F1535 山影の村 (5/19 17:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 8 名。
パン屋 オットー 17:30
(オットーはスヤスヤと寝ていた。すると目の前にもやもやとクララの霊が現れ、眼鏡の縁をクイッと上げながら囁いた。「トーマスは人間の網膜の3種類の錐体Red,Yellowish Green,Bluish - Purple/Purplish - Blueの全てが<対等的、均質的>に強く刺激された場合に感じる色と同じよオットー」)
僕の愛するクララが教えてくれたよ。【トーマスは白、人間だったと】
青年 ヨアヒム 17:35
【霊判定白確認】
【GJ手応えあり 偽装でなくオットーにきやがった】

ではまた。
少年 ペーター 17:35
GJか、偽装襲撃か分からないけど犠牲者なし&トーマスさんの白判定確認したよー
トーマスさんお疲れ様。オレンジ味のガムお供えしておくね…
って、あれ。相方さんもういないの?!
よ、予想外だー。
とりあえず、夜にでもまた来るねーっ
行商人 アルビン 17:36
GJ! 偽装の可能性も高いけど。
しかし農相方マジですか。実は思ったほど村有利の状況にない? というかトマ人間とは本気で思っていなかった、ゴメン。安らかに。
ちょっと者狼も真剣に検討しないとまずそうな状況だなぁ。また後できます。
村娘 パメラ 17:37
まさかのGJ??偽装??
とりあえず、議題出しておくわね。
■1.灰考察(グレスケ必須)■2.吊り希望
ごめんなさい…。【アタシの相方はヤコブ】よ。
みんなの非難は甘んじて受けるわ。あと、今からちょっと出かけなきゃいけないから、必要なら議題を足してもらえるかしら?こんなまとめでごめんなさいね…。
神父 ジムゾン 17:39
【トーマスさん白確認】
え〜っ、何ですか予想外の結果は。
相方さんすでに他界ですか。
トーマスさんお疲れ様
っ【プロテイン】だねっ。
パン屋 オットー 17:40
さて、この状況はどう受け止めようか。
とりあえずトーマスお疲れ様。南無南無。お供え、つ【虎のマスク】
そしてパメラ。共有云々はともかく、遺言COは控えて欲しかったと言っておくね。
樵白だった事も踏まえて、村有利じゃなくなってきたね。とりあえずGJ!
(オットーは置いてあったオレンジ味のガムを食べた)
ならず者 ディーター 17:54
トーマス白だったか・・・・・・
【パメラの護衛成功だ】感謝しろよw
【相方も確認だ】
ならず者 ディーター 18:08
【本決定の確認】また言えてなかったぜ。度々すまねぇ(- -;しかも今気がついたが俺パメラに投票ミスしてたわ、吊りたいんだが護衛したいんだがどっちなんだか・・・・・・いや、ほんとすまん。こりゃ評価が下がって当然だ、批判も受け付ける。
村娘 パメラ 18:09
>オットー
うん、それは悪いと思っているわ。でも、投票COしようにも、もうヤコブいないし…と思って苦渋の決断だったの。ごめんなさい。
>ディーター
あの……なんでアタシに投票してるワケ??
ならず者 ディーター 18:24
★パメラ[1809]>すまん、投票ミスだ。GJの件は感謝しなくていい・・・・・あの、肩揉みましょうか?

★オットー[5d1643]>お前強引すぎるぞw[潜伏した方が良さそうなのに何故このタイミングでCOしたんだ?]これなら満足かい?
返答がいらねぇとか言いながら一方的に決め付けるのは気にいらねぇな。
ならず者 ディーター 18:36
今日のグレスケ
[●]兵>神>商>年[○]
希望は【▼シモン▽ジムゾン】
昨日も言ってるがヨアヒムの吊り候補からあっさり外れすぎとしか思えない。昨日と変わらず第二希望は神父だ。
★ペーター>その通りだな。ここまで狭まってきて俺と近い推理してるのが答えの見えてる狼とは思いにくいんだよな。くれぐれも言っておくが白印象になったわけじゃない。
負傷兵 シモン 18:41
ハァハァ…ハァハァ…トーマス…。いい、凄く筋肉質だ…。ハァハァハァハァ…うっ!!
【トーマスはノーマル】

トーマスお疲れ様でした。【判定その他もろもろ了解】。ってか、初日に相方占いとかマジか。今だから言うけどぶっちゃけ商が相方だと思ってたCO。あんま楽観視はできなくなってきたね。じゃ、また後で。
★者>今日からは吊り希望一つでいんじゃね?
パン屋 オットー 18:50
ディーター>
覚えてない内容を聞いても者が困ると思ったから、その点に関して返答いらないよって事だったけど、文字数ギリギリで言葉足りなかったね、ごめん。で、どう見ても者(5d12:24)は者(4d01:19)で言ってる「タイミング」の説明に見えるんだけど。違うとしたら、どうしてここで真狩行動の一般論を話す必要があるのか理解できないので、その理由を教えて頂戴。
(オットーはディーターのパンツを被った)
少年 ペーター 20:49
ディーターさん>お返事ありがとーっ
神父様を黒印象で見てる理由が聞いたけど分からないけど…2日目の妙青の▼神希望と、神父様の吊り回避なしと、青(2d13:37)であっさり仮決定了解してることはどう見てるのかな? 見落としてるだけだったらごめんなさいだけど、ディーターさんがその件に関してどう思ってるかはまだ発言していないよね。この辺りは白印象には見てないのかな?(あ、もちろん白印象で見ろって言ってる
少年 ペーター 20:51
わけじゃないよ。ディーターさんがどう思ってるか聞きたいだけだからねっ)

そして2人の狩人さん候補からGJのご報告…。じゃあ本当にGJなんだね。うーん…狩人さんがGJ狙いで護衛外しをしていることを期待してたのかな? 吊り手は灰の兵商神年の4人・狩の者青2人の計6人で残り3(8>6>4>2)。でも共霊灰灰灰灰狩狩だから…空襲撃か真狩か灰か偽狩の護衛対象を襲わないといけなくなるし…。まだぎりぎり大丈夫
少年 ペーター 20:52
大丈夫か…な?(計算苦手なんだけどあってるよね?)
とりあえず狩人さんはGJ狙いであっても指示された人の護衛外したりしないでねっ
護衛対象が襲撃されたら、僕は高確率で偽決め打っちゃうからね(びしっ)
そしてお供えしてあったはずのガムがなくなってるΣ( ̄ロ ̄)
行商人 アルビン 21:07
樵人間・農共有のダブルショックに打ちのめされて、傷心の安売り王アルビンです。どっちももはや過ぎたことだから、言っても仕方がないんだけど……トマには本当申し訳ないことをした。
今日狼がGJを出してくるとは考えられず、100%対抗襲撃か、指定護衛先襲撃になる筈。一方村側は、灰吊りで最終日「白灰灰狼」、偽狩吊り成功でも同じだが、失敗したら「灰灰灰狼」になるので、今日灰ではなく狩人を吊るメリットはゼロだ。
行商人 アルビン 21:07
よって、どちらの狩人が本物なのかを論じることには、ライン考察以外に意味がなさそう。気になるけどね。ちなみに現時点では、青真じゃないかと思ってるよ。屋の疑念はその通りだと思うし、今日の第一声に真狩の情念が篭っていた事。妙が仲間と切り合いしてた可能性が減った事。兵神年が全員青偽で考察してた事。護衛先についても一応の回答を得たし、あとは羊襲撃とダブルハンター辺りの投げやり感しか気になる所がないんだよね。
負傷兵 シモン 21:29
ちょいと顔出し。ちなみに俺も今日は灰吊りの方が有効だと思う。
灰ロラ展開だし昨日までは商≒共だと思ってできるだけ吊り希望避けてたけど、ぶっちゃけ非共ならかなり気になるかな。後でまた考えてみる。

