F1856 見捨てられた村 (3/13 08:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ 08:30
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 5 名。
農夫 ヤコブ 08:31
農「♪HEY!!しようよ!!私とE-事しようよ ネー!!たのC-事しようよ」
屋「ずっとおもってたんだけどさ。ひょっとして、男なら誰でもいいんじゃなの?」
農「ノン!いい男(年齢はあまり問わない)限定!!
にしても。貴方のフランスパン(*卑猥表現)、美味しそうですね。でも私のほうがもっとすごいですよ」
【オットーさんは真っ白でした・・・。そんなのを汚したのは私です(屋=人間判定)】
農夫 ヤコブ 08:34
まずは、狩あぶり出しみたいになっちゃってアルビンさん申し訳ないです(汗)
まぁ、でも昨日は▼商の可能性もあったわけですし…。と、▲商確認。これはアルビンさん真狩認定でいいでしょうね。明日は▲農のターンですか。そーですか??
【今日は仮:6〜6:30 本:7:30】
■1:灰考察(GS提出) ■2:▼希望 
《ここから先はやりたい人だけ》■3:結局旅は真だったのか狂だとおもうか
負傷兵 シモン 08:36
……まじかよおい。
とりあえずアルビンは疑いまくっちまってあぶり出して本当にすまん。オットーもお疲れ様だ。[靴下二足(左足分は包帯)][アイス添えワッフル]

レジ吊って終わらなきゃ俺視点ニコ偽が確定だが、誰吊っても最終日疑う相手が二人なのは変わらないので一番黒いとこ探してくる……でいいんだよな。リナレジディタ。マジかよおい。
ならず者 ディーター 08:37
マジかよ、終わんねーのか……
レジシモリナの中に狼要るとか見直しても見抜けそうにもないんだが、そうも言ってられんのか……
とりあえず俺はレジ白決め打ちのスタイルは崩れないな、ヨアも思った通り人間だったわけでレジも人だって考えは揺るがない。
シモリナ重点的に見るかねぇ……
宿屋の女主人 レジーナ 08:43
続いているの確認
パンをもとめて旅に出てます
農夫 ヤコブ 08:48
旅白=片
農|者羊宿兵|†神屋年▲娘旅商
霊|片片灰灰|†人人狼▲占占狩
旅=真決め打つなら、<宿兵>に1狼。
決め打たないなら、<者羊宿兵>1狼。
羊飼い カタリナ 08:48
オットーとアルビンさん、お疲れ様です。お墓いいなっ。お供え物だよっ。
つ【メロンパン】

で、そんな予感はしてたのですが。昨日から全然わからないので気が重いです。また夜にでも。
負傷兵 シモン 08:49
つーことで
■3,真ならレジLW、偽なら全員にLWの可能性がある。レジ吊って終わらなければニコ偽だがそれを確認したところでもはやそれは生かせる情報じゃないからレジを優先的に吊ろうとは思ってない。だが仲間切りまくり狼の線はあり。今までのGS全部フラットにして考える。パメに襲撃されたい狂の目も見始めてる。
農夫 ヤコブ 08:54
個人的に者は信用したいので、羊宿兵あたりを探っておきますけど…。
ってぇこの中から、私が選ぶと兵しかいないじゃないですか…。だって、やつは男だ!!(*ネタ)
で。今日は変わりに私がご飯だしておきますね。何だかレジーナさんでもオットーさんでもなく、シモンさんが一番料理出してる気が…。料理上手ですか。なら私の嫁になりなさい【ヤコぶお手製うどん】
宿屋の女主人 レジーナ 18:49
やっとパンが買えたわ。
ニコラス真だと、シモンが狼で、真決めうちでOKなら、今日私吊られても、明日シモンを吊ればいい、ということにはなるんだけど、シモンはやっぱり人っぽいのよね。カタリナ狼とかあるのかな。
羊飼い カタリナ 18:53
考察はじめるよっ
その前にヤコブのうどんを貰うね。(ずるるっ)

■1.
ディタさん:昨日のオットーに指摘されたとおりに私のディタさんへの評価が思考停止気味なので、再考してみるっ。もし仮に非COを計算でやった場合のディタさん狼のメリットとして真襲撃成功の場合の状況要素の獲得のほかに、失敗しても当時白く見られていたディタさんが捨て鉢になることは黒かったペタ君の状況白要素になる可能性が高いです。
羊飼い カタリナ 18:54
それなりに戦える戦術ではあるかもと思います。

