F571 嘘つきの村 (5/31 13:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、木こり トーマス、パン屋 オットー、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
青年 ヨアヒム 13:31
ジムゾンさん襲撃か冥福をお祈りします。
議題提出しておくよ
■1.どっちの吊り対ショー ニコラス?アルビン?今夜の吊りはどっち?!
□今日の星占い
■2.灰考察
行商人 アルビン 13:33
パメラさんジムゾンさんお疲れっす。まずはディタさんの発表を待ちたいですが、、、昨日灰考察不完全でスミマセンです>ALL 喉6つも無駄に・・・。

老考察続き:3日目、時間が無くてざっとしか目を通していませんが、どれも妥当といえば妥当でしょうか。妙との絡みがまたありますが、どうもここは両白な気がしてきました。どちらかというと白めで見られている屋への鋭いメスも好印象。結局老白めに思えます。
ならず者 ディーター 13:34
-鳩- 額のサークレットをはずした。 第三の目が光る。 パメラは不思議な踊りをしながら叫びを発した。 「Catch Me!」

【パメラは人間だ。】狂人日記は本当だったのか… おつかれ。強い狂人だったな。
羊飼い カタリナ 13:37
神父様が…。メイスの呪い解いていかなかったの…?(泣)
でも、論理的に狩人は生きている。ディタさんの明日の判定は確実に得られる。
ディタさんの判定は人間で、パメちゃんは狂人確定。狼の残りは二匹ね。神父様、パメちゃん、立場の違いはともかく…そちらで村を見守っていてね。
今日の吊り決定はディタさんでお願いしたいと思うのです。
青年 ヨアヒム 13:38
あれ、コピペミスった
■3.襲撃理由の考察

■1.▼ニコラス理由は昨日までと変わらず
■3.まぁ、狩人が者守ってる可能性が高いからかなジムゾン本人の希望もあったし、後、真占い襲撃成功からGJねらいの狩人じゃないと判断したのかも、
宿屋の女主人 レジーナ 13:40
 娘が狂人ね。という事は灰に2匹狼が潜伏していると言う事になるわね。
 ジムゾンの相方については、神の遺言通り今日の投票COが良いわ。今日の纏め役は者が良いと思うわ。異論あるしといるかな?
パン屋 オットー 13:41
神父様、パメラ、二人ともお疲れ様。デザートの苺のミルフィーユをお供えしておくよ。

もちろん、地上のみんなの分のミルフィーユもあるからね。
さて、残り狼2が確定したね。この確定情報を元に、もう一回議事録の調べ直ししてくるよ。
じゃ、また夜に。
ならず者 ディーター 13:41
鳩じゃなかったすまん、コピペなんでな。
ちょっと議題がトンだ。青は落ち着け。
待っててくれ>みんな
青年 ヨアヒム 13:43
■4.まとめ役について(念のため)

■4.霊確定のディーターさんよろしくおねがいします。
□ふたご座 全体運△嫌な噂を耳にして気が重くなってしまうかも。らしい
宿屋の女主人 レジーナ 13:44
■3襲撃考察
も追加するかね。↑なんだけど
×異論あるしと
〇異論ある人 と発言間違えちゃった。すみません。
ならず者 ディーター 13:44
■1. 今日までの狼側の戦術の流れを推測し簡単にまとめよ。
■2. 上記を踏まえ、他の要素も併せながら 灰考察し、最も黒いと思う2名について出来るだけ詳細に述べよ。
■3. 逆に最も白いと思う人間に対して、あえてイジワルな質問をぶつけて質疑応答せよ。
農夫 ヤコブ 13:46
ジムゾンさんパメラさんお疲れ様だ。お供えのトマトにトマトにトマトだ。
>ヨアヒム ニコラス?アルビン?って2択なんだか?おいらどっちも希望してないだに考えんとな。まあ2択でないにしろ,調べ直すだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 13:47
■1吊り希望 ■2灰考察 
■3襲撃考察 ■4纏め役について
青の議題について纏めるよ。
□星占いについて は意味分からないわね。何を発言すれば良いか分からないわ。
ならず者 ディーター 13:48
■2.3 はグレースケール不要だ。異論があろうが、みんな無理しすぎてるみたいだからな。 それより討議しあって納得の行く黒を見つけてくれぃ。
■4. 処刑先希望を第一▼ディタ 第二▽ディタ の形式で2名。 両者の差も明示のこと。なお、集計方法は秘密だ。
ならず者 ディーター 13:50
★どうしてそんなに議題を出したがる?(苦笑)★ 俺ので統一な?

生き生きと活発な論議をしてくれ。
やばければ助け舟を出す。俺は神父と村長の生前の意見を考察してくるので離席する。
青年 ヨアヒム 13:52
>レジ
□星占いは欠片も意味はないなんか、昨日の時点で話があったから言ってみただけ。
あと■は番号等がややこしくなる為撤回でディタの方でお願いします。
羊飼い カタリナ 13:53
■4.前述。共有者COについても明確に指示しておいた方が後の混乱を招かないと思います。

■3.パメちゃんの判定を聞く意味でもディタさんの守護率は高かったと思うけど、狼にとっては計算していても賭けであったはず。神父様に怪しまれていた人の中に狼がいるのか、逆にそう思わせたいのかもありえそう。
□2.今日の牡羊座 総合運  85点/100点 恋愛運 9 金運 10 仕事運 9 (某○ahoo!より)
ならず者 ディーター 13:54
混乱を招いてすまない。ちと手元の箱が調子悪かったんでな> 気遣いありがとう、青&宿
ならず者 ディーター 13:55
俺の書き込みを誰も見えていないのかと妄想している最中なんだが? 共有者と狩人COについては神父が決定済みなのでな、準拠したい。とんでもないことが発生すればそれはまた別。
宿屋の女主人 レジーナ 13:56
者→あんたの発言数を減らしたいためさ。纏め役さんは嫌でも発言数が問題だわさ。
議題は青には悪いけど者ので統一するね。 面白い議題なのでいっぱい発言出来そうだわさ。娘狂年狼が確定した。神の発言によるとまだ灰に確定白の相方共有者がいる。
神の相方のCOの仕方は者はどうすれば良いと思う?
宿屋の女主人 レジーナ 14:01
 襲撃考察なんだけど神食いは一人でも白確を食いたいと思ったのでしょう。もう我々で白確定を増やす方法はないのよね。神も言っているが確定白は本当に重要な存在に来ているわね。あと共と者の二人しかいないですから。
青年 ヨアヒム 14:05
>レジ
予定どおり今日投票COでディタに投票でいいんじゃないかな。
■1.初日の年占いは焦っただろうし、占いSGはおそらくしようとしたのではないかと思っている。また真占い襲撃、今日の共有者襲撃はあまり賭けには出たくないと思っている傾向はあるきがする。
羊飼い カタリナ 14:10
>ディタさんの議題に統一了解。
■1.初日狂人の動き次第でペーター君が占い師を騙る予定であったと推測。霊に出ることは話し合われていなかったか、確定しても真を噛みやすくなるので霊に出る予定はなかったと推測。結果狂人が出たので3潜伏を決める。初日ペーター君占い。二日目、判定が割れ、真が明らかになる。この辺の経緯は想像はつかないけど、アルビンさんの(3day-03:25)が一番可能性としてはありそう。
羊飼い カタリナ 14:17
三日目、真占喰いの博打に勝つ。あとはなんとか吊り手をかわして生き残る、かしら。議題の意に添ってるかどうかわからないけど。
今日の神父様襲撃もさっき言った通り結構博打だったんじゃないかと思うんだけど、これまでの襲撃を考えると狼はかなりアグレッシブな印象を受けるわ。一日目は逼迫していたかもしれないけど、今日は狩人狙いがあってもよさそうだもの。
また夕方くらいに来るわね。行ってきます。
宿屋の女主人 レジーナ 14:23
今日の吊りは旅と商のどちらかが良いわ。二人とも神が言っているが、非共だしね。
 ■1. 狂人占い師偽り狼3潜伏ね。狼3潜伏なので、占い師は本当に襲撃したかったのでしょうね。2dの時点では村長は70%ぐらいしか真だと思われているので、GJの可能性も高いのにそれでも襲撃にいったと言う事は相当占い機能が嫌だったのがわかるわね。
 狼3潜伏で真占い師襲撃する作戦だったのね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:27
■2. ■1と変わらないが、やはり商旅の二枚が厚いわね。
 両方とも吊りたいね。商に関しては私の事を狩人の護衛先誘導したと言っている事についての質問の返答がまだないわね。商狼ならば諦めているのかしら。羊を黒く見たり、娘を残したいとか言ったり奇妙な発言が多いわ。でも狼だったらば、そういう発言出来るのかな?とか思ったりするわ。目立っちゃうからだわ。
 私は娘 年ー商 のラインは考えているのよ。年を疑っ
行商人 アルビン 14:27
ディタさん纏めよろしくです&議題俺好みっす。つかさすが家庭教師、議題っつーより課題っぽいっすw
■1.やはり初回●年はイヤというか予想外だったと思うんですよね。年のCO遅れも保険よりはミスの可能性の方が単純に大きいと思っています。保険なら3分も遅れないと思いますので。で、初回占に仲間が引っかかった残りの狼はどうするか、徹底的に年とのラインを切りにきますね。
行商人 アルビン 14:28
白黒か黒黒かはわからないですが絶対吊られて偽確定な位置に来ますので。もうこうなると真占確実に襲撃して灰中の泥沼争いにもっていくしか狼勝利の道は無いと思ったんじゃないスカね?3dディタさん襲撃成功できるならまた狼側も練ることあるとは思いますが、それはあの時は厳しかったっすからね。戦術っていうほどのことを考えて進められる状況ではなかったと思いますよ。
行商人 アルビン 14:28
あえて言うなら2dの占信用5分5分に持って行った方が襲撃しやすいと思うので、そうなるように議論をコントロールしていた可能性はありますが。後ほどその線から発言洗って見ます。
神父さん襲撃はそこまでアグレッシブでもないと思いますよ。神者2択はいずれは挑戦しなければいけない部分ですし、神父の者護衛依頼もありましたし、なによりGJ1回は影響0ですから。

