F185 星狩りの村 (11/1 23:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 9 名。
神父 ジムゾン 23:34
あぁ、村長…ヒゲを黒く染められかつ黒スーツ着用のヒゲダンス・スタイルで巨大回し車に放り込まれ、延々走らされてるのをガラスのこちらで見てるだけなんて…というか、これって悪戯なんでしょうか?
【時間まで待機します】
羊飼い カタリナ 23:34
今度はヴァルターさん…確定白狙いよね…うーん。
ペーター君とヴァルターさんの冥福を祈るよ…。

そして【40分同時発表スタンバイ】。待機してるね。
農夫 ヤコブ 23:36
村長さん・・・・頑張るから応援してね。
ペーター君の昨日の発言が気になるんだけど・・・今日は僕に投票してるし。

判定を待つね。
少女 リーザ 23:37
ヴァルちゃん…もう少し分かり合いたかったの。溝があっても一緒に頑張りたかったの。ペタちゃんと一緒に見守っててね。
ペタちゃんはどっちだったんだろう…。

襲撃理由は、共有者よりはやはり狩人の可能性のある白確定を狙ったということだろうと思うの。
神父 ジムゾン 23:40
[神父ジムゾンは祈りの言葉で天使を召喚した!]

(*´∇`)つ■ 神の国のベビースターおつまみラーメンをプレゼントだよ♪ 

【トーマスさんは人間だったよ】
羊飼い カタリナ 23:40
【壁】*'-')<トーマスさんにはこのキノコのチョコあげるねー…食べて食べて…。

………あれ……? 苦い? おかしいな。砂糖かなり使ってるんだけど…この反応は…!?
みっけ!【トーマスさんはお化けだよー】
村娘 パメラ 23:40
襲撃理由は多分昨日と同じよね。
白確を削って…狩人の可能性もあり、っと。
とりあえず占い結果をまつわね。
神父 ジムゾン 23:42
…人間しか見つかりません…さすがにちょっと凹んできました…灰は順調に狭まってますから、私が生きている限りはまだ大丈夫なのですが…っととと、偽者さんは、さすがにここはパンダでしょうね。ここで白確を出せば灰が4人。さすがにそれしか出せないでしょうから。
羊飼い カタリナ 23:44
神父様は白で来たのね…。

見つけたのは嬉しいけど…うー、わたしに傾きかけた人の中にいた…心情的にも辛いなぁ…。でもトーマスさんはお化けだし、ここでやらなきゃ誰がやるのか…頑張るしかないの…。
農夫 ヤコブ 23:48
う〜ん、カタリナさん視点では、者木or神木がお化けってことだね。今日はそのあたりを中心にカタリナさんには考察して欲しいな。僕も、そのラインがあるかどうか考えるよ。
でも、逆から黒判定が欲しかったんだけどなぁ。う〜ん。
村娘 パメラ 23:49
議題は昨日と同じでお願いね。
襲撃理由はさすがにいらないかな。
うーん…お化けが何人いるかわからないってのも辛いわね…。
農夫 ヤコブ 23:56
昨日のペーター君(4D-23:26)はなんなのかな?カタリナさん、村長さんの名前がないのはなんでだろう?というか、そういう態度でお仕置きされると本気で判断にまようんですけど・・・まあ、お仕置きした人にいっても始まらないんですけどね。

頭痛くなってきたよ。
少女 リーザ 23:57
トマちゃんパンダでも判断に困るの。
しかもトマちゃん、決定に間に合ってないの。投票先がパメちゃんなの。これで本当にトマちゃん狼なら怪しすぎというより出来すぎなの。
最悪狼3全員残ってる可能性もあるの。
先に希望出すの。▼リナちゃん
羊偽決め打ちなの。木人間決め打ちなの。
神父 ジムゾン 23:58
■3.羊が狂人かお化けかはまだよく分かりませんが、どちらであっても、今日は黒を出してくると思っていました。白を出して白確定でもすれば、灰が4人で狼側は逃げ場がなくなります。たとえ羊狂で確定黒の危険を冒してでも、今日は黒を出さねばならぬケースだったと思います。よって、前日までの印象は変わらず…者狼予想から、羊狂印象です。
神父 ジムゾン 00:02
↑上記考察は、「トーマス君の白黒に関わらず」ですね<黒出ししてくると思った 偽者がいつまでも白を出し続けるわけにはいきませんから…
>トーマス君
わりと疑っていました。申し訳ありません。考え方が少し違ったので違和感に感じましたが、単なる意見の相違だったようです…。羊真の立場で黒出しされて大変でしょうが、頑張りましょう。
神父 ジムゾン 00:07
う…木は「元」羊真でしたね。重ね重ね失礼。
■4.襲撃考察は、昨日とほぼ同じになります。お母さんの可能性のある確白狙い、ということでしょう。
■1.2.5.に関しては、もう少し時間を頂きたいと思います。一度思考をリセットしてきます。
農夫 ヤコブ 00:19
とりあえず、今のところ今日トーマスさんをお仕置きするつもりにはならないなぁ。●灰▼灰か、●灰▼羊と考えてしまうなぁ。ただ、これは、村の命運を完全決定するものだから、もう少し考える。
神父さんが悪戯されないのが気になるんだよね。でもそれがお化けさんの狙いなのかもしれないし・・・とりあえず今日は寝るね。おやすみ。
木こり トーマス 00:22
ごめん遅れた。議事録読み直してくる。
木こり トーマス 00:24
って、オレが占い対象になっていて、カタリナがオレに黒判定を出したのか。
がっはっはっは。すっきりしたぜ。
やはりカタリナが偽だったのか、。
それからヴァルター、安らかに眠ってくれ。
青年 ヨアヒム 00:36
ふぅ....今戻ったぜ。鳩以外で立ち会えなくてすまない。一応状況はチェックできていたが、ヴァ襲撃か.....
理由については昨日と同じ感じだろうが、今日はパンダ判定という結果か。
昨日までの考えでいくならばジム真だと思っていたのでトマ白になるが、トマ黒だと予想した視点から考えるならカタ偽か。
ヤコブの言を借りるならジムが黒判定なら信用しそうなところだが....
木こり トーマス 00:44
■1 ●ヨアヒム 他の灰がオレには白く見えるので占っておきたい。
もともと白く見ていたが、リーザはやはりオレから白く見える。判定が割れたことで狼からの占い師の真偽が分かっただろう。ここで羊偽吊りの判断をするというのはさすがに考えにくいからな。同様の理由で幾分判断留保気味とはいえヤコブも更に白く見える。
木こり トーマス 00:44
■2 ▼カタリナ たぶん、狂人だと思うが、偽なので。狼の可能性もないとは言い切れない。
…やはりCO順に拘泥するのはいかんな。信頼確保の必死さから神父真を見抜いておくべきだった。神父、ながらく狂人とみなしていてすまん。
青年 ヨアヒム 00:44
>ヴァルター
墓下に行ってしまった後の返答になって申し訳ない。昨日の14:13にある通り、ヴの質問とは逆の希望を出しているはず。つまり4d19:29の贈年瓜樵ではなく贈樵瓜年だ。黒印象は年の方が高いが議論で解くなら樵ゆえに樵を贈ということになるが....
ヤコをディ真派から外しているのは誤解だ。4d14:02にあるようにヤコのディ真気味の意見は考慮している。その後の14:04にあるように、自分でデ
青年 ヨアヒム 00:46
...ディ真で行っていたかもというヤコの意見から相対的に白く感じたのが俺の考え。

