F362 悲しみの村 (2/7 14:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター の 9 名。
パン屋 オットー 14:40
【神父さんは人間でしたよ】
ぶっ、珈琲吹いた!
少女 リーザ 14:42
……やっぱり。
ニコラスさん。神父様も、お疲れ様。えっとね、リーザよくわかんないんだけど、キッチンにお酒いろいろあったからお供えしておくね。
少年 ペーター 14:45
(  Д ) ゚ ゚
行者どの、神父どのお疲れ様でござった。っ【みたらしだんこ】
おじじどのの言ったとおりになったでござるな…
オットーどの、発表最後じゃなかったでござるか?
パン屋 オットー 14:49
ペタ侍>本決定確認してみて

ちと出かけてくる。意味がわからないし、僕頑張らないと負け確定だよ・・・
宿屋の女主人 レジーナ 15:08
は?占い先襲撃??
一応【ニコラスは人狼だったよ】さて、オットーは狂人か人狼か、だね。
パン屋 オットー 15:11
ぶ、尻尾でたw
村長 ヴァルター 15:12
なんで?襲撃先を判定できるの?
少年 ペーター 15:15
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

まじでござるか。とりあえず▼パメラどので今日はFA。
しっかしこれでは後がないでござるな…
農夫 ヤコブ 15:26
宿ついた。えーっと…。
お爺ちゃんと同レベルになるのはごめんこうむるって言ってたから、「言ってみただけ」とかはないんだよね…?
当たり前だけど▼パメラで。 とりあえずやっと新しい確定情報が手にはいったんだよ。
ニコラスが身をもってレジさんの偽を教えてくれたんだね…合掌するんだよ。
青年 ヨアヒム 15:28
(パタッチヨ)(パタッチヨ)えっと・・・なんだか色々、なんで? えーっと、とりあえず
■1襲撃考察
■2吊占希望
■3灰考察
・・・ ■4能力者真贋予想
村長 ヴァルター 15:28
ということは、▼パメラ。だな。レジーナ偽により爺さん真。か。そしてジムゾン人間判定出したオットーも、やっぱ真だろうな。ということは、レジーナ狼だよな?
パン屋 オットー 15:30
レジーナさんは狼の可能性が高いですね。狂人にしては判定の割り方が絶妙すぎるし、そんなことよりも今日喰われるのが最高のGJですから。
村長 ヴァルター 15:31
■1.さっぱりわからない。
■2.▼パメラ ●ペーター ○ヤコブ(もう逆でもOK)
■3.んー、なんかな〜。パスしていい?w
■4.爺さん真。レジ偽(しかも多分狼)で、オットー真のトーマス狂人。
終わりw
パン屋 オットー 15:42
というかみんな昨日の神父さんのログ読むべき。特に後半は襟を正して見ましょう。老が吊りだったら「狂人だったか」で終わってたよ。
村長 ヴァルター 15:44
>ヨアヒム
★LWにCOしてもらうっていう案はどうだろうか?w 狩人残ってるなら、爺さん守り続ければ終わるし。
パン屋 オットー 16:18
■2 ▼レジーナさん
老だって真とは思えないミスを何度もしてるしレジーナさんのだって単純ミスの可能性もある。たぶんあとで「ごめーん」って言いながら出てくると思うし、今日精一杯弁明してくるはずだよ。真偽はともかく一番真面目な占い師だったのはレジーナさんで間違いない。堂々と自分が真だと説けばいいし、納得がいけば僕は▼老に変更する。それ以外はありえない。がんばれ!
パン屋 オットー 16:23
それではパンでも焼いてきます。もう商売はやめちゃったので自分達で食べる分だけです。21時頃にみんなの分もお土産持って帰ってきます。残りの議題はその時に・・・
宿屋の女主人 レジーナ 16:27
あれ?うわ、ごめん。「にんげん」より「にんろう」が変換候補先に来てる。
じんろうじゃ直接変換できないんだよね。
襲撃死者の判定もわかるよ。占い師は。
宿屋の女主人 レジーナ 16:31
ていうか、占い先襲撃だって把握してて人狼判定だす阿呆だと思われるの悲しいね。まあ、私のミスを利用するしかないオットーの立場はわかるけど。
村娘 パメラ 16:32
はと。
え?ちょっと待ってよ。何でレジーナさん偽扱いしてるの?ただ単に言い間違えただけじゃん。
そもそも「は?占い先襲撃?」と「一応」って言ってるから言い間違いだってすぐ解るでしょ?なんでこんな流れになってるの?
宿屋の女主人 レジーナ 16:45
いやまあ、普通に許される範囲を越えたミスなのは確かだ。それを理由に吊られるのはある意味しかたないね。
あっけないね、ミスだらけの爺さんは放置されて、私は一文字で見限られるとは。
少年 ペーター 16:54
(゚Д゚;≡;゚Д゚) 女将どのは打ちミスでござるか…?せっしゃ昨日までの考えを切り替えるのに苦労していたとこでござるよ…脳内混乱中でござった。
せっしゃ、あの時点では「女将どのが狼なら今日誰を襲撃するかは知っているはず。毎回あれだけ凝った占い結果を出していた女将どのが襲撃対象を失念するとは思えないゆえ、女将どのは狂人ではないか」と考えたでござるよ。
少年 ペーター 16:56
ゆえに、そこで女将どのを吊りに挙げてるオットーどのは怪しいなーと思ってるでござる。昨日神父どのを吊ったのに今日の吊りがパメラどのでない理由がわからないでござる。女将どの吊りをおじじどのに変える理由もわからない。現時点ではせっしゃ、「おじじどの狂人、狼:神父どのオットーどの+1」で見てるでござる。
とりあえず寺子屋の時間ゆえまた夜にーでござる。
宿屋の女主人 レジーナ 17:04
おっと、お涙ちょうだいに見えちまうね。
みんなには、ひとつ冷静に考えてもらいたい。
私は初心者じゃない。ニコラスが襲撃されたことは認識していた。襲撃死者が人狼のはずがないのは常識。意図的にニコラスに黒判定する意味がないのは自明だね。
ということは、「意図的でないミス」。なぜこれが、私偽の根拠となるのか、きちんと説明してほしいね。
農夫 ヤコブ 17:09
なんか激流に翻弄される木の葉のような気がする今日この頃。俺も超混乱中だった…だったいうかまだ混乱中。
「ニコ黒だしリザ襲撃予定のはずが、リザの遺言でリザ狩の可能性はないとみて直前に狼の1人がニコに襲撃変えたので、レジさんの思考の切り替えが間に合わなかったゆえのミスでは」…とか言うとこだったんだよ…。
農夫 ヤコブ 17:24
パメ狼オト狼レジ狂の可能性は果たして?!…とかも考えたんだよ。とりあえず変換候補のヤツには俺も悩まされてるしなのでレジさんの言ったこと納得したんだよ。
でも、もうちょっと落ち着いてからまたくるよ〜。
宿屋の女主人 レジーナ 17:37
さて、鳩の体力と監視の目が正直厳しいけど、今日も帰宅は遅いから、言えることは言っておくよ。
私は鳩での報告だから、占い結果はあらかじめ白黒用意して鳩にもたせてある。
更新後まず結果確認、占い文取り出して名前を書き替え、また鳩を飛ばして(つまり二回見て)報告してる。今日は言うまでもない結果だからって手を抜いたのが悪かったね。ニコラス、ごめんよ。
宿屋の女主人 レジーナ 17:54
たぶんこれが最後。次は夜中。
だから私が真だと言いたいんじゃない。このミスがなぜ偽の根拠になるのか、それを考えてもらいたいだけ。
老人 モーリッツ 18:02
レジーナは充分納得行く理由だし占先襲撃と知っててのミスなら単なるうっかりととることも出来る。
んで、【ニコラスは人間だった】
オットーがジムを人間判定か。何故かワシを吊り候補にあげそうなのかがわからんが。レジーナがジムを人間と判定を変えたらってことかの?むぅ?
少女 リーザ 18:08
…誰を信じればいいんだろう。だんだんわからなくなってくるよ…。
とりあえずニコラスさん。ごめんなさい。リーザの遺言のせいでニコラスさんが襲われたんだとしたら謝るね。でもリーザ、もともと狼さんはニコラスさんを襲うつもりだったんじゃないかって考えてたから。あれは、それでも万が一リーザが襲われた時のための遺言だったの。どうしてニコラスさん襲撃をリーザが予想してたかっていうのは■1に書くね。
パン屋 オットー 18:10
鳩。リーザちゃん>あの遺言はどういう意味があったの?ペタ侍に関係するなら僕と同じこと考えてるかも。戻るのが少し遅れそう
少女 リーザ 18:27
■1占いの無駄遣い。それから…もう言っちゃってもいいよね。狩人さん狙いだと思う。ニコラスさんは2d20h02mの発言ではアルビンさん、4d17h51mではリーザが狩人だっていう可能性を忘れてるように見える。これって、ニコラスさん自身が狩人さんだったからだとリーザは思うよ。狼さんたちもそれに気づいたんじゃないかな…だからわざわざニコラスさんを占わせるようにしむけて襲撃した。
少女 リーザ 18:28
占いも無駄になるし、灰色を狭めることも防げる。ただ襲うよりも一石二鳥だって考えたんだと思う。

