F2048 封印の村 (8/30 00:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。

負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ の 5 名。
司書 クララ 00:15


[...はゆっくりと目を開けた。]
司書 クララ 00:15
[そして...はバネのごとく跳ね起きた!]
ぐひゃひゃ! キヒャヒャヒャヒャ! やあやあ御機嫌ようハジメまして! そして以後、お見知りおきを。俺様の名はクララ。【生まれてこの方、生粋の狂人だ】。
まずは宣言しておこう、【狼陣営の皆様、勝利おめでとう】。【吊り先はモーリッツにセットした】。
今日の俺様の仕事は一つ、自分の狂要素を挙げまくって狼様たちに自陣営の勝利を確信していただくことだけだ。
司書 クララ 00:16
さしあたりいくつか挙げておこうか?
6d00:26はぶっちゃけ視点漏れ。「負け確定」なのは潜伏狂人、ツマリ俺様が生きてる場合のみだ。
それとわかりやすいのが3d〜6dまでの▼希望だな。3dロラ反対の灰吊り、4dは「カタリナ非狼」論に説得されての羊吊り、5dは灰吊り。んで6dは言わずもがな。狼様たちに不利な希望は一度も出してねーぜ。
まだ他にも布石は打ってあるが、お楽しみはまた後で、だ。バァイ。
少女 リーザ 00:19
さて、ヤコ兄ちゃんにはこれかなっ。農作業しやすいようにっと。【黒のキュロットスカート】
よしっ、きゅーとな農民の完成だ。
【ヤコブ兄ちゃんは人間】
>クララ 何かのブラフ?
老人 モーリッツ 00:24
わ、わ、わ、訳わからんぞ。

少女 リーザ 00:27
ヤコブ白判定な以上、ヤコブ真狂確定、ヤコブ真の場合カタリナが狂人になるためクララが潜伏狂である可能性はないんだけど・・・?
まあ何か意図があるんだろう。今日は昨日も言ったけど、ほとんど鳩。吊りは▼フリーデルにセットした。あと今言えそうなのはフリーデルの単体考察くらいなのでそれを残してから寝る。
老人 モーリッツ 00:32
うむ。きっとリザ狼の場合には黒出して、わおんしてくるのを狙ったんじゃろうな。
そうじゃ。そうに決まっておるのじゃ。
フリーデルに▼セット もう寝るぞぃ
少女 リーザ 00:44
>モーリッツ0:32 や、もう▼フリ?おれはもちろんそれでいいし、うれしい。でも、おれがいうのもなんだし、改めて検証するつもりなら余計かもだけどしっかり考えて結論だしてほしい。
さて、フリーデルがスライドCOした理由と、自分が生き残るっていう作戦については昨日述べた。
1d22:55●クララ、これは気になる点ではない。1D23:15はかなり強引な感じ。ただ時間的な理由だから偽要素とはとりづらいな。
農夫 ヤコブ 00:45
連夜ですまんだ・・・。
花の色はいうまでもないだな。

