F1253 断崖の村 (10/14 11:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ の 6 名。
農夫 ヤコブ 11:01
ジムゾンにカタリナお疲れ様。
さて、この襲撃ってことは……どーなんすかね?
神父 ジムゾン 11:03
とりあえず、皆さんごめんなさい。
私にはあれが精一杯でした。
村娘 パメラ 11:05
2人お疲れ〜
シスター フリーデル 11:06
・・・は?何で生きてるんですか私?神父様襲撃って・・・?
今日はシモンさんの判定を待つ必要はないのですよね。【カタリナさんは人間でした】
oO(まさか、今日生きているとは思いませんでしたので、判定ネタを用意していませんでしたわ。後で考えないと。)
吊り先が狼ではないので、万一生存している可能性を考えて、狩人潰し?
もしくは、「わおん」ランダム予定なので、霊判定が出ようが関係ない?
村娘 パメラ 11:07
シモンが狂人ならわおーんランダムくるね
タイミングは狂人から狼への問いかけ
投票をエルナにしようって感じで
負傷兵 シモン 11:09
必要はないが
【カタリナは人間だった】

判定を出したんで、これで
神父 ジムゾン 11:18
カタリナさんもごめんなさい…

セルフで吊って来ます。
シスター フリーデル 11:59
フリ「崖の上はいい天気ねぇ、ヘレンちゃん。」
ヘレン「がうがう♪」(←崖の先ではしゃいでいる・・・岩壁に亀裂が!)
――崖の下――
カタ「・・・迷子の羊はどこかしら?(がらがら)・・・あら?」(――プチッ!)(全長4メートルの巨体が直撃)「はうっ!」(ミンチ状態)
ヘレン「ががうぅ。(痛い痛い)・・・る?」(傷薬発見)「がうう〜ん♪」(ぺろぺろ)「がるがる♪(HP回復!この血の味は人間!)」
シスター フリーデル 11:59
フリ「ああ・・・とても『不幸な事故』が。そして、残念ながら【カタリナさんは人間だったようです】」

oO(・・・なんて強引な展開。やはりネタは、前もって準備しておかないとダメですねぇ・・・。)

>エルナさん 今日のまとめ役、よろしくお願いしますわ。状況的にほぼ白のヨアヒムさんでも構いませんが、やはり共有者の方にお願いしたいです。
羊飼い カタリナ 12:02
さて、ジムゾンが潜伏狂人だったようですね。
これは読めませんでした。
ジムゾンの視点で霊能者に狼がいることが確定していたので、灰ローラーを主張したというわけでしたか。
このことは予想していませんでした。
羊飼い カタリナ 12:08
さて、もしジムゾンが狂人でないと仮定すると、フリーデルが生かされているところを考えると、商屋両狼のほうが濃厚ですね。霊能者を襲撃しなかったのは、シモンに対して狼2生存であることを確実に伝えるためでしょう。
行商人 アルビン 12:10
【霊判定確認】カタリナが白?それに神父襲撃?何が何だかわからない・・・
カタリナ、神父お疲れさまでした。
神父 ジムゾン 12:14
カタリナさん、残念ながら私はいわゆる天然狂人で、地上には本物の狂人がいます。

みなさん本当にごめんなさい。
行商人 アルビン 12:15
あと投票先ですが、エルナとフリーデルが本決定と違うのはどういうこと?特にエルナは自分が出した仮決定とも違います。
エルナから納得できる説明がないかぎり、まとめ役をお願いできませんね。
羊飼い カタリナ 12:19
昨日のオットーとアルビンなんて、どうみても、支離滅裂な主張と質問で、SGを作っているって感じじゃないですか。フリーデルがちゃんと間違いを指摘しているのに、そこはちゃんと読みましたか?
私の狼要素を挙げずに、自分と意見が合わないという理由で独断吊りって何?
シスター フリーデル 12:27
>アルビンさん12:15 私については、本決定の2つ下、[商5d9:38]の1つ上にある、[修5d9:28]をご覧ください。
エルナさんのは、単にデフォのままではないですかね。仮決定出した後から不在のようですし。「__へセット」のような発言もありませんから。
ではお昼なのでしばらく離れますわ。定番議題だけ置いておきます。
■1.▼希望  ■2.能力者考察
■3.灰考察  ■4.襲撃先考察
神父 ジムゾン 12:38
言い訳はしません。
全ては私が間違った主張を信じてしまったせいです。