オットーさん>そんなわけで、平太くんとは関係ないんだけど。オットーさんはどう考えてたの?
少女 リーザ 18:38
で、それじゃあニコラスさんに変に疑いをかけてきたのは誰なのか。そこに残りの狼さんがいるかなとリーザは考えてるんだけど…ごめんね、ちょっと…お手紙出しにいってきます。つづきは帰ってきたら言うよ。
老人 モーリッツ 18:54
■3、村長。
ワシを疑っていたのにコロリと▼レジーナ。まだよくわからないので三人の中では中間くらい。
ヤコ。
困ってる感がうようよ漂っているので今1番白っぽい。

老人 モーリッツ 19:28
■3、村長。
ワシを疑っていたのにコロリと▼レジーナ。まだよくわからないので三人の中では中間くらい。
ヤコ。
困ってる感がうようよ漂っているので今1番白っぽい。

村娘 パメラ 19:58
戻ったよ。ニコラスさん、疑ってごめんね…。神父さん、今までお疲れ様でした。
……神父さんが居なくなって、少し寂しい感じがするのはどうしてかな…

……。
議題に答えるね。
村娘 パメラ 19:58
■1.リーザちゃんは狩人っぽく無いから、狩人候補のニコラスさんを襲ったのかな。
■2.●平太くん ▼お爺さん
■3.平太くんが気になるようになったよ。
■4.お爺さん狼、オットさん狂人。
村娘 パメラ 19:59
■3.平太くん15:15が「らしくないな」って印象を受けたの。しっかり議事録を読んで居る印象のある平太くんが、いい間違いだと気付かなかった(いい間違いの事を考えなかった)のがね。
真占い師がボロを出した。だから容赦なくそこを突いたかな…と。
16:56にはもう意見が逆になってるし…
村娘 パメラ 19:59
■4.オットーさんが狂人だと思うな。16:18がそれを物語ってる。オットーさんが狼なら「納得がいけば僕は▼老に変更する。」なんて言うはずが無い。オトさん狼視点でなら、レジーナさんが真占い師だって分かってるもの。でもオトさん狂人ならどちらが真占い師か分からない。どっちが狼なのか迷ってるんだと思うよ。
村娘 パメラ 20:01
オットーさんが潜伏を選び、後になってCOした理由。
まず1つは狼を特定しやすくするため。もう1つは狩人を霊能者に張り付かせ、占い師を襲いやすい状況を作るため。
狼に占い師を襲って貰えば、狂人視点でもう片方の占い師が狼だと確定する。狼が一人分かれば、狂人としてはかなり動きやすくなるんじゃないかな。後はその狼を庇いつつ、霊能者と心中すればいい。
村娘 パメラ 20:02
でも占い師は襲われず、結局どっちの占い師が狼か分からなくなってしまった…