みんな今日はしっかり議論するだよ、オラはまた帰り遅くて申し訳ないだぁが。
しかし、眠いだ、お休みだぁ。
少女 リーザ 00:49
で2D●シモン、▼トーマスは正直フリ生きてればいいから仲間でも思い切ってぶった切れるんだよなあ。3D13:00でライン戦について。これはライン戦以前にもう黒出すことを意識してないっていうのと、出ざるを得なかった事情からまだ偽なら狂という偽装をしているように見える。3Dで▼カタリナとしてる点にも注目。これも狂っぽく振舞うことによって早期の自分吊りを防いでるかなって印象だ。しかも霊考察で、トーマス黒っ
少女 リーザ 00:53
しかも霊考察で、トーマス黒っぽく、希望出したからリナ真といっておきながら、発言だとヤコブ白っぽいと言って▼リナ。仮決定反対までしてリナ狼の可能性に言及してる。ここは内訳をわかってるからともいえるんじゃないか?手順的にそうするしかないって言う意味もあるんだろうけど。4D6:28「寡黙狼っているんですのね」昨日トーマス狼だと思って吊ったって言う人の発言じゃない。4D6:40の全力で信用とりにいってるっ
少女 リーザ 00:57
4D6:40の全力で信用とりにいってるっていうのは本音だろうね。この辺り、まさかこれだけ信頼差に差が付くとも思ってなかったんじゃないかな?対抗は「無難」とか言われてるなかで。そのあたりのいらいらが「村側全体の責任」っていう発言に繋がったんじゃないだろうか。この辺りで占決め打ちの道筋ができたのか占考察でもリーザ狼なんじゃないかっていう発言になってるね。吊り希望は一転ヤコブ。狂人吊ったら詰む可能性が高
少女 リーザ 01:00
狂人吊ったら詰む可能性が高い中で言ったのは、多分自信の現状信頼差を逆手に取ったのかな?このあたりはよくわかんない。
5Dの提案はこれは占師勝負という道筋を明確に出してるね。だからこその灰吊り提案。どちらにせよ最終的に占師勝負になるんだったら自信の得意な手順、戦略を示してこのあたりで信頼差逆転を狙いにきたって感じだな。
少女 リーザ 01:04
また、灰勝負になってもラインが繋がる可能性があるから、信頼差は逆転させておく必要がある。
うーん、こんなもんかなあ。おれはフリーデル狼ってわかってるから色々無理ある部分もあるだろうから、そこは検討してほしい。質問あったら極力鳩から答える。
さて、寝るかあ。@12
シスター フリーデル 05:29
さあ、物語も終盤。ダーマ神殿に着きましたの。
パン屋さんが米パン屋さんに進化したように、農夫さんも転職するといいですの。
そういえばヤコブさん、米からお酒を作ると言ってましたが、酒造免許はお持ちですの?持ってませんの。それではこちらで『酒造農夫』の上級職に転職するですの。
【ヤコブさんは人間でしたの】
シスター フリーデル 05:40
クララさんの狂人COはヤコブさん人狼だった時のブラフでしょうか。
ヤコブさん確定白と言うことはやっぱり狂人でしたの。ヤコブさん真霊なら占ローラーで詰みですの。
と、なるとトーマスさん人狼。リーザとアルビンさんも切れてるのでシモンさんが人狼で合ってましたのね。占判定が一度も割れなかったのは、村側の選択が全て外れてたことを意味しますの。
今日は最後なので、当てないと村即負けですの。
シスター フリーデル 05:55
シモンさん、ニコラスさんお疲れ様でしたの。
ニコラスさんは昨日、私の方が信用できると言う発言をしてたのでニコラスさん襲撃には納得ですの。
クララをまとめ役として残した方が勝算が高いと踏んだのですね。
ヤコブさん真霊は100%ないでしょうから、今日はヤコブさんの発言は狂人の発言とみなし、カタリナさん真霊、トーマスさん人狼が基本路線になりますの。確定白のお二人もこの前提で考えていただきたいですの。
司書 クララ 05:56
あらヤコブさん、白確定ですか。だったらバレバレですね、恥ずかしい。【わたくしただの村人です】。ちょっとやってみたかったので狂人の振りをしてみました。モーリッツさんびっくりさせてしまいすみません。

状況は把握しています。今日が実質最終日ですね。つまりモーリッツさん、わたくしとあなたでどちらの占い師に決め打つかを話し合うということです。わたくしが言うのもなんですが、喉は大事にしましょうね。
司書 クララ 06:12
ついでにそうですね、少なくとも今日の議論においては【ヤコブ狂人確定】という前提で話を進めることができます。占い師を吊るなら真だと勝ちが決まっているので。
そしてヤコブが白確すればこうなることはわかっている以上、シスターの言う通りに実際もヤコブが真である可能性は低く見積もって良さそうです。

しかし案外バレないものですね。昨日の時点でわたくし、7:3でシスター真くらいまで傾いていたのですが。
司書 クララ 06:54
素直に気になっていることを訊いておきましょう。
★>シスター エルナさんが狩人CO後すぐに食われてしまいましたが、これって狼視点で悪手でしょうか? いや、別に答えてくれるのはシスターじゃなくてもいいんですが。
★>リーザ 01:00「狂人吊ったら詰む可能性が高い」というのがよくわかりませんでした。ご説明をお願いします。
農夫 ヤコブ 07:51
おはよだぁよ。出かけ前に少し顔だせただ。
【判定確認しただよ】
オラにとって昨日と情報かわらないだぁな…。
オラ真で狼が黒だすような事いわれてるだが、それで狼2騙りを主張してくるっというのもオラは苦しいと思うだぁよ。
農夫 ヤコブ 08:06
オラ偽前提で話すだか…まぁ、強く止めはしないだぁよ、オラは今日吊られない事が仕事だと思っとるでな。
ただそれだと推理は必ず本当の事とはかけ離れるだぁよ。