それでもないだろうと私が考えるのはディタさんはリーザちゃんに触発された行動であらかじめ考えた戦術とも考えにくく、このメリットが微妙な戦術を練るには時間が短すぎるように思うのです。よって利で動くならこの手は打たないだろうと結論付けているよっ。不条理の不安は残るけれど、ペタ君を見捨てかねない行動であるというのはその不安を抑えてくれるし。
宿屋の女主人 レジーナ 18:55
昨日までの考えをおおざっぱにまとめると、
シモン:発言から見ると最白印象。でも、ニコラス真なら狼。
カタリナ:ニコラス襲撃のタイミングに着目すると、狼としては違和感。状況的には最白印象。
ディーター:年者のラインで見た時、お互いの動きが違和感。ラインでは最白印象。
この中に狼がいるのよね。
羊飼い カタリナ 18:56
また感情の色が強く見え出したのは非CO後のやり取りのせいでCO自体は売り言葉に買い言葉以上ではない気がするしでペタ君見捨てて大暴走という感じも無いです。よって私は理、情両方の面から可能性は低いだろうと思いました。自分疑いが黒塗りというオットー吊り希望理由は露骨過ぎる気がします。最白っ。
宿屋の女主人 レジーナ 18:59
みんなそれぞれに異なる白さがあるとなると、どの考察ポイントを重視するかを取捨選択する必要があるわね。この3人だと何に注目するかでGSが全然変わってくる。
発言:□兵>羊>者■ 状況:□羊>者>兵■ ライン:□者>兵>羊■ こうなるわね。
農夫 ヤコブ 20:24
まずは単体考察してみ…たんですがどって昨日と大差ないです…(吐血)

者:3d23:47、略。…発言はまっさらっぽくない気も…。
宿:ライン的には微妙?5d23:48
羊:5d18:42例によって状況は白よりな罠。
農夫 ヤコブ 20:29
↑日本語がおかしいww(正)まずはざっと単体考察してみ…たんですが昨日と大差ないです…(吐血)

兵:旅=真前提では、ライン的には宿よりやや黒寄りっぽい気がする…。発言は…白っぽいw

ありゃ??マジ黒っぽいのいない気がします…。あれ…なんでしょーね。考察適当な私が一番怪し…(マテ)
羊飼い カタリナ 20:32
■1.
レジーナさんとシモン:
ディタさんは白だと思っているので狼はレジーナさんかシモンのどちらかと考えています。でも正直両方白いっ。

で見比べますがシモンの白さは本音を語っているように見える発言の白さだと思うのです。私も以前からの考察で幾つかアンカーしたし他の人も同じような理由かいてますけどっ。
羊飼い カタリナ 20:33
レジーナさんに感じる白要素はペタ君とのやり取りなど、特定の出来事に関する感じです。私が言うのもなんなので引用しますが>屋5d01:13のレジーナさん白要素も頷けます。

どちらの発言も白いのですが、どちらかというとレジーナさんの発言の方が白く感じる。以前レジーナさんは感情が見え難い優等生と評されていた。落ち着いて一歩引いたところから見ている感じは同意です。
羊飼い カタリナ 20:33
ただそういうスタンスだからこそペタ君とのやり取りで零れた、敵意は信じられる気がする。
シモンはくるくると感情を翻すけれど、どちらかといえばそれはあっけらかんとオープンに開きすぎていて見せさせられている感がしなくもない。心とは見たものより覗いたほうにより価値があると思うのです。5dのオットー吊りに対してシモンもレジーナさんも反対しているけれどよりその思いが強く感じられるのはレジーナさん。
羊飼い カタリナ 20:33
あと私には異質なものが大好きで、そこに個性や人格が隠れているのではないかと思ったりするのですが、レジーナさんはロックオンしたり論理にこだわったりがあったように思けど、シモンにはそういうものを感じる事ができなかった。ないと黒いというわけではないのですが、あったほうが人っぽく感じるのです。悪党のほうが魅力的とか思う心理かな。ちがうかもっ。
羊飼い カタリナ 20:34
結論ですがどちらも白いけれど、シモンが小奇麗というかレジーナさんの方が村人っぽいと思いました。シモンに発言スタイル以外の大きな白要素も見つけられませんでしたし。

■2.▼シモン
理由は灰考察より。
負傷兵 シモン 22:30
うどんずるずる。胃に優しいな。ヤコサンキュ。
……メシ出してるのは良いけどリナしか食ってくれないんだよなぁ。もしかして襲撃で腹一杯なんだろうか。
んで、今日のリナの第一声がまた人間ぽいなぁと感じた。お墓いいなぁて、LWなら墓行きないじゃん。

