に出ませんからね。偽狩人が狼なら襲撃されないからバレバレですし狂なら黙ってれば襲撃してくれますから。で、狩人生存と。
神父 ジムゾン 13:34
それもちょっと考えにくいですね。狂ならせっかく灰に紛れてるのに狼まで混乱させる真似しないでしょ。
あとはオト村人で、狩人との連携プレー。ギャンブリィですけどなくはないですね。村人語りで灰襲撃させた上にパメ守れる好手。まあ狩人死んでたら狼の好き放題ですが。
なんだかんだいって1番ありえるのって狼のおまぬけなミスでしょうか。時間あわなくて赤ログを有効に使えなかった可能性もありますしね。
神父 ジムゾン 13:43
しかしパメ狼の可能性も疑い始めてます。そもそもパメの霊確定は一人しか出てなかったことによります。
が、アルビンの狂宣言が狼の狂語りの場合の狂が潜伏する有り得なさ。それとパメ狼の場合の真霊が潜伏する有り得なさはイコールですからね。
しかしパメ狼は嫌だなぁ…。これまでの霊判定全覆りな上に絶対パメ吊る気にはなりませんもの。
村娘 パメラ 13:45
(=^・^=)やあ、カッツェさ。
警備員騙りの布石のための偽装GJなら、商人さん切ってでも今日しかないさ。パメラが魅了されてから警備員を名乗っても、誰も信じないさ。
だけどもし旅人さんが警備員ならそれでアウトさ。
村娘 パメラ 13:51
(=^・^=)‥‥神父さん、「マニア潜伏」と「獣医潜伏」、本気でありえなさイコールだと思うさ?
人狼側と客側で立場が違うから、ありえなさにはかなり差があると思うさ。

で、警備員騙りしたらしたで、パメラを魅了できないさ。自分1人生き残れば勝利だけど、パメラが診察を続ければ追い詰められて行くさ。
村娘 パメラ 13:54
(=^・^=)最終日灰3人より、白1人残して4人の方がやりやすい、って人狼もいるさ。でもここでは白2灰2になるだけだから、意図がわからないさ。
▼商人さんで、明日パメラが無事かどうか、って気になるさ。
村娘 パメラ 13:59
(=^・^=)少年さんの考察のように、灰視点では3パターンに絞られたさ。灰3人は、各パターンの考察お願いさ。
灰3人と旅人さんは、警備員の話をするときは注意さ! 非警備員宣言になっちゃダメさ。
じゃあ、またあとでさ。
神父 ジムゾン 14:00
まあ弱いおつむで考えた感覚的なイコールですからね。ただこの村の住人の考え方は十人十色です。何らかの狙いで(上手くいくかは別問題)潜伏しようとする狂もいるでしょうしCOしないまま死ぬ霊もいるでしょう。戦略的に考えれば霊潜伏の方がなさそうですけどね。イレギュラーな展開ですから前提を疑ってみたくなったのですよ。
木こり トーマス 14:00
確立… 確率… orz

ペーター>すまんがの、ワシは今までの考察からの学者真マ説はさすがに捨てきれんでよ。ただ、▼商は変えるつもりもにゃ―でよ。じゃ無ければ、マニアは何処にいるんだて?
あと3手保証する為にも確実に狼側削っとくがね。で、ワシでもおぬしでも誰の目にでも狼側と判明した▼商だでよ。本当は▼ペタ、▼ジムと行きたいところだけどよ。そうは行けんとおもうでよ。
木こり トーマス 14:11
まず神父の言うパメラ狼はにゃ―で切り捨てるでよ。あの時全員非対抗COしとるでよ。そん時に出てこん獣医はたとえ真でも客側でない者。コンセプトとして思考に入れるだけ発言も無駄になるから無しだでよ。

あとアルビン狼だけどよ。これもにゃーな。マニアが潜伏しとって何になるね?LWとマニアと客の3人に残ってワオーンする為かの?はっきり言って狼1人が学者騙りに出たとして、医者の時に誰も騙りに出てこんかったら、
木こり トーマス 14:17
ワシが狼なら医者にももう一人出して1潜伏するがね。そっちの方がセオリー読みでマニアが居ると話を持っていければ、決め撃ち時に信頼で勝てるかもしれんがね。
※潜伏狼の腕次第で判定は真と同じようにしていっても良いし、学者とラインを作ってもええだろし。ただし、この場合完全にマニアは切り捨てる形になるがね。

