F1380 出会いの村 (1/14 12:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。

負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、司書 クララ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ の 9 名。
ならず者 ディーター 12:30
1get!!!!!!!!!!!!
(右手を天上に指差して言った.)
★【!!愛してます!!】★
シモン⇒反応したかったが,喉がねぇえんだ.ごめんな.
農夫 ヤコブ 12:30
鳩より
今だ2ゲットズサー
少女 リーザ 12:30
ヴァルター>やれやれ今晩はやけに冷える…。一杯飲みたいものだな。(カラン。ドアを開ける音)店員>やぁ村長いらっしゃい。今日は何にする?オデーンあるよ。今晩は寒いからお酒と一緒にどう?長>やぁヨアヒム。一杯頼むよ。ヨ>フフフ…すぐ用意するよ。ア>これはこれは村長こんな時間にご苦労ですなぁ。新商品いかがでっか?良いものありまっせ。長>すまないアルビン。村の財政が厳しいのだよ…
少女 リーザ 12:30
長>懐の暖かいときにまた頼む。ア>了解でっさ。「墓下商会」はいつも頑張る人の味方!機会がありましたらまたご贔屓に。長>ありがとうアルビン。司>(バタン!ドタバタ)そんちょーそんちょー今月の請求やでーよろしく頼むわー(ドタバタ。バタン)長>…頭痛くなってきた…。[...隣の席で若いカップルが談笑している]
農夫 ヤコブ 12:31
へきょ?
少女 リーザ 12:31
長>おや…オットー君も来てたのかね。オ>今晩は村長。冷えますなぁ。また一段と皺が増えましたなぁ。ご苦労なことです。オ>やれやれ。あーそういえば新しいパンできたので今度是非食べに来てください。長>ほー楽しみだな…どんなパンだい? オ>不謹慎だとは思ったんですがねぇ…パン生地をねる時にジンを使い焼きあがったらっきょうシロップをふんだん使った「らっきょうパン」です。
少女 リーザ 12:31
長>うーん、ものすごい微妙な気がするが大丈夫かね?まぁ、行かせてもらうよ。オ>お待ちしておりますよ。長>おやモーリッツさん、あなたも来てたのですか。こんなところで寝ていると風邪をひきますよ。老>…(婆さんや…ぶつぶつ…)長>仕方のない人だ…[...コートをかける]ヨアヒム、彼が目覚めたらよろしく頼む。ヨ>わかったよ村長。大事な客だからね、心配しなくていいよ。
少女 リーザ 12:32

