F2099 安らぎの村 (10/23 08:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル 08:15
村長 ヴァルター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、シスター フリーデル の 9 名。
農夫 ヤコブ 08:15
…と、いうワケだ。
おい、狂人。霊も騙らずに何をしている。これで何も仕事しないまま終わったら、エピで斬らせていただく。先に墓下にいくディーターにも謝ってくれよ。好きな野菜は…なんだ?
【...は仕込み鍬を腰に構えた】
シスター フリーデル 08:15
お願いしますお願いします。
GJでたら泣けます。お願いします。
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
シスター フリーデル 08:15
よっしゃー!!!やったにゃ!
パン屋 オットー 08:16
タマありがとう・・・
旅人 ニコラス 08:21
ニコラスは ディーターを しらべた
村人たちは しっぽを 手に入れた
DNA鑑定……ピーピーピー
WARNING!WARNING!
【ディーターは人狼デス!】
羊飼い カタリナ 08:23
ヴァルターはん、ディーターはん、お疲れさまやよ。
ということで、現状確認。
共2霊1狂1灰5で灰の中に狼2、吊り手は4、PP防止にヤコブはん吊るから、失敗は1回までやね。今日はもちろんヤコブはんやなくて灰吊りやさかい、ヤコブはんはネタ発言よろしゅうに。
羊飼い カタリナ 08:25
今日の議題やよ。
■1.灰考察。5人中に2匹やさかい、GSやなくてずばり誰と誰が狼と思うかを関連付けて挙げて欲しいんよ。
■2.吊り希望。
パン屋 オットー 08:29
■2.年:ここがもう少し見やすくなれば今日分の収穫含めて2狼は娘修でいいかなとも思うんだけど、素直に白いと思えないんだよね。思考の過程が見えないというのは不安。思考の過程を示す気がないというのは不満。わりと発言引き出す努力はしてきたと思うけど思ったような情報が得られなかったというのも白く見れない一因かもしれない。最白位置に置いてるジムゾンの考察見たりもしたけど、僕のスタイルとしては「素直」というの
パン屋 オットー 08:29
ことを簡単に白要素にはできない。狼にしては出てくる内容がおかしいとは思っているから黒くは見ていないけど、なまじ他の部分では思考が見える部分があるだけに、パメラ黒の思考過程が見えないというのがもどかしい。考えれば考えるほど嵌ってる気はする。
結局日またいじゃったね。【者の黒確認】
んで、やっぱりヴァルター襲撃か・・・
農夫 ヤコブ 08:30
ディタとそんちょはお疲れ様。【フリーデルは青だよ青。白でも黒でもない】
カタリナ>まとめ役が現状確認間違えていいのかね。今日俺を残す意味はあるのか?灰に喋らせて情報増やしておいた方がいいんじゃないの?ま、俺を狂人決め打ちするならそれはそれで構わないんだけどさ。
それじゃ出かけてくる。牛乳ごくごく。
シスター フリーデル 08:30
園長様、ディーター様。お疲れ様ですわ。
やはり真は襲撃されていたということですわね。パメラさんは只の灰となりましたので灰[娘屋年神]に二狼ですか。じっくりと考えます。私はヤコブ様真の目を捨てておりませんでしたので園長様襲撃は少なからずショックでしたわ。
神父 ジムゾン 08:31
ディーター!ヴァルター!Amen.判定確認。地下で仲良く麻雀でもやっていてくれ。倍プッシュだ。
農の占判定、毎回楽しみにしていた。農は今日のご飯係りね。屋と協力して色々出してくれ。赤ログ捏造でも良いぞ。個人的には、旅の狼判定ネタが見れたのが嬉しい。

しかし者狼の予想が外れていなくて一安心。徹夜で考察した甲斐があったというものだ。
ところで一本釣りという言葉、流行ってたのか?まあ寝る。
旅人 ニコラス 08:37
皆様オツカレサマデス
やっと霊能者の能力を発揮できてホッと一息
しかし物語はこれから佳境
退場済みの皆様も墓石をガタガタいわせてお待ちクダサイ
【フリーデルさん青判定確認シマシタ】
旅人 ニコラス 08:42
さて、私は今日ノッピキナラナイ社長サン命令がありまして深夜に来れないのデス
コアタイムがどんどん後ろへ後ろへ行っている現状が辛いデスネ
恐らく夕方に一度にまとめて発言させていただく形にナルカト
>ジムゾンさん
少なくとも私の中では空前の一本釣りブーム到来デス
農夫 ヤコブ 08:48
なんだ…ご飯係になったか。【...は鍬刀で大根を切っている】
ホレ。【大根の味噌汁】出汁は何を使ってるかって?聞くな、聞くな。
ヴァルターはあれだけ狩人臭出したら偽黒も付けられるって。村人のブラフなら立派だけどさ。まぁその辺の「探せ!狩人!の巻」は3dの赤ログでも読んでくれればいいかと。帰りは昨日と同じぐらいになる。ご飯係はまっとうできそうにないぜ。
パン屋 オットー 08:50
考察してて間に合わなかった分のもの。ジムゾンやニコラスが僕狩と見てたようだから僕の行動意図を晒しておくよ。
とりあえず初日の占い拒否。1d0:41時点では本気で寡黙危惧してた。一晩たって深夜コア組の発言見てからの1d6:24からはどうせノイズになるならと思って狩人ごっこ。あのまま占い当たってたらたぶん黒出てたろうけどそれならそれで非狩宣言して吊られればと思ってた。
パン屋 オットー 08:50
結果として占い外れてからは狩人に関する話題はほぼ総スルーしてた。その方が狩人に見えるからね。たぶんだけどカタリナが占いや吊りから僕を外してたのもそこら辺だろうな、と思ってたし。ヨアヒム2d8:14もあって灰で食われればいいなと思ってた。後々真の信用に関わると思うかもしれないけど真狩なら狼はどこかで食わざるを得ないし、そのへんの心配はしてなかったよ。
パン屋 オットー 08:50
ヴァルターのCOは予想外だった。長=狼の可能性はほぼ見てなかったから思わず直接的ではないにしろ非狩宣言をしてしまったよ。
とりあえずこんなところ。説明したところでノイズであるこには変わりないとは思うけど気にしている人もいたようだし、話しておいたよ。
パン屋 オットー 08:51
>タマ ですよねー、ヴァルター非狩なんて言ってる奴は狼としてどうかと思いますよねー。
パン屋 オットー 08:54
とりあえず、お髭まずー。でも狩人だから味があるー。
つ【髭まん】
襲撃をニコラスにセット。ロボット食べるの初めてだけど、あれ噛めるのかな・・・?
パン屋 オットー 08:57
中盤も佳境なのでお気楽モードに突入。
とりあえず占い拒否についてそれっぽいこと言ってみたけど厳しいかにゃー・・・
今日灰吊り当たらなければどうにか最終日までいけるね。ちょっと食い手と最終日の面子予想でもしてこようかな。
シスター フリーデル 08:59
そんちょ狩とか全然わかんなかったにゃ。それどころじゃなかったにゃ・・・・
シスター フリーデル 09:14
今のところちょっと分が悪い気がするにゃ。パメは吊れそうにゃのだけど、ペタが素すぎて白すぎるにゃ。一手負けしそうな気がするにゃ。
順調にパメ吊り→ヤコ吊りににゃったら
白1灰4(屋修VS神年)かにゃ。ここではあたいかクロが吊られそうにゃから、


