F1317 谷底の村 (11/27 03:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、木こり トーマス、老人 モーリッツ の 8 名。
少女 リーザ 03:03
穴に隠しておいたのにわざわざ掘り返して襲うとは!
…リ、リーが無残な姿にしたわけじゃないよね!?ちょっと土かけすぎた訳じゃないよね!?…ふにゃ。犬が居ないとちょっと寂しいの。
とりあえず判定結果を待つのー。
宿屋の女主人 レジーナ 03:05
アッーーーだんな様がーーー
みんなの便利なだんな様がっ
アタシのだんな様がー(奴隷的な意味で)
…狼は生かしておけないね。モリの判定待ちだわ。
老人 モーリッツ 03:06
さて結果発表じゃよ。
ばぁさんや!!ばぁさん。ディタは狼じゃッたかのぅ??人間じゃったかの??
[ばあさんがうらメシやーっと現れた!]
うん?ほう。ディタの髪は赤毛??そんなことはしっとるわぃ。ふむ?ただの赤毛じゃない??かなりの剛毛?それもしっとるよ。赤い角が立っておるしのぅ??ん??角??そして、3倍早い!?なるほど、やつの正体がわかったぞぃ。
【ディタはシャア・・・狼だったのじゃよ】
農夫 ヤコブ 03:06
よ、よあっち…
昨日、アンナコト言ッテゴメン。
…生キテイル内ニ謝リタカッタナァ…
木こり トーマス 03:07
オーウヨー
(訳:【ヨアヒム君の死体を発見しました……】
「ヨアヒムなんて奴いたか?」「しらんな」「そういえばニートの奴がいないな」「また引きこもってんじゃね?」……今回は警察のお世話にならなくてすみそうです……
そして【者の黒判定確認】……ですよねー)
農夫 ヤコブ 03:08
レジーナ…
愛ッテ、ヤッパリ素敵ダネ…ウゥ…

(プー)SM「充電開始します。それから、【ディーターさん狼判定、確認しました】」
宿屋の女主人 レジーナ 03:10
議題出さなきゃいけないのを忘れてたわ。
今まで奴r…だんな様の仕事だったのに。ブツブツ。
■1.狼陣営考察  ■2.初日から今日までの流れのわおーんでもしなさい(灰+メカブ専用) ■3.▼希望
議題追加は自由。【仮24:00 本25:00】今日で終わりにしましょうね。
パン屋 オットー 03:44
こんな時間まで起きてるとか病み上がりの人間がする事じゃねーな・・・。
【者の狼判定確認】
ちなみに、2狼判定出ているんで老の仕事は終了。もし今日俺吊りなら農が真狩なら仕事の見せ所だ。どこ守ってもいいからな。
まあ、今日神吊りで終了or農狼なら杞憂に終わるが。
寝る。
木こり トーマス 06:45
オーウヨーー!
(訳:さて まずは初日の占いCOについて探っていってみましょうか
昨日も少し考えましたが やはり屋でも神でもあそこでCOしないのはおかしいんですよ
今日の結果で者と兵は黒だったとわかりました となるとヤブコボロは必然的に真か狂です まぁ真>[越えられない壁]>狂でしょうが 狂だとしても別に放置でいいでしょうし
一応COしときましょう【私はもちろん狩人じゃないですよ】)
木こり トーマス 06:46
オウオウオウヨ!
(訳:昨日オットーさんに言われた「者ならともかく兵なら騙ってくれと神に言っていると思う」ですが どうでしょうね 初日から全潜伏やってみたいとか言ってましたし(まぁこれは別に奇策ではないと思うので 多分珍しいことをやってみたいってだけだったのでしょうけど)こういう部分は者と性格似通ってそうでありえるような気がしますけど
木こり トーマス 06:46

でも実際は 仲間二人の非占CO見逃してうっかり非COしちゃった なんてオチのような気もしますが これはどちらでも当てはまりそうです 人間誰しもうっかりはあるでしょうから)
木こり トーマス 06:53
オーオオーウーヨー
(訳:あとはそれ以外で者兵神屋の発言を洗ってくるとしましょう
ここにばかり集中していても決定打は見当たらなさそうですし
自分が神を黒く見ているのは「屋が黒だったとしたら初日になぜ占騙りに出なかったのか」が起因となっているだけですからね
モチ子さん>愛してますよ!×3 ところでメカブってボロヤブコのことですか?)
木こり トーマス 07:35
オウヨウオウヨウオオウヨー
(訳:ひとまず気になった個所挙げていきますね
[兵2d00:00]>「ニコ・ジムゾン・トーマスの中に人狼一匹ぐらいいそうだ」 これが後々の仲間切りの伏線に見えてきました
1・2日目ともに兵は●神で出してますし 者も2日目に●神出してましたね それと同じく2日目の者と神のちょっとした小競り合い[者2d00:30][神2d00:38]等もありますね 
木こり トーマス 07:35

神は2日目に●者(スライド時▼者) これって●先だけみると妙に繋がっているように見えるのは気のせいでしょうか

逆に屋の方は対立どころか白いところばかり●▼先に これをどう取るか ですね
木こり トーマス 07:36
ライン切りしまくり というなら神が黒くなります
仲間を比較的●▼先からはずしている と見るなら屋が怪しくなります

