F2229 新緑の村 (3/15 08:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 4 名。
ならず者 ディーター 08:28
さて、先手を打って封殺するか、自爆を待つか。
長商が先に言い出すとマズイのではあるが…
ならず者 ディーター 08:30
まー22時前後出頭は固定化してきたし、さしあたっては反応待ちしかできねえか。
村長 ヴァルター 08:36
だーよーねー。
うーん、やっぱり▼年だよなぁ。昨日の感じだと年→長、者→年、長→年だから3人で残ると勝ち筋なくなる&逆に者狼なら安泰。私は多少、者について悩んだけど者は長が人間ということについて迷いがなかった。とすると年狼なら商残すしかない。
村長 ヴァルター 08:41
仮に者狼だとすると商残す意図はなんだろう?
3人態勢なら長年が2/2者狼と判断するか、もしくは票が割れてランダムになった時が負けコース。でなけりゃ、年長どっちかに票あわせればいいだけなんだからコースとしてはイージーモード。
だけど商が入ることで、年長商のうち2/3が者狼と判断すれば灰に票重ねてもランダムコースになっちゃうんだよね。者狼ならリスク上がるだけだと思うんだが。
少年 ペーター 08:48
続いてる…最後のSGは僕かー。9日目…何だかちょっと疲れちゃったな。
リナ姉ちゃんお疲れ様ー。
不謹慎だけどちょっとうらやましい僕がいるよ。いや、まだわからないけどさ。

村長さんが08:36って言ってるけど僕が狼ならディタ兄ちゃん襲撃するよ…。商人さんを説得してランダムになる場合と説得したら勝てる場合とどっちが楽かわかるでしょ。村長さんが村人なら考え直して。
ならず者 ディーター 08:53
お、ペタ自ら主張で来たか。頑張れ村長、曲がるなよ!
行商人 アルビン 10:08
わたくしも生き残ってしまったようです。では本日の議題を投げます。
■1.LW考察(誰をLWと思うか)
■2.狩人が居ない中でLWは襲撃に失敗し仮想GJ状態と思われる。もし自分が仮想GJを行なったLWだったとしたら今夜襲うのは誰になるだろうか。
□3.本日の墓下へのお供え
【本日は仮決定2400、本決定10600、本決定20800】で行きます。
行商人 アルビン 12:15
議題追加。
■3.この村では【処刑された各人のうち、誰が人狼なのか地上ではわかっていません。】1.と関連しますが、あなたをLWと仮定した場合の残りの人狼は誰と誰になるか、理由も含めてシミュレートしてみてください。
少年 ペーター 18:29
ただいまー。なかなか絶望感ある感じだけど最後までやるだけやるよ。墓下からブーイングされてそうだけど。
お供えかー。そろそろカレーかな?
ここまで来ると何か考えが固まっちゃって話すことがないと言うか…どうすればいいのか悩むんだけど…。
■1.▼村長さん ■2.は商人さんと思うよ。
■3.は見かけない議題だけど…。商人さんが参考になるならやってみるかな。
行商人 アルビン 19:38
>ペーターさん
わたくしがこれまでの全考察を追いかけてみれば自然と見えてくることではありましょうが、▼長としてる理由を簡潔にお教え願えますか?
■2に関してはそうしないとLWが特定されやすくなりますからね。それ以外に考えられないでしょう。考えてみれば意味の薄い質問でした。
議題の2番を考えなおします…
行商人 アルビン 19:47
聞いた話だと、この国で残ってる村はここともう一つだけらしいですね。
この村も仮想GJが続かなければ今晩で決着します。LWはどう出るんでしょう。わたくしを襲おうとするのでしょうか、それとも白1灰1狼1という絶妙な状態で10日目に突入させるのでしょうか。さきほど「意味が薄い」と言っちゃいましたが、その可能性を考えるとあえてリスクの大きい延長戦にもつれ込ませる人狼さんもいるかもしれませんね。
少年 ペーター 20:31
商人さん19:38>
ぶっちゃけ者長の2人だったら、者のほうが考察に引っかかりがなくブレもなく白いと思うこと。
あと2d22:41でも言ったけど僕はディタ兄ちゃんと比較する対象を僕の中に持ち合わせていないから他の人の者評を参考にしようと思ってた。
で、みんなが白評価してるし白でいいんじゃないかな…と言う感じだよ。
少年 ペーター 20:31
反対に長の考察には細かな物であれ引っ掛かりがいくつか。旅考察にばかり目が行っていて他考察が薄めで隠してるみたいにも見えるからだよ。
今朝の意図的襲撃ミスに関する発言も状況考察かなりやってた村長さんにしてはおかしいし…と言う感じだよ。

