F2133 海辺の村 (11/28 06:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。

負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ の 8 名。
ならず者 ディーター 06:17
ほえ?何故にここでGJが出るん?

つか、更新間際のガールズのハモりに参加出来なかった事が悔やまれる俺。
村娘 パメラ 06:21
5d共霊狩灰灰灰灰灰共_▼兵、襲撃無し
6d共霊狩灰灰灰灰共__▼?

GJかなー、偽装かなー。カタリナは多分9時くらいだよね、よし寝よう。
シモンは来てくれてありがとね!
ならず者 ディーター 06:23
議題。
■1、ヤコブの真贋 ■2、狼だれだ? ■3、今日の▼

シモンはギリギリにあんがと。 そんで持って今日にGJって事は・・・こりゃヤコは狼かなー。
農夫 ヤコブ 06:24
どんな状況になるか気になって起きてみた。
ディタ護衛で確かに手応えあったよー。

って、は?え?ここでディタ襲撃とかマジなんなの??
とりあえず、すっごく眠いから昼か夕方まで寝なおしてくる。
羊飼い カタリナ 08:56
【シモンは人間】だにょー
司書 クララ 09:01
パメラ5d03:48>ヤコブ吊りは最終日なの。
5d共霊狩灰灰灰灰灰共___▼灰、襲撃村人
6d共霊狩灰灰灰共_____▼霊、襲撃偽装
7d共狩灰灰灰共______▼灰、襲撃村人
8d共狩灰共________▼狩、襲撃共有
司書 クララ 09:01
7dに万が一GJが出たら負け濃厚。最終日ヤコブ真と思われたら負け。襲撃偽装を7dにすると灰が2択になる。
パメラの表を見ながら考えてたらわたしの手順も間違ってるところがあったんだけど、↑の表で多分あってるの。

とは言え…ざっと見回して、灰の中にパメラ以上に手順に聡い人はいなさそうなの。
パメラが5d03:48と考えていたのなら、狼もそこまで考えられなかったって可能性も…あるのかなぁ。
司書 クララ 09:08
と、↑までは昨夜書いておいたものなんだけど…今日襲撃無しorGJなのね。これ、単純に先のことを深く考えずに灰狭めたくないだけって感じに見えてきたんだけど…。
少なくともヤコブ真と思っていたらもう少し襲撃無しのタイミングに気を使うでしょう。

シモンは人間判定なのね。やっぱり、わたしの考えは老農修で動かなさそうなの…。
ならず者 ディーター 10:38
んー、シモンの人間確認したにょ。

くらら>狼はもっと視界がクリアだから手順考えてるかもよ?そもそも灰に3人は狼いないんだし一人くらい村人襲撃しても良いハズなんだけど何でだろな?

しかし、そろそろ「白いのに襲撃されないパメラとクララは怪しい!」くらいの事を誰か言ってこないもんかねー?
神父 ジムゾン 10:41
おはようGJ(泣

あーシモン来てくれたのかー!【羊兵白判定確認】
神父 ジムゾン 10:49
ママやっぱりヤコブは真だと思うわー
トーマスの最終発言は狩とは思えないし
襲撃されてない=狼はどうしてもヤコブを吊りたいってことなんでしょうよ
襲撃筋のトリッキーさからいうとモーリッツよりエルナだなぁ老服修?修屋羊?
ならず者 ディーター 10:52
しかし、ヤコの発言を1日目から洗ったけど、スキル矛盾っつーか、何だろ? 発言の中身の深さというか濃淡とでも言うのかな? これが一定じゃないんだよなぁ。 じゃぁ、それが即狼要素か?っつーと、取捨選択が難しいんだけど・・・。 これは今日のつっこみネタとして取っておこう。 うん。

ママ>んー、狼の襲撃ってトリッキーか?って言うとニコ襲撃で目立つけど、実は堅実なトコ攻めてる側面もあんだよね。
神父 ジムゾン 10:57
ダーリン>2占襲撃で十分トリッキーだわ
あと今日のGJも予想GUYよ

ヤコブ狩騙なら樵襲撃時の反応から用意してたってことになるけど、そういうタイプには思えん・・・
神父 ジムゾン 11:05
ヤコブを襲撃=農白確定
これが都合がわるいってことかもしれん
農と切れてるのが服っていってたよね
あー、じゃあその逆ってこともあるのか・・・
神父 ジムゾン 11:20
クララ 09:08「単に灰狭めたくないだけ」
なる。
もう1GJで手数が増えるなら価値はあると思うんだけど潜共だして護衛先投票は?
ヤコブの被襲撃率はあがると思う。つうか潜共透けてると思う
神父 ジムゾン 12:07
エルナ:モーリッツに対する言及がほとんどないままに白位置なのと、クララを疑ってるようだが本気で疑ってなくね?
エルナは票の入具合にフォーカス3d0513、クララはそこに直接ではないけど同意しない発言がある
老がフルボッコなのがSGなら司服はアリか
農夫 ヤコブ 12:21
6d:共共霊狩灰灰灰灰▼灰▲霊
7d:共共狩灰灰灰▼灰▲共or灰
8d:共狩灰灰or共共狩灰
青羊真前提だけど問題ないよね。んで、更にオレ真決め打たない前提だと狼は潜共除いて灰4人の中で白さ上位2人の所に居れば生き残れるって事なんだよ。
昨日と今日の襲撃を合わせて考えるとオレ狼疑惑を強く押し付けられるわけで、トリッキーっちゃトリッキーだけどしっかり手数計算した上で勝ち筋見据えてると思うよ。
農夫 ヤコブ 12:21
その勝ち筋ってのが「最終日狩人吊り」ってのがいやらしいなあと思うけども。
ま、これなら昨日のニコ襲撃も納得かな。ニコの処理を後回しにすると誤爆が怖かったって所でしょ。
で、誤爆という不安要素を消せる上にそれなりの勝ち筋があるからこそオレをSGにする方を選んだと。
現状はかなり狼側有利に偏ってるね…。正直みんな怪しくて今日と明日で狼2連吊りできるのかって言われるとかなり難しいと思う。
農夫 ヤコブ 12:21
ディタ1038>この手筋なら灰の中で白い人が怪しいって言えるかもしんないけど、逆に灰の中で怪しまれてる人でもこの手筋が一番理想的な気すらしてるんだよね。
灰襲撃があったら「何で全体的に白視されてる娘書残ってるのん?」って話になるだろうけど、灰狭める必要のない手筋なら白視されてる人が状況黒って事にはならないと思う。
5dと6dの襲撃と残りの手数を合わせて考えてみると、手数計算できる狼がいるなと思う。
農夫 ヤコブ 12:30
んー、そう考えるとクラ0901「灰の中で手順計算に一番聡いのはパメラ」と0908「先を考えていない単純な襲撃」が怪しいかなあ。
狼は元々ガッチリと手順考えた上で今日の指定護衛先襲撃にきてるわけで、どうにも「私にはこの襲撃の意図がわからないんですアピ」に見えるんだよね。
ついでにパメラに疑惑の種蒔いた、みたいな。
いや、0624で「なんなの?」とか言っちゃったオレが言える事じゃない気もするけどさ。
ならず者 ディーター 12:30
んー、ママがモリをフルボッコにしてやんよ!って言ってるんでちょい白要素でもあげとくかなー。