いやしかしこの判定は悩みどころだ。昨日の判定を見て推理という所は、ジムが黒判定出してくれる事を希望的観測で思っていた節もあるからな....
昨日カタやや真印象を受けた身としてはその点も洗い出したいところなんだが....
管理人が既に亡くなっているのがなんとも残化数不明で心許ないな。
旅人 ニコラス 00:56
お風呂から戻りました。
村長がなにやら惨い姿に…ペーターと一緒に倉庫から見守っていてください。

そして、トーマスに黒判定ですか…ふむぅ、私としては手拍子でトーマスをお仕置きと言いたくもなりますが、偽なら黒を出す場面という神父の言うことがわかるんですよね。ALL白出し狂人もありだとは思いますが…占い機能生きてるだけにそれはさすがに…
旅人 ニコラス 04:54
■4.パメラはいらないといいますが、一応考えたことを…昨日は襲撃せずに今日は襲撃したことを考えると、昨日よりも「狂人に黒出しさせる」目的を強く見られる気がします。逆に占い先にいたずらできなかった場合もあります。しかし、それだったら、カタリナにいたずらすれば良いんじゃないかな〜とか思ったり…
失礼な話ですが、カタリナが防衛されてるというのは考えづらいので……
旅人 ニコラス 05:03
しかし、ここで問題になるのは、贈呈者真狂とすると、今までの判定が同じなのでお化けから見て真狂がわからなかった可能性ですかね。
カタリナの防衛率は低いだろうというのはあるにしても、(トーマス黒と仮定して)神父から黒が出たら致命的だったわけで、そう考えると贈呈者いたずらはちと難しいか…
うーん…でも、たとえ確定しても偽が黒を出す場面という神父の言葉を考えると、やはりトーマス黒なら贈呈者襲撃かしらん…?
旅人 ニコラス 05:16
うーん、すみませんちと今日は取り込んでる時間が長くて、明日もあるので休ませてもらいます。
■1.●贈呈:ヨワヒム パメラが村旅青に1人いると思うのであれば、私やヨワヒムは贈呈のほうがよろしいかと…決め打つなら尚更ね。
お仕置きよりも確定情報となるわけですからね。
宿屋の女主人 レジーナ 10:24
遅くなったわね。
風邪防止よ。
神父 ジムゾン 13:59
■5.【黒】旅>青>>>農≧妙【白】
4d最後のやりとりで農が若干白UP。旅の「決め打ち」明言が若干白要素上げになり青との差が詰まった感じですが、スケール自体は昨日とほぼ変わりません。
[妙]質問を投げかける姿勢、疑問を解消しようとする姿勢は白。長との絡みはやりすぎの感もありますが、序盤自分が疑われてまでの神擁護(少数派)はお化けとしてはメリット皆無、者からの誘導攻撃はライン切りとしては強烈すぎる
神父 ジムゾン 14:00
よって変わらず最白。
[農]質問の意図が非常に明確で理解しやすい上、プレへの態度が公平なのが白印象UP。妄信や論理薄弱な決め打ちではなく、公平な態度を取りながらも質問で「見極めよう」という姿勢が見て取れる。狼なら可能性のみを提示して迷わせようとするのではないでしょうか。よって、白印象。
神父 ジムゾン 14:01
[青]農が「見極めよう」という姿勢なら、青は「可能性の提示」型。 (3d16:17)(4d14:23)(0:36)などは可能性を提示した発言と取れるが、農と違い「それに対応した質問が無い」のが黒印象。可能性を提示しつつ見極める姿勢がないというのは、お化けにはありがちなスタイルではないでしょうか。
神父 ジムゾン 14:02
[旅](4d22:02)で明言しているように結論から入る考察、新情報が入っても意見がほぼ変わらない点など、視点がお化けイメージに合致する。お化けは結論を知っている状態で考察するわけですから、考察内容は全てこじつけですからね。ただし、それを自分で言うのがお化けの態度としては微妙で、やや白要素?妙と打ち合ったのは白要素とも取れますが、引いた感じもあったため白とも言い切れない。非常に悩む人です。
神父 ジムゾン 14:28
■1.■2.については、ここが勝負どころだと思います。まず、私を決め打つかどうかが一番大きなポイントでしょう。熟考したいところでしょうから無理に決め打ってくれとは言いませんが、決め打って頂けるなら提案したい作戦があります。
【神真を決め打って頂ける場合】
■1.●リーザ ■2.▼カタリナ
白狙いプレです。私真を決め打つなら現状9人の内訳は共共白占占灰灰灰灰。残りのお化け人数は分かりませんが、もし3
旅人 ニコラス 14:32
■5.黒:青>農>女:白
青:昨日までの黒印象+トーマス黒予想の視点から考えるとカタリナ偽って発言の意図ですかね。いや、言い間違えだとは思いますが…
農:気になるのは、今日はトーマスをお仕置きするつもりはないって発言かな…今日はってことは、明日以降黒いと思った場合お仕置きもありえるということなのかという話。
神父 ジムゾン 14:33