となるとお爺さんは狼。発言が時々別人みたいにしっかりするのは、囁きで仲間のサポートを受けているからだと思う。
村娘 パメラ 20:49
誰も居ないみたいね…。
今夜はもう休むね。時間があれば鳩を飛ばすつもり。
あと、農年長の3人に質問。
どうしてレジーナさんが言い間違えたって事を考えなかったの?
それじゃあおやすみなさい。そうそう、小腹が空いたら食べてね。っ【クッキー】
青年 ヨアヒム 21:06
>昨日のパメ子
襲撃ミスリードは一応考えてるんだけどね。爺の態度と一緒に考えると、他の策捨ててる気がして仕様が無い。襲撃ミスリードはそれに気づくか知らんし、気づいて動くとも限らん凄く不確かな策と思うんだ。これ失敗したら、何してたんだよ…って思うような。こういうのを一心に続けるって、狼だけど人間だから、難しいことと思うのだよね。 潜伏狼がまだ存在してるなら、尚更思うっつか、こっちの潜伏をより考えるん
青年 ヨアヒム 21:12
じゃないかなっと。 信用は既に圧倒的だったから、「ますます真印象〜」は関係ない気する。 現在の手数を見ると、もう宿襲撃でないと、いよいよヤバ気だよ。
 もう1つ気になる点は、真能力者が信用されまくった場合、一番気にするのは襲撃。つかもう襲撃が一番怖くなると思うんだ。狩候補減るのが気になるかと。でもレジさん、ついでパメさん、ともにその緊張感や注目が微妙に伝わらないんだよね。そう思ったのは昨日の襲撃に
青年 ヨアヒム 21:13
対する考察から。
 そこで「ちょっと気になる…」って言ってたパメが、ほぼ断言口調で襲撃説明したのも気になる。パメの発言中で襲撃に?な部分が無いのが気になった。
 でもね、それでも、状況 老:宿=8:2 くらいかなっと思うけど、発言 老:宿=1:9 くらいに思ってるんだ。さてでも、僕の中では決め打ちできる信用では無い感じ。でもまだ考えてるよ〜 そろそろ決めないと〜な時期か、それが迫ってるからね。
村娘 パメラ 21:26
はと。
昨日は早く休むためにちゃっちゃっと答えたからね。だから深くは考えなかったよ。ははは。
でも今朝は襲撃の事で白二人に怪しまれていたから、あたしなりに考えてみたよ。
「?」が無かったのは……自分で言った事なのに疑問ばかりなら、疑惑の解消はできないじゃない。
宿屋の女主人 レジーナ 21:41
ただいま。さて、改めてみんなに謝罪するよ。つまらないミスで混乱させてごめんよ。
あのミスに関して、私に出来る説明はしたつもりだよ。あまり雰囲気を損なう単語は使いたくなくて、微妙な表現になってる部分があるから、補足説明が必要なら言っておくれ。特になければ、私からはもう言うことはないよ。
そしてオットー。「堂々と自分が真だと説けばいい」と言ってくれたが、そもそもあれは真偽には関係のないミスだ。私からは
宿屋の女主人 レジーナ 21:44
私からは、あのミスからどんな「尻尾」が見えたのかを論理的に説明するよう求めるよ。ついでに、ヨアヒムの本決定を無視して真っ先に発表した理由もねwまあこれは半分冗談だけど。
アレだけの大見得を切った手前、ちょっと恥かしいかもしれないが、精一杯頑張って頼むよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:49
ヨアヒム(21:12)、私のスタイルはちょっと違うね。能力者たるもの、信頼されてようがされてまいが、更に言えば潜伏してようが、襲撃は怖いさ。でも能力者たるもの、襲撃されるのも覚悟の上。遺言残して生きてたら恥かしいからね、遺言はしないことにしてるよ。・・・リーザに恥かしがれって言ってるわけじゃないよ。性格的なことだから。
襲撃を気にしなければ「偽だから」と言われるけど、毎日遺言してたらやっぱり「偽だ
宿屋の女主人 レジーナ 21:52
やっぱり「偽だから」と言われるのさ。私の命は狩人と人狼の駆け引き、それと村人に信頼してもらえるかどうかにかかってる。狩人と村人を信じて、私は私のベストを尽くすだけさ。
ついでに私は、狩人は探さないことにしてるんでね。死んだ誰それが狩人っぽいとか、生きてる誰それが狩人っぽいとかは極力言わないよ。
・・・って、議題回答する発言数が全然足りないし。
少女 リーザ 22:09
戻ってきたよ。先に■4答えるね。
■4.誰かを信じるのがすごく怖い。それでも、リーザはみんなを信じることに決めたよ。
宿占、老狂、木霊、屋狼。
レジーナさんは言い間違い。おじいちゃんは、パメラさんが「他の人にアドバイスをもらってる」って言ってたけど…他に仲間がいるなら、おじいちゃんにこんな騙り方させないで、止めてくれてたと思う。リーザは狼さんたちを信じる。だから能力者さんたちの真贋は昨日と同じ。
少女 リーザ 22:12
■3.昨日ニコラスさんを占いにあげた状況を見てみると、ニコラスさん17h54m「白確以上の意味なし」の前に村長さんがニコラスさんを占い希望、第二吊り希望にあげてるね。ニコラスさんの発言後はヤコブさんがニコラスさんを「白っぽい→黒っぽい」に変更。リーザ狩人の可能性無視とニコラスさんの吊り占い希望への疑問から、ニコラスさんを占い希望、第二吊り希望へ。
少女 リーザ 22:12
次に平太くんが、ニコラスさんの急な占い師さん決めうちに疑問をだして占い希望にニコラスさんをあげた。

…最終的にはもっと動くんだけど、最初の考察って他の人に一番影響を与えるかなと思うからとりあえずここで切るよ。そうすると、
村長さん:リーザは狼さんたちがニコラスさん狩人と確信したのは17h54mだと思うのでそれ以前に希望してる村長さんは白っぽい。
少女 リーザ 22:12
ヤコブさん:やっぱりリーザを狩人とみないことが狼ってよくわからない。順番的にも黒め。
平太くん:今までよりちょっと黒くなった。
少女 リーザ 22:21
黒:農>年>長:白
ってことだね。そうすると狼さんは神父様とオットーさんとヤコブさん。むー、アルビンさんを理由つきで一緒に吊り希望にあげてたのはそのままラインだったのかぁ…。
あ、オットーさんに質問>4d13h21m「今日は宿or妙襲撃確定」って、どうして? すごく自信があるみたいだったから気になったんだけど。
少女 リーザ 22:29
あとあと、
村長さん(4d13h09m)>失礼な言い方だったかな、気にしてたならごめんなさい。リーザ、ニコラスさんに関してあんまり触れたくなかったから村長さんの考察もあんなふうにしちゃったの。別に皮肉を言ってたわけじゃないよ。リーザも議論だけじゃなくてもっと遊びたかった…。
少年 ペーター 22:30
ただいまでござる。ざっくり議事録読み返してきたでござるよ。