昨日の時点で相当テンパっていたのです…冷静にログを読めないくらいに。
羊飼い カタリナ 12:42
昨日、確定白の考察を読んでみましたが、シモン狂人と予想するなら、羊屋、羊商、屋商の三通りしか狼の組み合わせは残りません。なのにこの組み合わせについてきちんと検証しようとした発言が見当たらない・・・。
こんなんで「精一杯」とかいってほしくないです。
羊飼い カタリナ 12:47
だれが狼かわからなくて迷うときは、2日目の発言をじっくり読むことをお勧めします。
2日目の発言は、その時読んでもまあ狼はわかりませんが、あとから読み返して、白いと思うところは、たいがい白です。
司書 クララ 12:54
…カタリナ吊になったのですね…カタリナ、神父様、お疲れ様でした。
…霊判定はカタリナ確白ですね…地上はどうなるでしょう…。
羊飼い カタリナ 12:56
おお、クララお疲れ様。ヤコブが狩人だったみたいですね。
村娘 パメラ 12:57
様子見かなー?<地上
司書 クララ 12:59
>ヤコブが狩人
そうですの。
狩人さんを率先して占ってしまいましたの(照れ)(照れる所じゃない)
羊飼い カタリナ 13:00
クララは、自由占いのとき、誰を狩人だと予想していました?わたしがアルビンを占ってほしいと言ったのは、商爺農のなかでアルビンがいちばん狩人っぽくないと感じていたからなんですが。
青年 ヨアヒム 13:10
えっ、ジムゾン襲撃?ふ〜ん。灰ローラー推進派(崖っぷち支部狼対策本部長)の襲撃ね。
ジムゾン、カタリナ、お疲れ様。
.oO(あぁ、ジムゾンがカタリナにシバキ倒されている姿が目に浮かぶ・・・(-人-)<ナムナム)
青年 ヨアヒム 13:13
>フリーデル
ちょっと教えて欲しいんだけど、自分の意見が通らなった時、票を合わせないのは君の主義?それなら纏めなんていらないんじゃね?なんでエルナや僕に纏めをやれっていうの?個人戦を希望すればいいんじゃね?
司書 クララ 13:15
私は神父様が潜伏能力者(共狩)予想だったんですの。ですので神父様がはずれた4択時は狩人予想を気にせず白狙いでいましたが、4択から神父様がはずれたのを神共とでも予想して狩人予想をさらにするべきでしたね…。
司書 クララ 13:18
…シモン狂なら、黙ってエルナかヨアヒムかシスターに票をいれておけば良いのですよね。シモン視点でアルオト狼確定ですから。
…アルオト狼なら、今日シモン吊でも勝利ですから、PPランダムをしないならシモン吊の動きがありそうな気が。気が。
仕立て屋 エルナ 13:19
>アルビン0:15
ただの設定し忘れです。
■1、▼オットー希望、カタリナとアルビンはなるべく後回しにしたかったため。■2、ジムゾンがシモン狂と決め打ったのなら、私的にもシモン狂と決め打たざるを得ません。流れ上フリーデル真シモン狂予想です。■3、アルビン狼だったら、「なんで狩人GJなのか分からないんですけど」発言は演技だったことになる。とぼけて質問してたのなら分かるけど、まさか狼がマシ
仕立て屋 エルナ 13:20
まさか狼がマジ質問してたなんてあるのか。■4、よほど狼は私を頼りない人だと思っているのでしょう
村娘 パメラ 13:22
いや、狼側で票固定しないとまずくない?
まだ3人は村側なんだから。
司書 クララ 13:27
あ、そうですね(汗)墓下にくると頭回らない。。>狼側で票固定
司書 クララ 13:29
エルナエルナ、シモン狂ならアルオト両狼ですのー。(がたごと)
司書 クララ 13:33
…あれ? 時系列がおかしいですね…エルナ共が判明したから、神父様狩だと思っていたんだったかな。
羊飼い カタリナ 13:34
シモンはフリーデルに票をあわせてくるでしょう。それだと自分から狂人COすることなく狼と票を揃えられる。
行商人 アルビン 13:41
>フリーデル
本決定に反して自分の意思を通そうとするなんて,何でそんなことをしたんですか・・・
それでは狼が必死になってSGを吊らせようとしているように見えます。
せっかくフリーデル真よりに見えてきたのに,今回の件で訳がわからなくなりました。
カタリナも白だし,考察自体見直さないといけないかもしれない。本当に訳がわかりません・・・
シスター フリーデル 13:46
戻りました。
>ヨアヒムさん 狼2匹生存、さらに狂人がいるかもしれない状態で、個人戦の希望など出来ませんよ。
狼に「勝ってください」と宣言しているようなものです。
>アルビンさん&ヨアヒムさん 昨日の本決定時点では、神父様が狼の目は消えていません。
狼の可能性がある人の指示に、盲目的に従えと言うのですか?
青年 ヨアヒム 13:52
>フリーデル
個人戦ができないことなんてわかって言ってるんだけどねぇ。はっきり言わないと通じないのかねぇ。w
じゃあ、僕の纏めも認めないってことね。了解だよ。
行商人 アルビン 13:56
>エルナ
設定ミスですか。完全に納得したわけではないですが了解です。
>フリーデル1346のヨアヒムに対する回答
あなたは,自分で個人戦を選んでいる行動を取りながら,そのようなことをいっても説得力ないです。本気でまとめ役を選びたいのであれば,ここで絶対に本決定に逆らわないことを約束してもらえますか?
シスター フリーデル 14:07
>ヨアヒムさん 確かにあなたよりは、確実に白のエルナさんにまとめ役をしてもらう方が良いですわ。
エルナさんが、今日も無理だというなら、個人戦しかないですかね