とりあえず、ワシは商マニアで決め撃ちだがね。狼:青年神で考えてみるがね。
旅人 ニコラス 16:08
鳩にゃー。
村が真だったのにゃ・・・。ということは商は偽にゃ。マよりは狼要素が高いと思うにゃ。となると狂は木かにゃ。商が白だったら木は客に見えてくるかにゃ。
旅人 ニコラス 16:16
狩人に関してはノーコメントにゃ。言わないほうがいいよね。意図的襲撃の線は皆無にゃ。
オットーさんはブラフだと思うかにゃ。
今のところ木が一番白寄り。商の検察結果で見方が変わるかにゃ。今日は問答無用商を吊るにゃ。ばいばいにゃ☆
旅人 ニコラス 16:22
>ジム
娘狼はまず皆無にゃ。獣医の潜伏なんて意図が不明にゃ。というか商が自分を偽と認めているしにゃ。神父様素臭かったけど、度が過ぎると逆に怪しいにゃ。演技臭く感じちゃうにゃー・・・。
旅人 ニコラス 16:50
ぁ、そうそう、上のは悪魔で印象論だにゃ。今後考察いっぱーいして、だいぶ違ってくるかもしれないにゃ。
灰の方は覚悟しておくにゃ!
またたび買ってくる。にゃあああん!!
らっせいらー、らっせいらー。
宿屋の女主人 レジーナ 18:32
うん、木と神のらいんはほぼ無さそうだね。年と神は十分無いとはいいきれないわ。
羊飼い カタリナ 19:00
めぇ〜たんからよ〜。....あるびん偽だったのね〜。     許     さ     ん
旅人 ニコラス 19:38
鳩からじゃ全件見れなかったのだけれど・・・、商が狂要素のほうが高い気がしてきたにゃ。特に今日の研究結果について。あれは、素?(
どっちにしろ▼商はうごかないっか・・・にゃ。らっせいらー?
行商人 アルビン 20:42
>カタリナさん
ヒー ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル                 >ニコラスさん
イヤ、それはどうですかね?(笑)

それじゃ、ふれあいコーナーにいるヨアヒムさんが喜ぶような物を仕入れに行って来ますね@9
宿屋の女主人 レジーナ 21:51
取り急ぎ【決定▼アルビン】
これに関しては仕方が無いと思います。
旅人 ニコラス 21:58
【本決定了解にゃ】
ふれあいパークへ送るまえに、みんなでリンチにゃ☆
ゲシゲシ!!
村娘 パメラ 22:09
こんばんは。【本決定、了解よ】

\長商 
A真狂 人狼:青(年神木)   狂人:商
B真狼 人狼:青商(年神木)  狂人:潜伏。
村娘 パメラ 22:13
予定が変わって・・・明日は8時頃から出かけることになったの。・・・考察する時間が、取れないかもしれないわ・・・。

今日の魅了ナシだけれど・・・人狼のミス、というのは考えにくいわ・・・。2人同時にミスするなんて、ね・・・。他の人が魅了されていれば、1人がミスしたのかとも思うけれど。
神父 ジムゾン 22:23
【本決定了解】
おはようございます。まぁアルビン吊りは当然でしょうね。偽確定なわけですし。ここまできている以上パメも信じるしかないですかねぇ…。しかし樵はともかく年は狼とは考えにくいんですが。むー。
村娘 パメラ 22:39
・・・別に、私を信じるのは義務じゃないわよ・・・神父様。信じたくないなら信じなければいいわ。
ペーターを客決め打ちするなら・・・青商木、青娘木、青商娘。これでも・・・3パターンあれば足りるわね。それぞれ検証してみて頂戴。