まぁ能力者から見ると昨日の考察のとおりリナ姉ちゃんが黒めでかつ娘真の場合と適合するのでその場合はディタ兄ちゃんのほうが怪しいと思う。
少年 ペーター 20:33
みんなが言ってた娘の吊られる日の失速は時間帯的に寝落ちじゃないかと思っていたり…偽だろうと真だろうとどちらにしても失速はおかしいからー。みんなに偽偽言われてテンション下がるのは僕もそうだし。
フリ姉ちゃんが僕を吊らないでほしいって言ってくれたのが偽だとしたらかなり豪快につなぎにきたなーと思って…ごめん、うそ。普通に嬉しかったから気持ち的に偏ったのかも…とか。
いまだそのあたりグルングルンする僕。
少年 ペーター 20:34
■3.
年LWとするんだよね。霊真贋いまだ悩むとこあるんだけどどっちかって言うと尼真かなって思ってるので、狼は青娘年ってことになるのかな。どうまとめるか難しいね。
初日:霊出たいと娘が言ったので占いは狂人に任せて2−2にすることに。
二日目:2−2で娘真よりが多いけど今後どうなるかわからないからやや疑われている青を切る方向で。もちろん占われないほうがいいので消極的に年は青を○に。
少年 ペーター 20:36
娘は占われなさそうな年を●、青を○に。しかし運悪く▼青。
三日目:占機能破壊するために護衛なさそうな老を襲撃もGJ。霊の真贋はまだ優勢だが狩人の位置を探るために狩保護ローラーを提案し様子を伺う。長が狩人っぽいがこの日は吊れそうな屋を押しておく。
四日目:老でGJだったので今度は兵に。残狼数確定を避けるために白を屋に出し、年はそれを非狼要素とするも
少年 ペーター 20:37
周りから突っ込まれ村の霊真狼の流れに逆らわずそのまま霊吊る流れに。娘年切るために年は娘偽視、娘は年吊り希望。
五日目:無難に妙を襲撃。自分が言い出したことなので仕方なくローラー。娘には灰考察出してもらうつもりだったが寝落ちで残念な感じに。
六日目:狩人候補宿を襲撃するもGJ。
七日目:狩人を襲撃。発言から白視されてきた旅を長に同調して吊る。
少年 ペーター 20:37
八日目:順当に白確襲撃。再び路線を戻して羊吊り。
九日目:者襲撃し長とタイマン予定だったけど痛恨の襲撃セット忘れ。今に至る。