まず、これは逆説だけど狼にしてはリザ狙いにてらいが無い事。
モリは初日にリーへ最多票目を入れてるけど、狼ならうまく分散させても良いとも思った。 もしリーの白が判明したら跳ね返るから序盤でがんばる事じゃないよな。
また、3日目くらいか?俺がリーを白いと言った時に一番理由を聞きたがったのがモリ。 これって狼が
ならず者 ディーター 12:31
つっつくトコじゃないよなー?とか当時思った気がするな。
モリ狼としてあの段階で何故リーを吊りたがったのか謎だし、俺に質問を投げてくる姿は狼があら探しをしてるというより、自分の考察とのギャップを埋めたい感じに見えたかな。

と、まぁこの辺が俺の感じた白要素か? いずれにしろモリには思考開示して欲しいトコロ。
特に俺が気になるのはリーをずっとロックオンしてたのに突如これを解除した点。頼むな? 寝る。
ならず者 ディーター 12:34
寝る前に気になった。

ヤコ>最終日狩人吊りって、どういう手数計算? つか、ヤコ的に悪のラスボス誰って感じ? 明日ヤコ吊って終わる場合は、ヤコが狼視するクララ以外に灰にもう一人狼がいるんだよな? それって誰? って、本当に寝る。
農夫 ヤコブ 12:59
あと、カタリナは頑張れ。超頑張れ。
5d0226とかさ、元々「これだ!」ってみんなが納得できるほどの兵老の黒要素挙げてた訳じゃないんだから、眠くて考察できないならできないで「明日生きてたら老の発言見直して考察出すよ」くらいは言って欲しかったな。
ディタ>手数計算は1221の1つ目の発言の通りだよ。
ラスボスって言うか生き残り要因はクララかな。みんなが白視してる感じからすると、ね。
農夫 ヤコブ 12:59
後は、5dの襲撃が狂人の誤爆解除目的だったと考えるならニコが黒視してた老服辺りは狼の可能性あると思う。
でも、逆に白視してる人に黒出す心配も…あるか。
とりあえずクララ狼は堅いと思ってるから、今日見えてきた狼像と他の人を照らし合わせつつ探していきたい。
とりあえず神と娘は白でいいかなって思うけど。この辺含めて考察出すつもり。
これで「クララが相方だぜ」とか言われたら思考が完全に停止する自信がある。
司書 クララ 13:41
(左腕にシモンから剥ぎ取った包帯をグルグル巻いている)
ヤコブ狼だと思っているからなるべく他灰を見るようにしていたのだけど、ここまで誘われるとヤコブと殴り愛をしたいという欲求が抑えきれないかも知れないの。

…っく、はっ…静まれ…わたしの左腕よ……!みんな、はやく逃げて!わたしがわたしであるうちに!うおおおー!
司書 クララ 13:41
(包帯を外して燃えるゴミに分別した)
そんなこんなで殴り愛はともかく、襲撃手順については誤解させるわけにいかないので言っておくの。
ヤコブ12:21で「一番理想的」とまで言ってるんだけど、それはあくまでニコラス襲撃でも勝ち筋があるという意味でしかないの。
ヤコブ襲っとけばLWが生き残ってるだけでGJの心配もなく最終日灰4人になったの。
神父 ジムゾン 15:20
鳩から3時のママなの
ヤコ真視はかわらずなの んで狼からは対抗がでてないわけなの これつまり残1なんじゃないかしら? 兵黒じゃなければ旅真 妙黒なら狩対抗すれば▼羊だったと思うから考えてない
ヤコブ>共有相方出して貰って自由護衛って悪くないはず どう?
クララ>農真仮定の陣営予想を考える価値はあるの
農夫 ヤコブ 17:26
みんな!クララが変身する現場を抑えました!だから…だからクララは危ないおばさんだって、おら言ったんだべ…。
クララ>そりゃ純粋に灰の人数だけ見れば農→者襲撃の方が多くなるけどね。
そのケースよりは、現状の方がみんなが白いと思ってた人に少しでも疑惑を向けられるって点ではアリかなと思うんだけどなー。
ママ>みんなが羊真決め打つ方向で意見が一致するなら者羊2択護衛でいいんじゃないかと思ったり。
ならず者 ディーター 18:36
クララが黒い服の男に連れ去られるぅぅ!!
はっ!夢か。

ところでクララは4日目にヤコがびっくりする程黒くなってヤコ=狼にスイッチしてるけど、俺あんまヤコの発言見て「ドス黒い」とか思わなかったんで改めて黒塗りプリーズ。 また、ヤコ=狼というフィルタの入った目で黒要素上げてみてなー。 ヤコもまたしかり。
司書 クララ 19:30
ディーター18:36>わたしが「びっくりするほど黒い」と言ったのは、4d21:49の反応が大きすぎたところ。
軽く流されるくらいだろうと思ってたところにものすごい否定が来たから「えっ、図星?」ってなったの。

…ヤコブと殴り愛していいのね?いいのね?
(着衣を全て脱ぎだした)
司書 クララ 19:31
ヤコブの黒いところは、まず4日目にポチ抜かれてるところ。しょうがないとか、他に理由があったとか言われてもわたしは納得しないの。
占い先襲撃が来た時点で狼がいずれポチ突撃するってのは簡単に予想がついてたの。青真と思うなら尚更。ここ抜かれたというだけで偽要素なの。

5d22:30で「どう考えても今日ニコラス襲撃とかオレ真ケースでの話なら有り得ない」とまで言ってるのに、
司書 クララ 19:31
そこを挙げてヤコブ偽の根拠とするわたしを「オレをSGにしてる狼」と表現したこと。
自分で分かってるなら客観的に見て疑われるのは当たり前だと考えるはずなの。「疑われるのは分かるけど違うんだ」みたいな意識が全く出てこないのはおかしいの。
ついでに言っておくと、わたしがトーマスの狩要素に触れたのは4d10:22で考えたことを神5d07:17に反応して出しただけなの。
司書 クララ 19:32
5d23:26「トーマスが狩人かどうか考えてた狼だからこそ」確かにわたしはトーマス狩人かどうか考えていたけど、それは4d10:22で言っているの。
わたしの発言を精査せずにとにかく黒要素と見えそうなところを出したように見えるの。

あとこれは小さな要素だけど、12:21で霊は襲撃だと考えているところがこれまでの灰を襲わない狼像と一致するなーとなんとなく思ってたの。
司書 クララ 19:32
06:24の反応。「自分がGJ狙いで護衛を外したと考えて、偽確定視させるために特攻してきた」という考えは真狩ならすぐ思いつきそうなの。
12:30の疑い方。「灰の中で手順計算に一番聡いパメラ」と「先を考えていない単純な襲撃」は、パメラを疑う布石としては矛盾しているの。
そもそも、わたしの発言意図を曲解しているし。
司書 クララ 19:35
17:26「白いと思ってた人に少しでも疑惑を向けられるって点ではアリ」その理論で行くとわたしは更に白くなっていないとおかしいの。