さて・・・この段階で私偽説を持ち出す・・・これをどう考えたらいいかしら・・・? 次は村長・アルビン両偽説・・・とか、出てきたりしてね・・・。
少年 ペーター 22:42
こんばんわー。【本決定了解なり】
考察は後で出来次第投下してく予定だよ。ただボク考えるのがすごく遅いんで、朝まではかかると思うなり…。
じゃ、立つアライグマコーナーで考え事でもしてくるよー☆ エドガーこっちだよ♪
@15
羊飼い カタリナ 23:42
ただいま〜。【本決定了解なの〜】。
まさかこんな展開になるとはね〜。
>あるびん
貴       様       は       殺       す
仲       間       を       吐       け
羊飼い カタリナ 23:47
....はっ!取り乱してしまったわ〜。
■1▼あるびん
■2警備員生存潜伏中
■3は後々出していくわ〜。
村娘 パメラ 00:11
一応、議題回答を・・・。
■1、▼アルビンさん、●はいらないわよね。
■2、偽装GJ(意図的魅了ミス)だとすると、診察結果を伝えたかったということになるわね。単なる獣医残しなら宿羊旅魅了でもいいけれど、それだと「獣医を意図的に残した」ということがわかってしまうわ。者白から、商偽確定。商檻行き予定ではあったけれど、カタリナは商真と見ていたし・・・万が一の商真決め打ちを恐れたのかしら?
村娘 パメラ 00:17
商真派が多ければ、●神の結果次第で檻行きの順番が変わってくるわね。商偽確定させれば、●神の結果は無意味になるわ。・・・このあたりが狙いなら、意図的魅了ミスもありえるかしら。
でも、商偽確定からマニア決め打ち放置、って可能性もあるから、やっぱり腑に落ちないわね。
結論。警備員が無事と考えるのが一番しっくりくるわ。
ただし明日私が魅了されていたら、偽装の可能性が高いんじゃないかしら。
宿屋の女主人 レジーナ 00:42
もし、確立は低いと思うけど、狩人を騙なら今日はあえてパメラを襲撃しないということもありえるわね。少し考えすぎかしら?アルとジムが言ってるけど、本当に偽装じゃないといいきれるのかしら?私にはあまりわからない。ま、でも明日にはわかることですわね。
行商人 アルビン 00:45
【本決定了解です。】むしろ本決定なのかが謎だけど(笑)
偽確定して放置されるなんてマゾい事態は避けたいね。ヨアヒムさんじゃあるまいし…

>カタリナさん
イヤ、仲間知らないんで(笑)あえて言うならヨアヒムさんくらいかと(笑)って殺すなんて物騒な事を言っちゃダメですよ(笑)飽くまでふれあいコーナーと言う檻行きですから(笑
行商人 アルビン 00:47
僕から言える事は今日偽装GJするくらいならパメラさんを魅了しておけと小一時間ほど問い詰めたいよ(笑)
僕偽を確定させるメリットって何?(笑)僕檻行きになるだけじゃん。警備員を騙って生き残れる可能性ってどれだけ高いのかって事だよ。ってか例え偽装するにしてもまだ早いんじゃない?って思った。
木こり トーマス 01:04
すまない、今まで炭焼き釜に篭っていた。
ちょっときついのでまた明日で… 事態はあまりうごいとリャせんようだがね。さもありなん。 

アルビン>偽装GJするなら今日しかにゃ〜と思うでよ。でなければ今日は誰を守った事にするんだがね?ある意味一番パメラに生きていて欲しい瞬間でもあるがね。
木こり トーマス 01:06
【決定▼商了解】
アルビンは恐らく狂人だろうけどよ、ワオーン回避のためにはええがね。
すまんが、また明日朝来るがね。
行商人 アルビン 01:13
>トーマスさん
なんで今日だけ?別に明日だっていいじゃん。今日パメラさんが生きていれば僕の偽が確定するし、メリットって何?生き残る可能性高くするだけ?高いだけで檻に行かない訳じゃないと思うけど?