(続)もし3人丸々残ってるとすれば灰に2人と羊です。南瓜はまだ4個残ってますから、私視点では明日の贈呈で白が出れば灰3人で残り南瓜3個。今日▼羊なら、灰ローラーで詰みです。私が明日生き残って判定を言えさえすれば勝てるので、黒狙いより勝率高いと思います。よって、偽者かつお母さんではありえない▼羊と、自分内部グレスケで真っ白なリーザを希望します。
神父 ジムゾン 14:39
5日目:共共白神羊灰灰灰灰
6日目:共共白神灰灰灰←神生存、妙白
7日目:共共白灰灰←神悪戯、灰ローラー開始
8日目:共共灰←勝利確定
旅人 ニコラス 14:39
女:リーザに関しては、トーマスのパンダに困るといいつつ、決め打ちではありますが、リーザは元々、というか昨日から決め打つなら神父といってますし、一昨日からディーター偽で決め打つといってるので、なんら変わらないですよね。
結局、トーマスに迷いはしたが神父真で決め打つと言った感じでしょうか、もとよりこういう傾向にあったと思うので、序盤から村長との絡みなどの白は覆らないかなと…
神父 ジムゾン 14:42
こんなシナリオですね。悪戯先は暫定的に白確としています。問題は私が明日の判定を言えるかどうかという点ですが、黒狙いの場合でも判定が言えなければあまり変わりません。デメリットは少ないと思います。全ては神真決め打ちが前提ですので、ここは皆様の判断にお任せしたいと思います。「決め打ちは無理」という結論なら、改めて希望を出しなおしますね。@6
旅人 ニコラス 14:44
>神父
えっと、6日目にリーザに白出し前提となると、その表の6日目の白はリーザですよね。
んで、5日目の白はトーマスですよね(神父が白を出したのだから)。
ということは、5→6日目のいたずらはトーマスが前提ということですか…?
神父 ジムゾン 14:53
>ニコラス君 「暫定的に白確」と言った通りです。私が悪戯されないとしたら、昨日今日の理由と同じく白確悪戯、もしくは占い先悪戯だと思いますので、6日目の白は妙or木となります。いずれにしても白確が残り、灰が削れます。確信は持てないのでGJは考慮していませんが、GJなら言うことなしですね。
…誰かの悪戯前提でお話するのは心苦しいですが、あくまで「作戦として」ですのでご容赦下さい…。
旅人 ニコラス 14:56
■3.村長への返答のようになりますが、狂人は化を積極的に探せないから、灰へではなく対抗へと考えると、神父の行動と合致するかなと、表へ出たお化けはお仕置き覚悟でしょうから間違ってお化け贈呈者に突っ込んでしまっても被害は少ないでしょうし、私はそういう観点で最初から見ているのでやはり神父の行動が狂人じみて見えます。
旅人 ニコラス 15:02
新しい情報が増えたといっても、私に入った贈呈者の確定情報は「ディーター偽」ですから…神狂、者真or化、羊化or真だったので、神父狂人という考えは覆りませんでしたというお話。
>神父
うーん…いくら神父決め打ちと言う方向で村が進んでも客観的に見てトーマスいたずらはないような気が…
神父 ジムゾン 15:19
>ニコラス君 「私が生き残った場合」が前提です。黒HITでGJの場合は6日目:共共白占黒灰灰灰で残南瓜3、白HITでGJは共共白白占灰灰灰で残3。「生き残った場合に」どちらが勝率が高いかという話ですね。私が悪戯された場合は6日目:共共白羊灰灰灰(今日▼灰)or共共白灰灰灰灰(▼羊)で、いずれにしても判定は言えず泥仕合ですから。客観的に見たら私悪戯だと思います。羊狂でも化には私真が判明しましたからね
旅人 ニコラス 15:23
もう出かけなくてはいけないので・・・
■2.▼南瓜:トーマス リーザとは逆にカタリナ決め打ちです。
理由はトーマスへの疑惑、神父への疑惑によるところが大きいです。
少女 リーザ 16:49
>旅14:39 リザは発言内容も重視するって明言してるの。トマちゃんパンダで判断に困ると言ったのは昨日まで木単体で黒い部分も大きいと思っていたから。
でも今日の投票ミスとか狼なら迂闊過ぎるの。決定に間に合わないかもしれないなら一言断りを入れておくほうが怪しまれないと思うの。少なくとも仲間がいればそういう助言くらいあっていいはずだと思うの。
神真派だけど木単体の白黒を考えたかったの。
少女 リーザ 16:56
>農23:56 本気で判断に迷って、ペタちゃんのことは村人・狼、どちらだと思ったの?
0:19 ニコちゃんも言ってるけど、「今日」お仕置きするつもりにならないのは、明日以降ならお仕置きするつもりはあるの?
農3D-22:23「今の段階で決め打つなら神父」、決め打つのに「今の段階」ってどういう意味なのか教えて欲しいの。考えが変わる可能性もあるということなの?それなら決め打ちにならないの。
少女 リーザ 17:22
>旅 今日の木の投票ミスをどう見るの? それと重ねて訊くけど「羊のここが真」という要素をはっきり教えて。