最後に、わたしを「おばさん」と称したこと。……………ぜったいにゆるさないの………
老人 モーリッツ 20:31
遅くなってしまってすまない。昨日も話せなくてごめん。
シモンがぎりぎりに来てくれたんだね。来れたことは良かった。リナからは白判定なんだねんー、シモンはお疲れさんなんだ。安らかに。
今日は手応えありGJなんだね、何でだろう・・・。何かぐるぐるしそうなんで、ここより先に私への疑問点拾ってこようかな。
老人 モーリッツ 20:31
パメラ5d0002黒と思った点どこだろ>5d0024で説明になってる?ディのリズに消極的のところと合わせて説明すると、その点で気になっていて、リズについては単体で見てしまっているところが大きかったんだけどクララ4d2216を見て票の動きをさらってきたんだけど、なるほどと思ってそれならシモン気になるし、ライン要素で補えなそうな方を優先した方がいいのだろうか、って考えてた。
老人 モーリッツ 20:31
ヤコ回避で偽の場合真透けると拙いかなと思って見てたんだけど、私吊りもありえたから@1どうしても使えなくてリズのことあの時点では置いておくしか言えなかった。

クララ5d0050>誤魔化されてるというか、私自身そこまで意識してないことだったからこうかも?位しか言えないんだと思う。
老人 モーリッツ 20:32
ジムママの私脳内黒についてだけど、何処からが起点だったんだろ。と思って振り返ってみたんだけど、4dの質問点&希望の辺りかな。そこから他の人の白要素等を拾って捌けてったり私自身への疑問点が多過ぎて私狼が強く目に付いてしまうんだけど、灰に1狼ならリナ偽な訳でその辺どう結論付いてるのかは判り辛かったな。能力者について質疑してる感じと決め打たない人物像自体は合致するから、黒くは見えない、と言う結論だけど。
老人 モーリッツ 20:32
パメラは気になるポイントを挙げて回答をもらって軌道修正したり、自分はどう思っているのかをしっかり述べている感じは一貫してると思う。パメラ自身は大きな要素として2d1415の占い師真贋判った時にあのヨアヒムの評し方は狼には出辛いものかなと言うのがあるかな。と言うか、2−2で非狼と大きくいえそうな要素拾うの難しくて辛いな・・・。
老人 モーリッツ 20:32
もう一個要素として強いかなと思うものでは、ヨアヒム襲撃から真と言うのがあるんだけど、次の日に旅の人襲撃されてるし・・・と言うので、私の処理能力はパンクしてる・・・。リナ要素で補いたいけど、リナの昨日も言葉少なで真偽値を考えるのは厳しいなと思ってる。私のやり方的に灰が白く見え易いので、リナ偽に見え易いのもバイアスになってる。
村娘 パメラ 20:50
クララの今日の発言6d19:31、6d19:32自体は納得できる点が多い。
ヨアヒムが抜かれた時点で狩人は「いないものと考えよう」と少なからず思ったしね。わたしが思うに、ここがヤコブの最大の偽要素なので(実際に狼かどうかは関係なく、ヤコブがどう思ってたのかも関係なく、ね)ヤコブはそれをまず受け止めてほしい。

で、5d22:30の「オレ真のケースでの話しなら有り得ない」って、今目の前で起こってるよ
村娘 パメラ 20:51
ね。★目の前で起こった事なのに、どうしてありえないと書いたのか聞いていい?
今日の夜明け見たときに、外してる可能性考えての特攻もしくは偽装って書こうとしてたCO、同感過ぎて嫌だけど同感なんだよね。
6d19:35上段の発言は良くわからなかった。下段は今日思った事じゃないか!とネタだけど突っ込む。

ついでにトーマスの発言を読んできて、わたしがトーマスの狩要素と思った部分を置いとくね。→次発言
村娘 パメラ 20:51
2d23:28でトーマスは「状況に関わらず、(占い師が)襲われない理由は無い」って言ってるんだけど…2d01:47では占い先襲撃の可能性を考えたんだよね。

トーマスは襲撃された事により人間確定、言ってる事が矛盾してるのは襲撃を受けないの為の発言だったんじゃないかなぁ。
考察を残そうと思った、とわざわざ言うのは狼に不利なことを追加で言ってしまうと襲撃率高まると考えて、あえてこう言ったとかかなー。 
村娘 パメラ 21:08
6d20:31モーリッツはさ、何でだろう→ぐるぐるじゃなくて、こうゆう可能性があるかなとか思考開示しないのが黒いなって思うんだよね。

2発言目の回答は、回答にはなってるかな…うーん、一応なるほどとは思った。

むしろ初日見返して、占CO順番だけ見ると屋羊兵に狼が居ないと確定怖くないの?と思うんだけど、逆に言うとそれなら2人以上(屋羊狼の場合の事)残しておくのも不自然かなと思ったりするんだよね。
村娘 パメラ 21:15
★ヤコブ6d17:26>ヤコブから見て、パメラとクララが普通に狼である可能性はあるはずなんだけど、「白いと思ってた人に少しでも疑惑を向けられる」ってヤコブは残りの狼誰で何人生存してると思ってこの発言したのか聞いていい?

あと、でぃた鉄板以外は反対しとくね。ヤコブ真かもしれないとは思っているけど、偽の時に2択にさせるのは、襲いたい人を必ず襲えるようになる嬉しい指示なだけだから。
老人 モーリッツ 21:17
私がライン関係なく黒に見えているならば、4:2狼羊灰の場合でも村は滅ばないから、そこと天秤にしてくれた方が議論活性に繋がるかなと少し思う。でもリナが真だとリナに頑張ってもらわないとならない。私には正直良い手が浮かばない。
トマス襲撃について考えてみた。狼がトマス襲撃を狩狙いで考えていたならば、旅の人護衛付く可能性について考えていたのかなと私は思ったのだけど。トマス占真贋的に。
老人 モーリッツ 21:18
それならば、旅の人真ならトマス狩かどうか確かめるのも含めて襲撃されるんじゃないかなと思った。でもそれは無かった。と言うことは、ヨアヒムの真要素の補強になるかなと思う。ヤコブが狼でそれ込みで考えていたのかは、COの時の護衛履歴の云々からあんまり考え辛いかなって思った。ここはヤコ真と思える要素かな。
パメラ>そか、惑わせてごめん。思考決着付けられ易そうなところ優先してた。
村娘 パメラ 21:40
でぃた6d12:30のリーザ白理由聞いたって、2d01:31これだよね。
リーザ非共かどうか確認しにきたように見えるとか。(攻撃続けても大丈夫かどうかって意味で)
初日の票重なりは村人っぽく考察してたら、リーザに重なっただけの可能性あるかなと。

モーリッツ6d21:18の理論自体には納得出来るかも。でも、旅真でも樵狩と思ってたのなら「確かめるために旅襲撃」はちょっと…GJ真面目にでたら辛い気が。
村娘 パメラ 21:59
カタリナは何かシモン人間だった事についてコメントを一言でも。いや沢山喋ってくれてもいいけど。
時間的に頑張ってくれたのかなとは少し思うんだけどね。

ヤコブ1d12:34上段の2-2になりそうなら回避枠潰す為に出てきてもらってもって発言は、霊をCOさせてしまうと2-1の確定霊になってしまう可能性もあるはずだよね。
1d01:09はヤコブ狩人なら、オットーが何言っても問題無い気…が。うーん?
村娘 パメラ 22:14
あ、でも2d16:06のヨアヒムに対しての感情は「オレを信用しないで狼にゴマ擂るなんて。」みたいな感情に見えるかも。
ヤコブ2d00:10の「すでに非回避させちゃってる」→だから庇えない。というのは私的には狩要素。

