F1923 海辺の村 (5/8 21:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム 21:00
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、パン屋 オットー、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ の 12 名。
青年 ヨアヒム 21:00
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
パン屋 オットー 21:01
助かったアアアア。セーーーーーフ
霊能護衛したんだな。良かったよ。。。
旅人 ニコラス 21:01
うん、予想通り神が抜かれちゃったか。これは霊判定をまとうかな。
とりあえず今日はローラーも視野に入れておこう。そろそろ考えないとまずい
パン屋 オットー 21:02
あ、社長は黒出していいですよw
ラインをきっときましょう、もしくは白でも問題ないかな?好きなほうにして下さい。
青年 ヨアヒム 21:02
さて、これで僕の偽が確定した訳だが・・・。

フリ霊主張する?マナー違反って言われそうで恐いけどw
老人 モーリッツ 21:02
【オトは人間じゃ】 オト昨日のラスト発言とか黒過ぎじゃ。紛らわしい。
青年 ヨアヒム 21:02
とりあえず白だしとくw
パン屋 オットー 21:02
コテ お疲れ様。
本当は俺が前衛で先に吊られて、コテが生き残る予定だったのになあ。。。
負傷兵 シモン 21:03
ジムゾン……まさかお前が……!
湖に逆さに埋もれさせられている……!

これはいったいどういうことだ……!
青年 ヨアヒム 21:04
占い師って仕事も、3日もやると慣れてくるもんだね。結局のところ、みんな自分がそうありたいと思ってるところに沿う答えをしてあげれば、「やっぱりそうなんだ!」って信じてくれるんだもの。人間なんて単純だよね。僕も細○センパイとかみたいにガッツリ稼げるようになりたいなぁ。
あ、今日も仕事入ってたんだっけ。
【オトさん人間だったよ。】
農夫 ヤコブ 21:06
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   ~( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
青年 ヨアヒム 21:07
ヤコさん、ここは喜ぶ場面じゃないw
パン屋 オットー 21:10
まあいいんじゃないですか>社長
妙の偽要素や黒要素は少なくありませんしwぶっちゃけ尼がCOしてたら、私村人でも妙の偽要素あげて、妙吊っていたと思いますw
少女 リーザ 21:10
そして御神酒を……こう、ポトリと……結果は……【カタリナは人狼だったの!】
はぅっ、やばやばなの……。
負傷兵 シモン 21:13
すべての判定が下った以上、議題を出させてもらうよ。
■1、本日の●▼
■2、能力者考察
■3、今回の襲撃について
■4、ローラー作戦
村娘 パメラ 21:13
ジムゾンが襲撃されちゃったかー、ご冥福をお祈りします。カタリナも安らかにー。

もう村に神に祈ってくれる人はいないのねー…。
で…リザはカタリナに狼判定なのね。了解したわ。
少女 リーザ 21:14
という事で【▼ヨアヒム ▽モーリッツ】……順番はどちらでもいいの。確実に片方には狼が潜んでいるのは確定なの。
青年 ヨアヒム 21:14
じゃあ頑張ってリザちゃん偽論を主張するか・・・。

まぁ、あまり現実的じゃないだけマシかもね。フリさんが真剣に霊COとかしてたら、ルールとマナーの間で悩みそうw
パン屋 オットー 21:14
神と羊乙ー
【占い結果確認】【霊能判定確認】
真占い師が抜かれたと判断していいのか?
つか神が墓行きでは私の色は誰も証明できないですね。
つかこの段階での2人の白だしには非常に悪意を感じじます。偽黒出してくれれば、まだラインがない事を主張できるのに。
負傷兵 シモン 21:17
■3、まあ神襲撃の意図については解かりそうではあるが、個人的に神真として提出していただけに惜しい人物を亡くしたと思っている。神が狂人として切られたとしても前日の段階で大きく考察が他2名と違っていたところに疑念があるかな。
オットーに対しては灰評価のままにさせて貰うのは申し訳ないが、一概に吊りに掛かるには厳しい選択肢だと思ってのローラー提案だ。
少女 リーザ 21:19
と、改めて……
■1.【▼ヨアヒム ▽モーリッツ】で、占い先は必要ないの。
■2.最後まで頑なに主張を通しているヨア兄ちんの方が、狼の可能性は高いと思うの。
パン屋 オットー 21:20
■1 私は青を狼だと思っており、老を狂だと判断している。青は単独臭があったので、やや悩んだが、昨日の老の羊への提案をみて老狂と判断した。よって【青▼】青で黒がでない、妙が抜かれた場合は、老吊りもありうるが、老を吊るくらいなら、灰を攻めたほうがいいと思う。
■2 妙は真だと思う、私が言うのもなんだが、素で黒いだけかと。昨日の考察でほぼ断定している、襲撃先考察が含まれるので、見ても誰もアレには質問しな
行商人 アルビン 21:20
【神父様への襲撃確認】
【羊黒判定確認】
うわー!!やっぱ神父様、真だったんだ。
パン屋 オットー 21:24
質問しないで欲しい。狼に狩か非狩かが透けてみえるから。
占い考察は必要ないと思うな。
■3 真占い師だから襲撃したと判断している。ついでに私占いの時に襲撃する事で、私への黒塗りも可能ですしね。
負傷兵 シモン 21:25
完全回答していないが、残念ながら食事を済ませていないんでな、人狼に食われず済んだ幸運を感謝して晩飯と仮眠を取らせてもらうよ。
■5、本日の晩飯
ひゃっほう、ハンバーグだ!!!!
パン屋 オットー 21:28
■4、青を吊り、白なら老を吊る。これで問題ない、青で黒がでるなら、老は放置プレイを楽しんでもらおう。妙吊りは必要ないと思うね。真だし、狼が襲撃してくれるかもしれないしね。その後は灰で黒い人を吊っていくしかないでしょう、縄のある限り灰ロラになりますけど。ちなみに吊られる時は狩回避COですね。対抗がでたらロラです。灰の狼は一人でしょう、対抗はまずでないと判断しています。
少年 ペーター 21:29
ただいま☆
リナ姉さんと神父様お疲れ様。神父様をあんな姿にするなんて絶対に罰が当たるんだから。

お爺ちゃんが言ってるけど確かに昨日のオト兄さんの最終発言はぼくも黒っ!と思った、でもまあ今日●白でも神父様抜いてくるのは妥当。
青年 ヨアヒム 21:29
とりあえず、リザちゃん偽という真実を突きつけられて呆然としているRPを・・

無理すぎるww
パン屋 オットー 21:34
灰考察
年 占い師の印象が替わったのが少し気になる。神のあの発言で真視したというが、私は逆に狂の黒だし宣言にもみえたんだよね。だから少し信頼が揺らいだくらいで。
青真を不利とみて、方向転換したようにも見える。少し黒いかな。ただ青をみて真を信じられなくなる気持ちもわかるしな。

者 状況的には黒いんだが、発言を見る限りかなり白いと思う。考察でもこれといって引っかかる所ないな。
農夫 ヤコブ 21:34
ちょ、ちょっと、キター!をフライングしてしまったわね。失礼失礼。
私も【▼ニート】を希望ね。屋と同じ考えよ。
>モーリッツ
青で黒出たら放置プレイとあるけど大丈夫よ。私なんか白確定なのに放置プレイなんだから。一緒に放置プレイを楽しみましょう♪
青年 ヨアヒム 21:35
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)
青年 ヨアヒム 21:35
人の為に
      人   ( ゚д゚)   為
       \/| y |\/
青年 ヨアヒム 21:35
善い事をするのは
      偽   ( ゚д゚)   善
       \/| y |\/
青年 ヨアヒム 21:35
   ・・・・!!
        ( ゚д゚)   偽善
        (\/\/
村娘 パメラ 21:36
■3.やっぱり真占い師だから食われたんじゃないかなー。リーザが偽って言うのもほんと考えにくいと思うし。フリーデルが真霊とかならもういいかな…と、その場合だった時はあきらめ気味。ないと思うけど。
残りについては目覚めてすっきりしてから回答するわー。少し休憩…。
少年 ペーター 21:36
この状況だとヨア兄さん狼、お爺ちゃん狂の可能性大だね。
今日は心置きなく灰考察に力を入れられる。

■1、●お爺ちゃんの自由占い▼ヨア兄さん
オト兄さんが言ってるけど、今日▼ヨア兄さんで黒出ればお爺ちゃん放置プレイでOK。
パン屋 オットー 21:38
考察でもこれといって引っかかる所ないな。占いがあるのなら当てたいところなんだが。
一人称が替わるのはすいません。その日の気分でも変わります、俺に変わったら、オットー必死だなwとか思っといてくださいw
老人 モーリッツ 21:45
まじかー ジム襲撃でまさかとは思ったが妙偽とかのう。。。 