村視点で今日考えるポイント、占はどっちが狼か、灰兵商はどっちが狼か、それにつながるラインは。だと思うだ。今日議論できず、オラ吊って明日持ち越し、これだけはないよう頼むだぁよ。いってくるだ。
老人 モーリッツ 09:22
おはようじゃ。【状況を把握】全くもういたずらっ子じゃな、クララは。
さて、改めて発言を見直してみたのじゃ。今の時点での印象は、フリーデル真に傾きつつあるんじゃが。兵への連続●はライン切りにしてはやりすぎだと思うのじゃ。
老人 モーリッツ 09:27
じゃが、リザ6d21:08-21:12は納得じゃ。そして、もしリザが狼ならもっと別の選択肢があったと思うのじゃ。3dまでに占い機能を破壊するチャンスはあったじゃろうし、こんなキツイ戦いに身を投じるとはちと思えないのじゃよ。まだ悩むのじゃ。モチロン▼フリセットはネタじゃからなw現時点では。
少女 リーザ 11:24
>クララ06:54 簡単にいうとフリーデルは4Dの時点で今日のような展開になることを想定してたんじゃないかと思う。そうなると、狂のヤコブを吊ると占きめうち勝負にかっても占ローラーされて負けだからな。だから詰みって言った。
シスター フリーデル 13:30
>司書6:54☆回答
狩人のエルナさんを襲撃するのは普通だと思いますの。GJ出たら今と同じ展開で最終日まで続いた時、狂人が生きててわおーんしても偶数なのでランダムにしかならないため、狂人を吊る以外確実に勝てる手がなくなりますの。
今日は、私とリーザは本決定見る必要がありません。お互いに投票するだけですので、確定白のお二人(と、ヤコブさん)でじっくり考えていただきたいですの。
シスター フリーデル 13:35
>老人9:27
リーザちゃんが人狼なら[こんなキツイ戦いに]とおっしゃってますが、序盤は私の方がずっと信用度が低く、狩人の護衛も得られてなかったとしても信用勝負で勝てそうと判断して占い師襲撃して来なかったと思いますの。
今回の人狼陣営は手数計算とか理論的な面が不慣れと見てますので、占い師襲撃しなかったら終盤占い師相互占いや霊占いで手詰まりに近くなることも考えてなかったと推測されますの。
少女 リーザ 15:03
>フリーデル1335 確かにおれは戦術とかてかずとか苦手だからおれ狼でもあてはまる展開かもしれない。けど逆に戦術、てかず計算を駆使しておれを追い詰めるっていう言い方にもなるだろ。
つーか、そこまで見越しての作戦だったとしたらフリ強すぎ・・・
少女 リーザ 15:05
なんか完全にフリーデルのペースになっちゃってるのが悔しい。これ村滅んだら完璧におれのせいだし・・・
まだ質問あったら受け付けるよ。
司書 クララ 18:09
>リーザ きみの視点ではシスターは狼。こじつけでも何でもいいから、彼女の行動に理由をつけていただきたいです。それとさっきの回答は「カタリナが吊れることを見越していた」という意味にも読めましたが、わたくしの読み違いですか?