>オットーどの。 昨日COしたときに「女将どの真」という前提で意見やこれまでの経過を述べてるでござるが、今オットーどの視点で女将どの偽確定したわけでござるよな。その割りに今日の夜明け後の反応はあっさりに感じられたでござるが、今までの予想が覆されたことについて何か思うことはないでござるか?
農夫 ヤコブ 22:36
ちょこっと
パメラ>俺は言い間違いは思いつかなかったんだ。言い間違いならすぐ訂正がはいるはずと思ったんだよ。どちらかというと俺はレジさんとうとうキレちゃった?とかそっちの方考えた。次には「これなんかの作戦?」ってぐるぐるした。
ええとね、パメ視点ではレジさん真確定してるから「言い間違いじゃん」ってすぐ思えるだろうけど、灰からは占の真偽わからないんだから仕方ないことじゃないかと思うんだ…。
農夫 ヤコブ 22:38
リーザ>ディタ襲撃は、リザ=狩人候補の発想のない人が行ったものだと考えたから。ちなみにペタ侍も似たようなこと言っていたのにどうして俺のことだけ「わからない」っていうのかわからない。
あのね、リザには狩人探しの発言はやめてもらいたいかったんだよ……。リザ、白確定として自分に何ができるのかもう少し考えてもらいたいんだ。もう言ってもしかたのないことだけど。
パン屋 オットー 22:39
ただいま〜。お土産の【富良野メロンパン】だよ。墓下のみんなの分もあるからお供えしとくね。
まずリーザちゃん>僕の考えてたペタ侍の不審点とは違うけどリーザちゃんの指摘も可能性高いね、よく気がつくなぁうんうん。(この村の子供達っていったい何者?)
そして僕の考えてたのはペタ侍が羊に指摘した3d22:57。これって羊狩なら何もおかしくないんだよね。
パン屋 オットー 22:39
そしてこれは羊狩がばれてしまうので村人なら触れない方が良い部分。賢いペタなら気づいてるはずなんだよ。ただペタが老側なら意味がないどころか不利にさえなるディタ襲撃をなぜしたか?っていうのが最大のネックになってたんだよ。でも今日の霊判定「ジムゾン人間」でディタ襲撃の謎が解けたよ。昨日まで僕を含め人間側のみんなは有利に戦いを進めていると思ってたんだよ、狼側は追い詰められてると思ってたんだよ!!!
パン屋 オットー 22:39
でも事実はまったく逆、追い詰められていたのは村人側だった!人狼側は狩人の可能性を持つ人間を襲う必要なんてなかったんだ、だって狩人が生きてても人狼(宿)を守っているのだから・・・

モーリッツさん>もちろん僕はお爺ちゃんを吊ろうなんて思ってないよ。霊の僕からは老真という事実が判定から見えてるからね(それじゃなきゃ信じないよw)。あれはお互い頑張ろうっていう人狼へのエールだから気にしないで。
青年 ヨアヒム 22:47
ヤコを擁護するわけじゃないけど、僕もレジ偽確で頭を動かし始めちゃってた。その点、屋年の反応は比較的冷静だったと言える。

ついで。(3d22:57)は羊狩でもそれでなくとも、不思議ない部分。それを指摘した年も不思議ではない部分な気がするけどなぁ。 また、狩要素と思った場合は狼だって言わなそう。また狩要素に気づくのは狼側>村側な気もする。
パン屋 オットー 22:56
パメラさん5d20:01>オットーが後になってCOして出てきた理由として2つ挙げてるね。一つ目「狼を特定しやすくするため」 これだけじゃ誰も意味がわからないよ。具体的に説明してください、僕が潜伏のままだった場合と比較して説明してね。
二つ目「狩人を霊能者に張り付かせ、占い師を襲いやすい状況を作るため」 これは本気で言ってないよね?
青年 ヨアヒム 22:56
・・・言葉が下手じゃっ すまんのぉ

僕は襲撃を気に〜って、遺言無いとか気にしたんじゃなくて、襲撃考察で狩候補が狙われないことにあんま触れないのが、ちと気になったの。
 ん〜…老真について僕がこんな考えてしまうのは、屋COもあるだろうね。屋狼なら、やっぱ狩狙って潜伏で良かったと思う。そこで計画COとしたら、先読み出来過ぎな気もする…。老狼も疑問符つく。 さてねぇ。
パン屋 オットー 22:57
あの状況で鉄板レジさんからオットーに変える狩人なんていないよ。それに「僕はもう仕事は終わったって言ってるし僕を襲えば詰みだから襲撃の心配はない」(←昨日まで僕が信じてた宿真の場合ね。)ってハッキリ言ってるよ。

それと今日の5d16:16を突っついて攻撃してくるのはちょっとズルいだろ。僕の真意はわかってくれてるはずだから、こっちからはこれ以上言わないけど。
村長 ヴァルター 22:58
村長戻ってきたぞ〜。あと、爺さんまたボケたか?ワシ、今日の吊り希望でレジーナ挙げてない(爺さん疲れる)。
ああ、あとヤコブも言ってるように、やはり言い間違いならすぐ修正すると思うんだよね。でも、やっぱ冷静に考えると、襲撃=人確定なのに、人狼と言うかどうかとなると???う〜ん、どうなんだろうか?
少年 ペーター 23:01
>パメラどの
女将どののあれは言い間違いとは思わなかったでござるよ。あれだけしっかりした女将どのゆえに、わざと誤判定を出して吊られようとしてる狂人では?とまで考えたでござる。ゆえに16:54の発言をしたでござる。
少年 ペーター 23:01
■1.■3.今日の段階で灰を削ったのがまた謎でござるよ。現在占われてもいない純灰は村長どの・ヤコブどの・せっしゃの3人でござる。占い師が両方生きてる状態でこれでは灰にラストウルフがいるならステルスしにくくて仕方ないと思うでござるよ。騙り占い師がいるならむしろ、リーザどのかヨアヒムどのを襲い、今日占われた行者どのをパンダにして吊らせてしまうくらいの方が良策でござる。なのにそうせず、自発的に灰を削りに
少年 ペーター 23:01
自発的に灰を削りにきたということは、占いが怖くない=狼は占われる位置にいないのでは、と思うでござる。
それに加えて、せっしゃ実は昨日から残りの灰の村長どのもヤコブどのもほとんど疑ってないのでござるよ…今日の女将どのの発表ミスのときもせっしゃたち3人とも同じ反応をしてると思うでござる。ゆえに現在灰に狼はいないと考えてるでござるよ。
少年 ペーター 23:02
せっしゃ、狼は神父どの+(カタリナどの>行商人どの)+(オットーどの>おじじどの)という考えに現在至ってるでござる。