★商>なぜ今日100%灰襲撃がないと言い切れる?今日灰襲撃なら最悪展開で最終日は「白白狩狩」にならね?俺、普通にこの可能性もあると思うんだけど。
行商人 アルビン 21:47
最終的に妙青樵は狼ではなかった。俺の思考の前提条件に、何か間違いがあるんだろうな。者狼っぽいと思えてきたし、羊襲撃のあたりを色々考え直す。
>シモン
なるほど、今日は灰吊灰襲撃の可能性は失念してた。そうなると白白狩狩灰灰で2狼、村は灰と狩人の2択を、両方潜り抜けなければ勝てないわけか……きついなぁ。Thanks。ちなみに俺はシモンを共有かと思ってたんで仮決定で「あれっ」と思った。お互い悪よのう。
負傷兵 シモン 22:03
★商>それもそうだ。ぶっちゃけ俺ら視点じゃ他にもうそれっぽいのがいなかったし。いやいや、お代官様こそ。

■灰考察
【年】もう年白でいいじゃん。みんな大げさだなぁ。とりあえず昨日からの継続で白視。ほぼ白決め打ち。まだここ黒を検証する時ではないしする必要が出た時にすればいい。まぁその辺の判断は生き残った確定白に全部さらっと丸投げ。俺の仕事ではない。
負傷兵 シモン 22:11
【神】昨日は発言切りから木妙ラインないと思ってたし商については共だと思ってたしで、消去方でここにしか狼いないんじゃないかと思ってた。…が、GS最黒&吊り希望に挙げながら自分の中でも正直無理矢理感が拭えなかった。吊り希望に挙げておきながらここ狼はないんじゃないかという気もしてた。まぁ灰ロラ展開だったしあんま気にせず吊り希望出したけど(ぇ。
村娘 パメラ 22:15
ただいま。今帰ったわ。
はぁ…二日連続で白を吊ると落ち込むわぁ…。アタシの判断ミスね。トーマスに謝らなきゃ。ごめんなさい。アタシが間違ってたわ。
……うん、いつまでもウジウジしてたって始まらないもの。気持ちを切り替えて、発言を洗い直してみるわ。今日こそ黒を吊ってみせる…!
狼!吊らずにはいられないッ!
負傷兵 シモン 22:23
誰かも言ってたけど、2日目吊り回避なしはかなり白いね。2日目に妙から吊り第一希望に挙げられているのは素直に白要素と見る。ぶっちゃけ俺ならするが妙はあんま仲間切りとかできなさそうな気がするから。

★娘>農木白とはいえまだ村有利。迷いがあろうとツラかろうと、まとめは表面では強気を貫き通すべき。重圧に負けず頑張れ。
つ【ヤコブのパンツ(変なシミつき)】
負傷兵 シモン 22:29
【商】もうここにしか狼いないと思う。凄いね、相当白いよ。昨日言ったように発言も印象も相当白いし発言追っても怪しい所は見つけられなさそう。ただ者とも青ともラインは切れてない。
3日目の妙吊りが更新直後すぐだったのとかいかにも仲間切りっぽい。司襲撃が成功した時点で、狼間で妙切捨ての方向性が決まっていたのではないかと予想。そして、木の猛烈な突っ込みに比べ商妙間の絡みは温い。
負傷兵 シモン 22:31
また、3日目に羊真をほぼ決め打ちしていたのも羊襲撃した時に自らの白印象を得るためだと思えば合点。更に羊が襲撃された直後に「占いに近かった人は白い」と言い出すのが相当早い。その時は素直に関心してたが、これは自らの白アピールでもあったんじゃないかと邪推。正直、商も俺と変わらずいい位置にいたと思うし。
で、詰み手計算に関してはぶっちゃけ俺狼でも普通にするから白要素にもならず。
負傷兵 シモン 22:34
ってか、商狼ならそれぐらいできて当然だとか思ってるってのもある。
屋の木疑いに乗っかる形だったのと全く同じ印象を今の屋者商3人に対して感じる。この辺りから妙青商のラインのようなものをうっすらと感じる。

■吊り希望
というわけで、今日の吊り希望は▼アルビンでよろしく。@12
パン屋 オットー 22:53
色々、手数計算してみた。村不利の状況だよ、厳しい。
▼灰→狩喰→▼騙→白喰、で残り1手の灰3。
▼灰→灰喰、で狩2灰2。ここで狼吊り外すと狩襲撃で村敗北。
▼騙→狩喰→残り2手の灰4。
▼狩→白喰→▼騙→白喰、で残り1手の灰4。
負傷兵 シモン 22:54
★者>ちなみに素朴な疑問なんだが、投票先ミスって守護先はしっかりパメラ護ってたの?これどういう事?説明くれるよね?

★娘>スルー推奨。ちなみにものっそい気になったんだが、昨日の仮決定「木について兵妙から占希望が仲間切り」ってそれはありえないだろ。狩人二人いるのどう説明するん?笑
行商人 アルビン 22:59
誰が狼なんだ、あ゛ー、わからん、助けてくださいクイーン。もう不毛な灰の殴り合いは嫌です。メルシー。
>シモン
基本的に俺への疑念は「青者と切れてない」ということから成り立ってる、という理解でよい? 
神なんかもラインは切れてないと思うが、俺のほうが黒く見えるのは何でだろう。あと、俺が樵疑いに乗ったように見える発言はどの辺りだろうか、実は俺4日目とか、樵疑ってるの自分だけだと思ってたけど。
パン屋 オットー 23:06
ここで何としても狼を吊りたい。灰から狼に吊り縄をヒットさせる事が出来たら、言う事は無いが、外した場合は村敗北リーチがかかる。よって狩人真贋を見極められるなら▼狩も手段の一つだけど、こちらも外せば超痛い。
GJが出たからといってかなり厳しい状況であることを頭に入れておいて欲しい。
アルビン>
というわけで狩人の考察は無意味ではないよ。それとも灰吊りでロックオンしない限り。
パン屋 オットー 23:18
↑「それとも」は余計。

アルビン白い、シモン白い、ジムゾン白い、ペーター白い。
正直、狼だれだかサッパリでアハハウフフだよ。発言で白い商兵と、ラインで白い神、状況で白い年。誰だろうね。年狼なら羊襲撃で年白狙いをやってのけそうな青が狼っぽい感じ。神狼はLW像に当てはまらないし、ラインでも白い。初めから疑われていた神をLWに据えるのは凄い度胸がいるかと。
負傷兵 シモン 23:28
不毛な殴り合いなら嫌だが、正直今は商をかなり疑ってるので人ならその辺勘弁して欲しい。

★商>きっちり黒要素挙げないで吊り希望出すというのは正直あまり好きな所ではないんだが、商の発言・印象単体では怪しい所はないよ。むしろ白い。
商の黒要素は状況的白要素がない事と、ライン的な白要素がない事。神は2日目に吊り回避しなかったという状況的な白さがあるし、個人的にここが狼であって欲しくないという主観もある。
負傷兵 シモン 23:29
商が屋に乗ったと俺が思ってるのは[4d22:55]からの木疑いの流れだな。ちなみに者についてうっすら感じてるのは[5d16:34]。
全然関係ないけど、[5d00:47]「狼だったら一番怖い所で兵」はそっくりそのまま返すわ。これで本当に商狼だったら凄いな、と思いながら疑ってるから(ぇ