うーん 私はやはり仲間切りの線を考えてしまいます 今回の様な事態(占確定)だと必然的に仲間切りをしてバラバラに動かないと●▼を最後まで逃れることはできないと思うんですよ 仲間を蹴落としていかないと ね
オットーさん黒で見ているカタリナさんにも意見を聞いてみたいですね)
羊飼い カタリナ 15:55
こんにちわです。今日はお家で羊さん達とゆっくりしています。
トマさん>ならず者さんは1dから●神でだしてますよ。1d24:52です。
ボクは中盤3d以降の●▼希望は重視しません。それこそ狼さんたち意志が入ってくると思うからです。でも、序盤は違います。まだ早期に占師を襲える可能性があるからです。者負神がそれぞれ一票ずつ仲間に入れているならありえる仲間切りです。ただ2名が1名に重ねて入れるのは流石に変
羊飼い カタリナ 15:56
なのです。どれだけ切られ要因なんですか?しかも負も怪しまれている流れの中ですよ?今の状況を予言しての壮絶な仲間切りですか?考え辛いです。そして、昨日の屋5d23:10の返答もおかしいです。質問はお互いに誤解を解く為、理解する為にするものなのではないでしょうか?多少疑っていても相手の返答には素直に耳を傾ける。その上での疑念なら仕方ないですが。最初から自分の都合のいいようにしかしないなんて。何の為の質
羊飼い カタリナ 15:57
問ですか?
あと、発言の絡みですが……。表で絡むことでこそ都合のいい仲間切りが出来ると思っています。ヤコくん考察5d20:42の部分(人の考察を例に出してごめんなさい)もボクは上手な仲間切りと見ます。一番突っ込み易い部分じゃないですか?ボクにはオトさんの狼さん探しの姿勢の一貫性が見えない。繋がらないのです。悪い可能性の危惧ばかりで狼さん探そうとしていないように見えます。それに、昨日もオトさんに言い
羊飼い カタリナ 15:59
ましたが自分に疑いを向けた人(クラちゃんやボク)への過剰な反応はとても黒くみえます。疑いに敏感なのは狼さん要素です。
発言精査
犯罪者さん1d24:42「シモさんとオトさんは仲間ではない」
白く見えます。初日に狼さんがいう言葉でしょうか?
2d20:22 これ…のちのちの自分狼COですか??仲間が自分に票重ねてるの知ってるのなら。
羊飼い カタリナ 16:02
オトさん1d23:23「負者気になる」だけど●農 2dは●神 負者どこに行ったの?疑惑晴れたとは発言していないのに。あと「クラちゃん真妄信できない」
2d23:20負へ質問「わからん」3d23:36者へ「動揺していない」
4d22:30▼負●オトの理由述べてますが▼負の理由が明確ではありません。
4d26:43負とのやりとり。仲間切りに見えます。ボク、シモさんにも言いましたがシモさんのオトさんへの
羊飼い カタリナ 16:03
対応が非常に不自然に感じるのです。絡みで言いますと確かにシモさんとオトさんはよく絡んでいます。ライン切れてるように見える部分もあります。ただこの占確定させた狼さん陣営なら、このような絡みくらい出きると思うのです。
宿屋の女主人 レジーナ 17:54
モチ子さんのお帰りだよ。木こりはアタシのことをもっと愛しなさい。ちなみにメカブはメカヤコブを面倒だから略したのよ。こんな面倒臭がりのアタシをもっと好きになっていいわ。
そしてリナは仲間切りしてるしてないを別として、オト狼視点でしか考察していないようだからジム狼視点でも考察してから結論出してみると回りも納得するんじゃないかしら。
宿屋の女主人 レジーナ 18:04
あとね、自分に疑いを向けた人(例:クララ&リナ)は白確定であることも考慮してあげなさい。灰の状態で白確定の上から目線(ではないにしろ立場は確実に違う、というかクララは本人の意思はどうあれ超上から目線だったけれど)の疑いは非常にきついものよ。ナーバスになるのも当然だし、今回の状態で言えば「じゃあ早く占えよ!」ってなっても仕方ないと思うわ、彼が狼であれ人であれね。あの態度は不自然でもないとアタシは判断
宿屋の女主人 レジーナ 18:04
するわよ。正直アタシもじゃあとっとと占えよとか思ってたもの。黒なら別にそれはそれでいいし、白ならクララ自身がいう黒っぽい白を保護する役目になるだろうし。

あとリナの神の仲間切り要因がどうのっていうの、普通にあるわよ占確定してたら仲間が怪しかったら切る、自分の考察に引っかかるような仲間なら切る、切らなくてもよさそうなくらい白かったら切らないってものでしょうね。
希望だけではなく、考察も見て判断する
宿屋の女主人 レジーナ 18:04
のがいいかもしれないわ。そんな事やってるっていうならいいけどね。最も狼も不自然では無い程度に偽装はするでしょうけど。
というか占襲撃なんて通らないかもっていう前提で動いてると思うわよ。狼は一人生き残れば勝ちなんだから占い確定した以上はそう動いてると取った方がいいと思うわ。
でこんな事いっておきながらアレだけど、アタシはオトの不審な所は「こんな自分なら絶対に占COする」的な発言だと思うのよね。
宿屋の女主人 レジーナ 18:22
ア、ちなみにアタシはまとめ役だからってだんまりしたりしないから好きに喋るわよ。それがモチ子流。昨日はちょっと忙しかったけれど。
というか、せっかく終盤まで残っているのだもの。喋らないと狼にも皆にも失礼と思うから適当に纏める分だけ残してアタシのこと好きにさせる為にアピールするわ。ついでに考察するわね。
まずジム、初日の非COはやや白要素だわね。狼が占を狂に任せると決めているなら非COしてもおかしくな
宿屋の女主人 レジーナ 18:22
いので決定的な白要素とは言えない。後ろに人間2人ってことは真狂残ってるって判断してもおかしくないから。ただ第一声だった事はやっぱりやや白いと思うのよね。で、初日のアタシ関連の質疑。ジム→シモまでの一方通行で返答に対してのジムの反応なし。他人には返事ありがとう的な発言があるしこれは仲間要素ね。3.4はとにかく考察薄いので判断材料なし。忙しかろうがこの辺はひっくるめて黒要素。5dはマシになってるけど基
宿屋の女主人 レジーナ 18:23
本、構成が確定されてきてる後半に考察後出しっていうのは黒要素っぽいわよね。自分でもいってるけど幾らでもこじつけたり後付けできるし。程よく初日からディタシモンとは絡んでる印象、ただ平坦すぎて判断材料に乏しいっていうのが残念な所かしら。

