F1522 裏切りの村 (5/4 22:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン の 7 名。
仕立て屋 エルナ 22:30
最後に、ここ数日多少厳しいことを言ったかもしれません。(特にペーターに)
ですが村を勝利に導かなくてはいけないプレッシャーがそうさせたのだとご理解ください。僕が居なくなったらこの村はまとめ役を失ってしまうのではないかと言う不安がずっとつきまとっていたのです全裸で。@0
神父 ジムゾン 22:31
神父:リーザちょっとこちらへ…略…
リザ:きゃ〜(おもむろにリザの髪をひっぱった)
神父:ふぅ…良かった…。
リザ:変態…
【リーザは人間だった】
羊飼い カタリナ 22:32
今日も〜羊毛さんで判定占いいきますよ〜。ふっくら白い羊毛が〜人狼に触れると…。
[...はリーザにふっくらした羊毛を乗せた。羊毛はシュンと丸まって真っ黒な網人形になった!]

【リーザちゃんは人狼でした】
…えーーーーーーーーーーーーーー…。
仕立て屋 エルナ 22:36
ペーター・アルビンお疲れ様でした。判定は・・・なんて言うか・・・ね。
■1.占い師考察 ■2.灰考察
■3.人狼陣営予測 ■4.襲撃考察
■5.占い希望 ■6.吊り希望
羊飼い カタリナ 22:39
すみません、霧が深いです…。
リーザちゃん……………。

>アルビンさんペーターくん お疲れ様でした。
負傷兵 シモン 22:42
ペーター、アルビンお疲れさま。【リーザのパンダ判定を確認】

本日の希望【●ヨアヒム】【▼リーザ】
理由、此処しか占い先は残ってないから。今夜はこれで失礼。
少女 リーザ 22:46
ペーターお疲れ様。やっぱりカタリナ偽だったな。
独断を正当化するような共有者のもとで発言する気は失せているが、ヨアヒムがまだ人間の可能性に望みをかけて、明日は頑張ってみるか。
エルナは余計なこと考えて狼吊り逃して、プレッシャーのせいにして、かっこ悪いことこの上ないわな。
仕立て屋 エルナ 22:53
>リーザ10:46
独断はいくらでも批判してもらってかまわないけど昨日リーザは反対してなかったよね?余計な事と言ってるけどペーター・神父以外の人には納得してもらったと思ってるよ。リーザはもし神父が真だと思うのなら昨日のうちに全力で反対するべきだったんじゃないの?狼を吊り逃してうんたらは皆で負うべき話だし。全裸で。
仕立て屋 エルナ 22:56
>リーザ
「やっぱり」偽のやっぱりについてきっちり説明してもらわないと今の状況は覆らないよ?悪いけどそんな批判で今更ひるむくらいだったらここまでの覚悟はやってこれなかった。今から神父が真だと言うのなら相応の根拠を持って来て。僕を批判しても何にもならないよ?全裸で。
少女 リーザ 23:01
エルナ>そんな気はしていた、ということ。占い師の構成が真狼の可能性と、シモン狼の可能性が高いという考えについては昨日ある程度述べておいたはず。
シモンが潜伏狂人について否定しようとした論理はまったく筋が通っていない。
少女 リーザ 23:04
エルナ>エルナを批判しても、この村では何にもならない。そんなことはわかりきっている。でも次からまとめ役をやる時のために、何かになるとは思っている。
私も、満足に時間が取れなかった。すまん。ではまたあした。幼稚園の宿題に戻る。
神父 ジムゾン 23:05
アル・ペタ安らかに…。この後席はずします。

リザ>こんな真ですみません…。それにエルナはカタ真を公言してるとはいえ、まだ我々真の目は十分可能性があるのはわかってると思うのです。ここでエルナを批判しても何もなりません。まとめの苦悩も多少は理解してあげてください。現にあなたも昨日ペタ狼の目が消えたわけではないとおっしゃってましたし。ですから頑張りましょう。わたしは諦めてません。村の勝利目指して!
仕立て屋 エルナ 23:07
>リーザ23:01
昨日カタリナ真だと決め打つと僕は宣言してたよね?疑問点があるならその時にきっちり出すべきじゃなかったの?
今日になってやっぱりカタリナ偽だったか。で僕批判?リーザも納得済みでペーターを吊ったんでしょ?納得できないポイントがあるのなら昨日きっちり示してしかるべき。僕がかっこ悪いかどうかは全く説得になってない。昨日の自分の発言読み返して頂戴。全裸で。
神父 ジムゾン 23:52
希望だけ出しておきます。
●ヨア▼シモンで。理由はわたし偽だとしてもペタを吊っているので多くても狼2です。わたし真を考えると最大で狼3になります。わたし真なら明日敗北の可能性があります。今日わたし偽を決め打つ必要はありません。加えてヨアを占うことで判断材料は増えるはず。ですので今日リザを吊る必要はありません。
仕立て屋 エルナ 00:32
>神父11:52
一瞬納得しかけたけどその手を使うと明日、狂神、狼青妙だったらPPじゃない?少なくとも今日PPじゃないから1狂、2狼以下は確定してるはずだけどね。
話は違うけど今日の投票の件はありがとう。神父にとってはとても辛い投票だったと思う。約束どおりこの件は皆にもマイナス印象に取らせないし僕的にはプラス印象だったよ。全裸で。
負傷兵 シモン 07:24
おはようさん。
>リーザ(23:01)
論理的に筋が通っていないって言うけれど、それがそもそもおかしいと思う。理由は、【実際に狂人が役にたっていない】から。
『囁けない狂人』が潜伏を選択することは普通にあるかもしれない、もしかして「狂人は霊能者を騙ると、誤爆で真のラインが確定してしまうから、普通は占い師を騙る」っていうのもオレの思い込みかもね。
負傷兵 シモン 07:24
でも、それなら【この村でのケース】をある程度理論的に説明して欲しいと思うんだ。
ジムのカタリナ狼説はそこだけ聞くとある程度の説得力を持っていると思う。偽って解っているのにそう思わせるのだから、やっぱりジムは議論は上手だ。
でも、ジムの理論は狂人が不明っていう致命的な欠陥がある。それはジム自身が狂人で、他に狂人の濡れ衣を着せるのに相応しい相手が居なかったから、だと思っている。
負傷兵 シモン 07:25
何処が論理的に破綻しているのか教えて欲しい。
■1.ジムゾンをオレ個人は、狂人決め打ち。理由は昨日までに言ったのと上の発言を参照して欲しい。