シスター フリーデル 09:14
最終日は
[神年VS(修or屋)]
[羊年VS(修or屋)]
[神羊VS(修or屋)]
を選べるにゃ。三番目は無理過ぎるにゃ・・・・・
シスター フリーデル 09:18
↑羊は妙でも可にゃけど、あたいが生き残りそうなら妙を食いたいにゃ。
シスター フリーデル 09:28
二番目も年を白視してる神を食べたら絶対に疑われるにゃ。やっぱ順当に3灰で勝負するしかにゃいと思うにゃ。年のぶっ飛んでる勘をアテにして、にゃんとか神ロックオンにさせて神吊りに持っていくしか勝ち筋が見えないにゃ。。厳しいにゃ。。。
シスター フリーデル 09:37
ちょっと仮眠して頭をすっきりさせるにゃ。
パン屋 オットー 17:29
■2.娘:3dの占吊り提案は前日までのパメラ像とはちょっと印象が違うんだよね。仮に娘=狼と考えると真不在→狼吊って狂人放置→黒判定で吊り手消費。という流れに期待したんじゃないかという意図が見える。者=狂の見方が多かった中でパメラは3d6:19で者=狼で見ているしね。このあたりが今疑ってる点。
で、少しはラインも見ようと思う。まずは修との絡み。
パン屋 オットー 17:29
まずは修との絡み。2d6:12ではモリ吊りに疑問感じつつも特に踏み込んだ意見なし。娘3d3:39→修4d22:46→娘4d0:53→修4d2:34という流れは思考の流れを読み取ろうという感じを受けるけどその後この点については言及なし。
ジムゾンがどこかでパメラは情報を拾っているだけと言ってたと思うけど僕の感覚だと発言の優先順位がおかしいといった感じ。
パン屋 オットー 17:29
例えば修との絡み。普通なら疑問に思ってる点は早くケリをつけたいはず。なのに4d2:36で修からの回答があるにも関わらず4d3:10で狩人候補のヴァルターとの会話が先に出てきてる。その直前にフリーデルが3連投もパメラに対して発言してるんだから灰と狩という点だけ考えてもそっちを拾うのが自然。なのに拾わないというのは修への疑問がどうでもいいものなのかと思ってしまうよ。
パン屋 オットー 17:30
この点考えると娘修はありえるかなと。フリーデルからの目線を見てないからまだなんとも言えないんだけどね。
若干白く映るのは4d7:45。この時点では長食うことは決定していたと思うので、狼がこんなこと言うのは若干疑問。4d3:10から繋がってるものだと思うので理解はできる。ただ、4d7:49でカタリナが言ってることがその通りだと思うので、若干の白要素止まり。
神父 ジムゾン 18:09
もう狩の話題をおおっぴらにしても良いよな。
屋08:50>>解説感謝。屋08:50「ヴァルターのCOは予想外だった」とあるが、屋は灰の中で誰が狩だか、予想していたか?
修08:30>>なぜ修は、農真の可能性を捨てていなかった?長狼だと思ってた?もしそうだとしたら、長狼の場合、誰が狩だと思ってた?

娘4d06:36>>娘4d01:42は、俺の白黒要素に使うつもりの質問だったんだな。そうだとしたら、
神父 ジムゾン 18:11
神4d03:34は大変な暴言だ。本当にすまなかった。
ところで娘4d07:38、娘は狩予想してなかったのか?けっこう意外だ。俺は潜伏共の予想はしないが狩の予想はするんだが(占・吊に挙げたくないから)。
娘は、序盤から中盤の潜共・狩について、どう考えていたんだ?何も予想してなかったら「知らんがな」で良いよ。

本格参加は21時。農の作った大根と兎の味噌汁を頂こう。赤茶色の毛っつーかヒゲが浮いてるが。
村娘 パメラ 18:46
こんばんは。考察始めるのは後になるけどとりあえず顔出し。ヴァルにーさんにディタにーさんはお疲れ様だよー。色々とざっくりと確認。

>ジムにーさん1811
知らんがな。――推測しても無駄な労力だと思うので。まあこれ非共っぽい非狩っぽいなと思うことはあっても能力者予想する事はほとんどないっす。潜伏しているという意味では共狩狼も、どれも似たようなもので区別つかないし。考えるだけ無駄な気がするので。
村娘 パメラ 18:59
>オトにーさん
オトにーさんの2dパメラ像ってどんなのだったんですか?どの要素を拾い出して印象が違うと言っているのかよくわかりません。わたしは寧ろ占い襲撃が起こった後の灰吊りの流れの方が違和感あったです。占い判定が割れたときにどうするつもりだったのかとか疑問。たまたま今回はヴァルにーさんが狩COしましたけど。


それではまた後ほどなのです。
パン屋 オットー 19:16
パメラから他灰へのラインも見ようと思ったけど今日はいいや。喉が厳しくなりそうな気がする。
■2.修:4d7:43で大まかにはやったのでもう少し細かいところやラインを見ようと思うよ。2d20:42で娘を吊り候補に。3dは22:18で占ロラ反対するも占考察優先で23:38「灰吊りならば・・・何も考えておりませんでした」というもの。結局吊り希望は2dでの第二吊り希望のパメラではなくシモン。
パン屋 オットー 19:16
ここはどういう思考の変化があったのか聞きたいかな。パメラが白くなったのか、シモンが黒くなったのか。
やっぱり若干のズレがあるのは気になるかな。娘考察ともあわせてここ2狼な気がする。
>ジムゾン18:09 どっちかっていうとヴァルターが出たことじゃなく狩人があの段階で出たということが予想外だったんだけどね。吊られる寸前ならともかく占欠けた状態での斑で即COするとは思ってなかった。
パン屋 オットー 19:16
>ジムゾン(つづき) で、狩人誰かということだけどパメラ18:46に追従しとく。初日でも言ったけどそれ考えるのが情報になりえるもの以外は極力考えるの避けてる。一応非狩りっぽいなとは思ったりすることはあるけど狩人の吊り避けるために狩人探さないと、なんてのは無駄だと思うからやってない。共有関連でヴァルターが色々言ってたのを僕が全部スルーしてたのもそこら辺の考えから。@8
少年 ペーター 19:30
とりあえず時間が取れたので発言だけ。

生存者奇数進行なので例え狂人確定だとしてもヤコブを放置しておく道理は無い。偽占い師確定だし。

ヤコブに投票してある。
少年 ペーター 19:34
灰吊りでないのは、霊能者ニコラス襲撃のタイミングが完全に狼に握られてしまったから。
確定白がリーザ・カタリナ・ニコラス、残り生存者9人で処刑4回、表あわせされる危険性が残っているあさってでも確定白が一人はいる。…間違ってないよな?
パン屋 オットー 19:40
>パメラ 印象としては特に何もなかったよ。ただ、自分から提案を出すタイプには見えなかった。2dの占考察も明日からとか言ってたし、ジムゾンみたいに残ってるのは8割偽というようでもなかったからそこがズレを感じたところ。判定割れたときは発言から見ていくよ。昨日だってヴァルター狩じゃなくても僕はヤコブ偽主張してたろうし。ジムゾンにも言ったけど結果だけ見て、はい斑吊りなんて安易な考えは持ってないよ。
シスター フリーデル 19:42
皆様こんばんは。寝不足解消ですっきりしましたわ。灰考察を落としておきますわね。