狂襲撃で決め打ち狙いとか容赦ないの。神狂青狼尼霊妙狼確定じゃな。対抗は予想通りじゃが、フリ霊とか無いわ。。。
パン屋 オットー 21:46
>年 いやだって私を吊り希望にまで出している占い師が、私になんの判定を出すかなんて推測がつくでしょう。
霊能死亡状態だと、私も釣られかねなかったですしね。破綻したと思ったので、私への白だしの黒塗りかなと思っています。
ならず者 ディーター 21:50
すまねえ、送り狼になろうかならないか迷ってるうちに夜が明けちまったみたいだな。ん、ナチュラルに狼と言っちまったがそういう意味じゃねえ。正直羊がいなきゃ昨日吊られてても文句は言えなかった。
【占霊判定確認】
神が抜かれちまったのか・・・昨日は考察出す暇がなくて今更言ってもアレなんだが、羊に1番手黒出し含め2日目より真寄りに見えたんで抜かれちまったのは正直痛いぜ。詳しい考察は昨日の流れ見てからにすんぜ
パン屋 オットー 21:53
司書 黒いとか言われているけど、さほど黒いとは思えませんね。ただレアケースを扇動するようだと、黒目に見させてもらいますが、気になった点はそれくらいかと。
ただ決めうちをしないで考え続ける姿勢は村っぽいね。妙が偽臭いのは同意ですw
2霊COだったら偽決め撃って、妙だけ吊ったねw
パン屋 オットー 22:01
娘 初日私にずーとロックオンの人w
まあ状況的には白かなと思います。狼なら霊回避してそうですし、ただ妙真だと羊もしてないんですよね。娘が回避したら羊にいく、羊が回避したら娘に戻るので出来なかったとも考えられます。
まとめにも文句言っているし、白よりですね。個人的には黒であって欲しいなあと思っているんですがwでないと今回の予想外れすぎ、せいぜい羊くらいしか当たってない。
パン屋 オットー 22:09
商 発言が少なめ、考察も薄め。ある意味一番黒いんだが、昨日から実質LWなんだから、もうちょっと必死さがあると思う。寡黙狼はレアだし、放置でもいいんだが。。。寡黙だからといって、無理につるのはいやなんだよなあ。黒い狙いでいきたいし。
パン屋 オットー 22:14
襲撃先はシモンにしとく?
シモンは残したほうが良いとは思うけど、
食ってマゾ狙いも悪くないねwシモン非狩になっているから、GJの確率は低いとみるし。
青年 ヨアヒム 22:21
ココまで来たら、少しでも味方になってくれそうなとこを残す方がいいのかな?

とりあえずお任せにしてます。
少年 ペーター 22:29
【商】羊青両狼前提だけど、1日目から羊にロックオンされていることと、2日目に青が尼吊り反対を主張していることから(▼尼でなければ▼商になる可能性も高かった)ほぼ白だろう。

【娘】昨日、灰で一人●屋を希望していたことも白いけど、(青2d19:28)も仲間切りとは思い辛いかな。ここも昨日からほぼ白だと思ってる。

【屋】気になったのは3d20:23だけで他は特におかしな点は無い。
少年 ペーター 22:30
特に今日21:28は村視点に見えたしまあ白だと思う。ただ灰印象を落とすのがいつものように早くライン考察をしないのが謎。

【書】発言は共有相方についての意見が目立ちすぎて狼っぽくない、青に考察を忘れられたりしているところも仲間っぽくない。気になるのは●▼先かな。追加票を入れたり気になる点もあるんだよね。

【者】一番ラインを感じる。2d05:10の「青の票のせが狼なら露骨すぎる」という言葉が特に
少年 ペーター 22:30
引っかかる。ぼくは青の票のせに疑問を持っていた分、仲間を庇っているように見える。と思ったら1dで羊の灰考察をすっとばしていた。なんだこれ?

とりあえず商と娘は白でいいかな。後の3人は者>書>屋の順で黒く見ているけど、青が狂人なら考察全部パーなので今のとこね。
パン屋 オットー 22:31
羊を占いに上げたのは灰では、私と年と娘か、年は第一に挙げている。神真よりにみたのは、その羊から黒が出たからかな?
私が羊をあげたのは、正直にいえばよく分からんから、という感に近い。商は怪しかったけど、寡黙だったので、普通に明日吊れそうな所に、●使うので、ちと怪しんだくらいだし。
旅人 ニコラス 22:35
「1d」\娘尼妙年羊屋書商者│青老神【本決定●兵】       □□●屋兵屋者商兵兵旅妙│兵尼尼
□□○__兵__娘商_兵│_者商

「2d」\娘商年屋羊書|妙|神老青尼 【判定:全員白】     □□●屋旅羊娘尼旅|屋|妙者不明   【確白→兵】     □□○羊妙書羊商者|書|羊商
□□▼者妙商――尼|尼|羊尼 【本決定:▼尼●羊】    □□▽商旅旅――商|商|商― 
パン屋 オットー 22:37
ただ以前もいったけど、私も共有や狼をやった時は、仲間に普通に●▼をだしていたし、それで白黒はつけられないとは思う。
参考かな。
>年 灰考察が早いのは日中家にいないからです。だから家に帰ってきてから、灰考察を作っているんです。だから早いというより、実は半日遅いんです…
旅人 ニコラス 22:37
「3d」\娘商年屋書羊|妙|神青老【占:神黒 青老白】
□□●屋旅旅旅旅年|屋|旅司年【      斑→羊】   □□○書―者者――|書|者―屋【霊:妙白 白→尼】   □□▼羊羊羊羊羊神|羊|羊神屋
□□▽―――――年|―|――羊【本決定▼羊●屋】
ライン考察用に●▼希望を纏めておいた、あとそのときの判定と決定も併せて置いた。順番は関係ない。確白は抜いておいた。
農夫 ヤコブ 22:41
もどったわ。ヤブ子よ。
あぁー、こんな事なら、ニコラスは素直に占ってもらって灰のままでも良かったのではって愚痴ってみるわ。
議論停滞気味になる今日明日ってところね。こんなときこそ、ニートとジジイは、頑張ってほしいわ。ちょっと議事よみつつ、寝るつもりよ。
少年 ペーター 22:41
ニコ兄さん乙です。分かりやすいです(ぺこり)

オト兄さん>!早い早いとは思っていたけどまさか半日遅れだったとはw

ライン切りとして●▼を出すときって限られているんだよね。皆から全く疑われていない仲間を●▼に出すのはあるけど、疑われ気味の仲間に追加票入れたり率先して●▼にあてたりするのってカナリやりにくいと思うんだ。
パン屋 オットー 22:51
私がログ探していたものが目の前に容易されている。感謝です。
>年 まあライン切りそういう感じですね。みなけっこうはやめですね。ライン切りの可能性は低いか。前回寡黙●出していた人が狼だったから、●や吊り誘導臭かったので念のためだったんですけどね。

ただ羊は初日は全く●には上がってなかったから、あげた可能性もあるとは思うんですが、まあまず上げてない人から考察したほうがいいですね。
青年 ヨアヒム 22:54
平、がんばれ!

僕はもう・・・
ニートでいいや。
パン屋 オットー 22:54
>年 昨日の最後の発言を疑問に何故思うんですかね?神への返答とも被りますが、偽黒出されて吊られる事は、私はそこまで嫌じゃないんですよ。私の白を最終的に証明している人がいれば、という前提ですけどね。でないと私は犬死に近いじゃないですか。
少女 リーザ 22:56
■3.推測混じりでいくの。昨日の時点で狼サイドから見て有力な選択肢は二つ、あえてここでその片方をブチ抜いた上で、今日の結果は【二人共白出し】だったの。という事は【神父が判定を割る可能性】が出る事を止めたかったという事が考えられるの。斑になればロラの後で吊られる可能性が高いの。だからどうしても、完全な斑判定を止めなくちゃいけないという苦肉の策なの。
青年 ヨアヒム 22:58
平じゃない、張だw

どんな顔して出て行ったら良いんだこれw
パン屋 オットー 23:01
妙偽を主張してください、妙は普通に黒いですからw
パン屋 オットー 23:05
そういや寝ますね。おやすみなさーい。
人事w
少年 ペーター 23:12
オト兄さん10:54>いや疑問ではないんだけど、黒い発言だなあと思っただけ。3d20:23みたいな発言は次の日黒が出ることを知っている狼の常套句だからね。まあ露骨すぎるとは思うけど、あれだけ見たら黒判定出るんじゃね?って思うよ。
少年 ペーター 23:17
あ、でもオト兄さんが真占い師を襲撃しようとしていた狼なら変か。うん、かなりおかしいね。神父様真だと知っているってことになるのに。今気付いた。

オト兄さんへの疑惑が少し晴れたけど、GSの位置は変動なしだね。
白:商=娘>>屋>>書>者:黒
旅人 ニコラス 23:21
1d:娘→尼→兵→妙→年→羊→屋→書→兵:変→旅→老→商→神→青→【決定】→者 兵:●妙 旅:●者○妙

2d:年●のみ→兵●のみ→屋●のみ→羊●のみ→妙→年:●変→商→老→娘→兵→旅→神→【仮決定】→書→【本決定】→大波乱 兵:●妙○娘▼尼 旅:●者○娘▼商

3d:屋▼のみ→年▼のみ→屋→商▼のみ→書▼のみ→妙▼のみ→年→書→娘→旅▼のみ→妙→【仮決定】→神→旅→商→羊 旅:●娘○屋▼羊
旅人 ニコラス 23:22
やはり順番も纏めておくべきだと思ったから纏めておいた。
「見方」
〜のみ:その希望だけ出した。 変:変更の意味、[●変]なら「占い希望を変更した」ということ
一緒に確白の希望も乗っけておいた、これで狼が希望を変更した可能性もあるだろうから。
■4に関してはオットーに同意【▼フリーター】で。とりあえずローラー前提で進んでいるけどみんな思考停止は勝ちへの道を進まないのと同じ。潜伏狼は居るし頑張ろう。
少女 リーザ 23:29
……あれ、考察終わったの。 そして疑問にでた事をぶつけていくの。
★モリ爺ちん&ヨア兄ちん>【神:狂】だとしたら、狼はどうして神父を襲ったの? 狼サイドでロラ幅は狭めずに放置した方が、吊り回数は減らせると思うの。
★オト兄ちん>4d21:24で【神:真】って言ってるけど。それは残りの二人が【狂狼】って事だよね? どうして残りの二人は【オットーに黒出し】してSGにしないのかな?
青年 ヨアヒム 23:35
リザちゃんの判定確認。