長>まったく今回の騒ぎはひどい迷惑な話だ…。おかげで観光客はニコラス一人、やつも仮病なのか…。村の借金が増えるのが辛い…ごく潰しの駄目司書とか、ヤコブ3世?まったくえらい迷惑だ…。マフィアのディーターは、富豪で妻のカタリナの権力で以前にもまして幅を利かせているし…えぇぃ! 頭が痛いことこの上ない!![...ガシャン。グラスを叩きつける]木>…静かに飲め(ぼそり) 長>(やつとはそりがあわん!
少女 リーザ 12:32
…まったく…ぶつぶつ)それにしても仮病のシモンは先日死んだから問題はないか…。なにか良いことないものか…。村振興のために冥土喫茶でも作ってみようか…。今受けているらしいからな…。店の名前は「裏飯屋」。リーザもそろそろ良いだろう…幼女嗜好の客に受けるかもしれん…それにしても今日は雪か…。寒くなりそうだな…。
少女 リーザ 12:33
…ぇー…一部不穏当な発言が入っておりますが、村の財政を圧迫させる駄目司書こと【クララは人狼】でした。(1日目村長ネタをパクリ)リーは司書=真霊前提で考えていたけど、これで崩れてしまいましたなの。村の皆さんごめんなさい。疑惑が払拭できなかったので占いを勝手に使っちゃいました。結果を出し終わったのでお出かけなの。
農夫 ヤコブ 12:34
こ、これは、何のいじめですか?畑仕事に行ってくるだっぺ。夜戻るだっぺ。
【おらが真狩人だっぺ】
パン屋 オットー 12:34
んー?占狩候補襲撃しちゃうと詰みなんだべが、狼側投了として扱っていいんだべか?
とりあえず、シモンとトーマス南無南無だべな。メロンパンを供えておいてやるべな。
【リーちゃんの長い判定結果確認】
さて、何を話し合えばいいんだべかな。
ならず者 ディーター 12:41
ヤコブとリーザと灰2人をローラーかければ,詰みのような気がする.トーマス襲撃は自分の首絞める事になると思う.ほぼ,ヤコブ偽だしな.とりあえずクララの判定待ちだな.トーマスを今日襲撃した事から見てクララは明日襲撃されそうだ.今日は妙農のどっち吊るか悩ましい.
司書 クララ 12:45
妙>偽確定乙。青が真だね。よかった、溶かされなくて。
【シモン人狼〜】
えーと。多分ボク吊りにきてるんだよね、これ。ボクまで吊ってる余裕無いから、客観視点では一応詰んでないのかな?
襲撃セットミスだったら笑う。
村長 ヴァルター 12:45
おはようございます。なんだ。どうもおかしいと思いました。どうやっても可能性の高い筋が残らないのは書狼だったからですね。妙真よりの発言も多いのですが、私は発言から判断することができず妙狼ラインに拘っていましたが、そういうことだったんですね。なにより書の昨日の占考察から狩構成までの考察が変で結論を書自身おかしいと認めてますもんね。氷解しました。
老人 モーリッツ 12:48
強引に解釈するなら、
書偽と思わせてラストに灰との二択に持ち込む気なんじゃろうが
それでも樵を襲うメリットは全くないな。
【妙の占結果確認】
これで妙はほぼ偽確定じゃな…
ならず者 ディーター 12:49
■1.狼lineと狂は誰?■2.襲撃考察■3.吊り希望
一応議題を.考えられるのはこれぐらいか.襲撃がマジありえん!!
老人 モーリッツ 12:50
理解不能な襲撃に遭ったトーマスはお疲れ様。
シモンは成仏してくれ。
村長 ヴァルター 12:51
それと、者は希望を羊から託され同じ役割ですが、結局、何にも私の暗示したことがわからない真性の方ですね。絶望しました。
者4d0017>そこで挙げた3名を次々と吊って村が勝利する筋書きを出してください。考察ださない卑怯な人ですからまた適当なんでしょうけど、20喉使って延々と正当化してください。つまり、村の考察や希望なんか今後三日間どうでもいいってことですよ。バカにするにも程がある。
羊飼い カタリナ 12:52
(@゚ω゚)【色々把握しため〜】
なるほど、そうなりますか。樵は真打されていたのでまず吊られない。襲撃しても問題は無いという話ですね。しかし妙は偽確定で良いでしょう。これは明日嫌でも分かるでしょう。明日の襲撃先はクララだと思うので…クララが生きていたらラッキーだと思いますが狼側がこのままクララと勝負するとは思ってませんからね。
ならず者 ディーター 12:54
リーザが苦肉計か.狼に黒判定か.シモン吊りしたときリーザからクレーム来るのは変だと思った.リーザ視点で狼のシモンを吊りにしているからリーザ視点では問題無しのはずだが.
3dのGJはオットーだったのか.トーマスは弓の達人だ.あそこでオットー守ってGJは神過ぎるぜ.俺だったらばリーザかヨアヒム守っていたな.
村長 ヴァルター 12:56
 そして、昨日の者発言、狼なら老を喰うでようやくたどりついた結論があります。羊が白ばかりでそろそろ黒にあてたいという発言も今なら了解できます。
 つまり、羊者いずれかまたは共に偽です。私は昨日、木の狂が役割を知らない素人かもしれない発言を受けて、それはメタでコメントしにくいと答えました。
 そして木は狂の技量をいうのはメタか?との回答に、羊者共に全く触れていません。能力者の役割さえわからないほど技
村長 ヴァルター 12:57
能力者の役割さえわからないほど技量が低い場合、下手するとルール違反に繋がる可能性を無視する重大な黒要素であるにも関わらずです。これが意味するのは、年娘商、そして老も含めて彼らの中に共が含まれており、自分の役割がわからず黙っており、結果的にそれを羊者が利用したということでしょう。
ならず者 ディーター 12:59
村長 ヴァルター 午後 0時 51分⇒クララは真前提で考えて,リーザヤコブを吊れば残り狼1.で灰2人残る.吊り手1ミス出来るから勝ちじゃねぇか?たまたまトーマス襲撃があったかだが,例え確白襲撃だったとしてもトーマス決め打てば勝ちだった.村にとってこれが一番勝ちやすいと思ったからだ.結局昨日は,灰か狩人か占い師誰かを決め打ちしないと勝てない状況だったから.昨日の時点では,トーマスが一番信用出来たと思
司書 クララ 13:01
そんちょ>えと。それは投了宣言と取っていいのかな。なら、今日吊るけど。
リナ>や、ボク喰うと客観視点で完全に理論詰みでしょ?
ならず者 ディーター 13:01
うぜ.それと,俺とカタリナが共に偽とは,中々面白いな.こんな奇策思いつくとは,どうやら勝負に出たと思う.このまま行くと負けるからな.なんとかしなきゃという思いは感謝するぜ.
 最後まで諦めんな!!
村長 ヴァルター 13:01
 まず、自吊容認の旅吊りを提案します。これが受け入れられない場合、まとめの解任を動議します。というか私はもう従いません。【▼旅以外予め絶対反対】
 代わりに自由投票を提案します。共有の偽者は真性狂人です。余程ついていく人の神経を疑います。かえって商がまともに見えてきました。彼が遺した書偽考察は本日の占結果も裏打ちして正当だったんじゃないでしょうか。彼らに謀殺された一人ですしね。
村長 ヴァルター 13:03
者は一人で次々昨日の吊希望だして自慰しててください。もう誰も聞いていませんが。欲求不満は村にぶつけず、自分で自分を鏡でみて愛してると叫んで解消してください。投了宣言ですって?とんでもないですね。書も。
羊飼い カタリナ 13:06
妙>私は結局は一回も独裁になることをしていないわ。あと吊傷占旅。旅は少し民意に反してるかもだけど灰1狼堅いから旅白なら妙視点ほぼ長黒が結局は出るというところからRPに合わせてみたの。それが嫌だったのならごめんなさい。けど独裁駄目って言うリーザちゃんがそれをしたら妙の方こそ独裁なんじゃないかな?書占こそ誰も望んでなかったわ…長なら理解したのに…私、そこまで邪険されるほど酷いことをしたのかしら…orz
村長 ヴァルター 13:07
 書偽は私が排除した筋ですが、書が4d1931で考察したいようなことを匂わせてますので意見聞きたいですね。昨日の書の決めうち、思考固まり発言は偽故のミスリードでしょう。
村長 ヴァルター 13:10
 本日の妙の占スタイルで私に言いたい事伝えたい事がなんとなく察せられました。鈍くてすみませんでした。でも私は者のように村人にうぜとかいわないし、卑怯ではないでしょう? 
羊飼い カタリナ 13:13
村長>貴方が狼にしろ村人にしろどのような考察をするかは自由です。このような状況になった以上は書真前提を半ば指示した私もそれを押し付けることは出来ません。しかし、世の中には物の言い方というものがあると思うんです。何かしらを理由にお怒りなのは理解致しますがどうか今生のお願いですので【言動だけは柔らかく】して頂けないでしょうか?
書>あ…そうか…ちょっと混乱してたかも…
パン屋 オットー 13:14
■1.
襲撃と占の連携が取れてない時点で妙狂だべな。リーちゃんは頑張ってべよ。3日目の時点でおいらに黒出さなかったのは確かにミスだっただども、狂人として最後にクララさに狼疑惑を撒くというのは、決して悪い手ではないべ。ただ、襲撃がその作戦に沿ってないべな。ここで白確を食わないで、クララさに狼疑惑撒いても意味ないべ。
つうわけで、妙狂:兵農長狼でファイナルアンサーだべな。
司書 クララ 13:23
え〜と。
じゃあ、ちょっと早いけど本決定出していいのかな?
【村側は▼長、長妙は▼書。妙は好きなとこ占ってください】
で良いかな。妙農旅を先に吊りたいって人いる?
個人的には狂濃厚の妙や微かに真の可能性のある農より先に長吊りで良いと思いますが。
ならず者 ディーター 13:26
クララ⇒問題無し.ぶっちゃけ言うと,ヴァルターヤコブリーザの3人をどの順番で吊ろうと問題無し.ただ個人的にはヴァルターを残していた方が面白そうな気がする.ヤコブリーザは,戦闘能力がヴァルターに比べて無いからな.
老人 モーリッツ 13:29
■1.農−兵−長 狂は妙。
長はここに至って発言があまりにも…になったため。半ば自棄になった狼にしか見えんな。
妙は兵に黒出ししたので狂。書が真の現状ではこれしかない。
少女 リーザ 13:30
者1d01:12>の発言で以前リーは者考察において「共感を覚えた」と発言しますが、撤回させてください。失望しました。といわせてもらいます。
少女 リーザ 13:34
村側ALL=頑張って狼当ててくださいね。リー視点ですでに狼を2匹見つけているので、リーのお仕事はほとんど終わっています。リーはいつ吊られても良いですよー。@11
羊飼い カタリナ 13:34
者>言いたいことは分かるんですが…「ヤコブリーザは〜無いからな」というところなんですが、もう少し良い言い方があると思うんです。例えば農妙より長の方が強気で攻めてくるから面白いとか…私は農妙は狼または狂だとしてもディタさんの言う戦闘能力が無いとは思ってませんから。あと、「うざ」とか言うのも抑えて頂けると嬉しいです
書>特に問題無いと思います。
少女 リーザ 13:37
墓下の人たちに楽しんでもらうために一生懸命占いネタ考えましたがそろそろ疲れました。(ネタが切れてきたというのもあります)お気楽な墓下に早く入りたいなぁ…。
よろしくお願いしますねー。@10
パン屋 オットー 13:38
■2.
リーちゃんの作戦は理解できるべ。信じる信じないは別にして、まだ議論の幅ができたべ。しかし、何で狼は吊候補である狩候補を襲撃しちまったんだべか。おいらは妙吊り後狩ローラーを推してたべ。何故それに乗っかろうとしなかったんだべか。
樵襲撃の時点で、残り吊候補は妙農旅長の4人で、残り吊手も4手。どう考えても投了としか思えんべな。吊候補に樵加えて、書も混ぜられればもう少し議論かき乱せたべな。
老人 モーリッツ 13:39
者 13:01の文頭の「うぜ」は
者 12:59の文末からの続きじゃ。皆落ち着け。
パン屋 オットー 13:48
ヴぁるた>ヴぁるたがやらなきゃなんねぇのはおいら達側に説明を求めることじゃなくて、妙真書狼であるという要素を挙げ、確白を説得をすることだべ。おいら議論スキーだからいくらでも議論に応じてやるだべよ。頑張っておいら達を説得してみそ。