【 年 】
初日は●爺。ですが一番疑っていたのは娘で早くも狼ほぼ決めうちされておりますわ。二日目以降の吊り希望も▼娘、▽娘、(実質)▽娘。気持ちはわからないでもないですがそこまで言う程黒いでしょうか?まぁ、娘とはスッパリ切れていると思っていいですわね。娘ロックオン以外で気になったのは、三日目は(ほぼ)真狩確定した
シスター フリーデル 19:42
園長様を狩人っぽく考えておられて庇うような言動を行っておられる点くらいですわね。全体的な発言内容はお気楽感満載で、他の方とのラインも今のところ見えてきません。ディーター様が三日目▼年としていたも微白要素で今のところ狼には思えませんわ。ちょっと考察少な目ですがもうあまり白黒判断する要素もありません。白寄り。

【 神 】
白い白いと思っておりましたが、「狼占師一本釣りに決まってる」という発言や
シスター フリーデル 19:42
●▼希望から、少し違和感を感じ始めましたわ。この方は口調が断定的で一本筋が通っており私の経験の中でも類を見ないほどの説得力をお持ちですが、考察を頑張っている方を評価してたり[3d08:03]、一日目に森様を庇っていたことからも、失礼ですが「灰ならだれでもいい。俺さえ残ればな」という狼寄りの思考を少なからずお持ちなように見受けられます。なによりも気になったのは一昨日の占吊り関連の発言。
シスター フリーデル 19:42
ご自身でも仰っておられましたが、占候補への考察が不十分な状態で「狼占師一本釣り」を強く主張したのは真が生存している可能性を捨てきれずに苛立っている狼にも見えました。だそうなると狼確定したディーター様と両狼ということになるので、一日目からのディーター様との衝突はライン切りということになりますが、ちょっとそうは見えませんでしたわね。ただディーター様が一日目に灰へちょこちょことジャブを放っていたことと、
シスター フリーデル 19:43
ジムゾン様の能力を鑑みますと両狼としても裏で調整済みとしてなんとか納得はできそうです。ジムゾン様は皆様を思いやるという姿勢を随所に見せておりますが、ディーター様に対してだけは少し厳しいというか嫌悪感を抱いているように見えます[2d22:21][3d21:51]ので偽装を意図的に行っているということも考えられます。また、真占師が生存していることを危惧していたのであればパメラさんは白ということに
シスター フリーデル 19:43
なりますわね。ジムゾン様が狼であれば、あと一人はペーター様か、オットー様。最後に一つ提言。皆様はジムゾン様を確白のように評価しておいでですが、ジムゾン様も只の灰であることを理解し、「ジムゾンが狼なら仕方ない」とは思わないで頂きたいですわ。このままではジムゾン様が狼ならばこの村は滅びます。この方の一本筋の入りようは狼側でも村側でもブレることはないと思いますので、個々の発言から隙を見つけることは難しい
シスター フリーデル 19:43
と思いますわ。黒寄り。

☆ジムゾン様18:09>ええ、あの時点では長狼の可能性もあると思っておりました。私は狩人予想はあまり重視しておらず、カタリナさんのように抑止力として働いてくれればいいと思っておりますの。さらっと感じていた限りでは、本命オットー様、対抗パメラさん、シモン様、ジムゾン様といったところでしたわね。ですので園長様の狩人乗っ取りの可能性も多少は考えておりましたわ。園長様の狩人臭につ
シスター フリーデル 19:43
いては既に皆様から指摘されておりますが、私は園長様の性格的に単に狩の守護先にケチというか指示を出したがってる灰としか思っておりませんでしたわ。
★ジムゾン様>三日目は占師の狼一本釣りを強く支持しておりましたが、四日目では一転[4d07:42]にて灰吊りを検討されておりますわね。三日目占師を吊るにしても間違えれば占ロラとなる可能性も十分に考えられたと思います。霊判定で灰中の狼の数を把握したいという
シスター フリーデル 19:43
のであれば三日目は灰吊りを行うべきだったと思いますのよ。三日目に占い師を吊りたかった理由をお聞かせ頂けますか?

【 屋 】
一日目に●候補に挙がって、拒否反応。園長様が狩人だとほぼ判明しましたので、単に狼が焦ってかわそうとしたということも考えられますわね。狼のディーター様が[1d00:47]でさらっと庇っていることも違和感ありますわ。オットー様が村人であれば、狼のディーター様が庇い立てする理由は
シスター フリーデル 19:43
ございませんしね。四日目▼者は参考外。全体的な発言は、失礼ですがやはり無難な感じしかしませんわね。未だにあまり色が見えてきませんが、ディーター様と最も繋がっていそうな灰と言えばオットー様かと思いますわ。相方は神年娘、全て考えられますわ。黒より。
☆オットー様5d19:16>フリ[3d22:18][3d22:19]を参照下さい。私は残りの占い師様を有効活用し、真が生存している可能性が高そうならば
シスター フリーデル 19:43
パメラさんを放置してもいいと考えておりましたのよ。あの時点ではパメラさんをどうこうするつもりは全くありませんでしたわね。

【 娘 】
相変わらずの俯瞰視点で見学な感じが抜け切れません。ですがこの姿勢は終始一貫して続いておりますので、まぁこういう方なのだろうと納得はできます。気になった所では、占い師吊りを支持+自由投票を提案したのは狼には少しやりにくいかと思いますわ。娘狼視点では狂人は確定していた
シスター フリーデル 19:43
わけで、急いで占ロラする必要はありませんし。あえて提案したという可能性もありますが、それにしては強く支持しすぎだと思いますの。ディーター様とのラインについては[3d05:35]で者非狂と考えていたようですが、理屈がよくわかりません。裏の裏で表。理論のような感じでしょうか?相変わらず謎で、未だに純灰の位置ですわね。狼であれば、ジムゾン様とペーター様とは切れている感触ですので、オットー様との両狼の可能
シスター フリーデル 19:46
性が高いと思われますわ。

結論 ■:屋≦神<娘<年:□
本日はオットー様か、ジムゾン様を吊り希望とさせて頂く予定です。狼予想は本命【屋神】対応【屋娘】といったところですわ。
ちょっと出かけてきますわね。戻りは11時くらい。本日の▼は灰でよろしいと思いますが、▼農でも反対は致しません。
シスター フリーデル 19:47
クロ>狼はもう確定しにゃいので斬っても意味はにゃいのだけど、中途半端に偽装すると帰って怪しまれるので思ったまんまを書いたにゃ!ごめんにゃ!
旅人 ニコラス 21:48
ウワアア、予定が狂って今ようやく箱に辿り着けマシタ
とりあえず今日の吊りは▼ヤコブさんでいいハズ
これは確白の仕事だと思うノデまとめてキマス
灰の5名は考察に力を注いでクダサイ
旅人 ニコラス 22:10
今日は私が襲撃されるはずなので明日以降狼を吊れたかどうか不明とナリマス
今日と明日、2連続で灰吊りを外すと(共村狂狼狼)となってWaooooonですので、PP防止の為にヤコブさんを吊るならば明日デスネ
しかし、<今日灰吊り明日農吊り>としても<今日農吊り明日灰吊り>としても、灰吊りの人選が同じならば当然残される者も同じデス
違うのは明日の20発言を使用するのがヤコブさんか灰の1人かというコト
旅人 ニコラス 22:10
今朝のヴァルターさん襲撃でヤコブさんは偽占い師確定していますので灰の1人に発言させる方が有益、かつ灰吊りの人選に関しても精度を高める時間を作る事がデキマス