■3.妙・年・老 + 神 が本命。
負傷兵 シモン 07:26
■4.アルビンは狩人に見えないけれど、エルナは100%狩人が無いので確定白って事もあってアルビン襲撃。ヤコブは発言がまったく無いのだけれど、投票はミスっていないんだよなあ。

>ヤコブ
おめー、実はきちんと宿に居るだろう?とか聞いてみる。確定白に寡黙ステルスやられると話しにならないぞ。質問とかあれば答える用意は全員あるはずだから、疑問点を出してくれ。頼むから。@15
負傷兵 シモン 07:54
ぐるぐる考えてみて、自分のもやもや気持ちを言語化できた。
要するに最後に完成する「絵」に対して、【狂人】っていうピースを上手くジムとリーザは当て嵌められていないんだ。

それなのに、「誰彼にかかわらず潜伏狂を念頭においておけば、そこまで脅威には思ってませんといってるんですよ。狼にも判別難しいでしょう?」(神5d20:09)みたいに問題を矮小化して、誰って想定しないところが、おかしいと思うわけ。
負傷兵 シモン 07:55
戦術的にとか、そういった話はもう良いよ。でも、ジムは狂人の所在を考慮しないで
【カタリナ人狼】って言い続けるところに矛盾というか不自然さを感じるんだ。

ジム視点で、神父神・カタリナ狂人って主張して、シモンは占った結果が人狼でした。って主張してくれれば神父真視点で考えたときなら、客観的に見てもおかしくないと思う。
負傷兵 シモン 07:56
リーザ視点に立ったとき、カタリナ偽でジムゾン真なのだから、シモン人狼確定ってのは不自然じゃない。ジムの狂人が否定されるのもね。
でもやっぱりリーザも、カタリナを人狼予想している。オレ個人はアルビンに狂人疑惑をまったく感じていないけれど、リーザの予想がアルならまあ了解。

ってことで、リーザとジムゾンの人狼陣営の予想を聞いてみたいのが、現在の気持ち。
んじゃ、またあとで。@12
仕立て屋 エルナ 11:27
おっはよー。
※リーザに関する疑問点
特に昨日顕著に現れていましたがシモンに対しての突っ込みは厳しかったが神父・ペーターに対する突っ込みがないです。まぁ仮にペーターに対しては無難発言だらけだったので突っ込めなかったとしても神父に対しては突っ込みどころが十分にあったはず。そしてシモンに対する疑問だけでシモン黒っぽいと結論付けているのはおかしいです。もっと今までの状況とか整理すべきことがあった。全裸で
仕立て屋 エルナ 11:29
※シモンに関して
まぁリーザ・ペーターから色々突っ込みは入ってた訳ですが、僕は思います。【シモンって最初からこうじゃなかった?】確かに指摘内容を見ると潜伏狂人の話に偏ってますね。さすがにその点からはもう目を離した方がいいと思います。予想もしなかった人が潜伏狂人でしたーとかありがちなので。シモンという人物自体にブレは感じないのでした。全裸で。
負傷兵 シモン 12:30
>ヨアヒム(5d18:19)
「カタリナ真主張ばっかりだし」って当たり前。だって、ジムゾン偽がオレ視点で確定したから。ラインとして繋がったもなにもないよ。
でも、もし今日終わらなかったら、カタリナもオレの事を疑ってくるんだろうなあ、とは思う。全裸占いを希望しただけなのに(ネタ)。
負傷兵 シモン 12:31
>エルナ(11:29)
「意外な人が潜伏狂人でしたー」とかじゃなくて。俺が言いたいのは、そういったありえない主張をしないとジムとリーザの推理は成立しないだろって事。

ヨアヒムの考察
当たり障りの無い発言に終始して、占い師の真贋も熟慮している振りをして気付かれないように追従ステルスしているのかなって気に、昨日初めてなった。要するに結論を先送りにして、どっちに転んでも良いような位置にいる感じ。
負傷兵 シモン 12:32
致命的に、この発言はおかしいっていうのも無かったと思う。人狼なら、敵を作らないように話し方に気を配っているようにも見える。そう思って見てみると、全体的に発言が慎重だと思うな。
ヨアヒムは「良く考えているな」って質問とかをするので、「人狼の予想が全然付かない自信がない村人」って事は無いと思う。その辺がヨアヒムの黒要素。
時間が無いから、簡単ですまない。
負傷兵 シモン 12:34
>エルナほかのみなさんへ