と言う感じかな。
ならず者 ディーター 22:09
ういすー、終わってねーか。
樵のおかげで手数も増えたし、灰ロラしてればどっか途中で終わんじゃねとか軽く思ってたんだがもつれたなぁ。
とりあえずリナおつかれさま。
ならず者 ディーター 22:41
ダレモイナーイン。
アル1947>軽く隣村覗いてきたが、【狼側本決定】とか出てたぞwわおーんでランダムPP戦になってるぽいな。場合によっちゃココが最終村になるかもだが…まー狩いねえし■2.は普通に商襲撃だろうよ。
ならず者 ディーター 22:44
■1.昨日の追加議題から[俺→年 長→年 年→長]
これが変わらないと読めば、長狼なら商食えば勝ち。
年狼で商食ったらしぼんぬだから、俺か長食って商説得か、誰も食わず1人以上を見方につけるかか。
ならず者 ディーター 22:46
んで誰も食わんかったというこだから、つまり襲撃からの狼の主張は
・長狼なら「私狼なら商食うよ。フォッフォッフォッ」
・年狼なら「僕なら灰食うはずだよー!」
って感じかね。まーとりあえず4人にして「なんで食わねえの?」議論の展開を様子見しつつ誰かに乗っかってく作戦とかかもしれんが。
ならず者 ディーター 22:51
というか年が昨日の追加議題状況[俺→年 長→年 年→長]から俺とか長食ったら狼でござる言ってるようなもんだと思うし、今日の吊りは免れんだろ。わざわざアルが追加議題で票表明させた訳なんだし。
となれば結果的に商残ししか無いわな。と思ってしまうのは長白で頭が染まってるからかね。
ならず者 ディーター 22:54
まぁ襲撃筋はここまで来ると「ストレートに邪魔者を消した」と「それをしないから狼じゃない」の2択になるから、それだけで読みきるのは無理だと思うんだよな。性格判断も考察で散々落としちゃったから簡単に裏取れちゃうし。
今まで積み重ねた理論と議論を捨てて最後のパッション2択に乗る気はねえというか、ここで変えてしくじると、経験上後悔デカ過ぎでハートが耐えられんでござるw
ならず者 ディーター 22:55
ペタねぇ…。
真相は尼羊年で尼が霊出たがって2-2を作ったものの、ライン負け気味だし2dの▼は羊人気だしで占い襲撃とかそんなかね。娘青+だと直吊りにびっくりした系か?年あんま占われなそうだったぽいし、急いで抜きに行く必要はねえとも思うが。まー狂の動きで展開変わるライン戦より灰勝負を選んだって感じ?
ならず者 ディーター 23:00
つかもう村長狼なら「お見事!」で良いんじゃねえの。負けたら皆には悪いが。2狼編成なら相方のノリによっちゃ序盤の博打もあり得るかもだが、15人編成の3狼でその作戦は心胆タフ過ぎるわ。村長単体ならともかく、2-2って時点で狼チームの発想は博打思考じゃないと思うし、それであの世論の中村長を灰に残して勝負に来たってなら、もうお手上げでいいべよ!
ならず者 ディーター 23:01
尼旅年もあり得るかな。旅は「2-2から占い抜き速攻もあるから」みたいな話してたと思うし。旅混ざってれば司令塔だと思うから仕掛けてきてもおかしくはないか。旅年ペアで横ツッコミ入れるこたぁねえと思うが、まぁ別に無くは無いもんな。
わからん、とりあえず村長は人w
▼年
ならず者 ディーター 23:06
■3.難しい質問だな。俺狼なら2-2作らんし。まぁ尼or娘が霊出たい言ったとして、もう1匹が長なら止めるだろうが、他ならいんじゃねでGOすっかもな。んで2-2ならとりあえずライン戦だと思うが、いきなり占い襲撃。娘青で青吊られたところで俺なら普通にライン戦見るだろうし、やっぱ羊がやばいから占い抜きたい言い出したとかしか思いつかねーな。尼羊。んで先に死にそうだった羊にライン切りって奴かね。
少年 ペーター 23:11
やっぱディタ兄ちゃんの考えは変わらないかー。僕も村人としての勤めは果たすけどね。
者22:51は「者→年 長→年 年→長」だけどこの構図になるのは昨日に始まったことじゃないよね。
者長はお互いを白決め打ちモードだったし、僕が狼だって言うなら昨日は羊吊りなんてしてる場合じゃないじゃん。
羊を味方につけて長吊りに持っていかないと…昨日の決定時点でどう見ても詰んでるじゃない。
ならず者 ディーター 23:32
年2311>ん、俺の村長白は初日からずっとだが、村長はそだったか?8d後半はそんな感じだったみたいだが、朝の6時だしな…んで7d以前はほとんど旅の話しかしてねかった気がすんだがw
確かに仮に羊年狼だと昨日村長吊り上げれば勝ちではあるよな。まーしくじった時共倒れすると踏んでライン切っておく方向にしたとか思ってしまう訳なんだががが。
ならず者 ディーター 23:35
□3.やっぱつまみはイカかね。
【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】
【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】
【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】
【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】【イカ】
少年 ペーター 23:45
前半はもっとよく見てほしいところだけど…そういえば白確の考察ぐらいしか見てないとかいってたような…本当に見てなかったのね…。
後半は判定もなく狼が誰かわからない現状で仲間を切っても仕方ないじゃない?ディタ兄ちゃんのグレスケってそのくらいで変わるものなの?6d23:27で動かないって言ったときから僕はかわらないって思ってた。
ならず者 ディーター 23:50
まー年狼で羊人で、羊と長を吊る気なら吊り順は羊→長じゃなくて長→羊の方が良さげだよな。
んー、んだけど終盤の灰吊りは不利な手を打てば翌日の強烈な白要素になって、けっこうそれ使う狼多いからなぁ…
間違ってたら悪いんだが、やっぱ俺が一番信じられるのは村長人の理論なんだよなぁ。
ならず者 ディーター 23:52
ぬあー、やっぱ年吊りはなかなか苦しいか!
ならず者 ディーター 23:53
最終日は俺羊年長で年長残して羊吊りが理想だったんだけどなぁ…樵にやられたぜ。
少年 ペーター 00:00
うーん、僕にできる説得はこのくらいかなぁ。村のみんなごめん…。