よって今日の吊りは▼ヤコブさん

これより時間の許す限り灰考察に入りマス
少女 リーザ 22:22
今、確定白はわたしとカタリナ、そしてニコラスの3人で、これから増える余地はないよね。
で、今日か明日に狼を吊ることが出来れば最終日まで村は続くので襲撃も3回ある。
すると最終日は灰の村人、灰の狼、そして狂人ヤコブという状況になるんじゃなかろうか。
神父 ジムゾン 22:39
またもや遅刻。リーザ22:22、俺は最終日の狂狼村によるわおん合戦よりも、真っ当に狼が誰だか推理していきたい。吊をヤコブにセット済。

屋19:16>>驚いたのは偽黒による長の即狩COのタイミングだったのだな。返答感謝。
娘18:46>>娘の方針は理解した。返答感謝。
修19:43>>質問が2つ。その1、修が4dで長狼の可能性を考えていたならば、どうしてそれを強く主張しなかったんだ?
少女 リーザ 22:40
その状況になるとヤコブからは誰が狼かは分からないので、わおんは成立しないんじゃないのかな。
神父 ジムゾン 22:42
その2、4dでは長について言及するたびに、発言者の事実上非狩COが行われていた。少なくとも屋と俺は事実上の非狩COをしていたはず。これには気付いた?
つーか修、昨日は忙しかったのだろうか。

修19:43>>娘4d01:42→神4d03:34→娘4d06:36→神4d06:38→娘4d07:22→神4d07:42
この流れを読んでも修には理解できなかったら、また改めて解説するので言って欲しい。
少女 リーザ 22:42
1日灰考察を深める手を採るか、最終日を狼アピール合戦にして有意な吊り回数を増やす可能性を採るかってことがヤコブを吊るか否かで決まるので、それぞれ色々考えてみてほしい。
少女 リーザ 22:46
ちなみにわたしは灰吊りを推す。
旅人 ニコラス 22:47
>フリーデルさん
[1d23:02][1d23:03]「ジムゾン様を軸としたラインを占結果から見たい」
[4d22:46]「一日目に●神としたのも一日目に斑を防ぐため」
この2つは矛盾しているとは言えないですが(どういう判定が出ても活用できるとも取れる為)、どちらが本音というか主たる主張なのデスカ?
羊飼い カタリナ 22:54
リーザはん22:40>いえ、狼は霊→共→灰村人と襲撃して最終日共狂狼ですから…。

ということで、こんばんわやよ。
早速議事録読んでくるんよ。
少女 リーザ 22:57
ああ、そうか。最終日は灰残ってなくていいんだった。ごめん、普通に計算間違えた。
無駄な時間取らせちゃった。

…みんなでがんばっていこうよ。
ちょっと落ち込んでログ読む。
羊飼い カタリナ 23:00
まぁ、灰の中の狼についての意見が割りとバラバラということもあったんで、今の調子やと▼ヤコブも止むを得ないかなぁって考えてはいるんよ。ただ、白確が多い今の方が狼側の誘導効果を減らせるという意味で灰吊りも有り。結局考察と希望がどう推移するかやね。
神父 ジムゾン 23:15
改めて考え直して、羊22:54の言う通りだと気付いた俺であった。まあそのあたりは共有に丸投げ。農吊りだとしても、灰から吊り希望は出す。つーかもう23時か。本決定までには出す。

屋08:29が年の言動について不安がっているので、状況考察による年の白さを説明する。

最初に結論。「年は3dの時点で長狩を見抜いていた」「d司→5d長の襲撃から、狼陣営は誰が狩だか見抜いていなかったと判明」「故に年は白」
神父 ジムゾン 23:18
まず、今日の長襲撃によって、長が狩確定。ここで一つ疑問が起きる。「どうして狼は、4d司→5d長と襲撃したんだろう?」
というのは、もし3dの時点で長が狩だと見抜いている狼がいるならば、4dの襲撃が司では無くて占い先の長でなければならないから。

4dで狼が長を襲撃すれば、必然的に農は白出ししなければならない。
農の真偽は確定せず、狼は農が長の次に占われる人へ偽黒出しすることを期待することができる。
神父 ジムゾン 23:23
でも4dでの襲撃は、長では無くて司だった。
これが意味するところは何か?つまり、狼陣営は長が狩だと解っていなかったということだ。
よって、年3d23:49「村長は占いにしたくないなあ」と言っていた年は白。

他に長狩を予想していた人がいたら、その人も俺の中の最白枠にぶちこむつもりだった。そう上手い事にはならんな。神23:15の「4d司」の4が抜けてるので脳内補完よろしく。他の三人の考察に戻る。
パン屋 オットー 23:27
ちょっと急用で外してたよ。ランチセット出し損ねたから今日はディナーセットね、
【ディナーセットA、ディナーセットB】
>フリーデル19:43 うーん、なるほど。3d23:27見た感じだとそんなに真占生存希望は持ってないかなと思ったんだけど。とりあえず、わかったよ。
今日は灰吊りという意識で考察落としてきたけど、吊り自体はどちらがいいかはわからないかな。カタリナ23:00みたいな考えもあるし。@6
旅人 ニコラス 23:29
フリーデルさんについて
一貫して「色が見えない(判断しにくい)人を占いたい」と言ってますが、
[1d7:58]「オットー様ですか。無難な発言が多かったので●希望としてはアウトオブ眼中だったのですが」
[2d19:51]「これからの発言が期待できそうな気が致しました。期待はずれの灰考察でしたら●候補」
言語感覚の違いかもしれませんが、<無難>と<色が見えない>って同じ方向性だと思いマス
旅人 ニコラス 23:34
初日●ジムゾンさん○ヴァルターさん
これが発言力ある人占っておいて、狂人が黒出しすれば内訳分かるし確白なら食べれば後々楽になるという狼思考に感じてならないのデス……
●ジムゾンさんについて突っ込まれ、二日目以降●ヴァルターさんというのも一貫性自体はあるんですがネ
旅人 ニコラス 23:40
序盤からそんな怪しい動きするカナ??と初日の占い希望からは外したんデスガ、シンプルに考えると一番怪しく感じてイマス
で、神[23:15][23:18][23:23]これはかなり説得力アリマス。
ジムゾンさん狼と仮定すると神年両狼の場合以外でわざわざ発言する必要無いと思いマス
神[23:15][23:18][23:23]に対するフリーデルさんの見解を聞きたいデス
パン屋 オットー 23:48
>ジムゾン23:15 3dで見抜いていたっていうのは3d23:49のことだろうけど、あの時点で狼は3人いたわけだよね。ペーターがブレイン独断とは思えないから3人で襲撃相談すると予想するよ。その場合ペーターが「長狩」と言ったところで狼が全会一致で長狩決め打てるとは到底思えないんだよね。しかも、白ならともかく灰襲撃だよ?ミスればどれだけ後々に響くか。仮にジムゾンが狼だった場合ヴァルター襲撃するかい?
羊飼い カタリナ 00:03
一応、24時なので仮決定しておくんよ。
【仮決定 ▼ヤコブ】
灰吊りできるかどうかについては、本決定までの議論を参考にするとして、寝過し等でのセットミスによる混乱を避ける意味で現状ではヤコブはん吊りにセットしておいてくださいな。
【本決定は午前7時半】
シスター フリーデル 00:07
【仮決定了解致しました】
☆ニコラス様5d22:47>どちらもですわ。「どういう判定が出ても活用できる」と思いましたのよ。あの時点では白確になるよりも斑となるほうを期待しておりましたわね。蛇足ですが、斑となった場合でも神父様を吊る気がなかったのは一日目に言及済みですわ。
☆ニコラス様5d23:29>お待ち下さい。私の方向性としては色が見えない方は吊りですわ。●は斑が出たときにライン考察がし易そうな
シスター フリーデル 00:09
方に当てる方針ですの。もし私が色の見えにくい方は●と言っている部分があればそれは誤読か私の発言ミスですわ。私は●と▼は使い分けているつもりですわ。
☆ニコラス様5d23:40>ジムゾン様の仰るとおりですが、オットー様の指摘[23:48]にも頷けます。この理論でペーター様を白決めうちとまでは到底できませんが、それでもペーター様は白いと思っておりますわ。
羊飼い カタリナ 00:09
しかし、ジムゾンはんってば、何を考察してはるんやろな。
年=白ということを言ってて、3日目の農が狼から見て真か狂か判らなかったってことは、必然的に2名の狼が導き出せるやん。
ってか、なんでそこに気付かんの? ペーターを白にっていう結論が先にあったんか? って邪推してみる…。
シスター フリーデル 00:10
☆ジムゾン様5d22:39>村長様が真であるか狼であるかは次の日の襲撃により判明すると思っておりましたので、あの時点では農の真偽について深く考える必要は無かったですし、主張する必要もありませんでしたわ。