リーちゃん>上記に同じだべ。がんばってくださいね、じゃないべさ。頑張るのは狼側だと言われている妙長農の3人だべ。書狼というのであれば、発言を考察して黒要素あげてみそ。
老人 モーリッツ 13:49
■2.狼内での意見分裂から発生した戦略的失敗かのう?そうでなければ投了じゃな。

■3.霊=真である以上農と妙のどちらかは狼なのでこちらから吊っても良いと思う。
個人的には▼農か。
だが言動が黒すぎるので▼長でも構わんよ。
旅人 ニコラス 14:05
鳩@仕事場(さぼるな…ていうか、ぶり返してきた。
確定ムードな為【初心者CO】グダグダな発言多くて本当にすみません。帰宅したらまた来ます。早退したい…
パン屋 オットー 14:06
おいらのわがままかもしれねぇべが、本決定とかいっちまうのは待って欲しいだべな。おいら達を説得する気があるなら、おいらはその議論を受けてやりたいべな。仮・本決定はいつもの手順でお願いしたいだ。

ヴぁるた>とりあえず現時点までの言い分じゃ、主観だらけの言いがかりにしか見えないだべな。もうちっと論理的に頼むべ。
リーちゃん>書兵狼で、LWは誰だと思うべさ。
パン屋 オットー 14:21
ニコ>それはルール違反だべ。見なかったことにしてやるべ、戻ったら誰が狼なのかっていう考察をきちんと出すべな。昨日のおいらとディタからの質問も回答よろしくだべ。おいらはまだ旅狼の可能性も疑ってるだべよ?

余白が勿体無いべ、少し余談。
最近、クララさからほとんどスルーなのがちょっぴり悲しいおいらだべな。
村長 ヴァルター 14:24
 リアル仕事中で短めですが、うぜは前からの発言のようですね。ちらと目に入ったのでついカッとなってしまいました。謝罪します>者と皆さま。
 なお、本決定に関する冷静な屋の温情感謝いたします。しかし書偽筋は私には負担が重すぎます。さきほど妙判定をみて頭の中でもぞもぞしてた可能性の低い筋ばかりを打開する別の大筋を述べただけですから。考えてはみますが。希望などに変更はありません。
羊飼い カタリナ 14:27
老>申し訳ありません。長の発言を読み先走ってしまいました。
旅>初心者COは好ましくありませんね。しかし見逃せる範囲ですね。厳密に言って初心者COであれば私も出来ますから。初参加COでは無いので見逃しますがあまりそういう発言は好ましく無いことを覚えておいてください。
屋>恋の相談なら乗りますよ?
村長 ヴァルター 14:33
 ひと言だけ、現状はあからさまなミスリード状況なんです。何故、農とか私が狼側になるんでしょう。羊者いずれかというのは変ですね。どちらも偽か、または書偽筋しか分かれがないように思えます。失礼。
パン屋 オットー 14:53
ヴぁるた>むしろ、何故おいら達の案がミスリードだと思うんだべな?ヴぁるたが村側で吊られたとしても、妙農旅が吊られれば、エピで一緒に勝利を祝えるはずなんだべよ。おいら達と同じ結論に達せない、ヴぁるたが引っかかってどうしようもない部分ってのはどこなんだべさ。

リナ>いやぁ、おいらおなごとあんまり話した経験ないべな。この会議が今までで一番おなごと話してるべ。どう話したらクララさの興味引けるべかなぁ?
村長 ヴァルター 15:04
鳩。屋>妙真書狂共2狼狩1狼、青農村騙り。他にもあるか。
司書 クララ 15:09
そんちょ>いや、だから。なんで、君視点でもっともありそうな兵農旅+妙じゃなくて、村騙りまで持ち出してボク偽だの共有が偽だの意味不明な事を言うのかを説明しないと、誰も賛同してくれないよ?

屋>ごめん、スルーしてるわけじゃないけど。桃ログ苦手なんだ。あんまり反応出来なくてごめんね。
少女 リーザ 15:12
現状あらかさまに狂人扱いされていて正直面倒なのですが少し考えました。
オットーさん>「書兵狼で、LWは誰だと思うべさ」の質問ですが、真霊能者は年or娘のどちらか。
1.司が判定を偽っていた場合。
お墓の狼は既に2匹いてLWは存在せず司を吊れば終了。(一番楽観的な考え方)
この場合狼の内訳は、司兵は確定。青が狼の場合の狩人内訳=兵真狂
羊飼い カタリナ 15:15
1433長>私たち偽って凄いですね。もし偽を仮定して羊者狼なら占内訳真狂でも狩村騙確定ですからね。しかも真共は何処へ…
屋>クラちゃんは結構、ドライなところあるから大変かもねぇ…一応司書さんだから本の話とかどうだろう?
(@゚ω゚)田舎者は嫁が見つからなくて大変だめ〜まっ、それはリナもそうだめ〜
レモン何を言ってるんですか?私は訛っていないでしょう?まぁ、婿さん見つかってませんけどね。
少女 リーザ 15:15
2.司が判定を偽らなかった場合。
お墓の狼は兵のみ。生存狼司+1匹。
この場合の狼の内訳は、司兵は確定。青は狂。狩人内訳=2A兵真狼<2B兵真村
2Aの場合残り狼=司+農を吊ればおしまい。
2Bの場合残り狼=司+灰の中に1匹。
老人 モーリッツ 15:15
要するに、長は書偽の可能性ありと見とるんじゃろ?
だが、昨日まで霊確扱いで旅が▼候補だったはずじゃな?なのに今は書偽扱いか。
自分こそ狼にミスリードされているとは考えないのか?
少女 リーザ 15:21
これらの可能性でリーが一番高いと思うのは
2Bのケース。旅&長のどっちが狼かといえば、リーをあらかさまに狼扱いした長の可能性が高い。長>旅。よって司→長→旅を吊れば終了。農はネタまみれの為「狩人CO面白そうだっぺいっちょやってみるっぺ。」リー的に十分ありえそう。
少女 リーザ 15:24
2Aのケースはいくらなんでもなさそうな気がします。ローラーで狼2匹死亡なんて興ざめも良いところなの。
リー視点の可能性は多分これだけ。みんな大げさだなあ。オットーさん宿題終わったよ。
これで良いかな?@6
少女 リーザ 15:33
■3.吊り希望
ローラー実施なら司から開始。
司→農or灰。リーが生存していれば灰の一つは埋められるの。以上。襲撃考察は面倒なのでパス。
パン屋 オットー 15:35
ヴぁるた>鳩から無理に回答する必要はないべな。よくわからんべさ。箱に戻ってからちゃんと回答してくれだべな。とりあえず、青農が村騙りだとどこから思ったべな?そうとしか考えられないってのは無しだべよ。可能性の問題として、ってのも無しだべ。村騙りだと思った発言・状況を考察してくれだべな。