わたくしもまだまだ頭を絞るつもりですから、色々と事情もあるでしょうが頑張ってもらいたいです。
老人 モーリッツ 19:02
まだまだ鳩からじゃ。戻れるのは9時頃じゃと思う。クララに提案じゃ。もし9時頃クララも箱前に居ることが出来るんじゃったら、時間を決めてお互いの仮決定を出し合わんか?同じならそれでよし。違っておったら説得タイムじゃ。
ワシもまだまだ迷っておるが、ギリギリまで考えて納得のいく答えを出したいのじゃ!
クララも大変じゃろうが、頑張ろうの
司書 クララ 19:37
モーリッツさん、賛成です。ならば仮決定時間は今まで通り22:00でお願いします。
本決定を出さないと票割れの危険がありますが、これについてはどうしましょうか。個人的には、なるべく揃えるべきだとは思いますが、もしどうしても相手の言うことに納得がいかないようなら、割ってしまっても良いと思います。ヤコブの視点でも、本物の占い師はわからないわけですし。
これについては、仮決定時にまた話しましょうか。
少女 リーザ 19:41
>クララ フリの行動から考えられる理由は昨日のラインという観点と今日の単体という観点で説明してる。鳩でもう議事録に潜れないから気になる部分は質問プリーズ。あと、「リナつりを見越す」は具体的におれのどこの発言から感じた?
司書 クララ 19:50
>リーザ すいません、やっぱりわたくしの読み違いでした。「偽視されている自分が▼ヤコブを主張すれば吊れない可能性は高まるかもしれない」ってところですね。でもカタリナは普通に狂人っぽくなかったので、やっぱり危険だと思いますね。
仮決定後、リーザは喋ることさえできないんですよね。だったら今のうちに思いつく限りの真アピールをお願いします。議事録潜れないのにきついとは思いますが。
農夫 ヤコブ 20:18
戻っただよ。さて今日でさくっと終わらせるだぁよ。
議事録を読み返すだ。
少女 リーザ 20:34
>クララ OK了解。とりあえず、真アピするとしたら、おれの考察の精度かな。おとといまでは誰が狼かわかんないから、正直ぼんやりした考察だと思う。昨日あたりからやっとはっきりしだした
少女 リーザ 20:37
ヤコブは残念だけどきょうじんだろうな。フリの今日の判定が全てを語っている
シスター フリーデル 20:43
お疲れ様ですの。今、教会から戻りましたの。
対抗のリーザちゃんだけ不在で私だけ仮決定に反論したり出来るのは不公平だと思うので、私も仮決定までに発言使い切って後は確定白のお2人に判断委ねられるよう頑張りますの。
正解が分かっていると何を話したら良いか難しいですが、先に自分の今日までの行動を説明したいと思いますの。
喉が余ったらリーザちゃん含め対抗の人狼陣営の動きの狙いを推測して述べたいと思いますの。
少女 リーザ 20:45
もう限界だ・・・
じいちゃんとすれ違いになるのが心残りだけど、しょうがない。
あとは考えて結論をだしてほしい。
少女 リーザ 20:46
>フリーデル ありがとう、でもそこまで気をつかう必要はないよ。おれがいないのが悪いんだから。
シスター フリーデル 20:49
旅芸人フリーデルの冒険の書
1日目
起きたらエルナさんが初日霊COについて話してますの。
霊騙って真霊が対抗で出て2COになったら人狼と狂人を占い師COさせ2日目黒発見するか3日目まで黙って霊騙る作戦をやってみますの。
霊3COになったので解除して占COですの。普通に考えたらカタリナさん真霊でしょうけど、私が共に見えたとか言ってる人もいるのでスライド見越して信用取りに来た人狼の可能性もありますの。
シスター フリーデル 20:52
>リーザちゃん
いいえ、本人の都合は仕方ないのでそこは誰のせいでもありませんの。
私も個人的な都合で毎日午後11時から午前3時まではほぼ不在なので、迷惑かけないよう、いるうちに出来る限り発言残すようにしてきましたの。
既に判断材料は昨日までの発言でほぼ出尽くしてるので、後は私とリーザちゃんは確定白のお2人がどう判断するかを待つのみですの。
シスター フリーデル 20:57
2日目
スライドで信用低くなってしまいましたが、占い師真狂ならひょっとしたら対抗のリーザちゃん襲撃してくれるかもしれないし、判定割れなかったので占い師は襲撃してこないかもしれませんの。
信用はこれから取り返すよう頑張りますの。
シモンさんとトーマスさんを占い吊りに希望しましたが、理由まで書いてる時間ありませんでしたの。
希望提出無しは疑われる元ですので理由は後から言うことにして提出はしますの。
老人 モーリッツ 21:02
ただいまじゃ。
リーザはもうおらんのか。大丈夫、しっかり考えて答を導き出すつもりじゃよ。
【仮決定22:00了解じゃ】
22:00まで、ログ読み漁って考えてくるぞ。何か質問があったら遠慮なく頼むのじゃ。
シスター フリーデル 21:10
3日目
霊判定割れ。カタリナさん狂人はなさそうですし、人狼なら偽黒の意味が分かりませんの。
ただ、私が霊からスライドすると思ってた、と言う感想もあったのでカタリナさんから私とヤコブさん両人間を見て3CO目で信用とりに来た可能性はありますの。
3CO目の狂人はほぼない状況非狂に、初回偽黒出し人狼はほぼない状況非狼のコンボで状況真狙いですの。人狼ならスライドさえ見切れば狙えますが、考えすぎですの?
農夫 ヤコブ 21:12
なんだか、傷心なヤコブだぁよ、再度こんばんわ。