>アルビンさん もしかしてなんですが、5d時点で「書狂だった場合、神狼の可能性がある」という事が理解出来ないのですか?
だとしたら、もう一度確定情報をよく確認してみてください。それでも意味が分からない、と言うのであれば・・・もういいです。
羊飼い カタリナ 14:10
まとめ役に従わないのは普通にありだと思いますけどね。フリーデルが責められる理由がわからん。本来このゲームは、投票は個人個人にゆだねられています。自由投票の場合票がばらける時の欠点を補うためにまとめ役がいると考えます。まとめ役に従うというルールが存在するわけではない。推理と説得によって狼を吊ろうとするフリーデルの態度は、ほかの誰よりも模範的であると思えます。
シスター フリーデル 14:12
今日の吊りについては、エルナさんが出されるのであれば、従う事にしましょう。個人戦になるよりマシですので。
もちろん、仮決定・本決定を見た後に、おかしな点などがあれば、反対意見等は述べさせてもらいますが、基本的に吊り先は合わせます。

さて、では議題をまとめてきますか。@13
行商人 アルビン 14:23
>フリーデル
そういう問題じゃないんですけどね。エルナは神父かヨアヒムに本決定を委ね,本決定時刻に出ることができる神父が5d2335で仮決定と変更する可能性が高いことを前提に引受け,それに対してエルナは何ら異議を述べていません。つまり,神父の決定はまとめ役の意思と考えるべきなのです。
それに従わないこと自体が問題だといっているんです。
こんなこと喉を使いたくないので,これくらいにします。@15
青年 ヨアヒム 14:25
>フリーデル
そうかい。吊り先合わせてくれるかい。よかったよ。今日は票を割ると致命傷だと思ったから言ったんだけど、ごめんね。
旅人 ニコラス 14:29
鳩。もっと時間作って地上に残るべきだったな……。と地上見て反省。
羊飼い カタリナ 14:30
ニコラス。ちゃんと参加してほしかった。ニコラスが普通に来てくれていれば、鉄板で村勝利でしょう。
羊飼い カタリナ 14:41
ヤコブか、私の狩人希望をとったのは。まったくもう。
確定占い師のもとでは、考察内容なんて、ぶっちゃけどうでもいいから、狩人は序盤の吊り占いを避けることが最優先です。中盤に黒く見られて吊られそうになるのはOK。2回の吊り占い襲撃を切り抜けられれば、回避COして詰みます。
シスター フリーデル 14:46
>アルビンさん そうですわね。喉と時間の無駄になりそうなので、お互いこの話題は避けましょう。理解して頂けるとも思えませんし。

■4.襲撃先考察
兵吊りではなく、吊り先が灰村人なので、霊判定が出ても情報はさほど増えない。
もしかしたら真霊吊れるかもしれないし、万一の狩人生存が心配なので、先に暫定白潰し。
羊飼い カタリナ 14:51
フリーデル>霊能者を残すメリットはあるのだ。シモン狂人だった場合、わたしが狼ではなく、2生存であるということを確実に伝えられる。なぜその可能性を考えない?
シスター フリーデル 14:52
☆▼兵or屋

書真修真視点で、兵屋商に狼2匹は確定。もしかすると狂人が1人。組み合わせは[狂狼狼]か[狼狼村]のみ。
やはりアルビンさんが狼には見えないので、(書狂も一応含めて)考えられるのは、
[兵狼屋狼]>[兵狂屋狼商狼]>>>[兵狼青狼]
シスター フリーデル 15:04
[修14:52]一つ抜けていました。
[兵狼屋狼]>[兵狂屋狼商狼]≧[兵狼商狼]>>>[兵狼青狼]
■2.能力者考察 兵:単体[狼≧狂] 状況[狼>狂]
2黒を出して放置狙いの狼。または、そう思わせて吊られたい狂人のどちらか。大まかな考察は昨日までで出しているので、省きます。
カタリナさんが白だった事もあり、屋商が両方狼でない限り、兵狼。屋狼はともかく、商狼は考えにくいので、状況的にほぼ兵狼。
シスター フリーデル 15:19
■3.灰考察(カタリナさんが白だった為、基本的に昨日までの考察と変化なし)
アルビンさん:村人ほぼ確定。いくらなんでも、これまでの発言やミスが演技とは思えない。もし演技なら二重人格。
オットーさん:ほぼ確実に狼。これまでの考察と一緒。印象でも状況でも狼。

>エルナさん 今日の本決定よろしくお願いします。もし明朝の本決定が無理なら、仮決定を飛ばして今夜本決定でも構いません。現在は▼兵セット中。
農夫 ヤコブ 15:28
カタリナ>申し訳ないっす。いろんな意味で。