ヤコ>夜ばいくらいならかけてもいいからそんなんで吊らんでくれ、てかお前がLWなんだろそーなんだろ。……あー、なんか俺絆されてきてる。
負傷兵 シモン 22:30
残り三人の中で、一番人ぽいのはリナ、一番堅実に信頼積み上げてきてるのがレジ、一番ペタとの両狼が考えづらいのがディタだ。
今まで発言の人ぽさを無視して三人死なせたから、今度こそリナを信じたい気持ちがある。ディタの状況白はすさまじい物だし、レジの仲間切りはそこまで白くも見ていない。順当に考えてレジ狼が一番ありそうに思う。
だが3d旅襲撃の動機がないのはディタだけだ。このことが一番引っかかってる。
宿屋の女主人 レジーナ 22:39
ニコラスが真狂わからずに襲撃されたとすれば、シモン狼なのよね。しかし狩人が純灰の中に生きていれば、灰ローラーが完遂可能なタイミングでの襲撃が引っかかる。ニコラス真、もしくは狂でも者羊白と言えれば、今日明日で私とシモンを吊ってもらっていいと言えるんだけど。
負傷兵 シモン 23:08
? そこで自吊りを言い出すのか?
もし先に俺が吊られてレジが残ったとして、最終日ロラ完遂しようとする狼と迷う片白相手に狼見つけ出して説得して勝つ自信あるのか?
最終日までもつれ込むロラは俺はごめんだな。完遂して貰える保証もないどころか灰中に必ず狼が居る保証もない。
俺は狼見つける自信はないが少なくとも吊られたくは無いぞ。負けに一歩近づくんだからな。
負傷兵 シモン 23:59
★リナ>レジとペタが切れてるとする根拠である感情の具体的な場所を示してくれるか? 俺には狼レジが「吊られそうな危機感を持たない相方ペタ」に対して抱いてる苛立ちとしても違和感なく読めるんだ。

パメは俺の1d15:12に賛同して占い保護を呼びかけている。その中で俺「寝過ごすな」って言ってるんだよな。それを読んだはずのパメの寝過ごし発言はやっぱブラフとしてわかりやすすぎるかもしれない。
ならず者 ディーター 00:01
むう、毎日すまんな。
ニコの事見返してみたんだが、俺はやっぱりニコ真と思えないんだよな。
理由はやっぱ灰考察がない事、ニコは質問スタイルだこの野郎って返答をシモにしていたよな、だが議題に答えていないって俺の突っ込みには番号振ってないだけで答えていると言っていた。
そんなトコ気にかける割に3d……は、まあ俺のせいもあるとしても……
ならず者 ディーター 00:03
4dの灰考察すら抜いてるってのがすげー気になる、議題回答に触れられてそこで真偽推し量って欲しくないという人物の行動に思えんのだよな、だって灰考察だってその日その日の議題だろ?

んで、現存の灰を見比べてもリナにレジシモに及ぶぐらいの白要素があるって言い切れないんだよな、ちょい弱いんだ。
だからリナLWじゃねーのかなぁって思ってる、単体の大まかなニュアンスですまないが。
ならず者 ディーター 00:06
あとリナ占のすげー雑っぽかった理由も気になったんだよなぁ。
ニコの質問に過敏反応してきたから狼とか狂ニコが当たりつけて白出したって気もしてる。
あんだけ理論派だったニコが自由占程度で理由めちゃくちゃ薄かったろ、ここのこういう発言が気になったとかでなく過敏反応が黒要素だから、あと他の灰が黒いとこ見つからないからってなんか引っかかるんだよな。
だから俺ニコに蹴られてるかもしんねーけどニコ偽だと思うわ。
ならず者 ディーター 00:11
正直レジがペタと繋がりなさすぎだからリナシモ吊りでいいじゃんおおげさだなあ状態なのが否めん。