さて、残りは今日は夜に来ますんでそのときに。
宿屋の女主人 レジーナ 14:31
た人を黒要素にしているのはおかしいわ。羊が1dから年を仲間切りしたとは私はとうてい思えないだす。よって商が狼だね。
 商が狼だと思うと旅が白かもしれないと思うのも一理あるわね。とにかく今日は
▼商▽旅だわ。二人の霊結果を一番みたいだすよ。
 ■3.羊→本当はタイピング遅いのプラフじゃないの?
者以外→今あなたは狼です。狼になったつもりで今の現状を発言しなさい。
行商人 アルビン 14:35
>レジさん 2d1:43で回答済みっす。あと、14:23「村長は70%ぐらいしか真だと思われているので」んー、70%って話は神父さんがペタ君を7割人間、と言った数字のことを指しています?なら村長真は3割ですよね。読み落とし誤読が多いようなので、ちょっとじっくり腰をすえて議事を読み直してほしいっす。
青年 ヨアヒム 14:48
レジの■3.の質問答えてみます。僕は狼、僕は狼・・・・
今日の襲撃先、は共有者>狩人狙い共有者は今までの話から1/3ぐらいでヒット、狩人狙いより確立が高い、また、共有COは明日以降できないが狩人COができる。吊られかけたら狩人COで狩人をおびき出し道ずれ、のち白確定を食っていけば勝てる可能性は結構あるかな
行商人 アルビン 14:52
もう一個レジーナさん えっと、アッシの全発言改めて見直してきましたが、リナさん怪しいって話も、誤解されるような表現も見つけられませんでした。アッシがリナさんを黒扱いしているのってどこですか?
2dの灰考察ではリナさんは黒要素が見つからないため白めで見てますが・・・。

レジさんはあっし狼と断定していますが、あっしには読み逃し誤読が理由の7割くらいに見えるんですが・・・。
農夫 ヤコブ 15:06
■2.>レジーナさん
パン屋さんに注目してるという割に考察に出てこないのは何でだべ。考察聞きたいだよ。旅人疑った理由もよくわからんで聞きたいだ。でもちっとも相手してくれんだな。おらっちは旅人が議題にけちをつけているとは思えなかっただで。それほど旅人は自明だと考えていると受け取っていただよ。
農夫 ヤコブ 15:08
商人疑う理由もわからんだな。占い師襲撃したかったら護衛先誘導なんてほっとくんじゃないべか。しきりに絞らせないようにしてたでな。レジーナさんは発言が多いだで何かのついでで答えてほしいだ。
ひとまずこれだけ聞いておくだ。他は後で。
宿屋の女主人 レジーナ 15:52
農から質問ねちゃんと答えるわよ。パン屋の事に関しては確かにそうね。あんたの言う通りだすよ。私は木についての屋の考察が気になったのよ。GSに最も白よりと黒よりに木いれているでしょ。結局木の事は村人を装った狼か。村人という考察だったわね。あの仕方が気になったぐらいね。
宿屋の女主人 レジーナ 15:57
 しかし、それ以外の発言は中凡と見ている。灰考察も当たり障りのない事を言っているのね。
 私は何度も言っているように、旅商木の中に最低狼一匹いると思っているのよ。私は村人側の人間だからね。木は発言から村人っぽいような感じがしたからだわ。
宿屋の女主人 レジーナ 16:02
 非能力者では旅の方が先に私を占い票に上げたので怪しいのよ。これは自信あるわよ。旅商どちらか一方は狼だと思うわ。旅を狼と発言した後の旅の反応を見て商を吊りたいと思ったわけよ。もし狼だったらば、もっと動揺すると思うからな。
 農は良い感じの質問だわね。私を疑う事自体は好印象よ。私も灰の中の1人だわ。狼かもしれないわよ。もちろんあなたもね。村人ならばどんどん質問してくね。そういう感じで他の人にもどんど
宿屋の女主人 レジーナ 16:06
ん発言してれば、狼は尻尾を出してくると私は思うわ。農も頑張って商か旅をサポートしている狼だとも思えるのよね。こんな簡単にライン作るとは思えないけどね。私視点ではあんたも黒よりだよ。今の質問は好印象だけどね。しかし、探すふりのような気もするわね。難しい所だわ。@8
羊飼い カタリナ 16:07
■3.女将さんは灰考察の通り、色々取りこぼしもあるみたいだけど、そんなに黒要素を感じていないの。でも、一つだけ質問ね。
>女将さん 忘れちゃったかもしれないけど、リナ1day00:09の質問に答えて。女将さん1day-18:18で第三希望が立候補と言っているけれど、立候補求められたらするつもりがありましたか?
それとリナの(14:31)への答えなんだけど…答える術も証明する手段もありません…(汗)
宿屋の女主人 レジーナ 16:12
羊→私は、あの時点では立候補性第3希望だったので、答えなくても良いかなと思っただわ。もちろん立候補したくないわ。私は死ぬまで纏め役はやらないつもりだったわよ。やりたいつもりだったらば、第一希望で立候補性を主張するわね。
宿屋の女主人 レジーナ 16:15
 でもどうしてもと言われたら考えたわ。ちなみに私が纏め役やったらば、いきなり占い師と霊能者を宣言させていたわ。フルオープン希望だからよ。そして、確定霊がでたら、さっさと纏め役おりるわね。対抗がでたら、しょうがないから纏め役やるかな。
宿屋の女主人 レジーナ 16:23
行商人 アルビン 午後 2時 35分→全くその通りです。私個人的に村長が真だと思ったので、70パーセント真だと思ってしまったな。私は2dの娘の連投で、村長真だと強く思ったのよね。これは個人的な感情も入っている数字だね。今思うと娘もよく赤ログで会話出来ないのに、頑張ったと思うね。
羊飼い カタリナ 16:35
二番目に白っぽく思っているオットーさんはリナの質問に一番に答えれてくれてるので悪い印象は持ってないのよ。決して食べ物で釣られてる訳じゃ…。こうして発言見直してみても黒要素が見つからない。黒要素がないから狼だ、って言われても困るだろうけど、思考がリナに似ているような気がして疑えないの。
>オットーさん
(3day-14:32)から(3day-18:56)に変わった思考の経緯を出来るだけ聞かせて。
行商人 アルビン 16:43
ちょっと顔出せたのでリナさんに気になっていたことを質問っす
3d8:41木考察で白いけど決め打ちたくない、という気持ちは同じ村人として同じ事を考えているようで共感しているつもりです。ただ、もしそうだとしたら同じことがレジさんにも当てはまりませんかね?出していいのかわかりませんが、いわゆるなんとか騙り、ってやつだと思うんですけど、木宿の扱いの違いについて説明が欲しいっす。
羊飼い カタリナ 16:51
>女将さん
ありがとう。議題回答での質問ではなかったけどリナ(1day-08:49)で再掲してるのでちょっと悲しかったわ。リナ、影薄いのね…。「やりたかったら第一希望にしていた」は納得しました。
14:31ディタさん以外の〜にはリナも入ってると思うけど(14:10、14:17)で割愛。
ミルフィーユ頂いて仕事に戻ります。紅茶用意しておきますのでどうぞ。
つ【DARJEELINGのF.O.P.)】
羊飼い カタリナ 17:02
>アルビンさん(16:43)
意気込みの点ではお二人とも同等に見えています。二人ともお話して納得すれば前に進む感じ。
決定的な違いはトーマスさんの( 2day-07:42)かしら。それが枠外ってGSになってしまったの。
正直、今アルビンさんに指摘されるまで女将さんになんとか騙り、の可能性は考えてなかったわ…。
ごめんなさい、羊が騒ぐのでまた夜に。リナの説明足りてなかったらまた聞いて下さいね。
宿屋の女主人 レジーナ 17:47
者→今日の仮決定と本決定の時間について教えてね。
 仮8h本13hで良いのかしら?決定時間について発言してね。@4
ならず者 ディーター 18:48
【 仮決定は 09:00 本決定は 12:00 】
【共有者は本日の投票で投票CO】
【真共有者は偽者が共有者騙りCOしたら即時対抗COのこと。】【本日中に共有者対抗COになったら先着を吊ります】
【共有者ないし狩人は▼対象に挙がっても発言でCOしないこと】
ならず者 ディーター 18:55
【騙り狩人COがあれば真狩人は即時対抗のこと】【本日の狩人護衛先はバクチせずに霊能者を守ること】以上が神父の遺言ってとこか。( 多少肉付けしたが )
★ 以上の神父遺言はそれなりの成算があったということだろうから俺は尊重する。皆の▼▽の集計結果を最大限尊重する方針だぜ。その結果共有者が吊られてもな。クックック。 【 これらの決定を覆すことが出来るのは、仮決定前の共有者相方のみとしたい 】
ならず者 ディーター 19:00
興味があるだろうから補足しておきたい。■1と■2は連動した議題であることに注意されたし。詳細にな ■3に関しては、白いと思った人との質疑応答の結果の評価をまとめてくれ。 ■4の ▼▽に関しての集計方法だけは伏せるが、間違いなくこの村の狼処刑の運命を決めるものだ。占い師がいないのだから必死にお願いしたい。今狼有利だぞ?
ならず者 ディーター 19:04
■1単体で言えば、羊のような回答もアリだな。俺の想定内だ。だが、■2と連動して素晴らしい回答方法が他にもあるかもしれない。 議題主旨はだ、思い込みを排してくれってことだ。 議事録をなんども読んでくれ。そしてお互いにツッコミを入れて、誠実に回答して欲しい。 ■3も 今まで最白だと思ってたあの人が本当に白なのかを再検証してもらうためのものだぜ。 @9
ならず者 ディーター 19:15
★ 本音を言えばだ。いわゆる「非」共有者のドッチを吊るんだという矮小化した論議を神父がしたかったわけではないと思っている。議論を重ねて怪しい人物が浮かび上がってきたら吊るんだ。▼と▽とが村人の武器なんだからよ〜く議論し、初日からの狼の行動を推測しながら、各自責任を持って決断して欲しい。
木こり トーマス 19:51
ジムゾンパメラお疲れ様。
今まで纏めてくれてありがとう。
そして、ディーターが纏め役か。よろしく頼む。
木こり トーマス 19:59
オットーへ
そうか。だが、ほぼ皆もやってると思う。
それともお前ら皆それが素なのか? 
ま、それならそれで別にいいんだけどな。だが、爺さんとかモロにそうだと思うのだが。
青年 ヨアヒム 20:13
【今日の方針諸々了解】
■1.2やはり▼ニコラスは変わらない。理由は3d12:41の初日の占いの考察ともう一つは2dのペーターの灰考察、次の日に黒が出るのは判っていたはずだし、こちらでもライン切りをしていると思う。黒っぽいとあげた[老旅妙青宿]のうちに一人は居ると思っている。このうち旅と宿が特に疑われていたように思う。このうち宿は白っぽいという意見も多くあえてライン切りするならば旅のように思うので
青年 ヨアヒム 20:13
(続き)▼ニコラスは▽リーザといいたいところだけれど昨日の話で少し白よりになったような気もするのでもう少し議事録さらってみます。
>トマ
オットーへのあとに3d12:33とか入ってたほうが親切だと思うよ、一瞬何のことかと思ったし、ちなみに、僕は結構素かなRPって苦手なんで
木こり トーマス 20:30
あー、つまりお前らが言いたい事は、俺の考察下手な所から俺が初参加の振りをしてると言いたい訳だな。
初参加は村人以外には、なれないからな。
だが、それは禁止事項だったはず、そういう面ではなく、他の所を見てほしい。そういう無茶苦茶な理由で俺を疑っているアルビンやオットーはやはり怪しいな。カタリナも怪しく見えてきた。逆にヨアヒムは凄く人間っぽいと見る。
木こり トーマス 20:32
ちなみに俺は初参加じゃねぇ!と言っておこう。
これでいいだろ?