クララさ>返信がもらえただけでも十分だべな。それだけでおいらはあと3年戦えるべ。
村長 ヴァルター 15:37
鳩。書>ああそうか。木襲撃で鉄板が外れて気が動転してた。でももうちょっと書偽筋考える。狩村騙りありうる。
老人 モーリッツ 15:48
妙 15:21>確かに農村騙りはありえると思ったが、それはCO直後の話じゃ。不慣れな村人にはありえる行為じゃからな。
だが不慣れだとすれば、翌日に村騙り撤回するようにと散々言われながらも撤回しなかったのはどう考えてもおかしいように思う。
不慣れでなかったとすれば確信犯か。
だがこれは有力視するような説ではなかろう。
パン屋 オットー 15:49
リーちゃん>1の場合で青狼はないべさ、襲撃されてるべ。おいら一番疑問なのは、リーちゃん真でクララさ狼ならなんでトマ襲撃だったべか?クララさ狼なら、リーちゃん襲撃で自分の正体は絶対にばれないべ。現状のおいら達の状況を見ればほぼ勝利確定だべさ。面倒とかいわずに、襲撃考察して欲しいべな。

リナ>YOU、ディタと付き合っちゃいなYO、だべ。
旅人 ニコラス 15:52
失礼。前述の発言はスルーで。

早退してきた。質問返答、考察までは行う。
村側全員の賛同があることを条件にするが、正直な所、バファリン吊がほしい。
旅人 ニコラス 15:59
賛同が得られなかった場合、突然死回避は行う事を前提に明日以降の考察回避を希望する。こちらも、全員の賛同が前提だ。
旅人 ニコラス 16:26
屋4D11:39>
▼樵&妙真占は矛盾について。妙真占の際は旅4D02:32より、「妙真:農狼、兵狼、樵狩」より妙真占いならば、樵狩人確定な為▼樵はないとその時点では考えていた。
ただし、これは旅で4D10:09言及している理由から、農真狩の可能性が薄いと判断し、表から農真狩の可能性を排除していたため。確実ではなかった。
旅人 ニコラス 16:27
者4D11:47>
▼ヤコブから先に吊るメリット>これは私の思い込みによるミスになる。旅4D02:34旅4D08:31より、妙狼という先入感にとらわれ、旅4D02:32から農狼確定と誤認していた。この農狼確定も誤認だ(前述の屋4D11:39の回答参照) 昨日の私の考察は非常に注意力散漫で見落としが多かった。者が、冷静な判断を下して助かった。
少女 リーザ 16:44
オットーさん> 木が狩人らしかったからじゃないの?みんな木=真狩人視していたようだし。護衛考察も詳細極めていましたから。もしくは司発言「襲撃セットミスだったら笑う」じゃないですの?リーの立場的には身元を保証してくれる農=真のほうが非常に嬉しいのですけど。ニコラスさんもCOしてるみたいだしリーもしちゃおっかな。【リーは初心者ではないけど、不慣れだよー占い師実は初めてなのー】
少女 リーザ 16:46
カタリナさん含めALL>真占い師らしくなくてごめんなさいなのー。正直どう振舞えばよかったかさっぱりだったのー。ゲーム中聞くわけにいかなかったから他村のログ横目で見ながら頑張ってましたー。以上でーす@3
パン屋 オットー 16:53
リーちゃん>すまんべが、それじゃおいらを説得できんべな。狼を守る狩を襲う意味がないべ。狩を襲ってどうしたかったんだべ?その一手先には何が待ってるべか?そしてリーちゃんを残して何がしたかったんだべか?そこまで考えてこその襲撃考察だべよ。
もう一個聞いておきたいべ。ヴぁるたにも聞いたべが、リーちゃんがおいら達と同じ結論に至れないのは何故だべ。書占の判断を下した最大の疑問点はどこだべか。
旅人 ニコラス 17:07
■1.
兵狼樵人確定もふまえて再度考える。
前日の占結果兵黒、本日霊結果兵黒。狼に黒判定を出す狼はいないと考えるので、妙狂。
妙狂の時、狩人内訳は、真と2狼。兵狼樵人により農狼。灰内訳は、人と狼。
私視点では長狼確定。よって、狂:妙、狼:農、兵、長
旅人 ニコラス 17:07
■2.襲撃考察
狼の投票ミス? 狩襲撃により、自ら「狩人内訳:狼2、狩1」をばらす意味がない。
灰候補狩人候補以外の誰かを襲い、吊るされた兵が、狂人なのか本狩人なのか不明にしておく方が可能性が広がる。
旅人 ニコラス 17:09
■3.吊り希望
私視点ではもう、狂狼内訳確定なので余裕があると考えバファリン希望。
可なら▼旅 不可なら▼長
少女 リーザ 17:33
疑問=娘1d20:22.年1日目。彼らは霊能者のCO時期にまったく触れていない、なぜ?
疑問=司3d12:37.羊3d12:43。真霊ならなぜこんなやり取りが必要だったのか。
疑問=3日目の商の一連の発言。彼はなぜ司=狼とみてたのか。司は商が邪魔になってSGにしたて(周囲の流れに乗って)▼にしたのではないか。
少女 リーザ 17:34
疑問=4日目司12:55.司15:04.他一連のやり取り。司が真霊ならなぜ自分が偽の場合とかわざわざ言い出したのか。司占いに決定的な要素はありません。司と周囲の人間の絡みを通して不安を覚えたからです。@1
ならず者 ディーター 17:50
詰んだ.早いけど,ほぼ本決定
【仮▼ヤコブ】
リーザヤコブヴァルターの3人が狼側だと思うけど,リーザは狂だと思う.理由は,シモンに黒判定だ.リーザ&シモンが狼だった場合,白判定の方が良いと思うからな.それと今日のヤコブの発言狂っぽく振舞って吊りを一手でも遅らせようと思う狼に見える.
ヴァルかヤコブだが,ヤコブ
昨日からの狩人ローラーもこれで完全形になるから,流れから言ってもヤコブだ.
ならず者 ディーター 17:52
ここまできたら,最短勝利を目指したいと思っているから.明後日で終わらせればベストだ.
妙;狂 兵ー農ー長
でFA.初日,2d俺が,疑っていたニコラスはどうやら村人だったな.
パン屋 オットー 17:55
ニコ>おいら昨日から言ってるだべが、占狩の内訳が今日確定するには妙吊りしかなかったっべよ。兵吊った状況ではまだ内訳確定してないべ。妙狼農狂の可能性もまだあるべよ。確定という言葉はむやみ使うと疑われる原因になるべや。厳密に言えば、クララさも霊確定してないべ、リーちゃん真ということもありえるだよ。