☆ジムゾン様5d22:42>[4d09:21]と[4d00:26]ですわね、昨日の時点では意識しておりませんでした。狩人が生存していない可能性がある以上(少なくとも私はそう思っておりましたわ)、
シスター フリーデル 00:11
全ての方の非狩COで村長様が狩確定するとは思っていなかったですしね。
☆ジムゾン様5d22:42>すみません、議事録読みが少し甘かったようです。ジムゾン様の主張は理解致しましたが私は霊判定で灰の残数確認を重視するのであれば、占吊りよりも灰吊りの方が勝っていたと思いますわ。★占い師吊りを主張したのは灰吊りで狩人を吊る可能性をなくしたかったからでしょうか?言及済みであれば「発言済み」で結構です。@2
シスター フリーデル 00:15
一日寿命が延びそうにゃ。あたいがLWになったらもうジムを吊るしか勝ち目が無くなったにゃ。襲撃は必ずしもニコに行く必要はにゃいと思うんにゃ。他に襲いたいのがいたらそっちでもいいにゃ。
パン屋 オットー 00:16
【仮決定了解】【決定時間了解】
悪いけど今日は年神の考察なしで。年は昨日分から変わってないし、娘修の考察の方が大事だったからだいぶ喉使ってしまった。灰吊りするなら白いところが見当たらず、思考の過程でブレが見えるフリーデル。次点でパメラ。
GSは白:神>年>娘>修:黒@4
パン屋 オットー 00:20
にゃー、特にこれといって襲いたいところはないのにゃー。カタリナとは感覚の相性が良そうなので残したい、ぐらいなのにゃー。
怖いのはリーザだけどここでリーザを食うとまさしく妙な勘繰りが来そうで怖いのにゃー。
シスター フリーデル 00:23
じゃ明日は、普通にニコでいいかにゃ。
カタリナはちょっとジムに違和感抱いてそうなので残してもいいかにゃ。でもあえて残すと狼を推測されそうな気もするにょで難しいにゃ。

明日あたいは▼ジムでいくつもりにゃ。
クロに▼希望とか出せないにゃ・・
旅人 ニコラス 00:23
申し訳ない、私はタイムアップ
現時点で狼予想はフリーデルさんとパメラさん
フリーデルさんに目を奪われすぎて組み合わせにまで目がいってマセン
ただ、パメラさんについては
3-1ということを念頭に置いた上で微妙とは思いつつも、占い師襲撃日の占い先という事、その日の発表順3人目が狼である事が気になるのと、
旅人 ニコラス 00:24
初日●フリーデルから2日目●ペーター▼シモンへの流れが納得できない程では無いんですが<初日仲間切りしたら想定以上に票があって止めた>風に見えてしまいマシタ

【仮決定了解デス】
旅人 ニコラス 00:25
>フリーデルさん回答アリガトウゴザイマス
アレ、読み間違いカナ?そうなると今度は三日目▼兵が納得いかないんデス……
喉の余裕無さそうなので特に返答は求めマセン

ちょっとロックオンしすぎなので朝もう一度考えてミマス
パン屋 オットー 00:28
カタリナの言いたいことがよくわからないかな。
年=白、娘=黒はあるし、年=白、娘=白もありうる。カタリナはパメラ黒の場合が抜けてるのかな?黒要素だにゃー。
と喉がないのでこっちで突っ込んでみたり。まぁたぶん解説大好きジムゾン先生が150字ぐらいで端的に説明してくれると予想。
シスター フリーデル 00:33
ニコラスにちょっとロックオンされ気味にゃ。しかもニコラスはジムゾン信者なので霊じゃなくても食いたいにゃ。
シスター フリーデル 00:35
カタリナは多分ジム視点であたいとクロが狼だといいたいんじゃにゃいかな?
その過程はわかんにゃいんだけども。
神父 ジムゾン 00:36
考察出し遅れすまん。【仮決定了解】今のところ狼は修娘を強めに見ている。考察提出できるのはもう少し時間がかかる。

羊00:09>>俺には羊が何を疑問に思っているのか解らない。
どうして神23:15の年白の主張から、「狼視点で農の真狂がわからない」という結論が出てくるんだ?俺は全然そんなことを言っていない。
色々考えてもわからなかったので、もし神23:15の論理そのものに不備があるならば、指摘宜しく
羊飼い カタリナ 00:46
ジムゾン00:36>ふむ…。そういうことなんやね。うちの誤読やったわ。うん。
3日目の狼の挙動というもんをシミュレートしてたもんで、混同してたんかもしれんな。
邪推してごめんやし。
シスター フリーデル 00:47
順番はわかんにゃいけど明日からは、修娘と連続して吊られそうにゃ。クロが残ったときにジム吊りに持っていけるよう、できるだけジムを黒塗りしとくにゃ。