★屋>理解した。いや、理解はしてたが実感が湧いた。ありがとう。灰ロラ気分でだらけてた気を一旦引き締める。
行商人 アルビン 23:39
>オト
了解、上から二番目のパターンを失念してたので、狩人吊りに意味はないかと思ってた。狩も含めて考察します。しかし読み返すとやはり青偽と思えて揺れる。あと、俺は灰吊りすべきと思うよ、狩人吊りに成功しても勝てないが、灰吊りに成功したら勝てるから。
>シモン
了解、気持ちは凄くわかるわ、正直俺も殆ど同じ理由でシモンを疑ってるから。ボクらは思考の双生児だね。でも白同士で疑い合ってる気もするんだよなぁ。
神父 ジムゾン 00:07
今晩も夜のミサを当然のようにサボった神父が、ヤコブのパンツ(変なシミつき)をこっそりポケットに入れながら颯爽と登場ですよっと。
どちらか分からないけど狩人GJ!!。
少年 ペーター 00:07
僕も灰吊りのほうが良いなー。狩人さん吊りは外した時のリスクが怖いよっ。僕的には灰2択なんだけど…うむむ……。シモンさんかアルビンさん…むむむむ……。
■灰考察
神父様:神父様は昨日と印象変わらないから省略ーっ。2日目吊り回避なしが現状を見越して意図的だったらもう…うますぎるし!すごく失礼だけど、神父様がそこまで
見越してたとは僕には思えない。もうほぼ白決め打ちー
神父 ジムゾン 00:08
私も商=共で決まってるじゃん大袈裟だな〜って思っていました。今となればそうであって欲しかった。そうすれば迷わず▼シモンさんとする事が出来た。しかし今はアルビンさんに疑いの目を向けずには居られない。白で決め打ちで良いと思いながらも心のどこかで疑ってしまいます。
商!疑わずにはいられないッ!
少年 ペーター 00:08
シモンさん:本当に白い。昨日は商と神吊り希望だね。ちょっと前までは(5d03:05)って言う神父様の印象だったのに、兵(10:23)で印象が変化してるのがちょっと気にかかってるかなー。あの後特に神父様の白印象になるような部分はなかったと思うから、そこが唯一気になると言えば気になるかな…。むー…。昨日兵(5d04:16)で確かにアルビンさんのほうが疑わしいって言ってたけど…。でもでも…うーん……。
神父 ジムゾン 00:11
■1.黒:兵>商>年:白(狩=黒:青>者:白)
■2.▼シモンさん。灰考察はまた後で。
しかしペーターくん見事に発言がかぶっていますよ。
と空気を読まずに発言。
少年 ペーター 00:12
アルビンさん:確かにシモンさんの指摘にある通り戦略論はそんなに白要素でもないのか…な?確かに狼でもいえるし…むむむむ。昨日の仮決定で相方さんが灰にいないことは気づいただろうし(客観的に見ても年神は相方じゃないし、樵兵は仮決定で名前が出ちゃったし商以外いないからね)だから灰襲撃じゃなくて今日は狩人の護衛先を襲撃するしかなかったんじゃないかとか…うーん邪推すぎるかなー。だめだ、もう一回発言見直すorz
少年 ペーター 00:15
神父様>あっ…良く見たら最後の発言だけおしかったね!く…僕の連投があと1分早ければっ
■1:GSはうーん…もうちょっと考えてから出すね!狩人さんはヨアヒムさんのほうが真っぽいかなぁ。自信満々なところが何とも。でもこっちももう一回発言見直してから出すね!@12
パン屋 オットー 00:17
質問ぶつけるためにペーターの発言も漁ってきたけど、あいやー結構白いね。違和感無いし。少年はブリーフ白が似合う。シモンも今日の兵(5d22:54)の者への突っ込みが凄く人間臭い感じ。アルビンは4dの案出しが非常に白い。狼なら黙ってたほうが絶対に安全。となると残りはジムゾンかなぁ、と。僕は2dの回避無しを白要素と捉えないので、皆が思ってるより僕は白く見てない。神父の発言洗ってみたけど、白い印象は無いん
神父 ジムゾン 00:17
■2.▼シモンさんはあくまでも暫定です。
しかしペーターくんと考えている事も同じですねぇ。確かにシモンさんの指摘の通りアルビンさんの戦略論はそんなに白要素では無いのか・・・とか。正直アルビンさん共でしょうと思っていたから色眼鏡で白く見ていたのか...
パン屋 オットー 00:29
で、何故2d吊り回避があまり白くないかというと、レジーナの存在。宿はあの時点で票が集まっていたし、それまで全く発言が無かった最寡黙だった点は考慮しておきたい。危ない橋だけど仮決定の●▼がひっくり返る可能性は結構あったので狙っても「有り得ない」ほどではないかと。とはいえ……白いなぁ。決め打つほどではないなー…と思いつつ白いなぁ。神父の発言と下着をとことん洗おうか。
青年 ヨアヒム 00:37
ただいま。【ヤコブの共有者確認。】

トーマスごめん…。状況は厳しくなってきたね。そして灰が白すぎる。

オットー襲撃を受け止めて気付いたのは、「偽造やるくらいなら、僕の万一のGJ狙い護衛外しを考えオト強襲」の方が狼は合理的ということ。4dに僕が偽装GJの可能性に触れたが、狼にしたら偽装するくらいなら特攻して本物のGJでいいということだろう。今日はすでに【オットーに護衛セット完了。絶対外さない】
行商人 アルビン 00:38
兵→なんか質疑した感じ「白ッ」と思えるんだよね、やっぱり……4d22:55は、確かにあれは俺が樵疑い始めたきっかけの一つだったと思うし。んー騙されてるんだろうか。兵狼の立場なら、俺を吊りたいだろうというのは理解、昨日からちくちく俺吊りたい雰囲気があるのはマイナス一点。妙羊二択提案でマイナス二点。今日の商評を上っ面だけ見たら「吊りたい考察」なんだけど、質疑の感じは単なるロックオン村人っぽい。
行商人 アルビン 00:38
他の灰にかなりの白要素があることも併せて、間違いなく狼っぽい位置ではあるのだが、どうも吊り票出すの躊躇する。それでも可能性として一番高いのはここだろうか。

年→…………
…………いや。ない。クイーンを信じよう。4CO目狂人があったとしても、年狼で狂人喰いするのは勝算度外視すぎる。実際狩人COもあったし、共有が機能してたら狼は半分負けてた。羊狂なら俺が浅はかだったということ。
行商人 アルビン 00:38
神→わからない、正直もう吊ってみたい、でも回避CO関連がどうしても白い。兵と年の意見で俺を吊れそうな流れになって、商吊を考え始めてるっぽいのがいかにもで黒め。回避CO自体はしないこともあるだろうが、「肝に銘じて欲しい」は本当に白い、でもあそこしか白要素がない。狼だったらなんで延々と▼兵なんだ、マゾなのか。単体では兵より黒い、ラインもほとんど感じない、狼はありそうな気がする。
パン屋 オットー 00:42
だめ、神父白い。普通に考えて白い。ぶっちゃけもうみんな白でよくない?と、確白の僕がサジ投げたら「アカンよ父ちゃん」って娘(クララ似!)に怒られるので、考察はする。けど僕は狩人吊りを提案してみる。真贋判定を見てからラインで見たいとも思うし、何よりも灰から黒狙おうとしても当てずっぽう感が否めないからね…。狩人は二択だし真偽予想もつきやすい。狩人外してもそれほど致命的なダメージではないしね。ご一考あーれ
負傷兵 シモン 00:45
忘れてたけど今日俺誕生日!みんな祝ってー!!(わー