んで、シモの発言で気になんのはここ(1d03:13)、ペタの事「回避COするつもりの狂人いるとしたらここか」とか言ってるんだよな、これってペタが回避した時にやっぱり回避COする気の狂人じゃね?って言い出して延命処置を図る目的だったっぽい気もする。
宿屋の女主人 レジーナ 00:15
シモン>旅真、羊者白、兵狼と言い切れるだけの証拠があれば、吊られてもかまわない、とは思うわよ。でも、そういいきれるだけの根拠も見つかっていないし、「自吊りを言い出すのか?」って自吊り容認なんてしないわよ。
ならず者 ディーター 00:18
ここ(2d23:54)でも引き続きペタの事狂視引きずってるんだが、▼希望で年出してな……ってこの辺は俺のせいか。
……ぬぐう、ここでペタについてどう処遇を決めるのか見たかった気もする。
んで3dではグレスケ出してるが(3d08:23)、グレスケにペタねーな吊り希望するぐらいなのに。
ここ、誰か突っ込んでたっけ?
シモの動きはペタの相棒としてありえる動きかも知れんね。
ならず者 ディーター 00:24
レジは全体的に無難な動きって感じではあるんだが、それにしたってレジとペタ繋がりなさすぎる気がする。
レジの1d希望(1d18:52)の後すぐペタが非霊宣言(1d18:57)してる、これって繋がってないことの証明だと思うんだよ。
裏で注意するだろ、普通は。
ここのペタの動きって自分に占希望集まりそうだから焦って非霊だけでもしようって動きに見えるんだよな、レジ怪獣……じゃなくて懐柔目的っぽい気がする。
ならず者 ディーター 00:29
懐柔ってかレジの心象巻き返し目的って言った方が適切かね。
2d3dも一貫してペタを吊り希望出してる、この辺回避させる目的って印象に見えないんだよなぁ、レジのペタへの疑いかけはごく自然な流れだし、ヨアより(すまん、ヨア)も理にかなってる。
まあ、俺はヨアの希望だって十分白いって見てたけどさ!庇わなかったけど。
ならず者 ディーター 00:37
唯一気になるのは昨日の動きか、オト白いからって仮決定反対してる(5d06:59)が、アル真ならこれで終わるでしょう(5d07:33)ってのは何を指してるんだろう、それとオト吊りを渋ってる感。
オト白いって言う割にはグレスケじゃ下から二番目だし、アル真狩ならオト狼だと思ってたって事なはずなのに了解するしかないってのはなんか思考と言葉がリンクしてない感じ。
ま、ペタとの絡みで最白は揺るがないけどな。
ならず者 ディーター 00:51
ああ、そうそうペタがレジの心象回復図ってるっぽい発言はここ(1d20:49)もそうだな、むしろ痛いとこ突かれてそこはもう疑わないでって訴えてるようにも見えるが。
まあ、やっぱレジはペタの相方ないな、うん、ない。

で、愛するリナだが、うーん、清清しいほどにペタと絡みないな。
でもリナは2dではペタの事狼っぽいって吊り希望出してるんだよな、3dだと占にスライドされてるが。
ならず者 ディーター 00:58
ペタの方を発言で理解できるって言ってるが、1dはヨアの占希望理由が理解できて好きとまで言ってるんだよな。
って事はヨアの方が分かりやすいんじゃないのか、とも思うんだが、この辺リナの思考がイマイチ掴み切れん。
昨日レジがリナ狼だったら4dに占われてる可能性高いのにその日に襲撃しないのが状況白って言ってたが、3dの●希望って村の多人数の意見じゃレジばっかだったよな。
ならず者 ディーター 01:03
だからレジが占われるだろうと思って放置したって風にも俺には思えるんだよな……んー、むしろこの辺もレジの白要素に繋がるなぁ、レジ白すぎるぞ、鈴○その○か。閑話休題
んで、自分白もらったからじゃあ用済みって事で襲撃ってのも案外なくはないと思う……ま、この辺は邪推の域だから論理的な推理ではないがな。
リナなりの推理方法とか凄く好感持てるし、リナなりの狼探しの姿勢も感じて、そこは素直に白い点とも言えるな。
ならず者 ディーター 01:06
考察終えてみればむしろシモよりリナのほうが白いという不思議。
▼シモを希望する、ペタと繋がりっぽいもんが見えたからな。
▼レジだったら流石に今日は反対しまくると思う、そのぐらいのレベルでレジ白は確信してる。
それじゃあ寝る、初日と喋り方が違うのは気にするな、細かい事気にするとモーリッツになるぞ(髪型的な意味で)。
ではおやすみ。
宿屋の女主人 レジーナ 01:30
うーん、初日から読み返してみたけど、やっぱりディーターとペーターは切れてると思う。リーザの言葉に乗って独断非占宣言したのは、その場の流れというか勢いでCOしたとして自然だし、少なくとも狼だとしても、自分やペーターの生存戦略とは無関係に行われたものだと思う。
だけど、ペーター仲間として、そこまで独断で目立ち、かつ占われるように持っていくのは、やっぱり考えにくいわ。ディーター白でしょうね。
農夫 ヤコブ 02:26
兵6d22:30>私が、飯ネタに反応しないのは男喰ってるかr(撲殺)
宿6d22:39>誰が狼でも『旅の真偽を迷わせるためためだけに、狩は旅は護衛してないとおもって襲った』とかいったらオシマイな罠(苦笑)実際SH(ソックスハンター)商人は護衛無視してんですよね…(5d07:17)
負傷兵 シモン 02:41
レジ>ん。ならいいや。ちょっと自分の中のレジ像と離れた言い方だったから気になった。すまん。