それじゃちょっと席外すよ。このまま寝ちゃう可能性もあるけどね。どうせ質問は来ないと思うし(笑)@6
旅人 ニコラス 02:08
■1▼アルアル☆●茄子
■2ノーコメ。
■3すいません時間ないです(
印象変わったのは神のみ。
素臭いと思ったらちょっと演技入ってる発言があああああ。どうなんざんしょ。白:木>神>年:黒
旅人 ニコラス 02:10
>アルビンさん
動物は何が好きにゃ?
ケフンケフン・・・、冗談にゃ。
いまのところ白決めうつのならトマさんがいいかにゃー・・。
村娘 パメラ 06:55
・・・偶数進行のための偽装GJなら・・・今日は私を魅了しておいて明日、でいいわよね・・・。偶数進行にするメリットも・・・この場合はあまりないような気がするんだけれど・・・。

灰考察、厳しいわ・・・。
少年 ペーター 07:09
ニコひろしにぃ…●茄子って…(笑
■2, 偽装GJの場合の意図予想。
おそらくその場合、商はマニアかな。商偽確定させることで、狼がコントロールできない今日のマニア学者の判定の意味を0にすることが目的と思われるよ。
商マは今日の偽装で偽と確定されない場合、神に白判定で者木狼を主張(商は昨日までずっと年者はないと主張している為)するか、思い切って神に黒を出して者神狼を主張することになるね。
少年 ペーター 07:11
(続き)木神狼視点では商マはどっちにころんでも、者木か者神説で狼を攻撃する存在になってしまう。者吊りが行われる位には商真の可能性が園(村)視点でまだある以上、もう狼にとって商はあまり嬉しく無い存在だったんじゃないかな。
それに商の主張によらず、1d者年そろっての●青希望はかなり強い仲間切りのため者年狼の否定要素になってしまうから、者黒の可能性で黒くなるのはむしろ神>木。前にも言ったけど白決めうちと
少年 ペーター 07:12
(続き)言う考え方をする時に、決め打たれる要素があるのはおそらく木だけ(立候補からみでの動きの妥当性とかでね。下手に者狼の可能性を残し、意図せず生じた(偽)ライン考察で木(や神)の狼要素を増やすのは嬉しくなかったのかな。
ならば者白は狼にとってリリースした方がいい情報と見たのかもしれないね。木神狼なら木の立候補が狼としてはリスキーでありえない、と言う常識的な思考の流れを園に作らなくてはいけないから
少年 ペーター 07:13
(続き)同じく低い可能性である者年狼の主張はしにくくもあるだろうしね。
そう考えると木神狼にとって商真者黒の可能性はむしろ排除しておこうって考えになったのかな…?

あとは者白商マ、年木神に2狼という情報をオープンにしたほうが、ボクの動き以外は狼たちの動きにより操作可能だった範囲でしかライン考察が行われないので、それが狼的に有利な流れなら…娘は明日も生存、商マニア情報もリリースさせる予定かもしれな
少年 ペーター 07:15
(続き)いね。娘は木白を理論的に主張してくれる木神狼にとって大事なパーツなので、最後まで残す価値もありそうだし。
仮に娘残しに木白と見て欲しいって意図ありと園に読まれても、年狼のマゾ行為かもしれない…で反論もできなくはないからね。ボク狼で仮定するなら1d●青とか2d青以外▼堤案とか、かなりマゾ狼ぽくみえるだろうから、整合性もとれてるって話しにしてくつもりなんじゃないかな?
少年 ペーター 07:16
(続き)あぁ、あと昨日(おととい?)あたりからの極端に年真よりな神父さんの意見も気になったよ。
あれが神父が先に吊られて年木白(もしくは白2)で最終日になった時に、木神/年神ラインのどちらともとれるようにするのが目的だったなら、木が「ここまで仲間を最白と見るなんてありえない」と思わせたい年神の作戦だ!とかいう予定なのかな。
もしその予定なら、昨日の者の木白決めうちの姿勢のせいでちょうど似たような構
少年 ペーター 07:27
(続き)図が木者狼ケースでも生じるから…者黒の可能性は邪魔だったのかもしれないね。

今の所、偽装GJだった場合にボクにわかるの狼の意図はこんな所だよ。
短く綺麗に文章をまとめられなくてごめんね。また後でくるよ。@8
少年 ペーター 07:58
そうそう。
上のようにボクに襲撃考察で主張させたかった…て、のも作戦意図なのかな…?
素直に狼の望むままの選択をし、SG(この場合は年)にその意図を述べさせる。狼にとって有利な状況を作りつつも、その意図をボクがべらべらと話すことで、まるで年狼が木神狼と見せ掛ける為の行為を謀っているかのような構図もつくっておくことで、狼の意図をストレートに解釈されないように保険を打ってるのかな。
だとすると神木とも
少年 ペーター 08:15
(続き)に灰考察などで年のオツムの評価が意味なく高めなのは多分そのため…かな?ボクにそういうことが出来そうだって思わせたいんだろうね。