ヤコブの単体の黒要素は吊り希望する時に出した色々ので訂正は無いかな。1点補足すると3d00:07上段の霊ロラについて「考えてない」と言ったのに違和感を感じて、何でだろうと思ったのね。
村娘 パメラ 22:39
ヤコブ5d21:27「お前が狩人なら襲撃されてくれ」っていうのがヤコブの正しい狩人像なんだよね、多分。
だったら、オットーとトーマスに非狩COを宣言させた方が結果的に良かったのはわかるよね?
★カタリナに対して初日吊りと占いは別物って言ったのはどうゆう心理だったか説明ほしいな。
★5d21:27>狩人として潜伏中気をつけてた事を聞いてみたい。
5d00:22>残り手数的に反対しないと駄目じゃない?
村娘 パメラ 22:43
ヤコブ5d00:22が凄い微妙だと思った。
モーリッツの発言を振り返れてないと言ってるけど、ヤコブのGSって5d23:26の通り「白:兵老神>>>娘>服>>書:黒」なんだよね。

モーリッツ吊りを、発言を読み返してない段階で了解してしまうと、書服娘って吊れなくない?
ヤコブは真狩である自分が吊り手になる可能性高くてまっずーって思ってたんだよね、この姿勢は凄くおかしいと思うんだけど反論あるならplz
仕立て屋 エルナ 22:55
GJか偽装が起きたね。今日までは処刑をミスし続けられることが確定してるが、さて。
というか灰をみるのがめんどうなんで共有出してくれたほうが考察人数へって楽なんだが。
まーいくらなんでもヤコブが狩人なら明日はヤコブが骸を晒すと思うけどなあ…。でなくば灰人間を襲ってくれるってことだからラッキー、占い師無しで人間がわかる。
あるいはディーター襲われてヤコブの偽が確定。■ヤコブにはいまからディーター護衛の
村娘 パメラ 22:56
5d03:03のシモンはヤコと似てるからって、モーリッツとヤコブのライン要素でもあるんじゃ…昨日気付かなかったけど、ライン要素になると思ってあえてヤコブが先に言ったのかも。逆に読めばモーリッツの狼視点漏れで両人間要素になる部分でもあるから微妙と言えば微妙。

5d03:03で、変な事言ってたら〜とクッション置いてるのは微黒い気はする。
★6d06:24>どこ襲撃ならありえると思ってたの?カタリナ?
仕立て屋 エルナ 23:02
確認を含めた宣言をしてもらったほうがいいのかな?■
ってことはあれ?共有者は隠しておいた方がお得?げげーんめんどくさ。
それとそうだ、亡くなった楽屋木修青旅妙兵はどこあたりの処刑や占いを希望してたっけ。俺、カタリナ、ジムゾン、パメラ、ヤコブ、そして少しモーリッツかな?クララは少なかったようだ…ってこれデータ古いから更新しなきゃ。
ってよく考えたらディーター除いて全員じゃん。もっとよく構造みなきゃ…
老人 モーリッツ 23:04
パメラ>セオリー的に守られ難いのは旅の人(黒出し占だから)の方だと思ったから、GJ覚悟って感じはあんまりないと思う点で旅の人真で樵狩の想定はなかったんだろうなて結論。
エルナは5d0516で結論くれてたね。推論に結局間違いがあったのかなて意味では、そこどう消化してるんだろう。エルナGS的にクララはその他纏めてみたいな扱いになってるけど、GSに能力者入っててリナより灰のが白い?
老人 モーリッツ 23:05
って結論にはなってて現状リズシモンは黒寄りで、昨日の段階でシモン希望じゃなかったのは何でだろう?
何かシモンとヤコブが似てるのところが気になってるのかな?シモンとヤコブって2d2324のヤコブ評に係ってて(見直したらそう言えば説明無かったね、ごめん)シモンも盤面振り分けて希望出したりする方(初日リズ希望とか)だったから、こう判定で補うべきとそうでないものを分けてる感じに対してそう思ったんだ。
仕立て屋 エルナ 23:21
…昨日の進行だったかな、パメラの▼モーリッツに賛成したジムゾンの動きが気にかかる…。
そういやヨアヒムもカタリナも最初はジムゾン希望してたっけ。ん?あれ、いやまてよ?偽っぽい襲撃のされてるヨアヒム陣営からの希望?
モーリッツは希望がリーザ一辺倒しかあまりみてないような。他の灰を占いとか処刑に希望してたっけ?フリーデルは霊能者COしたのと既に処刑したし。
あとクララもわりと希望がぶれてない印象。
仕立て屋 エルナ 23:26
あ、言うの忘れてた。いつぞやのモーリッツ白ってのはそこだけネタだったの補足すんの忘れてた。まあいいや当時はモーリッツ白とみてた、でも。
場をみてると 注目 ヤコブ<カタリナ<俺<モーリッツ<ジムゾン<パメラ<クララ<墓下<ディーター<ネタ<ゲルト<夕食 放置 ってな感じかな?
俺の発言も入れたらクララはモーリッツとジムゾンの間にまで移動するような気がするけれども。
老人 モーリッツ 23:38
クララに関してもう少し言語化してみる。5d1029青羊真でヤコ狼あり、逆に旅尼ラインでもヤコ真ある、って言ってるけど逆にってことは旅尼真でもヤコ狼はある、にならないかな?どっとでもヤコ偽はあるよと言いたかったんだろうと思うと。
そしてクララって取り敢えずリナは吊りと考えてるんだろうなってところがあるんだけど、ヤコブ狼を考えるならリナ真贋と掛け合わせないかなと言うのが気になったかな。
老人 モーリッツ 23:38
私は何かリナと延々やり取りしてた印象があって、何だろうこれと思ったから。希望に絡んでこないところはあまり重視しないのかな?
エルナ>ぐれすけネタかどうかはすごく判んなかった;エルナのやり方は注目されてるところをピックアップして、狼だったらどう動くかな?って見るやり方?ジムママ希望は違和感無いと思ったけど、シモン決定に対してどうこうしたかったってことに係ってる?偽っぽい襲撃論は私とは違う向き?
司書 クララ 23:40
夕食放置かなしい。

パメラ20:51>6d19:35は、ヤコブは17:26で「農襲撃より、旅襲撃は白い灰に疑いを向けられる点でメリットがある」と主張しているわけで、それなら12:59「みんなが白視してるクララ」にはその手を取る理由が無いでしょ、ってことなの。