★年>「商の方が狼度高い」は神商の二人の比較の問題。で、昨日は「年:白」「木:木妙ラインはないと判断」「商:共っぽい」「神:白いし狼っぽくない」。本気でみんな白くて正直どうなってるのか全然分からなかった。だから神考察で「無理矢理感がある」と言った。吊り希望で悩んだ理由もそれ。商第2希望は商共なら娘がなんとかすると思ってた。票集まってなかったし。
少年 ペーター 00:47
あ、ごめん。見直してて気づいたよー
年(0:8)で神父様の印象の変化がきになってるーって言ったけど、シモンさんの印象の変化って兵(9:29)にある、
アルビンさんを共有だと思ってたから避けてて、相方さんじゃないから…神父様の白印象が増えたんじゃなくて、
アルビンさん白いと確信できなくなったからってことで良いのかな?
それだったら返答不要だよーっ
村娘 パメラ 00:47
正直、みんな白いわね。墓下の意見も聞きたい心境よ。あら、これって死亡フラグ?
ちなみに昨日、アルビンが相方のように振舞ってたんだけど。みんなもそう思ってくれてたみたいね。これに狼が引っかかって商襲撃するかと思ったら…しなかったわね。しなかったんじゃなくてできなかったのかしら?と穿った考え方をしてしまうわ。発言だけみたらみんな白いんですもの。んもう。
村娘 パメラ 00:49
>シモン
お誕生日おめでとう!(パチパチパチ)
何歳になるのかは聞かないでおくわね!w

さてこれでシモン死亡フラグが立ったワケですが……
少年 ペーター 00:50
ぎゃ、ごめーーーーーーーーーーん
慌ててよく更新もせずに発言をしてしまったorz
シモンさん>返答ありがとう、超ごめーん。

そして誕生日!わーおめでとー! よし、僕の好きなチーズケーキをプレゼントするよ!もうこのままシモンさんのお誕生日会したい気分ですっ(人はそれを現実逃避と言う…)
神父 ジムゾン 00:52
ああ悩ましい。ヨアヒムさん5d2437>狼ならこんな考察するだろうか真狩に見えてくる。しかしそれを狙った行動なのか。対するディーターさんは・・・・・・いえ、悪く言いたくありませんが、本決定の確認も遅れる、投票先間違える。素でやっているのか狙ってやっているのか。私はディーターさんに時間が無いだけと考えているんですが...
神父 ジムゾン 00:54
シモンさんお誕生日おめでとうございます。
シモンさんに神の祝福がありますように...

誕生日! 祝わずにはいられないッ!
パン屋 オットー 00:57
わーシモンお誕生日おめでとう! さぁ今日は▼シモンだぜみんな!
パン屋らしくケーキを作ってみた。つ【超巨大ケーキ】
勿論墓下の皆も食べておくれ。値段は気にしなくていいよ。ヤコブにツケとくから。
で、希望を▼灰と▼狩人の両方を出すというのはどうだろう?
村娘 パメラ 01:11
あ、オットーの案いただきっ★
■3.灰吊りなら誰を吊るか。狩人吊りならどちらを吊るか。
神父 ジムゾン 01:28
■3.灰:▼シモンさん、狩:ヨアヒムさん
ああ本当に悩ましい。取合えず暫定ですねぇ。明日の朝再考したいと思います。
今夜はこの辺りで...
負傷兵 シモン 01:35
■狩人吊り希望
正直凄い悩む。正直今の今になってようやく見え始めた青商妙のうっすらラインが魅力的過ぎてどうしよう、って感じ。単体では、最初状況からかなり者真寄りだったんだが、そこからどんどん青真寄りに。青が真っぽいというより者が偽っぽい。屋の指摘点も偽要素。さらに本決定見逃す事2回。2日目のはまぁいいとして特に今日のは是非返答聞いてみたい所。@7
ならず者 ディーター 01:38
★オットー[1850]>俺の(5d12:24)はお前さんの(4d15:32)への返答に書いてるんだが・・・・・・一般論についてはお前さんが「タイミング」って言葉が引っかかってるのかと思ったんで話したんだがね。どうも話のベクトルがあわねぇな。
【灰▼シモン 狩▼ヨアヒム】
ならず者 ディーター 01:39
★シモン>誕生日かいwおめでとさんwプレゼントは・・・・・・あ、そうだこれやるよ。

っ【プロローグでアルビンからもらった8割引券】
行商人 アルビン 01:40
誕生日おめでとう〜
オットーにバースデーケーキを作られてしまった。タダで! 仕方がないから値札を貼ろう。さらさらさら、ぺちっ。つ[一口50ゲルト]

GS出してなかった●兵≧神>>年○
狩人ですが、やっぱり読み返したら者真にしか見えない。青の昨日今日の発言は、狩人としてありえそうな感じを受けるのだが、第一印象が悪すぎる。そしてその第一印象が素なんだろうなと思ってしまう。
行商人 アルビン 01:40
者→今日真っ先に▼兵を出す辺りは、兵とのラインがなさそう。5日目の質疑・希望ともに同様。兵狼なら多分者真。者は神も疑っているが、ラインとしては薄い。オットーの疑問は気になるが、真でもこれくらいの勘違いはあるか? 他に発言だけで特に偽と感じるようなところはない。占希望も出さずに夜明けるのは本人の性格っぽいので、別にそれで狼だとは感じない。ただ灰3人とも者真で考えていたのは気になる。
行商人 アルビン 01:40
青→はっきりいって黒い、まず羊襲撃。一日目の「俺を食いたい狼」について、何度質問してもスルーされること。正直これスルーするのは狩人COしたい狼じゃないの〜と思ってたら、ほんとにした。凄い偽印象。あとCO時の発言4D 1:10、1:19に感じた凄まじい投げやり感。護衛先パメラ。ネタっぽさも感じて、「どうせ吊られるくらいなら狩人COしちゃえ」、みたいな狼の思考と物凄いマッチする。完全に偽だと思ってた。
ならず者 ディーター 01:49
★オットー>すまねぇ、正直納得してないんだがアルビンやシモンまでお前さんの指摘を見て俺を怪しいって言ってるから多分怪しいんだと思う、今後もこの発言についての質問は受け付ける。あと正直ちょっとイラっとしてお前さんへの返答が感情的になった、気を悪くしてたらすまねぇ。
★ペーター>うーむ・・・・・・たしかにそこ白いな。仲間切りなんてもんじゃねぇな。完全にぶっささってるようにしかみえねぇが・・・・・・序盤
ならず者 ディーター 01:50
は頭数も多いからって腹くくったってパターンも考えられるが・・・・・・屁理屈になっちまうかね。
行商人 アルビン 01:52
その時とのギャップで、ヨアヒムが真っぽくなって信用を取り始めるようになったのも、ヨアヒムが吊られないことで勝ち目が見え始めてきたから、のように感じる。兵神とのラインは特にないが、白の出た年を吊り希望に出している辺りは、さすがに繋がりとしては薄そうに感じる。全体的に年狼をじっとり考えてるような発言が散見されるのは、非繋印象かな。「オットーにきやがった」は真っぽく見えて白い。でも多分偽、と判断してる。
少年 ペーター 01:53
ディーターさん>神父様黒視が僕の中でのディーターさんの印象と違ったから聞いてみたかったんだー。お返事ありがとう!参考にさせてもらうね。
■ヨアヒムさんは(4d10:46)とか、(4d16:29)とか…(5d16:53)ものすごく自信に満ちてるような気がする。記憶の限りだけど共相方ばれないようにするために2人あげようって言いだしたのも確かヨアヒムさんだよね? 発言が本気で狼さんを吊ろうとしてるように
少年 ペーター 01:53
見えたりとか…。狩人さんとして自信がありそうな印象なんだよねー。ただ、質問しても結構スルーされちゃうこともあるしね…その辺りは印象悪いかな。100%真だと確信できるか、って言われちゃうと自信ない…。
少年 ペーター 01:55
■ディーターさん:結構希望の後出しが多めなのが印象あんまり良くないかな。忙しいのかもしれないけど、出来るだけ仮決定前にはあげて欲しいーっ 2日目に占いの考察をあげないスタイルの人は狩人さんには結構いるからそれはあんまり偽印象でみてないよ。議題出したりと積極的なんだけども…。
むーむー…やっぱり分からないやー。二人の灰考察とか、今日の発言見てからにしたいかな。というわけで、明日あげるね!@7
負傷兵 シモン 02:00
そーいや、俺も忘れてた。GS→【黒:商<神<年:白】