今日は申し訳ないけれど、本決定に間に合う時間に宿に戻れるか分からない。出来るだけ早く帰りたいとは思っている。
今日、【▼占い師】って選択肢はありえないと思っている。エルナは決め打ちって言っているけど。
負傷兵 シモン 12:35
村視点で見れば、リーザかシモンの2択になるだろうから、オレは【リーザに投票セット】しておくと宣言しておくよ。

もちろん、宿に戻れれば発言したいと思っている。悪いね。@7
青年 ヨアヒム 13:38
【色々確認】本音は置いといて、意見聞く耳は持ってるつもりなのでー、四人には説得&説明をお願いします。

シモン0725>シモンの主張は確認したよ。そこから進んで、狂人ジムゾンが何故シモンに黒判定出したのか、とかは考えてる?

5d0808、5d0812も疑問ね。潜伏狂人がいる「前提」では話してないでしょ。それに、これ僕にも当て嵌まりそうな。少なくとも二人に差が付くポイントではないと思うんだけど。
青年 ヨアヒム 13:41
何でリーザだけに注目してるのー?

妙5d1938の意見はかなり頷けたよ。カタリナ真姿勢→対抗偽判明にしても、潜狂無い主張にしても、おかしな計り方でリーザ黒視→翌日シモン的真からリーザ黒判定。にしても何か変。人狼シモンの方向性が透けて見えてしまってるという感じがしたよ。

1230>判定出てからの話じゃないよ。4d時点までの話。そもそもさ、考え直すと言ってから、何でまたこんなに差がついたのかな?
青年 ヨアヒム 13:48
シモン発言の中で差がついた部分が見つけられないからあるのならどこか教えて。潜狂考えにくい→カタリナ非狂ぽい、の二本立てで真認定は全然納得出来ないと言っとくー。

リーザ5d2112>んーと、「シモンが村人っぽく全然見えない」から、カタリナ真信じるのを躊躇ったようだけど、シモンが狼でカタリナ真という場合がある。というか、直前の5d2102では理解してるんだったら躊躇する要素では無いと思うんだけど。
青年 ヨアヒム 13:53
あーと、もうちょっと整理。
カタリナ真決め打ってなくてもいいんだけど、カタリナ真決め打ちの懸念材料としてシモンが村人っぽくない、て部分を持ち出すのが変じゃないかと思うんだけど。て話。

2246>「狼吊り逃して」ここで指してる狼はシモンの事?昨日一昨日の決定に対しての不満と見たけど、モリペタが狼の可能性って無いのかな?単に視点抜けちゃったのか、あえて目を伏せてるのかって印象を受けてしまったなぁ。
神父 ジムゾン 14:23
皆さんこんにちわ。
エルナ[00:32]>「狂神・狼青妙」ですか…。要するにわたし狂人でペタ・リザ・ヨア狼を完璧に見抜いたということになるんですが…。もう一度、神狂について考えてもらえませんか?わたしがこれまで占い結果先出しだったことも含めて。

ヨア>エルナのわたし狂というご意見はどう考えますか?
青年 ヨアヒム 14:25
上のも整理。モリペタ両狼じゃなくて、それぞれ単体で狼の可能性って、リズちゃん視点で否定されてないよね?狼吊り逃した、と断定口調なのが気になったんだよねぇ。

シモン1231>追従ステルス、って具体的にどこ?。

■ペーター:行動に一番共感を覚えた少年。カタリナとシモンはここの黒説明を詳しくやって欲しい所。二人ともペーターに敵対心表してる様子は伺えたけど、説明に至ってないというか。もう少し詳しく。
青年 ヨアヒム 14:32
ジムゾンさん1443>0032の事?狂人の狙いとしては無しだと思う。兵年の正体にも関わってくるし。

ただジムゾンさん狂人はあると思ってるよ。偽アピ必要無いと考えても不思議ないし、クララ襲撃を偽黒出すなサインと受け取ったとも考えられそうだし。これで回答になってるかなぁ?

逆に、2352に質問。最大狼3と言うけど、その可能性ってもう限られてるでしょ?その内容について自分自身はどう考えてるの?
神父 ジムゾン 14:40
ペタ・リザと連続黒出しをしてきたことから、ほぼカタ狼でみていいと思いますね。カタ狂なら灰の狼潜伏範囲が狭く、狼密度が濃いのはわかってるはず。狼3潜伏が最初からわかっているのですから。だとすればやはりアル・ヤコで黒出しはあって良かったはずです。占い結果は常にわたしが先出しで、確実に狼でないのがわかってたはずですから。
神父 ジムゾン 14:42
序盤あれだけ白出しを続け、また灰の範囲が狭くなっての連続黒出しは狂人には無理でしょう。で、若干ながらカタ狂の可能性も見てみますが、その場合ペタ狼で誤爆?の可能性も浮上ですね。まぁ、ほぼカタ狼とみていいでしょう。