ん〜、モーリッツは疑われてもペース崩れないね。人でも狼でも凄いと思うの。
司書 クララ 23:40
見直してて思ったのは、モーリッツって結局占霊ラインをどちら真と思うかの結論は明言してくれてないのよね。
4d23:47でも結論はぼやけたままだったし。
あの時点で、青ラインと旅ラインどっちが真か結論を出さないといけなかったとしたら、どう答えてた?そして今現在はどう思う?
司書 クララ 23:41
ジムゾン10:49、わたしより酷い勘違いをしたひとがここに!修屋羊って!ぶー!(ばんばん)
11:20はわたしに聞いたのかな?潜共は出さなくていいでしょう。確信を持たれる程透けていたら既に襲ってるだろうから。
というより、ヤコブ狼派のわたしからすれば 絶対にNO!なの。
司書 クララ 23:43
でわたし5d03:44、5d03:45、5d03:46とか、09:01は村を説得しなくちゃーってがんばって書いたんだけど、10:49「やっぱりヤコブは真だと思うわー」とあっさり言われて殺意が…いや…ハンカチを噛締めて泣いていたの。
で、ヤコブが真だとするなら、なぜ襲われなかったと思う?ちなみに、ヤコブを吊る為、というだけの理由は考えられないの。それならニコラスを襲ったのが不自然だから。
羊飼い カタリナ 23:44
にょ。
あーー兵白かにょー狼かと思ってたのににょーorz
で、あーーGJねーーーめでたいにょーあと一人出して吊り手増やしてくれにょー(棒)

正直、者でGJとかわけわからないにょー
羊飼い カタリナ 23:44
まぁ、あれだにょ。狩人も●回避を認めていればこんな事にならなかったんだにょ。今更だにょ。
ってヤコブが狩人の●回避を反対してたのはこーゆー状況を望んでいた狼だからかにょ??
羊飼い カタリナ 23:44
読み返してみて農1d12:34は少し違和感。2-1になったら狩人は大変じゃないのかにょ??
まぁ実は霊が確定したほうが狩人は楽とかリナは思ってるけどにょ。霊鉄板で誰も文句は言われないにょ。
でも、なんか農はそーゆータイプではない気がするにょ。
羊飼い カタリナ 23:44
まぁ、農は最終日、もしくは一日前まで放置でいいんじゃないかなーとか思ってるにょ。
農の対抗は出なかったのは真要素だし、多弁タイプだし、にょ。
今日者の相方を明かすのは危険だと思うにょー
まぁ、▼農で判定見てみたい誘惑もあるけどにょ。
羊飼い カタリナ 23:45
兵白により昨日の▼老の大合唱は老をSGにしようとしている・・・・と言うよりライン切りの▼老も入ってると予想するにょ。つまり老は狼なんじゃないかと・・・
ズバリ老書狼予想だにょー
羊飼い カタリナ 23:45
昨日に引き続き▼老を希望だにょー
ちなみにリナはミスリーダー!!!!!!!
司書 クララ 23:47
モーリッツ23:38>んー?前半はエルナ5d06:20の表の左右が別枠だと気付いてなかったからなの。その表現で間違ってないの。
後半はチラっと考えてはいたけど、後で考えればいいやっと。モーリッツ5d21:53のリナヤコ両狼は変、についても見直してから意見聞こうと思ってたり。
ならず者 ディーター 23:59
悪い。
緊急事態で後、30分
戻れない。
村娘 パメラ 00:03
クララ6d23:40>あ、理解したよ。それはその通りだと思う。
6d23:43殺意に笑ったCO。ヤコブについてはわたしも沢山言ったので省略。
カタリナの連投見た。大体正論なんだけど、ざくっと言ってさっと消えていくのが不安過ぎて仕方ない。リクエスト(兵白見たときの感想)に答えてくれたのは、ありがと。
モーリッツ6d23:04>なるほど、理解。
★モーリッツ視点で、どこが狼で何人生存予想か結論plz@
仕立て屋 エルナ 00:05
これは仮決定をのっとるチャンス!
【仮決定▼行方不明のリーザのパパ】
これは墓下を含めて満場一致であろう!

いやそのほんとすいませんそういやカタリナ処刑しどきなのかもしれないけれど個人的にはネタ成分減ってきたジムゾンを深く掘り下げて考えたいとかそのほんとすいません全裸で。
司書 クララ 00:06
ん〜カタリナとヤコブのやりとりをざっと見てきたんだけど、切れてるどころかライン感じるところさえあったの。
モーリッツ見直しても5d21:53リナヤコ両狼は変、の根拠は見つけられなかったし、ここ聞いてみたいの。
モーリッツ>どゆこと?

ディーター遅れるのは了解。というかわたしももうちょっと希望待ってほしいところだったからちょうどよかったの…@3
仕立て屋 エルナ 00:10
…すいません、リーザのパパがディータってことにいまやっと気づきました。

詰み滅ぼしにマジメな意見を。
ヤコブ>二択護衛とかありえなくね?ディータ一択だと思うけど。護衛はずしたらヤコブの狩人証明チャンスが無くなっちゃうし。カタリナが襲われたならなそれはそれでヨアヒム真がわかって推理がやりやすくなる。というかカタリナは吊るところだと思うけど。
神父 ジムゾン 00:14
ただいママ!なんだか空気のママ登場よ!
ディーター 12:30 >いやん、ママがそんな野蛮なこというわけないじゃないの・・・っ!
出してもらったモーリッツ白要素はそうかー?って感じなの。「リーの白が判明したら跳ね返るから序盤でがんばる事じゃないよな」は長期的にみたらそうだけど初日は特に仲間から票を動かすためには必要な行動なの。ドス黒いって言われるかもしれないけどママは旅真の目を捨ててないの。
仕立て屋 エルナ 00:20
ジムゾンが成分が最近不足していたことに気づいて軌道修正ガンダムって感じなのを確認!
▼リーザのママ
これで邪教一族ジムリーザを倒し世界を平和にするのだ!/教授、いよいよですね!/うむ…思えば長井腱…。/長井秀和と宇津井健がごっちゃになってますよ教授/あ、そうか。/はーっはっはっは@13
神父 ジムゾン 00:25
ものすごく農偽の世論に絶望なので再度説明。
3d農07:21から07:56に対して神11:14でレスをしたんだが、って、いま読み返して発見
農12:14 「元から能力者狙いに行く気がなくて、〜トマ襲撃が1番良い手なのか、なるほどなるほど。」これはトーマスが能力者(狩人)である可能性が抜けてるのでヤコブの狩視点漏れじゃないかな
エルナ>おーんっ?!間違いなぃっ!
老人 モーリッツ 00:27
クララ>ペースに関しては昨日慌ててて手数間違ったりしてたから、冷静にやらなきゃと思って。結論に関しては本当につけ辛くて困ってるんだけど、4dの時点ではやっぱり襲撃の要素が大きくて、シスターラインでリズ悩むくらいにはヨアヒム真だと思ったりしたんだけど、そして今日も少し見ていてヨアヒム真かなと思って居る。だからリナ今日吊りよりの2117を真面目に考えてみてもとか思ったり。でも正直言うとすごく不安。
老人 モーリッツ 00:28
クララのエルナ表についてはんーと横に見てってことで訂正入れたってこと?議論に繋がりあるのかなと思って、何でそうじゃないのかなと思ったんだけど、そうではないのかな?そうだとしたらごめん。
パメラ>どこ狼は感覚全開で言うとパメラジムママは違うかなって思ってる。問題はヤコクラエルなんだけど、ヤコは状況要素で難しいけど単体では信じたい感。クララは違和感あって、エルナは違和感ないんだけど、
老人 モーリッツ 00:28
寧ろそこって私が汲み切れてないだけかもとも思ってる。狼要素として挙がるところはあんまりないな=非狼?と言う感じはするんだけど、感じ止まり。ここすっきりしたらリナ頑張って!みたいなテンションになると思うんだけど。
クララ>ヤコリナ同時にびみょーと思ったのは初日のやり取りで、リナとヤコが狩論とか2CO論とかで目立ち易い議論の仕方してたから。ここて横槍入り易いとこに思えるから、仲間同士では危なくない?と
神父 ジムゾン 00:29
と、こんなヤコブぞっこんらぶらぶちゅっちゅのママだが、農偽を強くいってるクララをそれでも黒いと思えないのは序盤からの白の貯金もあるけど農狩COより以前に非狩発言をしていたことは大きい
あとママは「▼農はさせないぜ」って早々に宣言してきたつもりなので狼は本当は▼農したくてもストレートに表現してこないはずなの
司書 クララ 00:36
モーリッツ>返事ありがとー。00:28は多分そう。単純に勘違いして表に突っ込み入れただけなの。00:28はあれくらいだとわたしはライン切れとは思わないな〜。