【青】正直一昨日の「▼旅▽兵→兵白決め打ち」の流れがうさんくさ過ぎて俺とライン繋げたがってる?となんとなくもやもやとした印象が残る。者と同様質問超絶スルーするな!議事録読み直すべき!
で、真っぽい発言は特にない。というか、青狼でもそれくらいの演技はできると思うので考慮外。
負傷兵 シモン 02:02
CO後は質問したとこ以外特に気になる所はないんだがCOした状況が黒い。占票集まる&羊から占票貰う→羊襲撃→狩人CO。これは変わらず黒要素。

【者】COした状況的には者真寄りなんだが、なんか2日目ぐらいから質問しても回答ハグらされた感がずっと残り続けてる。者から真っぽい発言出たら真要素なんだが正直それもない。元々疑ってたのもあるが、質問して回答貰ってもずるずると印象↓。@5
青年 ヨアヒム 02:13
灰考察(皆白過ぎるが無理にでも疑ってみる。)

◆ジムゾン
昨日のディタの▼ジムゾン[5d21:31]から。ここでの仲間きりは致命傷ゆえ、ジムゾン白と判断したが、その後、▼シモン[5d10:44]に変えているため、一世一代気合の仲間斬りともとれて、一概には白といえなくなった。単体では白いところは何も無い。吊り希望シモンも理由付けが「潜伏狼として良い位置付け」[5d07:47]とかなり薄い。その根拠
青年 ヨアヒム 02:14
となる灰考察も充実度が低い。[5d07:47]。妙からの希望という状況白はあるが決め手に欠ける感がある。判断が難しい。今更ながらもっと早期に対処すべき灰だったと思う。

◆アルビン
全員白いのだがやはりアルも白い。「対抗噛んだら計算上、その時点で詰みそう」[ 4d16:16]から[5d17:40]への手筋考察は白い。「狩人吊りに成功しても勝てないが、灰吊りに成功したら勝てるから。」[23:39]も
ならず者 ディーター 02:14
★シモン[0135]>本当にすまねぇ。投票の方は最初からパメラになっていてトーマスにした後に変更を押し忘れた。護衛の方は[5d2128]の時点でパメラにセットしてあったぜ。
青年 ヨアヒム 02:15
狼ならさらりと出てくる言葉ではないと思う。

ただ一点気になることがある。それは昨日僕を狼と見ていたにも関わらず、僕の▼樵に戸惑い無く票を重ねられた件。僕を狼と強く見ていたのなら吊り希望だされているトマは人間と推理するのが普通ではないだろうか。僕がディタの▼神見てジム白視したようにね。「お互いの切り方が絶妙すぎるように思える」[5d02:16]とあるが絶妙も何も樵青狼なら問答無用で詰み。切り方もへ
青年 ヨアヒム 02:15
ったくれもない。そして樵白を知って今日「青真じゃないかと思ってるよ」[21:07]と言っている。自分で言うのもなんだが樵白見て「青にSGにされてた」とくる方が普通では、と。僕の真を信じてくれるのは嬉しいんだけど、その思考過程がよくわからない。って書いてたらやっぱり者真にみるのね。了解。真実を逃したね…。それと共狙い灰襲撃あるならアルかと思っていたのでなかった点がアルへの疑念。
青年 ヨアヒム 02:17
◆シモン
本当に白くて悩む。兵の昨日の樵考察は「単体で見ると決して白くはない。むしろ比較の問題だが結構黒め。」[5d02:23]とはいっているものの具体的な黒要素箇所には触れられておらず、便乗した感もなくはない。それとネタに走りすぎる姿が白印象を獲得して安心して狼探しの姿勢がやや薄いようにも見えた。余裕ぶることで白印象稼ぎか、ともとれる。ただ、「もう年白でいいじゃん。」[22:03]は狼にはいいに
青年 ヨアヒム 02:17
くそうだし、「正直無理矢理感が拭えなかった。」[22:11]と自分の吊り希望を省みたりと白い点もいくらでも見つかるわけで、判らない。

◆ペーター
現状では最白と考えている。昨日も述べたとおり[5d00:55][5d02:12][5d02:49]真の可能性が高いカタリナから白が出ているのが大きい。カタリナ真でなくても、ペタ黒ならリナ襲撃は必要なかった。状況最白。僕とディタの両方のGJ報告をまって始
青年 ヨアヒム 02:18
めてGJと言っている[20:51]のも結果をしっている狼らしくはない。単体でも白い

GS:白:年>>神兵商(年以外は団子状態)

【▼灰なら暫定でアルビン、勿論狼のディーター】
青年 ヨアヒム 02:24
>年[5d16:17]
兵を吊りに挙げたのは黒く見えていたからというより他がやや白く見えていたから。他の人は考察しているでしょ。旅を黒く見ていたが、旅が共有者で票を集めてパメラが吊らなかったら潜伏がばれてしまう。そのためその時点で白さを見出していなかった兵を「第2希望として横に添えておいた」というのが正直なところ。本格的にシモンを黒く見ていたわけではない。2つ挙げる事が戦略的に重要であったため。
行商人 アルビン 02:28
ただ、青吊って黒判定出るかと言われると、自信がない。ペタの言う「青の自信」は凄く感じる、こういう自信に満ちてるのって大体真だったりするから、結構不安。
>ヨアヒム
いや、あの時はもう「樵青狼の断末魔=青の▼樵」としか考えられなかった。青の「者が仲間を吊り希望に挙げることは99%ない」から、青も仲間の樵を吊りに挙げることで、仲間切りはないと見せ、逆に吊りを逃れようとしてるように見えた、ということ。
パン屋 オットー 02:39
ディーター>
いや、謝るのはこっちの方だよ。どうも僕は相手をイラッとさせるのが得意らしいので(シクシク)気をつけてるつもりなんだけどね…。とまぁ肝心の内容だけど、本当にお互い争点がずれてる気がしてきた。えーと、まず応答しあってるうちにディタの思考の流れについては納得できたんだよ。問題はそこじゃなくて、者(5d12:24)「タイミング」の説明。「者があの時疑問に思ってた青狼のCOタイミング」の説明じ
パン屋 オットー 02:39
ゃなくて、「者があの時疑問に思ってた真狩のCOタイミング」の説明をしてるのは偽狩視点であるという事。ディタが本当に真なら、あそこで説明するべきだったのは「狼のCOタイミングについて」であり、「真狩のCOタイミングについて」ではないんだよ。つまりディタは自分で「あそこで俺が気にしていたタイミングは、真狩のタイミングについてだ」と言っちゃってるのと同義。で、僕はここをおかしいと見たって事だよ。
青年 ヨアヒム 02:41
>アルビン
返答感謝。それと後半部分の「樵白が出た後に、者偽青真を考慮しだした点」についても答えて欲しい。自分で言うのもなんだけど、普通逆じゃない?

>ALL
僕は真狩人だから僕を先に吊ってしまったら、村のピンチは今の比ではなくなる。者は「なんなら狩人ローラーの時は俺から吊ってくれてもかませんぜ。」[5d21:28]なんぞと抜けたことをいっているのだからお言葉に甘えたい。
青年 ヨアヒム 02:43
この状況で自分先吊り言う奴を本当に真と信じるのか?