ディタ>だから早いってばよ。自分でも最後まで諦めるなって言ってるんだから頑張る時間を与えて欲しいだべよ
ならず者 ディーター 18:07
パン屋 オットー 午後 5時 55分 悪い悪い.焦りすぎたか.もうちょっと自分も考えてくるぜ.
 厳密には確かに,リーザの言う通り,クララ狼の可能性もあるしな.
パン屋 オットー 18:29
リーちゃん>
疑1:霊じゃないから、じゃないべかね。CO時期に触れない能力者は見たことないべな。 疑2:確定でないべ、確認のためじゃないべか?気にしてもおかしくないと思うべ。 疑3:そう見えなくもないだべな。 疑4:書4d1255はコメントできんべな(苦笑。書4d1504は霊確定してないからだべ。
おいらの主観ではこんな感じだったべが、リーちゃんは疑問を持ったってことで了解だべ。
村長 ヴァルター 18:41
 出先ホテル宿泊。宴会。明日会議で微妙。結論、兵農旅のとおり。書偽は村騙あり信頼性低い。失礼。
司書 クララ 18:44
そんちょ1537>了解。ちゃんと議論や説得をする気があるなら今日は吊らないから、じっくり考えてみてね。ただ、君が村でも狼でも、今ボク偽を言い出すのは悪印象でしかないよ。それでも主張したいなら、それなりの覚悟でね。


で、ボクは自分の真要素を挙げれば良いのかな?
ボクが灰にいれば、青襲撃の時点で霊真決め打つから特に説得の必要性を感じないんだけど。してほしい人っているのかな?
パン屋 オットー 19:52
クララさ>おいらみたいに質問投げてればいいんでないべかね。いろいろまだ判らないことがあるべさ、聞きたいこと聞いてみるべさ。クララさが何聞いてみるかも興味あるべな。

やこぷ>やこ視点が今一番カオスだべな。GJで妙白、襲撃で青樵白、村騙りが確実に入ってるべ。各々の正体、狼、やこぷーの考察を楽しみにしてるだべよ。
旅人 ニコラス 20:19
すまない。寝ていた。
★司偽霊ならば、狼:司兵? 狂:?
妙真占の場合、狩「狩、狼、村騙り」灰「人、?」霊「狼」
妙真占とした場合なら、最終日前に司を吊っておけば、最終日のLW判定で勝負がかけられるが…
これで、妙が狼や狂だったら、正直最初から考察が必要だが、そこまで体力気力が…
旅人 ニコラス 20:20
★司真霊ならば、狼:兵?? 狂:? 
妙:狂の場合、旅5D17:07
妙:狼の場合、狩「狼1村2」灰「人、狼」
…村騙り2人等迄はさすがに考えたくない。
旅人 ニコラス 20:30
旅5D20:19、旅5D20:20の3ケース「司偽妙真、司真妙狂、司真妙狼」の全ケースに対応する方針が無難。私視点では、司真ならば▼長。司偽なら●長▼司を希望することになる。

両ケースで筋道を見出す必要がある。▼司を行うと、司真の際に大変困るので、ぎりぎりまで▼司は行いたくない。本日の所は、▼長●長を希望する。調子悪いので休ませて頂く。明日昼の本決定は確認する。
司書 クララ 20:45
屋>うーん……。
ボク視点では、ボクさえ吊らなければ、今日明日で灰(白)→灰と吊らない限り屋or老が狂(妙農兵+屋or老)のレアケースまでフォロー出来るから、あんまり質問とか無いんだよね。
むしろ、質問されてそれに答える立場だと思ってるんだけど。
ん〜。まあ、ご飯食べながら何か考えてみる。
旅人 ニコラス 20:45
旅5D20:30:あぁ、いや、昼前に本決定を確認するの間違いだな。
妙真の場合、農狩は妙を鉄板ガードしてほしい。
これで、狼が司を狙ってくれば司真霊で考えていけばいいし、
狼が妙を狙ってきても農狩ガードにより鉄板で●結果が聞けないことはない。
明日の筋、●▼結果次第で判断していけばいい。失礼する。
旅人 ニコラス 20:53
…あぁ、妙真偽霊で、樵真狩で妙が喰われたら正直判断に困るな。狼側が最後まで可能性を捨てないならば、私視点では、妙が狙われる可能性が高い。その時はその時で、考えよう。妙が狙われた場合、司真霊説は、妙狂となり大分見えやすくなるので、妙真占節のフォローを考えながら行動できる…筈。三度目の正直、失礼する。
羊飼い カタリナ 21:11
戻って参りました。纏め役でまともに考察を落せずフラストレーションが溜まっているので考察を纏めて落したいと思います。まずは農長傷-妙を仮説とし、それに対する自己反論と各人のスタンスから推測される状況からの戦術展開考察。狼視点狂動向希望予想などを交えた総合的考察を行いたいと思います。現在約九時なので十時半までには落したいと思います。喉が足りなくなれば仮本決定ともにディタさんにお任せしたいと思います
司書 クララ 21:41
わ…。長だけじゃなく旅もびみょい。