>羊 神父は村勝利のための作戦を考えてくれてるの。羊も村勝利のための作戦を羊も考えて教えて欲しいの。

>青 0:46昨日羊真印象を受けたと言ってるけど、4D-14:23神真>羊偽なの。内訳は真狂の可能性が高いとしていたけど今も真狂だと思ってる?
青年 ヨアヒム 17:28
といやもろ。弱弱です。鰯です。
■3,昨日予想だとトーマスも怪しかったからカタ真な気もしたが、やはり決め打つならジム真。これはカタが真なら申し訳ないんだが、やはり危機感が足りない。危機感の足りなさを押し出す芝居に見える。
今日の23:44カもどうも狂っぽい。黒出しをした人がカタ真気味だからといって心情的につらいとか、真プレの立場で言ってられる状況じゃないと思う。
村娘 パメラ 17:37
うーん、考えてみたけど占決め打たないといけないのかな…
とりあえずみんなに決め打つとしたらどちらかも聞きたいわね
青年 ヨアヒム 17:38
可能性で行くならば、カタとジムの組み合わせは[1,真&化、2,真&狂、3,化&真、4,狂&真]
1はほぼ無いと考える。1なら今日カタ黒は化が知っているので、警戒されてないカタを食べるはず。
2はなくはない。黒は出るかもしれないがどちらが真か化から不明なので襲撃しにくい。ただカタが偽に思えるのでこれも低め。
3,ジムが相対的に真に見えるので2よりはある。ジム信用高故襲撃厳。パンダ予定なのでトマでなく
青年 ヨアヒム 17:42
..ヴァ襲撃。納得がいく。
4,4人目狂あまり無い予想から行くとコレが濃厚。これも化視点ではまだ真プレ不明。今日の結果では化視点での真プレはわかったことになるな。
付け加えると3の可能性も捨てられないのでプレを両方残すのは危険に思える。

可能性としては[4>3>>>2>>>>>1]だと思う。
青年 ヨアヒム 17:47
>リーザ
カタ真印象を受けたのは事実だが、それを入れてもジム>カタなのが昨日の見解。ただカタ真も少しあると思ったことをうけての0:46で少し再考しようという意図。
上で述べたがやはり決め打つならジムだと考える。占い師内訳についても上の考察が返答で良いだろうか。真化は切り捨てることはないが、真狂の方が高い可能性ということは変わらない。
青年 ヨアヒム 18:07
■5,ジム真決め打ちでいきたいところからすると、トマ白になるので少し風景が変わってくるな。
[白:リザ>>ヤコ>ニコ:黒]
ジム真決め打ちから考えると、リザ化ならかなり首をしめている。これまでの発言の印象でも白め+上の理由で最白。
ヤコ:ニコに比べると白めという消去法的なものになる。0:19にあるが▼羊となるとジム真決め気味なので、化ならこれも危険な流れ。故に白印象。
青年 ヨアヒム 18:10
む、上の4行目の頭に「リザ:」を忘れていた。ヤコの手前はリザについての考察である。わかりにくてすまない。

ニコ:カタ真決め打ちがかなり黒要素。状況的にジム真を決め打ちされると化は苦しい状況に陥るので、それに対する逆決め打ちで勝負をかけてきたように見える。
よって、■1,●はニコラスを希望する。
■2,については▼カタリナ。ジム決め打ちが俺の意見。
羊飼い カタリナ 18:31
【壁】*'-')<こんにちわ…。やっぱりと言うか…全然アテにされていない…orz でもここで引いてたら村は滅びるので頑張るしかないね。

うーん、老は狼っぽくなかったし、年はずっと怪しいと思っていたし、者木年が狼だったら…とか思いたくなる。でもこれって楽観的過ぎるよねorz 神&木&灰の可能性もまだあるだろうし…ただ色々考えても前述までの考察どおり者の方がやっぱり狼っぽいと思う。
羊飼い カタリナ 18:38
■3.昨日までと変更無し。者の攻撃性や襲撃のアグレッシブさから考えると狼の可能性が高いと思う。今日もその考えは変わってないけど…ただ神狼だったら恐いです。でも…時間かけて考えても者狼の方がしっくりくるのよね…。

■4.昨日の一緒…だと思う。同じ確定白でも狩人の可能性がある人を食ったほうがお化け的にも利益あると思う。共有者トラップが無い今、共に特殊な能力は無いのだしね。
羊飼い カタリナ 18:41
■5.●:旅=青>>女=農:○
…正直ペーター君が狼っぽかったからみんな人間の気も…いくら苦しいからと…楽観視しすぎよねorz ただペーター君が狼であるなら占い師襲撃しに来る気もするのもある…うーん…最悪の事を考えてまだ灰に1匹居ると思ったほうがよいよね…。

農:3日目も言っているのだけど、行動的も冷静に見ていてものすごくナチュラルな村人っぽい印象。そんなステルスの狼…とも捕らえられる気もするけ
羊飼い カタリナ 18:45
(続き)ど、迷いが狼らしくないというか…。狼ならもっと誘導すると思う。
女:こちらも村人っぽいのは前述。疑われても構わない…いや、突っ込みすぎて疑われかねないような。狼としたらあからさまな動きだと思う。確白にねちっこかったりするのも人間要素。狼なら確定白に突っかかるより灰に疑惑乗せに行った方が特。
青:者狼予想から3Dの者援護が黒要素、2Dの者との会話は白要素。可能性を色々考えている辺りは迷ってる
羊飼い カタリナ 18:50
(続き)ように見えるけど、上2人よりは白くは無いかな…。
旅:昨日から気になるけどこの時点でわたし真と言い出すのが本当に謎。ただ旅狼ならこの雰囲気を考えると行動が自殺行為。年の方が狼っぽい所から迷ってる村人にも見えるし、気になる事は解消するまで聞いているという点では白要素。
羊飼い カタリナ 18:54
■1.●ヨアヒムさん ■2.▼トーマスさん
占い、非常に悩ましいね。orz トーマスさんと一緒なのがなんでーとも思うけど、もし青狼であった場合わたしが黒出してもほとんど信用されないと踏んでもう誰でも良いやーかもしれないし。だったら、わたしは一番結果を見てみたい人を占いたいよ。
灰スケールからニコラスさんも気になるのだけど、ここで判定割れて狼に正体が知られたのにさらにわたしを真とか言い出すという
羊飼い カタリナ 18:57
のが意味不明。トーマスさんも一時期言い出してたことからもちょっと不自然な気も。どんどん信頼下げた方が良いと思うし…。そう思う所からニコラスさんは除外。そうするとヨアヒムさんになるのよね。トーマスさんはもうお化けだからが理由。判定で明らかなんだし。