ヨアヒム( 午後 8時 13分)へ
了解、信じてるから。
木こり トーマス 20:47
爺さんのは俺も好きだな、ああいうトゲトゲしくない感じに憧れる。最萌えはヤコブだが。
■1. 今日までの狼側の戦術の流れを推測し簡単にまとめよ。
ペーターに決死の覚悟でCOを遅らせ様子見させる(恐らく狂人が占い師を騙らなければペーターが騙ってたと思う)→霊能者の偽者を出さない(狩人守護が霊能者に行くようにさせる)→占い師村長襲撃(ペーター・パメラと相打ち)→現在ディーター以外の者の中に2人って事か。
旅人 ニコラス 21:28
ただいま。ジムゾン、いいまとめ役だったのに残念だよ。。。
今日は早く帰れたし、頑張って議題に答えるよ!!
■1.初日の一斉COで占い師を出す予定(ペーター)。霊能者は確定させれば占い師を襲いやすくなので出さないことで決まっていたと思う。しかしペーターが一斉に遅れる。既に二人占い師として出ているので真狂とみて、遅れてしまってCOしても怪しまれるためペーターCOせず。結果として狼三潜伏。
旅人 ニコラス 21:29
一日目ペーター占い。ここで狼はどうせならばCOしておけばよかったと思ったのではないだろうか。占い師に出ていればたとえ怪しくても占われることはなかったろうからね。二日目判定割れ。霊能者が確定していることから、占い師の真偽を確認するためにも狩人は霊能者を守るだろうと考え、真占い師襲撃の賭けに出たのだと思う。GJが出たら占い師・霊能者の両方が確定してしまうので、初回襲撃から狼はかなり厳しかったのだと思う
旅人 ニコラス 21:29
ペーターを切り捨てることによりステルス二匹が逃げる作戦をとり、さらに真占い師を襲撃することにより、その日占いのボクに狼疑惑を強く押し付けることにも成功。今日の襲撃も確定白を増やしたくないため、共有者と霊能者の二択の賭けに。ジムゾンからの霊能者護衛指示をみて、霊能者護衛確率が高いと考え、ジムゾン襲撃の賭けに出たのだと思う。
旅人 ニコラス 21:35
レジーナの「者以外→今あなたは狼です。狼になったつもりで今の現状を発言しなさい。」は■5.にすればいいの?>ディーター
少女 リーザ 21:59
たっだいまーっ。遅くなっちゃいました。昨日はちゅーとはんぱな灰考察でゴメンなさい。
ヨア兄ちゃん3d13:07>ペーターを黒、と予想してた理由は村長さん真寄りで考えてたからじゃないの?(2d18:08) んで、ディーターおじちゃんに追従した(3d13:07)んならなおさら自分が占いにあげたから黒だと信じたかった…っていうのはヘンだと思う。
少女 リーザ 22:06
つづき)
んで、お爺ちゃんの件だけどお爺ちゃんは白寄りに注目されてた。ライン切りでリスクが高かった、とか全然思えないよ。
なんだか都合のいいときだけラインきり、っていってるような。初日の占いはライン切りなんてしなくて、旅人さんが占いの集まってたリズとペーターをかばうために〜って、ずっとその考察のままだしね。
結論さきにありきってやつ?に見えるよ。
ならず者 ディーター 22:11
議題正式発生。
■5. 狼のつもりになって仲間2人をあげ、ここまでそれぞれどのように頑張ってきたか語りなさい。
青年 ヨアヒム 22:12
>リザ21:59
追従といったって3人から選んだのは自分だし、黒狙いであった以上あたって欲しかったってのはおかしいかな?前段階で村長真よりで見てたのは確かだけど狂人の可能性も考えていたよ。
少女 リーザ 22:16
ディーターおじちゃん18:48>えーっと、マジ?と言いたいんだけど…。神父さんは確かに相方は吊りにあがっても〜っていってるね…。なんていうかやっぱし賛成しかねるかも…。っていうか、今日ディーターおじちゃんがほぼ確実に生き残るから、相方さんは明日の投票CO+吊り回避で対抗求む、でいいような?
で、神父さんとパメラお姉ちゃんはお疲れ様でした。お墓では仲良くしててねー!
宿屋の女主人 レジーナ 22:19
■5年ー妙−宿 狂娘
 ワオーン1dでは年に後から占い師CO出来るようにみんなの意見確認してからCOして
狂人がCOした場合狼3潜伏の作戦を考えるよ。ラインは早めに切っておいたほうが終盤使えると思うわ。初日はビシビシ切っていく作戦しましょ。
狼どうしてでの切りあいましょうね。
少女 リーザ 22:22
ヨア兄ちゃん22:12>あの占い希望の理由から黒狙いーなんていわれてもちょっと信じられないよ。それに、狂人の可能性もあるーとかいってるのにペーター狼のときの話だけをいい続けてた辺り…やっぱヘン。
22:16補足>吊り回避がもし起きて対抗が出てきたら、回避したほうを吊れば、今日狩人さんを吊らない&襲撃がヒットしない限りディーターおじちゃんが生き残る可能性が高いから、吊ったほうの白黒がわかると思う。
老人 モーリッツ 22:23
すまん。帰るのがかなり遅くなっておる。申し訳ないの。
明日の朝までには議題に答えるから勘弁してほしいのじゃ。すまん。それでは今は失礼するの。
ならず者 ディーター 22:26
レジーナへ。神父は7割村長偽物と言っていたんだ。落ち着いて考察訂正するべきところがあればそうしてくれ。 @6
少女 リーザ 22:28
あー、でも今日もし相方さん襲撃されちゃって明日相方さんがわからないーなんてことがあるのか。ゴメン、撤回します。
で、ちょっとのど使う議題おおいので…;もし入らなかったらゴメンなさい。@15
青年 ヨアヒム 22:36
■5.一応ペタ前提でもう一人はアルビンかな
そんなわけで一日目一斉COから狂人がCOしない保険にどちらともない発言をする。不用意にもペーターが一斉COに遅れる。COしたので撤回。狂人が3潜伏なのでペーターを即ライン切りしたところ占われる。初日はどちらが真かわからず村長真にしたが、2日目に真がわかると村長狂人の可能性を指摘し、また、アルビンは7:3でパメラといい、真占食いをサポート、ペーターもこちら
青年 ヨアヒム 22:36
ライン切り、ニコラス、リーザはSG、アルビン切りもありで白印象でLW予定ってかんじかな
青年 ヨアヒム 22:42
>リザ
村長狂人の場合は考察に加えるような材料は増えないから、そっちしかないだけ、占い師が狂人だというのとペーター白以外確定情報増えないし
22:28人狼がCOしたときに共有、狩人対抗したら、即食われる。白確定がほぼ確実に食われるのは痛いと思うけど
ならず者 ディーター 22:49
ん〜レジ。さっきの俺からの要請は明日でもいいぞ、運がよければ。 俺も残発言数え間違いしていたからな。すまん>宿。
なんちゅうかな、頑張ってる感じはするわな。ありがとな>宿 貴重な1発言をレジ擁護に使ってしまった…悔いはないぞ。だって神父もレジスキだったみたいだしナ♪
少女 リーザ 22:54
ヨア兄ちゃん>前半は灰考察でペーター黒なら、っていうのしか入れてない気がするけどまぁなっとくしとく。
後半はディーターおじちゃんが生きてるんだから狼1匹道連れでぜんぜんいいじゃない、とか思ったリズでした。
羊飼い カタリナ 23:12
ただいまー。遅くなっちゃったorz追加議題は人狼COかな?
■5.(ペタ君の非能力者CO後)ペタ君の三分は目立ちすぎだよね。後のために二人でペタ君を切ると立ち位置が同じになって終盤困るから、リナはペタ君を切っておくから、A(仮名)はペタ君には触れずにおこうね。あらら…ディタさんの票の追加でペタ君が三票に。これは困ったけど、パンダなので真占い師の護衛率が低くなるからそれでもいいか。
羊飼い カタリナ 23:23
占い師襲撃は賭だけど、成功すればリターンが大きい。成功したね。これからはそれぞれのやり方で生き残っていこうね。
…自分が狼だとしたら立ち位置からこんな感じかしら。
>ディタさん(18:48)
神父様(3day-23:45)は、「よろしく。」で文脈が切れてます。かなり恣意的じゃない?(笑)
今日は夕食ないのね。簡単にオムライス作っておくから、お腹空いてる人はどうぞ。
ならず者 ディーター 23:34
>羊 その通り。吊り対象になってもCOするなは狩人だけに呼びかけたのかもな。それゆえ、俺は共有者はヤバイと思ったら【仮決定前に】俺の指示事項を御破算に出来るという逃げ道を作っておいた。ま、襲撃要員の1人になっちまうが、灰から狼を吊るチャンスのほうが大きいからなぁ。 しばらく黙るぞ。起きてるけどな♪ @4
パン屋 オットー 23:49
うー、今戻ったー。夏のパン祭り実行委員会に拉致されて、今までかかっちゃったよ。
カタリナ、オムライスありがとう。玉子がとろっとしてて、すごく美味しいよ。