■4.女将どの真占/おじじどの狂人/オットーどの狼
少年 ペーター 23:03
■2.▼オットーどの ▽おじじどの ●村長どのヤコブどのどちらでも。
せっしゃは低く見積もってるでござるが、灰にラストウルフがいる可能性を考えるなら、占いの効力を残して灰占いするほうがいいと思うでござる。占い師が揃っていれば客観的な情報も増えるでござるし、もし片方が襲撃されることがあるなら、内訳を知る手がかりにもなるでござるよ。
パン屋 オットー 23:07
レジさん5d21:44>ん?流れはわかってるよね?僕は今日誰よりも速く第一声で「レジさんは偽者、お爺ちゃんが真!」っていう判定を出してるんだよ。レジさんがミスしたから疑い始めたんじゃないよ。論理的な説明は出来ない、真霊能者の僕は「霊判定」という事実があるから。っていうかそれがなきゃとてもじゃないけどお爺ちゃん真なんて夢にも思わなかったよ。ps それと占い先が襲撃されてるんだから僕が1番に発表するの
村長 ヴァルター 23:07
あと、オットーに関してだが、占い師関係なく単体で見た場合、2d07:12の「とある想定」。真霊ならこんな想定を述べるだろうか?自分が真霊能者なら、こんなとある想定を言う必要性がわからない。そこでワシ思ったね。ジムゾンが吊られそうになったから赤ログで「霊COしてくれ!そして白判定をよろしく!」と話し合ってたのではないか?」とジムゾンが言ったんじゃないかな?と。更にこれで占い対象にならずに済む。
村長 ヴァルター 23:13
ただ、こうなると。レジーナは本当にただの変換ミスなのか??
オットー狼の場合、爺さん狂人、レジーナ真だろうな。爺さん、誰かと組んでるように思えないし、明らかに単独行動っぽいし。
村娘 パメラ 23:16
はと。
>ヤコさん
お返事ありがとうね。
そっか、確かにそうかも。
あともう一つ。鳩で議事録読めないから間違えてるかもしれないけど、お爺さんが神父さんの占い結果を前日に発表したことがあったよね。その時のヤコブさん(村長さんも平太くんもかな)の反応は「説明してくれ」って感じだった気がする。
村娘 パメラ 23:18
でもレジーナさんの時は「あ、偽物だ!今日は▼娘で決まり!」って感じ。この二つの違いみたいなものの説明をお願いしたいけど……どうしてこんなに差が出るかな。

あ、平太くんもお返事ありがと。余裕があれば↑もお願いね。村長さんも。
少年 ペーター 23:18
>オットーどの うーん…カタリナどの狩人でござるか?そもそも狩人は、誰を守るべきか常に考えてるはずでござるよな?そんな狩人が、真霊確定したはずのトマどのに対して「黒判定の基準(1D13:15)」などとは言うわけないでござるよ。むしろあの時狩人なら「初襲撃で真霊と両占い師と共有者誰を守るか」で頭がいっぱいだったと思うでござるが。
村長 ヴァルター 23:22
変換ミスも考慮に入れて
■2.▼オットー▽パメラ●ペタ○ヤコブ(占い先はどっちでもいい)
単に変換ミスだった場合、オットーはどっちかっていうと「やった!」っていうような感じにも思えた。こういう感じに見えるのって、狼だからじゃない?とも思った。
少女 リーザ 23:24
ヤコブさん>そうだよね、冷静に考えるとそうだ…
勝手なことしちゃってごめんなさい>みんな
…意地悪。>オットーさん
あと、平太くんも言ってたっていうのは今気がついたんだ。そうだね…でも狼さんが狩人さんの存在が頭の中にない、って前提が変かなと思うんだけど…。
村娘 パメラ 23:25
っと、平太くんの三人とも同じ反応って所で思ったけど、あたしが気にしてる所って三人同じ反応だから手掛かりにはならない…?

むぅ……。とりあえず今日は休むね。明日改めて考えてみる。おやすみなさい…
パン屋 オットー 23:25
リーザちゃん5d22:21>昨日までの僕は宿真と決めてたからね(僕だけじゃないよね)。だから昨日の時点で娘を除いた灰は屋長旅農年の5人。吊り回数は5で占騙老狼が1。老が狼なら灰を襲えば宿の占いで1、襲撃で1、灰が狭まる。つまり手数が足りて詰んでしまうから。だから宿か白確の妙を襲うしかない(あとから気がついたけど占い先を襲うという手もある。つまり3択だった)
少年 ペーター 23:27
>パメラどの 2度あることは3度ある、というでござるよ。おそらくこの状況でおじじどのと女将どのが同じミスをした場合、それを見た第3者の反応には差があると思うでござるよ。パメラどの視点では女将どの真確定ゆえこの微妙なニュアンスはわからないかもしれないでござるが。
ていうかせっしゃの発言(23:01)は穴があるでござるな…女将どの狂人はトマどの襲撃死の時点で成り立たないでござるorz
村長 ヴァルター 23:28
>パメラ
爺さんはいつものことじゃん。ただレジーナの場合は、今回のみだけにやたら目立った。しかも襲撃されたニコラスを人狼って、まあ、ミスだろうな。広い意味でミスだろうなw変換ミスとはそのとき思わなかった。あとワシ、占い師の素質ないですから!占い先襲撃を判定できるとか知らないから!(死人になるし・判定言わないでもよさそうだし)
少年 ペーター 23:29
>オットーどの ヨアヒムどのは襲撃対象にはならないのでござるか?