旅>ボクが狼だとしたらなぜ青襲撃したんだろうね?どう考えても、判定割れるまで放置して、偽の方に判定合わせた方が良いよね。
割れなければ割れないで占ロラをのんびり待ってれば良いんだ。だからボクが狼だとしたら、青襲撃は有り得ない。俗に言う「…と、思わせるための襲撃」ですらない。だって青襲撃しなければ村に手数的にこんな余裕は無くて、ボクを吊ろうかどうかって
司書 クララ 21:42
発想自体生まれる余地が無いからね。
そう考えると、ボクが偽だとしても、ボクは襲撃先を選べてない=狂か村しか有り得ないんだよ。だから、実はボクが偽でもボクを吊る必要は全くないんだ。
……と言うのはセオリーと言うか自明と言うかなレベルの話なんだけど、妙がボクに黒出して来たのを見ると、最近はこう言うケースを考える局面自体が稀なのかな、もしかして。
ちょっと吊られやしないか不安になってきた。
農夫 ヤコブ 21:44
戻っただっぺよ
【色々確認したっぺよ】
なんかニコラスは、ひでえだっぺなあ。自吊り希望に初心者COだなんて。吊られていった、みんなにすごく失礼だっぺよ。アルビンは最後吊られたくないって言っただっぺよ。シモンだって。それをこの後に及んでって闘志なき者は去れって感じだっぺ。まあこれで、ヴァルダーさんが怒らないのもわからなくないだっぺよ
農夫 ヤコブ 21:48
■3 吊り希望だっぺ
▼ニコラス。そんなに墓下に行きたいのなら行かせてやるのが世の情けだっぺ。おまけに問題発言。吊るには十分過ぎるほどの理由だっぺ。幸い吊り手には余裕があるだっぺ。次の日は、ヴァルダー辺りを地下に送ってやるから安心して地下にいくだっぺよ
農夫 ヤコブ 21:52
ちなみに宣言しておくだっぺ
【おらは、絶対吊られるのは御免だっぺ】
みんなの意思や決定なら従うが、おらは戦う為にここに来たんだ。最後の最後まで、諦めないだっぺよ。
>者
1ゲットおめでとう。ベルトは返上するだっぺ。明日、またベルトを賭けて勝負だっぺ。13:26で戦闘能力とは何をもって言うだっぺか?おらは人を笑わせる戦闘能力なら誰にも負けないだっぺよ
農夫 ヤコブ 21:55
■2 襲撃考察だっぺよ
まぁ、おらに対するイジメだっぺな。イジメかっこ悪いだっぺ。でも、こんな事を言ってると、苛められてる方がかっこ悪いって言われそうだっぺ。ネタを含め狼はエンタティナーだっぺ。灰全吊りできる状況ってことは、クララを吊りたいが為にってことぐらいしか考えられないだっぺ
農夫 ヤコブ 21:59
占いの希望だっぺ
●ヤコブ ディータ カタリナから好きなのを選んでくれだっぺ。灰から選んでくれてもOKだっぺ。おらは、まだリーザを真と考えてるだっぺよ。なので、クララを吊りたいのであれば、ニコラスを吊ってからで良いじゃないか?焦っちゃ駄目だっぺよ。村の勝利は近いのだからだっぺ
農夫 ヤコブ 22:02
護衛について
クララには悪いが、もうクララは護衛できないだっぺ。リーザを護衛したいだっぺ。こんなに狼に馬鹿にされてる、おらではあるが、守りたい人がいるだっぺ。ちなみに昨日は一応クララを護衛したっぺよ。GJでなかったのが残念だっぺ。
農夫 ヤコブ 22:06
■1 狼予想だっぺ
狼=シモン クララ 長or旅
狂人=筋肉要請
今後の吊りの希望順序
旅→長→司→屋or爺→者→羊→妙→農 この順番でいけば問題ないっぺ 
農夫 ヤコブ 22:21
いつも以上に仮決定出すのが早いだっぺな。そういうのを独断っていうだっぺよ。時間は守ってほしいだっぺ。とりあえず
【仮決定断固反対。激しく反対。】
やらせはせん。やらせはせんぞぉー
パン屋 オットー 22:24
やこぷ>樵狂予想はわかったので、青は何者予想だべかね?妙真と言い切れる理由はなんだべ?襲撃考察から導き出された結論がクララさ吊りたいがためって意味わからんべな。妙真と言い切っているのに自占の理由は?結局、狼予想は誰と誰と誰だべ?
やこぷーは誰と戦ってるんだべ?狼だべか?それとも村だべか?ヤコブが真なら味方の方が多いはずなんだべが、何故全てを突き放して考えてるんだべか?
司書 クララ 22:28
農>吊られたいのか吊られたくないのかはっきりして欲しいなw
2144・2148>妙も同じような事を言ってますが?なぜ妙は吊らないので?
2155>ボク狼予想なのになんでボクを吊らせるために樵襲撃って話になるのさ?
2206>ヨアヒムかわいそすwww
たったこれだけの発言にこれだけ突っ込み所満載に出来るのは才能だと思う。まぁそんなのはどうでもいいから[書4d0129]への言い訳よろしくね。
羊飼い カタリナ 22:50
まず自己の仮定に反論してみたいと思います。まず傷から見て行くと1d[0028]における長質問と[0029]における農への長についての質問では自然体で長傷非仲間要素に見えることについて。これに関しては[0027]における占吊不必要経過観察発言が伏線。少し疑っているように見せつつもその伏線を張ることによって近二日は希望してもしなくても不自然では無い。する場合は伏線を拾わなければ良いだけなので[0028
羊飼い カタリナ 22:50
29]での弱疑いアピールから引っ張れる。また長屋しか見てないと発言。けど1d[0029]で農に絡んでいる。これは仲間の発言故に注意が及んだと見ても良いのでは無いだろうか?長は屋との質疑が多い印象。質疑が多い自体は白要素。それに傷1d[0027]で多弁印象を振られている。農は弁に関しては特に無し。しかし、良く見てみると発言数16ではあるが実質13でありそこまで話してる訳では無い。よって傷のフォローが
羊飼い カタリナ 22:51
不自然。ここが長傷ライン要素になり最初に上げた長傷非仲間に対することが出来る。農自体は発言が薄く参考資料とならなかったのでスルー。2dに移ると傷2d[2026,27]で再び非仲間要素の浮上で旅を含めて考えてみるのですが傷2d[2222]で旅を怪しむ言動からどちらに転んでも傷狼スタンスには仲切を含むと推測しかしまだ断定的にそうとは言えない。特に重要なファクターとして捉えるのは危険と判断から以下から軽
羊飼い カタリナ 22:51
軽因子として取り扱う。農は発言が増えたので考察対象に。灰考察では旅白長黒寄での考察。兵中庸純灰。ここから見えるものはまだ特に無い。希望は者だが非記号発言での第二長。非仲間要素と見ても良いが非記号が弱いと見る。長は発言数は少ないが一発言に詰めてる場合が多いので中庸と見る。長2d[158]では農を受け答え慣れてると見ているが質疑自体は農多視することは私は出来ない為に微妙。村人視内に農傷が入っているので
羊飼い カタリナ 22:51
長スタンスは非仲間切として位置づけることを暫定ながら行ないたい。3dで傷を見て行くと[2142]で長理解における調和で[2232,33]での仲擁護からの旅疑に見えるが[2329,041]における発言で先程にあげた傷狼スタンスに仲間切を含むというところが濃くなってきたのでは無いでしょうか?長を見ると一転して2202,2204と切りで昨日の暫定位置づけが崩れることとなり非仲間として取ることが出来るがメ
羊飼い カタリナ 22:51
インを3dでは無く村人妥当とした2dから要素を引っ張ってきているので無理矢理感を感じる。ここの落差は非常に不自然だと感じる。▼農希望は既に仮決定から狩人COすることを決めていたにしろ吊られることにしていたにしろ引っ掛かったところの切りと見る。農を見ると2302で襲撃考察。能力者以外やってはいけないものなのでうっかりでの考察と見る為に非狩人ブラフなどをはることを思慮していなかったように思える。で、ど
羊飼い カタリナ 22:51
どの狩人が真にしろ非襲撃先の羊だと考察。狩人で妙襲撃の情報握っていたのなら少々疑問。灰への考察は長白引き上げの兵灰保留。やはり襲撃先考察が最大の疑問点。とここで閃いたので話は逸れるのですが妙狂に際しては狼視点で内訳不明だったものの屋占の時に黒出をして欲しかったのだと思われる。霊非回避で疑問を呼ぶものの霊確定ならば吊となる確率が高く霊鉄板から占機能破壊率があがるだろうと考えたと見る。付け足せば狂偽確
羊飼い カタリナ 22:52
偽確定で吊られるので役目が存分に果たせる機会であったのでは無いだろうか?いずれが狂にしても。しかし妙狂であれば非回避という材料があったものの先出でひよったと見るのが妥当。青なら狂としては不明。ここで連携が上手くいかなかったというところでしょう。と、4dの考察を終えてないですが時間が予想以上にかかったために打ち切ります。自身で事前に明言していた考察とは方向性の異なるものとなったことを謝罪します
羊飼い カタリナ 22:55
【考察に質問あれば是非是非】
本決定などはディタさんに任せますね。今日は。なお私の意見であれば最短で終えることを望むので長→農。書判定で長黒なら旅は考察免除の流れで良いのではないでしょうか?@4
老人 モーリッツ 23:17
屋への黒出しを待っていたと考えると、2日目屋襲撃は考えられん。
そうなると屋守護でGJが出たと言っていた樵が偽となり、占内訳真狂から樵=村と言うことになる。
あのトーマスが村人と言うのはさすがに薄い筋なのでは?
ならず者 ディーター 23:20
ヤコブ⇒爺→者→羊→妙→農の順で吊ると言っているけど,爺さんは白確でカタリナは初日からCOした共有者で俺が相方だよ?この吊り順が疑問というか,正気か?
ヤコブ狼に間違いないと思っているのだが,,,,,,,,,
ならず者 ディーター 23:32
やはり,トーマスのためにも,ここはヤコブを吊りたい.ヴァルターは人間であるリスクがちょっとあるので,吊りたくないな.ヤコブを吊れば狩人の村人偽りがなければ確実に狼側2人が墓だしな.(リーザでも一緒だが)それに,ヤコブの発言も信用を取りに来ているとは思えんし,昨日シモン吊った事の流れから,やはり変更無しで良いと思う.
★【本決定 ヤコブ】★
パン屋 オットー 23:32
モリ爺さま>いや、その理論は逆だべな。むしろおいらでGJ出ちまったからこそ、おいらに黒出して欲しかったとも考えられるべ。パンダになったらおいら吊り候補だべ、もしかしたら狩COでおいら吊りに待ったをかけるかもしれなかったべな。まぁ、この辺は可能性の問題になってしまうべ、どうなっていたかはわからんべが、屋襲撃GJから黒出し期待ってのは考えられる話だべよ。
ならず者 ディーター 23:34
★【本決定 ▼ヤコブ】★
カタリナの兵ー長ラインの言及は分かるけどな.ニコラス狼の可能性はまだ残っているし,手堅くいきたいと思っている.
老人 モーリッツ 23:41
しかしあの日は霊の投票CO日でもあった。
GJ出されたからこそ黒出し期待、と言うなら
狩人が屋を護ると予測して霊騙りを控えたのか?
そうだとしたら凄い読みじゃな…
老人 モーリッツ 23:49
【本決定了解じゃ】
これでヤコブが真とか村とかだったら泣くよ…
農夫 ヤコブ 23:53
【本決定反対】
【おらはシモンを愛してます】
断固反対。絶対反対。何が何でも反対。理由は、おらが狩人だっぺから。ちょっとさぁ、おら狼じゃないんだっぺよ。おらが、狼なら霊能者辺りを騙ってるだっぺよ。とりあえずもうちょっと深く議題やその他諸々の偽要素挙げてみるっぺ。読んでくれっぺ
パン屋 オットー 23:56
【本決定了解】だべ。やこぷーから反論ないべな、諦めたらそこで試合終了だべよ。