ヨア>わたし狂はまだあると考えてますか…。では、今日のヨアの吊り希望を伺ってもいいですか?また、今日カタ真を決め打ちするかどうかについてもご意見をお聞かせください。
青年 ヨアヒム 14:48
(続き)
主張自体は良いと思うよ。でも狼3てジムゾンさんの視点でぶっちゃけ羊兵青じゃん。何でそれへの言及が無いのかな、とは思った。というか正直に言えば考えられて無いのかなーて感じがした。視点が定まってない感じがずっとしてるんだよねぇ。
何というか不安先行で中身が無い。不安煽ってるように見えたよぉ。
ジムゾンさん>▼兵妙。決め打ちに関しては今日は秘密。色々考えてるとは言っておくねぇ。
神父 ジムゾン 14:56
ヨア[14:32]>そうですね。わたし真で最大狼3の場合、カタ・ヨア・シモンになりますよね?正直低いとは見てますが、絶対ないとは言いきれないのですよ。あなたは結構色々考えられる人でもあると思ってますが、いまいち結論を先送り先送りに見えてしまっていて…。
仕立て屋 エルナ 14:56
>神父14:23
まぁ正直「狂神・狼青妙」に関しては可能性は低いと思う。基本的にヨアヒムは白だと思っているので。ただそういうPPの可能性もある以上今日の▼シモンはカタリナ真視点での安全策にはなりえないってこと。だから昨日はカタリナ真視点の狼▼ペーターだったんだから今日は神父視点の▼シモンって事にはなりえない。
ヨアヒムも言ってるけどさ。神父は狼の内訳をなんだと思ってるの?全裸で。
神父 ジムゾン 15:02
ヨア[14:48]>秘密ですか…。それはエルナのようにPPを恐れてってことですか?わたし狂でもPPがないことはあなたが一番わかってるはずです。そして、今日決め打ちする必要がないこともあなたの視点では明確なはずです。秘密にする必要ありますか?エルナの視点でPPを心配するのはわかりますが、あなたの視点ではありえないのですよ?
仕立て屋 エルナ 15:03
>神父
僕が神父に対して一番不信感を抱いているのは状況の整理が出来てないって事なんだよね。神父は一体狼を誰だと見てるのか?残り手数じゃ両方真での吊り先なんかありえないのになんでそういう提案になるのか?僕前から言ってるんだけど神父逆転の可能性はもう決め打ってもらうしかないんだよ?そういう危機感が全然感じられないのよね。全裸で。
仕立て屋 エルナ 15:15
神父視点で言うけど、残り手数は3手。狼候補は兵・青・羊。そしたらもう自分真で決め打って兵・青・羊を吊ってください。って主張するしかないじゃん。神父視点じゃもう占い能力とか要らないのよ。ただ単に自分で決め打ってください。その為に兵・青・羊の狼要素とか妙の白要素とか持ってくるしかないでしょう?とりあえず今日兵を吊ってくださいとか、そういう段階じゃないのよ?全裸で。
神父 ジムゾン 15:16
エルナ>狼内訳は今のところカタ・シモン・オットーorおじいさんかと考えてます。が、正直ライン考察とか苦手なので見当違いなこと言ってるかもしれませんが、オットーはカタからもシモンからも吊り希望出されてて微妙ではあるんです。発言自体が少ないのでオットーを切ったとみるのか。おじいさんに関しても、シモンが吊り希望をしてるのでちょっと微妙ではあるんですよ。
神父 ジムゾン 15:20
でそう考えるともう一人はヨア?ってことになるんですがそれはそれでどうもしっくりきません。でカタ狂って目完全に捨てきれないでいるんですよね。その場合、シモン吊って終わらなければ、残りの人狼はヨアでしかありえないんですが。
★あらかじめ今日は18時過ぎには顔を出せなくなりますが今日に関しては●ヨア一本ですし、▼シモンでしかありえませんから。大丈夫ですよね?大事な場面で申し訳ありません。
仕立て屋 エルナ 15:22
>神父15:16
そう考えるのなら、神父が信用されてないのは分かってると思うから今日あえて▼リーザを受け入れて終わらなかったら改めてカタ・シモン・オットー狼の考えを主張するのもありなんじゃないの?その為には当然【ヨアヒムは白なのか?】が重要になるよね。だからその為の考察をするとかさ。神父視点でやれることがあるはずなんだ。ちょっと考えてみて。全裸で。
神父 ジムゾン 15:26
エルナ>シモンを吊れば現状狼3残ってても明日敗北はないんですよ。わたしの信頼が低いのはわかってますが、それでも真の可能性って十分あると思うのですよ。またそうすることで明日ヨアがどちら陣営になるか客観的にも明確になるのです。エルナ視点で神狂とみてPPを心配なのはわかりますが、ヨア村人ならヨアこそがその可能性を否定するはずです。わかりますか?
神父 ジムゾン 15:32
だからこそ、わたしはヨアヒムにもアプローチをかけてみてるのですよ。ヨア村人なら今日真決め打ちする必要性がないのとわたし真の目を考えているのであれば▼シモンである必要性を。まぁ、ヨアヒムならその辺りは当然気づいてるとは思いますがね。
仕立て屋 エルナ 15:40
>神父17:32
リーザ吊って終わらなかったら必然的にヨアヒムは神父の白になるからヨアヒムからすれば素直に狼だと思う方を吊ればいいだけ。▼シモンである必要性は全くないよね。
んで、僕の狼予想もう出しちゃうけど、妙年屋。と予想してる。つまり▼リーザで終わるって話だね。これで終わらなかったら神父真を考える価値があると思ってる。全裸で。
青年 ヨアヒム 15:53
>ジムゾンさん
伏せたのは単に中立立場から意見を聞きたかっただけ。その辺の意識において勘違いが生じて、僕の質問に曲がった意図を見出されても困るし、回答に歪みが出ても嫌だったのでぇ。