議題に沿ってばかりでは説得のせの字にもなんないからトーマスさんの黒要素を。
羊飼い カタリナ 19:05
「者狼であれば前提」 2DにCO順と言う理由をメインに者真プッシュしている辺りとか、深く考えずとりあえず者に護衛が集まるように誘導してたんじゃないかな。狩人の護衛がそれれば誰でも食べやすくなるだろうし…。で、者としきりに対立していた屋を食べれた所で若干者に疑いがきそう…を見極めて宿白っぽい宣言で回避してたって事だよね。
「神狼だった時」は疑われてた事に加え者に疑いをかける
少女 リーザ 19:08
>ヨワちゃん お返事ありがとう。羊23:44が狂人ぽく感じたというのはリザには判らないけど、神真・羊狂予想で、神真決め打ちなのね。
それと、神真なら神決め打ちが危険な流れ、それだけで農白寄りで旅黒寄りなの?消去法じゃない農白要素と、旅黒要素を考えて。

>羊 リザ17:22も宜しくね。
羊飼い カタリナ 19:09
ため…とも取れる。ただ、こちらの方が付属効果の発動率と襲撃のリスクが割りあわない気も…。そこからも者狼が有力っぽいなぁと感じられるの。
[3D2:17]「者偽だと屋は邪魔だから襲ったのも考えられるな。オットーが疑っていたのはオレもなのだが。あとはペーターか」者偽確定する前に言ってるけど…これそのまま襲撃理由に直結する気がするよ。ペタ君狼ならオットーさんの存在はすごく邪魔だし利益もあるからGJ覚悟で
羊飼い カタリナ 19:22
もよいから早く消したいと思えるし、ペタ白でもスケープゴートにする事は出来るんだし…。
後は結局分からなくなったペーター君の正体…彼が黒ならあの庇いも白アピールの黒要素なんだけど…黒であったらそれを消す為に屋襲撃のギャンブルとも取れる…。うーん、確定狼の情報が無いとキツイね…。

わたしの少ない頭で考えたからなんか文纏まって無い気がするけど…(汗)意味不明文になってたらごめん。orz
農夫 ヤコブ 19:42
ぱんぷきーん

りーざちゃん、ニコラスさんに質問されてるところから答えるね。
トーマスさんのお仕置きを考える=羊真の可能性を考えるってことなんだけど・・・「神父さん(トーマスさん)が誤爆する」「神父さんが僕に黒判定をだす」を除けば、考えを改める可能性は「神父さんがリーザちゃんに黒判定をだす」くらいかな。
農夫 ヤコブ 19:42
気持ち的には、ほとんど神真で固まりつつあるんだけど、都合が良すぎるのが気になるんだ。なぜ、神父さん真ならお化けは神父さんに悪戯しないんだろう?オットーさんを悪戯するほどのお化けがGJを恐れたんだろうか?まだ、1回もGJされたわけじゃないのに。こういう考えをさせるのが狙いかもしれないし、お化け側がこちらの思っている以上に追い込まれてる可能性もある。
農夫 ヤコブ 19:43
ペーター君お化けの可能性はそれなりにあると思う。まず、昨日の最後の発言で村長さんの名前を挙げなかったこと・・・村長さんが悪戯されるのを知ってたのかも?このあたりは微妙だけど・・・。
なにより、妙旅青にお化け2人いるとは考えがたいんだよね。多く見積もらなきゃ危険なのはわかってるんだけど・・・。
もちろん、じーちゃんお化けの可能性もある。トーマスさんは単体なら疑ってたんだけど、判定がちょっとね。
羊飼い カタリナ 19:47
>リーザさん[17:22、19:08]
5D:(▼@4)黒判定のトーマスさん吊りで−狼1。そこでエピにならなかった場合は者年老の中の狼が1匹以下は確定。その間に灰1人を占う。
6D:(▼@3)続行した場合、場の狼側の残りは狼狼or狼狂or狼1。わたしが生きていて灰占判定で黒が出たらそれを吊り、出なかったら吊り@3なので残りの灰3人から●▼灰。
7D:(▼@2)灰狼に▼ヒットかつ神狂ならエピ。続いて
農夫 ヤコブ 19:47
リーザちゃんの言うとおり、トーマスさんの今日の投票ミスはお化けなら迂闊すぎかな。まあ、こういう考え方は嫌いなんだけどね。
過去の発言をみてみたけど、木者、神者の繋がりがあるかないかはいまいちわからなかった。こにあたりはもう少し考えてみる。
羊飼い カタリナ 19:49
襲撃されなかったら黒判定が出たら吊り、出なかったら神父様吊り/残りの灰占い。(逆でもOK)
8D:(▼@1)ここで終わらなかったら残っている人がラストウルフ確定。

これが村を勝つための最善ルートかな…ぶっちゃけ、こういうの考えるのは苦手です。orz @5
木こり トーマス 20:03
あまり顔を出せなくてすまん。
■3 無難に狩人の可能性もある白確定を襲撃して、偽占い師に黒を出させてあわよくばオレ吊りの流れにもっていこうとしたのではないかと考えている。
まあ、確かに今日か昨日は占い師を襲うタイミングとしては悪くないのではと思っていた分、占い師を襲わないのは少々謎だな。単純にGJを恐れたということだろうか。よく分からんな。
木こり トーマス 20:30
上の議題番号間違えた■4だった。
■3 占い師の真偽に関してはカタリナ偽。ディーター狼の可能性が高いと思っているので、カタリナ狂人だと思っている。
ディーターがCOした時点で既に占い師は3人出ていた。もしディーター狂人だったら、中に狼が含まれていることを考慮して、霊を騙るなり、あるいは薄いが、潜伏するなりしているところだろう。神父真が確定的になったこと以外は、昨日と考えは変わっていない。
農夫 ヤコブ 20:40
■5◇妙>>>旅≧青◆
リーザちゃんの考察は昨日したとおり。ほぼ人間だと思ってる。ということで、青旅の中に一人いるんじゃないかと思ってるんだけど。
旅 今日のカタリナさん決めうち発言はちょっと疑問。神真で追い詰められてるお化けの発言に見える。でも、昨日から主張してたんだよね。カタリナさんが偽なら、羊真主張より神父さん悪戯だと思うんだよね。序盤からの印象は村人なんだけど・・・。
農夫 ヤコブ 20:51
青 消去法で疑っている。ただし、ニコラスさんとの差は旅妙のやり取りくらいかな。これをどのくらい重く見るべきか。神父さん決めうちは、神父さん真ならヨワヒムさんの首を締めそうな気がする。ニコラスさんに同意して、羊真に流れてもいいケースだと思うんだけど、そうしてないところが白いかな。
農夫 ヤコブ 20:58
↑の考察は神真視点がちょっと強くなってるかもしれない。ちょっと視点が固まりすぎてきた・・・。