上は上で混沌としてきたっすね。今日はオットー吊りの一択だと思うっすけど。アルビン狼はないだろうなあ。
農夫 ヤコブ 15:30
でもそうなるとシモン狼か。んー、狂人どこいったんすかね。
羊飼い カタリナ 15:40
ヤコブお疲れ様。確定占い師なんて、あとは潜伏狩人の個人技だけで村に勝利をもたらせるおいしい状況なんだから頑張らないと。
アルビンは狼でしょ。昨日の考察の論理展開が勘違いだと気づいたのに、考えなおすそぶりがなくて▼カタリナ一直線でしょ。狼を探している村人とは到底思えないです。
シスター フリーデル 15:42
[白い独り言]
oO(さて、霊能者としての仕事はほぼ終わりですかね。)
oO(明日続いていれば、狼を吊ったと分かる。もしエピなら、吊ったのが人間という事でアウト。)
oO(GJが出れば・・・・、いくらなんでも望み薄ですか。orz)
では、そろそろ礼拝堂に篭ってきますね。次の発言は、やはり24時前後だと思いますわ。@8
羊飼い カタリナ 15:48
アルビン村人なら0:10の「何が何だかわからない…」なんてありえないでしょ。一瞬で兵屋狼が頭に思い浮かばないのは不自然極まりない。村視点の状況整理ができていないんです。
行商人 アルビン 15:52
■3.灰考察
私の立場からは,オットーが黒としかいいようがないです。ものすごく上手な潜伏狼としか理由が思いつかないです。
■4.襲撃先考察
能力者を潰さなかったというよりは,最終日に向けて,議論を積極的に展開するタイプである神父を早めに潰したいというところではないでしょうか。霊襲撃がなかったのは,片方を襲撃したらもう一方が自動的に吊られるので,それを防ぐため?そうなると偽霊は狼?よくわかりません。
羊飼い カタリナ 16:03
ジムゾン>きのう吊り希望にあげた理由のところにある「状況的にパンダ判定と同じである」というところの部分を、わかりやすく説明してもらえますか。私には、どういうことを指して何を言いたいのかさっぱりわかりません。
羊飼い カタリナ 16:14
パメラ>シモン狂人なら、今日わおーんする必要はないでしょう。シモンが「フリーデルがLWだと思う。フリーデルに投票しよう」という旨のことをさりげなく発言にもりこめば、狼からわおーんしなくても票が合わせられます。
村娘 パメラ 16:25
狼かわわおーんの必要はないよね。ジムの「パンダ」発言は、占い師襲撃時の占い先→状況黒→事実上のパンダと同じ、という意味なのかな、と思ったわ。
羊飼い カタリナ 17:03
パンダというのは、占い師の誰かから黒が出た状況のことですよ。まったく占い判定を受けていない私は状況的にただの灰でしかない。
占い先→状況黒というのが論理として成り立たないのは、少し考えればわかることだったはずですが。フリーデルが説明しているし。
白狙いで占い先に選ばれていたことも無視されているし。
農夫 ヤコブ 17:06
カタリナ>そうなんすよねー。もっと張り切るべきだったっす。行き当たりばったりすぎなんすよ。いつも。
パン屋 オットー 20:18
こんばんは。
カタリナ、ジムゾンおつかれ様でした。
■1.☆▼アルビンorシモン
真占クララ、真霊フリーデル、偽霊シモンで僕から見たらもうアルビンとシモンの2人が狼としか考えられないですから。ただなぁ・・・今朝のフリーデルの行動は真霊だとしたら頂けないですね。
パン屋 オットー 20:18
■2.状況的には真占クララ、真霊フリーデル、偽霊シモンで間違って無いと思うんだけど・・・なんか自信が揺らいできますね。フリーデルには狼確定とか言われてるし・・・orz
パン屋 オットー 20:18
■3.僕からは「アルビンが黒です。」としか言え無い。数々の発言ミスを素ボケと取られてる時点で勝ち目は無いような気もするけど・・・。
パン屋 オットー 20:19
■4.本決定時間に参加できるかわからない共有者より纏め役として発言力のあるジムゾンの方が邪魔だったってことじゃないでしょうか。

また深夜に来ます。
青年 ヨアヒム 21:08
書修兵年  書修兵年  書修兵年
占霊狂白  占狼霊狂  占狂霊白
占霊狼狂  占狼狼霊  狂霊狼占
占狼狂霊  占狂狼霊  狂狼霊占
修兵両偽、ありえるかねぇ。
行商人 アルビン 22:05
今戻りました。昨日まで売れていた超合金合体ヘレンちゃんですが,商品に欠陥があって,クレーム対応に追われていました。もうこれは売れません(T_T)

☆▼はオットーです。オットーも同じだと思いますが,私視点ではオットーは真っ黒です。それ以上いいようがないです。
霊吊りに出ない理由については,これから霊考察でまとめます。
旅人 ニコラス 22:17
アルビンが黒い☆