二人の発言読んでるとどっちも正直悩ましいだな。思えば信頼は後半に入るまでずっと妙>尼だった気がする、それが今はイーブン?、ちょっとシスター有利?に見えるのも手順の話でシスターが村を引っ張ってるように感じるからだぁな。その手順自体で白黒は弱いんだけど、話してる姿でなんだか印象が上がったんだろうなぁ。一方リーザは手順関連が本人いうように苦手な感じで中盤
農夫 ヤコブ 21:12
から影が薄いだ。それによって盛り返されたんだぁかね。
しっかし、議事録をずっと読んでるまた眠くなってきただ。ようやく酒造工場の開発視察は今日で終わって明日休み頂いたというのに・・・。
シスター フリーデル 21:15
4日目
今日も占い師襲撃がないですの。霊判定割れで人狼1人確実に墓下。
ここまで占襲撃もなく占い判定も無いのは何故ですの?リーザちゃん狂人なら後出しの時楽に判定割れそうなのに、しないのは何故ですの?
今日は霊吊り灰占いは異論ないところとして、明日以降も能力者襲撃が発生しないなら、占い師相互占いで内訳を見る吊り手順も示さないとなりませんの。狩人が灰から出て灰が狭まったので灰ローラー完遂も可能ですの。
シスター フリーデル 21:22
5日目
狩人襲撃したのにニコラスさん確定白にしてきましたの?今日、ニコラスさんパンダにして吊れば占い師の私襲撃して最終日灰2拓勝負にも持ち込めたのに、能力者襲撃を封じてきたのはもう、占い師信用勝負に賭けてきてるつもりですの?
それとも、占い師交互占いとかの手順をあまり検討していないだけですの?だとしたら、人狼陣営はもしかして偽黒出すタイミングも分からず、手数計算もおぼつかないブレーン不在ですの?
シスター フリーデル 21:29
6日目
対抗のリーザちゃんは、ここまで襲撃と判定割れなかったことから予想通り人狼でしたの。霊真狂も濃厚でしょうから、灰ローラー完遂で明日占い師勝負。
ヤコブさん真霊なら明日はヤコブさん占いでリーザちゃんは黒出すしかないですが、多分、カタリナさん狂人と言うことはないのでヤコブさん狂人でしょう。
ヤコブさん狂人前提で占吊希望見ると、人狼側とアルビンさんは切れてるのでシモンさんが残る灰人狼と思いますの。
シスター フリーデル 21:32
7日目
やっぱりヤコブさんは狂人で確定白にしてきましたの。
今日、真占い師の私が吊られたら明日わおーんでしょうから、今日で決めますの。

私の今日までの推理や考えは以上ですの。残り発言は人狼陣営の行動がどう言う考えの基に行われたかの検証ですの。私が今まで述べた自分の行動説明と被るところもあると思いますの。
シスター フリーデル 21:46
人狼行動の裏側
1日目 私が霊から占へスライドCOした時点で霊真狂が見えていたので狼からリザちゃんが占CO。この日は共両潜伏多数決だったので仲間の人狼はお互い占希望票を入れず。
2日目 騙り占リーザから仲間のトーマスに占い希望で軽いライン切り狙い。がっつり切るなら吊り希望でしょうが、それは本当に吊られると困るし、同じく寡黙吊り候補のペーターがいたのでシモンさんと吊り希望出してペーター吊りに動く。
シスター フリーデル 21:56
3日目
襲撃は、占い師の信用が2日目の時点で開いていたのでフリーデル襲撃もできそうだったが、GJ狙いの狩人を警戒して確定白襲撃。霊判定割れでヤコブ狂人判明。リーザとシモンでアルビンを占吊に上げ、SG作り。
4日目 霊吊りになりそうなので、カタリナ吊って欲しいところだろうけど、どうせローラーになるならヤコブ吊りを言ってライン切り。もちろん、この日狂人吊って明日占結果確定白なら詰むなんて計算してない。
シスター フリーデル 22:00
5日目 今日、ここまで手順が重要になるとは思わなかった。ニコラスさんを確定白にしたのは人狼として失敗かもしれないけど後の祭り。能力者襲撃できなくなっちゃったけどシモンさんとフリーデルさんは切れてるので考察に入れて判定もアルビンさんに黒でいけそう。
6日目 フリーデルさんが昨日の手順提示で盛り返してきたっぽいのでできれば今日、フリーデル吊りで明日のわおーんを人狼としては狙いたいけど難しいっぽい。
司書 クララ 22:01
【仮決定:▼リーザ】。
個人的にはアルビン白決め打っても良いくらいだったので、【修兵樵】と【妙兵樵】の二つに絞って、以下に決定の根拠となるライン考察を落とします。

喉の残りが少なくなるので割れた場合の本決定にも言及しておきますが、そこそこ自信はあるのでモーリッツさんが迷うようなら合わせてくださると嬉しいです。もちろん、説得の可能性を捨てるわけではありませんけど。
シスター フリーデル 22:02
7日目 ヤコブさんは実質狂人確定になっちゃうけど確定白。シモンさんが吊られて後は占い師信用勝負。