ディタ6d00:18>オトにもつっこまれたが4d19:40の通り、本決定後だったのでGSから省いた。2dは神父が喋り始めてたから、心情的に●神▼年に変更したかったな。

確かに俺とペタ切れてるっぽいのって1dのかくれんぼ騒動くらいなんだよな……。ラインには反論できねーから黒要素出してくれたら有難い感じ。
農夫 ヤコブ 02:44
年があんなのだとラインなんか妄想ですって気がね…。するんですよ。失礼ですけど。
やぁ。私が相方なら1d07:23で、適度に疑われたのでやたら庇いすぎず付かず離れずでいっちゃうからってだけですけど。年の命<<自分の白印象(苦笑)
ある程度庇ってくるとしたら兵2d23:49の理由が色々胡散臭いっぽい気は、します。強い理由ではありませんが。
宿屋の女主人 レジーナ 02:49
ヤコブ>「旅の真偽を迷わせるためためだけ」といわれれば身も蓋もない気もするけど、そうシンプルに考えると、旅襲撃自体は誰の白黒要素ともとりにくくなるわね。
仮に羊者が狼で、片白に白印象を与えるための狂人襲撃なら、護衛が付いていたほうが良かったんじゃないかな。狩人COのときに旅襲撃があったことはわかるし、見方は生き残るしで護衛されていた場合のほうがメリットは増える。
宿屋の女主人 レジーナ 03:02
議事録流し読みしてたら、年14:54が目にとまった。私のことを「パメラとニコラスに絡んでる。占いCOした2人に的を絞ってる感じがする」と時間軸を無視しまくった考察をしているけど、そういえばディーターが1d2dに注目して占いに挙げてたのもニコパメだったわね。ペーターはこっちには触れるつもりがなかったのかな。
宿屋の女主人 レジーナ 03:06
というようなことが疑問にわいてきたんだけど、ペタ、ディタのライン非ライン要素として判断材料になりそうかといわれると、あんまり関係なさそうだわね。
負傷兵 シモン 03:48
★レジ>兵5d06:43の質問(4d00:51、俺とペタのラインが自然に切れてるってどんな感じ?)に答えてくれたら有難い。
ヤコ>すまん兵2d23:49ってどこ?

ディタは1dペタへのツッコミが裏で繋がってない感。リナは絡んでないな。つっこもうとしたらレジにすでにやられてた?レジの1d20:39は確かに苛立ち感。1d21:09ペタとの絡みからディタ白扱いはレジ狼ならやりづらいか。リナがペタ絡みの
負傷兵 シモン 03:48
理由で●宿出してる。庇ってると見れなくもない。
2d。気になるのはリナの▼年か。ちゃんと思考過程は説明されてるが唐突な印象はあるな。でも吊り占い逆(▼年)にしたいって言ってるのは白要素。レジがペタを吊りに行ってる。仲間切りとして……どうなんだろうな。相方に初日占いの決定打入れて生き残った狼見たことあるからそこまで白くも見れない。
ディタの動きの危険性は4d23:30で説明したとおり。つかみんな言っ
負傷兵 シモン 03:49
てるな。
3d。リナは狼は仲間意識が高くなる物(3d21:29)って認識してるんだな。リナの人物像と合うけど、同時に仲間切りができない狼としての人物像にも合う。レジは今日もペタにばっかり質問してるな。
4d。ずっと疑ってたペタが狼だったのに驚きとか喜びみたいな物がレジから感じられない。リナと対照的。4d19:12は占い怖いだろう灰としては白めなのか?レジ5d17:19思考停止を認めるのは白いかな。
負傷兵 シモン 03:51
こっからは自分が吊られないことが重要になってくる。
村全体の目はヨアオトアルに向いてたけど、だからこそLWには最終日レジディタリナシモの4人でパニックな構図が見えてたはず。アル狩で一日早まったが。だからLWは決め打ち用の白要素を手抜きして、疑いの目を残すように動いてると思う。
ディタはがっつり要素をあげてレジ狼を切り捨て(4d21:42)、シモリナ薄灰に(4d02:00、4d02:35)。
負傷兵 シモン 03:51
決め打ってるのはレジシモ二人(5d08:32)
レジはディタ白に(4d23:23)、リナ灰に(4d00:35)、シモ白に(4d00:51)。決め打つのはディタって言ってるが(5d17:19)、 5d05:00では順番を変えてるな。
リナはレジ白、ディタ白よりに見つつ警戒を解かない感じ(4d21:38)。5d決め打ってるのはディタ一人(5d08:59)

ここからもディタはLWじゃないと思うんだ。
負傷兵 シモン 03:51
で、リナレジは超僅差。議事録の前半読んでるとペタとの絡みからレジ白に思えるんだが、後半になるにつれて考察密度と感情の見え方でリナが白く見えてくる。