ディーターの議題は了解したけど、回答は明日の朝になると思う。全然頭回ってないや(汗)
正直言って、ディーターのグレスケ不要と限定灰考察は、ちょっとありがたいよ。流石に全員分考察するにはまだ灰が多いからねぇ。
羊飼い カタリナ 00:14
ん。考えたけどノイズにならないうちにCOするわ。
【私は神父様を相方とする共有者です。】
★対抗があればどうぞ。望むところだわ★
明日襲撃されるでしょうけど、それはそれで。狩人の襲撃率は下がり、ディタさんの命が一日延びる事になるから。
何より不安なのがディタさん19:00の「集計方法だけは伏せる。」なの(笑)リナの石橋叩く性格もあるわね。サポートはさせてもらうわ。よろしくね。
羊飼い カタリナ 00:22
★これより第一声で対抗非対抗をよろしく★
確定してからでなければリナを信じられないかもしれないけど、共有者に関して以外のディーターさんの指示は有効です。リナのCOにより、灰全員が同じ立ち位置となりました。商・旅に拘りすぎる事なく狼を見つけてください。リナも頑張ります。
でも、今日はごめん、力尽きました。
少女 リーザ 00:24
ええええーっと。びっくりしてるんだけど。
【リズはリナ姉ちゃんに対抗しないですよ?】
…本物だよね??さすがにっていうか脳内白がふえなくてがっくり。
で、考察まとめるのが遅くてゴメンなさい…。がんばって夜の間になんとかする…。
ならず者 ディーター 00:33
羊は襲撃がアグレッシブだと評価してたので慎重派だとわかるよ。実は99%リナ共有者と睨んでた。リナに願うが、発言残がまだある、本日の▼決定は羊にまかせる。で、俺の希望は▼屋▼老 両方とも狩人っぽさを微塵も感じないし後だしジャンケンだしな。…皆から大人気の宿を年が執拗に繰返しSGにしていたことも忘れないでくれ。年の発言から宿記述を数えると凄いぞ?とても仲間切りとは思えん。@3 寝るぅすまん>ALL
ならず者 ディーター 00:40
…集計方法を秘匿していたがブラフ気味に発表するぜ。無論リナは別の判断をするだろう。クックック(神父風) 《俺なら》村人の判断を信じて▼も▽も同価値で単純集計するぜ。そして魔法の薬をかけるがな。ふひひひひ♪ だってよ? 狼が2匹とも賢すぎることはないぜ?どっちか1匹は村人が疑うぜ?狼はライン切りをしてくるか守りに出るかシラネェけどナ♪と軽く恫喝。@2
農夫 ヤコブ 00:56
【おらっちはカタリナに対抗しないだ】読みが外れただな。ひとまずオムライス頂いただ。うまいのう。
■1.ペーターが状況次第で占い師騙る事にする。ペーター占い対象になったので,引き換えに占い機能破壊して灰だらけの泥仕合で潜伏狼有利(なんだべか?)。
行商人 アルビン 01:19
【アッシは共有者じゃないですよー】

■5.年羊商。1dリナさん仲間きりはいいですけど3票目っす!えー、間違えた。とりあえずアッシは別の人に急いで占い希望出しますね。って、宿2票だよ?あああー、まずいっす(年撃沈)2dしょうがないっす、占機能破壊してあとは灰中に生き残るしかないっすね。普通に村人としてしゃべってれば特に仲間きりとかヘンに意識するより純村人で個人戦風味に発言していきやしょ(以下略
行商人 アルビン 01:23
ディタさんに追従じゃないですが私もリナさん濃厚だと思ってました。神父さんが潜伏推奨する理由に「相方が白めで見られてるから灰を狭める効果が薄い」ってのはあったはずですから。
>リザさん なんでびっくりしたんですか? >ヤコさん 誰だと予想してました?

共予想するなんて襲撃したい狼だから、とか意地悪いいそうになりましたが、今の狼なら狩人探すはずなんで、別に黒要素ではないですね。
農夫 ヤコブ 01:30
■5. 暗示をかけるだな。おらっちは狼だ,狼だ,狼だ....
狼は少-農-爺なのさ。少は狂の様子を見て占騙ってくれ。俺は寡黙→中庸のステルス狼でいくぞ。...狂がCOしたので3潜伏でいくぞ。...少が占い対象になりそうだな,羊をSGにするぞ。...駄目だ相手にされん。
少吊決定か。その間にせっかく宿も言ってるし占い機能破壊しよう。
農夫 ヤコブ 01:30
■5.続き
商余計なこと言うな。ついでに宿に疑いを向けておくぞ。...駄目だ相手にされん。粘るぞ。旅商を仲間っぽくしておくぞ。誰か吊られろ。爺とは距離を置いて潜伏しようぜ。
こんな感じだべか。爺じゃなくて妙でも同じだべな。
旅人 ニコラス 01:40
【カタリナに対抗しないよ〜】