と、せっしゃ行水の時間でござる。ちょっといってくるでござるよ。@8
少女 リーザ 23:31
■2.●ヤコブさんor平太くん▼オットーさん
カタリナさんとアルビンさんがヒトだったのか狼さんだったかは…最後までわからないから、やっぱり灰の中にまだ狼さんはいる、という前提で進めたいな。
パン屋 オットー 23:34
村長5d23:07>「とある想定」っていうのは僕が「老=偽」と「老=真」の両方の場合を考えてみた時のことだよね?2日目占い師が2人いて、老が真の場合と偽の場合を考察するのは別におかしくないんじゃないかな?どっちが真かはわからないし僕は真霊でもあると同時に村人だよ。占い師の真贋は常に考えるよ。
少し黙ります。質問に答えられない時はごめんなさい。後で出来る状況なら必ず返事はします。@5
宿屋の女主人 レジーナ 23:35
ヨアヒム、私の4d9:26も言葉が足りないね。人狼は「確実に襲撃できるところ」を狙い、「確実に成功すると思っていた」のでは?ということで、「狩人が誰を守っているか」を確信していたんだろうと思ったんだよ。狩人本人を狙って失敗したら、ある意味灰削りになっちまう。でも誰が狩人かわからなくても、どこを守っているかがわかっていれば、脅威は半減してたんじゃないかと。
宿屋の女主人 レジーナ 23:39
オットー、「ズルい」で敵前逃亡かい? 当然言い間違いだろうけど、5d16:16じゃなく5d16:18だね? 私は他人の真意なんてわかりゃしないよ。言葉にして見せな。
村長(22:58)、私はすぐに修正したよ。監視の目を盗んで鳩飛ばしてるんでね。飛ばした結果を見ずに仕事に戻るなんて良くあることさ。
オットー(23:07)、では「尻尾」=「オットーによる神父白判定」ということだね。了解だよ。
村長 ヴァルター 23:41
>オットー
ああ、そうか。トーマス襲撃されたのは、そのあとだもんな。
あとニコラス襲撃したのは、なんでだろうね?白確定のヨアヒムやリーザを襲わず、なぜニコラス?っていう疑問が常にあるな。あと、トーマスは襲撃したのに、オットーは襲撃されず。ってのも、これ襲撃されずじゃなく、出来なかったんじゃないかなとも思った。狼だからとか。
宿屋の女主人 レジーナ 23:44
それと、占い先襲撃だから順番を無視したのなら、ペーターに対して「本決定確認してみて」(14:49)はおかしい。23:07と同じく「占い先襲撃だから」と言うのが自然。 本決定はあくまで「モリ>レジ。オトは最後」だからね。
村長(22:13)「ただの変換ミスなのか?」ちょっと意味がわからないんだけど。 私が意図的にやったってこと?なんのために?
農夫 ヤコブ 23:46
酔っ払ったー。
パメ>感情的な部分だから説明するのは難しいかも…。おじいちゃんのときは「やっぱり」感。レジさんの時は「ええ?!」感っていうか。たとえていうなら学校の先生が何か確固たる不祥事をしでかした生徒に事情を聞くとき、対不良になら「で?何か言い分があるならいってみろ?」って感じで、対優等生になら「こ、これはどういうわけなんだッ!」って感じ。わかってもらえるか自信がない。
村長 ヴァルター 23:48
>レジーナ
いや、深い意味は無い。占い先→襲撃→人狼判定ってのが初体験なんでね。よくわからんという印象しか残ってない。強いて言うなら、黒判定出そうとしてたのに、襲撃先を急に変更してついうっかり出したものなのかなと思ったぐらいかな。@9
農夫 ヤコブ 23:52
リザ>前提じゃなくて、ディタ襲撃から考えたんだ。ディタ襲撃の発想をする人はどんな人か。俺はここから推測をスタートさせたんだよ。これでリザを説得できないなら、灰と能力者真偽に目を向けたいのでもうこれで俺はあきらめる。ごめんね。
こんな時間!今日、仮決定24時だよね。とりいそぎ吊り占い希望だけこれから書くよ〜
宿屋の女主人 レジーナ 23:55
>深い意味は無い。
ないのかい!w その前の発言からオットー偽→私真の考察してる途中でそんなこと言うから、私が作戦でやったと思ってるのかと。
声枯れる前に▼爺さん、▼オットー。どっちも狂人要素あり、人狼要素ありで迷ってるけど、まずはこの2人のどっちかを吊りたい。両方が人狼ってのもありそうな気がしてきたし。@5
農夫 ヤコブ 00:02
▼パメラ 人情の部分でレジさん真を決め打ちたいんだ。けどもし狼に完全勝利されたら…とも思うんだよ。安全策なんだ…。
●村長 ○ペタ どちらかといえば村長。なんか占い希望理由に関してあれこれ言ってきたのでいいにくいけど。今日のレジさん判定後のすみやかな議題回答が混乱しまくってた俺にはびっくりだったから…とかそんな理由。
宿屋の女主人 レジーナ 00:04
\老木屋
一狂霊狼  人狼:神屋灰(商羊含む)  狂人:老
ニ狼霊狂  人狼:老神灰(商羊含む)  狂人:屋
三狼霊狼  人狼:老神屋       狂人:?
やっぱり三の両方人狼はないか。狂人が行方不明だよw 羊の可能性はゼロじゃないけどね。(商は白く見てるんで。しばらく黙るよ。@4
パン屋 オットー 00:14
●ペータ ▼レジーナorパメラ
レジさんとパメラさんは昨日までの雰囲気とガラリと変わっちゃった。なりふりかまわず、挑発してるね。僕に対する質問も破壊力のないものが多いし、喉枯らしが目的かな?レジさん、自分視点の表は発言しなくてもいいよ。書くなら村人視点でお願いします。ペタ侍も僕のCO以降は落ち着いた考察がなくなってるから違和感。みんなも後で今日のログをのんびり読み直してみてね。真実が見えてくるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:22
悪いけど、そろそろ休ませて貰うよ。久しぶりに人のいる時間に来られて嬉しいけど、やっぱ咽喉が痛むのが早いね。
オットー、「破壊力の無い質問」にすらきちんと回答できないのはどうしてだい? 表は自分用だからあれでいいのさ。
そしてヤコブ。安全策もいいけど、どこかで決断しなきゃならないことを忘れないでおくれよ。じゃあ、お休み。@3
青年 ヨアヒム 00:23
【 仮決定 】
▼オットー ●ヤコブ
宿真の場合の老と比べた結果+老真の場合の狂確実減らし。
これ以降の状況パターンと手数を(多分)一通りざっと考えた。宿真の場合を考えれば、娘残した方が無難。老真の場合は勿論娘吊のが良いけど、今日屋吊ならば決め打ち先延ばしが可能なので。 とりあえずまだ決め打ち出来ないと僕は思ってるから、最も無難な決定にしたと・・・自分では思う。
農夫 ヤコブ 00:29
吊りに関してはヨアのいってることこれから考えてみる。今、頭まわらないんだよー。
【占いについては了解】。ところで占いの理由って?
少女 リーザ 00:32
【仮決定了解です】
ヤコブさん>んと、リーザだいぶ説得されたよ! 何回も説明してくれてありがと。
これあげるね。
っ【のど飴】
青年 ヨアヒム 00:32
考えたのを言うと、狼に利用される可能性が随分ある、予想決定含むパタンなので、それは出さないけどね。まぁみんな考えれば分かっちゃうとは思うけど…
 占いは 昨日>今日の襲撃に対する反応が一番大きい理由かな。年長が狼としたら、狼の作戦等と考えると、演技派だね。あんまりな演技派は世に少ないと思うから。つってもヤコブンも黒くないんだよね…
村長 ヴァルター 00:34
【仮決定了解】
んー、なんでリーザ襲撃してこないんかな〜?と、ずっと疑問かかえつつ、ワシも寝るか。@8
パン屋 オットー 00:34
【仮決定了解】もう質問されても答えないよ、ゴメンね。@2は最後の槍だから。ヨアヒムさん、その決定は明日LW引かなきゃ、わおーん。きちんと僕真の場合も考えてね。墓下から神父さん達の応援の声が聞こえる、あきらめないぞ〜(まさかお爺ちゃん真を掲げて戦うなんて昨日までは夢にも思わなかったよw)
少年 ペーター 00:37
【仮決定了解でござる】
>オットーどの せっしゃ落ち着きがないでござるか…オットーどのCOは本当にびっくりでござったし、それを受けてそれまでの過程をさらって考え直さないといけない部分もあったでござるからなあ。まとまりがないのは説明下手と文章力のなさに尽きるでござる。かたじけない。
青年 ヨアヒム 00:37
今日で終ってくれりゃ良いけど、オットンLWにはなんか見えないんで、これは希望的観測であろうかな…と考える。