でもアルビン村人を信じる。
行商人 アルビン 22:20
■2.霊考察
昨日の段階では修>兵となりましたが,今回の吊り投票の一件で,フリーデルを本当に信用していいのか疑問を持つに至りました。このような行動を取るとしたら,修=狼と考えるのが自然です。
そこで,修=狼と考えてもおかしくないか再検証してみました。
まず,スライドについてですが,占確定に役立ったということで白要素として考えられましたが,これは狼側の策として見ることができないかを考えてみました。
行商人 アルビン 22:25
あくまで推論ですので,確証はまだないので,その点はご理解いただきたいのです。
まず,狼側に占確定をさせるメリットはないというのは一見わかりやすいですが,それを逆手にとって,占確定により信用を勝ち取ることで自らを安パイにすることで最終的な勝利を目指す狼側の作戦だったと考える余地はあります。
霊で信用されれば占判定の対象にはなりません。なので確占がいても怖くないです。
旅人 ニコラス 22:27
他の生存者が全部占われたら詰むってのwww
行商人 アルビン 22:27
折を見て霊COの兵を襲撃して黒判定をすれば生き残れる可能性もありますし,場合によっては潜伏狼を生かすように行動することも可能です。
狼としては思い切った策だと思いますが,現にスライドによってフリーデルは圧倒的に信用され,その後COしたシモンは最初から疑われるに至りました。
もっとも,この案に絶対の自信はありません。あくまで可能性を検討した推論です。
行商人 アルビン 22:31
しかし,フリーデルに生じた疑惑を払拭できないので,この可能性を否定できない自分がいます。
修>兵と考えていたので,今日は修真決めうちをすることを提案しようと思っていたくらいでした。
けど,今日のフリーデルの行動を見たら,吊られるのを避けるために兵吊りに強引に持っていこうとする狼に見えて仕方がないのです。そのため,決めうちなんてとてもできません。
行商人 アルビン 22:33
ただ,シモンが信用できるかといえば積極的に肯定する要素はまだ見あたりません。
そのため,霊については悪い意味で修兵イーブンです。このような場合だと霊ローラーに出るべきというところですが,吊り手を考えるとそれは厳しいです。
そこで,霊吊りではなくまず灰潰しを優先したほうがいいと思いました。
私視点だとその方がわかりやすいというのが本音です。
旅人 ニコラス 23:56
あー、アルビン狼でいい気がしてきた
仕立て屋 エルナ 00:02
シモンを吊るなら昨日しかなかった。シモンが偽物でも狂人だったら、4人の中に狼2人なので負けになる。(フリーデル真とした場合)下手にシモンを吊れない。シモンとアルビンどちらが狼かを考えるのは明日にして、今日は【仮決定▼オットー】とする。
行商人 アルビン 00:13
【仮決定了解】
私の希望とも一致しているので,反対する理由は全くないです。
仕立て屋 エルナ 00:24
もしフリーデルが狼側だったら、戦略が懲りすぎている。
(占COして、それを撤回し占い師を1COにする。その占い師を後で狩人がいなくなったを時を見計らって喰う。)
こんなリスクの高すぎる作戦を狼が実行するでしょうか。
シスター フリーデル 00:29
戻りました。こんばんは。
【仮決定了解】【▼オットーさんへセットしました】
明朝、昨日のようにエルナさんが来られない場合、仮決定を本決定とみなさせてもらいます。
まだいるのでしたら、エルナさんも今のうちに▼屋セットをお願いします。
羊飼い カタリナ 00:35
やっぱりアルビンは信じちゃいけないところでしたね。
二日目の時点で吊るか占うかしておかないといけないところですわ。
旅人 ニコラス 00:38
でも村人でも驚かない
旅人 ニコラス 00:39
占いじゃなくて吊りだなー。
占って白でてたらジムゾンが増えるだけ。
シスター フリーデル 00:41
>アルビンさん
『和を乱す行動は、いかなる理由があろうとも狼である』が、あなたの揺るがない信念なのは理解出来ました。
[商10:20]からの考察については、[修5d0:31−2]をご覧ください。私が狼の場合、スライドのメリットがない事は大体書いてあります。
また、信用取りを重要視されていますが、対抗が出た時点で霊ローラーの危険がある為、ほぼ占確定させてまで霊スライドするなど、無意味だと思いますよ。
羊飼い カタリナ 00:45
ニコラスが人並みにしゃべっていたら、あそこで吊られていたのはアルビンでしょ。
行商人 アルビン 00:47
>フリーデル
まとめ役を作る以上,そのように考えるのが自然では?そうでないなら初めから個人戦をやればいいだけです。
あなたが信用されているのは,占確定を実現したという点が相当重視されているのも事実です。その点を今になって自ら否定するのはどうかと思いますが。
羊飼い カタリナ 00:50
まとめ役が必要ないと思うから決定に反対するわけではない。
必要がないと思うまとめ役だと思うから決定に反対するわけです。