心情的に信じたいのはリナの人っぽさ。ニコは6d23:59あたりの理由から真に見えてきてたんだがディタ6d00:01の考察もすごい納得できて占い真贋は決め打てない。ただ白要素上げの点でレジのほうが白い気もする。すごく悩む。
宿屋の女主人 レジーナ 04:01
やっぱりディタ狼はないと思う。
カタリナとシモンで吊りは悩んでいるんだけど、どっちもかなし白いのよね。これは、これから白要素黒要素を探すよりも、誰のどういう白要素を切り捨てるか、という方向で考えたほうが答えに近づける、という気がする。シモンは、ラインとか状況で特に白要素はない。村人でも狼でもこういう姿勢で臨む人なんだと言われれば、そうなのかもしれない、と思ってしまう、うーん。
宿屋の女主人 レジーナ 04:20
まだ悩んでいるけど、カタリナがLWだと思うわ。あのタイミングでニコラス襲撃というのを白要素ととっていたのが考えすぎだったと思う。単体での考察の深さとかストレートさとか、狼を探す姿勢が前面に出ているシモンの印象を信じたいです。今のところ▼カタリナ。
宿屋の女主人 レジーナ 04:25
パメラの発言なんかも読み返しているのだけど、パメラ真っぽいと思う。占い師CO方針を積極的にリードしていたのはパメラだけど、回避があった時に潜伏とか、黒だし占い師はCO一人まで、とかいうのは、狼から騙りが出るかどうかがわからない狂人としては、すごく提案しにくい気がするのよ。パメラ真の主観的な視点から策を考えた結果だと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 04:57
シモン3:48>これは3日目の希望の▼年希望を出すところに、特に不自然さを感じなかった、くらいの意味で言っている。ラインよりも、シモンの考察姿勢が自然、という意味合いが強い、と解釈して頂戴。
宿屋の女主人 レジーナ 05:07
シモンによるペーターの評価を再度見直してみたけど、初日二日目はペーターのことを狂人視として、二日目の占いからは外しているのよね。ここだけ見ると、仲間を疑いながら占い先をそらすのに「狂人視」というのは、便利な言葉かもという気はするけど、そこから3日目の吊りまでの流れには、そういう裏があるような気はしないのよね。
負傷兵 シモン 05:31
俺が思っていたリナの白要素。素直さと追従感がないところ。「狼の手腕誉める」とか素直に出てくる驚きとか。ここら辺は論理的な否定不能。狼でもやるのかもな、としか。
二日目仮仮逆にして欲しい発言。これはまだ素直に白いと思う。
3dのリズ襲撃。俺の●宿希望理由は「狂ニコが偽黒出しやすそう」だった。リナも同じ期待を抱いたとしたら? 否定可能。
負傷兵 シモン 05:31
レジの白要素。は実はそんなに見つけてない。1dペタ絡みでディタ白発言は後で自分にも恩恵がある物。否定可能。3dリズ襲撃。リナ占いはあの時点で予想できたかというと、希望的観測でレジリナ二択までしか絞り込めなかったと思う。レジならリナへの偽黒期待より、堅実にニコ襲撃に行く気がする。否定可能と言い切れない。


今日の吊り希望。俺には既に二票入ってる。レジLWなら昨日のGSから素直に俺に重ねて、明日レジ
負傷兵 シモン 05:32
明日レジリナディタの陣形にすればいい筈だ。ディタ票がリナに入るのは予想できるんだから。
以上より、LWはリナと推測する。▼羊希望。……リナは信じ切れなくてすまない。
レジ>回答サンキュ。……うん、違和感は感じないな。納得できる。

ちょい自己弁護。ディタ>俺がペタ回避の際の伏線貼ってたとしたら、なんで狩回避させて使わなかったと思うんだ?
宿屋の女主人 レジーナ 06:27
うーん。この村でまだ女性は吊られてないのね。カタリナ吊ったらヤコブはネタはどうするのかしら。というのが気になるので、▼カタリナなら、偽装してみようかしら。
農夫 ヤコブ 06:53
すいません。寝落ちしてました(苦笑)
えっと。軽く見たんですが羊VS兵なんでしょうか…。
ちょっとログ早足でよんでますが【暫定:仮▼羊】です。理由書くんで待ってください(汗
宿屋の女主人 レジーナ 07:04
うお、カタリナ吊れる?
これでニコラス襲撃が遅れたのはチャラになるか?
農夫 ヤコブ 07:11
って。なんかギリギリでまた兵とまよいそうですねCO
私の中の羊VS兵は、ぶっちゃけほとんど僅差です。旅の真偽かかわらず、ライン的には兵>羊が強めに感じています。…ライン的には。(羊:2d21:57・2d00:24)
ただ、兵が仲間なら自己弁護のようにペタ回避の際の伏線貼ってたとしたら、なんで狩回避させなかったのが分からない…。やぁ、カタリナが仲間でも同じなんですが。
農夫 ヤコブ 07:25
ちなみに私の中では、旅は…すいません偽気味にしています(苦笑)性格なのかもしれませんが、灰考察…してない点(ぁ)。
ただ、羊=狼前提だと5d18:42で状況的にはアレなんですごーく悩むわぁ!!?(涙)