ニコラスさん(5:16)>占い希望がパメラさんの意見を汲んで行ってるみたいなんだけど、その理論でいくとヨアさんが確白になったら、(パメラさんから)ニコラスさんが黒くみえるってことなんだけど・・・ヨワヒムさん黒を確信しているのかな?
少女 リーザ 21:01
>リナちゃん 考えてくれてありがとう。無理言ったみたいだったらごめんね。

>ヤコちゃん 「こういう考え方は嫌い」な割には老のときには「初日から投票欄がある可能性もあるよね」って言ってるの。4D-20:31「赤ログで忙しいのか」という推理もしてるの。
農0:19神襲撃が無いことを疑問に思ってるけど羊狂なら羊襲撃も無いことを疑問には思わない?
旅人 ニコラス 21:01
ただ今戻りました。
>リーザ
私がカタリナを真と思うのは昨日の通りです。それ以上でも以下でもありません。逆に問いますが、神父真を確信できる発言はありますか? そもそも、真を確信できる発言とはなんでしょうか?
>ヤコブ
私に確信なんて出来ません。ですが、ヨワヒムをお仕置きして何か残るでしょうか? ヨワヒムが白判定されれば私は疑わしいでしょう。ですが、ヨワヒムがひょっとしたら…
旅人 ニコラス 21:03
という、疑念はなくせるはずです。
ソレを考えると、私が疑われることよりも、村にもたらす利点は大きくないでしょうか?
もしも、私の考えがおかしいならはっきり教えてもらえると助かります。
木こり トーマス 21:03
■5 
白 女>旅=農>青
旅:発言内容に着目すれば、羊真、トマ吊りなので怪しく思えるが。狼にしては露骨すぎる気がする。現在は神真寄りの流れ。その中での羊真寄りの意見はさすがに目立つ。狼だったら羊真を主張するのでももう少しぼかした言い方をするのではないかと考える。ちょっと狼にしてはリスクの高い行動に思えるな。
木こり トーマス 21:03
農:もともと白く見ていたが、昨日のペーターの遺言に対する突っ込みや判定を受けて、トマ吊りをためらう態度を様子見をせずに打ち出しているのは白印象。
女:ディーター狼と仮定した上での話だが、ディーター狼でリーザ狼というのはさすがに考えにくい。様子見をして偽よりの流れになったら追随して突っつくというのは分かるが、かなり積極的に者偽を主張していたからな。
木こり トーマス 21:04
青:白い人を除いていったら青が残る。
ただ、白いところもないわけではない。昨日のペタ吊り希望はやや白く見える。まあ、これはペーターを狼と仮定した場合の話だが。無論仲間切りの可能性もあるだろう。どうも今の灰に狼が2いるとは思えないんだよな…。
農夫 ヤコブ 21:09
>リーザちゃん(21:01)誤解させてるんだったらごめん。僕が嫌いなのはメタが入り気味なことじゃなくて、ミスしたことを理由に白くみたりみられたりすること。ミスをした人(自分含む)が、突っこまれるのは仕方が無いことだと思う。そういうことを考えてしまう自分がちょっと嫌になるだけ。仕方ないことだとは思ってるけどね。
農夫 ヤコブ 21:24
■1●ニコラスさん ■2▼カタリナさん

神父真決めうちでいくよ。カタリナさん真なら本当に申し訳ないんだけど・・・。ニコラスさんプレなのは、カタリナさんへの反応から、神父さんの判定をみてみたいから。この判定次第で、大体分かるんじゃないかと思う。ヨワさんでもかまわない。
農夫 ヤコブ 21:29
プレに悪戯が無かったのは、お化けから区別がついてなかったって可能性もあるんだよね。神父さん狂人なら頼もしいし、リナさん狂人で悪戯しても、残った神父が信頼を勝ち取って、完全に悪戯が無駄になる可能性もある。
神父 ジムゾン 21:32
>ヨアヒム君、ヤコブ君
私真を決め打ってくれてありがとう。で、できれば私の(14:28)「白狙い作戦」に関する見解をお聞かせ下さい。黒狙いでも「判定を見たい」は私が悪戯されない前提ですから、「生きてる前提でどちらが有利か」という観点になります。作戦としては有効だと思うのですが…黒狙いの方が有効という判断でしょうか。@3
少女 リーザ 21:41
>旅 神の真要素はCOタイミング、初日からの態度、者占い発言。者を占えば羊の正体も判るの。真として当然気になるはずなの。そしてリザは神真よりも羊偽を確信してるの。羊4D-17:28→妙18:25→羊18:56への考察は妙21:00。明らかに狼視点なの。

>農20:40 「青旅に1人」つまりペタちゃん狼の可能性を高く見てるのね。年4D-23:26の意図は確かに不明だけど、
少女 リーザ 21:41
(続き)旅妙青に二人いるとは思えないって楽観的過ぎるの。

木は怪しんでる人も多かったの。木黒黒なら問答無用で▼木なの。でも判定割れなの。木黒なら真占は当然黒出すの。でも偽で狂人が木に黒出すのはかなり勇気が要るの。

占い師真贋が判ってなくても木狼で占真狂なら占い機能破壊のために狂襲撃はあり得るの。神真意見が濃厚でも羊襲撃で残った神が何故襲われなかったか疑わせることも可能なの。
少女 リーザ 21:41
占い師を襲撃出来ない場合、内訳は真狼である可能性が高いの。襲いたくても襲えないの。何故なら偽は狼だし、真は護衛されている可能性が高いから。