ジムは年をかなり白塗りしてるから、ジムを襲ったら年≠狼がばれてやばいと思うにゃ。
パン屋 オットー 00:54
うーん、予想通りのジムゾンの反応。ざっと数えたところ140字前後。
ドンピシャなのにゃー。これで僕もジムゾンマスターなのにゃー。
パン屋 オットー 00:57
>キスケ リーザがどう考えてるかわからないんだけど、僕がLWになりそうだね・・・まぁ僕が吊りに挙げてる一票分もあるんだけども。
一応年をどうにかできないかも考えてみるけど、ジムゾンへの牽制も必要そうだね。そこは明日頑張ってみるつもり。
農夫 ヤコブ 01:00
戻ったよ。Aセットもぐもぐ。
せっかくご飯作ってくれてても、この村は食べる人が少ないんだよなぁ。ま、人によって楽しみ方はマチマチだから深くどうこう言うつもりはないけどさ。
ネタは命より重い…っ!(2回目)
羊飼い カタリナ 01:02
者はんの3日目に比べて4日目の力の抜け方はなんなんやろ?
占3COの場合の狂は狼から見て餌か吊り手消費の使い捨て的な存在。真か狂かわからなかったら、吊りになるように誘導するもん?
白白が出た娘に対して、狼の立場ならどういう感覚になるん? 娘=村の時はうっかり白確として扱わない? 娘=狼の時はその逆で灰を強調しすぎない?
羊飼い カタリナ 01:04
な〜んてことをつらつら考えてたら、眠ぅなってきたから、今日のところは休ませてもらうんよ。
もし、寝過してしもたら、ニコラスはんかリーザはんが本決定してもろてもえぇよ。できるだけ7時頃には来れるように目覚まし10個セットしたけどね。
ほな、おやすみなさいまし。
農夫 ヤコブ 01:04
【仮決定反対】
明日は吊られて構わないんだけど、今日は灰吊りでお願いできないかな。赤ログ寂しくなるよりいいでしょ。
旅5d22:10>そういうワケで、俺を残しておいた方が議事録は厚くなるよ。
シスター フリーデル 01:06
タマの言うとおりにゃ。あたいかなり余裕なくしてたにゃ。とりあえず【髭まん】頂くにゃ。
もぎゅもぎゅ。まずいにゃ・・・・
農夫 ヤコブ 01:07
羊5d01:02>潜伏狂人が狩人騙らないからげんなりしたんだよ。そりゃ俺も怒るさ。もしかしてホントにもう墓下にいるのかねぇ?
農夫 ヤコブ 01:26
ま、今度こそ何言っても話半分になるからこの辺にしておくよ。
【本決定には反対しない】
カタリナには、どういう議事録を作りたいのかを考えて決定を出して欲しい。
パン屋 オットー 01:44
つらつらと考え事してたらこんな時間に。
ネタは命より重いかもしれない・・・だがそれは村側の時だけだ!
それじゃそろそろ僕は寝るね。おやすみ。
農夫 ヤコブ 01:45
ん、でも明日も表ではネタできる時間がないな…
こりゃモリ爺の「沼」でも挑戦しに行った方が良いのかも知れんね。
村娘 パメラ 02:08
仮了解なのですー。ヤコにーさん吊りは十分時間が取れていないなと思われた時点に一日延長をする意味でやるべきと思うので、どのタイミングでするかはお任せです。

ニコにーさんの3d占い先だったからって言うのは、つまりはわたしが占い先でなければヨアにーさん襲撃がなかったと想定している事なのかといろいろ突っ込みたいんだ。
村娘 パメラ 02:19
>オトにーさん
提案してくるように見えなかったということは、状況に流れる日和見主義っぽかったということでしょうか?自由投票やりたかったので希望を早めに言いましたが。
占い考察は真が誰か?というよりは「狼占い師を見極める」というのが主目的なのでやったというのが正しいです。一本吊り想定の上での考えだったですよ。
神父 ジムゾン 02:20
屋:1dから5dまで、着実に灰考察が厚くなっている点は白要素。灰単体やラインなど、色んな面から考察相手を判断している。
相手への白黒判断の評価軸もブレていない。灰考察の要点をしぼり、ちゃんと具体的な理由を提示している点も大きい。

襲撃・状況からは屋の白要素が拾えなかったが、灰考察の着実な積み重ねから、屋は白寄り。
あと、今日の屋の娘考察(屋17:29、狼の意図から娘狼を探っている)は秀抜。
神父 ジムゾン 02:26
修:修は修2d08:05で灰の全てを総合的に判断すると言っているが、今日の灰考察ははっきり言ってお粗末。殆ど、者からのラインでしか灰を判断していない。
また、修の考察は、序盤から現在にかけて、評価の軸が非常にブレている。

例えば、今日の修の屋娘考察、片方の屋は修5d19:43「(屋は)未だにあまり色が見えない」と黒寄り評価。
もう片方の娘は「俯瞰視点で見学な感じ」だが白寄り評価。未だにあまり色が
神父 ジムゾン 02:27
見えないといいつつ屋を最黒に置くのも矛盾。あと、無根拠なレッテル張りによる煽動はやめた方が良い。
修は議事録の読み落としも色々あるし、真剣に村全体の発言を読んでいない。正直、今日の修による灰考察を見て、俺の中で修は娘を追い抜かしての最黒寄りになった。

年:神23:15で代用。羊00:46、結局神23:15の論理そのものに不備は無いと考えて良いのだろうか。不備が見つかったらいつでも指摘くれ。最白。
村娘 パメラ 02:37
フリねーさん単体を見てきました。3dは灰吊り主張なのに灰考察が一切ないのは疑問要素。占い考察しか出していないのは、本心は占い吊り希望で灰吊り希望なのはただの主張であり本心でなかったのかな?と思えるところでもある。フリねーさんのディタにーさん狂人主張はあんまり理解できない所で、ディタにーさん吊りが決まった辺りで、白ばかりが続くと〜と、狂人としての疑問が浮かぶのってどうなのかなー。
神父 ジムゾン 02:39
娘:俺は娘の発言に囚われすぎているようなので、今日は娘の状況考察をする。まず、前提条件として者は狼。

3dで娘は占われた。農白者狼の判定から、娘が狼なら3dの時点で狼視点での占師内訳が判明。娘が村なら、3dの時点では狼視点での占師内訳が判明せず。

俺は2dまで真占らしく発言していた者が、突然3dから占師らしくふるまうことをやめたのか解らず、不信感を覚えていた。農がもし真ならば、者は農との信用勝
村娘 パメラ 02:44
わたし的には狂人視点真襲撃成功なので、誤爆を恐れる&判定を割って真贋考察の材料にされるのを恐れる意味で無難に白判定が続くのは変じゃないと思うので、それを理由に疑問に感じはじめたのは、ディタにーさん吊りで黒判定が出るのを知っていたから?とちらりと考えがよぎってる。
このあたりはペタくんと対称的だなあ。ペタくんは主張曲げてないから。やっぱペタくんはこういう主張を曲げないところが白い感じ。
神父 ジムゾン 02:46
(神02:39の中段、「農白者白の判定」に訂正)

負に勝って、なんとか農を先に吊る必要がある。
しかし、者は3dから明らかに偽占らしく見せかけるように振舞っていた。何故か。…と考えると、3dで農が娘に白判定を出した時点で、狼陣営には農狂が判明したと考えるのが妥当だろう。
農狂ならば、者がわざと吊られて霊で狼判定をもらい、人間確定の農による偽黒出しを期待するのが狼側にとって得策である。
神父 ジムゾン 02:50
だから、3dからの者の不自然な動作とその意図は、3dで狼陣営が農狂を確信した故だとしか俺には考えられない。よって、娘は狼。
GS白:年>屋>>娘>修:黒