いや、これ無理ゲーなんだけど。どうしたらいいんだよこれ。
てかフリさん・・・マジ勘弁して欲しい。覆せないよこんなの。
少女 リーザ 23:48
今の時点でザッと感じているのは、そのあたりなの。
とりあえず今は……推測と仮説で頭が埋まってるから、頭をリセットしてみようと思うの♪
【リーザは日本酒の瓶を空にした】
ならず者 ディーター 00:37
折角貼ってくれたニコラスの表がズレて見えるのはなぜなんだぜ・・・

■2、その前に昨日の神父の質問(3d12:15)に答えておきたい。本来なら生きてる間に答えてやりたかったしまたすべきだったんだけどよ。
言っちまえば俺のスタイルかな。占い吊りを考える時期になるまでは内訳は出さないようにしてるんだ。確かに周りには伝わりやすいが自分にも伝わりやすい。
ならず者 ディーター 00:58
つまり、挙げた要素よりも自分で考えた予想に引きずられがちになるのが嫌なんだ。要素だけを挙げとけば自分内先入観なしに考察できる。占い師候補も自分が疑われるかどうかくらいはわかるからよ、揺さぶりの務めは果たせてると思うZE。ちなみに2日目の時点じゃ神父を一番偽だと感じてたんだぜ。
青:2日目時点では状況的白さ>発言の怪しさのバランスだったがその後どんどん崩れた印象だ。
ならず者 ディーター 01:13
2d0:45「狼は目立たないようにしてる」同14:24「ステルス認定は励まし」これはとりあえず村側として怪しんでみたがこの中に狼がいたかいると見たから予定通りボカしたって感じだ。でなきゃ反応が極端すぎる。
2d19:28「●▼は逆にしてほしい」発言。すぐ上で狼だと言える人がいないと言ってるのに?ステルスを怪しんでたんじゃなかったのか?それに人間だと信じてる尼を占うのなんて占い師としたら無駄手のはず
ならず者 ディーター 01:21
この発言から青にとって吊りが重要であって占いはどうでもいい、という思考が見て取れる。ただ、これ尼黒なら青黒確定なんだが尼白なんだよな。内訳しらねえ狂要素とも取れるけどよ。まぁ少なくとも娘とは切れてる。
3dでは青視点白の羊徹底擁護。判定あるなしの違いがあるとはいえ、「間違いなく白」とまで言ってた尼には青は結局投票してるんだ。随分と違いがあるじゃねえか。
ならず者 ディーター 01:26
また盛んに神狂確定みたいに言ってるが理由は3d21:15でさらっと言ってるだけ。確かに1番手の狂黒出しはないわけじゃねえが、真なら少しは狼が割った可能性も考えるんじゃねえかな。悩みのかけらすらなかったのが割らなかったのを一番良く知ってる狼本人臭え。
3d13:54の商へのツッコミは興味深い。これ神父偽とするなら筋は通ってんだYO。商狼なら答えづらい質問。商白とわかった上での行動に見えるな。
ならず者 ディーター 01:29
だがそこは商、ただ繰り返すだけのズレた返答しただけ。なのに青はこの後は突っ込まないんだよ。ハナから疑惑をかけたかっただけと見るぜ。そして最悪でも青商もねえ。
総合すると2日目までは狂人臭く、3日目に急激に狼ぽくなった感じかな。正直どっちもありそうだが直近の印象だと狼寄りだ。最終的には今日の発言で判断だな。
ならず者 ディーター 02:36
老:とんだ食わせ者だ。序盤にさっさとGSまで作って灰考察もおかしさを感じなかった。実際この時は一番真寄りに見てた。
だが3dの羊の非狩認定と狩CO要求で一気に怪しくなった。GJが出たが吊り手が増えたわけじゃないので増やすならもう1回GJが必要なこと、COしても3d狩4d占を抜かれて終盤苦しくなるだけなことを考えるとメリットの灰1人狭め、羊白確では弱すぎる。
ならず者 ディーター 02:39
このおかしなタイミングでの爺さんの豹変は展開に焦ったためと考えられる。前述したように吊り手が増えたわけじゃないんで狩を燻り出そうとしたのは手段に過ぎねえんだろう。寧ろ青の黒さが目立ちだし羊に黒が出たのを見て仮に真抜けてもロラで先に青が吊られるのを懸念した狂人のように思えるぜ。ちょうど今日のような状況だ。となると青狼老狂がさらに強まるが・・・
ならず者 ディーター 02:39
それからよ、今日の仮決定時間はまだ出てねえと思うが19:00にしてくんねえかな。昨日分も合わせた灰考察の分量も考えるとちょっと18:00までには出せそうもねえんだ。お願いするZE。
司書 クララ 03:48
う……こんな時間になっちゃったよ…
神父がやられちゃったのか…悔しいね。
でもこれで、ほぼ神真羊狼、青老偽が確定だよね?
うう、眠くて頭働いてない…他の可能性は起きてから考えるよ……
それじゃ、お休みなさい…@@
司書 クララ 04:46
僕はいけない子だ…寝ようと思ったらつい美味しそうなピザがあってね…(口元拭い)
流石に直ぐ横になれないから軽く考察するよ。
前提として、今日は妙真の考察しかしないよ。妙偽の考察はヨアかお爺がしてくれるだろうしね。納得出来そうな考察が出てくれば、考えてみてもいい。僕は今日は灰考察に全力を注がせてもらうよ。この状況だと灰にいるLWは必至でライン切りに走るだろうしね。しっかり見定めなきゃ。
と言うわけで
司書 クララ 04:47
特に昨日から尼真力説のヨアは頑張って。尼真なら、君に村の運命が懸かってるよ。

■3、真占を抜ける確率が激減する前に襲撃したんだろうね。今日は流石に霊は堅そうだし、今日の霊判定だと明日からは神の堅さが一気に増すだろうからね。占抜くなら今日しかないだろうと思う。オットーの白黒はあまり関係ないかも。
■4、ローラーは賛成だね。潰せるところを潰していくべきだ。先に黒でたらそこで停止するのにも賛成だよ。放
司書 クララ 04:48
置プレイか…ふふ、ゾクゾクするなぁ。

…ここまで書いて凄く眠くなったよ…これ以上まともなことが書けそうにないし、一旦ここらで眠りに就くね。明日は宣言通り灰考察に力を注ぐよ。ここ2日は全然灰考察出せてないしね。
微妙に余ったスペースで…神父さん、リナちゃんお疲れ様。白黒同士の墓下行きだけど、墓下では仲良く現世に突っ込みを入れてね。
それじゃ、今度こそお休み。
パン屋 オットー 04:53
>年 老からは黒がでるとほぼ確信していたんですけどね。青からも高確率で。
>妙 私を含め、残りの誰が狼であっても、神は抜くと思いますがね、このタイミングで、何故なら翌日には妙が真である限り、神真は確定します。翌日からは鉄板護衛でしょう、占いは抜けません、なら今日抜くしかない、護衛は霊能にいきますし、また行かざるをえない、もし神が偽だった場合、村終了になりかねないし。
パン屋 オットー 05:00
>☆妙 狂の視点では私の色は不明。ですが神が真か狼ということが分かっています、そして襲撃を受けているという事は狂視点神は真です。つまり自分が破綻した事が分かったはずです。
狼は最初から分かっています。私の色だけでなく、羊に黒だした時点で、神の真偽もね。つまり妙が生存なら自分が破綻する事が分かっていたはずです。
破綻した占い師が黒出して、SGになると思いますか?むしろ白のほうがラインを疑われそうです
パン屋 オットー 05:11
ていうか老の昨日までの発言みていたら、老が誰をSGにしようとしていたか一目瞭然だと思うんですけどね・・・
むしろ今日一転白を出したのが非常に怪しいむしろ妙の反応見る限りSG化されているし。

妙の指摘はもうちょっと状況考察してから発言してくださいというレベルですね。喉をまた無駄にしてしまった。また19時ごろに戻ります。吊りは青にセットしてますよ。@3
パン屋 オットー 05:13
社長がんばれーーーー
黒印象つけてください、ロラに巻き込んでください。お願いします。
私は表ではそんな事いえませんからw
パン屋 オットー 06:02
妙の指摘にいらだっている村人を装ってみた増したが、妙の印象派悪化したでしょうね。妙以外からは、白めに見られるかも。
とりあえず、妙は襲いません。
少女 リーザ 09:33
うにゅ、おはよなの。朝は気分を変えて【ハイネケンをぐぐっと飲むの♪】そして寝る前にセットしておいた網を確認して、罠にかかったエビをニコ兄ちんに献上するの〜♪
という事で、屋4d05:00の発言だけど、狼は妙が生存する事で占い機能が破綻される事を理解しているの。占い機能が破綻されたら、ロラが行われる可能性は非常に高まるの。さらに占い師が一人減っているから、ロラ完遂までの吊り手数も短くなるの。
少女 リーザ 09:33
それだけのデメリットがあるにも関わらず、狼側は占い機能を破綻する事を優先させなければいけない状況に陥っていた、と考えられるの。
さらに占い機能が破綻されたと考えた狂人。狂人の視界から見える情報は、【神真】と占狼の位置なの。そして占い機能の破綻を優先しなければいけなかった状況の推測ができるの。状況を推測出来るという事は、占われるべきだった相手の色も推測が出来るの。
少女 リーザ 09:34
占い機能が破綻されたから黒を出す事でSGを狙う必要性が無くなったのじゃなくて、占い機能が破綻されたから白を出すしか無い状況に陥ったの。少しでも黒要素が絡めば、吊り候補に挙がる可能性があがるからなの。SGを狙うなら真占がいないタイミングでのわずかな黒要素の可能性でも、皆が動く可能性はあると思えるの。
だって村人の視点では占い機能の完全破綻を断言できないはずなの。
少女 リーザ 09:34
……あれ? 昨日の推測とか仮説がちっともリセットされてないの。
でも、オト兄ちん自身の方から占いの破綻という言葉も出たから、なんかますます推測が強まっちゃうの。
それとも一つの部分に思考が引っかかりすぎなのかな……?
老人 モーリッツ 11:46
【爺放置ぷれい了解じゃ】今日明日と時間とりづらいので助かったんじゃ。