占襲撃の無かったことと、木への黒出しで、リザは占い師内訳は真狼だと思うの。者狂。これが一番すっきりするの。狂人が4人目に占COすることのメリットについては妙4D-15:58。
■3.神:真、羊:狼。
農夫 ヤコブ 21:51
>リーザちゃん(21:41) 楽観的か・・・そういわれればそうかもしれないけど、神父さん真で、リーザちゃんが人間なら、僕視点ではお化け2人残ってるってことは青旅両お化け以外には無いんだよ。もちろん、可能性を捨てては無いけど。
・・・楽天家にジョブチェンジしないと駄目なのかな。
旅人 ニコラス 21:57
>リーザ
私は神父のCOタイミング、対抗に対して発言を割くやり方、対抗占い、どれをとっても、狂人に思えるのでリーザとは完全に感じ方に相違があるのでしょうね。
今日に関しても、決め打ちするかどうかの判断は任せるとは言っていますが、非常に都合のいいシナリオを持ち出しています。
旅人 ニコラス 22:00
私はこういうところが信用できません。
贈呈者の襲撃はともかくとして、お化けとしては客観的に見てどう考えても共有者を残さず、(神父決め打ち=神父のみの占い)暫定白を残して、最後の最後で勝負にかけると思われるのに、共有者を残すといっている。
あまつさえ、お化けがわからしたらトーマスにいたずらしても神父真が確定するだけでありえるはずがないのに、最終的にはそれをするような予想図です。
宿屋の女主人 レジーナ 22:01
遅くなったわね。
早速だけど、▼カタリナ●ヤコブ ね。
決め打ち気味だけど、今日カタリナ吊っても明日トーマス吊りで軌道修正は十分可能よ。
少女 リーザ 22:01
旅4:54〜05:03 羊襲撃の可能性や木黒なら占襲撃の可能性に触れてるの。真狼の可能性にまで思い至っていないのが難点。最初から真狂と決めてかかってるからなのか、真狼と示唆すると困るからなのか悩むけど、旅の決め打ち方は狼ぽく無い気はするの。でも詰めが甘すぎて今一番悩む人なの。

>旅 羊の作戦は信用出来るの?

■5.灰:旅>農=青:黒
少女 リーザ 22:01
今日のヤコちゃんは白く見えないの。神真決め打ちのはずなのに、神襲撃の無いことで、神へ疑惑を持たせようとしてるように思えるの。
●ヤコちゃん ▼リナちゃん

ジムちゃんの作戦はありだと思うけど、判断はパメちゃんとレジちゃんの任せるの。
ちょっと席を外すの。決定には従うの。鳩は連れてるの。
宿屋の女主人 レジーナ 22:03
いろいろ考えてたんだけど・・
まず、今日までプレゼンターにいたずらされなかったのは、「神父偽に期待してた」で説明がつくわ。
さすがに今日は狙ってくると思うんだけどね・・・
宿屋の女主人 レジーナ 22:05
神父が狙われなかったら、それはそれで良しよ。
逆に神父狂人トーマスお化けで、真実を隠すために神父いたずら、もあるわ。
それはそれ、明日になってからが勝負ね。GJ出るかもしれないし。
宿屋の女主人 レジーナ 22:08
今日灰かぼちゃだと、ママさんにかぶせちゃう危険がある。
アタシはプレゼンターは真狂だと思ってるけど、今日狂人吊りでも手損にはならないわ。
逆にトーマスかぼちゃだと、明日神父にいたずらされちゃった場合、どうしようもなくなっちゃうの。
農夫 ヤコブ 22:13
神父さん(21:32)>要点は神父さんが明日白判定を出せて、神父さん真を決め打ちすれば、それ以降悪戯されようとも灰ローラーが間に合うってことだよね。う〜ん、灰の立場だから、意識が薄かったけど・・・。
リーザちゃん占いでもいいかな。(僕でもかまわないけど。)
宿屋の女主人 レジーナ 22:15
うーん、アタシもあまり時間が無いから、パメラに替わって仮決定出しちゃうわ。

【仮決定】
▼カタリナ
●ヨアヒム
宿屋の女主人 レジーナ 22:17
今日カタリナにかぼちゃかぶせちゃっても、カタリナ真でも前述の通り挽回可能よ。
神父真なら詰み寸前ね。
●は、ここで白狙いしてもしょうがないので、現状もっとも黒っぽい人を挙げてみたわ。
神父 ジムゾン 22:26
【仮決定確認】
う…有効性を理解して頂けませんでしたか。ヤコブ君(22:13)の通り、▼羊+白狙いが上手くいけば(明日私が結果を言えれば)、その後私が悪戯されても村の負けはなくなる(詰み)のですが…決定には従いますが、了解はしないでおきます。心情的理由(作業になるから面白くない・灰ローラーは嫌だ等)もあるかもしれませんし。
羊飼い カタリナ 22:29
【仮決定は…ちょっと了解できないよ】
……信じてもらえないだろうけど、占い師としてこれだけは言いたい。わたしはまだ仕事が終わっている訳でも無いし、そりゃ…控えてるように見られてるけど…そんなの臆病な性格もこれだからってのもあるけど…言い訳にならないのは申し訳ないと思う。でも占い師として居るのだから…やるからには灰1居ると考えたらぞっとするし…後1日でも良いから占わせてほしいよ。
羊飼い カタリナ 22:31
…ここで吊られるのは…中途半端でなんか嫌だ…。
ただ…それが指示であると言うなら…村の為に吊られる覚悟はできている…最終的な決定には従うね。でも…その代わり…トーマスさんは吊って欲しいよ。狼なんだから…村が勝つためには絶対吊らないとダメなんだから。

本決定に…少しでも気が変わってくれるのを祈るよ…。
村娘 パメラ 22:32
ごめんなさいね。今帰ったわ…。
議事録読んでくるね。レジーナ仮決定ありがとう。
旅人 ニコラス 22:34
うーん…カタリナ真としている私としては、心情的なところもあって、厳しく思えますが、挽回可能だと言われると反対も出来ません。
ぶっちゃけ、神父真のほうが厳しい状況であることは理解できますし。