モリ爺さま>んや、元から狼は霊騙るつもりがなかったんべな。商旅と割とSGにできそうなのがいたべ、よくしゃべるところを潰しておきたかったとも考えられるべな。もしかしたらおいら共有予想だったのかもだべな。リナはおいらのこと疑ってたみたいだべから。
パン屋 オットー 23:59
モリ爺さまの言ってた樵狂を考えてみるだべか。樵狂と仮定するなら青真妙狼だべ、農偽も確定で狼。そうなると兵真となり黒判定出した書も狼だべな。お、新しい推論に達してしまったべな。ヴぁるたはこの推論完成させれば生き残れるかもしれんだべよ?
おいらはもう喉が残ってないべ、モリ爺さまがんばって精査してみてくれねぇだべかね?
司書 クララ 00:00
【本決定了解〜】
黒出しのタイミング云々は、やはり狼側の希望がどうあれ霊回避してない人に偽黒は出しにくいでしょう。吊ってみてくれるならともかく下手すれば偽決め打たれて占霊確定扱いされる危険すらありますから。
狼もそこは考えていたでしょう。
3dに偽黒出し期待して屋襲撃は順当。しかし3dの占先がシモンでやむなく占襲撃。なのに妙が誤爆。泣けるほど連携とれてないですね。3―1にすれば良いのに…。
農夫 ヤコブ 00:01
>屋
そうだったっぺ。諦めたらそこでゲームオーバーだって安西先生から教わっただっぺ。おらは負けないだっぺ。死んでいった、みんなのために、おらは頑張るだっぺ。何をしたら良いか、もう解らないだっぺ。泣きそうだが、全力でいかせてもらうだっぺ
ならず者 ディーター 00:02
少なくとも狼と狩人自身だけが真狩人が誰かを知っている訳だ.ヨアヒムの襲撃と違い,今回の襲撃はどうかんがえても,真襲撃の可能性が相当高いと思う.ヤコブは99%狼側だと思うからだ.ヴァルターやリーザは狼かどうかは99%も自身がないけど,ヤコブだけは絶対に狼側だと思う.
パン屋 オットー 00:05
ごめん、モリ爺さまは樵=村騙りっていってたべな。寝不足で読み間違えてるべ、すまんだべや。
まぁ、でも可能性としては考えられるべな。モリ爺さま喉余ってるみたいだし、せっかくだからその可能性も考えてみて欲しいだべな。おいらは喉が(ry

やこぷー>反論に期待してるべな、朝確認するべよ。
羊飼い カタリナ 00:05
【本決定了解】
老>ごめんごめん。GJ概念抜けていたわね。襲撃通っていたらもちろん両白出。結局は霊非回避から狂白出okということなんでしょうね。けどGJが出ちゃったら黒出期待はするわよね。非回避だから尚更に場を混乱させるわ。それと霊騙に出なかったのはそれぞれの立ち位置考えると悪手としか思えないのだけど予想構想は3dで占吊回避から4d狂黒出期待で
羊飼い カタリナ 00:06
狩霊鉄板予想からの狼視点真判明からの真襲撃が筋書きだったのでは無いかしら?3dは吊商でのガン押しで占さえ回避すれば良かったから占だけなら回避出来ると思ったのでは無いかしら?私は2d屋占したから次は旅辺りに飛ぶと期待していたのだと思うわ。我ながらに2dでの屋占は結果論からしても過去視点でも悪手だったわね。本当に申し訳ないわ。@2
司書 クララ 00:12
屋2359>や、だから。ボク偽なら狂か村だってば(苦笑
ボク狼なら占襲撃とかありえないから。その辺は書2141辺りで言ったと思うけど。