【占はある人にセット吊ヨアにセット済みじゃ】
村娘 パメラ 11:52
さて、そろそろ考察を…。
■2.神:真 これについてはよほどのことがないと揺るがないと思う。これが覆るとリーザ偽のフリーデル真霊って話になるし。1日目のあっさり発言使い切ったりするフリーデルの態度見ても真霊には見えない。狂人なら今日食べる意味ってホント薄いでしょ? どうせリーザがいてばれるんだから。真で間違いないと思ってるよー。
村娘 パメラ 12:03
青と老:昨日までの態度見てると私にはまだ老のほうが狼じゃないかなーとは思えるんだけど…。今日の二人の出した判定も、神父が食われた以上両方とも信用されないのは明白なわけで…。
白出そうが黒出そうが、裏の裏の読みあいにしかならないっていうのは狼&狂にも分かってると思うんだよね。今日の判定にはあまり重きを置いてないよ。
村娘 パメラ 12:07
ただ…昨日に限って老が決定までに希望出さないとか、青のヘンなところで希望出してるアピールとか…。もう吊られることを意識した狂人が信用下げにきて、逆に狼が頑張り始めたとも取れなくもないのよねー。
まだ個人的には老:狼、青:狂のつもりでいるけど、ほとんど差は無しかな。
村娘 パメラ 12:11
■1.よって【▼モーリッツ、▽ヨアヒム】
逆でもそんなに気にはしないよー。日数ぎりぎりまで使うことになりそうなら、同票のランダム考えて両方吊るつもりだし。
占いは残った自称占い師任せでいいんじゃないかな?
青年 ヨアヒム 12:13
とりあえず原稿作った。

これでうまく張が生き残れると良いんだけど。
青年 ヨアヒム 12:13
一晩寝るとイロイロ切り替えられるもんだね。このどうしようもない状況を覆すのは正直絶望的だけど、諦めて投げ出すのは無責任だと考え直した。
だから、狼を除くみんなからは「何言ってるんだこいつ」って思われるかもしれないけど、僕は僕の主張すべきことを主張する。
たとえ僕の声がみんなの耳に届かなくても、議事録には残るから。もしかしたら、この上手く行きすぎている状況がおかしいって気づく人が現れるかもしれない。
青年 ヨアヒム 12:14
客観的な状況から見て、僕が信用出来ないのは僕も理解してる。だから、僕の今から落とす発言を検討するのは、6dに入ってからで構わない。それまでは、村が滅ぶ心配はないから。
今、この村には12人が生存してる。そのうち狼は3匹。狂人は既に食われたので、12>10>8>6つまり今日僕が吊られるとして、明日以降人間を2人吊ってしまうと村は滅ぶ。
青年 ヨアヒム 12:14
今日僕を吊ると、リザちゃんは僕に狼の判定を出すだろう。モリさんを狂人扱いで放置させるためにね。
で、明日(5d)は潜伏狼狙いで灰吊りを吊ることになると思う。もちろん、誰を吊ってもエピは来ない。たとえそれが潜伏狼であってもね。
問題は6d。灰狼を吊れて居ない限りこの日に村人を吊ってしまうと村は滅ぶ。正直僕はこの悪夢の様な村から1日でも早く逃げ出したい気持ちで一杯だけど、そうもいかない。
青年 ヨアヒム 12:15
だから、6dは必ずモリさんを吊って欲しい。狂人としてでも構わない。そうすれば、この日に村が滅ぶことは無い。当然狼であるモリさんもリザちゃんも食われることはないから、自ずと狩人さんの守備範囲は狭まってくるはず。GJが1手出れば吊り手は1手増える。もし狩人が生存なら、このあたりでCOしても良いと思う。余談だけど、僕昨日のGJはジムさんで出たんじゃないかと思ってる。情けない話だけどね。
青年 ヨアヒム 12:15
話がそれた。6dにモリさんを吊れれば、7dは6人うち最大で狼2匹。再度のGJか信用の出来る狩COがあれば、灰は相当狭まってくると思う。さすがに狼が破綻するようなヘマはしないと思うけど、この段階まで来ればきっと誰かは違和感に気づくはずだと信じたい。もちろんリザちゃんや(生存していれば)潜伏狼は否定するだろうけど、圧倒的有利なハズの状況で一向に村勝ちのエピが来ないってことにね。
青年 ヨアヒム 12:15
だから僕は今から、残った時間と喉を使ってリザちゃんの黒要素を主張する。モリさんの狼要素は昨日主張したけど、まさかリザちゃんが狼だとは思ってなかったからね。僕と狼だけが知っている真実を、明日以降のために残しておくよ。
面倒だと思ったら、今は読み飛ばしてもらって構わない。6dの段階で、そう言えばニートが何か言ってたな・・くらいで良いからさ。
青年 ヨアヒム 12:17
まず1d。リザちゃんは共1COまとめを希望。でも1d22:05は「全員発言までor24時を過ぎる迄は共COを待って欲しい」と主張。明確な理由もないし自身の希望ともそぐわない。両共が24時までがコアの人だったら?村にとって全くメリットのある方針では無い。ただの印象点稼ぎ&相談のための時間稼ぎだと思う。
1d22:37では「パメラの意見と言うことで共はCO」って、パメさんを強調する必要ないよね?
青年 ヨアヒム 12:17
1d10:03占考察。本人は状況考察って言ってるけど、「宣言が早いのは狼」って根拠ないよね。真狂の方が相談する必要ないんだよ?モリさんについては「潜伏感もあるのが狂」って、騙るのが仕事の狂が何故潜伏感?ジムさんについて3CO目が一番不利っていうけど、状況考察で一番非狼に見られるのが3CO目だよね。正直、全く状況考察になってない。
口調で雰囲気悪くなったらゴメンだけど、喉節約って事で勘弁。
青年 ヨアヒム 12:19
1d20:35「全員がシモンは人間だよっていう可能性もある」というのは、狂人に対する指示にも見える。村側ならあえて言う必要のある発言じゃ無い。
2d、僕のRPを「カモフラージュ」と黒要素。情報を出してくれてる言いながら引き続き狼視。モリさんは考察が増えて安心と言いながら変わらず狂。ジムさんはバランスを評価しながら真、ただしソツが無いのを不安要素として信頼下げ。ジムさん真だと思ってた?
村娘 パメラ 12:19
■4.については■1.で述べたとおりね。占い師ローラー、吊り回数考えて最終的には両方吊りたい。霊は真だと思ってるからそのままで。
あとは灰考察かな。
青年 ヨアヒム 12:19
2d灰考察、1dに続いて極めて軽め。フリさんアルさんについて考察保留と良いながら寡黙吊りで▼フリ▽アル提出。第二希望まで寡黙吊りで提出って、全く狼吊る姿勢ではないと指摘するよ。
2d20:37「霊CO方法について」気にしてる。もし霊投票COなら3d3:2で狼有利になるからね。気になるところだったと思う。(3d3:2関係の神→青指摘は正しいね。喉涸れで返事出来なかったけど謝っておくよ。)
青年 ヨアヒム 12:21
リザちゃんの発言で決定的に黒いのが、2d20:58「明日墓下に居たらCOしてる怪しい人を吊っちゃってください」の発言。これは確実に対抗が出ると知っている狼だよね。
真霊が潜伏して灰襲撃を受けたとしても、そもそも「COしてる怪しい人」が出るかどうかなんてわからないハズなのに、これは誰かがCOすることを前提の遺言になってる。
自分の真印象を付けるための余分な発言に、視点漏れが出たんだと思う。
青年 ヨアヒム 12:23
3d21:02でも、占い師の判定結果を待たずに霊能判定を発表してる。これ、真霊ならあり得ないよね。
自身が2d20:47で占い師の発表順を気にしてる=重要性を理解してるのに、狂占が自分の霊判定を参考にするってリスクを全く気にしていない。ここも狼要素だと指摘する。
たぶんフリさんの投票を見て、瞬時に「これは乗っ取れる」と早まったんじゃないかな。GJで動揺したのかも知れない。狼の非常に大きなミスだ。
青年 ヨアヒム 12:26
とりあえず3dの途中までだけど、リザちゃんの狼要素は十分に主張出来てると思う。というか、見直してみると実に狼の視点漏れが多いよね。
絶望的な状況なのはあまり変わらないはずなのに、なんだか生けそうな気がしてきた。
原稿はまだ途中だけど、一応喉を@5残しとく。
質問とかあったらなるべくまとめて答えるのでお願いしたい。しばらく黙るね。
村娘 パメラ 12:26
年:2日目の羊を第一占い希望にしてる点が光ってるねー。ほかにも何票かあったけど、あの時点じゃ誰に占いが行ってもおかしくなかったしライン消しにしてはかなり危険な行動。狼なら取りにくい立ち回りだと思う。
それまでの流れ見ても昨日まで言ったとおり狼に見えない。今日の羊黒判定を受けて、かなり信用できると思ってる、白。
青年 ヨアヒム 12:27
吟じます。

ずっと偽扱いでどうしようも無いとおもっていたけ〜ど〜
青年 ヨアヒム 12:27
読み返してみたら意外とリザちゃんも隙だらけで〜え〜
青年 ヨアヒム 12:27
なんだか今日行けそうな気がする〜
村娘 パメラ 12:33
商:序盤から吊り占い等に相当あげられてたから、まとめ役の判断一つでいつ吊り占いに上がってもおかしくなかったと思う、その状況でカタリナから占い希望にあげられ続けてるのよねー。序盤からここまで切るかな、っていう気がする。
あと昨日も言ったけど仲間いるような雰囲気もないし…今はかなり白いと思って見てるよ。
青年 ヨアヒム 12:34
あとは張に任せた!