>オットン ちゃんと考えてるよ。ちなみに明日LWじゃなくて娘吊でも勿論終らないよ。
・・・吊補足説明いる? まぁ言っちゃえば、(てか昨日も言ってる)僕はギリギリまで決め打ちたくないんだ。
青年 ヨアヒム 00:44
宿襲撃があった場合、ほぼ娘白と考える。占いで灰が減らずとも手数は残る。
老襲撃の場合、神or娘 屋or宿 が狼となるんで、ロラ。それの間に宿視点狼の可能性(灰1+爺)。
両生存の場合は灰が確実に減るか、パンダが増える。
 僕はこれ+それぞれの判定パタンと合わせて考えたけど、一応そこまでは黙っておく…。・・・もう全部喋ったようなもんかな?  さて今日は寝まふ。朝見に来るけど喋るか微妙。
青年 ヨアヒム 01:04
あれ?間違ってるよ。途中で書き変えた部分で良かった。(灰1+爺)→灰0
 …みんなの反応が無いと間違ってる気がしてドキドキだね…指摘ドカドカどうぞ。さて、寝るったら寝まふ。
パン屋 オットー 08:30
ヨアさんの言うとおり次に▼娘を視野に入れてるならわお〜んはない。安心して墓下から応援できます。でも★提案【決め打ちたくないのであれば先に▼娘で次が▼僕でしょう。真宿なら狼は最低1以上墓下です(神は確実、+?羊商)。でも老屋を真と見るなら人狼は3匹生存です。先に▼屋の場合、明日の論戦は宿娘LW(3人)vs老となって議論から情報を引き出す(決め打ちしない)には戦力が一方的すぎるのではないでしょうか?】
老人 モーリッツ 08:47
ワシとしてはパメラでもオットーでもどちらでも。
パメラの方が嬉しくはあるかもしれない
農夫 ヤコブ 09:28
おはよー。リザのど飴ありがとだよ。
残りの議題答えるよー。
■1 灰を狭めないため、狩人狙い。加えてニコパンダでも白でも残しておくと脅威になると思ったから…とか。
農夫 ヤコブ 09:29
■4 宿:真>狂>狼  老:狼>狂>真 屋:狂>狼>真
オトさん狼なら神父様との3d11:55から始まるやり取りってできるかな?と。でも神父様のとぼけぶりがわざとらしいような気もするしこれが神父様の言ってた「表で絡み合う狼」のお手本なのかもしれないんだ…。
少女 リーザ 09:49
ふぁうう、おはようー。簡単だけど朝ごはん出しておくね。
っ【ごはん】【鮭フレーク】【茄子の柴漬け】【ねぎと豆腐のお味噌汁】
鮭フレークはリーザ作。柴漬けはレジーナさんがじっくり漬け込んでおいてくれたものだよー。
そうだなぁ、今日の吊りは…フェアにするならパメラさん、安全にいくならオットーさん、って感じかな。
農夫 ヤコブ 09:55
お爺ちゃん狂なら初回のパメ黒だしって怖くてできないと思うんだよ。それとやっぱり3d14:29はめちゃくちゃ怪しいんだ。
■3 うーん、灰考察についてはあまり変わってない。
しいて言うなら、ペタ侍の「もう後がないでござるな」(15:15)がちょっと気にかかった。狩人生きてるかもしれないのになーって。
ごめん、時間切れなんだよー@10
農夫 ヤコブ 09:55
リザおはよ。
わすれてた。【仮決定了解】。@9
青年 ヨアヒム 09:57
(パタムパタム)パメラン残したいんは宿真を一応強めに思うから宿襲撃を危惧して。でも、宿真の場合の爺狼についての考察を深めるなら娘吊に変更でも良いかもね。 屋は占どっちでも、偽を強く思うから、そういうことでも先に吊りたいかなと思ったのだけど・・・
宿屋の女主人 レジーナ 10:00
おはよう。リーザ、朝食の支度ありがとうね。
「フェア」の考え方は微妙だね。みんな初日から爺さんにもっときちんと議論しろって言い続けてる。なのに爺さんの発言はどうだい。神父という味方がいた昨日は?オットーが味方についた今日は? 戦うべきときに戦わない者に、どこまで譲歩してやる必要があるのかね。
さて問題のオットーだけど、狂人の気がしてきたよ(0:04表ニ)。私の質問(21:48)にズレた返答(23:
宿屋の女主人 レジーナ 10:06
ズレた返答(23:07)。ズレを示唆した23:39には無反応。普通に「尻尾は早合点だった。でも・・・」と言えばいいだけなのにね。それと、昨日は私真派で今日爺さん真に変えたところ。人狼なら私に迎合したほうが楽なはず。狂人だから、万が一を考えて、「戦力差」を埋められる方を選んだんじゃないかね。
爺さんの判定の割り方が狂人とは思えないのも要素のひとつ。あとは黙るよ。@1
青年 ヨアヒム 10:16
僕はフェアとか考えないけど・・・
ん〜・・・爺狼を考えるなら今日娘吊にしたいかな 明日決め打たない場合は屋(狂危惧)吊りになるかね。さて。
次来るときは 例のごとくあんま書けないと思う。ごめんね
少女 リーザ 10:34
一応補足! リーザは別にオットーさん吊りがフェアじゃない、って考えてるんじゃないよ。ただ、まだ決め打たないならおじいちゃん陣営とレジーナさん陣営の戦力差を大きくしすぎないほうがいい、ってオットーさんの意見に、それも一理あるかなと思ったの。…でもリーザ、本当は今日オットーさん吊りたいんだけどね。
ヨアヒムさん>えと、「老真を考えるなら」だよね?
村長 ヴァルター 10:38
おはよう諸君。村長は空腹であるw
何やら今日の吊りに関して話しが少し出てるようだが、今日オットー吊るなら明日はパメラ。今日パメラ吊るなら明日はオットー。まあ、どっちでも変わらないんじゃないかな?ただ、リーザの言ってるように、安全に行くならというやはりオットーから吊っておいて損は無いんじゃないかな?
村長 ヴァルター 10:41
それに、オットーはまるで「生き延びよう」としている感じにも思えるあたり、やはり狂人というよりは狼に見える。どちらにしても狼サイドに思えるわけだし、そういったふうに考えると、わざわざ狼サイドの可能性が高いオットーを残す理由は無いんじゃないかな〜?
少年 ペーター 11:38
おはようござる。あんまり間がないござるゆえ、手短に。