こんなところでしょうか、人狼側の考えを要約してみると。最後に襲撃筋の考察を。
司書 クララ 22:04
……と思ったのですが、【修商樵】のほうが有益かも。ちょっと保留。

【妙兵樵】
リーザ2dの灰考察が、彼女がこの状況を作らざるを得なかった理由を物語っているような……。で、その後の希望出しはまぁ、ライン感バリバリに出てます。●トーマスなら判定割ってシスター吊りにもっていける可能性もありますし、ライン切りとも言いにくい気がしますね。
次いで3d21:56も素直な希望。21:39のシモンへの考察は態度
司書 クララ 22:04
を決めかねながらも占い吊りに挙げるほどじゃないかな、ってスタンスを保ちたいといったところでしょう。
4d21:52で●はニコラス。占い結果で嘘をつくつもりがないなら、比較的SGにしやすそうなアルビンは占いから外したんでしょうね。
それとこの日の「カタリナを吊るかヤコブを吊るか」という議論ですが、わたくしがリーザ偽の可能性を考え始めたのはここからです。発言態度としては一貫していますが、内容がいまいち
司書 クララ 22:05
上の空なんですよね。本気で悩んでいるというより、悩んでいるポーズに見えました。4d22:49で判断を翻していますが、結局どんな観点でカタリナ狂を考えて、どんな基準で決断に至ったのかがよくわかりません。ついでにもちろん、▼カタリナそのものは彼女の希望通りなので、都合のいい説が出てきて飛びついたというのが実際のところでしょうね。
5d占い結果、ニコラスの判定を割らなかったのは自分が生き残るためというの
司書 クララ 22:05
と、信用を落とさないためです。以降、仮決定まであんまり濃い発言はありませんが、5d23:13にはわたくしびっくりでした。この振りに反応して白い発言のできる村人がいたらお目にかかりたいです。ついでにアルビンを吊ろうとするシモンの態度もかつてない黒さだったと思います。アルビン白視していたこともあって、わたくしの中で、占い師の信用が逆転したのはこの辺りです。

6d以降は灰狼全滅濃厚なのでカットです。
シスター フリーデル 22:08
襲撃先は確定白を順に、狩人COがあった日は当然狩人襲撃です。
3日目 オットー(共両潜伏で襲撃できる確定白はオットーしかいない)
4日目 ヨアヒム(まとめ役共有者狙いと、狩人の可能性あるモーリッツさん襲撃だとGJの可能性があるため) 
5日目 エルナ(狩人)
シスター フリーデル 22:08
6日目 パメラ(人狼2騙りの可能性も残すため、狂人の可能性がある確定白襲撃は後回し。)
7日目 ニコラス(確定白の中で「フリーデルを信じたい」と言う発言が一番強かった人)
仮決定時間過ぎてしまいましたが、私は決定に関わらず▼リーザちゃん吊りにセットしてます。今生きてる人は全員占い切っているので、今日は●適当な人をもう1回占うことにします。@0
老人 モーリッツ 22:11
【仮決定▼フリーデル】
さて、何を今更な感は感はあるじゃろうが、ぶっちゃけるぞぃ。実はの、ワシ人狼BBS参加するの2回目の素人なんじゃよ。今からワシの推理兼説得じゃ。クララが納得出来なかったり、論破してくれるなら本決定はクララに合わせるつもりじゃよ。ちなみに、ワシの中ではほぼ100%リザを真と確信しとるんじゃ。では理由を述べるので、考えて欲しいのじゃ。
老人 モーリッツ 22:11
さて、クララはこの仮決定を出すとき悩んだかの?。ワシは散々悩んだのじゃ。二者択一を迫られたとき、人は悩むもんじゃ。まず、それがワシの推理の前提にある事を申し上げておくぞ。
分岐点となったのは4dじゃと思う。まず3dでリナが黒出し。この時点では狂人の誤爆か真かは狼には不明じゃ。4dで
ヤコが黒出し。ここで人狼に霊真狂内訳を判断できたのじゃ。
で、霊ロラの流れになったが(続く)
老人 モーリッツ 22:12
フリーデルは自分の手順や戦術に喉を裂いておったの。そして早い段階で全く悩む様子も無く▼ヤコブ。現状まだ信用度が低い段階で早めにラインを切ったと思えるのじゃ。
その後の言動も荒っぽく、信用を取りに来ておるとは思えん。現状偽視されている自分の希望は通らないと踏んだのじゃろうな。
そして、この日を境にフリーデルはガンガン信用を取りに来ておるのじゃ。そう、まるで別人に生まれ変わったかのようにの。(続く)
老人 モーリッツ 22:12
さて、翻ってリーザの4dじゃ。ギリギリまで考えて、迷って、本決定前にエルナに説得されて希望先を変えておるの。
そして本決定の後でもまだ吊り先のカタリナに考察を求めておる。これが真狂の内訳を知っておる人狼の行動じゃろうか?紛う事なき人間の態度じゃと思う。一貫してリザはワシらと一緒に考え、悩んでおったと思うのじゃ。
最後に、あまり推理とは関係ないかもしれんが、(続)
老人 モーリッツ 22:13
6d22:02【大事な時期に迷惑かけてすまない】これが素直な村側の態度じゃと思うんじゃよ。
そして。尼7d05:40【今日は最後なので、当てないと村即負けですの。】判りきっておる事を述べる事により、村人の不安を煽る行為。これこそ人狼特有の
言動ではないじゃろうか?
以上の理由により、ワシはリーザを真と認めフリーデル▼を希望いたすのじゃ。
見事に意見割れたのw
司書 クララ 22:19
どうも、残りのライン考察は必要なさそうですね。