まぁ「間違ってたら悪い」とかの話はいいよー。
年人間を信じさせてあげることができなかった僕にも責任が当然あるわけでー。
こういうときは狼をほめる場面だよね。
行商人 アルビン 00:09
ひとまず仮決定の時刻になりました。
【村長が出てきてないのであくまでも仮決定です。】
わたくしが重視してるのは■3の回答なので、村長の議題回答を見ないことには何とも言えませんが、このまま安直に▼年とするのは抵抗を感じます。
ひとまず、本決定1である0600までには何らかのリアクションがあるだろうことを期待して【▼長】とします。
ならず者 ディーター 00:14
【仮決定反対】
んー、まー最後だしアルの慧眼に賭けるって手も無きにしも非ずだが…やっぱ俺はフツーに村長人だべって思うんだよなぁ。「村長人」から「長」の字抜くと村人なるし。まぁそれは冗談としてもw

どういう理由で▼長になってんのかはわからんが、まぁそのあたりは長待ちなのかね?一応朝は来れると思うが、どうしたもんか。
行商人 アルビン 00:17
そして、今回は本決定を2段階構えにしてあり、0600の決定も内容次第では簡単に覆りえます。お三方におかれては最終決定0800までに存分に主張をしていただきたく思います。
わたくしはそこを無下にするほど無慈悲ではないつもりです。
行商人 アルビン 00:20
>ディーターさん
発言から白確定という見方をわたくしがしていないのもあるのですが、「この状況だったらこれ以外にないでしょ」以降の発言がなく議題回答もなさっていないので、「自分は吊られない、安全だ」と考えてる節があるように思います。
先程も申しましたが、わたくしが重視してるのは■3への回答です。それに対して村長さんがどのように回答なさるのかで決定が変更されるとお考えください。
行商人 アルビン 00:21
仮決定に反対するのはよくわかりますので、ディーターさんの意向を無視してるわけではないことをご理解いただけると幸いです。
【村長さんの議題回答がないため、仮決定すら出していない状態】とも言えると思っていただければ…。
ならず者 ディーター 00:28
まぁ村長朝型みたいだから今の段階じゃ現状判断不能というのはわかるし、仮決定っつても難しいわな。
仮に現段階の希望のまま各員吊りセットした場合はランダム勝負になんのか?
まぁ朝来れるとは思うから別に大丈夫だと思うけど。
ならず者 ディーター 00:29
んー村長いつ来るかわからんし、一応年吊りを希望しておいてとりあえず今日は寝るわ。
ただ本当に申し訳ないんだが、6時から8時まで貼りつくのは無理だと思うから、どっかしらに来てセットする感じになるとは思う。すまんな。
つー訳でおやすみ。@4
ならず者 ディーター 00:31
■3.重視ってなんだろうw
どういうロジックで採点すんだろうなぁ!
ならず者 ディーター 00:37
まぁGS動かないタイプと踏んでアル残してんだから、今日のアルが▼長になるのは想定済みというか仕方ないんだが。
とりあえずその言い方は俺人扱いと受け取ってよろしいので?w
それとも展開次第で結構変わるタイプだったのかしら!
ならず者 ディーター 00:39
まぁここ数日の村長は不気味さ全開な気がするし何とも言えんなぁ…
少年 ペーター 00:41
【仮決定了解だよ】
村長さんにも説得したり反論したりしたいー。
ディタ兄ちゃんも灰の発言そこまで読めてないのは違和感ではあるんだけど…んーむ。

とりあえず6時には起きられるようにするよ。離れるー。
行商人 アルビン 06:06
【本決定は村長不在のため0700にスライドします】
少年 ペーター 06:38
ううーん、村長さん着てないのかー。
行き場のない焦り…僕は何処に向かえばいいのー。
このまま逃げ切る作戦かー!?