ジムゾン>初日の1d22:08のシモンへの質疑、回答あれで納得したの?あの後一切触ってないし考察に反映されてるように見えないけど。
宿屋の女主人 レジーナ 18:27
疲れたからオトのは後でにするわ。というかリナが考察してるから反応待ちにしてみようかしら。それと、明日アタシがいなかったらモーリッツン最後きっちり纏めて頂戴ね。リナリズ木こりでもいいけど一応狂の可能性も(無いとは思うけど)あるからモーリッツにお願いするわ。
だんな様がいなくってサボれなくなったから、モチ子のお肌乾燥しそうよ。ちょっとケアしに行ってくるわ。
羊飼い カタリナ 18:43
モチ子さん>ごめんなさい。犯罪者さん狼視点、やってみる!!
でもボク、考察出して誰を疑っているか明確にしていいのかはずっと困ってて。だけど昨日OK出たからお話しました。あんなでもすごく気は使ったんです。難しいですね。あと、考察の精査は昨日出してます〜。
ボクは頑なにオトさんを狼さんだと決めて話を聞かないつもりじゃないから。信じさせて欲しいって思ってる。オトさん、傷つけてしまってごめんなさい。
羊飼い カタリナ 18:45
忘れていました……。
【ならず者さん狼さん判定確認です】
あとヨアさんお疲れ様でした。灰考察は明日とかって言っていたから―だとするとLWはモリさん?!ボク、今までの人(クラちゃん以外)にも何も言ってない……。遅くなっちゃったけどニコさん、アルさん、シスターさん、シモさん、ならず者さんもお疲れさまでした。シモさんがまさかニコさん襲撃したのかな?ニコさん、そういえばお部屋で待ってるって言ってたし。
少女 リーザ 19:17
ふにゃ。戻ったのぅ。ぶわーっと議事録見てみたけど…白確定しかぶわーっと喋ってない罠。
あ、ちなみにディタにー狼で偽確定してでもクララねーを襲ってきた事から、仮にクラねーが狂でも「真と同等の動きしてた(判定偽ってない)」って事だと思うにゃ。終盤狼さんが悪あがきできないように釘刺しとくの。ふにゃ。
まあ、それはそれとして、なんでまた偽確定するような胡散臭い行動をディタにーが取ったのか?がちょっと謎って
少女 リーザ 19:22
言えば謎なのね…ふにゃ。CO時の世論評価では者>農だったと感じるだけに。適当に白確定喰っておけば真贋持ち越しだったんじゃないかにゃ?
なまじっか詰み状況なだけに狼さん側が「何を狙ってるのか?」が見えにくいのはちっと難点なのね…ふにゃにゃ。
さて、現状で動きの余り目立ってない神父さんは今日の発言に期待するとして…トピックはオトにーの「神も白なんじゃね?俺も白だけど」的発言一連なのね…。
木こり トーマス 19:23
ォゥョ…
(訳:モチ子さん>オットーさんの「こんな自分なら絶対に占COする」的な発言は気にはなっていました ただ正直今回の事態はどういう経緯でこうなったのかいくら考えてもわからないでしょうから ひとまず置いておくことにします でもところどころなんとなく黒いんですよね カタリナさんが黒く見るのも理解は出来ます)
木こり トーマス 19:23
オウヨ!
(訳:カタリナさん>仲間切りの件ですが 初日に者兵が二人とも●神を出し 仮に神が占われて「あのハゲは黒です」なんて結果出されてたらその後はカタリナさんは者兵をどう思いました?「仲間を切るはずがない」と思って相対的に白く見ませんか?そこが狙いだったと私は思うのです)
少女 リーザ 19:26
リーがぼへーっと考えてる事としては「占い確定→詰み状態」ていう特殊状況…狼さんが勝ちを狙ってるなら、何か特別な動きをしない限りは無理なんだよね…。その辺は(農についてはまだ不明だけど)ディタにーの狩人騙り→ニセ確定構わないと言わんばかりの占い師喰いからも判る…。でここでLWが神父さんの場合、まあ、忙しいのがあるかもだけど、あまりにノーリアクション過ぎる気がするのだ。
少女 リーザ 19:34
多分、最終日まで生き残らなきゃいけないのは確実で。最終的に…この村で謎になってる狂人さんの行方とかアルにーの寡黙すぎた行動とかを盾に「実は真だと思ってた能力者(この場合占い)はニセだったんだぜ!」て主張するしか無いように思うのだ…。つまり「ありえない事が起きた!」ていうしか無いんだよね…。
その下ごしらえをやってるように見えるのがオトにーと…ディタにーの行動によって浮いたニセヤブコの二人・・・。
少女 リーザ 19:38
ま、単純に神父さんの動きが少ないせいもあるかもだけどねぃ。…ふにゃ。
仲間切りうんぬんに関しては、この状況だと「仲間切りするんじゃね?」てのは皆考える事だから「してても、してなくてもおかしくない」と思ってるにゃ。
さてと、もっかい議事録読み返してくるにゃ。レッツダイビング!
羊飼い カタリナ 20:01
簡単ですが…
犯罪者さん1d●妙:疑いやすい所への希望にも見えます。2d●樵▼者:昨日も言いましたが吊られないだろうと判断しての仲間切りとも思えます。
犯罪者さんは他者との絡みが異常に少ないです。正直発言が少ないことは白黒判断がつき辛く、また邪推すると狼さん仲間が忙しくて寡黙になってしまう事情を知っていて寡黙吊りされるだろうと予想しての早期の仲間切りでしょうか。初日はお仲間さん以外誰も希望に挙げて
羊飼い カタリナ 20:04
いませんので。1d24:38 ならず者さんが狼さんを燻りだす発言でのやりとり
敢えて悪く絡むため若干無理やり感ともとれますが自然です。上手です。占確定させるような狼さんならアリです。
4d26:40狼さん陣営 者兵屋予想
5d21:46「農偽と考えていた]!!矛盾してます!!
犯罪者さん>上記説明お願いします。
羊飼い カタリナ 20:21
トマさん19:23>その狙い、この村の人達に通用すると占確定させるような狼さん達が考えるかというと疑問です。むしろ逆に危険じゃないですか?下手しますと全バレです。ボクでも少なくとも一人は仲間切りしてるだろうと考え注目してしまうと思います。他にも神を挙げている人がいる状況ならまだ納得できるのですが……。
パン屋 オットー 20:25
羊>俺は神でも悪魔でもないんで、全ての人間の言ってる事が正しいか、嘘ついてるかなんてわからんし、全ての人間の言っている事を網羅しているほどの暇人でもない。
だから、都合のいい部分を自分の都合のいいように解釈してるだけだ。
質問はお互いに誤解を解く為、理解する為>それはそっちの勝手な言い分だな。理解するのも理解した気になってるだけだ。他人と自分は永久にわかりあえんよ。他人は自分じゃないからな。
パン屋 オットー 20:34
羊[16:02]>疑惑は晴れてなかった。ただ単純に流れに任せるという狼像に2dでは神が最適かなと思った。狼は3人居て、そのうちの誰でもいいからみつければいいわけだ、見つけやすそうな所から行っただけ。。
あと以前も言ったが「気になる≠黒要素」なんで。
シモさんのオトさんへの対応が非常に不自然>んな事いわれてもどうしろっつーのさ。墓掘り起こして本人に聞けばいいんじゃね?俺は兵じゃないから答えられん。
羊飼い カタリナ 20:39
オトさん20:25>そうですか…。淋しいけど人と人とは完全に理解し合えないというのは分かります。ボクの感覚を押し付けちゃったなら謝ります。ではオトさんは質問の回答のどういう部分を見て狼さんを探そうとしているのですか?質問の意図は何ですか?
20:34シモさんの部分はボクが感じただけなのです。聞いたんだけど。困らせてごめんです。

どうしよ……。喉が無くなってきた―。
パン屋 オットー 20:41
信じさせて欲しいって思ってる>信じる事そのものは自分が決める事だろう。俺はやるだけの事をやるだけだ。
あと、俺は信じたい奴は信じればいいし、信じたくない奴は信じなくてもいい。そんなスタイルなんで。まあ、俺をアテにすんなっつー事だ。他にもたくさん白確がいるだろ、頼るならそいつらにしな。俺を頼るのはお門違いだ。確率面・能力面で考えてもナ。
神父 ジムゾン 20:52
んー、意外と質問要求すれば出てくるみたいなので今日は基本的に来た質問に返答して、疑問を氷解させることができたらな、と思います。まず、昨日の残りから。
>屋5d23:49
まず、僕が3dで思ったこと、といっても(申し訳ないのですが)ほとんど見ることもできなかったので、素直に言うならば3dでは何も考えていなかった、ということになってしまいます。しかしこれでは質問の答えになっていない上、参加者としても失
神父 ジムゾン 20:52
格なので、3dについて思ったことを代わりに答えたいと思いますが、これも昨日言った通りどうしても跡付け、になってしまうのでその点ご容赦願います。
まず、僕は襲撃された人物が「こういう発言をしたから襲撃された」と考えるのは堂々巡りになると思っているので、単純に旅襲撃は論客潰し件狩人狙いと多分考えます。と、考察してみようとしたのはいいけどやっぱり情報が増えた視点で見てしまうから難しいですね・・・うーん、
神父 ジムゾン 20:53
あとは尼は3dを見て狂じゃないかなという考えが強くなったことでしょうか。司狂と見るなら、屋3d14:38の指摘どおり真占はどこへ行ったのか気にしないとおかしいのに、ただ「司狂じゃないか?」と提起するのはちょっと村人には見えないですね。すみませんがこの辺でご勘弁を。3dのどの発言についてどう思うか、といった質問ならば答えられると思います。
>宿18:22
今見てきたら本当に1dのシモンさんに対して返
神父 ジムゾン 20:53
信してなかった・・・とただ言っても信じちゃくれないとは思いますが。回答、というよりもちょっと意味が分からず本当に「確認」程度だったので。その考え自体は考えられなくはないな、というものだと思いました。
3d4dはもう自分でもゴミくずのようだと自覚しているので構わないのですが、正直5dも「後出しだから」って理由だけで黒要素と言われるのはキツイですね、あまり人の考えに意見するのはしたくないのですが。
パン屋 オットー 20:53
羊>俺は気にしてないから、そっちも気にするな。
質問だが、発言・状況・襲撃・希望とかその辺は変わらんよ。ただ、一つだけの側面から物事を判断せず一日一日思考をリセットして考えるようにはしている。まあ今回は(てのも変な言い方だが)特殊な状況&占確定という状況上、変な方向ばかり思考が飛んだのは事実。