はじめから個人戦をやればいいと言ってフリーデルを非難するのは議論のすり替えでしかありません。
まあ、狼の演技ですけど。
シスター フリーデル 01:05
>アルビンさん 決定が村の不利益になると思えば、反対するのが村側として当然の姿勢だと思います。
狼の可能性を残している人が確白の仮決定を覆したのに、唯々諾々と了解するのが村側としての態度だとでも?
「この決定は村の為になる」と確信していたのなら別ですが。
いい加減、この議論は打ち切りましょう。お互い喉の無駄なだけです。
では、そろそろ休ませて頂きます。また明日ですわ。@5
シスター フリーデル 01:20
oO(寝ようとしたら、出してない発言に気付きました。)
>アルビンさん 占「ほぼ」確定です。けっこう重要なので間違えないでください。
書狂の可能性はかなり低いとはいえ、まだ残っているのですよ。(極めて低いですが、青狼の可能性も)
書真前提で考察してはいますが、面倒でも書狂の可能性も考えるべきでしょう。oO(書真決め打って考えられるなら、どれだけ楽だったか・・・。)
では、今度こそお休みなさい。@4
行商人 アルビン 01:25
>フリーデル
私の可能性論は,司真占かどうかは全く関係ないです。確占を作り上げたということで信用が勝ち取ることが目的なのですから。だから,司の真偽については今回の考察で全く触れていません。
なので,フリーデルの指摘は的外れです。
シスター フリーデル 01:37
>アルビンさん [修1:20]は[商22:20]の考察ではなく、[商0:47]下段に対する返答ですが。
私が信用されているのは、占(ほぼ)確定させた為。
その私が、神父様狼(&青狼)の可能性=書狂とみた発言をするのは、どうかと思う。
という意味に捉えたのですが・・・違ったのですかね。
さすがにもう限界な為、これで寝ます。@3
行商人 アルビン 01:47
>フリーデル
私の発言は,司が真か偽かは全く問題にしていないので,そのように捉えること自体間違いです。重視しているのは,確占を作り出したと思われる状況を作ることで信用を勝ち得たという事実ですので。
行商人 アルビン 01:52
さらに補足すると,例の本決定に反した行動というのも考慮せず,修=狼と考えられる可能性を検討しているだけです。なので,書=狂の可能性を指摘した点は全く関係ないです。
ただ,この考察には,あなたを信用できないということがあることは否定しません。
青年 ヨアヒム 01:55
【仮決定了解だよ】
負傷兵 シモン 01:57
【仮決定に了解しかねるが、確たる証拠も無いので了解】
ただこれで終わらなくて明日も続く場合なら仮決定に逆らってでもフリーデル吊を勧める
■3、アルビン:あんな風に素で灰の人間を間違えたり、考察も思った事をストレートに言っている印象。正直この局面であれだけ素早く質疑応答を繰り返せるのは、SGを考えなければいけない狼の線は無いと思う。唯一狼の懸念があるとすれば、独自思考で突き進みすぎてる点か
負傷兵 シモン 01:58
オットー:初日から発言を追ってみた。初日の占い希望は、白確定が欲しいという事で羊神。ステルス狼として見ても普通な占い希望。占いCO中の修に鋭い指摘有り。二日目も早々にフリーデル狂人の可能性を示唆。現在2狼潜伏ならフリーデル保護の為の下地発言にも取れたのだが、そうでもない様子。二日目の占い希望は第二のみ農になり村人が対象なのは相変わらず
負傷兵 シモン 01:58
仮決定の後に狼の旅をそのまま吊り希望に追従。ライン切の可能性が高いので狼要素大。同日の考察で狼の爺に対しても黒寄りとライン切らしき発言有り。だが翌三日目の吊り希望は爺。こうなってくるとラインはずたずたというより元から無かったと考える方が自然。更に四日目には寡黙吊続行の可能性が高い中で吊希望ニコラス。いくらLW候補になったとしてもいくらなんでも身内を切りすぎなんで、やはり狼要素は無い
負傷兵 シモン 01:58
逆に五日目になって仮決定が俺になってる時点でのカタリナへの返信が落ち着きすぎてるのは、狼要素。その時一緒に出してる考察では兵偽・修真と見ていて、彼の視点だと兵商羊に狼が2匹いるはず。彼自身考察で述べてるようにこの中の誰が人間について悩んでいるなら自分が吊られる訳にはいかないのに、ちょっと落ち着きすぎ
負傷兵 シモン 01:58
■2・4、今日の襲撃でよく分からなくなった。昨日の本決定に了承せず単独行動に出たのは、狼だとすると至極当然の行動だと思われる。わざと自分の信用を落して状況証拠勝負に持っていくならそれが最善だし。ただ、フリーデルが本当に狼なら纏めとしての発言力もあって灰吊り推進派のジムゾンを襲撃する理由が無い。ほっておけば勝手に残る灰を潰してくれるし、最終日フリーデル視点の灰の一人と対峙する事になっても
負傷兵 シモン 01:58
状況証拠を突きつけた上で狼が喚いてるだけと封殺してしまえばいいだけなので・・・それを考えると本当にフリーデルが狼かどうかも