それでも万が一、僕を先に吊るという愚行を犯すなら少なくともディタの”護衛”とやらは確実にオットーにセットさせること。でないと僕の白が証明されない。
負傷兵 シモン 02:46
[02:00]の青考察訂正。「真っぽい発言は特にない。」→「真っぽい発言はあるが」

★娘屋>今日真狩吊っちゃったら最終日灰の泥試合になんない?その辺はどー考えてる?この村の最終日灰4展開とか俺はあんま勝てる気しないんだけど。これは灰の立場としての1意見。
★青>年と若干被ってはいるが俺の質問にも答えてくれね?
★者>返答感謝。[5d2128]は見逃してた、すまん。
負傷兵 シモン 02:50
で、さっきは妙商青ラインがうっすら見えるとか言ったばっかなんだが今日の青商吊希望でうぐぉ…(悩。ってか、そもそも今日の商の発言にぐらぐら揺れてる俺がいる。っていうか、商狼なら俺に吊り票入れる所じゃないかと思う。
マジ分からん。どーなのこれ。とりあえずもう寝るから暫定で吊り希望出しておく。
【灰:▼アルビン、狩:▼ディーター】@3
行商人 アルビン 02:51
>ヨア
樵吊に関しては正直考慮してなかった。だって俺も樵吊だし。青真を考慮し始めたのは第一発言の真っぽさ。それと「ある程度の仲間切りが存在する」という前提で狼側の戦略を読んでいたので、樵妙が仲間切りでなかったことから、必然的に青妙も仲間切りの可能性は薄いかと思ったこと。あと普通狼は、騙ってる狩人を真寄りに見たいだろうから、樵が人だとわかって、青真を見てる灰がいなくなった事も大きいかな。
ならず者 ディーター 02:51
★オットー>・・・・・・あー、それは俺怪しいわw「あそこで俺が気にしていたタイミングは、真狩のタイミングについてだ」ってのは否定したいんだがその前の俺の発言がそう言ってる様なもんなんですよってことか。そこは認めるわ。
★ヨアヒム>随分言ってくれるじゃねぇか、そんなに本物アピールしないと不安かい?お前さんがGS出したのって4日目の暫定だけに見えるんだが何故GS出してないんだい?見間違だったら悪いね。
村娘 パメラ 02:55
>シモン
▼真狩→屋襲撃→▼偽→娘襲撃→灰4人
ってなっちゃうのよね。それ一番怖いし。今日で灰の黒を吊る予定だから、みんなの希望は聞いても▼狩人は今日のところナシかな。
でも…アタシにはヨアヒムを吊るなんてとてもできないわ…!(ネタ的に)笑
村娘 パメラ 02:58
とりあえず、【ディーターはアタシを、ヨアヒムはオットーを守ること】って指示を出しておくから、ヨロシクっ★
これで狼は真狩or真狩の守護先or灰を襲撃するしかなくなったわよ。まー、みんなから白視されてるペーターor神父が喰われるような気がしないでもないけど。
青年 ヨアヒム 03:00
>アルビン
返答感謝。大筋で理解できたよ。もう一度議事録読み直してみる。
パン屋 オットー 03:01
シモン>
それは屋(22:53)一番下のケースだね。うん、ぶっちゃけ外したらマズい。でも灰吊りを外しても次の日1/2で敗北確定。確率では後者の灰吊りのほうが多少安心だけど、狩人吊りは狼ラインが見えてくるメリットがあるわけで。灰の中で黒確信できる人が居るなら灰吊りでオッケーだけど、それが出来ないなら狩人真偽を見極めて、狩人吊りも手段の一つだよって事だね。
青年 ヨアヒム 03:01
>シモン[2:46]
質問の後半部分は[2:24]で回答済み。前半部分について答えるね。単純な話なんだが、手筋考察が発言の順どおりにしっかり進んでおり、その時その時でその考察の進展レベルにあった発言をしていて「自然」ということ([4d01:06]ではダブルハンター戦略についてのみ。[4d01:43]にきて詰みに持ち込めるかの有無まで思考が進んでおり、[4d11:03]にいたって具体的な展開の予想に
青年 ヨアヒム 03:01
の予想にたどり着いている。)。これは人間印象。狼なら手数計算など最初の時点で最後までやりつくしているはずだからこうはならないと思った。
ならず者 ディーター 03:03
★パメラ>冗談でも心臓に悪いことは言わないでくれやw(ネタ的に) ヨアヒムくんが強気過ぎてちょっとトサカに来たぜ。お前の愛するの尻尾掴んで先に吊らせてやるから覚悟しとけ!w
【娘に護衛セット】狼に守られてるオットーが可哀想だねぇ・・・・・・w
ならず者 ディーター 03:05

お前の愛するの→お前の愛するヨアヒムの

あれ?w かっこいいこと言おうとしたのに俺誤字ってるよw
パン屋 オットー 03:21
んー、希望を出しておくよ。▼ジムゾン、▼ディーター。
灰吊りは非常に迷った。ただ安易な寡黙吊りに不満と言いつつ、その後の行動がミスマッチなのが些細だけど気になる。どうもわざと臭い発言に見えるのが引っかかる。それに商兵青で白の殴り合いをしてるだけな怖さもある。者は今日は非常に素っぽい反応だったので悩ましいけど、ここでの自吊り発言や青の偽要素を出してこない辺りが真視出来ない。青真印象も相俟って偽と見る
青年 ヨアヒム 03:33
【オットー護衛指差し確認 無論変更ボタンも押したぞ】

暫定で出したが、灰吊り希望に関しては昼間にもういちど洗いなおして決定前までに考える。アルビンの真摯かつ率直な質疑回答[02:28][02:51]で疑惑が揺らぎつつあるのもある。他の灰も黒い点が見当たらないのでそれでも悩みどころだが。

それでは愛の交換日記を書いて寝るのでこの辺で。
ならず者 ディーター 03:43
[ヨアヒムくんの占い&吊り希望一覧]
4日目【▼ニコ or シモン】は[5d0058]と矛盾。
5日目【▼トーマス】 →シモンと吊り先が一致
6日目【暫定アルビン】→シモンと吊り先が一致
2日目と3日目は今見た限りじゃ違和感なし。
ならず者 ディーター 03:44
★4日目
吊り希望にニコラスとシモンの名前をあげている。仲間を吊り希望に出したはいいがマジで吊られたら怖いからあえて二人あげちゃったんだろうねぇwその癖次の日はシモンが白いとか言い出すわけよ、矛盾しまくりだぜ。「僕とシモンは仲間じゃないよー!」ってアピールかい?
ならず者 ディーター 03:45
★5日目
ヨアヒムは理由も含めてトーマスを吊りにしてる。ここは違和感無さそうに見えるが、シモンと吊り先が同じだ。トーマスの[非共有者宣言]を見て2人で票を集中させればトーマスが吊られる空気になるだろ・・・・・
ならず者 ディーター 03:46
★6日目
昨日に引き続きシモンと票が被ってるぜ、まぁ本人いわく暫定らしいからまだわからねぇな・・・・・票が重なった理由は"偶然"かい?
ならず者 ディーター 04:04
寝るか・・・・・そういやーCOし忘れていたが。
俺は【JOJO読んだことない】ぜ。