まあ悲しいけど、ボクが褒められるときってだいたいそのパターンから…まあいいや…。じゃ、今度こそ、ではでは@7
羊飼い カタリナ 08:32
おはようございます〜。毎度寝落ちでごめんなさい....。
偽装GJはまずないと思っていたけど、ありうる話なのね〜。う〜ん、今日の夜明けを見てみないとわからないけど、万が一偽装だったら狼予想もがらっとかわるわね〜。難しいわ〜。
では、羊飼いの仕事にいくわね〜。急がなきゃ〜。
木こり トーマス 09:14
おはようさんだでよ。

アルビン>今日パメラの判定を誰もが聞きたいとおもっとったはずだでよ。今日パメラ襲撃されたら、誰をまもっとった、って主張するだね?単純に狼は警備員魅了したと誰しも考えるだでよ。パメラ襲わん手は無いがね。
木こり トーマス 09:32
ペーター>ワシと神父のラインで考えた時にアルビン偽の情報は流さん方がええがね。アルビン偽決定せん限り、アルビン真の可能性も含めて▼者>▼商>▼神の順で檻は十分にあるがね。そこで園が開放されんかったらワシとペーターの一騎打ちだがね。そんときは悪いがペーターよりもワシの方が心象的に優位だったと思うでよ。(ま、アルビンが神父に黒出しするとはかぎらんだがよ)
木こり トーマス 09:38
また、狼:木年の組み合わせならまだわからんことも無いがね。
神父に白だしされると「アルビン真」の流れが残っていると▼商の次が▼木か▼年になる可能性もあるがね。しかも、たとえば▼年したあとに▼木と▼神で悩んだ時に、『アルビンは真かもしれない』という情報がジムゾンに味方するがね。だからアルビンを偽確定したかった。って言うのもありだと思うがね。
木こり トーマス 09:42
つか、ワシが狼だったらどういう組み合わせだろうと、偽装等の危険性を冒さずにワシLWにしてそのまま進行させた方が狼側有利だと思うがね。

…それにしてもわからんかったんは、アルビン=偽を確定するだけなら、パメラではない能力者なり白確定襲えばよかったろうに、何でせんだか?だがね。(ワシはオットーしんじちょるで)明らかに偽装GJ。しかし警備員CO無し。狼の意図がつかめんでよ。
宿屋の女主人 レジーナ 10:03
一応だします。
決定はもちろん▼アルビン。
実際今回オトが名乗り出たわけであるが、私はほぼ真でみています。しかし今回の襲撃なしは少々なぞですわね。
村娘 パメラ 10:40
(=^・^=)やあ、カッツェさ。
言い忘れていたことがあったさ。
少年さんが▼青以外を提案した日、最終的には「ガチガチの確定情報主義」みたいなこと言ったさ。考え方はわかるけど、そういう人はあまり▼青以外提案とかしない気もするさ。
村娘 パメラ 10:41
(=^・^=)まあ、青の結果と灰の結果、どっちを優先するかって話な気もするさ。
少年 ペーター 10:58
【本決定りょうかい】
>パメラ姉ちゃん
ボクは人の発言の白黒を読むのがとても下手なんで、●▼とかの情報からラインを考えて狼さんを探すことが多いんだ。だから確定黒で▼青ばかりを出されると判断材料が1つ減っちゃうんだよね。なのであまり通ったのを見たことは無いけど、確定狼放置案をだしてみたよー。
少年 ペーター 11:05
(続き)最終的には▼青でも、いろいろ情報が出ればいいなあと思ったんだ。