よし、希望は▼カタリナ。
霊ローラーなの。ニコラス襲撃があったことで、若干旅真の目も視界の端でチラついてるし、残しておくわけにはいかないの。@2
ならず者 ディーター 00:38
ん〜、ガタゴト馬車の中で俺も考えた。

もうGJは期待薄いからヤコ吊るのも手かも知んない。 その結果見てクララの色みたいんだよなー。
まだ移動中です。ゴメンなさい。
村娘 パメラ 00:48
モーリッツの発言は何度も読み返した…その上で、灰吊りを希望▼モーリッツ。

カタリナを先に吊ると、羊真で老白だった場合に村がそのまま滅んでしまう。老から先吊りなら、村は残ってるので老白判定だときついけど、緊張感から見えてくる物があると考える。

でぃた>相方いつCOさせるか決めてる?7d→8dは投票COで出すと最悪狼処刑の決定出ていても2生存だと2票突っ込まれる可能性あるのは考慮しておいてね。@6
農夫 ヤコブ 00:53
ごめっ、遅くなった。今からダッシュで議事録読んでくる。
とりあえず暫定吊り希望はクララ。議事録読み直して希望が変わる気はしないけどね。
自吊りを希望するわけじゃないけど、この先もずっと護衛先指定するくらいなら正直な所オレ残す意味あんのん?って思わなくもない。
このまま最終日の吊りを予約された状態は正直ツラい。判断する時間は十分あったはず。そろそろ真決め打つ気あんのかどうかみんなに聞きたい。
仕立て屋 エルナ 00:54
いやいやまてまて。ヤコブが真で襲われるならよし、狼なら襲われるのはカタリナかグレーかディータだ。もちろんディーターなら確信を持ってヤコブが吊れる。しかし今日ヤコブを吊ってしまうと狼は何の躊躇もなくディーター食ってくるぞ?
ところでヤコブの護衛先宣言はまだかな?
村娘 パメラ 01:05
ヤコブ6d00:53>護衛先指定をすると、目下のエルナが言う通りヤコブ真なら、「ヤコブ・灰(潜伏共)・カタリナ」噛みが必須。
【GJを出すのが狩人の仕事の全てってわけじゃないんだよ。】
抜かれちゃいけない所を堅実に守るのも狩人の大事なお仕事。

あと、「独断でGJ狙った」とか言ってもディーターが抜かれてた時点でヤコブ狼確定とみなして吊るので、そこは覚えておいてね。★護衛先セット確認発言ほしい。
ならず者 ディーター 01:07
やっと、帰ってきた〜、ならずの集いだけど・・・。ヤコ吊り理由を挙げとくんで考えてみてちょんまげ。

状況面:ぶっちゃけ、ぽち抜かれた段階で狩人いないだろ?っと。 それと、今日GJが出たって事は狼はこの先GJを出さない勝ち筋をすでに見ていると言う事。それなら吊った時の色で基準になるの誰?って考えたらヤコだった。

発言面:ヤコってば序盤でセオリーの事をいくつか言っていて「村が手順間違えなけりゃ、負け
ならず者 ディーター 01:07
る事ない」くらいのイキオイの事まで言ってる。そんな狩人が青守護外すか?っと。 
霊ローラーしたがらなかったりも、自分に吊り来たらどうすんの?な感じ。
また、昨日、今日守護先を気にするのはいいけど、狩人の汚名挽回として渾身のGJ出す必殺作戦を考えてくれない事。

直近の発言見ても自分の生死を気にするだけで村の進行見てないだろ?これで真能力者なら申し訳ないが信用出来ない。 
ならず者 ディーター 01:12
んで、何でこんな事言ってるかと言うと対抗軸のクララもまた黒く見えるから。

まず、おば・・・おっと、クララってば序盤にヤコの事を「坊やなのね?かわいいわ、ふふふ♪」とか言ってたけど、そのワリに狼陣営に関して手数解ってるみたいな事言ってたよな?あれ?言ってなかった?で、その上で狼候補が老農って、それはちょっと強引だろう?っと。

それと今、村の中で一番灰吊りに躊躇が無いのもくらら。 ヤコの暴言差し引
ならず者 ディーター 01:13
いても、ヤコ、モリ吊りに向かう姿勢には黒いオーラを感じる。
「お前を吊れば勝ちなんじゃぁ!」くらいのイキオイなんだよな。
と、思いきや今日は▼リナだし。

あ、今日▼ヤコの場合は相方は投票COするよん。 15分だけ議事録読ませて。
農夫 ヤコブ 01:13
いや、ここで護衛先指定とか有り得ないから。
このまま護衛先指定×2で最終日まで進んだとして、オレを信用できるの?できないよね。
正直自分が素村だったとしても信用できないなってくらいに青護衛外したのはミスったと思ってるし。
ディタ>オレが気にしてるのは自分の生死じゃなくて手数と手順の問題。
ならず者 ディーター 01:18
ヤコ>護衛先指定する意義はあるよ。
少なくとも襲撃が俺以外に向かうと言う事は狼候補が一人減ると言う事。
例えば、俺が今、相方明かして50%50%の可能性に賭けるとか考えない?

この辺、どう?ALL。
村娘 パメラ 01:23
護衛指定によって、みんなの視点から1択狼候補が減る可能性があるんだから有意義でしょう。

でぃた>ヤコブ偽でもいいんだ。ここまで残る想定してたか不明だし。この発言はヤコブ狼ならこの状況がきついんだと思うよ。

わたしは明日への確定情報がほしい。みんなもそうだと思うんだ。@4
仕立て屋 エルナ 01:28
やっぱりヤコブはディータ護衛固定の処刑はカタリナとかグレーがいいと思うんだけど。
というか賛同してくれてるのパメラだけ?他はどうなん?
というかたぶん白っぽいグレー襲撃になってヤコブは明日も生きてて明日ヤコブ処刑だけどヤコブ狩人の場合でも襲撃によって人間がひとり明らかになるという利点があるような。
違ったっけ?
農夫 ヤコブ 01:29
者鉄板護衛での進行に関しては朝出した通り。今日は2/4、明日は1/3で狼2連吊りできなきゃ最終日オレ吊りで村滅ぶんだよ。
今日オレ吊った場合と比べて灰って狭くならない気がするんだけどなあ…。ちょっと計算してくる。
ディタ>だからオレは者羊2択護衛を提示したはず。共有者2択護衛とか羊襲撃されてる未来しか見えないんだけど?
羊飼い カタリナ 01:32
決定はまだかにょ??? って
今相方を明かすのも▼ヤコブも反対だにょー。もしヤコブが偽なら100%共を抜かれるにょー。今日灰つりなら明日、者は生きていられるんだにょ!
まぁヤコブ真よりにみてるならアリかも知れないけどにょ。ちなみにリナは6:4くらいで真よりに見てるんだにょ。
ならず者 ディーター 01:32
今日灰を吊る場合でも相方明かして50%50%の方が良いと思う俺がいる。
ヤコ狼なら意味ないが、ヤコ真GJでれば一手増える状況。狼がGJ回避するなら灰が一人減るよ。