カタリナが狼かと思って、発言全部洗いなおして、黒要素探してたけど、全部やり直しだ〜ははは、、、
少女 リーザ 01:46
商人さん>なんで出てきたのーってところです。
■1.狼さんは神父さんの方針決定から3潜伏予定だった、もしくは旅人さんのいってるペーターが騙る予定だったけどうっかり遅れたので騙り損ねたーってのはあると思う。どっちにしても3潜伏になったので、お互い切り合いおっけーってところ。
リズ(とか女将さん)にも票を投じてみたけど結局ペーターが占われてしまうことになった。
少女 リーザ 01:49
2日目は真占がわかったので霊とどっちをつぶそうか、と相談。真占いに確定されちゃうとコワいので、霊護衛誘導も多かったので真占い襲撃決定。意見のほうは狼さんの性格によると思うけど、場の流れにのって村長さん真をいうか、50:50くらいで意見をいうかってところになるんじゃないかな。
その後は各人潜伏ーって感じだと思う。襲撃は…んー、狩人の居場所を読んできてるのかな?
農夫 ヤコブ 01:56
>アルビン(01:23)
ジムゾン「相方が白めで見られてるから灰を狭める効果が薄い」って見つけれんかっただ。いつ言ってたべ?
実はレジーナかもと思ってただ。共で白になるんだったら黒っぽくなってもガンガンいくんだべかなと。でもガンガン行くのは村人の振る舞い方か?相方って堅実にいくんだかな。
行商人 アルビン 02:05
>ヤコさん えっとすいません。発言としてあったのではなく、内心そう思ってるんじゃないかなぁ、とアッシが勝手に推測しただけっす。ディタさんはオープン希望も出していたと思うんですが一蹴してましたよね。黒目の人が相方なら早期openもいい手になりうるので、潜伏推奨を押しているのなら白目の誰かだからだろうな、と思ってました(じゃないと村全体が困りますし)
旅人 ニコラス 02:47
■5.ペーター・リーザ・ニコラス
「やっぱり占い師は狼から出さないとだろ」「そうだよねー。でもあたしは騙りとか苦手だなー」「あ、僕やりたーい!」「うん、じゃあよろしく」「よろしくね♪」「なんか一斉COになってるねー。狂人さんも出て3COなるといいな」
「能力者じゃないよー」「能力者じゃありませーん」・・・「あれ?」「おや」・・・「寝坊したー!!能力者じゃないよー!!「ええええ!!!!!!×2」
旅人 ニコラス 02:47
「ま、まあ、狂人出てるみたいだからいっか、、、」「結果オーライ」「ご、ごめんなさ〜い(><)」「っていうか、占い先に上がってるし」「うん、上がってるね」「ど、どうしよー」「いや、どうしようも出来ないなー。一応レジーナあたりに誘導してみよっか」「そだねー。っていうか、ヨアヒムが怖いなー」「ナイス、ヨアヒム!」「ナイスじゃねーよ!×2」
旅人 ニコラス 02:47
「ふう、見事にパンダだね」「うん、パンダだ」「わーい、人気者だ〜♪」「・・・占い師と霊能者どっち襲撃しよっか?」「うーん、正直霊能者襲撃しても、パンダの正体が隠せるだけだけど、あんまり意味ないじゃん?だったら占い師にしよーよ」「そだね、パンダはもういなくなるしね」「うんうん、いないから」「ちょ!!!ま!!!見捨てるのはやすぎだよ!!!」
旅人 ニコラス 02:48
「よっしゃ!GJ!!」「ナイス襲撃!!」「さてここからが本番だね」「うん、二人で一緒にがんばろー!」「で、今日はどうする?」「うーん、やっぱりパメラの正体が気になると思うから霊能者守るんじゃないかな?」「じゃあ、ジムゾンにしよっかー。なんかボク吊られそうだしね」「うん、じゃあそうするねー」(以下ほのぼのと続く)
少女 リーザ 02:56
2d|老青旅年羊娘妙者長屋商宿木農|長者|年
●|妙旅宿老旅宿屋旅屋妙宿商青商|屋旅|老
▼|年年年長年年年年年年木年年年|年年|長
▽|_妙_木_老老木木_年旅商木|木木|木
ね、ねむい…って旅人さんの■5!(笑)うわー、なんか仲間にいれてほsってリズが仲間じゃんそれ!(笑)
少女 リーザ 02:59
■2.えーと疑ってるのは特に疑ってるのは老青屋の3人です。
○お爺ちゃん。理由は3d12:41、3d12:51。自分に強く自信を持ってるって感じる根拠は1d22:07とか。まだあったんだけどどこだっけ;
○ヨアお兄ちゃん
理由は3d12:30、3d12:34、3d12:59、4d21:59~とか。あと今日の旅人さんと商人さんのどっちを吊りたいでショウ?なに?どっちか吊らなきゃダメなの?
少女 リーザ 03:05
○オト兄ちゃん。理由は2d22:41であげてるやつ。それから初日2日目はお爺ちゃんとお互いかばいあって、ここ最近急にお互い切りあってるよね。ナニゴト?
で、吊り希望は▼お爺ちゃん▽オト兄ちゃん。ヨア兄ちゃんは3d13:44をどうとるか悩んでます。村長さん襲われた時点で占いは意味ないよね。それなのにって。ヨア兄ちゃんが狼ならもっと気にしそうではあるなぁ。
少女 リーザ 03:14
で、何度読んでみても区別がつかないのが木宿農の3人。ヤコ兄ちゃんはうっかりしてるとすぐ忘れちゃう…。ゴメンヤコ兄ちゃん。議題回答が薄めみたい。
女将さんはぶっちゃけ発言は黒いと思う。トマおじちゃんは白いも黒いもない。2人で共通してるのは「自分はこういう人間なんだよ、だから気にしないで」っていってること。なんかこの2人が狼で負けたら悔しいよね。両方狼はさすがにないと思う。
少女 リーザ 03:33
昨日グレースケールでトマおじちゃんをお爺ちゃんの次に置いてたのは置くところに迷った結果あそこにおきました。
○旅人さん。パッと現れてパッと消える印象なのは相変わらず。リナお姉ちゃん疑ったりしてるし白かなーとか思ってたけど今確認してたら2dと3dの灰考察の落差がはげしい気がする…。2dで白寄りに見てる青羊が3dでは黒寄り、になってるのが気になる。女将さん白なら狼、はあると思う。
少女 リーザ 03:41
○商人さん。2d22:38にプラス。白い。よくみたら毎度毎度の襲撃誘導をなんとかあいまいにしようとしてる。リズは白いと思いました。
えーと、■3はリナお姉ちゃんで考えてたけど商人さんにすべきだよね、ごめ、また明日。
▼お爺ちゃん、なのはリズがもうお爺ちゃん狼前提推理になっちゃってるからかも。ディーターおじちゃん生きてるうちになんとか判定見たいなーとか思ってたり。
少女 リーザ 03:44
年-老-木屋辺りはかなり本命に近い?とか勝手に思ってる。うん。
■5.もまた明日。年-妙-旅じゃないの考えてくるねー。
眠くてヘンなことになってるかも。ゴメンなさい。またー。@4
農夫 ヤコブ 04:27
うーん,考察まとまらんだ。議事録見きれん。狼が来る前にパズルをやってた頃を思い出すだ。
■2.
宿 相変わらず黒印象に見取るよ,でも周りを見ると白印象なんだべか?切り込み隊長?
旅 もし宿を白にすると宿ブームを起こしたと思われる旅が黒なんだが。ちょっと議事録見きれなかった。白黒つけられんとしてたが黒と見てみるだ。
農夫 ヤコブ 04:28
屋 おらっちが言うのも何だが当り触りなくて読めない。もう吊ってしまいたいべ。
爺妙 どっちかは黒だと思うのだが,爺を見る機会が減って残念だ。

■3.いじわるな質問って何だ。白な人はアルビンなのだが何聞いたもんだが。狩人誰だと思う?って聞いていいんだべか?
農夫 ヤコブ 04:32
■4.▼屋▼旅
引き続きパン屋希望だ。ディータ(00:33)のいう狩人っぽさってのはさっぱりわからないだがね。狩人は探さないほうがよかんべ返事はいいけどな。
第2希望は旅にしただよ。旅と宿とどっちが黒だろうか。寡黙吊りで▽トーマスも挙げてみるだが寡黙でもないだでな。それと萌えられてもおらっち困るだよ。
>リザ 忘れないでね。おらヤコブ。畑を愛する農夫だよ。
パン屋 オットー 07:15
みんなおはよー。
【僕はカタリナに対抗しないよ】

ディタ00:33>狩人っぽい狩人なんて逆に困ると思うんだけど(苦笑)あと、後出しについては僕自身の生活時間帯の問題もあって、どうしようもない事なんだよね。
ならず者 ディーター 07:53
【 仮決定時刻を遅延します 】
万が一羊がこのまま来れなければ俺が本決定を12:00に出すぜ。 遅延理由:欠席裁判は好きでないからだ。 それと、手がすいた人は、本日の吊り希望を時系列で発表してもらえると非常にありがたい。すまん>みんな @1
羊飼い カタリナ 07:56
おはようございます。
>ディタさん(00:33)
了解。まだ対抗非対抗終わってないみたいだけど(老・木・宿・青)出たら、あとをよろしく。@2みたいだから、喉は温存して備えてください。
…って書いてる間に@1(汗)自分の遅筆がorz
【仮決定09:30、本決定12:30を予定しています。】
老人 モーリッツ 08:01
すまん。遅れてるの。とりあえずカタリナが共有COか。
【カタリナに対抗しないぞい】
まぁ、ニコラスの占い許容なのか、の発言でなんとなくカタリナ共有はわかったがの。とりあえず、急いで意見をまとめてくる。少々またれい。
羊飼い カタリナ 08:07
★本決定を見られない人は申し出て下さい。
12:30はリナが無理なく発言できる確実な時間であると言うだけで、短いものであればもう少し融通が利きます。仮を出しておけばディタさんもやきもきしないで済むと思うしね。

リナ共有ってかなり浸透してたみたいね…。ペタ君(2day-22:27)見て、バレバレなら潜伏に意味はないと思ったし。
老人 モーリッツ 08:16
うーん、まぁ昨日のオットーの返事はありうるかな、とは思うの。で、さらに一つ質問じゃな。オットー11:59ではワシの論理には特に問題がない、と言っているようにも見えるし、実際にオットーは論理自体に反論をしていないところから、そこは正しいと認めているように見えるんじゃが。本当はどうなのかはわからんが。
んでな、それが13:15に対して矛盾を感じるんじゃよ。少なくともワシはあの時点であの論理自体は正しい
老人 モーリッツ 08:16
と思うし、それで疑ってあんな疑われ方されるのは心外だし、実際疑い返しにしか見えないワシが居るじゃけど。昨日は一応黒評価したけど、今はぶっちゃけ過敏反応以外の何にもみえないわい。
それと前から気になっていたことをせっかくだし聞くがの、2d20:42の「村長はそんなアグレッシブな手段に出そう」というのはどこから考えたのかの?わしに言わせれば潜伏狼が潜伏のために正しいことを言いながら、狩人を惑わす、とか
老人 モーリッツ 08:19
でよくやる手にも見えたんで、まぁ軽く意識に残しておったのじゃけどな。
まぁ完全にここはわしの主観と経験によるものでオットーには申し訳ないがタダの言いがかりだと思ってもらってかまわないのじゃが、村長のどこで「そんなアグレッシブ」に見えたか、を教えてほしいの。

>カタリナ
他人の評価をすることに考えがシフトしてるのがわかったからの。わしの能力を見切っていそうじゃったしの。
老人 モーリッツ 08:31
■1と■5は面倒なので後でまとめる。
■2は、オットーを疑っていることはもういいじゃろ。昨日の説明が本当かどうかはわからんが、それでも謝らないと思うのはわしの主観であって、そこの評価は他の人に任せるわい。もう一人はぶっちゃけわからん。とりあえず、思うところが出たら後から付け加えるわい。
■3:コレ無理。ぶっちゃけ今最も白いのはリーザ。これ完全に灰がわからずに、とりあえずわしを吊りたがっている村人側
老人 モーリッツ 08:33
にしか見えない。思考の軸が完全にそこにシフトしとる。これ狼だったら、ワシに白判定が出た後、微妙すぎる立ち位置になる演技だし、またワシが狼だという思考に完全にシフトされないと思う。リーザこれ他を考えるのは無理、って感じがありありと出てるし。多分、思い込んでいるだけ。村人側だとワシはほぼ決めうち気味じゃよ。議題の趣旨には合わないかもしれなくて申し訳ないがの。
老人 モーリッツ 08:41
ちょっとヤコブに質問じゃ。
まぁ、会えてないのは申し訳ないがの。ワシとリーザのどちらかが狼だと思う、のはまぁいいんじゃが、ヤコブの発言を見ていると多分じゃが、自分の感覚で喋る人だと今のところ思っておるのじゃが、それは間違いないのかの?どちらかというと、論理的に話をするというよりは、なんとなく感じるものを感性でまとめて話をしている感じを受けるのじゃが、本人はそれを意識しておるかの?
行商人 アルビン 08:50
おはようさんです。倒れてました(苦笑
仮決定本決定時間了解です>リナさん がんばってあと1時間で考察を(無茶?