一つ宿題をやろう。3dの票纏めを見ると屋と者がワンツーで壮絶な切りあいをしている。メリットを答えよ。
神父 ジムゾン 20:53
>羊20:04
うわっ、本当だ。えー、正直に言うならミスです。4dは一応過去の議事を洗って、なんとなく者兵屋は繋がってるという結論に至ったのですが、何を以て者兵屋と考えたのか、自分の中で形にならなかったので5dに持ち越したんです。だけどその中でも兵屋の2名のつながりは微妙に形になってて、者か農か、だけ曖昧でどっちかというと者かな、という状況だったと思います。その状況で5dで改めて議事を洗って、兵屋
神父 ジムゾン 21:02
のつながりを自分なりに形にしました。その際、この2名となら農が繋がるのでは、という考えが浮かび、そもそも狼陣営予想自体が先日から持ち越したものだったのでまとめて「農偽と考えていた」という表現を使ったのかと思います。

さて、宿への返答でも言ったように、僕は基本的に皆さんの考察したことに対してイチャもんつけたり、異を唱えることはあまりしないし、したくありません。なぜならその人の考えというのは、矛盾を
神父 ジムゾン 21:02
孕んでいない限りその人がその人なりに議事録と戦って導き出した結論なので、そう簡単に覆らないことを知っているからですし、ないがしろにするのもどうかと思うからです。しかしあえてここで発言を割いて苦言を呈したいのは、まだ僕を信じてるという羊も含め、確定白の皆さんが既に固定概念に囚われている気がしてならないからです。一度その人を狼だと思うと、特にLWを探しているときは、「Aが狼じゃないか?」と一度思うと考
パン屋 オットー 21:02
樵[06:46]>村側が行う全潜伏と狼側がやる全潜伏では質が違うと思うんだが。

羊[15:55]>1dの時点では司に狂人の可能性もあった。それを確かめるのに有効な仲間を生贄に出すのは最も確実な事じゃないか?もし司が狂ならそのまま逃げ切りだし、仮に真でも仲間を切ったという事で二匹の生存率は高くなる。まあそこまで考えていたかどうかしらんけど。
神父 ジムゾン 21:03
察の中心がAに固定されてしまいがちです。その人の中に「A」という狼像が出来上がってしまい、例えば「*」ということが起こったとしたら「A」ならばありうるけど、「B」ならおかしい。なぜか?それは「B」は「A」という狼像と一致しないからなんです。これは、無意識のうちにやっていることなので自覚もしないし、正直言われても直せるものではありません。しかし、一応、僕は最初で最後にお願いします。僕は3d4dという
神父 ジムゾン 21:05
空白の期間を持っており、非常に黒いのは自覚しております。それに、この訴え自体が黒いことも。ただ、僕の発言がないのが元凶なのですが、あまり質問もないまま疑われた気もするので・・・

とりあえず引き続き質問を待ちつつ、者黒を受けて新たに何かないか考えてきますね。
パン屋 オットー 22:31
とりあえずいつ寝落ちしてもいいように、ジムゾンに投票はあわせてある。
現状いつ寝落ちしてもおかしくない状態。
今日別に投票無しで自由投票でもいいんじゃないと思う。各自が納得して結果出したいなら自由。あくまでも纏めに拘るなら纏め決定。まあ俺はここしか投票できんけどな。
羊飼い カタリナ 22:52
が〜ん。何も増えてない…(涙 ボクも喉が無いし。
犯罪者さん>20:53違和感は拭えませんが了解です。あと農偽と思った理由はラインだけですか?今はどう思っていますか?
オトさん>20:53宿題だされちゃった…。者3票、屋2票ですね。何気に神2票。悩ましいです。そして者屋がお互い入れ合う仲良しさんなんですね。う〜ん。狼さん同士なら仲間切り。屋人間ならやられちゃいましたねってくらいしか…。
木こり トーマス 22:54
オウヨー
(訳:なんというか…屋神のお二方共あまり積極的な説得はしない主義のようですね 明日になれば結果はわかるからという意味では仕方ないかもしれませんが…「どっちもありえる」等の回答だとただの思考隠しのように見えてしまいます
現状怪しいと思っている方にセットしてあります 自由投票ならこのまま 宣言必要なら出します)
農夫 ヤコブ 22:59
SM「充電完了です。起動します。」
(ギー ヴィーン プシュー)
ゴメン!ミンナニバッカリ考察ヤラセチャッテ。
今カラ俺モ議事録読ンデ気ニナルトコロ上ゲテイクヨ。
羊飼い カタリナ 23:08
メリットって何だろ??難しいですっ!!
犯罪者さん21:03>えっと、それはつまり狼COですか?(息抜きです
オトさん21:09>狼さん達が真偽に迷っていたのなら納得できますね。

オウヨさんも質問お願いしますぅ〜。ボク薄いから対したこと聞けてない気がしますし。
老人 モーリッツ 23:39
ただいまじゃよー!!遅くなってしもて申し訳ないのぅ。
サクサクかいていくぞぃ。
じゃがとりあえず、時間的な関係で先に言っておくと、今日は▼ジムと思うておるのじゃよー。
考察後出しするぞぃ。
老人 モーリッツ 23:41
あと、考察の前に言っておきたいのじゃが、ヤコはワシもしくはモチ子を護衛するのじゃよ。
白確は守らないことじゃよ。
うん?わしが生き残りたいからではないぞぃ。最終日を見据えて、の作戦じゃよー。
宿屋の女主人 レジーナ 23:43
決定は出すわ。だから希望を頂戴ね。
なぜかっていうと、決定に対して説得できる時間を用意してあげたいからよ。
自由投票だったら夜明けまで分からないドキドキはあるけどねぇ…。
皆希望は出してね。
老人 モーリッツ 23:49
今日、考えておったのは実は「詰んでいなかった」ということじゃよ。
先日、GJが出たときから狼が勝つ方法がまだあったからじゃよ。もちろん厳しい条件にはなるがのぅ。詰んだと思っておったのはちと、間違いじゃった。爺ちゃんしくじったのじゃよ。。
最終日(狼狂白白)(狼狂白(霊or共))だと最終日ランダムなのじゃよ。もちろん今生き残りの白確の中に狂人がいることが条件じゃがのぅ。
木こり トーマス 23:54
オウヨ
(訳:希望は【▼ジムゾンさん】ですね かわっていません)
農夫 ヤコブ 23:54
(ぴー)<アー!!爺ちゃん言っちゃった…。俺はね、何も分かってないふりをして狼が確実に二人のどちらかを襲撃させるように…って企んでたんだ。2択だとGJ起こりやすいからね。>