晒せと言うなら本音は昨日の通り。1456無いと言い切れないとかじゃなくて、それ主張するなら何でその中身に目を向けないの?て話。今初めて触れたよね?僕に促されて。先送りと言うけど、一番大事な決断は昨日したつもりだよ。
神父 ジムゾン 15:54
エルナ>???いや、そう主張されてそれを容認した場合、シモン・カタ・ヨア狼なら敗北かと…。可能性が低いとは絶対とはいえないですし…。そう主張されたらヨア狼を本格的に疑わなければならないと思ってたんですが…。
神父 ジムゾン 16:02
ヨアヒム>先送りは昨日たしか、決め打ちした後、[5d20:53]でペタ・神の方がまともとかペタの意見に同意が多くて狼に見えないってたような気がするんですが、ちがいました?まぁ、ただの迷いだって言われてもわかるんですが、あなた白を確信できない状態でわたしの立場だとちょっと先送りに見えるんですよ。正直あなた狼とは思いたくないのですが、明日占えば結果わかりますしね。
青年 ヨアヒム 16:10
ジムゾンさん>じゃあさ、羊真決め打ちでいい訳?見極める為に今日色々質問したつもりだけど否定された気分。

あのさぁ▼シモンが村視点で安全。とか今はそれが重要ですかぁ?言ってる事はわかるけど、一回言えば済む話。それこそ明日に結論先送りした所で結局どっちを決め打つか、という所まで来てるんですよ?とりあえず「今」力を出して下さいよぉ。ジムゾンさんの今日の主張って「とりあえず明日考えようぜ」しか感じない。
青年 ヨアヒム 16:18
「しか」は言い過ぎたかもしれないけれど、そこに集中し過ぎと言いたいです。想定は正しいと思いますよ。年兵の最低どちらかが狼な訳で、両ラインからそれぞれ吊るのは一般的見地から見て普通だし。

あなたの白を確信出来ないとか、シモン・カタ・ヨア狼なら敗北かと…。と言って、三潜伏主張する割りに、肝心のヨアヒム狼根拠って薄いよねぇ。僕視点でありえない話に拘ってる上に根拠も薄いんじゃ・・・というのが正直な気分
神父 ジムゾン 16:19
うーん、やっぱヨア狼は見えませんね…。シモンが昨日今日とヨアヒムに対して白くはみえないとか伏線張ってますし。黒出し準備なのかと邪推しちゃいますね。そして、ヨア村人ならたしかにリザ吊っても続くのは続きますか…。ですが、わたしの立場でリザ吊りはちょっと容認しかねます。昨日のペタ吊りは若干カタ狂ペタ狼の誤爆?も頭をよぎって、正直ペタ単体での擁護ができませんでした。
神父 ジムゾン 16:27
ヨア>ごめんなさい。正直その通りで、明日決めようぜ状態です…。あなたが黒く見えないのですよ…。ですが、そうですね。全力をださないといけませんよね。時間もないですが、ちょっと休憩して頑張ります。@4
羊飼い カタリナ 16:41
こんにちは〜。羊さんが呼んでるのであまり居られませんが〜。
白いと感じてたペーターくんリーザちゃんから黒が出たので〜少し初日から洗ってきました〜。
■ペーターくん
1d→シモンさんにジムゾンさんCO時の反応が微妙と占い希望〜。アルビンさん占い決定後に偽黒出しについて言及〜。アルビンさんについての考察を濁し〜翌日の確白判定後にヨアヒムさんから指摘があって「占うより吊」と名言してます〜。<続
羊飼い カタリナ 16:41
続>シモンさんへの評価をトーマスさん追従との発言〜。
2d→私の対抗への反応について微妙と示唆〜。リーザちゃんへ質問することを思考隠しと主張で微絡み〜。シモンさんに心情変化の質問〜灰考察と希望に繋がり薄いとの指摘〜。一方ヨアヒムさんには考察濃いバランスいいとの評価で微白〜。占いにはリーザちゃん希望で遣り取り多いシモンより優先するのは「なんとなく」。
3d→霊確定から占真狂、私狼低いとしつつ<続
羊飼い カタリナ 16:41
続>その後占真偽のひっくり返りを示唆〜。私の対抗への心境について触れしつつ状況的に真発言〜。でもジムゾンさんについての真偽は保留〜。ブラフ仮決定時にジムゾンさん襲撃について示唆〜私偽時のリスクを提言〜。占考察とは逆に既にここで私を偽視してますね〜。本決定後にヤコブさんのパンダ判定についても発言〜。シモンさんへジムゾンさん考察について疑問との感想〜。ちなみに4d辺りから物議を醸し出してる潜伏狂人<続
羊飼い カタリナ 16:41
続>についてはこの日にペーターくんが最初に示唆を投下してました〜。●老▼兵
4d→詳細省きますが私偽視の考察が多い感じです〜。3dに引き続き潜伏狂人についてまた言及〜。ヨアヒムさん評価を最白〜。モーリッツさんの灰考察に疑問と黒目〜。●青▼兵で〜占は白確狙いといいつつパンダ判定の可能性を示唆〜。ブラフ決定に大反対し〜またも潜伏狂人について示唆してます〜。
5dは黒判定出たのでちょっと省きますが〜<続
羊飼い カタリナ 16:43
続>シモンさんが注目された潜伏狂人についての最初の言及〜2日連続の吊希望とシモンさん敵視から〜ここはラインがないと考えられます〜。1dと4dの占先発言で〜「狂人に黒出し指示?」と今振り返ると取れる発言〜。
占考察が結論と発言でちょっと整合取れてなかった感じ?