灰考察から考えて、娘修を吊ったら終わると思っている。それでも終わらなかったら頭リセットさせてもう一度全部考え直すぐらい。希望提出▼修娘▽農
あーもう、俺の発言でまた誤字を発見したが、脳内補完で読んでくれ。ディナーセットBを貰って、ちょっと退席。
村娘 パメラ 02:52
ペタくんに話が飛んだのでペタくんについて読み返したけど、起きていたら反対していたというのはペタくん狼なら不要な主張のような気がするよ。パメラ=狼主張より占い師両方偽っていう意見だろうけど、それなら占われても問題がないと言うか、占い先なんてどうでもよくないかな?そこらへんが不要な主張だと思ったところ。

と言ったところでフリねーさんに戻ると、今日の発言からはやっぱ神尼聖職者ラインはないと思った。
村娘 パメラ 03:00
具体的には1943のー…といっても数発言あるので抽出すると「皆様は〜滅びます」の件ですね。この言い方は凄い言いがかりっぽいというか。うまく説明できませんがここがフリねーさんからの非ライン要素と考えました。

>ジムにーさん
それでも終わらなかったら〜ってことは双方に狼が最低でも一人は含まれている、と考えているということですか?
村娘 パメラ 03:14
今日のジムにーさんからのフリねーさん考察でも、今日の灰考察はお粗末〜とか、そういったところから双方のライン切れを感じました。
ペタくん単体で白っぽいなあと思うのでオトにーさん狼濃厚だと思いますよ。

オトにーさん考察です。1729「占いつりを希望するのはパメラ像と印象が違う」1940「印象は特に何もなかった、提案をするタイプには見えなかった」というのは明らかに矛盾していると思ったのですが、
村娘 パメラ 03:30
どうなんでしょう?ここらへんが結論から仮定を導き出した感じがしてきてます。
あと、ディタにーさんあんまり狂人視されてなかったことないですか?ディタにーさんは狂人っぽ過ぎて逆に狂人っぽくなかったと思いますし。まあ、それが行き過ぎていたから周り巡って狂人っぽくもありましたが、ディタにーさんの評価は狼でもできる範囲ということだったと思いますけど。
ラインをみると、屋尼も切れてそうなんですよね。
村娘 パメラ 03:35
▼娘じゃないのなんでというのはどう考えても灰吊り=残った占い師真の可能性を見る、なんだからわたし吊り希望だすほうがおかしいんですよ。わたし吊り希望を出すのは、占い師が両偽だと強く思っていた時のみです。
この考察はやはり疑問。無理やり感があるのでここ両狼はやっぱ無さそう。

全体的に考えてありえそうなのは神屋>屋年>神年>=年尼かなあ。ラインだけみるなら。本命神屋で対抗屋年かなあと考えている所。
旅人 ニコラス 04:03
オハヨウゴザイマス
簡潔ニ
狼が2人生き残ってる状態でも村人を2人、LWになってしまうと3人吊らなきゃ勝テナイ
そして霊能判定はもう出ナイ
旅人 ニコラス 04:03
本人提出のGS+私の印象による疑い方向
屋→修>娘(>年>神)
神→修>娘(>屋>年)
娘→神>屋
修→屋>神(>娘>年)
旅人 ニコラス 04:04
私としては狼の組み合わせとしては(娘,修)か(年,屋,神から2人)しか考えられないデス
そしてオットーさんとジムゾンさんの考察に説得力ありすぎデス
また、よく言われることデスガ、時間が経つにつれて考察が充実する村人とその逆の狼
旅人 ニコラス 04:04
あと何ダロウ
屋←→神の間の考察と娘←→修の間の考察を見比べてもパワーがダンチなんだよ……状態
オットーさんとジムゾンさんの考察にほぼ全面的に同意して
▼フリーデルさんとします
旅人 ニコラス 04:17
アレ?喉の無駄使いが激しい@2
パメラさん>襲撃要因の1つとなったと思いマス。その後の状況は神[2:39][2:46][2:50]に同意
ヤコブさん>ゴメンナサイ、今からでも村長汁……いえ味噌汁イタダキマス
本決定ぐらいにまた戻ってキマス
神父 ジムゾン 05:22
せっかく修が書き上げた灰考察に神02:26「お粗末」との暴言、大変無礼だった。フリーデル、本当にすまない。
修00:10>>修の4dの考えを理解した。多謝。
修00:11>>3dで俺が占吊りを主張したのは、狩保護では無く、霊が安定して機能しているうちに占騙りの狼を1手で吊りたかったから。

屋23:48>>一般的に言えば、狼が灰の中の潜む狩を襲撃するのは良策では無い。狩予想を外した時のリスクが
神父 ジムゾン 05:23
大きすぎるから。
しかし、今回の場合は違う。まず、第一に長が占い先になっていた。次に、長が狩である確かな証拠(年4d17:14)があった。

村人側の考察が日に日に厚くなっていけるのは、日数が経つにつれて、占・霊判定による情報が手に入るからだよな。しかし、早い時期に狩→霊と抜けば、村に「確定情報」が殆ど落ちなくなる。
そうなると、もう泥仕合だ。誰かを吊っても、その人が狼であったか村人であったかも
神父 ジムゾン 05:24
解らない。結果、村の考察精度はがくんと落ちる。

だから、もしも年神者という狼陣営で、年がちゃんと長狩の根拠(年4d17:14)について説明してくれていたら、狼は4dで司では無く長を襲っていたな。まあその場合、年は長狩に気付いても白ログでほのめかしたりせず、赤ログで指摘していたと思うが。

娘03:00>>「神は娘修に最低1狼いると考えているのか?」という質問ならば、俺の答えはyesである。@2
シスター フリーデル 06:35
ジムゾン様5d05:22(中段)>回答になっておりませんわ。灰中の狼の残数を把握したかったのであれば、あの時は灰吊りをすべきではなかったのか?それなのに何故手数のかかる恐れのある自信のない占吊を推奨したのかということを聞いておりますのよ。あと、別にフォローとかいりません。お粗末ならお粗末と言ってもらって構いませんのよ。言い掛かりっぽかった点は謝りますわ。@1
シスター フリーデル 07:05
あたいってば確かにクロをまともに考察できてないにゃ。これは文字通りクロ要素にゃ!(どーん!)
シスター フリーデル 07:06
ごめんにゃ。赤ログ最後の可能性があるのでちょっと書き込んでみたかっただけにゃ。
シスター フリーデル 07:11
ジムの娘考察って、クロの考察を詳細に説明してるだけにゃ。あと、年(年4d17:14)が確かな証拠ってのはおかしいにゃ。年は感情論でそんちょの狩要素を指摘してるだけにゃ。そんなんだけで非狩の可能性ある灰を襲うのはリスキーにゃ。
少女 リーザ 07:23
カタリナ起きてるだろうか。
シスター フリーデル 07:25
占い先になっていたってのも占機能が破壊されてるので理由にならないと思うにょだけど、ジムが発言したら「そうなのか」と思ってしまいそうになるにゃ。この説得力は卑怯にゃ。
少女 リーザ 07:30
神父と思考がかぶりすぎて逆に怖い。
少年 ペーター 07:39
おはよう。オットーとフリーデルを見比べてるが、あーもうわっかんないここ。もうオットーとフリーデル結婚したほうがいいんじゃない?テンションではもうどっちもどっちでさっぱり。
…あるいは二人が狼?とするとまさかのパメラが村人?まじで?
羊飼い カタリナ 07:40
起きてますよ。おはようさん。
すぐ決定するからごめんなんしょ。
羊飼い カタリナ 07:44
【本決定 ▼ヤコブ】
やっぱりもうちょっと灰検討した方が得策みたいやね。
遅ぅなってごめんなさい。
少女 リーザ 07:47
おはよう、みんな。