【仮決定確認いたしました】
宿屋の女主人 レジーナ 22:35
>ジムゾン
リーザは白認定でいいと思うのよねぇ。それに今日GJが出る=明日もGJが出る、と考えていいのよ。
お化けが今日神父を強襲してGJなら、明日もママの生存は確実なんだから。
宿屋の女主人 レジーナ 22:38
>カタリナ
神父とカタリナの信頼度が同じ、と仮定すると、今日からのかぼちゃ手はトーマス→カタリナの順ね。
お化けからすると、今更カタリナ悪戯しても遅いんだから、このまま生かしておくしかない。
とすると、村としてはいずれはカタリナにかぼちゃかぶせないとならないのよ。そういうことよ。
村娘 パメラ 22:44
うーん、正直私はお母さんはもういないと思うわ。だから神父が明日生きてること前提の神父の作戦にはあまり賛成できないかな…。といっても、うーん…他に手も思いつかないけど…。
神父 ジムゾン 22:52
>パメラ君(22:44)
私が生きていなければ、黒狙いでも占い結果は出せませんよw 「占い結果を出せた場合(=生きていること前提で)」有効なのは黒狙いより白狙い、ということです。
【本決定には全面的に了解。指示には従います】
農夫 ヤコブ 22:54
【仮決定了解です】

カタリナさんが真なら、もう少し頑張って欲しかった。今日のことじゃないよ。どうしても真の視点が見えてこないんだ。もちろん、僕がプレゼンターだった場合の考え方からなので、カタリナさんと根本的に考え方が違うのかもしれない。
少女 リーザ 22:55
戻ったの。【仮決定了解】

>旅22:00 共有者を残すと言っているのは、共有者以外には狩人の可能性があるから襲うなら共以外と思うのは普通じゃないの? 神視点白の木が狩人の可能性があるのだから、襲撃予想に入ってるのは神の考えでは自然だと思うの。
旅人 ニコラス 22:58
>リーザ
神父の視点で自然であっても、村視点で考えたらおかしいと思います。
トーマスがいたずらされても、神父真が確定するだけなので、狩人狙いだといってお化けは狙えないと思います。
神父にとっては確定白ですが、村に対してみせるシナリオである以上、村視点に立つのが普通では?
村娘 パメラ 23:00
>神父
そうなのよね…、それはわかってるんだけどなんかないかなーと考えたけど何もない…orz
どちらかに決め打たないと無理なのよね。

仮決定のまま本決定にするわね。
少女 リーザ 23:03
>ニコちゃん 神狼なら、木襲撃予想は出来ないと思うの。半黒を襲撃するなんて、普通は考えないの。ニコちゃんも考えなかったんでしょ? 狼だって村視点に立つなら木襲撃より共襲撃を言うほうが無難なの。神真視点でないと、木襲撃は言えないと思うの。
旅人 ニコラス 23:04
それでも、トーマスいたずらを考えるのが自然というのなら私には言えるべき言葉はありません。
例え神父真を決め打ちしても、確定していない限りは、村人から見える視点では、トーマスはパンダのままです。
それを度外視しているというのは、少し客観性が足りないというか、村に対する提示としては欠けているように思います。
宿屋の女主人 レジーナ 23:05
さてと、そろそろ出かけないといけないわ。
今日パメラ襲撃のわけないから、このままパメラに従ってね>ALL
>パメラ
一応、ママさんCOについて指示しておいてね。
旅人 ニコラス 23:06
神父真でないと言えない…ですか、私にはどこまでも都合よく自分のシナリオを見せているようにしか思えませんが……
羊飼い カタリナ 23:08
結局…わたし吊り…なのね。パメラさん…わかったの。【本決定確認】、了解は…出来ないけど…決定お疲れ様ね。

不甲斐ない占い師で…ごめんなさい。ただ言いたい事は残したつもりだよ…わたしの力では不足すぎてどうにもならない状態になってしまって…。ほんとごめんなさい。
明日は最悪3匹残ってるかもしれない…1回1回の吊りを大事にして、冷静に真実を見極めてね…。
青年 ヨアヒム 23:08
戻り。弱い。
【仮決定了解だ。】
カタリナの仮決定後の姿勢も少し弱いと思う。本当に占い師の立場ならもう少し強く反論して欲しく思う。その様子からだとやはりトーマス南瓜をせめてしたい狂に感じる。
農夫 ヤコブ 23:09
>ニコラスさん&リーザちゃん 確かにトーマスさん悪戯はおかしいと思うんだけど、神父さんの視点から見たときの勘違いかな。ワザとやってる可能性も確かにあるけど、お化けぽいミスだとは思えない。むしろ、おばけぽくは無いかな。

【本決定了解です】パメラさん、レジーナさんお疲れ様。
村娘 パメラ 23:10
神父の真狂かかわらずトーマスは悪戯されないと思うわよ。今までGJ出てないし、トーマス襲って神父真確定して詰みにするくらいなら神父襲うしね。これは狼視点でも村視点でもきっと同じ見解だと思うわ。
村娘 パメラ 23:13
明日神父が生きてれば、詰みなわけだから今日ママが生きてれば神父一択。
なんだけど…ママが生きてなかった時吊先とあわせてGJ出たふり→ママCOがあるからママはCOしなくていんじゃないかな?
旅人 ニコラス 23:17
【決定了解】です…
少女 リーザ 23:18
仮決定のまま本決定なのね。
【本決定了解なの】
青年 ヨアヒム 23:18
というか【本決定了解。】
更新してない状態だったorz

占われる事も止むを得ないかな。灰の狭まり方と神父真ならば状況的には悪くはない....
旅人 ニコラス 23:23
あ、そういえば今更なんですが、本日プレゼントが出来るのは神父だけなのだから、その結果は即発表でいいんですかね?
少女 リーザ 23:26
ニコちゃんが羊真派なら、羊真で客観的に村が勝てる作戦を考えるべきなのじゃないかなーなんて思ったりするの。
村娘 パメラ 23:28
即発表でいいわよー。
神父 ジムゾン 23:29
【遺言】お化けが真プレを悪戯するチャンスはもう明日しかありません。占い対象が誰であれ私が悪戯されるのは必然なのです。私亡き後は泥仕合になりますが、悪戯理由考察で「プレ結果を隠すため」というのは、あまり重視しない方がいいと思います。私が生きていれば詰みなのですから、お化けはプレ先が白でも隠します。ここからが本当の勝負です。一度思考をリセットして、冷静にお化けを見つけて下さいね。後は頼みます。
次の日へ