☆パメラ>本決定2回ばっくれてる俺はもうあんたには頭あがんねぇ。プレッシャーはあるだろうが気楽にやってくれよ。胃に穴あけんなよw
行商人 アルビン 05:09
ディタのヨアへの煽り方が何か的外れに見えて、「煽るために煽っている」感触を受ける。ここで煽る理由があるとするなら、「ヨアヒムの発する自信は真っぽい」を受けてのことだろうか。真印象獲得の為に突然煽り始めるというのは、結構偽っぽく感じる。
青は「すごく黒くてすごく白い」。者は「白くもないが黒くもない」。最終的にすごく白い部分があるだけ、ヨアヒムが真に近いと判断。■3:▼ディーター。自信はあまりない。
行商人 アルビン 05:11
狩人より問題は灰なのだが、こっちはもう全然わからん。神は青者とラインは薄いが、妙にちょっと切られている。仲間切りにもあんまり見えない。兵は商考察が本当に「吊りたい考察」なのかどうかが全て。結論ありき臭はやっぱりするのだが……者とのラインは薄い、でも青狼も十分に考えてしまう。本当どっちが狼かわからない、これで年狼なら間抜けすぎる、もう僅かなマイナス要素に賭ける形で
■2:▼シモンにします。
少年 ペーター 07:01
ヨアヒムさんにもお返事してもらってるけど、今はちょっと時間がなーい。とりあえずお返事ありがとーっ
今日襲撃がないのは、本当にそう見せるためかもしれないけど…やっぱりアルビンさんが狼だからじゃないかなと思う。シモンさんは昨日のトーマスさん吊りにのっかってないのは好印象だし…シモンさんが白すぎて、信じて良いのか逆に怖いけど。暫定で▼アルビンさんにしておくね。僕は今、ものすっごく迷ってる…。仮決定ぎりぎ
少年 ペーター 07:04
今日は午後に帰ってくる予定なんだけど、仮決定ぎりぎり間に合いそうだったら、出し直すかもー!
狩人は、青(2:41)にある、自分から先に〜は…。確かに、いやいやいや、真狩さん吊っちゃったら襲撃されちゃうから!先に吊られて白出ても有利にはならない、吊り手に余裕はあんまりないんだよーっと確かに思う。あと、ディーターさん真だったらちょっーと失礼な発言になっちゃうかもなんだけど…神父様黒視とか、僕の中でちょ
少年 ペーター 07:05
ちょっと印象が違うんだよね。僕を状況白いと言うなら神父様も吊り回避なし?白いな!とか言いそうなんそんなに深く考えないで。あっさり僕の問いで白いかも…とか思い返す辺りが、いやいや同じようなことを僕とかアルビンさんは前から言ってますから。さては発言見てないなっ!灰狼本気で探してなさそうーっということで、イメージであげちゃって悪いんだけど…神父様吊って吊り手を消費したい狼さんに見えてる。これ…真だったら
少年 ペーター 07:07
言いがかりレベルだ、僕さいてー(汗) ▼こっちも暫定でディーターさんかなぁ。ただ、自信はない。全く。 先に吊っても良いーとかは危機感がないけど、ディーターさんなら言いそうなんだもん…。狩人さんの真偽は出来ればもうちょっと時間が欲しいなー! うわわ、時間がないー。ごめん、また後で来るよ!@3
少年 ペーター 08:55
ごめん、何を言ってるんだろう、僕はーっ。寝ぼけた頭で見てたからディーターさんのお返事勘違いしてたーっ
本当にごめん、絶対上の(あっさり納得とかその辺り)は言いがかり…orz
ディーターさんごめんねーっ。ディーターさんのほうが偽印象なのは変わってないけど僕のあれは絶対違う。
だめだ、あわてて発言すると良いことなにもないね…。忘れられないだろうけど、忘れて…取り消したいorz
負傷兵 シモン 10:06
おはよう。
者は今日の印象変化が気になる。素直に見ると偽要素だが者なら今日吊られる事をやっと理解した真、とかありそうで悩ましい。ただ、対抗に突っ込むとことか吊られ間際の妙と印象がかぶるような気がする。

★商>考察は結論ありきというか消去法感があるのは否定しない。でも、今日の商の発言で揺れて、神商なら信じたいのは商だと思った。でもごめん、俺は商を信じきれない。人ならすまん、今回初めてそう思う。@2
神父 ジムゾン 10:08
ディーターさん>【非JOJOのCOさせてしまって申し訳ない】(ネタ
本日の希望は現状で、青→▼商、者→▼兵ですねぇ、これだけで判断するのは危険でしょうが...ラインが出来たんでしょうか。(当然、年は白と考えます)
そして年→▼商となりましたねぇ。
神父 ジムゾン 10:38
アルビンさん:初日トーマスさんとの共2COのやり取り、2日目の妙とのやり取り、3日目からの羊の真決め打ち考察、4日目朝からの詰み手計算、狩護衛案、やはり私には黒要素を見つけられません。
シモンさん:なんだか私が潜伏狼に良い立ち位置と考えてただけで、やはり発言内容等に黒い所が見つからない。
やはり▼シモンさんでお願いしたいと思います。アルビンさんの4dからの行動はどう考えても狼とは思えない。
パン屋 オットー 11:44
/神者青兵屋商年
▼兵兵商商神兵商
▼青青者者者者者
なんてばらけ具合。ここは重用な分岐点なので、狼が票あわせしてる事は充分にありえる。さぁパメラはどう判断するのかな。
青年 ヨアヒム 12:16
悩みに悩み抜いたが希望は変えずで。

狼のディタがジムとシモンに希望を出している以上、どうしても結論変わらずなる。ここまできて仲間切り出来るか?と思う。
青年 ヨアヒム 12:23
投票からシモンは間違なくなく人間とみる。シモン狼なら、この状況でディタが希望をジムに逸してこないわけがない。
村娘 パメラ 12:41
あー、もう時間ね。過ぎちゃったわ。アタシとしたことが。でもそれだけ悩むってことよ…。みんな白すぎ。
【仮決定:▼商】
商と兵で悩んだわ。ホントーは白同士で殴り合ってるだけなんじゃない?とも思いながら。今になって神父さまが怪しく見えてきたり…。でも霊回避しないで素直に吊られようとしていたのが今になって効いてるわね。
商は兵を共有だと思ってたっていうのがちょっと嘘っぽい。商くらい聡ければもう相方死んで
村娘 パメラ 12:43
るってわかってると思ってた。
あと、アタシに投票セットしたりしてるディーターがどうしても信用できないわねwだからあえての▼商よ。これで黒が出ればラインが見えるかもしれないしね。
青年 ヨアヒム 12:54
【仮決定了解 オットー護衛セット確認】