あと商狂認定で放置の灰吊りの件。最後に狼が残ればラスト商灰白白。村視点では狼が商なのか灰なのか不明。もし商狼なら灰吊らせてうまく逃げ切りだし、灰狼でも商吊らせようとしてみて駄目ならランダムにはできる。商狼の逃げ切り狙いにも見える状況なんで、多分商放置灰ローラーにはなりにくいよね…?
6d▼商>7d▼狼>8d灰2白2の流れにな
少年 ペーター 11:13
(続き)ると狼さんは踏んでるんじゃないかな…?
ボク視点では木狂がまだ少しあると見るんで恐いけど、商狂決め打つなら一応▼はギリまで変えられるよ。
決め打てて正解なら今日から灰ローラーで轢ける灰の数3。ラスト狼狂白白で、ランダム勝利もありにかけられるのかー…。
ただこれいきなり▼年だとPPなんで困るネ…。
行商人 アルビン 11:18
>トーマスさん
そう言う事だよ。僕を偽確定にするにしても偽装GJじゃなくてニコラスさん辺りを魅了しておけば、確定白の警備員候補はいなくなるんだから、そこから偽装GJで警備員を騙ればいいと思うよ。
警備員COなしってそれはレジーナさんが禁止してるからでしょ?(笑)

ってか僕放置の灰ローラーで終わるんじゃね?とか言ってみるテスト。
宿屋の女主人 レジーナ 11:32
禁止はいけなかったかしら?
宿屋の女主人 レジーナ 11:34
ちょっと考えてみたけど、やはりオト襲撃で狩人がいなくなったとふんでパメ襲撃失敗と考えたほうがしぜんだね。
木こり トーマス 11:34
>アルビン
まぁ、順当に考えると「オットー(警備員)を始末した以上狼が警備員を警戒してパメラを襲わん理由が無い」からではにゃーかの?
あと、おぬしの提案のような形に持っていって、今日の1人が万が一狼側でなければ(つまり▼木になれば)「ワオーン」で75%の確率で狼サイドの勝利だがね。そうはいかんてよ。
いくらGJ1回でても、そこは譲れんね。まずは誰の目からも確実に狼側なおんしからじゃよ。アルビン。
木こり トーマス 11:40
レジーナ>策にのせれられたらあかんがね。ただ単にアルビンを偽確定したかったとしても、わざとパメラを残した場合にその意図は考えるもんだでよ。不信感を持たれずにパメラを残す為には、偽装でもGJにするしかなかったんでにゃ―か?

…しかし、それなら何でパメラを残す云々の話をわざわざペーターがするでよ?何かおかしい、わからんくなってきた…
ま、明日もパメラが居ってくれたら、警備員については再考するでよ。
行商人 アルビン 11:44
禁止するかしないかはレジーナさん次第でしょ。僕に聞かれても(笑)

>トーマスさん
って思うなら偽装じゃないと思うんだけど(笑)オットーさん真だと世論が思うなら偽装する必要ないし、むしろ信用度が下がるんじゃない?
灰檻なら2/3の確率で狼さんが檻行きだと思うけどね(笑)
少年 ペーター 11:46
あ、なるほど…だからトーマスは昨日から薄い理由で▼年からを希望、で神父は年白なのかな…?
灰の中の▼希望が重なると仲間ぽくて怪しいし、ずらすとボクの希望と重なっちゃってそれが万が一通ったら、灰ローラー時に最後がPPでこまるのかな…??
ボクが▼神希望したとして、神が▼木、木が▼年と三すくみにしたかった…?
宿屋の女主人 レジーナ 11:53
大丈夫、アルビンのはノイズにしか感じてないから。
少年 ペーター 11:56
アルビンさん……昨日までとなんか違い過ぎるよ…(汗
多分狼さんのふりしてるマニアさんなんだよ…ね?
パメラ姉ちゃんが生きてれば結果がわかるのかな…
どうなるんだろう…?
ボクそろそろおでかけなんで、更新後すぐにはいないかもしれないんだ。ごめんね。じゃあまた明日ー!
行商人 アルビン 11:59
狼なんてないさ♪
狼なんてウソさ♪
寝ぼけた村長が♪
見間違えたのさ♪
だけどちょっと×2♪
行商人 アルビン 11:59
僕だって恐いな♪
狼なんてないさ♪
狼なんてウソさ♪
僕はただの学者マニアなのに…
イヤだー、檻になんて入りたくないよー。
次の日へ