ヤコ>リナ襲撃されるなら、ぽち真確定で、俺は嬉しいぞ?嬉しくないのか?
司書 クララ 01:37
試されてる匂いがしててうーん…なんだけど、パメラ01:23に追従。
ヤコブ吊りは最終日でいいの。で、ヤコブは最後の護衛はどうせディーター守っても自分が吊られるんだから、一発逆転でGJ狙えばいいじゃんと思うんだけど。
というか、言っちゃいけないかもだけどわたしが狩人なら今日も余裕でディーターから護衛外すの。あと一度GJを出せば真視されそうなのに、その辺考えてないのも偽要素、と言っておくの。ごめん@1
仕立て屋 エルナ 01:37
やらなきゃいけない考察が減るのは嬉しいけれども。
しかしヤコブが狩人なら狼による灰襲撃を促せないわけで。それがどうにもなあ。あと今日もカタリナ置いとくの?
今日▼カタリナで明日GJが出なければ▼ヤコブかなと思っているんだけど。
農夫 ヤコブ 01:39
共有者2択護衛で羊襲撃きたら、灰狭まらないわGJ出ないわで何も旨みないんだけど。
今更青羊真確定して喜ぶ場面じゃない。今はもう青羊真決め打つ場面。
っていうか現状で旅修真考えてる人ってどれだけいんの?結構居るようなら正直オレにはもう手が思い浮かばない。
クララ>指定された護衛先を外すつもりだったとして、「オレは鉄板護衛外すかもよ?」とか言う人は居ません。
老人 モーリッツ 01:46
鳩ぽっぽ
ごめん、すごく発言読み込みつらいんだけど、ヤコ吊りについて読んだんだ。手順考えるの苦手なんだけど、ディの相方には潜っていてもらう方向でいいと思う。
ヤコブ処刑はあんまり考えていなくて、希望としてはクララ?と考えてたんだけど、言語化間に合ってない。ディの言う黒要素はどうだろう、パメラみたいな結論にならないかなとゆう感じは受けたけど。
ならず者 ディーター 01:48
【仮決定】遅くなって本当にすまん。
▼モーリッツ
【ヤコの護衛先は俺、もしくは7:3くらいでリナって感じ。】相方はまだ、秘密。 これでどうだ!? @3
司書 クララ 01:54
【仮決定確認】モーリッツもう少し見たかったけど構わないくらいなの。
ディーター01:12>ヤコブ真なら狼は手順的にニコラス襲撃は選ばない、とは言ったけど…この場合、手順を考えてるのはヤコブじゃないの。だって真なんだから。
あとは否定はできないかな〜というか、「ここを吊れば勝てると思ってる狼っぽい」はいつか言われると思ってたけどまさか確定白から言われるとは…。
農夫 ヤコブ 01:58
【仮決定確認】
手順的な部分に時間取られて今日は全く発言見れてないけど、昨日考察してモリ狼はあるかも?とは思ったから特に反対はしない。

7:3で護衛外しても良いよって言うならオレは護衛先投票、ディタは相方投票が良いと思うんだけど、どうかな。
村娘 パメラ 02:02
【仮決定見た。】意図はわかる…、うん。
わたしとしては、でぃた鉄板の堅実手で行きたいけど…。
吊りは賛成、目下のモーリッツ発言「クララ?」で灰吊り希望しないでください→なので、モーリッツ人間とは思えないと自信を持った。

ヤコブ>護衛先投票って何か意味ある?@3
農夫 ヤコブ 02:08
パメ>仮にGJ出た時に護衛先は「この人を襲撃しようとするのは誰だ」って考える為の情報になるかもしんない。
夜明け直後に顔出せなさそうだから、だったら夜明けと同時に護衛先出せる護衛先投票でいいかなーと思ったり。
狼が票合わせてきた時に間違って吊られる可能性ないよね?あれ、ある?
ならず者 ディーター 02:15
【本決定β】遅くなって本当にすまん。
▼モーリッツ
【ヤコの護衛先は俺、もしくは7:3くらいでリナって感じ。】相方はまだ、秘密。 これでどうだ!? 何故なら俺が襲撃された場合に相方に対抗が出れば2分の1で狼だろ? これはお得でしょ? 奥様。 してヤコブが真なら全身全霊込めてGJを出す事。 護衛先に意見くれると嬉しい。 本決定は5分後。 @2
農夫 ヤコブ 02:18
狼が票合わせてきたら護衛先3票、今日の吊り先3票になる可能性はあるのかな。
まあその場合票を合わせてきた2狼が確定するから問題ないよね、多分。
なんか勘違いしてたら指摘よろしく。喉なかったら「吊り先に投票しろ」ってメッセージだけでもいい。
【本決定β確認】
気づいたら@5…。
老人 モーリッツ 02:18
決定は確認したんだ・・・パメラ、リナは真と思ってヤコも真かなと考えていての希望だから、言語化出来ていないのは申し訳ないと思う。でも狼だと思わないでほしい。

エルナは旅の人真襲撃重く見ての希望と手筋かな?それなら一貫性あると思うのだけど。それなら灰吊りというよりはリナ吊り一直線にならない感じは何でだろう。何か迷う要素があったら教えてほしい。
村娘 パメラ 02:22
【本決定β確認】
★でぃたが襲われてたら共有相方は第一声でCOかな?指示お願いね。
護衛先も鉄板以外ならその2択でいいと思う。

ヤコブ6d02:08が意外な反応(褒め言葉)だったのでちょぴっとだけ期待持ってもいいのかなとは…。@2
ならず者 ディーター 02:29
【本決定】
▼モーリッツ
正直俺的にはモーリッツの白黒わかんないんだけど、ここで沈黙なのは失言を恐れる狼にも見える。素朴な発言にはクラっとくるものもあるが、そこで認定は出来ないんで、すまん。
【ヤコの護衛先は俺、もしくは7:3くらいでリナって感じ。投票は別にしなくていいよ。】俺が死んだら相方は第一声で変態である事をCOな? @1
村娘 パメラ 02:41
【本決定了解】ジムゾンまた寝てる?
ヤコブには色々言いたい事あるけど、わたしの発言を良くよんでくれると嬉しい。