>ヤコさん04:28
んー、たぶんあまりよろしく無い質問かな。まぁ一応「実はボクなんです」と答えておきますね(ニヤリ
老人 モーリッツ 08:55
ニコラス・アルビンの発言を軽く読んできた。ニコラスはあまりスタンスが動いている、って感じではないの。あとアルビンの評価は今のところ昨日よりは高くなっているかの。意見自体は妥当じゃと思う。発言数がばらつきがある?のかの。性格には数えてないが、そこまで黒いとは思わないのう。どちらかといえばもう少し様子を見たいかの。レジーナは不変。トーマスは相変わらず素な感じはするのは確かだけれど、今日は狼を探している
老人 モーリッツ 08:57
というよりは自分が生き残るほうを優先している感じは受けるのう。20:30とかじゃな。上手く言葉には出来ないがの。どちらにせよもうちょっと喋ってほしいのう。何でもいいから。ここで寡黙吊りはしたくないからの。ヨアヒムは相変わらずじゃな。ぶっちゃけライン考察がメインの村人側、と考えるのが多分自然じゃな。ライン考察以外はほとんどしていないしの。まぁ、ここはもうちょっと様子見は必要じゃろ。個人的にはライン考
老人 モーリッツ 09:02
察以外の評価も聞きたいかのう。つーか、すまんのうヨアヒム。正確に伝わらなそうだからもうちょっとはっきり言わせてもらうの。ヨアヒムはライン考察しか出来ないように見えるのじゃ。ヨアヒム傷ついたらすまんのう。
●屋<宿≦旅≦木<商=農<青≦妙○
よって、
■4:▼屋▽宿 第一希望はオットーじゃな。
パン屋 オットー 09:02
■1.1日目:初日フルオープン決定時から、3潜伏を決意。思惑通り狂人が占い師COしたので、初回の襲撃は占い師のどちらかを。よほど信頼度に差がない限り、対抗が襲撃された占い師は吊られるので。

2日目:初回占いに仲間が引っかかったのは痛いけど、その代わり真占い師が狼から見て確定。狩人が守りについてる確率は1/3だから、そんなに分の悪い賭ではないし、ここで真占を襲撃しなければ勝ち目はない。
パン屋 オットー 09:03
3日目:白確減らしのために共有者襲撃。あとは狩人を探しつつ村人に黒印象なすって吊るだけ。

■2.上記の予想戦術を展開しそうな人ということで、まずモーリッツ。3潜伏を選択するのは勇気が要ると思うんだよね、もしくは、早期に狂人からのサインを見抜いていたか。そう言った事が出来そうなのは、やっぱり彼だと思う。
あと一人は、その作戦を理解しうる人という事で商か宿と思うのだけど、2日目の焦り方がずっと
パン屋 オットー 09:03
引っかかっていたのでレジーナ。2d14:11で「正念場」という言葉を使ってるけど、この時本当の正念場にいたのは狼側じゃないのかな。
2人の詳細考察については、時間があれば書きたいけどかけなかったら本当にごめん。

■3.リナに質問予定だったけど、共有COにより無効。代わりも用意してなかったのでパスさせてくださいorz
旅人 ニコラス 09:08
■2.白:木>農商宿老屋>女青:黒
頑張って議事録何度も読み返したよ〜。出来る限り細かく書いてみたつもり。こじつけとかいう突っ込みは勘弁。自分でもちょっとこじつけっぽいと思ってるところもあるから(汗
ヨアヒム>一斉COのときのあいまいな表現。あれは些細なミスだと思う。■1.に書いた通りペーターが騙りで出る予定としたら無駄に注目を集めるだけだからね。現に色々な人に突っ込まれているし。
旅人 ニコラス 09:08
ただ議事録読み返して気がついたけど、ヨアヒムが否定しているのペーターの非COのあとなんだよね。だから一斉CO前にペーターの姿が見えなかったから、保険のために曖昧な言い方にした可能性もちょっとあるかな。ヨアヒム非CO以外にもオットーのコーヒーとクッキー食べる余裕あるからね。慌てていたとかそういうのは考えられない。余裕をもって発言用意していたのかも。
旅人 ニコラス 09:08
ボクを吊り候補にあげ、その理由の詳細な説明はほとんどナシ「理由かわらず」ばかり。考えがブレてないとも取れるけど、吊りやすそうなスケープゴートみつけて理由を無理矢理考えてボロを出さないようにしているように見える。今日の第一発言なんてボクとアルビンの二択吊りとか、誰でもいいから吊りたいといっているように見えるよ。確定霊能者という最適なまとめ役がいるのに限定的な議題で、村を誘導しようとしたのかな?
旅人 ニコラス 09:09
また初日●ペーターが白要素といっているが、それは転じて自分も白とアピールしているのだと思う。また二日目の▽リーザは絶好の仲間切りのチャンス。あの日▽リーザが通ることは間違いなくないので、最高のタイミングだと思う。しかも▽リーザとしながらレジーナも怪しいと、他の人へも疑惑を振りまいているように見える。
老人 モーリッツ 09:10
■5:ワシが狼ならじゃな。とりあえず今の状況にあわせて狼がどう考えたかを考えてみるの。

オッス。オラ狼。いっちょやってみっか!仲間はオットーとペーターだな。そんじゃ、オレはCN【悟空】でよろしくだよ!2人は【如意棒】と【カリン様】だな。オッケー。よろしくだ。
とりあえず、能力者一斉COだな。どうする?とりあえず狂人がどこに出るか次第だよな。狂人が霊能者にでる場合は占いには騙り出さなきゃいけないよ
旅人 ニコラス 09:11
三日目にボクの灰考察に対して、初日●ペーターのことを気にしていたのは、上で言っている通りだったからじゃないかな。ボクは●ペーターのことなんて何も触れてないのにね。
リーザ>ヨアヒムが静のステルスだとしたら、動のステルス。目立つことにより仲間の存在を隠そうとしているのだと思う。その証拠に一日目は色々と質問をしまくって、モーリッツとの絡みとか目立っていたよね。
旅人 ニコラス 09:12
そしてリーザが目立っているという印象が村に出来た後の二日目から、ヨアヒムがしゃべりだしている。しかもリーザを怪しくみるという仲間切りをしつつ。
また二日目にペーターを庇っているところも、翌日ペーターの正体がわかったときに「狼だったらあからさまに庇いすぎだから違うだろう」と思わせるための布石かなと思える。
旅人 ニコラス 09:12
あとジムゾンが襲撃されたときの相方COについて、吊り回避アリといっているけど、これは自分もしくは仲間が吊り回避出来る様にってことなのかな。あとこの件でもリーザとヨアヒムが言い合っているんだよね。こういった議論を交えた仲間切りはうまいと思う。また占い希望を時系列に並べて、狼は初日から仲間切りしている発言。
旅人 ニコラス 09:12
こうやって前に前に出てきて目立ち、しかもヨアヒムとは反対のことをいい繋がりを見せないようにしているのかなと思うよ。

狼は三潜伏となった時点で仲間切りはどんどんしてくると思う。そう考えて、グレスケで黒寄りの二人を見ると見事に切りあっているんだよね。
旅人 ニコラス 09:14
というわけで、ボクの吊り希望は、
■4.▼ヨアヒム、▽リーザ
この順番はヨアヒムをより狼と思っているから。ただ今は二人が狼だと思っているので、順番はどっちでもいいよ〜。そして喉が枯れそう・・・
■3.トーマス>霊能者がディーター以外に出てき場合、そっちを信じるかもといっていたけど、どういう論理的思考で何があれば、あとから出てきた霊能者を信じることができるのかな?
パン屋 オットー 09:16
モーリッツ08:16>えっと質問の要旨は「理論に賛成してるのに何で疑うのか疑問」で良いのかな。
モーリッツの理論に反論してないのは、正しいと認めた訳じゃなくて、考え方の違いを認識しただけだからだよ。
GSが3日目で大きく動いてるのは、モーリッツの論理展開が僕の発言の言葉尻から黒印象を作って、それを浸透させようとしてるように見受けられるからだよ。
実際、昨日からは完全に僕吊りにかかってきてる。
パン屋 オットー 09:16
それが、灰の中の狼を探すというよりは、村人を黒く塗って吊ろうとする狼に見えるんだ。

あと、論戦は強くないから喋るほど黒くなるのを、逆手に取られてるのかなとも考えてる。
もちろん、自分が標的になってるという点で多少客観性が低いという自覚はあるよ。
老人 モーリッツ 09:17
な。それならはじめから占いだしたほうがよくね?で、誰か出る人いる?うーん、みんな潜伏希望かぁ。3ステいけるなら行きたいけど予防線は張っておかなくちゃいけないんじゃない?15秒って言っても正確に全員入るとはあまり思わないし、ちょっと疑われるのは覚悟で一人遅らせてみて、の方向で、灰から見つかったらあきらめよう。騙りで吊られるのと同じようなもんだしな。とりあえずその役はペーターで。まぁがんばれ。