僕はもう・・ダメだ・・・ パトラッシュ・・・
青年 ヨアヒム 12:35
妙老が狼で、真占のヨアヒムを嵌めたというストーリーになっています。
だから、妙老は食えません・・・。ごめんね。
村娘 パメラ 12:40
屋:二日目の希望に羊が出てるのは割と白印象かな、第二希望だけど。ただ第二希望まで合わせて4票あるのかなそのうち2番目に出して第二希望だし、ライン切りの可能性もなくはないけど。
で占い先での襲撃。狩人生きてるし、リーザの信用考えたら占い師襲撃も至極まっとうではあるけど、普通にオットー占われてもやばいのかなっていう疑惑は残る。微黒。
司書 クララ 12:43
こんにちわ、今日は良い天気だね。このまま村の霧も晴れてくれると嬉しいな。
ちょっとずつ考察落としていくよ。
■2、青:議事録見直したら別に昨日は尼真派じゃなかったね…何を勘違いしてたんだろう、ごめんね。でも、投げずに頑張って欲しいよ。ただ、僕の考察抜いたり昨日占挙げたりはSG作りにも見えるんだよね…全体的に、事前の布石を打ちやすい立場、つまり狼に見えるかな。
老:正直真でもおかしくないと思ってたけ
司書 クララ 12:43
ど…今日の絶望っぷりや昨日までの行動を見ると、青に比べて事態の変化を予測出来ない立場にいる気がするよ。
■3、今の前提だと娘商年屋者の中に1人だね。羊は黒前提で考えるよ。どうでも良いけどニコラスの表に者がいない気がするよ。者も確白じゃないよね?
屋:今日の襲撃と判定のみじゃ白黒言うには難しいな。妙の意見も分かるんだけどね。妙に目を付けられてるのが気になるかな。黒寄り灰。

…ここでちょっと御飯。
村娘 パメラ 12:43
者:考察はしっかりしてきたのに希望を全く出してないのよね。これじゃあラインとかで推理しようとすることに対する妨害と取られても仕方ないんじゃないかなー。LWになりそうな状況でこんなことするかーって気もするけど。
1,2回ならまだしもここまで希望とか出さない態度はどうなのよーって思う。微黒。
村娘 パメラ 12:49
書:灰の中で羊老青から希望にあげられず、者とか屋のように奇抜な印象がない。羊を希望にあげてるわけでもないし…。1日目からの私の考察でもちまちま気にはかかってるけどって位置でずっと変わらない感じ。今ではかなり怪しいなーと思ってる。黒印象。
村娘 パメラ 12:54
今のところ占い師が終わったら、屋者書の中に残り1なんじゃないかなーという大胆予想。
狩人が生きてるのはほぼ確定だし、占い師ローラーしてGJ狙いして日数が伸びるのに賭けるのもそんなに分が悪いとは思わないよ。灰はどうせ襲撃できないだろうし。
司書 クララ 13:25
もぐもぐ。今日のお昼は焼きそばだったよ。
青>凄い頑張ったね。もう君の事はニートなんて言わせないよ。
つらつら挙げられると確かに妙って黒いんだよね…(笑)今日の時点じゃ妙真を変えるつもり無いけど、念の為ロラ完遂すべきな気もするね。GJで吊り手増える可能性も確かに有りだ。それで吊り手増えれば、念の為妙吊る余裕も出るかもしれないな。
後、僕の上の議題番号、■3じゃなく1だね。お詫びして訂正するよ。
少年 ペーター 14:20
ヨア12:17>共COについては娘1d22:29を見てのことだと思うので違和感はないかな。妙1d20:35は結果的に兵は人間なのになぜ白出し指示をする必要があるんだろう?
★ぼくはどちらかというと書1d20:28の方が黒出し指示に見えたんだけど、それについてどう思う?

★書13:25>念のためロラって最終的に▼妙も吊るということ?
旅人 ニコラス 14:54
現在状況纏めやってなかったからやっておくよ。
|農旅兵|青老|妙|書屋娘者年商|尼神羊
|共共白|偽偽|霊|灰灰灰灰灰灰|白占狼
12>10>8>6>4>2 5手 吊りミス3でランPP  生存人外:狼狼狂 潜伏1  灰6内狩人生存のため実質5。(兵狩人の場合を除く)
さて、狼吊った場合狂の放置プレイだけど。ランPPを避けるためには吊っておいた方がいいとも思うな。直前でいいから。実際今日からの襲撃先
旅人 ニコラス 14:54
は確白を順々に行くと思うから。最終的には灰の殴り合いになると思う。だとしたら少しでも少ない人数の方が吊れる確率は上がる。
狩は回避アリアリで。けれどシモン狩なら今日COして貰った方がいいかな?
狩シモン死んだ後、狼が一か八かで狩COされたらそこで投了だし。この辺は要相談
狩人がまだ潜伏しているなら、是非とも最後まで生き残って欲しい。
リーザは狼判定出した時点で仕事修了なので、そしたら狩人はGJ狙い
旅人 ニコラス 14:55
で護衛して貰いたい、偶数進行だからGJ出ると手数増加が狙える。
さてと、折り返しちょっとすぎたぐらいだね。ここからが勝負になりそうだ。メタ視線で悪いけど、両陣営とも頑張りましょうか。

勝ったチームには【ニコラス特製スペシャル古今東西フルコース料理】を食べさせてあげるよ!!
まあ狼には食べさせたくないから僕は村側につかせて貰うけどね。もちろん狼が勝ったらごちそうはするよ。
司書 クララ 15:15
者:言ってる事は良く分かるんだけど…表にないと思ったら1度も希望出してないのか。事情もあるかもしれないけど、これはちょっと怪しいね…そして、今日は灰考察はギリギリ予告。占考察について0037とは言ってるけど、今日からはむしろLW探しの方が重要じゃないかなぁ。ラインを見られたくないって指摘がしっくりくるよ。黒寄り。
娘:初日から一貫して屋を挙げてるみたい。狼ならここまで1人を挙げ続けにくいと思う。同
司書 クララ 15:15
じくらい僕を黒く見続けてるのもちょっと悲しいけど。ゴタゴタを嫌う所も共感できるんだよね。白寄りにみてるよ。
年:纏めのサポートもしっかりしてるし、白要素は強いね。昨日から青偽に鞍替えした人って実はちょっと疑いを向けたいんだけど…ペータは正確にはその前に変わりつつあったみたいだし、何ともいえないな。白寄り。
商:うーん。正直よく分からない。マイペースなのかなぁ。2dの混乱の動きも白黒付けがたい…純灰
司書 クララ 15:16
GS◆者>屋>商>年>娘◇
ただし現時点では、と付け加えておくね。今日の発言は重要だから、それ次第で一気にひっくり返るよ。後は、他の人の発言待ちだね。うん、思ったより量行かなかったかな。
で、希望は、▼青。●はお任せ。ロラ希望だよ。
☆年1420>ううん、占ロラの事だよ。表現が悪かったね。妙吊は、あくまでGJで余裕が出来た時のみだよ。妙偽でも灰に狼居るのは変わらないしね。
旅人 ニコラス 15:18
>クララ
確白じゃない、ディーターは一日目しか希望を出していないみたい。その件は本人も3d00:55とかでしっかりと認めているけどね。一日目も本決定後だし。気になる点ではあるね。

とりあえず現状判っているライン上げるね。
妙-神-?-? 青-羊-老-?
司書 クララ 15:27
ニコ>そか。うん、でも認めてるならせめて仮希望でも出しておいて欲しいよ。
後、狩の占回避って意味あるかな?実質占はほぼ意味ないと思ってるから、吊回避のみでいいと思うよ。アリアリの意味を取り違えてたらごめんね。シモン狩COは賛成だけど、僕としては投票COでいいと思うな。

で、上のGS、ちょっと間違いがあったよ。
GS◆者=屋>商>年>娘◇だね。屋と者はどっちが黒いかまでは正直分からないかな。
少年 ペーター 16:43
狩人についてはクラ姉さんに同意。
シモ兄さんが狩人なら今日投票COかな。
吊り順は狼→灰→灰→狂→灰の順がいいよね?犠牲は少ない方がいいし。