4dリーザの振る舞いについて、完全に見解が割れているみたいです。わたくしはむしろ、あの態度を見てリーザが怪しいと感じました。【人間が悩むのが当たり前なら、人狼が悩むそぶりを見せるのも当たり前です】。モーリッツさんはリーザが「悩んでいる」という状況だけを見て白視していますが、彼女の思考を追ってみましたか? 悩む人間として、自然な流れが見えましたか? 
老人 モーリッツ 22:29
4d22:18は確かに謎じゃの。
自分で考えれば判りそうなもんじゃ。なにせワシにですらリナの狂要素を考えられた位じゃしな。確かにワシは状況からしか判断できておらんようじゃ。
農夫 ヤコブ 22:30
思考が上手く回らないだな。オラにとってはどっち吊っても勝てると解ってるせいもあるだかな。

モリ>オラ真だぁが、3dの結果で霊の内訳は狼にわかったんでないだか?客観的にいうだが、トマが狼ならオラトマ白だしカタリナ黒だしでオラ狂だよ、トマが人ならオラトマ白だしカタリナ黒だしでオラが真とな。
司書 クララ 22:42
ちなみにヤコブが狂人だとすると、素直に考えるなら彼はシスターを真占い師と見ているでしょうね。彼視点、リーザと切れているアルビンが黒なわけですから。たぶん彼の今日の投票先はシスターだと思うので、わたくしの考えだとこのままモーリッツさんと票が割れれば村が負けます。

さっきの考察では説得されません。シスターの態度は一貫していますし、リーザが今日諦めムードなのもわたくしに言わせれば黒要素です。
司書 クララ 22:46
ちなみに初日スライドの理由がいまいち薄かったことについても、20:49を読んで納得しました。入村前から考えていたのではなく、エルナさんの発言を読んで思いついたんですね。

今日のリーザの発言からシスター狼の筋を考えてみると、この状況を作ったわたくしはシスターの奴隷です。これでリーザ吊って負けたらわたくしシスターのペットになります。首輪ください。それくらい、リーザの考察は無理やり感が強いです。
農夫 ヤコブ 22:51
クララ>・・・オラ狂としてだぁ、アルビンに黒だしてそれでそこからライン考えて主を探すとか無茶でないだか?
農夫 ヤコブ 22:54
ノイズになるかもしれんだが、オラの結論をいうだよ。▼シスターだぁ。