SM「状況が状況なので宣言させていただきます。【今日、私はレジーナさんかモーリッツさんを守るとは限りません。】」
パン屋 オットー 23:56
すまん。半寝落ちしてた。略して半落ち。
老>狂人誰よ?って事になる&何で狩人対抗でなかったのかが疑問になる。そもそも霊占に出なかったことが最大の疑問になる。まあ、考えてもいいけど。
老人 モーリッツ 23:59
そんな事を考えて、ヤコ狼の目も考えて対策を皆に伝えておかねばならぬと今日一日思っておったのじゃ。
最終日面子が狼白白白の場合、全員狂人COすること。だけど、必ず狼に投票すること。これじゃ。
(狼白白(霊共))の場合はまちがいなく狼に投票すること、、、これだけじゃな。。
宿屋の女主人 レジーナ 00:00
ぬおーモーリッツそれいっちゃうか。
まぁずっと考えてたんだけどさ。とくにディタが狩COしてきたあたりからだわ。
ディタは何で狩COしたのかしらねぇ、狂人に出て欲しかったのかしら。狼が狂人の居場所が分からないってことだけは確かだと思うけど。
まぁ、良いわ。というかリーザはまた寝落ちかしら? 
農夫 ヤコブ 00:01
(ピー)<狼ってのは書偽の時の場合って意味ね。このへんについてはまぁ、可能性は低いけど俺が勝手に気を揉んでおくからみんな深く考えなくてもいいよ。爺ちゃん怒っちゃってごめんね(汗
オットーも、今はジムゾン黒の説得がんばってー。あ、でもごめん。今はオットー黒に見ている。理由はもう少ししたら出せるよ。>
少女 リーザ 00:04
んー…ちゃんと起きてるのぅ。
考えても考えても、どこが狼なのやら。ふにゃ。
と、今じーちゃんから衝撃告白?まだ詰んでなかったのにゃ?
パン屋 オットー 00:05
宿>者が狩COした理由?何だろうね。仮に白確定から出ればほぼ真。ていうか灰から出るとは思わなかったんじゃないか。もし、旅商尼が狩なら真で見られるし。
ただ、これは偽装GJをするという事にも繋がるのでそんな事する必要あるかと言われると疑問。
まあ、博打じゃね。これしか一発逆転の目はなさそうだし。
農夫 ヤコブ 00:06
(ぴー)<あれ、話噛み合ってない?というか俺が間違ってる?…い、今はとりあえずどちらが黒いか考えよう。>
老人 モーリッツ 00:06
農>あー。すまんのぅ。じゃが、ワシ明日までいきてられるか判らんし、ヤコが気づいていたんならアレじゃが、誰も気づかなかったり、気づいても何か致命的な発言した後ではまずいしのぅ。じゃから、言わせてもらったぞぃ。黙っておられんですまんのぅ。
屋>あの時点での白確狂人のCOは悪手じゃよー。確実に狼吊ってしまうし、それが狼2で狩COしてたりしたら致命傷じゃし。
宿屋の女主人 レジーナ 00:07
というか最多弁が白確って…
灰が発言数2桁に及ばないなんて…
ジムゾンは質問待ちじゃなくて自分白でも訴えればいいんじゃないかしら?
オトももう少し判断材料が欲しいのだわね…白確のみんなももう思考隠す云々でなくてオープンでいいと思うわよ?
宿屋の女主人 レジーナ 00:11
とりあえずおきてる全員は今日▼したい人の名前を出して頂戴ね。
老人 モーリッツ 00:12
んぁ。じーちゃん焦って先走りすぎた??うーん・・・。明日生きてないかも、と思ったら考えたことは全部出しちゃおう、とか思うたのじゃよ。。すまんのぅ。後生じゃよ。許しとくれ。。。
あと、全潜伏を選ぶマゾッホ狼じゃし、、、「あの時点で偽装GJ出す狼なんていない作戦」とかありじゃと思うんじゃよー。
農夫 ヤコブ 00:12
(ピー)<まぁ、GJ一回起こる率は{1-(4/5)*(3/4)}=2/5=40%だし、悪くない確率だよね。GJあと一回で手数増えるし…'万が一'の際も村に勝機はあるね。>
パン屋 オットー 00:13
老>そうなんかね、すまんけど現状頭働いてない。ていうか以前も言ったけど白確内狂人の件はもう基本的に考えてない。

宿>話すったって大体の事は話した。んで正直クララ死んだ辺りから気が抜けてる。折角自身の白証明のチャンスを潰されてるとか、兵者潰した辺りで張り合いなくなってる。
パン屋 オットー 00:18
はっきり言って今日色々宿題出した辺りとかでも肝になる部分は喋ってる。昨日の発言も含めて。
俺の中では答えは知ってるけど、途中の式がわからん計算問題やらされてる感じ。式があわなきゃ点数入らんけど。途中の計算式求めるのはもう任せる。
少女 リーザ 00:18
んー。どしても者の狩CO&偽確定覚悟の占喰いが謎なのにゃ。そして農のブラフが真ならやりすぎの感がつえーのにゃ。狩両方偽の考えが頭から抜けないにゃ…。いや確かに白確定から占COがあれば二匹纏めてドカンだけど…ディタにー一人COでも話はほぼ一緒なんだよね。
リーは…農>屋>神の順で疑ってしまうにゃ。屋神の順については、今日の夕方くらいに喋った辺りを参照にゃ。
老人 モーリッツ 00:23
まぁ、爺ちゃん不安になってお話はしてみたが、とりあえず、今日のところは吊り順は変えずにいくしかないのじゃよ。
灰→灰→農じゃな。もしくは、今日GJおこらなかったら、農と灰でもう一度見比べても良いかも知れんのぅ。
神父 ジムゾン 00:24
うーん、申し訳ない。席を外していました。
外す前はオットーさんの発言の粗探しでもしようかと考えてたのですが、どうもオットーさんのスタンスといった感じの発言が目に付くんですよね・・・
まぁ、それは単に僕の発言が少ないからということも本人も言っているのですがorz
また眠くなってきて何を喋ればいいのか分からなくなってきた・・・僕はアホかOTL
宿屋の女主人 レジーナ 00:25
宿羊木老農妙
*屋神神屋農
…でいいのかしら? リーザは灰吊りなら屋でいいのかしら。
老人 モーリッツ 00:26
ジムゾンやー!!ジムゾンは農と屋のどっちが狼だと思うておる??あと、自分が狼ならこんなことはしない、とか、自分の白アピールをしてみて欲しいのじゃよ。この発言は狼ならこう発言した方がいいじゃろ、とか。●▼の順番的にも狼だったらこうするはずだ、とか。
まだ時間はあるのじゃし、たのむぞぃ。
少女 リーザ 00:26
あ、もち子ねーごめんなの。
そうね。灰吊りならオトにーからなの。
狼さんの狙いが何か判らないから考えるの難しい…ふにゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:28
【仮決定▼ジムゾン】
まぁ、とりあえず感なのだけど一度これで出します。
疑いが屋に向いてる事もあって吊り逃すっていうのはなさそうだし、なによりジムから自分を信じてっていう主張があんまり伝わらないのよね。
 