>ヤコブどの せっしゃ4D11:33で女将どの偽の場合の考察をちらっとしてるでござる。その場合+オットーどの真なら今まで狼は一匹も吊れていなかったことになるでござる。ゆえに吊り回数だけ見ると日数的にギリギリで後がないんじゃないかと思ったでござるよ。
少年 ペーター 11:49
オットーどのかパメラどのでござるか…
能力者の欠け方を見ればオットーどの、パンダで見ればパメラどのがそれぞれ片落ちゆえ、どちらからでも構わないとは思うでござるが。今日パメラどのを吊ってオットーどのを占い結果次第ではそのまま置いておくのも一つではあると思うでござるが、白でも狂人かもしれぬし黒なら手損ゆえいい手ではないでござる。
せっしゃはトマどのが欠けた以上オットーどのからかなあと思ってるでござるよ
少年 ペーター 11:50
女将どの10:06の考えはせっしゃも同意でござる。信用度を見て付くなら女将どののほうが有利でござる。あえて不利なほうに付くのは狼が狂人だと思わせるため?というとこまで邪推したでござるが、裏を読もうとしだすときりがないでござるな…
ちょっと席を外すでござる。本決定は確認できるでござるよ〜。@3
老人 モーリッツ 12:24
議題書いたけど投稿できなかったごめん。
■1、狂に変な判定をさせないためとか。
■3、ペーター。
なんだかんだで怪しい。
青年 ヨアヒム 12:42
(パタムパタム)僕は書き間違いはしてないよ
さて、【 本決定 】
●ヤコブ ▼オットー
【 発表順 モリ→レジ 】
宿屋の女主人 レジーナ 12:52
【本決定了解】これから美容室行くから、報告は16時頃になるかも。
10:06補足。爺さんや灰は冷静さを取り戻してた。人狼は全部の発言打ち合わせたりせず、自己判断で行動してるとは思う。でも、私(とパメラ)と正面対決する屋の発言には流石にアドバイスするだろう。だから、冷静さを欠いたままだった屋は狂人かと。灰の反応考察もあったんだけど、咽喉がダメになっちまったよ。@0
村長 ヴァルター 13:05
【本決定了解】
今日は珍しくのど飴が5つも余ってしまった。夕方は出れるかどうかわからん。22時〜24時には出てこれると思うが、今日はちょっとわからん。
少女 リーザ 13:09
ヨアヒムさん>ん、わかった。
【本決定了解です】
少年 ペーター 13:12
矢文でござる。
【本決定了解でござるよ】
農夫 ヤコブ 13:24
【本決定了解】
村娘 パメラ 13:31
寝坊しちゃった……orz
【本決定了解したよ。】遅めの朝食頂きます。

(もぐもぐ…)3人ともお返事ありがとうね。ヤコブさんの23:46で納得。それと3人とも同じような答えね。
って事はやっぱりあれの反応は関係ないかな…。
村娘 パメラ 13:34
それで平太くんの23:01あたりの、灰に狼がいない説に凄く納得したの。
灰に狼が居ないなら、狼は神老羊って所かな。神父さんの3d:00:42は、票を集めていたリナさんを間接的にフォローした?って思ったよ。神父さんはリナさんを一番白く見てたし。
リナさんの最後の方の発言は、鬼ヅモしたヨアヒムさんへの呪詛の声…とも取れる気がする。
村娘 パメラ 13:38
ちょっとリナさんの牧場に行ってくるね。
羊の世話をしておいてあげなきゃ……

そして今日も発言が余ってるあたしなのでした。うぅ……ごめんね…
少女 リーザ 14:12
……お手紙が来ない。
鳩さん、どこかで迷ってるのかな。
リーザちょっと向こう見てくるね。
パン屋 オットー 14:29
【本決了解】でもまだ諦めないよ。今から最後の言葉を残す。その言葉が僕の代わりに明日から戦い続ける。
屋神老が狼側なら占い師襲撃しか勝ち目はない。GJ覚悟でも襲わなきゃ詰んでしまう。だが宿は襲撃さえ受けていない。もし、明日も明後日も宿が生きてたら僕の言葉を思い出して欲しい。そして気をつけろ!奴らの隠し持つ大技は偽装GJ→娘orLW騙狩COもあるぞ!役に立たない真霊ですまなかった・・応援してるよ
次の日へ