アルビンの吊り希望のチグハグさがここでも気になっている。▼者とディタ狼視しながらそのディタが吊り希望に出しているシモンを▼兵としているのは理に合わない。昨日も同様のことをして「青樵の断末魔」と説明していたが、もう二度目は説明がつかない。先に者吊りで黒出た場合の仲間切りと見る。故に決定賛成。@1
行商人 アルビン 12:56
【仮決定了承できない】だがそれが村の出した結論だとするなら、俺はもう仕方ないんじゃないかと考えている。唯一の懸念は、自分白を知ってる俺ですら兵神の区別がつかないこと。吊り間違いが死を招く状況でこれはきつい。
最終的にやはりシモンが狼ではないかと考えている、まずシモンの神評。昨日は神を白いと思える要素を挙げてなかったのに、今日「回避COが白い」と言い出すのは、ちょっと村の意見に迎合してる感じ。あと、
行商人 アルビン 12:56
今日の怒涛の商考察を上げてきたのは、今まで俺共だと思っててSGにすると危険だと考えていたが、違うとわかり吊り切れると思い、行動に移った気もしている。神が狼だったら、今日兵を吊ったら最終日恐らく商神、ここでなんで俺を庇う必要があるんだ、マゾなのか。村人に「商の行動は狼に見えん」という考えを植えつけて、最終日不利になるのは自分。神狼なら商吊りに流れてもおかしくなさそうだし……神狼ならどっち吊っても良い
行商人 アルビン 12:57
はずなので、当てにしすぎはまずいが、この土壇場での行動は白く見える。
狩人はわからない、兵狼だとすると者兵はしっかり質疑がある分、仲間切りには見えないので、やはり第一印象通りに青偽か。神狼ならどっちも有り、神が青吊りな分だけ青真ぽい。灰の白黒がある程度参考になると思うが、裏をかく可能性もあるか。【如何なる本決定も了承します】
>パメ
歯切れの悪さは確かに死んでる気もしたが、わかるわけないでしょうw
少年 ペーター 13:37
【仮決定了解!】でも、自分で希望したとはいえかなり悩んでる。アルビンさんを疑ってるのは今日の襲撃なんだけど…。でも一回は襲撃ミスしても良いんだし護衛先指定してるんだからGJ出ないだろうし別に失敗しても狼としては何ら問題がない。相方さんと思われるアルビンさんを襲撃しないメリットもないって悩んでたけど良く考えたらデメリットもないし…。商(12:56)の神父様白印象も確かにちょっと気になる…。
神父 ジムゾン 14:18
確認遅くなって申し訳ない。
よし、決めた【仮決定反対】
自分で悩んだ結果アルビンさん信じようと決めたんだから反対するよ。
パン屋 オットー 14:40
【仮決定確認したよ】
商兵のどっちかを選べって話なら、僕は商狼だと思ってるので反対しないよ。商の黒要素を具体的に挙げる事は出来ないから、感覚的な印象論で選ばせて貰う。「自然で白い兵」と「姿勢で白い商」。LWで有り得る形は後者かなと思った。4dの辺りの考察は普通に白いので迷うけど、ここになって狩人真偽考察にブレが出始めた。青の第一声が白いとかも良く解んないし、無理に青真を見たような印象がある。
パン屋 オットー 14:50
狩人真贋に迷ってるような姿勢でもあるけど、窺ってみれば「思ったより者偽派が多かったので、仲間切りした方が無難か」とも見れるか。これはこじ付けかつ青真前提なんだけど。ぶっちゃけ青商と者兵はライン切れてると思うので、者偽に見てる僕としてはやはり商が気になってくるんだよね。故に▼商で反対しない。
ならず者 ディーター 14:56
鳩だ【仮決定確認】【パメラに護衛セット確認】
神父 ジムゾン 15:49
う〜んやっぱり【仮決定賛成】
アルビンさんの吊り希望のチグハグさが気になりますねぇ。今のいままでアルビンさんの事信用しようと思ってたけど、ああ優柔不断ですかねぇ。
灰:▼アルビンさん、狩:▼ディーターさんに変更します。
ヨアヒムさんの今日の発言、青0037>襲撃理由の考察。今日一日の灰考察。対抗のディーターさんと比べる相対的に見るとやはり真に見えてきました。
村娘 パメラ 16:00
さて、時間よ。女パメラ、覚悟を決めました。
【本決定:▼者】
どうせラインを見るなら、みんなもアタシも偽って思ってる者を吊ってもいいんじゃない?者は、散々言われているけど自吊り発言はアウトよね。
者は昨日から一貫して▼兵を希望しているけど、これが仲間切りなら、昨日の▼神→▼兵変更はかなり激しい。実際、本決定で▼兵になったかもしれないんだから。
村娘 パメラ 16:01
だから、もし▼者で黒が出た場合、ペーターとマゾな神父さまを白決め打ちすれば、灰狼は商。白が出たなら、灰狼は兵。これで村勝利でしょう。みんな大げさだなあ。
ただこの決定だと、ディーター狼ならヨアヒムが襲撃されて、もしディーター真ならヨアヒムを吊らなきゃいけなくなる。どっちに転んでもアタシは辛い思いをするのよね…(ネタ的に)
少年 ペーター 16:24
【本決定了解だよーっ】イチゴ大福片手にとーじょーっ。
パメラさん難しい決定ご苦労様ー!
狩人決め打ちもちょっと悩ましいけど、灰狼のほうが厳しいし…。ラインが見れるならその方が良いかもしれないねー。
あ、そうそう。万が一気が変ったりとかして▼者以外になっても、夜明け前後は確認するから対応できるからご心配なくー!@0
負傷兵 シモン 16:31
わりぃ!スーパー遅くなった!【本決定了解】。

今日の吊り希望で情報増えたし狩人吊りでラインを見るのも視点がクリアになると思うので反対はしない。真狩人を吊ってしまった時の最悪展開も考慮した上での本決定と判断、了解する。激しく怖いけどしくってもまだ終わりじゃない。今日は村も厳しいが恐らく狼も厳しいはず。今日灰の狼吊られたら終わりなのだから。
負傷兵 シモン 16:32
感覚的には今日は灰吊り進行だったし、もしライン切るならば灰吊りよりは狩人吊りなんじゃないか?とか思ってた。黒が出ると信じる。

★商「兵神の区別がつかないながらも多分兵狼だと思う」>はは、俺もそう思う。俺らまるで思考の双生児だな。
★青>回答ありがとう。疑問点は解消したよ。@0
ならず者 ディーター 16:35
【本決定反対】
一度に出しちまった言葉を引っ込めることはできないが自吊り宣言はどうせ狩人ローラーになると日和っていた俺の判断ミスだ。オットーの指摘も受けてヨアヒムの怪しい所も探してきたんだがね・・・・・・商が狼の可能性がある今は▼商は了解できるが▼者は納得いかないねぇ。悪いが考え直してもらおうか。
青年 ヨアヒム 16:50
【本決定了解 オトに鋼鉄変化呪文(アストロン)=護衛】
ディタ狼とは僕がここで刺し違えます。だからLWは皆の手で必ず倒してください…。(そういうとヨアヒムはディタの頭部に両手の指を突き刺し、全生命力を送り込む。周囲を激しい火花と閃光が包む。)
みなさん、パメラをよろしくお願いしますね。

【自己犠牲呪文(メ・ガ・ン・テ!!)】          @0
神父 ジムゾン 17:08
マゾと言われてちょっぴり微笑みながら、遅れ馳せながら本決定の確認にやってきた神父が通りますよ。
【本決定了解】
黒が出ると信じています。
パン屋 オットー 17:10
【本決定了解したよ】
ディーター>
どうせ狩人ロラになると思ってたのなら尚更、自吊りは真狩として控えて欲しかったんだよ。状況を楽観視している真狩を信じる人は居ないのだから。それに加え全員が▼者を出している以上、考え直すにはそれなりの説得が必要。「納得いかないから反対」だけでは決定が覆るわけも無いし、今日のディタの考察からは本気で現状を憂いてるようには残念ながら感じられなかった。
パン屋 オットー 17:13
と、なんだか汚れ役になってしまったパン屋でございます。

あ、あれ……身体が硬く……まだ着替え中なのに……
村娘 パメラ 17:17
>ディタ
ローラーを危惧していても、自分から先に〜なんて言う狩人は信用できないわ…残念だけど。
それだけじゃなくて、今までの後出し的な、次の日に昨日の●▼希望を言うっていうのもちょっと…ね。本決定は覆らないわよ。
ならず者 ディーター 17:23
【本決定反対】
お前等には申し訳ないがこれが俺の全力だ。そもそも俺の灰考察でもヨアヒムは掴み所がなく判断しにくかった。その中で今日ヨアヒムの投票先を洗ったが4日目に暫定でしかGSを出していないヨアヒムの矛盾点を探すのは難しい。ヒントが少なすぎる・・・・・・がパメラも本決定は覆らないという俺は村の力になれなかったようだな。すまない、村の勝利を祈っているよ。
次の日へ