一応上二つの考察を元にLWはオットーかフリーデルと判断。フリーデルの方が確立は高そうだけど、オットー狼と見えない事もないので決定には了解する
負傷兵 シモン 02:01
明日また起きたら何か考察で気づいたことを乗っけたいと思う

ではまた後ほど・・・
パン屋 オットー 02:30
こんばんは。
既に僕が吊られる事がほぼ確実ですが・・・
パン屋 オットー 02:31
>フリーデル、アルビン 今朝のフリーデルの独断投票について、フリーデルがただの村人ならフリーデルの言い分も理解できます。でも、フリーデルはほとんどの人が真だと信じてる(信じたい)霊能者だっていうことを忘れてませんか?本来なら村人からの信頼を得る為の発言や行動を求められる立場だってことを忘れないで下さい。今朝の行動は間違い無くフリーデルに対する信頼を落とす行為だったと思います。
パン屋 オットー 02:31
(って何で僕が敵のアルビンのフォローしてるんだ・・・)
パン屋 オットー 02:31
>僕を吊り希望にしてる人へ
アルビンが僕を吊り希望にするのは当然として・・・エルナ「カタリナとアルビンはなるべく後回しにしたかったため。」6日目になってるにも関わらず僕に対する考察は一切無し、こんな理由だけでこの大事な終盤で吊られるの?って感じです。フリーデル、昨日の僕に対する考察の第一声が「普通に考えて、中庸のステルス狼」って普通に考えてって何?って感じです。その後に理由らしき事も書いてるけどフ
パン屋 オットー 02:32
フリーデル視点で現在確定してる狼はモーリッツだけでしょ?モーリッツを白扱いしてたからというならともかく考察でもモーリッツの黒要素挙げてるのに僕が他に希望に挙げた人が全部白だったから狼ですか?考察や希望での黒予想が外れてのは僕だけじゃないと思いますが?
パン屋 オットー 02:32
何かエルナもフリーデルも先に「オットーは狼」という前提があって理由を後付してるだけのようにしか見えないのでこれ以上反論する気力も無いです。何か敵のはずのアルビンに一番親近感を感じるよ・・・。
パン屋 オットー 02:32
最後にクララ真占、フリーデル真霊なら明日僕を吊る事で狼側の勝利が決定してることでしょう。もし明日も続いていたらクララ真占、フリーデル真霊の可能性は捨てて下さい。少なくともフリーデル真は絶対にありません。
墓下の皆さん仇を取ることが出来ずごめんなさい・・・。
司書 クララ 03:13
…仮決定はオットー吊ですか。本決定はでるのかな。出ても変わらない気がしますが。
村娘 パメラ 03:13
出なさそうだね
司書 クララ 03:15
↑出ても変更はない気がしますが。の意。
司書 クララ 03:16
Σパメラがいてびっくりした(笑)
村娘 パメラ 03:17
にやり
青年 ヨアヒム 03:58
>オットー
君、村人なら終わりなんだけど、村人アピールはそんだけなの?ふ〜ん。

明日も強く灰吊りを希望する。
パン屋 オットー 08:43
>ヨアヒム
今現在僕がが説得すべき対象なのはエルナとフリーデルとヨアヒムの3人です。
6日目現在でろくに灰考察も出さず1日の平均発言回数が5回でしか無いエルナや一度自分でこうと決めたら纏め役の本決定も無視して独断専行するフリーデル相手にこれ以上何を語れと?
墓下の人には重ね重ね申し訳無いけど上に書いたので精一杯です。
青年 ヨアヒム 08:54
>オットー
そうなの。いや、大変だったねぇ。ご苦労様。いやね、村人だったらここで吊られることは絶対阻止するとこだと思ってね。喉がれするまで僕なら主張をするかなぁって思ってさ。君の様子を見ていると、まだもう一匹仲間がいるから、まっ、いっか的な臭いを感じたからさ。でも、これは僕の主観だからね。怒らないでね。
仕立て屋 エルナ 09:07
オットーがそこまでいうのならば
【本決定▼シモン】
と致します。ただ単に消去法でオットーというのは、私も単純すぎました。
青年 ヨアヒム 09:10
エルナ、本気かい?それでいいのかい?
農夫 ヤコブ 09:17
おはよう。シモン狼ならフリーデル襲撃の方がよかったんすかね。

アルビンが狼?ていうかヨアヒム狂の気がしたりしなかったり。いや、ないか。
青年 ヨアヒム 09:18
シモン、シモンはいるか。君を吊るって言ってるよ。反論を聞かせてくれないか。(更新までに反論できるかわからない人を吊るのか・・・)
シスター フリーデル 09:20
おはようございます。【本決定:▼兵了解】
今日のうちに出そうと、狂人予想考察をまとめていたんですが、▼兵だと出しても意味がないですかね。でも、せっかく書いたので出します。