…っていうかヤコブもモーリッツも考察出して。特にヤコブは狩候補ってだけで白確定じゃないのよ? アタシもモーリッツの言う通り、奇妙な作戦もないとは言えないなと思ってるわけだわ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:29
全員指差し確認はする事。これはあくまで希望と発言が出揃わないので仮にだしただけのたたき台ということを忘れないで。
本決定でいきなりヤコブやオットーに飛ぶ事もあるのだわ。
そんなオチャメなことをしたくてたまらないアタシをもっと好きになりなさい。ということで喉3だし発言もう一度見直してくるわ。
少女 リーザ 00:29
あー!ちょっと待ったなの。
一個忘れてたのなの。ディタにーと神父さんの絡みの『者が仮想狼を神確定で喋ってて、それに神が突っ込んでた』のを忘れてたの…。ふにゃ。
屋については「狼の状況が特殊で、それならば何か行動を起こしてるパターン」から考えての黒なの…。悩んでるのは「揺れるのはいつだって答えを知らない村人」てのがあるのぅ…。今現状、リーが「あうーどっちだぁ?」て揺れてる事考えたら…不自然無しかもな
少女 リーザ 00:30
不自然無しなのかも…。
んーーーー。僅差だけどやっぱりリーは▼神に変更するのぅ。
ばたばたでごめんなの>モチ子ねー
パン屋 オットー 00:32
【仮決定ちょっと待った】
ここまで信用されてないのに、投票あわせられても俺は納得しないし、俺を疑ってる奴もなっとくしないだろう。
だから、俺を疑う奴は気になる部分とか今一度発言するべし。答えられるだけ答える。
神父 ジムゾン 00:37
>爺
おぉー、指摘ありがとうございます。確かに。農と屋だったら、屋のほうを疑ってます。正直、色々疑惑はあるんですが農は狩人じゃないかなーと考えてます。4dのGJ以降狩人候補は死んでいませんし、確定白のうち2人が非狩COして、偽装GJを狼側がするメリットが分からないので。
正直自分の白アピールは胡散臭いしどうとでもいえるから嫌い・・・といってたら仮決定出てるOTL
自分を信じて、というか自然と考察し
少女 リーザ 00:38
じゃあ、ちょっち質問ね。オトにー。
「俺の中では答え知ってるけど」の部分。この答えってのは「自分白である(=農or神が狼)」て部分?それとも他に何かオトにーが答え知ってる部分があるのかにゃ?
神父 ジムゾン 00:39
てれば信じてもらえるという考えが甘いのでしょうか・・・「自分が狼なら〜しない」というのは個人的に黒要素と普段取るのですが、それがアピールになるのだったらやりましょう。
【仮決定反対】です。ちょっと待ってください。
少女 リーザ 00:43
ニセヤブコ>ぶっちゃけリーは結構疑ってるにゃ。CO時の信用で者>農だったぽいのに者が自身をニセ確定までさせて占噛んだのは何故だと思うにゃ?そこから見えるLWは誰と思うにゃ?
パン屋 オットー 00:44
妙>「自分白である」は大前提。それ以外の部分つまり「神=狼」という事。
農が狼の場合?まあ明日続いて俺が吊られて最終日行くだけだな。申し訳ないが客観的に農に信用度で勝てると思えん。それでも別に村即敗北なわけじゃないし、ランダムに行く可能性も白確内に狂がいる事が前提になる。そんときゃ自身の白証明を怠った俺となんやらよぅわからん護衛指示出した奴らを恨め。
木こり トーマス 00:45
オウヨー
(訳:狩人の真偽についてですが…
もし農者のどちらも偽なら4日目のGJは偽装だったということ そして真は隠れているか死んだかのどちらかということ しかしそれだったら真狩人は偽装GJだったとわかっているはず そしてそれを今でも言い出してこないということは万が一真がいたとしたら死んでいる=修商旅の誰かが真狩人ということにほぼなりますね
羊飼い カタリナ 00:46
う〜ん、正直だんだん分からなくなってきます。今日のオトさんのお話は正直に話して頂けてると感じました。ただ、やはり神屋どちらがというと神の方が白く見えるのです。空気扱い、質問が来ないって言うのは発言に違和感や突っ込むところがないからなのだし。今日の訴えも理解できます。ただ空白の期間についてはボクも何も言えません。
オトさん>4dボクに狩人候補2名について尋ねられましたけど質問意図は何だったのですか?
木こり トーマス 00:46
者のCOの意味がわからない…これもありますが…正直ディーターさんの行動自体意味のあるものがあったのかがまず疑問です こうやって皆さんの思考を混乱させるくらいにしか またはクララさんを倒して一矢報いるくらいしか思いつきませんね……
少ない可能性に気をつける これは大切なこと わかります ただ今回に限ってはどれだけの偶然が重ならないとその可能性にたどり着くのか ありえないと思います 農は真で見てます)
農夫 ヤコブ 00:49
(ピー)<一日目オットーが俺占い挙げたのは、俺としてはまぁまぁ納得できるんだ。質問で分かるような相手には質問して、質問しようがないけど気になる俺は占い、ってのは筋が通っている。って思ってた。
それが、5d2310の'オットーの自分に都合のいい部分を都合のいい様に使うようにしてるだけ'というの見たせいで、先ほどの筋が通ってると思ってた印象はガッタガタにくずれて、一気に真っ黒く見えるようになったよ。>
農夫 ヤコブ 00:50
(ピー)<そのあとの今日のカタリナとのやりとりって、言っちゃ悪いけどオットーほとんど詭弁じゃないか。ヤケクソ狼に見えてしまったよ。
ジムゾンも、今日あまり説得している印象はないけど、オットーの方が黒い。きつい言い方になっちゃってごめんね。>
農夫 ヤコブ 00:54
(ピー)<リーザ、もう突っ込まないからね(涙
正直、COの時にも言ったけどディーターが騙ってくる意図はわからないし、考えるのも放棄してたよ。どうせヤケクソ狼だろ〜とか考えてるけど、(ディーターならあり得そうでしょ?)まぁ、もしかしたらやっぱりまじめな意図があって騙ったかもしれない。今からもう一度しっかり考えてみるよ。>
神父 ジムゾン 00:57
えー、僕が白い点。てか、僕が狼なら狼陣営は者神兵。
みんなから白い、といわれてる遅い非COは帰るのが遅れただけなんですが・・・白いんですかね?
個人的に初日から兵者の2名から●神。2dは兵が●神or樵、者は▼神。3dは者からは外れるけど相変わらず兵は2dと変わらず。4dはある程度情報が増えて、ある意味兵視点では当然とはいえ▼神or屋。僕は・・・仲間から毎日●▼に上げられるほど恨みを買ったのでしょう
パン屋 オットー 00:58
羊>ただ単純に狩人をどっちが真寄りで見てるのか気になっただけだよ。狩人真偽全く考えて無かったし。あと、どこまで両偽について考えてるのかとかな。
農>詭弁、大いに結構な事じゃないか。どんな力技でもいいから相手が納得したらそれは説得となり、納得しなければどれだけ本当の事、筋が通っていてもそれは詭弁となる。覚えておくといい。@6
神父 ジムゾン 00:58
か?特に、1dは●神は兵者からのみ。初日に占われない位置にいる仲間をわざわざ仲間切りのためとはいえ●にあげるでしょうか?
あー、ダメですね。考察してれば白くなる、と思ってたからどうも自分を白く見るのは難しい・・・
他にアピールする方法は・・・
木こり トーマス 01:01
オーウーヨー
(訳:なんだかんだ言いつつも現状オットーさんとジムゾンさんで迷ってます……うーーん……)
宿屋の女主人 レジーナ 01:03
できればみんな、仮決定後に出た弁論で結論変わったかどうかもはなして頂戴ね。
本決定は25:30にするわ。みんなおきていられる?
 