ひとまずここまで〜。黒判定見た後だから邪推あるかもです〜。ツッコミあればお願いします〜。
神父 ジムゾン 16:54
戻りました。わたし全然状況把握できてませんでしたね。カタからヨア黒がでるものだとばっかり思い込んでました。カタ狼でもヨア白判定だせる余裕って普通にあります…よね?
とりあえず、シモン狼要素は昨日言ったとおりです。

エルナ>あなたがカタ真を公言してまた、あなた自身の考えを表にだしてるにもかかわらずあなたが襲撃されない意図はなんだと思いますか?狼にしたらあなたの存在は目の上のタンコブのはずです。
神父 ジムゾン 17:05
ヨアについて
基本は人間だと考えてます。気になったのはヨア[5d18:09]カタ狼で「年・兵どちらかが狼という情報を出すか」ですが、残ってる年兵妙青で、黒を出しやすいと考えた末での黒出しではないでしょうか?いずれ黒出しはしなければならないはずですから。ヨアはほぼ皆から白くみられてましたし、兵に黒出しも謎すぎますし。ともすればほぼ皆から中庸的な2人に黒出しをするつもりだったとしても得心がいきます。
神父 ジムゾン 17:16
神狂の可能性について
この場合、ほぼ皆から怪しまれてた兵に黒出しするのは難しいと思いませんか?また、結果発表は常に先出し。灰に狼3潜伏がわかってる狂がアル・ヤコ占い時に安全に黒出しができる機会を反故にして灰の狭まってきた時に意図的に兵に黒出しのリスクは?これをわたしが言うと怪しいと思われるかもしれませんが、誰も指摘してくれないので自分でいうことをお許しください。
神父 ジムゾン 17:43
エルナ>兵人間思考みたいですが、トマが神偽視点を持ってたから兵が人間でもおかしくないはその通りですが、それが狼ではない理由要にもなりえないはずです。あなたが白視してるヨアも兵については疑っています。[22:53]で「狼を吊り逃し〜皆の責任」は確かにその通りです。だからこそ決定には他の方の意見も耳を傾けてみてください。今日わたしは▼兵でいいですよね?▼リザはさすがに容認できません。@0
羊飼い カタリナ 18:00
あんまり細かく言動追ってると喉足りなくなることに気付きました〜。(遅)
目立った点だけ抜き出し。要約してから考察してるので捏造点が見受けられたら指摘ください〜!

■リーザちゃん
1d→ヨアヒムさんとモーリッツさんが占候補に適切な指摘〜と占先を後回し〜。ペーターくんを「白っぽい」理由なしの発言〜これはペーターくん本人からの指摘で理由説明〜。ジムゾンさんには共解除タイミングについての指摘〜。<続
羊飼い カタリナ 18:01
続>2d→シモンさんのヤコブさん考察の発言で白黒見えないから占吊候補上位と名言〜。ヨアヒムさんから質問を受けて私とジムゾンさんの真偽評価〜。ペーターくんと質問からの白黒について応答〜。ヨアヒムさんからの質問を受けてジムゾンさんの潜伏スタンスが腑に落ちないと感想〜。ジムゾンさんへ「私の白出しが狼要素」〜非狂要素についての質問〜。ジムゾンさんへ白出し占へ護衛率高さについて回答〜。<続
羊飼い カタリナ 18:01
続>3d→ヨアヒムさんを着眼点や意見がわかりやすいと評価して最白〜。ジムゾンさんへモーリッツさんへの評価についての質問〜。モーリッツさんと言葉尻応酬開始〜狼探しアクションと理解を示す発言〜。ペーターくんを発言内容で同意〜発言量から疑う要素少ないと評価〜。微ステルス疑惑は言及〜。シモンさんの思考の偏りはこの日に理解示してますね〜。ブラフでのジムゾンさん吊を強烈に反対〜。<続
羊飼い カタリナ 18:01
続>4d→残灰に3狼の可能性高いと発言〜。ヤコブさんへの白出しから私狂の可能性低いと考察〜。占への意見をヨアヒムさんに追従〜私真か占内訳真狼の可能性高いと考察〜潜伏狂人について「警戒」との発言〜。ヨアヒムさん評価を最白〜。シモンさんとの遣り取り多くジムゾンさん考察を評価し〜「狼陣営バランス」発言&潜伏狂人についての応答で最黒と評価〜。ペーターくんに発言の少なさを指摘〜狼の可能性を示唆〜。<続
羊飼い カタリナ 18:01
続>5d→灰の白決め打ちにヨアヒムさん〜。占襲撃がないことから内訳真狼〜私狂を否定〜。狼予想:神年・兵羊とライン考察〜。シモンさんと潜伏狂人の遣り取り〜。シモンさんに誘導評価〜圧倒的黒視。ヨアヒムさんペーターくんと占い師の検討なし〜。ヨアヒムさんの私真決め打ちを受けて説明不可解とヨアヒムさんの白決め打ちを保留撤回〜。