クラ姉さん>回答ありがとう。ぼくはどっちかって言うと妙吊りの分を灰に当てたい気もするけど、不安が残るならそれでいいと思う。
行商人 アルビン 17:06
▼老▽青。今までと変わらず、青が狂と思うので。
仮決定は見れないかもしれません。
ならず者 ディーター 17:28
思ってたより早く帰れた。早速考察するぜ。希望出しについては正直すまねえな。特に3日目は灰考察後は読み込めてなかったからよ、半端なことはしたくなかったんだ。灰考察時点じゃ屋に商、旅あたりを怪しんでた。

屋:1d21:59「襲撃を挟むとレアケースをもって扇動する可能性」3d18:47からの一連の霊真贋考察。わざとかってくらい危惧してたことを本人がやってりゃ世話ねえよな。
ならず者 ディーター 17:35
青老が言い出す前にって言い出した後に否定すりゃいいだろ。先に出しといて種ばら撒いたように思えるぜ。ただ似たようなことを爺さんも指摘してた(3d18:17)のが気になるな。切れてるのかやはり老狂なのか。
話題になってる3d20:23発言だが、狼ならよく言うことって指摘もわかるが俺は「誰とは言わないけど」って言い方も気になるね。村人ならボカす意味あんのかこれ。爺さんなら爺さんと言やいい。
ならず者 ディーター 17:40
じゃ何で名指ししなかったのか。1つははっきり名前を出すとラインぎりとして印象が強くなっちまうのを避けたかったから。もう1つは狂占への牽制かもな。ってこの考えだと青狂寄りになるな・・・悩むZE。
今日の灰考察、狼1とはいえ何だかおっかなびっくりな感じがある。年への疑い方とか。つか連続で希望出ししてない俺を白く見すぎじゃねえか?黒く見られてる俺を白視することでラインを偽ってるんだろうか。
ならず者 ディーター 17:46
逆に白要素は21:28で最初に老放置プレイ提唱してるとこかな。誰かが言ってからでもいい場面かと。後まあ全体的に論理性があることか。だからこそ黒要素のとこが目立つんだけどYO。
娘:2dはゴタゴタで白く見えたんだが3dは灰考察より占考察に重点を置いてるな。吊りが斑羊濃厚なんだから自然かもしれんがちょっとおざなりに見えた。今日は格段に増えてるのは好印象。狼は寧ろ段々減ってくもんだからYO。
ならず者 ディーター 17:54
初日から一貫して屋希望。狼占がこれやることはあるが表に出てる狼占がやるから意味あるのであって、灰がやっても意味がねえよ。狼なら目立つだけだ。
3d15:29については了解。ただのスタイルの違いだな。
年:3d18:36のカタリナへの促しは大きな村要素だ。羊が気落ちしたのかと気遣う所といい喋らせることで情報を引き出そうという考えといい村人の懐深さ。狼は仲間にもっと話せなんて言いづれえはず。
ならず者 ディーター 18:04
ただ忘れた俺が言うのも何だが、俺が1d羊考察すっ飛ばしてるのに気づくのが今日と遅いな。2日目に既に屋が触れてるんだぜ。印象的な黒要素としたかったようにも。
書:3dで妙偽をズルズル引きずる傾向があったのは気になるか。が、4:46には割とそれは置いといて考察しようとする姿勢を感じた。
15:27狩の占回避を否定したのは白い。自分が占われるまで黙っといてもいい。もう少し灰考察が細かいと参考になるんだが
ならず者 ディーター 18:10
商:3d18:53の返答が真っ白。こんなもん演技でできやしねえ。
ずっと旅希望だったのは・・・まあ戦術論ばかり言ってた割に抜けやトチりが散見されたしおかしくはねえか。俺も昨日まではそれなりに疑ってたし。

17:40の自分に突っ込んどくぜ。ライン偽りってなんだ、あとLWだけなのによ。どうも被害妄想が過ぎていけねえ。@3
村娘 パメラ 18:22
狩人COについてはシモンさんの場合はほかの人言ってるように投票COでいいかな。
明日のリーザの安全が守れれば霊は仕事きっちり済ませられるし。
もう一回GJでると吊りが増えるし、狂人吊りは後に回さなくてもいいとは思うわ。そうなったらCOとかさせないほうが安全なのかな? 襲撃の状況にもよりそうだけど。
ならず者 ディーター 18:24
難しいとこだが・・・▼ヨアヒム▽爺さん
要するにどっちが狼かって問題だ。やっぱ序盤力を感じた爺さんが妙な動きしだしたのが3dってのが決め手だな。あの状況が大きく動いた局面で一番動かなきゃいけないのは狂占だからな。何せ偽黒も出してないんだ。何か仕事しなきゃと焦ったんじゃねえかな。青も動いちゃいるが老ほど評価がひっくり返る感じじゃない。てことでライン的にも娘商は白と見てる。
占いは勝手にやってていいぜ
ならず者 ディーター 18:35
兵は白確の中で唯一狩人狙いで襲われる人間だからな。まあ他2人が共有なんだから当たり前だが。
で、兵狩時投票COには賛成だが投票先は3dGJ先にしたいとこなんだが・・・あの後死んじまった奴でGJしたんなら、ニコラスに投票してくれればまず間違いねえのかな。
襲撃考察とかは喉1は残しときたいんでな。まあ真狙いだろと言っとく。
司書 クララ 18:39
ディータが灰考察と希望を落としてくれたね。少し色が薄まったかな。考察内容は違和感ないし、むしろ僕のお粗末な考察が申し訳なく感じるよ…
ただ、今日はLWが全力で白印象取りに行くだろうから、完全に白く見るのは難しいな。
GS変動◆屋>者=商>年>娘◇
で、ごめん…吊り希望変えていいかな?▼老に。まーた妙偽引きずってるって言われるかも知れないけど…妙偽なら、今日の態度は青真だと思いたい。どうせロラするけ
司書 クララ 18:39
ど、娘偽の目が出てきた時の保険にしたいかなと思ったんだ。まあ老白だったら1日程度の気休めにしかならないけどね。妙偽なら、今日強硬に娘偽を主張する青に黒出すだろうしさ。
あまり声高に主張するつもりはないけど、ちょっと考えてみてくれるといいな。

そして、結局商の判断が付かない…夜が明けてからでもいい、簡単で構わないから灰考察を出して欲しいな。
それじゃ、僕はちょっと料理してくるね。今日はカレーだよ。
旅人 ニコラス 18:41
>クララ
希望は4d23:22もう出しているんだけどね。わかりにくいようなのでもう一回。▼青▽老、●はモリじいの愛しの人にでも捧げてください。
老は狂と見ている。理由は昨日の考察でも挙げている「狩人周り」あれは真占ならやらないと思う、単独臭もしているしここが狼占なら仲間から見捨てられてないか逆に心配になる。
青は連携感を感じる。誰かと繋がっているような。
真占は孤独なので、狂と同じく単独臭が出ると
旅人 ニコラス 18:41
思うんだけど。青はそれがないというのが印象。
シモンさん投票COは賛成、そっちの方がいいと僕も思う。だとすると
【シモン狩人なら僕に投票して貰おうかな】
狩人でないなら今日の本決定に従い投票を。【灰狩人は絶対僕に投票しないように】これはあくまでもシモンさんのみの投票COだね。
とりあえず、今日の分の希望先と希望出し順纏めておこうかな?そこまで意味があるかは判らないけど・・・
村娘 パメラ 18:42
クララ、娘と妙混ぜすぎ…(汗
旅人 ニコラス 18:56
\妙屋農年旅娘商者書 ※書希望変更有り   未提出
▼青青青青青青老青老   前希望 ▼青     青老
▽老――――老青老―       希望順番は左から 
ん〜青老の希望出さない点が若干気になるけど・・・占い師って希望出さないもんだっけ?纏め役なら判るんだけどね。
さてと、青の妙偽要素の指摘、頭の片隅にしっかりと置いておくよ。
負傷兵 シモン 19:02
□兵娘商年屋妙旅司老 農青
▼青老老青青青青老青 不明

【仮決定 ●占師に任せる ▼ヨアヒム】
現段階においてモーリッツが喋ってくれないのが非常に、とても非常に困るが。inのパターンからしても今後喋ってくれそうな配置ではあるので多数決反映させて貰った。
青年 ヨアヒム 19:05
☆ペタくん14:20>>質問ありがとう。反応もらえるだけで泣きそう。
共COはパメさんただの灰なのに1d22:37の反応は?って言いたかった。
狂人への指示は、白黒どちらを意図したかわからないな。むしろ★ペタくんがあれを「白出し指示」だと判断した根拠を聞きたいよ。
☆確かに見えない事もないかな。気にはなる。
他の部分はある程度納得?青12:21と12:23が一番の黒要素だから忘れないで欲しい。
負傷兵 シモン 19:05
御免、ニコラスの表が正しいな…
色々と間違っているが仮決定方針を覆す要素は無いと判断させてもらう。異論あれば聞かせてほしい。