■者:私の中で人決めうち。総攻めキャラですが彼になら喰われてもちょっといい。もし外れてたらくやしい。けど…ビクン! ビk
負傷兵 シモン 07:39
【仮決定了解】これで終わればいい。

ニコ襲撃理由なー。狂ニコにはリナの白黒はわからないし、誰がLWかもかなり難しかったと思う。ディタが言ってたが確かにリナの白説得しようとしてないんだわな。灰狼の可能性に困ってたんじゃないか。だから破綻したり白ばっかで怪しまれるまえに喰ったげて、真の目を多めに残す……ってのはどうだろう。推測だが。
農夫 ヤコブ 07:39
者≠LW要素は他の人(4d23:30とか参考)が散々あげてくれたので超☆省略。というか昨日SH商狩があぶり出しになってなかったら、商はSGにするために喰わない推測⇒▲農(GJ)避けしたいならこいつぐらいしか喰いどころないだろぐらいNOTLW!!白っつ。輝いてる!!
■宿:発言の黒要素だすのが辛いんですがどうしましょう。あ…他の人もですが…。5d01:13そうか。白いんですか…うん、白いっぽいです(
ならず者 ディーター 07:44
【仮決定確認】
リナか、リナも見返すと黒いって程ではないんだよな。
ただ、ペタへの疑い方の唐突さは俺もちょっと違和感を覚えたとこではあるな。
シモ>黒要素が見えんからペタ周りでしか探せんのじゃないか……w
ヤコ>狩回避させなかった点か、確かに疑問ではあるな、延命措置になる事には違いないし……ただリザ襲撃優先したのが、ニコへ素直な反応を返すリナより、落ち着いてるシモの方がよりらしい気はする。
羊飼い カタリナ 07:44
【仮決定確認したよっ。反対】
シモン[23:59]>
私が切れていると判断したところは宿[2d01:10]だよっ。あとレジーナさんが狼と仮定して偽装心理としてトレースしても、主体的に黒塗りしていたのはレジーナ本人なので、吊られそうな危機感を持たないことに苛立ちっ、というのはあまり共感できないです。
ならず者 ディーター 07:48
シモ>ん、ニコがリナの白要素を説明してないって言ってたのは俺じゃなくてオトじゃないか?

確かにその辺りも気にかかるな、俺の白要素をガンガン出してたのに比べてリナはスルー気味だったのはリナの白要素見つからなかったのかもな。
農夫 ヤコブ 07:51
■羊:正直、兵と悩むんですけどどうしましょう(略)羊=狼なら旅の趣味で自由投票で自分が占われそうだと推測できそうな気がするんですよね。(4d08:32)旅=真だったら嫌なので、4日目さっさと食いそうだとかいうのが、彼女の最状況的白要素だという罠…(倒)
■兵:羊と(略)年とのライン的には相当微妙っぽいですね。発言は…悩ましい。黒っぽいところあったらあげてくださいplz…。
農夫 ヤコブ 07:53
【これ、羊兵の好きなほう投票とかいったら怒りますよね】(吐血)それぐらい悩むんですがダメでしょうか…。自信ないんだろおまぇとか言われたらアレです。
農夫 ヤコブ 08:02
誰も上の発言(羊兵の自由投票とか)無視デスか…。そーですか…。そーですよね(涙)
無視されたので私、個人的に(RP的に)喰いたいシモンさん投票して寝ちゃいますよ!?(ダマレ)いいんですか!!
負傷兵 シモン 08:03
リナ>サンキュ。あの質問した時点ではレジ狼かなり疑ってたんだが……今困ってる。すまん。
ディタ>あ、ほんとだ。5d03:47だな。ディタが説明してるのは占い理由のあやふやさか。サンキュ。
俺落ち着いてるかねぇ。さっきの暫定仮への反応とか、自分でも焦ってるなぁと思ったのに。