毎日奴r…だんな様に任せてぐうたらするはずだったのに働いてるアタシをもっと好きになりなさい。
農夫 ヤコブ 01:05
(ピー)<みんなももう一度考えない?オットーは、質問は自分の都合のいいように使うって明言しちゃったよ。村全体での狼探しより自分の白証明が大事ということかな。まぁ、ついつい逆に怪しすぎて…ということを考えてしまうけど、今日は素直にオットーを吊りたいよ。

あと二人とも、今日吊りミスがあっても謝らないからね?(笑)モッチーも言ってたけど、白の方ががんばってるってどういうことだよ(汗>
老人 モーリッツ 01:07
ふむ、全体的に見て、議事録をちゃんと読んでいるな、と思うのはオト坊じゃなぁ。まず、2日目3日目の2人の考察を並べて見比べてみたがジム坊が印象論が多いのにくらべて、オトの方が具体的な突込みが多いんじゃな。
まぁ、本人たちがスタンスについての話をしておるのでソノ通りの発言スタンスじゃとは思うが、狼には答えが見えている分、最初の方は特に突込みをしにくいと思うんじゃよ。
しかも、今回は全潜伏、と。吊られた
老人 モーリッツ 01:09
吊られたり、占われたりしない程度に静かに潜伏している方が狼の取る作戦としては妥当だと思うのじゃよ。
ソノ部分からもジム坊のほうが黒いと思うて折る。

農>オトはそういう事を言いたいんじゃないと思うぞぃ。
パン屋 オットー 01:11
農>構わんよ。もし明日続いたとして俺が総スカン食らう事も全て納得済み。覚悟なんざ司食われた時点でしている。
そもそも、自身の白証明にどこに躍起になってるのか是非教えて欲しいものだ。俺個人の発言だけでなく周りの人間・状況・襲撃その辺ひっくるめて考察してるのか?正直狩COしてからのキミは気が抜けてるとしか言いようがない。俺には言われたくなかろうがな。
神父 ジムゾン 01:12
うーん、どうせなら狼だと思ってるオットーを貶めようとかも考えたのですがどうもぶっきらぼうで、歯に衣を着せない喋り方だなぁ、と思いましたね。
だから、特に掬うような足がない。よく言えば素直ですが、オブラートに包んで言えばストレートすぎだと感じました。

何が言いたいんだ僕はOTL
パン屋 オットー 01:15
白の方が頑張ってる>これ以上どう発言しろというのか。何度も言うが答えの判った問題の式を後付で証明せにゃならんほど退屈なものはない。そしてそれをしなければ即負けるという状況まで追い込まれていないから尚更だ(最低でもランダムだしな)んで、客観的に見て今日農を吊る事は俺視点から見ても無い。状況がそう言っている。とすれば神吊り1択。明日続けばそんとき吊られる事前提で一人で狂人探しでもするわい。
羊飼い カタリナ 01:21
犯罪者さん>村人ですか?吊られちゃいますよ!!!

モリさんのいう犯罪者さんの黒要素はボクには黒く見えない。印象論的考察になるのはボクもそうだから分かるのです。また、ビシバシ最初から多くの人に突っ込みを入れる狼さんをボクはクラちゃんの務めていた図書館で読んだことがあるのです。

オトさん>詭弁なのですか??
老人 モーリッツ 01:21
オットーもヤコブもじーちゃんのシリでもかじって落ち着くのじゃよ。

詭弁云々とか、都合のいいように使う。、。。はのぅ、ワシはオットーの言ってることはわかるのじゃよ。都合よく解釈というか、「裏を読む」とか「邪推する」とか、そういうことだと思うぞぃ。それを説得できるように、あるいは怪しくないように、とかそういうことを駆使してやるのがこのげーむだとおもうのじゃよー。
木こり トーマス 01:23
オウヨォ
(訳:本決定前に今一度言っておきましょう
私はやはり【▼ジムゾンさん】で希望です
オットーさん黒の可能性もモチロン否定できませんが…そのときは見事騙された ということで)
神父 ジムゾン 01:23
>爺
うーん、その考え方こそ固定概念だと思うんですけどねぇ。多弁様子見、中庸占い、寡黙釣りが主流な今ならむしろ中庸に行くことのほうが占いに挙がりやすいのではないのでしょうか?
と、喋ってるつもりでも「薄い」とか「中庸」とか2dで散々言われた人が申しております。
老人 モーリッツ 01:25
じゃから、ソコはワシにとってつっこむ部分じゃないし、オト坊はそれがわかっていて説明するなら他の人がちゃんと理解させられるような話し方をするべきだぞぃ。ちょっと、オト坊の説明では乱暴すぎるぞぃ。
まぁ、判ってても疲れてるんじゃなぁ、、とは思うが、もう一踏ん張りがんばって欲しいぞぃ。
パン屋 オットー 01:26
羊>はぁ・・・噛み砕いて考えれ。
今現在俺を信用している奴もいれば信用して無い奴もいるだろ。全く同じ事を聞いているのに、だ。
つまり、一つの事柄を信用する奴もいればしない奴もいる。一つの発言を詭弁と取るか説得と取るかは本人次第ッつー事だ。これ以上は自分で考えれ。@3
神父 ジムゾン 01:26
>樵
まだ慌てるような時間じゃあないです。ちょっと落ち着いて、なぜ最終的にその結論に落ち着いたのか、その原因もはなしてみませんか?