ん〜洗ってみたら私が白印象持った発言って〜ヨアヒムさんからの質問があって<続
羊飼い カタリナ 18:03
続>引き出されたのが多かったです〜。ヨアヒムさんへの強力なライン繋ぎ〜ペーターくんモーリッツさんへの微弱ライン切りがあけすけ過ぎて〜ん〜…。私がずっと白視してたから気にしてなかったのか〜ヨアヒムさんSG候補?とか邪推〜。
ジムゾンさんとは最初の方(1d2d)で意思疎通できてたっぽい〜。

総じて黒いと思うトコは薄く〜LW役なのかなぁ〜と推理〜。
少女 リーザ 18:42
シモン7:24>狂人が役に立っていないというのが、そもそもおかしい。狂人は騙るか騙らないかがはっきりしていないことで、村側に推理の幅を広げて村側を真実から遠ざけることも、立派に役に立っている。潜伏狂人の可能性を無視したためにホルブ村など、過去に無数にあるだろう。
狂人が騙らないのは狂人が役に立たない、という論理を無理やり押し付けるのは、ますますカタリナ狼を示唆しているように見えるな。
少女 リーザ 18:46
せっかくもどってこれたのに、また10分くらいで出かけないといけなくなった。
最悪、兵羊青+狂人で、私が吊られると明日終わるという時に、用事が立て込んでしまった。気づくことがあれば即垂れ流すが、ジムゾン済まない。
少女 リーザ 18:52
希望は言うまでもなく▼シモン●ヨアヒム。
シモンの黒要素については、4日目から今日まで、いろんな人が考察している点について再検討してほしい。
少女 リーザ 19:06
あかん。もう出かけてくる。
ヨアヒムとシモンは結構切れてる感じがして、ヨアヒム人間だったらいいな、と思うくらいのことしかできんかった。
カタリナについては、ペーターが指摘していた点を見直しておいてほしい、ということくらいしかできん。
もどってこれたらもどってくる。
羊飼い カタリナ 19:24
鳩〜。羊さんに包囲網…。■リーザちゃん続き
1d●長→2d●書▼長→3d●農▼屋→4d●老▼兵

発言上のやり取りと占吊希望から〜やっぱりここもシモンさんとはラインが切れてるっぽいです〜。そうなると〜シモンさん人間?壮絶なライン切りの可能性も捨てられません〜。
慌てて発言したから改めて見直すと私[18:03]の神妙ラインは邪推が過ぎますね〜。訂正と反省。
羊飼い カタリナ 20:45
宿戻りました〜。
>ジムゾンさん[17:05]
なんで今日黒出しやすいって結論になるんですか〜?私偽とするなら〜5dの段階で決め打ちに(消極的でも)了承したリーザちゃんに白出しして味方に付けた方が自分への懐疑を先延ばしできて「得」ですよね?これまでずっとGS最白に思っていたのだし〜真印象だって強くなったんじゃないでしょうか〜。ってもう喉残してないし〜!
青年 ヨアヒム 20:51
気付いた。今日ヤコブが突然死する場合は、今日狼二匹いてどっちかを吊り逃すと負ける。村視点の安全策で▼シモンをしてる余裕が無いんじゃ。神妙両狼なら真がどっちかとか関係なく村が負けちゃうんだよねぇ。これは勿論逆ラインにも言える事だけど。

■12.疑問点は質問で。■3.羊兵+α(老>屋>年)+?
■3.年妙(+老>屋)+神■6.今の所▼リーザにセット。
羊飼い カタリナ 21:02
ヨアヒムさんシモンさん考察が後回しになってます〜。「潜伏狂人」に拘ってる点は私も疑問。「状況考察していく」って自称してましたから〜現状に当てはまらない可能性は切り捨ててるのでしょうか〜?
★シモンさん〜もし今日戻られたら回答して下さい〜!今度こそ。

残りの議題回答〜。
■6.は言うまでもないです。▼リーザちゃん
仕立て屋 エルナ 21:04
ヤコブー頼むよー・・・。
【仮決定●ヨアヒム▼リーザ】
うん、、まぁ覆すような情報はないね。
>リーザ19:06 ペーターの言う事で納得してるんだったらそもそもペーター吊ってないよ。リーザの意見を言ってもらわないと。時間がないのかもしれんけどね。その言い方にペーターとのラインを感じてしまう。全裸で。
羊飼い カタリナ 21:12
■ヨアヒムさん
だいたい他の方の印象に追従ですけど〜人だとの確証はありません〜。ずっと警戒しています〜。けど、ここまでの考察と思考に矛盾はなく〜今日のヤコブさん突然死危惧も村視点として当然の指摘〜。
けど〜ずっと白視してた人達から黒判定出たので〜ダメ押しも兼ねて
■5.●ヨアヒムさん
シモンさんの補完占いは前述の通り意味を薄く感じますので〜。
青年 ヨアヒム 21:16
ジムゾンさん1627>僕も言葉が過ぎました.。ごめんなさい。でも、明日決めようぜを認めるのはちょっと・・・

しかも喉無いのか・・・狼3潜伏を懸念するジムゾンさんが、青2051に対してどういう見解を出すのかとても聞きたかったんだけどなぁ。そもそも、その視点が欠けてるのも微妙なんだけど・・・