【狩人COの件は把握させてもらった。】
とりあえず狩人の場合はニコラスに投票という形で表明させてもらう。
少女 リーザ 19:07
【たまにワンカップ大関のワザとらしい味が飲みたい日はありませんか? くぴくぴ】
さてと、パッションな頭をクリアにする為に考察を再度してみるの。まずはヨア兄ちんの発言状況と、モリ爺ちんの発言状況から見て……『そう言えばニートが何か言ってたな……』ハッ!? しまったの! ここだけ6dになってるの!? 
時間を巻き戻して〜なの〜♪
少女 リーザ 19:07
さてと、露骨に【LW:屋】の可能性ばかり追ってきた幼女だったけど。何かここで香ばしい発言の動きが見えたので、そっちを軽く精査するの。
書4d18:39での流れだけど、【妙視点】では占いのどちらか片方に確実に黒を出すのは確定なの。でもあらかじめ吊り順番を変える案を出した上で、強硬に妙偽を主張している青に黒を出すという流れを想定しているの。
少女 リーザ 19:07
でも青4d12:14でも言われているように、まるで【青狼】という結果を出すのが、すべて怪しいんじゃないか。そういう流れの会話を作り、誘導しているように思えるの。
ヨア兄ちんの視点なら、それも理解出来るの。でもクララちんの視点では【青老】のどちらが狼であるかはわからないはずなの。なのに、まるで【青狼】の結果を口にする事が理解っているような印象を受ける発言なの。
少女 リーザ 19:08
書4d13:25の発言も含めて、何かしらの流れがあったら【▼妙】をいつでも主張できるように動いている事。さらに【▼老】を主張する事で、白出しをさせて、狩人の護衛対象を少しでも固定させて長引かせようとする意図も透けて見えるの。

【仮決定了解なの】【▼ヨアヒム セットなの】
旅人 ニコラス 19:10
\妙屋農年旅老娘商者書 ※書希望変更有り  未提出
▼青青青青青青青老青老   前希望 ▼青      青
▽老―――――老青老―      希望順番は左から 

あうー;二人して表作るのぼろぼろすぎやしませんか;とりあえず表を更新して【仮決定了解】
村娘 パメラ 19:11
【仮決定了解したわよー】
お風呂沸かしてベッドメイク〜。
ご飯はニコラスさん任せでいいやー。
楽して儲けるのよ〜。
青年 ヨアヒム 19:14
【仮決定確認。】
ごめん、完全偽扱いで今日100%吊られると思ってたから、●▼提出を求められてるとは思ってなかった。昼投下した発言に反応が少しでももらえたらそっちに回答したいと思って喉残したかったのもある。
一応僕は●アルさんにセットしてる。吊り希望は今からでも聞いてもらえるなら当然▼モリさんで提出するよ。@3
青年 ヨアヒム 19:15
襲撃はおまかせにしてるよ。

相当厳しそうだけど・・・。
旅人 ニコラス 19:18
\妙屋農年旅老娘商者書青 ※書希望変更有り 
▼青青青青青青青老青老老   前希望 ▼青     
▽老―――――老青老――      希望順番は左から 
表更新ーヨアヒムきてくれて助かった。ここまま居なくなっちゃうと寂しすぎる。ヨアヒムだけの料理渡しておこう
[エビフライ] 他の人はまだ作ってるから待ってね。
少年 ペーター 19:19
☆ヨア兄さん19:05>書の白出し指示については、多分兵の言葉の受け取り方によって変わってくるのかな。オト兄さんもあれは怪しいって言ってたし。妙1d20:35を見たときは、ぼくも「兵黒で妙狼か?」と思ったんだけど、兵は確定白だった。
妙2d20:58については乗っ取られることを恐れた真とも騙ることを決めていた狼ともとれるかな。他部分は納得。
でもなあ…どうしてもフリ姉さんが霊とは思えないんだよね。
パン屋 オットー 19:21
宿屋まで帰ってないのですぐ消えます【仮決定了解】
>妙 その考察には一つ抜けているものがある。神の抜くチャンスについてだ。それは神の霊判定を見るために、妙に護衛がいくときしかないんだよ。だから今日抜いただけ。私の白黒とは関係ない。LWが誰であろうと今日抜いただろう。明日以降は鉄板護衛だからな。その前にもGJがでており、これはおそらく神で玉砕したと思われるし。
少年 ペーター 19:27
【仮決定了解】
ぼくはリーザ真もそうだと思うけど、何より神父様が真に見えるんだよね。今日リーザが羊白出しならリーザを疑ってたかもしれないくらいに。神父様の灰や対抗などへの指摘が正確過ぎる。

ディタ兄さん18:04>ディタ兄さんがリナ姉さんを忘れていたのは大きな白要素として見てるよ。だから迷ってる。
パン屋 オットー 19:31
で、占い破綻が分からないというのが意味不明なんですけど、妙が真である限り、占い師二人は破綻した事が分かるはずです。
神が黒だした後襲撃されている事から、狂視点自分が破綻した事を理解したはず。

あと占い機能が破壊された後での片白なんて、灰と変わりませんし、破綻している占い師ならなおさらです。
妙が偽なら全ての前提が覆りますけど、妙偽でも主張します?w
負傷兵 シモン 19:34
ヤコブは兎も角、アルビンとモーリッツは大丈夫なのか?

■2、真偽どちらでも妙は黒を出さざるを得ない状況だと思ってるよ、神を喰った以上は神寄りの意見で生存を図る必要があるからな、勿論真なら問題は全く無い。これまでの行動からも能力者として目立つのを回避していたのなら納得できそうだ。
パン屋 オットー 19:37
狩人誰だと思う?
一応シモンに合わせているけど、灰襲撃で狩人抜きたいしね。
司書 クララ 19:38
ニコ>あ、15:27は者への意見だよ。紛らわしくてごめんね。
【仮決定了解】だよ。まあ、妙偽青真論は今日の発言の印象だけだし、反対できるほどじゃないかな。前後したところで所詮気休めだしね。
後、パメラごめんね。娘と妙って似てるからついつい間違えちゃうよ…
妙1907>印象の話に反論するのもあれだけど、一応僕は妙真なら青狼とも見てるんだよね。だから明日の判定がどっちだろうと基本的な考えは変わらない。
司書 クララ 19:38
ただ、妙偽の場合のリスクを比較してよりリスクの低い道を選びたいだけだよ。そのリスク自体も低い水準だから、どっちが先でもあまり問題はないんだけどね。君自身にはそのリスクは検討外の話かも知れないけど、僕にはずっと心に刺さった棘みたいな状態なんだよ。
少女 リーザ 19:43
……改めて質問をぶつけてみて、確かに襲撃のタイミングのみでこじつけようとしている所もあったようなの。
まだ完全にすっきりした訳じゃないけど、確かに視野が狭まっていたのは感じたの。

喉を必要以上に消費させた事は申し訳無かったの。>オト兄ちん
青年 ヨアヒム 19:44
とりあえず消去法でアルさんは無いとして・・・
イメージ的にはペタ君かクラさんかなぁ。
ディタさんは狩人だったらもっと気をつけて●▼出してそうな気がする。
少年 ペーター 19:45
まあ占い師二人を比べて頑張ってくれている方を吊るのは心苦しいけど、お爺ちゃんとヨア兄さんどちらがより狼っぽいかと言われるとヨア兄さんなんだよね。リナ姉さんとのラインから考えても。
青年 ヨアヒム 19:47
あそこでシモさんを護りそうな人物ってことだよね。誰だろう。ちょっと考えてみる。
パン屋 オットー 19:50
どうせなら娘襲撃しようかw
どうせ灰襲撃できないだろうし、というのが感に触った。いっておこうw
青年 ヨアヒム 19:52
おまかせするww
青年 ヨアヒム 19:52
最後の一瞬で判断変えたりとかもありそうだから、こっちはお任せにしとくね。