旅人さんが言っていた様な気がするけど村長さんの考察が村長さん自身の白アピに繋がっているってのを思い出したよー。「誰かと強く絡まないのは狼要素」とか「どいつもこいつもうっかりさんで狼っぽくない」とか、今の場合だと「思い切りの良い手抜きが白い」とかが該当するかな!
行商人 アルビン 07:17
このまま更新まで出てこないのですかねぇ、村長さんは。
一瞬、処刑投票を自由にして(一定の確率でランダムになるでしょうから)あとは天任せ…というのも頭を過ぎりましたが、これではどちらに傾いても納得するのは困難な気がします。
最終決定を0800にしていますので、【本決定1は仮決定をそのまま▼長ですすめます】。最終決定までに村長さんの発言が見られない場合はわたくしの大英断が待っているということで…。

行商人 アルビン 07:17
それにしても、隣の村…この国でここ以外で残っている唯一の村ですが、ものすごいことになってますねぇ…。最短で今晩にはチェックメイトしそうですが、多分あそこが最終終了村になるのでしょうね。村人さん達はすごく楽しんでるようで、ある意味でいいことではありますが。
少年 ペーター 07:33
【本決定1了解だよー】

ここからハトでの確認だけになっちゃう。

残り村3つだけかー。何だか感慨深いものがあるね…。ツールがないと発言できない僕にはつらい土地かもねーGは。
ならず者 ディーター 07:57
事故かなぁ。
村長 ヴァルター 08:01
ようやくつながった……なにこのホテルの回線不安定。と思ったら箱の再起動で復旧とか死ねる。
村長 ヴァルター 08:02
とりあえず▼年にセット。これが最低限私にできることだ、ってほど者を見直せてないんだけどさ。
村長 ヴァルター 08:05
年08:48>違和感。年が私を狼だと考えてるなら、説得すべきは私じゃないんじゃないかな? 第一声が私への反論からってどうなんだろう。

というか、者にしろ私にしろ襲撃した時点で、不利な人間を消したってことでアルビンに黒印象与えることになるから避けるべき場面であるし。
村長 ヴァルター 08:06
襲撃しても黒印象、襲撃しなくても黒印象。であれば残して惑わせるほうが年にとっては良手だと思うんだがどうだろうか。
村長 ヴァルター 08:07
■1.年、だといいなぁ。者だと私は完全にミスリーダー。白と黒を真逆にとらえてた堕ちたロックスター。お、なんかかっこいい。
■2.アルビン以外にだれがいると。
村長 ヴァルター 08:07
□3.【せんたくばさみ】
ならず者 ディーター 08:08
おはよ。鳩。本決定はそのまま村長??んー、人だと思うんだが。
村長 ヴァルター 08:09
■3.この考察に何の意味があるかわからないけど。フリーダム陣営で、青娘+老でいいんじゃないかな。こんな私を許容する仲魔はきっとそのへん。
ならず者 ディーター 08:10
まー鳩じゃねーけど。土曜だし今日。
村長 ヴァルター 08:10
なんかもういっこの村、わおーんがはじまってるのを昨日ちら見したんだが……わたし本決定だったら、どうかな? またおまかせ襲撃でもう一日延ばすって……ねぇ、狼君、ちょっと考えてみないか?

伝説になろうぜ?
行商人 アルビン 08:11
ようやく村長さんが来ました。
では最終決定行きます。
【最終決定:▼年】
悩んだ挙句、こちらにします。
最終決定が11分もずれ込んで申し訳ありませんでした。
行商人 アルビン 08:12
ようやく村長さんが来ました。
では最終決定行きます。
【最終決定:▼年】
悩んだ挙句、こちらにします。
最終決定が11分もずれ込んで申し訳ありませんでした。
ならず者 ディーター 08:12
なんぞwww
少年 ペーター 08:13
それじゃあ襲撃ありにしろなしにしろどっちにしろ僕が狼になるじゃない。どっちにしろ僕狼なら襲撃考察の必要がそもそもないよ。
つまり昨日の決定時点で僕狼なら何しても負けだよ!何で2人の灰からフルボッコの状態を望んで作るのさ…。
どんだけ僕マゾ狼なんだよー。
少年 ペーター 08:13
うヴぉあー、この残り時間で何をしろとー
ならず者 ディーター 08:14
【本決定了解】
村長 ヴァルター 08:14
ディーター狼だったら思考収束の誘導型で年吊りに邁進、でも長吊に強く反対しないところがどっちでも勝てるからかな?
ペーター狼ならこの場面での思考発散は、混乱させようとしてるのかそれとも本当に悩んでるのか。

どっちもあると思うけど、私がやるなら、たぶん後者だな……っていうのと私はロックスターだしなぁ。
次の日へ