■5.狂人予想:[神>(年)>書>青>兵>商>>>他]
神父様:私の霊スライドを狼側の作戦と判断し、潜伏した狂人。恐らく、年占書狼修狼と見ていたのでしょう。自分が出て行くと3霊になり、狼も吊られやすくなると判断し、潜伏を選ぶ。
シスター フリーデル 09:20
3d:村人なら、自分が占われて占いが無駄になる場面。[神3d9:43]「占いどんと来い」は疑問が残る。
書狼なので、白ならミスリーダーへ昇格。黒なら、まだ残っている灰狼の代わりに吊られる事も可能。
あの発言も納得出来ます。黒く見ていたのに白が出るのも、狂人なら道理。
5d:ところが、書襲撃が起きた為、書狼修狼の前提が崩壊。
神狂視点で書占修霊兵狼が確定。本音は▼修。しかし、高確率で神=狂とバレる。
シスター フリーデル 09:20
その為、100%狼を吊ってしまう▼兵より、1/3でしか狼に当たらない▼羊を選択。恐らく、書襲撃&私の考察から、ほぼ羊白と判断したのでしょう。
自身が残って灰ローラーを促進すれば、たとえ先に灰狼を吊ったとしても、兵狼は残せると判断。
「これで勝ち!」と思っていたら、襲撃。灰ローラーで次に吊られるのは屋狼ですし、低いとはいえ狩人の可能性も残ってましたからね。

修「ヘレンちゃん。どこへ行ったのー?」
農夫 ヤコブ 09:33
ここでシモン吊りかあ。さて狂人がいるならフリーデル投票っすかね。失敗したら位置ばれるからやらないかな。
灰に2狼なら終わりだけど、さて。
司書 クララ 10:01
…おはようございます。シモン吊に変更ですか…。
…ヨアヒムはシモン狂よりっぽいからか了解宣言はまだですね。でもエルナはもうシモン吊から変更はしないっぽいかな。
司書 クララ 10:03
シスターは吊れないでしょうし、もうシスター襲撃も無さそうですの。旨みも無いでしょうし。
負傷兵 シモン 10:18
とりあえず、おはよう。正直言ってエルナが何を考えて今日俺吊りの決定を下したのか分からんから反論のしようがないんだがな。つーか時間が無いんで反論する暇もないんだが・・・
百歩譲って俺がどうしようもなく偽者になるってのは認めよう。が、フリーデルを信じるならこの中に狼は2匹いるんで、俺が狼じゃない限り詰みだって分かってての決定か?
負傷兵 シモン 10:18
もう一つ言わせて貰うと、オットー・アルビンがあと一手間違えれば終わるこの状況でも吊る選択肢に入らないほど白く見えてるって事だとして、明日まで続いた場合お前さんどうする気だ?確かにスライドは奇抜な作戦だが、フリーデル狼の線は考えるのか?
負傷兵 シモン 10:18
第一、俺視点じゃ残りの狼は1。それなのに必死にフリーデル吊を言ってみろ。どうせ、明日になっちゃ「あれだけ必死だったのはやっぱり狼だったからですね。あれだけ私吊りで説得してたのも灰にいる仲間を助ける為なんですね」なんて事言われて俺の意見は灰になる上に肝心のLW生存を助長する事にしかならん。昨日のオットーみたいな感じになるが、どう反論すればいいんだよ、畜生
負傷兵 シモン 10:18
だから俺から言える事は三つ。ニコラスまで判定を割らなかった理由。それだけよく考えて欲しい。ここまで何も考えずに俺を偽者と決め込むなら、後は滅ぶも俺を吊るのも村の勝手。明日灰でも吊って滅んじまえよ。どうせあんな奇策にまともに反論なんか出来る訳がねぇんだから
負傷兵 シモン 10:19
本当は今日オットー吊れば強い反論の証拠が残せたんだがな。残る狼は一匹なんで今日吊り手を間違えても詰まない。なら白っぽい灰を吊るのは有り。で続く場合どうしてもフリーデルは今日黒判定を出すしかない。二日目辺りからモーリッツとラインぶちぶちなオットーが狼か?って方向で持っていければ、最終日なんとかフリーデルを吊れると思ったんだがな・・・まぁオットーがLWじゃなかった時の話ではあるが
負傷兵 シモン 10:19
反論になってる気はしないが、言いたい事は言ったんで後は好きにしろ。俺は自分の考え通りオットーに投票する

俺は用事があるのでこれで
パン屋 オットー 10:27
【本決定了解】
エルナの英断に感謝!
村娘 パメラ 10:31
おはよー
まあ夜明けを待ーつ
行商人 アルビン 10:33
【本決定確認】
▼兵は,偽霊の可能性が十分あるから反対しません。
しかし,仮決定後に兵に関する考察もせず,黒と疑われている(私視点では確黒の)オットーの言い分だけでいきなり方針を変更するという意思決定の過程に疑問を感じます。これでは兵が反論できません。
仮決定後に変更するのであれば,もっと質問するなり考察を出すなりして,思考過程を見せてもらえませんか?
青年 ヨアヒム 10:36
【本決定了解だよ】
農夫 ヤコブ 10:58
あと2分。
村に明日はあるのか!?

いや、オイラにはないんすけどね。
次の日へ