羊>屋占いでなかったらGJ出てなくて、そしたら手数が足りなかったかもしれないからね。結果論的には多分問題ないよ。
司書 クララ 00:17
農0001>何をしたら、って。
説得してくださいよ。
「自分真だからこうすれば勝ちだ」って言われても、それを納得させられる材料を提示出来ないと誰もついてくるわけ無いじゃないですか。
まぁ、がんばって。
農夫 ヤコブ 00:20
わかっただっぺ。
もう何を言っても信用されないようなので、COさせてもらうだっぺよ。これなら信じてもらえそうだから、、、
農夫 ヤコブ 00:22
わおーん、わおーん
おら、ヤコブ、狼だっぺ。仲間はクララとリーザ。コードネームは、おらが、モスラ。クララが、ヴァルタン。そして、リーザが、ウルトラセブン。狂人はトーマスだっぺよ。チーム名は、平成維新軍。由来は考えてなかったので、みんなで考えてくれだっぺよ。作戦として、「ガンガンいこうぜ」そうしたら、二人が騙ってしまっただぺよ。トーマスの筋肉妖精は、うちらで付けたコードネームを誤爆で表で言ってしまっ
農夫 ヤコブ 00:23
言ってしまっただっぺよ。まぁ、そんなのイチイチ気にしないのが彼女の良いとこ。「そんなの関係ねぇー、オッパッピー」とか赤で言ってるのでエピを楽しみにしててくれ。正直、霊能者確定したので、ずっとクララは白出しでよかったけど、たまには黒を出す辺りは、さすがはうちらのボケ
担当。良い仕事をするぜ。リーザは、どちらかというと、ブレインだったっぺよ。的確な指示を出して、村人を混乱させたっぺよ。ただ、おらのセッ
農夫 ヤコブ 00:24
ただ、おらのセットミスで筋肉要請を襲撃したときには、激しく怒られたっぺよ。正座させられたっぺよ。飯抜きにさせられたっぺよ。シモンとのラインを必死に作ってきたけど、どうやら今日で吊られてしまいそうなので狼COさせてもらったっぺよ。一つだけ、おらからのお願いだっぺ。プロローグでも言ったけど、女を全ローラーしてほしいだっぺ。ガチホモの村にしてほしいだっぺ。それにより村人が勝利することは間違いないだっぺよ
農夫 ヤコブ 00:25
(右手を天上に指差して言った.)

最後に【シモンを愛してます】

リーザとクララなんて、大嫌いだっぺ
羊飼い カタリナ 00:31
考察では無いけど自身狼(傷と変わって)の場合の戦術を考える。仮定仲間長農狂妙。初回襲撃はGJ覚悟で占。もとい手数増えないし通れば手数減。こうやって考えると手数が減るから占先襲撃なのかもね。で選択はあの時点で私狼なら屋狩かも?ぐらいに思うので妙ね。屋青若干真寄だったので。で霊騙農。長と私がLW候補になる形で長と切り合い。どちらかの片逃げが私が考える勝利形かしら?
農>狼CO確認しました〜。
司書 クララ 00:33
灰考察しようと思った。けど。
正直今日の旅長はどっちもどっち過ぎる……。
明日に期待したいけど、旅は辛そうだしなぁ……。
農>もしその構成だとしたら、そもそも君に襲撃先セット自体させないね、ボクなら。
つーか、妙にもさせるかあやしい。多分ボクが自由に襲撃先選ぶ。
農夫 ヤコブ 00:34
>羊
ち、ちがうわい。これを信じてくれるなら、狩人を信じてって言ってるんだっぺよ(大涙。どうしたら信じてくれると言うのだっぺよ。反論しても、正論を述べても、反応がなく。ネタにだけ、みんな反応なんて、おら悲しいだっぺよ。
【おら以外の吊りなら、誰でも了解します】
老人 モーリッツ 00:37
妙黒なら兵狂 樵真 農黒 書黒か。
しかしほぼ確定扱いの書に妙がわざわざ黒出ししていく意味がさっぱりわからんな。
却下しよう。
羊飼い カタリナ 00:41
農>喉が無いから対応出来なくなるけど、羊5d[2250~52]への考察に私の理論、推測を全て打ち砕くぐらいの考察くれたら私だけでも投票変えてあげても良いわよ(にこっ

というかクラちゃん狼なら3d[1339]なんて風に言わずに「なら引き受けても良いけど?本決定はディタさんで…」みたいなこと言うと思うのですけどね(苦笑)
(@゚ω゚)(@・ω・)じゃおやすみめ〜
@0
司書 クララ 00:43
リナ>農に騙らせるなら占じゃない?
2―2より3―1のが安定すると思うけど。
幸い農は1dの登場自体遅かったから、特に不自然さはないし。
司書 クララ 00:54
老>妙兵両狼は普通に有り得ると思うけど?
霊確定状態なら、片方吊られた際にもう一方が吊られにくくなるから、狼占が狼に黒出しってわりとあるよ?

妙兵灰+農は、そこまで確率低くないよ。まぁ、まず無いけども。一応考えてはいる。
少女 リーザ 05:19
墓下の皆様へ>えー地上ではすでに半エピモードに入っておりますが、墓下では役職COされておりますでしょうか?もしまだであれば頑張って狼側の陣容的中を狙ってみてくださいね。CO済みでしたらつまらないネタで申し訳ありませんが更新後投下します。楽しんでいただければ幸いです。@0
司書 クララ 09:16
結局農は説得する気はないのかな?
説得も質問への回答もなにもせずに、ただ吊られたくないって言うだけなら、自吊り希望の旅と全然かわらないと思うんだけどね。
本気で吊られたくないなら、まずみんなを説得してくださいよ。
パン屋 オットー 10:43
クララさ>人の心境ってもんはありえないって言葉一つで片付けられるほど単純なものでないべな。かのガリレオ先生もありえないって言葉は嫌いだったべ。クララさ偽で狼、さらに占襲撃なんてことも、おいら的には十分想定できる範囲だべ。現状、クララさ真で考えてるだどもね。

リーちゃん>半エピムードにしてるのは君ら吊られ候補の方々なんだべがな。おいら必死に発言促してるべ。
司書 クララ 11:23
屋>ん〜。
そりゃ、100%ないとは言わないけどね。
まぁ、共有が両偽の可能性並にはあるよ。

じゃあ聞くけど、ボクが狼で占襲撃するメリットってなに?って話だよ。
パン屋 オットー 11:46
最後の発言だべが、特に他から話も来ないようだべ、使っちまうべか。

クララさ>書狼で青襲撃のメリットってことだべよな。3日目の時点おいら白確で、占真狂なら、灰6吊手6で灰ローラーで終わりだべな。ここで占残しちまうと、片方のラインLWが見つからんって話になるべな。そうなると、占狼、もしかしたら確定してない霊が?って話になるかも知れんべな。占襲撃があったことで、偽占狼って話の方が強くなるべな。
ならず者 ディーター 11:55
俺が襲撃されたときの遺言だ.クララが,黒出しだった場合は明日ヴァルターを吊り.白判だったらば,リーザ吊る.そうすれば,最速で勝てると思うぜ.
 トーマス襲撃のおかげで狩人3COしたのが,裏目に出ていると思うぜ.筋肉妖精は凄腕狩人だった.
司書 クララ 12:19
あう。喉余った…。
質問の回答用にとっていたのに、誰も質問してこないとか。

屋>占襲撃来ない方が占真狼に見えるよ。ボク自身もそう誘導するしね。
司書 クララ 12:24
ボクも襲撃された時の遺言残すゼ!

…………まぁ、ボク襲撃来たら完全に投了宣言だろうから、狼CO募って吊れば良い話だねぇ。

者>農狂ねぇ。妙があからさまに吊られに来てるから多分無いと思うけど。その場合、妙→旅→長の順かな。うっかりセットミスで樵襲撃しちゃうのは農か意識朦朧の旅だと思うよ。
司書 クララ 12:29
旅は昼に覗きにくるような事言ってたけど、来てないね。
体調の方は大丈夫なのかな?
正直ボクは長より先に旅吊りたいんだけどね。辛そうだから。旅白確定なわけじゃ無いし、よしんば白で一日延びたとしてもボクは特に気にならないけど。まぁ、その辺は白確定達に任せるよ。
よし、あからさまな発言数稼ぎでなんとか@0だね。これは黒い。
次の日へ