あと、オットーさんの考え方というかスタンスについてはコメントするならある意味心理戦的な意味もあると思います。でも、正直僕もその考え自体は理解できるものが多いです。
木こり トーマス 01:31
オウヨ
(訳ジムゾンさん>慌てるような…って本決まで10分切ってましたよ?それに私が貴方を黒いと見ている理由は前もってご説明しました 逆にそれを説得するのは貴方の役目では?ちゃんと発言は見た上での考えだったので勘で なんて結果ではないです)
老人 モーリッツ 01:32
ジム坊>うーん。固定観念って言うか、意見は意見で、絶対こうだ!!っていうものじゃないぞぃ。そういう狼もいるし、そうじゃない狼もいるとは思っておるぞぃ。ソコはワシの経験則じゃな。ワシが狼で潜伏するならこれが一番生き残れる、とおもうておるぞぃ。過去の文献と前世からの経験則じゃな。
それを「固定概念」と強い言葉で否定するのは、なにか引っかかるものがあるからかのぅ??
少女 リーザ 01:34
悩むのぅ…。ふにゃ。
でも、んー。やっぱり▼神でいくにゃ。強いていうと仮決定後のオトにーの発言が謎っちゃ謎だけども…。農についてはとりあえず保留。
宿屋の女主人 レジーナ 01:35
【本決定▼ジムゾン】【指差し確認!】
ヤコブ、オトが何を思ってそういったかは不明だけど、あなたの言ってる事をオトが言ったんじゃないと思うわ。既にモリがいってるしアタシは喉が少ないから説明は明日に回すけど(生きてたら)。
ジムゾンの発言みたわよ、多分元々考察苦手の人なのかしらね。お互いに調子を崩さない中、きちんと求められたことに対して答えてる姿勢はとても好印象だったわ。

だけど、白証明が希望からし
宿屋の女主人 レジーナ 01:35
か出ないというのが…。正直仲間切りはある、ないの言い合いの世界でそこからしか証明できないのが、仲間を切りあっていた狼がそれを武器にしている印象を受けてしまった。
まぁ、者が狩COするのもねぇ…微妙なのよね。屋がCOしたほうが先吊りになる可能性って低いと思うからこそ、よ。神はCOしたくても居ない時間があって出来ないでしょうしね。今日で終わる事を祈りつつ、護衛先はヤコが守るべきだと思う人を守って頂戴。
神父 ジムゾン 01:36
>樵
えー、つまりいくつか理由がある中で、トーマスさんの中でその結論に至る一番大きな要因が聞きたかったんです。
>爺
引っ掛かる、というよりも昔、説明しても自分のほうが正しいとまったく聞き入れない人を経験したので・・・
神父 ジムゾン 01:37
ぁへあ
【本決定は反対】
けど眠い・・・
明日頑張ってください。@1
少女 リーザ 01:41
【本決定確認にゃ!】
『投票セットも指差し確認したよ!』
ヤコにーには護衛先自由にするなら一応護衛先に投票COしといた方がいいと思ったりするにゃ。うん。
木こり トーマス 01:41
オウヨ・・・
(訳:大きな要因…ですか
これは言っていいものかわかりませんが…昔私が前世でそういう事態に陥ったからですよ 今回の村の傾向に似た様な ね
ですから 経験則 が大きな要因ということになりますね 私としてはそれを覆す要因が逆に欲しかったのですが…)
老人 モーリッツ 01:42
【本決定了解】希望どうりじゃよ。設定もばっちりしてあるぞぃ。モチ子嬢、お疲れ様じゃよ。
わし、一応これで終わるんじゃまいか、とおもうておる。
明日続いててモチ子がおらんなんだら、ワシが一応まとめるぞぃ。生きてたら。
パン屋 オットー 01:42
【本決定確認】
なんかレジーナすげえなと思った。

白確で反対する連中居たら反対するべき。
木こり トーマス 01:44
オウヨー
(訳:【本決定確認了解です】
もちろん反対はしませんよ 明日があったとしても一蓮托生ということで)@1
羊飼い カタリナ 01:44
【本決定従います】
ボクの誤解であったことを祈ります。
犯罪者さんはどうしても空白の時間があり、そのせいで怪しまれてしまうのは否めない。反対する程に犯罪者さんとオトさんの差がある訳でもないです。
犯罪者さん……そんなでいいんですか……。
神父 ジムゾン 01:48
>カタリナさん
8>6>4>2と、3回吊り手が残る中狼候補は僕を含めて3人、ほぼ詰みです。その感覚が僕を緩ませたのかもしれません。
そりゃ、吊られるのは悔しいです。だけど一方で村は負けない、という気持ちもあります。こんな僕を信じてくれてありがとうございました。正直、みんなから疑われても発言を使いきれるほどできたのはカタリナさんの励ましが大きかったです。ありがとう。@0
パン屋 オットー 01:53
羊>本当に空白時間以外に黒要素がないのか?まあ別にいいがな。
いい事を教えてやろう、「思い込む」という事は何よりも「恐ろしい」ことだ・・・しかも、自分の能力や才能を優れたものと過信している時はさらに始末が悪い。とある文献で覚えた言葉だ。まあお前が言うなと言われそうだがな。
レジ>終わる事を祈りながら言うがな、俺はアンタの事嫌いじゃなかったぜ。
農夫 ヤコブ 01:56
≪発言とかそういうのは、自分に都合のいい部分を都合のいい様に使うようにしてるだけだよ。≫

(ピー)<誰かを疑いたいと思ったらその怪しい要素だけを抜き取り、どんどん疑う。自分が白く振舞えるように(たとえば矛盾のないように強く疑いをかけるとか)、返答の都合のいい部分を抜き出して行動する。>
農夫 ヤコブ 01:56
(ピー)<そりゃ、質問多発すると自分への返答も多くなる分、情報の多さに混乱はすると思う。でも、その中から自分の都合のいいものだけを選ぶ、ってどういうこと?やっぱり自分の白さを勝ち取るために、って。。。
そういう風にとらえちゃった俺はひねくれてるのかな(汗 ごめんね、爺ちゃんの説明読んでもあまりピンとこなかったよ。>

処刑投票ドウスル?暫定ジムゾンニシテルケド。
SM「ついでに、【本決定了解しまし
農夫 ヤコブ 01:57
タ!!!タッタタタッタッタタ!!
タ ガ抜ケタ〜(涙
パン屋 オットー 01:59
農>気が向いたら事細かに説明するかもな。
羊飼い カタリナ 02:01
オトさん>ボク、自分のこと優れているだなんて思っていないよ??確かに思い込んでいるのかも知れませんが。心の中で村人だったらってごめんなさいってずっと思って話しているよ?自信なんてないよ?
オトさんが見つけた犯罪者さんの黒要素って何だったけ?ボク見落としてたのかな……。
羊飼い カタリナ 02:25
ヤコくん>だ、大丈夫??ひねくれてるなんてボクは思っていないよ?ヤコくんは優しいひと―じゃなくてロボットだよ。
老人 モーリッツ 02:42
や、ひねくれてるとはまったく思わんぞぃ。むしろ素直じゃなー、と。まぁ、この辺はエピで話すとしてもいいかのぅ??


さて、もうすぐ更新じゃな・・・。エピじゃといいのぅ。
農夫 ヤコブ 02:52
エット…更新マデモウ少シダケド…寝マス

(ぷー)SM「電池が余ってますが、充電開始します。」
木こり トーマス 02:54
オーウーヨー
(訳:や なんというか皆さん 人狼探しよりなんか違う方を心配していますね!
明日があったら白確の皆さんのほうが気になる私は心配性なんでしょうか?!

……とりあえずカタリナさんのウブっぽい所は犯罪的な可愛さですね…はっはっは)
次の日へ