まず今回占い真狼で信用勝負にをせざるえないのはシスターのほうが普通に強いだな。アルビン、ペーターは●▼人気だぁしな。対抗食えばシスターは普通にさっさ吊られて負けると思うだ、一方リーザが狼でシモンが仲間ってシモンは(まぁシモンは人確定なんだぁが、村視点で説得用にいうだが)、シモンで勝負したほうが勝率高いだぁよ結局灰で最後まで●▼を
農夫 ヤコブ 22:54
交わしたのはシモンだしな。クララかニコラスにでも黒だして、護衛のないシスター食えば後は灰の中にまぎれるだけ、今回みたく二分の一勝負する意味ってわからないだよ。
司書 クララ 23:00
>ヤコブ 「シスター真と考えるからそれと矛盾する判定を出す」のであって、その逆ではありませんよ。
なんだかモーリッツさんが目を奪われてしまいそうなので言っておきますが、今日の吊りはヤコブ狂であることを前提に行います。【今後、彼の発言は読まないでください】。彼は喉の使い方が巧妙です。相手が返答しにくいところを狙って、いい感じに疑心暗鬼を煽る質問をできる人だと思います。@2
農夫 ヤコブ 23:03
ぽかーんだよ。まぁ、そこまでいうならオラはもう何もいわんだぁ。
どうせどっち吊っても勝てるのはわかってるでな。
老人 モーリッツ 23:15
むぅ。ワシには今日のリザの考察に強い違和感は感じなかったんじゃがのぅ。現状、フリーデルの狙い通りに動いておると思っておる。リザ狼なら、占い判定割らなかったり、4dまでにシスター襲撃に行かなかったのは理由がわからないのじゃ。素直に考えれば、シモンorアルビンではLWとして頼りないからか?クララもう喉が無いんじゃな。ギリギリまでリザ真要素を挙げてみる。返答はせんで良いから、最終判断を頼むのじゃ。
老人 モーリッツ 23:33
リザを一言で言うと、無難。これに尽きるんじゃよな。真要素を挙げると言ったが・・・正直これが真要素!ってのが無いのじゃ。状況以外には。シスターの態度は一貫してるとクララは考えておるが、4d22:02以降のシスターは別人かのようにどんどん白くなっておるのじゃ。
老人 モーリッツ 23:41
今日のシスターなんぞ、7d05:40以外は真っ白じゃ。2dからこの調子じゃったらとっくに真決め打てて良いレベルの白さじゃの。
では、なぜ4dから突如としてここまで白さを前面にだすようになったんじゃ?
老人 モーリッツ 23:45
答は、4dの時点で自分がLWとして残り占い信用勝負に出れば負けないと判断したからじゃ。思い出して欲しい、占い信用勝負を言い出したのはシスターじゃ。そして、わしらには5dの段階では灰の殴り合いの選択も出来たんじゃよ。相互占いを言い出したのも彼女じゃ。全てシスターの狙い通りに事が運びすぎておると思わんか?
老人 モーリッツ 23:48
ワシは、リーザ狼なら失礼な話じゃがもう終わっておると思う。素直に偽黒を出し、真占いを襲撃し、LWに全てを託して吊られていくはずじゃ。少なくとも、この状況を作り出したのはリザでは無いと思うのじゃよ。
老人 モーリッツ 23:50
やはり、状況証拠しか集めることが出来なかったか。これでリザ真じゃったら、クララを説得できなかったワシを思う存分責めておくれなのじゃ。
>クララ 最後に判断を任せてすまないがよろしく頼むぞ。@2
司書 クララ 23:51
本決定は00:00に出します。
モーリッツさんは発言と、それから決定権をありがとう。責任はわたくしがとります。

状況考察というのは、終盤に決め手とするには危険な面も多いんですよね。現にわたくし、昨日の時点で自分の潜伏狂要素を溢れんばかりに見つけることができますし。
司書 クララ 00:00
【本決定:▼リーザ】。シスターが狼なら首輪を用意しておいてください。

最後は素直に単体での印象から選ばせていただきました。突然白くなるのが不自然だとモーリッツさんはおっしゃいますが、狼が占いを騙るなら最初から白くなろうとします。一貫しているのは態度であって、見る人や状況によってどうとでもなる白さや黒さではありません。
決定は以上です。それでは皆様、御機嫌よう。
[...は気を失って倒れ込んだ。]
老人 モーリッツ 00:04
【本決定了解】セット確認OKじゃ。
全ては15分後じゃな。
まだ、状況考察しか出来んワシが最後に残されたのも狼の判断なんじゃろうな。
発言内容の考察が出来るように精進するのじゃ。
農夫 ヤコブ 00:06
【決定確認しただよ】
まぁ、明日があったらあったで勝ちは決まってるので安心するだぁよ。
少女 リーザ 00:09
今確認した。【本決定確認】じいちゃん、▼フリーデルを考えてくれないか・・・?
これもったいないよ
少女 リーザ 00:11
>クララ いや諦めてねーし。時間ないなかで全力出したしそう見られたのはショック。
老人 モーリッツ 00:13
>リザ
すまん。もうクララもワシも喉が無いのじゃ
最後に会えてよかったぞ。お主が真じゃったら、エピで思う存分罵倒しておくれ@0
少女 リーザ 00:14
フリ、ぶれなさすぎじゃね?結論知ってるから自信があるんじゃないの?
少女 リーザ 00:15
>じいちゃん 罵倒しないからじゃあセット変えろ。
次の日へ