で、
老人 モーリッツ 09:17
ペーター占いですか・・・ とりあえず、襲撃を頑張る、ってことで、というかそこがポイントだな。意地でも襲撃成功させなきゃいけないしなぁ。ってか、神父がわけのわからない論でパメラ真を訴えてるし、村長と神父でディタ守護を言ってるし。つーか、これって襲撃を成功させなきゃいけない僕らとしてはどう考えてもディタ襲撃出来ないんだけど。狩人にプレッシャーを村側がかけすぎだし、それに屈する狩人ならディタ守るだろ。無
老人 モーリッツ 09:19
理やり占師の信用度フラットにしようとしてるしの。まぁ、ディタ守護鉄板だと思わせて村長を守らせたいんじゃろうな。どちらにせよディタ襲撃はリスク高すぎ。馴れた狩人なら村長を守るだろうけど、狩人にそこまでの踏み込みは出来ないと信じて襲撃。もはやコレしか選択肢ないの。

>オットー 狼COの途中だしとりあえず質問に全部答えてもらってから意見させてもらうの。
羊飼い カタリナ 09:24
★【仮決定の時間大幅に延長します。出さない事もあるかもしれませんが、その場合は暫定本決定(or大幅に遅れた仮決定)を11:30に出します。】
特にお爺さんとオットーさんのお話を聞きたいし、そのあとに判断したいからよ。
>オットーさん リナに用意していた質問を聞きたいです。まだ喉に余裕あるみだいだし、よろしくね。
老人 モーリッツ 09:24
三日目。というか神父はパメラ真ぽいってのをホンキで言ってたんだな・・・ てか、神父はまた狩人の守護先を狩人の都合無視で勝手に決めてるし。まぁおかげでこの狩人の性格はなんとなくわかるし、素直にこれを言われたらディタを守るだろ。神父襲撃。こちらとしては食いやすくなるだけの話だしね。問題はない。神父喰いでGJされれば、昨日村長を守らなくて今日神父を守るような狩人なんだろ?わかりやすいだけ。村視点で言及す
老人 モーリッツ 09:27
る?神父頑なな感じを受けるから、どうせ言っても譲らないだろ。自分が確定白二人分の価値なのをわかっているのかな?まぁ共有者はある程度わかるけど。言及はとりあえず喉を無駄に使うだけなヨカン。放置。

ディタが狩人じゃないだろ、とかいうので開き直って昨日言わなかった点も全部思うところを言わせてもらったわい。傷ついた人(特に狩人)が居たらゴメンの。喉が足りないのでしばらく黙る。@3
パン屋 オットー 09:28
■4.▼モーリッツ ▽レジーナ
前述の狼予想より。議題■5.は僕の個人的事情で出せるかどうか判らないけど、出来るだけ頑張るよ。

うう、今日は朝ご飯も出せなかったのか…10時のおやつにベイクドチーズケーキを出しておくね。
パン屋 オットー 09:40
じゃ、カタリナ用の質問を。立場上答えにくかったら答えなくてもOKだからね。
「僕とモーリッツ・リーザがお互いを疑ってる状態だけど、この中に狼はいると思う?居るとしたら誰だと思う」
質問の意図としては、カタリナから見てGS真ん中辺の3人が疑い合ってる状態って、カタリナが狼ならありがたいよね。それについてのコメントって難しいんじゃないかなと思ったんだ。
行商人 アルビン 09:42
■2.年が捕まった時点で早期真占襲撃無しに勝てないので、その観点から2d占い師評価からの考察っす
青:2d18:08村長真よりと言っているんだけど昨日と同じ理由で、ってすごく引っかかります。パンダが出て年の発言も見て普通は評価のための情報が大量に出てきて検討しなおしません?答えを知っているからそれで言えてしまうのか?そして同じく2d18:08、2d18:47など村長狂人の指摘ばかりで娘に触れて
行商人 アルビン 09:43
いない。当時は自分も村長偽で見てたので気にならなかったのですが、今見るとどこが村長真でみてるの?という違和感あるっす。襲撃成功させるために占い師の真贋印象をあいまいにし、かつ3d以降村長支持派だったじゃん!と言いたい狼っぽいです。
あとなぜか、後から考察した成果2dの木考察だけ2発言と極端に多い。仲間をフォローしたい?

3d23:49、アッシの考察で黒理由に▼木があがっているけど、これは前日白で
行商人 アルビン 09:44
前日白で見ていたはずでは?

初日●年希望ですが、2番目の希望だしだから仲間きりと見ています。3d13:07ペタ黒前提の思考とのことですが、なら何故パメ偽要素と村長真要素を主張しなかったっすかねぇ。見た感じ「村長真よりで考えてるけど」という一言しかないっす。

今日の議題も「神父が相方じゃないって言ったから」という安易な村人思考にも見えますが、前提として上記灰考察があるので、むしろ狼なら神父発言を
行商人 アルビン 09:45
神父発言を悪用して格好のSGゲット!と喜んでいるように思えます。

■3.16:43で質問してます。今となっては・・・。
アッシも相互になっちまいますがヤコさんは白っぽいと思ってますがね。まぁ理由は村にとっての襲撃阻止を考えたアッシの行動を早い段階から注目してくれてた、ってとこですが。アッシがみんなに黒めで見られてるときからですから、狼ならむしろたたきにくるところでしょうし。リザちゃんもこの傾向は
行商人 アルビン 09:48
傾向はあるように思ってます。

■4.▼ヨアヒム、▽トーマス トマ考察は午前中で何とか・・・。基本はリナさんと同じところを疑っているんですが。いや、昨日まではレジさんがその対象だったんですが、宿木狼はさすがに無い気がしてます。ニコさんオトさんについても時間と喉が許せば検証します。@4

【決定時間関連了解です】議題回答・意見遅れてすみません・・・
老人 モーリッツ 09:53
>オットー
モリ8:16の質問に答えてほしいの。
価値観の違い、という君の結論は認識しておる(8:16)。でも、論旨(3d11:59)は、スタンスの違いだと表現している。違いを認識していこの時点でワシの思考が狼の思考だとは思っていないだろう表現に見えるんじゃよ。それがなぜいきなり13:15で身代わりを作ろうとする動き、になるかを聞きたいんじゃよ。@2
青年 ヨアヒム 10:17
一斉COの時の驚き方で想像ついたと思いますが【共有者ではありません】
みんなにつっかまれてる今日の議題は言っているとおり回避COがいやだったから2人にしたかったんだ。今日は灰襲撃が確実な日だからね。灰を食ってくれればと思っていた。
>モリ
始のライン考察をずっと引きずっているってのは確かだね。ただ、昨日の段階でリーザが狼ならここまで質問してくるかな。と思ったのもあるし、もっと他の可能性考えて見るよ
青年 ヨアヒム 10:28
今▽にあげようと思っているのは商、屋の二人、商はパメペッタの吊り回避発言、パメの7:3で真、そして今日の■5.だけどなぜ共有者の羊を上げているのかわからない、情報を出したくないのかと思える。
屋は立ち位置が人狼ステルスならもっともいい位置にいるように思える、最後まで残ると判断材料に困るので今吊っておきたいっていう消極的な理由で
青年 ヨアヒム 10:31
■4.▼はあいかわらず▼ニコラスで、▽はアルビンでお願いします。屋と迷うけど積極的に疑っているほうにしておきます。立ち位置なら農も判断にこまるんし、まぁ、村人でもあることかなと思う
パン屋 オットー 10:45
モーリッツ08:16>村長についてはCO前の印象でかなりしっかり考えてる人だと思ってたし、占霊同時CO時の展開予想も納得いくものだったから、もし偽(狂人)ならそれくらいはやりそうだよね、という軽い気持ちで言ったんだけど、狩人を惑わすとかそんな影響については考えて無かったよ。
パン屋 オットー 10:57
モーリッツ09:53>スタンスの違いは認識してるけど、モーリッツの思考が狼のそれではない、とは思っていないよ。
むしろスタンスの違いを利用してSGを作ろうとしてる狼なのかな、と思ってるくらいだ。
それが、13:15の発言に繋がっていく訳だよ。
青年 ヨアヒム 11:03
▼▽を時系列順に集計
 宿青者妙農老旅屋商青木
▼商旅屋老屋屋青老青旅
▽旅×老屋旅宿妙宿木商
>アル9:44 村長真要素は1d12:03で言っているよ。娘偽要素は感じなかったけど
パン屋 オットー 11:05
質問見落としてたorz
カタリナ16:35>3d14:32は、状況だけを見た場合の考察で、煮詰まってきた時に見直すためにメモ書きしたりするような事項を、そのまま垂れ流しちゃっただけなんだ。
だから3d18:56の方が、議事録読んでしっかり考えてる考察というわけ。実際同じ発言で「こっちの方がしっくり来る」とも言ってるよ。
羊飼い カタリナ 11:16
>オットーさん(09:40)
COする前の状況であれば、リザちゃんorお爺さんの中にいたと言っていたかもしれない。リナ3day-00:17の発言もあるし。