ヤコ>すっげぇお疲れ。でも票の流れ的にヤコの一票で決まりそうな気がするから頑張れとしか言えない。@2
宿屋の女主人 レジーナ 08:04
おはよう【仮決定了解】
希望通りで、異論はありません。
けど、悩ましいですね。
負傷兵 シモン 08:06
ってんな理由で投票せんといてくれw 夜ばいならかけられてやるから。

俺白証明はどうすりゃいいんだろな。1dの赤ログどうなってたかを想像して「ないわー」って言ってくれ、とか、迷いまくりの人間ぽさを感じてくれ! としか言えないな。困った。
農夫 ヤコブ 08:09
宿>本当にこの二人は、悩ましい…というか人決め打ってる者意外は、どれもこれもそれなりの白要素があるんでものすごーく悩みます。
今マジで(RP的に)喰いたい兵セットしてますCO(苦笑)。軽く休んでおきます…。
ならず者 ディーター 08:10
あー、リナ(6d07:44)のシモへの回答部分は白いな、レジペタの切れ部分きちんと説明してるのは無駄に村人を疑わない姿勢を感じる。

対するシモはここ(6d02:41)黒いな、ラインを指摘されるとどうしようもないってのは分かるがそれ言ったら俺やレジの白要素も吹っ飛ぶだろ?
単体黒要素を隠しきってる狼臭いんだよなあ、この発言。
ならず者 ディーター 08:11
ヤコ>すまん、ギリギリまで推理したくて余裕がない。
出来れば今日で決着つけたいしな、自由投票でもいいんじゃないか?
農夫 ヤコブ 08:14
兵>うーん。私の中では羊と兵は本当僅差のところでの▼羊(暫定)出しなんですよね。
で、今日▼羊になって明日があったらLWになった気持ちで狼陣営の動きを騙るとかいうのはどうでしょうか…とかいってみます。
で。6d08:06夜這いかけられていい!!うほっ。私のモテ期キタっつ!!(商3d08:42・年3d06:28)
羊飼い カタリナ 08:15
ヤコブ>
自由選択は責任放棄とかじゃないから構わないとは思う。私が言うとあれだけどねっ。ネタ的に喰いたいっていうのがネタだとは思うけどやめといたほうがいいかもっ。ってシモンの夜這いOKCOがっ!
宿屋の女主人 レジーナ 08:16
ヤコブ>自由投票で構わないと思う、けどヤコブの一票で決まりそうよね。
私ももう席をはずさないといけないので、ぎりぎりまで悩むべきときだけど、ごめん。
農夫 ヤコブ 08:19
羊>ネタじゃなくって半分マジですよ…▼兵を押したいようなそうじゃないような迷ってるんですからw兵の黒要素は述べましたので分かるかと思いますけど??
もう、兵羊どっちでももめそーなので脳内放棄して
【本:各自好きにしても止めない】(ぽい)私の一票重要ですね。くくくく。
ならず者 ディーター 08:21
ヤコ視点だと灰の中から2人白を決め打たなきゃいけないから灰より重圧はかかるだろうな。
しかしレジリナシモは白いな、レジは単体では白とまではいかん気もするがペタとの関わりでないと思うし、シモは単体では物凄く堂々としていて且つ自然体で白いがペタとの関わりがありそうだし、リナは徐々に単体で白くなって来るものの……
あ、▼ペタをリナが急に言いだしたのって雰囲気に乗った感があるようにも見えるかな。
羊飼い カタリナ 08:23
ヤコブ>
凄く悩んでいるのはわかってるよっ。私がスジ論というかマナーの押し付けみたいな事いっちゃたみたいです。ゴメンネ。
ならず者 ディーター 08:25
【本決定確認】
感情的にヤコの毒牙からリナを守りたくなるんだがどうしたらいい。
しかしシモもなあ、村人っぽくて悩む。

俺、この騒ぎが収まったらリナに告白するんだ……
負傷兵 シモン 08:26
ディタ>俺他の人のライン白要素はちゃんと白要素で認めてるぜ? 5d08:10でちょっと言ったように俺疑われたら反論したいたちだから。ラインだけだと俺どうしようもないっていう素直な感想。
てか俺人だしペタ狼なんだからラインなんて意図的に切ったり出来ないって!

この期に及んでちゃんとレジ白要素を説明してくれるリナが白くてレジLW?な疑念が浮かばないでもないんだが、【俺はリナに投票する】@0
ならず者 ディーター 08:29
シモ>ああ、昨日も言ってたな、しかしそれだけシモ単体は白いんだよ。
だから崩す場所が見つからんのだよなあ。
農夫 ヤコブ 08:29
羊>マナーって微エロ自r(略)
まぁ▼兵に関してが、RP的な半ネタと半マジ混じってるんですみませんね…。こーいうのなんです(ぇ
次の日へ