正直祈るような気持ち。@1
農夫 ヤコブ 02:44
【本決定確認】
投票先はモリ、護衛先はディタかリナにセット確認済み。
相方は変態COという事は…そうか!相方はオットーだったんだ!!
パメラ>流れについて行きつつ議事録も読んでるよー。ただ、パメラのその伝えたい事がまだわかってないから頑張って読む。
農夫 ヤコブ 02:52
クラ1930>自分の考えが誤解されてる上に怪しいとか言われて、それを説明するのっておかしい事かなあ。
「ふんふん、そうですね」って軽く流すのは「オレは意味もなく黒視したんですよー」って言ってるようなもんだと思うけど。
クラ1932>狼が今日わざわざ灰を襲撃するメリット思いつかないんだけど?
ま、これはクララが羊真決め打ってないから霊襲撃思いつかないのが自然な流れか。
農夫 ヤコブ 02:52
クラ1935、パメ2115>それは白視されてる訳じゃない所に狼が居ても有り得るよねって話だったはず。本命は白い所に最低1狼いるんじゃないって事なんだけど。
パメ2050>それはもう湖より深く落ち込む程度には反省してる。だから今日はディタ護衛外さなかった。
パメ2051>純粋に手数とか灰の広さだけを考えればオレ真の場合に旅襲撃する意味がないと考えた。
これはオレ偽で進める為の襲撃なんだなって。
農夫 ヤコブ 02:52
パメ2159>3潜伏選ぶ狼ってそうそう居ないからそれはそれで情報落ちると思うんだよね。
パメ2239>誰かも言ってた気がするけど、占いは黒出た後に狩COとかあればそれなりに太いラインができる。だから回避しない意味がある。
でも吊り非回避に関しては狩人の生死をわからなくする程度の価値しかないんだよ。
んで、ちょっとパメラ勘違いしてるみたいだけどオレが言ったのは占い回避と吊り回避は別物、ね。
農夫 ヤコブ 02:53
パメ2243>確かにあの段階でオレはモリの発言見れてなかったけど、発言見れてるみんなが揃って吊り希望出すくらいだからオレが何か見落としてるんだろうなあって思った部分はある。
エル2255>護衛先指定させるつもりだったのにオレが真なら襲撃されると思ったのは何故?
パメ2256>「有り得る:羊>灰>農>者:有り得ない」って感じ。
喉嗄れの為ここまで。発言はできないけどしばらくは議事読みの為に在席。@0
老人 モーリッツ 03:09
本決定確認したんだ、こっちこそうまく伝えられなくてごめん。鳩とか自分厳しくて何かぐっちゃりしてきた・・・。。
ヤコ発言決定周り拾ってたけど、リナ襲撃見積もってる感じは、世論にあまり敏感ではない感じがしたかな。私は旅の真も捨てきれないみたいな世論のように思ったから。世論に敏感ではないのはあまり狼ぽくないように思ったかな。
ならず者 ディーター 03:24
さて、最後に雑感出しとく。
GS ● 司>羊>神>娘>服 ○
服:この後に及んでもフリーダム。狼なら自然すぎ。娘:優等生。さりげなくフォローしてくれて優しいから俺尻尾ふる。
神:意見の出し方が素っぽい。羊:今日いきなり黒くなった。「農一日前まで放置〜」って、それ今日だよ。司:俺が狼の時と言う事が同じすぎて白視無理。 農:今日はとても白くなった。やっぱヤコは俺護るウェイト増やせ。とか言ってみる。@0
羊飼い カタリナ 03:50
寝てたんだにょー
【本決了解】だにょ
黒 書>服>神>娘 白
羊飼い カタリナ 03:50
>クララ
司09:08で老農尼って言っておいて▼リナかにょー
それに兵白を確信してるよーな。いや実際白なんだけど村視点だと羊兵狼もあるような・・・それはないかにょ。考えすぎかにょ??
やっぱ怪しいにょ。
羊飼い カタリナ 03:50
>エルナ
この期に及んでネタが多すぎだにょ。
何を考えてるのかいまいちよくわからないけど
一応狼を探してるような気はするにょ・・・たぶん。
羊飼い カタリナ 03:51
>ヤコブ
農00:53はなーんか白アピに見えるような。。農01:13はなーんか黒いような。
なんかだんだん偽者っぽく見えてきたにょー
羊飼い カタリナ 03:51
>パメラ
やっぱ考え方は似ているにょ。
娘21:59は完全に同意なんだにょ。
今日はヤコブ考察に発言をさいているにょ。本物かどうか見極めようとしてる村人っぼいにょ。
羊飼い カタリナ 03:51
>ジムゾン
ヤコブ真って思ってるかにょ?なら潜伏共を出すってのは理解できるにょ。なんかフリーダム過ぎて狼に見えないけどにょ。それを狙ってるかも知れないにょ
羊飼い カタリナ 03:52
本格的に寝るにょー
村娘 パメラ 03:54
むー、ヤコブは価値観違うけどしっかりと答えてくれたのは好印象かな…。
6d02:52見た。★6d22:39の質問2つ生きてたら返答plz。
6d02:53上段>カタリナ真と思ってヤコブ真なら灰に狼2生存。揃って吊り希望って狼からの2票可能性考えると反対しないと駄目じゃない?追加反論plz。下段は見た。
でぃた6d03:24>一日前って7日目じゃなくて?羊以外はクララ黒視理由違うけど位置全同意。@0
神父 ジムゾン 04:12
【本決定了解】寒いせいか最近すぐ寝ちゃってアナタごめんなさいorz リーちゃんごめんなさい
希望どおりです。羊からの判定はどっちだろな
なんか護衛先指定に関してディタとヤコブのやり取りがなんかかみ合ってないような気が・・・
者羊の2択は反対。だけど共共の2択はアリだと思うんだけどなぁ・・・
神父 ジムゾン 05:52
風呂浴びてきた。ママフレッシュ。
老屋の場合羊LWなんだよね。羊がすでにLWならこのあと▼農→▼司でOKか。ヤコブが者羊2択護衛とかいってたんでちょい心配。
羊3dの老評価が「なんか敵を作らないようにゆーゆーとステルスしてる感じ」としながら白寄りなのが謎。あと兵の単体考察なし「状況黒」だけで最黒になってるなあ
クララ 23:41>鼻息荒いわよ・・・ つか服屋羊の間違いだなこりゃスマネ
神父 ジムゾン 06:05
ざっとみたかんじ羊処刑考えてるのってママとエルナなのかしら。他は羊真決めウチ思考?
ダーリンと意見が会わないのママさみちい・・・
そしてパメラも農偽って言い出してるのね。ママ自分が頑固だとは思ってないんだけどここは譲れないなぁ。ってあと10分か・・・
農夫ヤコブ!今日がお前の命日だ!
神父 ジムゾン 06:09
あーあとなんだっけ風呂で考えてたことあったんだけど思い出せない
羊狼なら襲撃は灰襲撃。ヤコブ擁護のママは結構邪魔よねー、でもそんなあからさまなことしねーかー
羊のオレ評価ってどうなってたっけ
仕立て屋 エルナ 06:13
どっきゅん☆どっきゅん☆スク水が
どっきゅん☆どっきゅん☆裂けそう
どっきゅん☆どっきゅん☆モザイクの
消しゴムください
【本決定▼モーリッツ…しかたないんかなあ、了解】
神父 ジムゾン 06:13
カタリナ 03:51みたけどうさんくさくて微笑してしまった
あと3分で5発言
神父 ジムゾン 06:14
とかいって羊襲撃されてたらオレかっこわるいなー
仕立て屋 エルナ 06:14
ということで夜明け寸前にケツにマイクさしながら逆立ちしてみる。
神父 ジムゾン 06:15
エルww
次の日へ