ちなみにわたしはヤコブに合わせてる。
灰からならフリーデルかパメラ。
シスター フリーデル 07:48
とりあえず寿命は延びたにゃ。
タマ、いろいろ文句言ってごめんにゃ。
少女 リーザ 07:49
とおもいきやもう決定が出ていた。
カタリナおつかれさま。
ニコラスは遺言とかあるだろうか。
さすがに寝てるだろうか。
少年 ペーター 07:51
屋:●司/青真/者狂/農狼●兵▼老●年→尼▼兵▼者/者狼□:神>年>娘>修:■
尼:●神●長▼老/真>青>農>者>偽●長▼兵□:年>娘>神≧屋:■
明らかになった結論部分だけなぞると、僅かだけオットーの方が村有利な提案をしているよう。ただフリーデル狼なら村長占いになってなんで襲わずほっておいたのか…ヤコブが騙りだと見極めていたからか?いやどーも合わんか…。
旅人 ニコラス 07:51
【本決定了解デス】
ペーターさんの考察も見たい気持ちがあるので特に異論アリマセン
今日までの命……と思ってましたがヤコブさん吊りなら生きてる可能性もあるのカナ
神父 ジムゾン 07:52
【本決定了解】
修06:35>>すまないが、俺には修が何を問題としているのかが解っていない。
まず、問題にしているのは3dの時点の話だよな。
修06:35「灰中の狼の残数を把握したかったのであれば〜」とあるが、3dで老吊り、霊判定で老人間と判明した。ということは、すごく常識的に考えて、3dでの灰の狼残数は2だろう?いったい何を確認するんだ?まさか、占陣営の真狼狼のレアケースを懸念しているのか?
羊飼い カタリナ 07:53
最後まで議事録読みながら悩んでたんよ。
議事の流れから見ていると、うちも▼フリーデルでえぇような気がしてたのは確か…。
ただ、コアずれ気味なとこもあって、もう少しフリーデルの話を聞きたいなって思ぅたんで、今日のところは▼ヤコブで1日先送りということにしたいと思うんよ。
少女 リーザ 07:55
そうか、今日はヤコブ吊るから絶対ニコラス食べなきゃいけないわけじゃないのか。
羊飼い カタリナ 07:57
そうやね。
一番残ってるとめんどくさいと思われた人が喰われるんやろうね。
少年 ペーター 07:58
オットーとフリーデルの差異が微妙過ぎてクチから魂吐いて倒れそう。
こーなったら確定してる者狼から考察するか、危険だが。
者狼:●司●尼▼老▼(農)年●尼●屋▼兵◆兵>屋>長>尼◇/◆年屋>神>妙尼◇
4d00:15ディーター「オットー読み返しても白なぁ。でもなんだろ、ジムやそんちょと比べるとあきれる白さが無いというのかな」
んーなんだろこれ
少女 リーザ 07:58
オットーは日を追うごとに白くなってきていて狼とおもえない。逆は多いけど、徐々に白くなるって狼には難しいこと。
少女 リーザ 08:00
ペーターは理由が説明できない動きとか思考の飛びとかが見えて分からないポジションなんだけどそのスタンスがここまで大きくぶれないので白く見えてきた。
初日から流れで再読してみたい。
少女 リーザ 08:01
神父は序盤の白印象を引きずってしまっている気もするけど基本的には今も指摘や姿勢が村人としてのものに見える。矛盾や抜けがないわけじゃないし、こういう狼がいないとはおもわないけど、積極的に吊っていいような材料は今のところ見つけられない。
パン屋 オットー 08:01
おはよう。
【本決定了解】
あまり劇的な印象の変化があるとは思えないけどヤコブ吊りで了解するよ。
ちょっと今ジムゾンへの返事をまとめてるのでとりあえず決定に反応だけ。ちょっとデジャヴ。@3
村娘 パメラ 08:02
鳩、おはよごめ。昨日は途中で力尽き。
漠然とこうなんだろうなあというのはでてくるんだけど言語化はいま難しいのでヤコにーさん吊りは賛成。
旅人 ニコラス 08:02
遺言。一応やっておこうカナ
私が襲われたら、共有者の2人は来れる時間を確認して出来る限り相談してほしいデス
また、決定権のある共有者とはいえ思考を開示してもいい頃合いかと思いマス
ペーターさん、パメラさん、フリーデルさん>白黒抜きに応援してオリマス@LAST
神父 ジムゾン 08:04
まあペーターは明日の考察20発言、みっちりしっかり宜しく。
つーか何で俺が年白主張を頑張らなきゃならんのだ。吊り1回ミスしただけで終わるから、仕方ないんだが。

最後の一言はヤコブのために。
3dの占師騙りは見事だった。真剣に考察している様子が感じられて、俺も農真も有り得ると惑わされた。地下の賭博場で、沼にはまらないようにな。賭博は魔物……!駆け巡る脳内物質……!(ざわ…ざわ…)@0
少女 リーザ 08:04
まぁ、わたしも泥仕合だろうなとはおもうけど、もう1日やってみよっか。
襲撃は深読みしすぎてもダメなので、判断材料にはしつつもニュートラルな視点を忘れないよう注意したいところ。
シスター フリーデル 08:09
【本決定了解】
神>3dの時点で占吊りをすれば、灰吊りが少なくとも一手遅れます。狼一本釣りに失敗すれば二手遅れますわ。その分だけ灰吊りを行う開始日が遅れて、霊生存中の灰吊りを行うのが難しくなり、灰中の狼の残数を把握できにくくなると言っておりますの(灰を吊っても狼1なのか2なのか不明。ラインも不明)。そんなに私の説明がわかりにくいでしょうか?ちょっとショックですわ・・
パン屋 オットー 08:11
おはよう。
>ジムゾン5:23 3d12:37みたいなこと言うジムゾンが、長が占い先だから占欠けてても灰襲撃じゃない、という理論を言うのはおかしいよ。4d17:14も「護衛失敗にカリカリしていたから共有出し」でホントに狩確信できるか疑問。理屈として通ってるかもう一度考えて欲しいかな。ヴァルターが能力者に関して非常に強い興味を持ってたのは1dでのリーザへの絡みからわかってたはず。
パン屋 オットー 08:11
しかも、ヴァルターは3d9:32で意図を示していて、ペーターは3d22:17でそれに同意してる。それでいて4d17:14に繋がるかといえばちょっと微妙。繋がらないとは言いきれないか。
ペタの占い師への評価は鮮明には読み取れないけど3d23:34見るにヨア真だと思ってたみたいだし、長占い嫌がったというのも引っかかる。
少年 ペーター 08:13
…だめだ、やっぱり何度眺めてもオットーとフリーデルとどっちがどっちだかわからーん。
…もう確白のみなさんの意見通りとかにしたい…
【決定了解】
少女 リーザ 08:13
人数減ってきたので投票ミスは注意でいきたいところだね。
わたしもいっかいやっちゃったし。
少女 リーザ 08:14
あきらめちゃダメだ!
少年 ペーター 08:15
投票指差し確認。決定再確認。一致確認。
次の日へ