質問への回答ありがとう。いつもしっかり考えをまとめてからぶれのない発言を投下する印象のあったオットーさんには珍しいな、と引っかかったの。
宿屋の女主人 レジーナ 11:20
【私は共有者ではありません】
宿屋の女将よ。そんな能力あるわけないわ。羊ちゃんが共有者だったの?ビックリだわ。議事録またちゃんと読みかえすよ。
羊飼い カタリナ 11:32
大幅に遅れた仮決定です。
【★仮決定▼吊り:お爺さん★】お爺さんの白黒がはっきり意見として別れている状況だと思います。票数で言えばオットーさんの方がちょっぴり多いけれど、ずっと変わらない発言姿勢が明日の判定と襲撃で変わるのかどうか見てみたい。
個人的には自分の三日目の疑念も拭えなかった事もあります。
パン屋 オットー 11:40
【仮決定了解だよ】
■5.狼COしてみるよ(狼:僕・年・老)
1日目:初日フルオープンかぁ、共有1COからの共占は出ないと思うから、無難なのは狼占出して3COかな。狂人が確実に動いてくると信じて、3潜伏も面白いかもね。
ちょ、ペーター急いでーっ!遅れるかも知れないから非COの方が良いかも。
あーあ、疑われちゃったね。まあ、下手に言い訳するよりも堂々としてたら案外と疑いがそれるかも知れない。
パン屋 オットー 11:40
一度疑われてから回避すると、その後白寄りで見られるらしいしね。
あと、確実に明日はパンダか黒確定だから、お互いはガンガン切り合った方が良いね。
2日目:パメラが狂人かぁ。白判定ありがと。パンダになったからペーターは頑張って発言して、村長偽を主張するといいと思う。上手くすれば吊らずに残してくれるかも知れないし。
議題に灰考察入れたレジーナGJ。みんなの灰考察参考にしてSG適任者を探そう。
パン屋 オットー 11:41
襲撃先は当然真占で。占い師を食わない限りグレーローラーで終わっちゃうからね。
3日目:お疲れ様ペーター。おかげで村長喰えたよー。あとはお互い疑い合っていけば「○○が黒(白)なら△△は白(黒)」の関係になるから、どちらかは生き残れるね。

というわけで大幅に遅れた議題回答でした。
老人 モーリッツ 11:42
ふむ。吊られる予感じゃな。まあ残ってもSGにされそうじゃし、素直に遺言残そうかの。白判定は残るし。

オットーの意見の変化が3日目のリーザの意見の追従が起因だと思っておる。黒くできるのでは?と思ったのでは、とな。あと、その意味でもリーザは白いと思っておる。
宿屋の女主人 レジーナ 11:46
【★仮決定▼吊り:お爺さん★】仮決定了解
 私は御爺ちゃん吊りは消極的に反対だわ。村人だと思うからよ。狼さんだったらば、狩人の護衛先についてあんな堂々と言えないと思うわ。∵怪しすぎるじゃない。妙爺どちらが狼かと言われると微妙だと思うわ。@1
老人 モーリッツ 11:48
灰はヨアヒムは要経過観察。いまのとこ白評価。アルビンはこれが続けば黒いとは思わん。リーザは白。オットーのベースは白いとは思うがわしは黒だと思う。白いぶれ、白でなければ言わないような発言は無い。トマは評価不能。多分素。ヤコはやはり素。レジはオットーと軽くはラインがあるが、単体でも黒いとは思う。要チェック。以上じゃ。皆頑張ってくれ。@0
行商人 アルビン 11:53
【仮決定一応了解です】
爺さんはあまり黒く思ってないっすが・・・。ちなみにトマさんはカタリナさんにしか吊れない気がするので、明日以降放置気味にあるところもあると思いますが、そこについて遺言というか意見考察を残してくださればと思います。(一旦そういう疑念が出ちゃうときついですしね・・・)
農夫 ヤコブ 11:56
【仮決定了解 ▼お爺】了解だ。
またくるだ。
パン屋 オットー 11:59
了解はしたけど、いまいち納得できてない…この気持ちはどうなんだろうね(苦笑)

確かに僕はモーリッツを疑ってたし、遺言を見るまでは狼だと心底思ってたけど、果たして狼が遺言でここまで情報出すかな?って考えると、モーリッツはすごく白いとも思えてくる。
この考え方は「バランスが良く」て「考え方にぶれのない」という僕の印象からは外れてると思うんだけど、正直言って僕は今モーリッツを吊りたくない。
パン屋 オットー 11:59
なので、
【仮決定反対】
吊り希望を変更▼トーマス ▽ヤコブ
今は、村に少しでも情報が欲しい時だと思うんだ。だから情報の出てこない者を吊り希望に上げたよ。 @2
青年 ヨアヒム 12:00
お爺さんあまり黒くないような気がするので
【仮決定消極的に了解】@3
羊飼い カタリナ 12:18
そうね、正直お爺さんの残り二発言は白い。ここでお墓に行ってもらうのは村的にもどうかと思えてきたわ。

>ディタさん ここまで5発言、議題回答も済んでいないトーマスさんの発言を引き上げる事は私には難しい。彼の正体がどうあれ、彼が考察しやすい環境に送ってあげる事は村側の勤めだと思う。狼を吊りたいディタさんの希望には添えないかもしれないけど。
行商人 アルビン 12:20
■2.木:2d7:42占SGと聞いて想像つかないのに、2d22:32突然死回避はさらっと出てきたり、2d6:16「人狼への狂人アピール」とか言えるのが腑に落ちないっす。3d22:29「パッション」んー、熟練者さんが使うイメージが。

考察のトンチンカンさと単語の知識レベルが一致してないと思うっす。近頃なんとか騙り狼さんの勝利する村が多いらしいんで、不安っす。理由は違うけどオトさんの反対票に1票っす
旅人 ニコラス 12:22
覗けた〜!!って、モーリッツ吊りなの?
【仮決定確認】
うーん、正直モーリッツが狼には見えないんだよね。もちろん違うと断言できるわけじゃないけど、、、
あと、オットー。なんで▼トーマス▽ヤコブなの?▽レジーナはどこに???
羊飼い カタリナ 12:31
【★本決定▼吊り:トーマスさん★】
半々ではあるけれど、情報を残してくれない人を終盤まで残して行くのは正直きつい…。今日吊らなければ決め打ちせざるを得ないと言うアルビンさんの意見には納得できます。
>トーマスさん(20:30、20:32)あなたが何とか騙りをしているかどうかの問題よりも、考察を残してくれない事を私は黒要素と考えます。@1
少女 リーザ 12:32
はとです!
【仮決定了解しました!】
えっとお爺ちゃん吊りだよね、うん。
行商人 アルビン 12:33
【本決定りょうかいっす】ちとはずします。生きている方はマタ夜明け後に!
旅人 ニコラス 12:33
うわ!トーマス吊りって!!!
うーん、確かにカタリナの言うこともわかるけど、ボクの中の脳内村人が・・・
といって、本決定に反対して投票変えても意味ないので【本決定しぶしぶ了解】
農夫 ヤコブ 12:34
>爺さま
おらっち意識しておらんかっただ。論理が的外れぐらいに思ってただ。
理由づけとか考察が薄いからだべな。発言多かったんで見切ってなっかたでだ。
ああ爺様@0だか。正直まだ吊らんでもと思ったが。

ならず者 ディーター 12:34
【本決定了解】
苦渋の決断だな…。トーマス、ここまでありがとう。
農夫 ヤコブ 12:35
>オットー(11:59)
「情報の出てこない者を吊り希望に上げたよ。」そう言われるとぐうの音もでないだな。
ぐう。黒いから吊れならなんか言えるが情報出てないっから吊れって言われると反論しにくい今のおらっちだな。
少女 リーザ 12:36
あれ?議事読めてない…。
【本決定了解でっす!】
ゴメンなさ、戻りが微妙です。
木こり トーマス 12:37
うお、読んでたら俺に出てるじゃねーか!
ま、それなら仕方がないか。
頑張ってくれよ、みんな!
ディーターもありがとう。まー、カタリナも居るし多分大丈夫だろう。頑張れ
パン屋 オットー 12:43
ニコラス>吊り第二希望がレジじゃなくてヤコブになった理由は、11:46がすごく素の発言に見える所と、それに対してヤコブの発言が淡泊な所。また、レジーナは発言からまだ考察が出来ると思ったのも、ヤコブを上げた理由だよ。
ヤコブ12:35>君はもっと喋れる人だと思うんだ。でも、他の人の影に隠れて、今のままの当たり障りが無い意見のまま経過していくってのは、僕は何だか納得できない。君が例え例え村人でもね。@
農夫 ヤコブ 12:44
あら吊り変わったただか。
【本決定了解】だ。
トーマス,お疲れだ。お墓で悪さしちゃ駄目だっぺよ。これ選別のトマトにトマトにトマトにトマトだ。何んかに使っとくれ。
木こり トーマス 12:49
ありがとう、ヤコブ。あいしてる
羊飼い カタリナ 12:52
さて、遺言。ディタさんは視野が広いのでまとめの方は心配していません。リナ襲撃は狩人の生存率の役に立つのはCO時の通り。怖くないって言ったら嘘になるけど…(笑)
今日より、明日の方が厳しいのかもしれないけど、生き残ったみんなは言を尽くして頑張ってください。
>ヤコブさん、選別のトマト、ちょっと噴いたよ。選りすぐりなんだね。
>オットーさん ランチをよろしくね。@0
パン屋 オットー 12:54
【本決定了解】

トーマスお疲れ様。君の白黒判断は本当につかなかったんだ。
本当は寡黙吊りはキライだけど、寡黙は村に情報を与えないという点で狼の手助けをしている事になるんだよ。だから僕は君を吊りに上げたんだ。@0
木こり トーマス 12:59
うむ、正直力不足ですまぬ。
だがオットーとアルビンが怪しいと思う。
青年 ヨアヒム 13:03
僕にはこっちのほうが人狼にはみえないんだけど【本決定も消極的に了解】トーマスおつかれさま。なんか変だけどお元気で
農夫 ヤコブ 13:07
>トーマス あんまり愛されても困るだよ。おらっち畑を愛するヤコブだよ。
>カタリナ
餞別だったな。選別しなくてもおらっちの畑のトマトはみんなうまいだ。カタリナにさようならはまだいわんだよ。
>オットー
おらっち当たり障りが無いんだか。考察が薄いってことだべな。論理が人とずれてる気はしてたんだが,そうでもないんだべか?理由もっとかかんとな。
次の日へ