1705>それにプラスして、狼候補は老屋がいます。無理して黒だす必要に欠けると思うのですが。
羊飼い カタリナ 21:16
仮決定出てました…。
【仮決定確認しました〜】異存ありません〜。

>ヤコブさん〜!お願いですから宿来てください〜〜〜。
青年 ヨアヒム 21:24
【仮了解】
今日の質疑でジムゾンさん偽に確信深めました。正体は口調の強さから狼の可能性を濃く感じるようになりました。

カタリナの真要素になるかわからないけどシモンとライン切れてるように見えた。シモン→カタリナはアル気がしたけど、カタリナ→シモンが微妙。シモンの熱烈真視とカタリナの素っ気なさがすれ違ってる感。カタリナの正体見極めよう感は仲間的じゃない気がしたよ。この姿勢カタリナは万遍なく見せてるし
仕立て屋 エルナ 21:34
ヤコーーーブ!
僕はヨアヒム白をかなり信じているのでカタリナに神父を占わせるのもありな気がするのだけれどこれについてどう思う?
と言うのもなんか明日ヨアヒム占っても白確する予感がするんですよ。そうすると白占占パのランダム状態に突入するんだよね。それよりはカタリナ真視点の神父の正体をはっきりさせておいた方がいいように思う。全裸で。
負傷兵 シモン 21:53
すまん、今帰ってきた。速攻で議事録をみてくる。
負傷兵 シモン 22:03
んで、さらっと読んできた。リーザがあんまり発言してないね。
ヤコブが何で来てないの?ヤコブ来てくれ。
羊飼い カタリナ 22:10
>エルナさん
ランダムの可能性で悩みましたが〜今日リーザちゃん吊で〜最大で残り1狼。ジムゾンさん狂だと思ってますが〜確信は持ってません〜。が、発言見直しても狼か判断付かず〜白と思ってたペーターくんとリーザちゃんが人狼で〜ジムゾンさんも白視してるヨアヒムさんへの警戒解くのはちょっと、かなり怖いです〜。
なので今日は ●ヨアヒムさん です。
あと〜細かい所かもですけど〜シモンさんは片黒ですよね?@1
青年 ヨアヒム 22:10
エルナ>おまかせー。何を想定してるのかイマイチよくわからなかった。

シモン来たのか。リーザに投げかけた質問が帰ってこないし、見直しのしようが無いというのが今日の僕。ジムゾンさんは激しく微妙だったし。
仕立て屋 エルナ 22:11
ヤコブ・・・。
【本決定●カタリナ→神父、神父自由・▼リーザ】
他の人の意見聞けなかったけど明日があった場合カタリナが神父占ってた方が情報が増えるように思えた。
もし明日があって僕が居なかったら非常に苦しい状況だけど皆頑張って欲しい。ああ・・・ヤコブ来てくんないかなあ・・・。全裸で。
負傷兵 シモン 22:12
【仮決定了解】だ。

>ヨアヒム
すまんが、質問への返答は夜明け後に答えさせてくれ。
まだ、精読できていないんだ。
負傷兵 シモン 22:14
ってコメント言っている間に本決定か。
【本決定了解】
仕立て屋 エルナ 22:14
カタリナ視点では●ヨアヒムで黒が出れば問題ないけど白が出た場合。神父orシモンの2択。●神父で白が出た場合、シモンorヨアヒムの2択でどっちみち2択なのよね。んでヨアヒム視点で考えるとヨアヒムが白確した場合、神父orシモンの2択。でも●神父だったら白でた時点でシモンの黒が確定する。シモン視点でも神父が白ならヨアヒム黒確なので状況が非常にクリアになると判断しました。全裸で。
羊飼い カタリナ 22:15
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん…。

【本決定いちおう了解しました〜】
【セットも指示通りに完了確認〜】@0
青年 ヨアヒム 22:16
シモンはペーターと切れてると思うんだよねぇ。神狂で兵黒は勇気いりそうなのはどこかで触れられてるし、かと言って神狼時は昨日ジムゾンさんの補完占い希望+神2352。これは本気で吊るつもりを感じたからこの可能性も無いと思う。

【本確認】
シモン>上の僕の考察は気にせず、素直な返答を求む。
仕立て屋 エルナ 22:21
うん、正直なところ明日はエピだと思ってます。もし明日あったら頑張ってください。神父真も視野にいれて考えて欲しい。
カタリナ真を信じた理由はもちろん状況証拠も十分にありますが、ペタ・リザ黒ってのが非常に納得がいったからです。正直、ヨアもシモンも白だと信じたいところ。でも神父が黒ってのも結構微妙なんだよなあ・・・。全裸で。
仕立て屋 エルナ 22:23
もし明日負けでエピだったらごめんなさい。
僕の見る目がありませんでした。でもこれで村勝利で終わってると信じたい。
今更ですがヤコブを占ったのは失敗だったかもしれません・・・。まさか白確してもこれほど議論に参加しないとは予測してませんでした・・・。昨日は突然死しないって言ってたのに・・・。全裸で。
仕立て屋 エルナ 22:27
ヤコブ・・・。もう無理なのか・・・。
一応最後にGS 白 青>>兵>>妙 黒です。が、もし明日があるのならもう一度精査してください。昨日も言いましたがヨアヒム黒だったら僕のかなう相手じゃなかったような気がします。シモンはねー。こういう村人を何人も見てきたんですよ。はい。経験的に村人であることが多いです。全裸で。@0
次の日へ