リザちゃんの例もあるし。
青年 ヨアヒム 19:56
パメさん、GJ後1個目の発言が3d21:08でヤコさんへの苦言なんだよね。
その後がで、「とりあえず狩人GJ〜かな。偽装する意味もないしね。」
冷静さを演じてる狩人という可能性も無いとは言い切れな・・・なんかみんな狩人に見えてきた。
行商人 アルビン 20:00
宿に帰ってきました。
■4、昨日からの考察にに続いて妙を真と見てます。もしGJでつり手が増えたとしても
灰に吊りを当てたいです。妙が狼だった可能性より、灰で白めに見られていた人が狼な可能性が高いと思います。占いで狼を先に吊った場合も、狂は放置して灰に吊りを当てた方が良いかなと思ってますが、こっちはそこまでこだわってないし考えが変わるかもしれません。
行商人 アルビン 20:02
【仮決定 ▼ヨアヒム 了解】
負傷兵 シモン 20:04
【本決定 ●占師におまかせ ▼ヨアヒム】
【能力者の発表順序は妙→老】
ニセット完了、老は占いの理由を添えて話してもらえるとありがたい。来ているといいんだが。占い順序は老の宣言がもし遅れた場合を考慮してのものだ。
パン屋 オットー 20:05
裏決定司書 外れてもいいや、
SGになりそうな気もするんだけど、なんとなく狩っぽい。
もう明日終わるかも知れないけど、そのときはすいませんね。
パン屋 オットー 20:07
ああ、けどみてたら娘のようなきもしてくる、迷うなあ。
行商人 アルビン 20:12
【本決定▼ヨアヒム 確認】
■2、神真占・青狂・老狼、妙真霊と見てます。
■3、屋の黒要因と見ている面も多少ありますが、霊の判定が出て確定する前に襲ったというように考えています。神父が真だと襲われるとしても、狩は霊を守るべき場面なので。それよりも、羊が霊回避しなかってことで、占いの票が集まっていた屋を含めた人たちを疑っています。
パン屋 オットー 20:13
宿に帰ってきた。【本決定了解】
青が狼の可能性はかなり高いとみる。
というか、老が初日から狂人の可能性大とみていた。狩CO促しなどをみても、そんな自分への黒塗りになりかねないものは、狼同士なら裏でやればいいので、老は狂だと思われる。また青も最初から狼が霊能に騙りにでる可能性を忘れており、最初から占い騙りをする予定とみる。よって青が狼で間違いない、妙から白がでたらその方が驚きだ、つか妙偽に傾くねw。
司書 クララ 20:13
【本決定了解】したよ。
ペータ19:45にも同感だけど、ここは心を鬼にしなきゃね。
ヨアヒムは、墓下で尼をボッコにして上げるといいよ。君にはこの墓標を送ろう…
『ニートとして生まれし者、ニートを脱して逝く』
それじゃ、これからカレーを食べてくるよ。夜明けに一度覗くかな。
負傷兵 シモン 20:14
発言数が潤沢なんで、少しづつ消化させて貰うぞ。
灰考察
司:俺の中では白印象、なんだかんだ初日に指摘されたが、当初から単独傾向にある人物だと思ってる。論理展開も独特だしな、白だと思ってる。追従票は確かにあるが、別段理由まで捏造している気はしない。
年:次いで白かな、何しろ捏造・誘導といったものが見当たらないのが最大理由か。
ならず者 ディーター 20:16
【本決定了解だ】
偉そうにいったものの青老の内訳にはそこまで自信はなかったんだけどYO。
今日最後まで頑張ってる青は敵陣営ながら天晴れだが、それが逆に老との比較で狼ぽい気もすんぜ。
村娘 パメラ 20:17
【本決定了解よー】
あとは結果次第かな。
旅人 ニコラス 20:23
【本決定了解】
みんな〜料理作ったから食べてね〜今日はリズがエビ持ってきたからエビづくしだよ!!
[エビサラダ][エビチャーハン][シーフードドリア][エビとキノコのパスタ][エビ刺身]
[エビフライ][エビの天ぷら][エビの姿煮]
もちろんタルタルソースやめんつゆとかもあるし、白いご飯もあるよ〜
負傷兵 シモン 20:23
商:LWだとしても人狼側の布陣が妙な配置かな、羊・青狼の配置なら潜伏配置かもしれないが、意見の出し方が潜伏には見えない。灰かな
屋:疑惑の白判定を出されただけに何とも申しようがないな。とはいえ、神の危険性を考えれば喰われても仕方がないタイミングなんで占い回避喰いとは判定しきれない、灰。
パン屋 オットー 20:24
ぺタを黒塗りしよう、一番難しい所だが、ここが一番価値がある。LWにふさわしい相手だしな。
パン屋 オットー 20:24
とりあえず娘にした。なんか臭うな。
負傷兵 シモン 20:29
サンキューニコラス、[エビの天ぷら]は頂いた!
商:ステルスにしては神の占いを集計したりと情報に旺盛的な面もある、まあ発言をもっと欲しいが、ステルスとは到底思えないな、灰中白寄りか
行商人 アルビン 20:32
>シモンさん
私(商)が2人いますよ。
パン屋 オットー 20:40
ただ妙真を信じてくれたのは嬉しい話だな。村語りの尼真に傾き、妙をつるようなことになったら、えpがおお荒れになりかねない。だから妙偽だけは主張しないでおくよ。
パン屋 オットー 20:41
赤が今日は24も残ってるw
負傷兵 シモン 20:41
うおっと、アルビンスマン。
(20:23)は商→屋についてかな、そろそろネタが尽いてきて肝心のメンバーの考察が出来なくなってきてるよ、申し訳ない。
者:恐らくこの人物の評価のみが未だゆらいでいるが、まとめ役に時間変更指定をするようなフリーダムな潜伏があるものなんだろうかと思うのが印象。応じた俺もかなり自由だが、時間さえ合わせれば目立つのを休めない印象があるだけにかえって灰のままかな。
少年 ペーター 20:43
【本決定了解】
ヨア兄さんは狂人ならすごいと思う。こうなる事を想定してそういう風にラインを作っていった狼陣営を尊敬する。

わーい!ご飯が豪華だ〜ニコ兄さんありがとう☆
青年 ヨアヒム 20:48
パメ襲撃了解。

ギリギリで変更してもいいよw
司書 クララ 20:48
カレー食べた後だけどエビフライは別腹なんだ。ありがたく頂くよ。
……何だかこのエビフライ、どっかで見たことがある気がするなぁ。何なんだろ……
パン屋 オットー 20:50
年は非狩だと思うんだよな。
羊●をあげて神を護衛しないとは考え難い、いやそういや占い師の真贋で迷っていたな、護衛しないで兵を護衛したとしてもおかしくはないか、
ただパッションで娘w
青年 ヨアヒム 20:50
【本決定了解。】
覚悟を決めて腹を切るよ。とりあえず今日のところは力及ばず申し訳ない。

ニコさん>>エビフライありがとう。墓下で美味しく頂くよ。タルタルソースが好きなんだけど、カロリーが気になるんだよね。
パン屋 オットー 20:52
娘か年のどっちかだと思うんだけどねえ。
とりあえず娘を襲撃して、年に黒塗り増す。まあ負けて吊られるだろうけどw
明日えpになったらごめんね。つか明日帰ってくるの、また19時くらいになるんだよねえ。明後日なら休みなんで助かるんだけど。
負傷兵 シモン 20:52
娘:一転好印象、妙との繋がりを一度は疑ったが今のところ灰中白寄りかな、妙に関しては意見は違うが、別段疑う理由と特筆はしない。
負傷兵 シモン 20:54
ヨアヒムお疲れさん
現時点まで味方にせよ敵にせよ頑張って声を出してくれて大変感謝してるよ。
俺も明日まで生きてるかどうかわからないが、無事明日も皆がこの先生きのこることを願ってるぜ。
旅人 ニコラス 20:55
灰考察
《者》:1d20:03が羊とのラインが切れている。考察はしっかりしないと白要素にならないから狼は「仲間を入れ忘れるという事」をしないはず、状況的に白と見た。 白
《娘》:終始屋を疑っている点が潜伏狼に見えない、誰かが言ってたけど狼占が終始ロックオンするなら話はわかるが。潜伏狼がロックオンし続けるのは悪手、疑われやすくなってしまう。其処を見ると白い。 白
《商》:誰かの指摘の通り商が潜伏狼だ
旅人 ニコラス 20:55
と布陣が不思議な感じ。まああり得なくないけど、彼の雰囲気があまりにも緊張感が無く、信用を得ようともがくLWに見えないかな? 灰
《書》:正直いうとすっごく僕のLW像に合致するんだよね。確かに単独感とかあるけど、「最初から一匹しかいない狼として動く」という作戦をしていたら十分あり得る。
けれど2d20:28 2d20:51 2d20:46がかなり村要素、演技に見えない。僕のLW像は「強い村人」と類似
旅人 ニコラス 20:55
する点があるから。強い村要素があるし其処まで黒と見てない。 灰
《年》:2dに羊希望、このタイミングでの仲間切りは狼では出来ないと思う。ライン切り自体がラインになるし。
まあでその前に一回●書を希望した後の変更だから、仲間内で相談して切ったとも考えられるか。○には書入ってるけどね、 灰
《屋》:ん〜今日の襲撃は純粋に神真をつぶすためだと思うけど・・・消去法で屋が最黒なんだよね、これといって村と思え
旅人 ニコラス 20:55
る要素もないし。そうなると神を襲撃したのもそう言うことなのかなと思ってしまう。灰

GSではこんな感じ 白 商>者≧娘>書≧年>屋 黒

灰考察ぎりぎりだけど上げておいたよ〜
少女 リーザ 20:57
【エビの刺身を中心に、紫蘇焼酎を傾けるの〜♪】
思考がイマイチまとまらないので、発言の傾向で見る限りだと。『妙偽』というワードを使った上の会話をしているのが、屋書の二人なの。
屋の発言では『老白出したら妙偽を疑ってかかる』という風に感じられ、書の発言では『青黒出したら疑い返しかもね』と読み取れるの。
少女 リーザ 20:57
発言そのものの危険性から疑うべきか、まだ他の灰にLWが潜んでいるのかは判断しきれない所があるけど。
現時点ではそのあたりに注意が自然と集まってる所でもあるの。
夜明け以降、もう一度読み込み直して考えてみるの。
灰考察も、その時にまとめてなのー。
青年 ヨアヒム 20:58
最期に思うところをつらつらと・・・。

夢物語みたいな僕の発言に、真摯に耳を傾けてくれたペタくんとクラさんは村側だと思う。
狼だったら、なにもいちいち反応する必要ないしね。メリットが何も無い。村全体がヨア偽で固まってるんだからそれに合わせておけばいいはず。この2人はまず村人だと思う。
負傷兵 シモン 20:58
時間足りないんでGSあげとくぜ
白 年≧司>娘=商>屋=者 黒

御免、灰考察で嘘ついたな。やっぱり者と屋疑ってるわ。
青年 ヨアヒム 20:59
人狼神様!
なにとぞ狩人を抜かせてください!
旅人 ニコラス 20:59
>ヨアヒム
大丈夫、「ニコラス特製タルタルソース」だから、カロリーも低いよ!!

そうだ、墓下に行くならこれをみんなで食べながら応援していてね
[ころころエビのスナック風フライ]×5
青年 ヨアヒム 20:59
張も最期まで頑張れ!!
青年 ヨアヒム 20:59
ごめん。
次の日へ